プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2024年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新の記事
2024年6月13日
  「コロナ真っ只中の頃‥」
2024年6月12日
  「出会い直し🥰」
2024年6月5日
  「凛々しきこと、」
2024年6月5日
  「選挙にゴルフに生放送に‥」
2024年5月15日
  「コツコツ、ですね」
2024年4月21日
  「!」
2024年4月20日
  「旧友たち」
2024年4月20日
  「130周年って‥!!!」
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「プチ海水浴!?」

2007年1月23日

こんばんは。
今日の写真は、『リロ&スティッチ2』のDVDの特典メニュー内に、一瞬だけ映っている「試作品128番、エンジェル」ちゃんのお姿です。
子供たちにせがまれ、必死にこのシーンにストップモーションをかけたところ、いきなり画面に走り寄って抱きつこうとしましたから、本っ当に大好きなんですね〜(笑)。
普段は、「お目々が痛くなっちゃうから、テレビは離れて見て!」と言っているのですが、・・・その“エンジェル・ラブ♡状態”があまりにもかわいかったので、写真に撮ってしまいました。
今後はディズニーチャンネルで、動くエンジェルちゃんを捜してみますね。

ちなみに、私個人としては『リロ&スティッチ』の中に出てくる、サーフィンのシーンが大好きです。
デイビッドが、「落ち込んだときは、コレがオススメかも」と、サーフボードを見せるところから、ジャンバがスティッチをさらっていく直前までの、あの波乗り&ハワイアン・ミュージックの世界に、ここのところ、非常に癒していただいております。
スティッチも、あの体験を境に、破壊活動以外のことに心動かされるようになっていったのですから、・・・海って、いいですよね〜。

いえ、私は、サーフィンはもちろん、波のあるところ、足のつかないところで泳ぐこともできない“陸人間”なんですが、何故か、今、海に惹かれているみたいなんです。
暖かくなったら、子供たちを連れて、青い海を見に行きたいなぁ〜。しみじみ。
沖縄か、小笠原か、南紀か、西伊豆か、下田か、京急に乗って三崎か、・・・って、だんだん近場になっちゃってますけど(笑)。

昔々、海水浴は治療だったらしいですね。
キレイな海水に浸ると、身体が元気を取り戻すのだとか。
科学的根拠があるかどうかはわかりませんが、実際、ミヤコちゃんも、そういう話を聞いたことがあるそうですから、信じておいた方がきっときっと素敵に違いありません。
波照間島の西側の海に入るといいと、地元の漁師さんが言っていたそうですよ。
皆さんも、もし機会があったら、海にぷかぷか浮いて、のほほ〜んとパワー・チャージしてみてくださいませ。←まだまだ寒いのに、こんな話題になってしまってごめんなさい。

ではでは、今夜はこのへんで。
海の塩をたっぷり入れたお風呂に入ってから、休むことにしますね。
↑これ、すっごくいいですよ。身体が芯まで温まります故、是非、お試しあれ。
高級なバスソルトじゃなくてOK。とにかく、海の塩を入れればよかです。


卑弥呼 2007年 1月24日(水) 3:39 ×

 おはようございます。
海につかると、『風邪を引かない』と、聞いて毎年夏、海に行きました。ギャーギャー泣く子を抱っこして、一緒に・・・  効き目があったのか無かったのか、毎年風邪は引いていましたが、重くはならなかったと思います。


ゆうけい(^o^) 2007年 1月24日(水) 4:31 ×

おはようございます。
山育ちなので海にはとても憧れます。地球の約7割は海。でっかいど〜って感じで。シルエット越しの万君?結君?メッチャドキドキもんで心拍数が急上昇です。本当にその無邪気さに心底ホレボレです。今日一日良い日になりそうで ありがとう。


miminga 2007年 1月24日(水) 5:51 ×

パパはサーファーなので年に1〜2回は海外に行っています。去年はスリランカと南カリフォルニア!!今年は出産が有るため遠くには行けないので台湾でサーフィンかな〜〜〜。私はボディーボードを少しやります。
娘もそろそろデビューさせたいけど怖がるので無理のようです。
海にはいるとあせもが治ると聴いたことがあります。
娘が1歳の時あせも治療のために行きましたが、
泣いて無理でした。
海にプカ〜〜と浮かんでると全身のコリがほぐれる気がします!!!


めかぶ 2007年 1月24日(水) 6:31 ×

日本と海を挟んで反対側に居ます☆
なんとなく「ホームシック?日本が恋しく」なったときに海を見に行くと気持ちが落ち着きます♪ 海には心を穏やかにする魔法があるのかしら?と思っています^^

海に入らなくても水際を歩くだけでとってもイイ気持ち^^になりますよ♪


100ワット母 2007年 1月24日(水) 7:17 ×

おはようございます。

古い話ですみません!亜紀さんの今日のお話とはぜんぜん関係ありませんが、ちあきなおみさんがさとうきび畑を歌ってましたよ!
NHKのみんなの時間で歌っていたと思います。(もしかしたら間違ってるかも・・)

海つながりで・・マリンさん、話を聞かせていただきますよ。
なかなかこの書き込みをするチャンスがありませんでした。
亜紀さんの海のお話で今日だ!と思い、書かせていただきました。
ここには心地よい方がたくさん集まってきます。
きっと何か心地よい言葉が見つかるはずです。
う〜ん・・私はやっぱりおせっかいを焼き、嫌われるタイプだ。


マダム 2007年 1月24日(水) 7:47 ×

おはようございます。
お日様が沈んでから、海水につかると万病に良いと言われていましたね。
日が高いうちはいけませんです。
詳しい方補足をお願いします。

たかこさま、デレキを持った親に追いかけられている子供達を、あちこちで見かけたものです。
首領に鬼の仏と呼ばれている私ですので、やはり閻魔様にお会いするのでしょうかねえ。

100W様、今の世の中に足りない物は、おせっかいと言う贈り物ですわよ。
マリン様、お話くだされ。この婆も聞きます。体重も軽いけど、口も軽うございますから。あっ、この場合重い方がよございますね。お口チャックです。


toto 2007年 1月24日(水) 7:58 ×

今朝の「めざましTV」で拝見したのですが、
亜紀さんの代理出産ドラマ第2弾が出来るそうですね。
代理出産には根本的には反対ですが、
双子の子どもさんたちの成長が気になり
いつもこちらを拝見しています。
ドラマでどのようなメッセージを伝えられるのか
興味深く楽しみにしています。
(また、ブログでもこの話題をお願いします。)

亜紀さんのブログ更新、いつも深夜のようですが、
子どもさんたちのためにも
どうぞお身体ご自愛いただきたいと願っています。


トミー 2007年 1月24日(水) 8:20 ×

こちらでメッセージ交流なさってる方々へ。

こちらのコメント欄は向井さんの日記に対するコメントを書き込むところであって、訪問者同士で交流をするところではないと思うのですが。
向井さんは「なんでもBBS」という場所を用意してくださってるわけですし、そちらで交流なさったらいかがでしょう?


かあちゃん 2007年 1月24日(水) 8:36 ×

おはようございます

海の塩、どの程度いれるのでしょうか?

マダム様同様、詳しい事おしりのかた

教えて下さい(^○^)


瑠璃子 2007年 1月24日(水) 8:36 ×

おはようございます。

最近いつも見せていただいています。
トミーさんのおっしゃる事はよくわかります。
そうです。コメントしょうかなと思っても訪問者同士の交流が密だと、新人は書き込みにくいなと少し感じたりします。
もちろんみなさまの交流の内容は温かく、不快な内容は無いのですが。


ルナ 2007年 1月24日(水) 9:10 ×

おはようございます!
今更ですが…
万里くん結太くんは、本当にピンクがお好きですね。
この横顔はどちらでしょう?
とてもかわいいです!


コンポート 2007年 1月24日(水) 9:14 ×

おはようございます。

今朝も寒いですネ。
でも家の小さいお庭にヒヨドリとメジロが何時もの通り遊びに来てくれます。

お塩は体にしみないなら入れてみたいです。
沢山いれるとやっぱりしみますよね?
海水も傷にひりひりする時あるから…。

ちょっとずつ試してみますネ。


るい 2007年 1月24日(水) 10:20 ×

向井さんこんにちは。

海いいですねー海の近くに住んでみたい♪
なんて思っていましたが友人曰く洗濯物が
べとべとして手すりが錆びると現実的な
問題を挙げられてしまった事がありました・・でも!!おばあちゃんになったら
海が見える暖かい所に引っ越したいなー。

大阪今日は恐ろしいほどに寒いですう。


しずか 2007年 1月24日(水) 10:59 ×

海は私も大好きです。
浄化作用があるから、海を愛しく思うのは、
人間の自然な心理と聞いた事があります。
天然塩での入浴、気持ち良いですよね!
三兄妹の母さんへ
トゲの含んだ質問は嫌な気分になります。
各家庭のルールは様々ですし、
日々の生活も一様ではありません。
楽しい部分を切り取って、
皆の情報に役立つ様、
ブログ紹介してくださってるのに・・・。
羨ましがるだけでなく、
生活を楽しむヒントを得て、
ご自分なりに工夫されてみてはどうですか?


メイママ 2007年 1月24日(水) 12:01 ×

 私、二度風呂してしまいます。子供と入る時は洗い係りとして割り切っています。
 寝るのは少し、遅くなってしまいますが、睡眠よりお風呂でリラックスを選ぶ日もあります。
 


hama 2007年 1月24日(水) 13:01 ×

しずかさんへ
> 楽しい部分を切り取って、
> 皆の情報に役立つ様、

お仕事、家庭、子育ての両立って、
楽しいことばかりじゃないでしょう。
双子の子育て(私も双子の親です)って
生半可じゃできません。
私も高田家の日常のご苦労を(お風呂の入れ方なども)、
もっとブログで聞きたいと思っている一人です。


すみれ 2007年 1月24日(水) 13:13 ×

亜紀さん、こんにちは!
久しぶりの書き込みです。

海か〜何年入ってないでしょう・・・去年の夏に息子が海デビューしたのですが(ちなみに4才目前でした)私はちょうど2人目出産後まもなく、お留守番でした。父親と2人でしたがかなり楽しかったようです。私は下の子が大きくなるまでしばらくおあずけですね〜。
でも見ているだけ、波の音を聞くだけでも癒されますよね。

それにしてもピンクのエンジェルちゃんとシルエット(私は万里くんかなと思ったのですが・・違うかな)が素敵!ですね!
男の子にピンクや赤もかわいいですよね。息子も赤が大好きです。

今日は寒いですね〜どうか亜紀さん、皆様風邪などひかれませんように・・・


りん 2007年 1月24日(水) 13:48 ×

おぉ!エンジェルちゃんめっちゃ可愛いですね!o(><)o初めて見ました。人形あったら欲しいですね!私も海大好きです!海の風景が描かれたカードを見るとつい立ち止まってしまいます。私が実際に海へ行った時はかなり前ですが、また機会があったら出掛けてみたいと思っております(^_^)海のお塩を入れたお風呂、また試してみますね!(^O^)


だいさとまま(*^_^*) 2007年 1月24日(水) 14:07 ×

亜紀さんこんにちは!!

塩のお風呂!!
あったまるんですねえ!!!!
(私もやってみよ〜〜〜〜〜っと!)
近くの、ホテルのお風呂が、お塩のお風呂だったって、聞きました。
やはり、良いからそうしてるんですね!!
亜紀さんのブログを読ませてもらって納得しました!!!
(単に水代節約で海から供給してるとばかり・・・)叱られますよね。オッホッホ

双子ちゃんの子育て、大変なんでしょうね。我が家は年子なので、分かりません。

でも、人それぞれの苦労があるんですよね。だから、良いことばかり羨んで嫌味にとれる様なかきこは、目にする度悲しいです。

私も反省することたくさんありますが、勇気を持って書かせて頂きました。



まなみ 2007年 1月24日(水) 15:23 ×

三兄妹の母さんのは、ちいっちゃい子を持つママとしたら、フツーに素朴な疑問ですよね。
ぜひぜひ亜紀さんに
どーやったら、やんちゃ盛りの子供の世話の合間に、のんびりお風呂に浸かれるのか、裏技を伝授して頂けたら、喜ぶママが沢山居ると思いますよ。

スタバでくつろいだり上手に息抜きをなさっている亜紀さんの事だから、きっと、みんなが気づいて無くて、でも言われてみたら
なんと!そんな方法があったのか!?と言うアイディアを持ってらっしゃると思うんですよね。


ひよこ 2007年 1月24日(水) 15:34 ×

亜紀さん、みなさん、こんにちは。

海って、本当に治療になるんですよね〜!!私は子供の頃、軽い喘息でかかり付けの病院で「海」を薦められたそうです。
2年ほどでしたが、毎年夏休みは東京を離れて海岸近くの旅館で過ごしたのを覚えています。
もともと喘息が軽かったのか、海風が(泳げないので、波打ち際が精一杯)病気を治してくれたかは定かではありませんが…(^_^;)お陰さまで元気になりました〜!

マダムさんが、教えて下さった
>お日様が沈んでから、海水につかると万病に良いと言われていましたね。
これは知りませんでした。ただ、退屈になるので毎日夕食後に砂浜を散歩していたので(海水に浸かるのは足先だけですが…)それで治ったのかもしれません。母は知っていたのかな〜?聞いてみます(^_^)

亜紀さんのストップモーションの技術凄いです!私は、これがとっても下手で…(^_^;)見せたいシーンをバチッと止められません。たいてい子供達が、痺れを切らして変わってくれます(笑)

わが子たちを育てている頃は、DVDどころか家庭で「録画」が出来なかったので、大好きな番組が終わるたび「また見たい〜!!」と、泣かれたものです。遠い昔ですが、テレビの前の万結クンたちの可愛いシルエットを見ていたら、ちょっと懐かしく思い出しました(^_^)。

だいさとまま(*^_^*)さんが仰るように、苦労とか大変さって、人それぞれ感じ方が違いますよね。
ちょっと疲れすぎちゃうと、よけいに人が羨ましく思ったりしちゃうのでしょう。
私も出来れば余裕をもって生活したいと思いつつ、なかなか大人になれません(^_^;)

そうそう、我が家の失敗談を…。
10年ほど前にも「塩」をお風呂に入れるのがとっても流行して、もちろん私も飛びつきました。(暖まるという効果だけではなく、脂肪を揉み出すという意味でも…。個人的には暖まったけど、脂肪は付いたままでした(笑))しかしその頃の我が家のお風呂は、今は少なくなっているかもしれませんが、循環式風呂釜で排水溝のパイプも鉄だったんです。これ、塩で錆びます!!数ヶ月で風呂釜に穴が開きましたから、循環式をお使いのご家庭はお気をつけてくださいね〜。


元気もりもり 2007年 1月24日(水) 15:42 ×

亜紀さん、こんにちは。
私の住む対馬は海がきれいなところです。
家のすぐ裏が海なので、眺めるには最高です。リアス式海岸なので波も穏やかですし、ダイビングすると珊瑚なども見れていいですよ。是非遊びにいらしてください。
海の塩をお風呂に入れるんですね。全くわからなかったです。最近からだの疲れがとれにくくなっているので試してみたいです。ほんとどれくらいいれたらいいのですか?教えてください。

トミ−様
この場所で交流してしまい、嫌な思いをさせてしまっていたのならば、申し訳ない事だと思います。すみません。
確かにルール違反なのかもしれません。
ただ、このブログを通して出愛を亜紀さんにいただいてるような気がしています。(思い込みなのかもしれませんが)
やはり、いつも書き込みしている方の書き込みがしばらくないとどうしているのだろう?とか、同じ悩みを抱える方がいれば、励ましたいと思いました。
私はPC関係が苦手です。実際書き込みするだけでいっぱいいっぱいでかなりの時間を使っています。なんでもBBSもわかりませんでした。すみません。
この場での交流が楽しみだったので残念な気持ちです。亜紀さんを交えながら、交流ができるなんて素敵だなって思っていましたが・・・。何だか言いたい事が上手く言えませんが。
ただ悪気があった訳ではありませんのでお許しください。


るんるん 2007年 1月24日(水) 16:40 ×

大好きらしいです。
リロスティ!
毎日DVDを自分でセットして再生してくれと騒いでます。
毎度アイスを落としちゃうおじさんに上の娘は魅了されています。
下の子はハムスタービール(?)博士の真似をしてますよ。

私も今年はハワイ行きたいなー!
以前ハワイで地元の少年に怒られたことがあります。
「初心者は危ないから入らないで」って。
ボディボードです。
日本では毎週海に入ってたんですが、以来海外で海に入ったことはなく、プールで遊んでます。
が、やっぱり波の音と潮の香りに癒されたいです。
主人が病気で日焼けできないので無理かな・・・。


マダム 2007年 1月24日(水) 18:41 ×

あらら、呑気に宮崎の鵜戸神宮でお参りして平和な世の中でありますように!祈りを込めて石を投げたら、願う叶う穴?に見事命中して万歳とホテルへ帰ってPCを開けたら、私またまたヒンシュクをかってましたのね。
ごめんなさいです。

昨年も同様にあったことですが、亜紀さんの新しくなってからのブログを読ませて頂くと、少ない人数ではありましたが皆様悩みを共有したりアドバイスがあったり、亜紀さん自身もコメントで参加されたりなさってました。そして私事を書いていた方に対しても、どうぞ、と言葉をかけていらしたこともあり甘えてしまいました。
大人気ないです。重ねてごめんね。
私も個人の方へ、御礼の意味のお名前を出す事に躊躇しておりました。
でも、もしも一日中子供の世話や仕事に追われ一人の個人として会話をすることもなく過しているとしたら?
架空の名前でも呼びかけられると救われることもあるかもしれないと考えたのです。
何の意味も無い事かもしれませんけどね。
存在を知ると言う意味でね。
勿論私は天にも昇る嬉しいコメントを寄せて下さいましたから。
ただ、ボケているので全部の方に御礼が言えてませんです。この場を借りてありがとうございます。

子育ては孤独になりがちです。
病気は人様がお見舞いなさり想いを寄せる事が目に見えますが、子育ては中々大変です。
病気、子育てに限らず、あっ、一人ぼっちかな?と感じてる人に対して、ふっ、と呼吸をしてもらえたらと言う意味のブログでもあるのかしらと思ったのです。

自分を正当化しようといてるのかもしれませんですが。

トミーさん、四角四面の角を少し削ってくださいませ。

いつもの名前と見れば飛ばせば良いかもしれません。それ自体ウザイ?今日空港でビジネスマンに言われてしまいました。

あーあ、世知辛い世の中ですわね。
会いたいなさん、お婆はPCにチャックなどいたしません、ご安心なさいませ。
便りがないのは元気な証拠と見ておりますです。はい。

で、日が落ちてからが良いのは、海水が光を沢山浴びて殺菌?されたあと命の源の気を湛えて落ち着いた後が日が落ちた時だそうです。邪気を祓ったと言う意味。
人の身体には強すぎる紫外線を避ける意味もあるでしょう。後磁気の関係。まあ、いろいろです。
若い宮司さんのお話でした。
正論をどなたか!


トンガ 2007年 1月24日(水) 20:31 ×

はじめまして。時々訪問させていただいています。
ティズニーは版権が大変厳しいのですが、画像掲載大丈夫ですか? 権利関係については芸能界に所属している向井さんならご存知だと思うのですが…老婆心まで


あやりさ 2007年 1月24日(水) 20:59 ×

波照間島、日本最南端の有人島です。海も最高に素晴らしいのですが、島の人たちも
心を癒してくれるいい島です。


たかこ 2007年 1月24日(水) 21:00 ×

マダムが悪いわけじゃないですよ!
たしかにここは亜紀さんのブログだけれど、一体何人の方が見ているか、計り知れない数の中、いろんな意見があり、亜紀さんに対しての叱咤激励だけれど、励まされ、癒され、時には傷つくこともあるかもしれません。でも、それに対して、どうしても一言お礼が言いたい。苦情〔?〕を言いたいというのは自然のことだと思います。
むしろ、一方的なコメントは不自然じゃないかしら。
私は、ここにきている皆さんのコメントが大好きですよ。


100ワット母 2007年 1月24日(水) 21:18 ×

ここは確かに亜紀さんのブログです。

だから中心に亜紀さんが居て、亜紀さんの生き方やお人柄など好感を持たれた方や亜紀さんが気になる方、亜紀さんに頑張ってとエールを送りたい方、そんな方達が集まって来られていると思います。

亜紀さん以外の方のブログを覗く事もありますが、亜紀さんのように簡単にコメントを書き込めるブログはなかなかありません。
ブログを公開するという事はある程度の覚悟がいる事。
誹謗中傷も亜紀さんのブログには簡単に書き込めますので亜紀さんも度胸を据えたうえで、私達に書き込みをする場を下さっているのだと思います。

だからこそ亜紀さんのブログはぜひ居心地のいい場所であってほしい・・
と、願いつつ新参者のくせに大きな口を叩く四十路後半のあほな母でございます。


 2007年 1月24日(水) 22:51 ×

かなりドキドキしながら、書き込みをさせていただいております。
何年か振りに亜紀さんのブログを見つけて嬉しくなり、楽しみに読ませていただいておりました。
でも色々なコーナーを読んでいるうちに、かなりの討論のようなやりとりの投稿を目にして投稿するのが怖くなっていました。
でも、このブログに戻ってくると和んでいたのですが・・・
それぞれ皆、感じ方も思いも色々ですものね。必ずしも皆分かり合えるとは、限りませんし・・・良し悪しだけで計れず、上手く言えませんが・・・
『元気もりもりさん』の様に素直にお応え出来るのって素敵だなぁと思いました。
『マダムさん』二度目の投稿を読んで何だかウルウルしてしまいました。「宮崎にいらっしゃるなら、近い!!」って思いながら・・・
亜紀さんにも読んでいただけるこのページで、皆さんと楽しく交流できたら幸せ(^^)とのん気に考えている私もお叱りを受けそう(^^;)でしょうか・・?すいません。。。


サトキョロ 2007年 1月24日(水) 23:03 ×

海は、いいですよね〜(*^。^*)特にハワイの海は、最高です♪25年前に新婚旅行でハワイに行った事がありますが、もう一度行ってみたいと思っています。

私は、亜紀さんのブログが大好きです。私も亜紀さんと同じ病気になって亜紀さんの頑張って前向きに生きていらっしゃる姿にとても励まされ勇気をもらって生きています。それと沢山の方々との交流で良いアドバイスや楽しい話や時には、悩みなどを亜紀さんのブログを通して皆さんで、話して(書き込み)私は、毎日亜紀さんのブログを見るのを楽しみにしています。うまく表現できませんが、私は、元気もりもりさんや、たかこさんや、100ワット母さんと同じ意見です。あんまり、この事で書き込みをすると亜紀さんが、悲しむかな〜?!そうだとしたら、ごめんなさい(ーー;)でも、ここに遊びにくると、ほっとするんです。そして、皆さんと話して癒されるんです。ダメですか?!


トミー 2007年 1月24日(水) 23:11 ×

私としては、交流の場として「なんでもBBS」という場所を向井さんがわざわざ設置して下さっているのだから、そちらで交流したらどうでしょう?という提案のつもりだったんですけどね。実際あちらで交流されている方が何人かいらっしゃるようでしたので。こちらに投稿するのと同様に簡単にコメント書き込むことできますよ。
(ちなみに簡単に書き込めるからといって誹謗中傷はダメですよ)
なんだか悪くとらえられた方が多いようですね。まあとらえ方は人それぞれなのでしょうがないですけど。

ここでどうしても訪問者同士の交流をしたい!という方を止める権利は、訪問者の一人に過ぎない私にはありません。ここのルールを決めるのは向井さんですし。
ただ、瑠璃子さんの意見にあったように、常連の方の交流コメントが多いと新参者は書き込みにくくなるでしょうし、向井さんに届くように残したコメントが、訪問者同士の交流コメントに埋もれてしまうのが残念な方だっているんじゃないのかな?と思うんですけどね。

まあ一個人の意見だと思って読んでくださればと思います。失礼しました。


 あかね 2007年 1月24日(水) 23:23 ×

私も亜紀さんのこのブログからいい出会いをさせていただき励まされ助けられている一人です。何の病気もなく、子育てが終わり主人と子供二人を仕事に送りだすと一人ぼっちになり、淋しく毎日を過ごしておりましたが、ある日からPCを覚え始めて、ここへ来るようになりました。暫くの間皆さんのコメントを読むだけでしたが亜紀さんが入院された頃より書き込む事が出来るようになり、私よりももっと大変な病気や悩みなど抱えている人がいるんだと反省をしています。架空の名前でも呼びかけられると、なぜかうれしくなり滅入っていた気持ちも何処かへ行ってしまう事が何回かありました。
ここはあたたかい居心地のいいブログです、少しでも、ほっと出来る場所であってほしいと願っています。


らんらん♪ 2007年 1月25日(木) 3:08 ×

私も『海』大好きです。
亜紀さんと同じく泳ぐのは無理なのですが、海を見て、潮の匂いを嗅いで、砂浜を歩いて・・・とこれだけで癒されますよね〜。
出来れば美味しい海の幸なんかを食べられれば言う事無しです!!!
以前のブログにもありましたが、万結君と一緒に『江ノ電』に乗りに行きましたか?
江ノ島や鎌倉の海も近くていいですよ!


マダム 2007年 1月25日(木) 7:49 ×

おはようございます。

肩こりしましたね。トミーさんを代表にしてしまってごめんなさいです。
私の話し方は、岸田今日子さんが似ていると言われますので、あの方をイメージして読んでくださいませ。すっとばかしてもらって結構ですのでね。

で、海の入り方の正しい情報はどなたか・・?まっ、気が向いた時に入ると。

鹿児島の頴娃?町の伊勢海老荘へ大昔に曾孫達を連れて行った事がありまして、自然に岩で囲まれたプール状になっていました。その中は巨大なテーブル珊瑚があったり熱帯地方のお魚等が泳いでいたりと、年を忘れて泳いで背中の皮が一面むけました。皺のない皮膚に生まれ変わると思いきや同じかそれ以下でしたわ。
亜紀さんはご存知でしたか?
あの景色は今も同じ姿で残っていますかねえ。

今日は確かめに鹿児島指宿へ!結さんもしもアダムスファミリーの様な一行が乗ったバンが走っていたら、それです。

瑠璃子ちゃんごめんね、書いてね。


しずか 2007年 1月25日(木) 9:05 ×

hamaさんへ
楽しい話も苦しい話も、
ブログに書き込む内容は、あくまでも亜紀さんの意志で行うものです。
読者側が要望するのは、おかしな話です。
苦労話が聞きたい、子育ての参考にしたいというなら、環境の似ている身近な方と相談しあってはどうですか。
亜紀さんの日常に対しての素朴な疑問があるなら、ドゲドゲしく含みを込めずに、
素直な言葉で質問すれば良いと思います。


 2007年 1月25日(木) 9:34 ×

私も指宿には週に2〜3回行きます(^^)実は昨日も行ってきたばかりです。マダムさん。私も途中、ヒッチハイクして同行したい位です(*^^*)
鹿児島は安くて美味しいお店がたくさんありますね。かなり一人で探検しております(^^)亜紀さんのお勧めの美味しいお店も以前のブログの中に出てきているのでしょうね。
12月にこのブログを発見したばかりですので、まだ今までのブログを読みきれていません(^o^;
海と言えば!!!!種子島!!!お勧めです。鹿児島市内から船であっという間に着いちゃいます。料金も往復1万円以内だったような・・・(去年の夏は家族割りのようなものがありました。)
関東から嫁いできた私も、沖縄や近場では下田の多々戸浜など行ったりしましたが、種子島はびっくりでした。
ちなみに私は亀のふ化にも立ち会えることが出来ました。
厚く語ってしまいました。すいません(>_<)

皆様。。。
皆様のご意見、それぞれ「なるほど・・」と思いながら読ませていただいております。ありがとうございますm(__)m
大人になると、家族以外の色々な方々の考えを聞く機会が少なくなりますから。
個人の方へのお知らせ等、「○○さまへ」という形で『なんでもBBS』のコーナーも使わせていただこうと思いました=^_^=


ひよこ 2007年 1月25日(木) 10:13 ×

亜紀さん、みなさん、おはようございます。

お日様が沈んでから海に入る…。母は知らなかったそうです(^_^;)私は子供でしたので、毎日真っ黒になって砂浜で遊んでいましたが、母は「焼けるのが嫌だっただけ(笑)」と、言っていました(^_^)
でも、結果がよかったので…オーライです(笑)

お風呂に入れる塩の分量ですが、詳しいことを知っているわけではなく自己流でよければ…。
我が家のお風呂の大きさが、何リットルなのかが分からないのですが…大人が2人で入れるくらい…です(^_^;)そこに、大体50グラムくらいです。私の手で大体一掴みほど。(ちなみにかなり手は小さいです)
このくらいだと、乳児でなければお子さんが入っても肌にしみるという事はないように思います。
チョットなめても塩の味はしませんから、海水よりはかなり薄いはず…。でも根拠はありません。我が家の子供達は大丈夫でしたが…。かなり温まるようで、子供達の汗がなかなか引かず、汗が収まるまで裸で過ごしていました(笑)これは、小児科の先生のアドバイスです。「汗をかいているうちにパジャマを着せてしまうと、内側の汗が冷たくなって風邪引くぞ〜」って教えてくださいました。さすがに冬は寒そうだったので、バスタオルの真ん中に穴を開けたものを被って、汗が引くまで遊ばしておきました(^_^)その間に、自分が身づくろいできるので助かりましたし。

先日の書き込みで、104歳の大叔母が振袖を着たいといっている…との書き込みに、マダムさんより素敵なアドバイスを頂きました。早速娘とパンフレットと色見本を持って、大叔母を尋ねると非常に喜んで「うすーい桃色の色無地」の振袖を作ることになりました。桃の節句に着てお祝いが出来るように、仕立てに入っています(^_^)
マダムさん、アドバイスありがとうございました。大叔母は、改めて「先のこと」が楽しみになったようです。

質問にお答えしたい気持ちと、大叔母の件は本当に感謝しているので、ここでお礼を言わせていただく以外のコミュニケーションのとり方が分からなかったので、使わせていただきました。ありがとうございました。

ここに、お名前を出すのがいい事なのか悪いことなのかは私には判断できずにいます。亜紀さんのブログを読んで、それにまつわるお話を書かせていただいていると(打線することもしばしばなので申し訳なく思っています)、素敵なアドバイスや交流が出来るのを楽しく思っていました。
ROM専門で、書き込みをさせていただくのはホンの最近なのですが、わたしの書いたものに反応していただくのは大変嬉しく感じていました。
でも、その事がきっかけでここの板が荒れてしまうのは本意ではありません。どうすることが、誰も傷つかずに楽しめるのでしょう?
上記書き込みのように、結局はお名前を出してお礼を伝えていますが、それで不愉快な思いをされる方がいらっしゃるのでしたらごめんなさい。
また、お名前を書かせていただいた事によって御迷惑をおかけしたみなさんにも改めてお詫びいたします。


truth 2007年 1月25日(木) 10:47 ×

こんにちは

私もトミーさんと同じようなことを
感じていました。 
こちらを見ているとまるで近所の井戸端会議のよう・・・

「書きこめない雰囲気」を醸し出してるブログだな〜と静観しておりました。

どなたかが・・・
>亜紀さんのように簡単にコメントを書き込 めるブログはなかなかありません。
誹謗中傷も亜紀さんのブログには簡単に書き込めますので亜紀さんも度胸を据えたうえで、私達に書き込みをする場を下さっているのだと思います。

果たしてそうでしょうか?
簡単に書きこませては頂けるものの中傷などは消えてしまってる場合があります。
以前 姉が反対意見を書いた際に反映されなかった事があると言っていましたし
書き込まれていたコメントが後に見てみると無くなっている場合もあります。

確かに交流する場を与えて下さっているとは思います。
が・・平等ではないですよね・・・
度胸を据えた上ならば、中傷も読む覚悟で残しておくのが筋ではないでしょうか?

こういうと・・亜紀さんのブログなので
消すのも残すのも自由と言われそうですが・・
誰でも閲覧・書き込みが出来るというのならば、反対意見も書き込んでも良いのでは?と思います。
人それぞれの意見や感想があることですし・・

>>ひよこさん
決して ひよこさん個人への批判や意見ではないと思いますよ。
ただ BBSがあるのにコメント欄にてやりとりするのは、可笑しいのでは?というだけだと思うので気にしないでも良いと思います。

色々な意見が飛び交いつつも
皆さんが楽しめるサイトになるよう
心から願っております。

駄文失礼しました。


かあちゃん 2007年 1月25日(木) 12:15 ×

いろんな方の意見があって当たりまえ。

そこで一歩立ち止まって、自分を振り返る、それが大事なんじゃないです?

私はそう思います。

自分の意見を非難された、と受け取るか、『あー、そういう意見もあるんだ』と自分を振り返ってみる、見つめてみる。

そこでどう感じるかも人それぞれです。

みんながみんな幸せになんてなれないという現実。

でも、それでも人は生きていくんですよね。

苦しくても楽しい事もいつかあると信じて。


ライア 2007年 1月25日(木) 12:52 ×

こんにちは!
わたしもマダムさんの書き込みに誘われて亜紀さんのブログでマダムさんに話しかけておりました。
なんでもBBSがあるのですからそちらでお話させていただいた方が、よかったのかもしれませんね。マダムさんもBBSのほうは覗いていただけますか?
かあちゃん様、とても真っ直ぐなご意見、冬の青空を見上げたときの爽快感に似た気持ちでお読みしました。
自分に心地よい意見はそのときにはよいけれど、自分の成長につながるかというと、そうでもないですよね。
アンデルセンの「裸の王様」の話や「良薬口に苦し」という諺もありますよね。
中傷など、問題がなければ受け入れるのが良識ある向井さんのHPだと思いますよ。
大丈夫です。書き込みにくい方も向井さんは受け入れてくださいますよ!


ダイヤ 2007年 1月25日(木) 14:07 ×

亜紀さ〜ん
今日下の子の受験の発表があったんです
落ちちゃったよん(T_T)
もしかすると受かるかも、と期待してただけに親子でショック受けてます
こんなこと誰にも言えないので・・・
亜紀さんにだけ聞いてもらおうと思って

ごめんなさい暗い話題で^^;
まぁ挑戦校だったからしょうがないって思うんだけど
なかなか立ち直れない母です
明日職場で「どーだった?」と聞かれるのがいやだよーほっといてほしいよー

でも一番つらいのは本人だから私は早く気持ちを切り替えなくては・・・ハァ〜

亜紀さん聞いてくれてありがとう<(_ _)>
この次はいい報告ができますように


かあちゃん 2007年 1月25日(木) 14:20 ×

ダイヤ様

桜さくといいですね。
陰ながら応援させていただきます。

ライア様

ありがとうございます。
晴れやかになっていただけたら幸いです。
自分の発する言葉で誰かが救われたり、傷ついたり
難しいですね。人間社会は。


ロム者 2007年 1月25日(木) 16:12 ×

初めて書き込ませていただきます。

ずっとロムだけだったのですが、このところもワガママさんたちにも程があるのでは?とげがある、と取られてしまったらゴメンナサイ。活字にすると、なかなか意志が伝わりにくいので難しいですが。

マダムさんに、HPを立ち上げていただくか、どなたかが立ち上げてお誘いするとか…。人様のHPに来て「交流されると淋しい」だの、「入りにくい」だの、なんでもBBSの方では「同じようなスレばかり立てて欲しくない」だの。ここだけ見ていると、要するにみなさんマダムさんと交流したいんでしょ?

たとえばですからお気にせずに…。
かあちゃんさんがコメントを出す→同意見だとレスがくる→そこでお礼の、または落ち込んでいる人への励ましのレス。
これだって交流でしょ?一部の人は、これも嫌なんでしょ?みんなが一方的に、亜紀さんへのコメントをつらつらと書いていけばよいと…。
マダムさんやひよこさんが、ごめんなさいと謝っているのには大人なりの思いがあってのことではないでしょうか?

みんなの意見が違うのなんて当たり前です。違う人が集まっているのだから、よほどの誹謗中傷以外は、「自分が我慢をする」って言うのが本当では?入りにくければ入らなければいいし、それでも話題に入りたければご自分の意志で入っていかれればよいではないですか。
自分が入りにくいから、人に変われというのは単にワガママとしか思えません。

そこを柔らかくするために、マダムさんやひとこさんやかあちゃんさんが揉み解してくれていることに気付かないのって大人じゃない気がします。

そんな私は、交流されている皆さんの書き込みも楽しく読んでいたのに…一部のワガママさんのお陰で、空気悪くなっていると思います。

亜紀さん、ごめんなさい。勝手をしました。馴れて来ると、どちらのタレントさんのブログでも起こっている内容ですね。それでコメント欄を閉鎖された方がたくさんいらっしゃるのが頷ける気がします。
亜紀さんの、自己紹介欄を読むと「実は思い悩むな泣き虫さん」と書かれていました。この板のことで胸を痛めているのではと、心配しています。


まりも 2007年 1月25日(木) 16:36 ×

↑↑こう言った討論こそが、タレントさんのブログ内ですることではないのでは??
・・・・って私も同じことになりますねー。すみません。


みうママ 2007年 1月25日(木) 22:40 ×

私も「海」大好きです♪小さい頃からずっと子供の名前には「海」を付けたいと願って、やっと念願が叶いましたよぉぉぉ〜
私はダイビングするんですが、海の中はもっともっと神秘的ですo(^o^)o亜紀さんには潜るなんて怖いかも知れないですが(^_^; アハハ…う〜ん、ぜひ一度騙されたと思って潜ってみてくださいねっ
心があたたかくなりますよ☆彡
子供が大きくなったら一緒に潜るのが夢です!万結くんにも、ぜひ潜ってもらいたいですぅ♪ではっ毎日寒いですがお風邪には気をつけて下さいね♪


マダム 2007年 1月26日(金) 7:47 ×

おはようございます。
ダイビングは亜紀さん、お母様となさいませんでした?勘違い・・・?
私は素潜りをしてましたわ、遥か昔、むかしですが。前出の方の様に時間を忘れて癒されますわね。
血流が聞こえだすとハッと我に返り息をすると。山は人を導き、海は連れて行くと申しますが、だから海に神秘を感じ憧れるものかしらね?だから、治癒能力もあるのかもしれません。
水戸黄門様の歌が昨日から頭の中で流れっぱなしです。
さて、今日は帰らなくては、美味しい空気ありがとう。鶏刺しうんまかったあ〜。


ひよこ 2007年 1月26日(金) 8:54 ×

亜紀さん、みなさん、おはようございます。

とっても海に行きたいです〜。ドーンって押し寄せる波を見ているだけで、かなり癒されますよね(^_^)海に近付くにつれ「海の匂い」を感じるとワクワクします。なんでだろ?

でも我が家系は、海の近くに親戚がありません。基本的には平地か山…。苗字も両親とも、または嫁いだ先も山に関係する字が入ってます。だから私、泳げないのかしら?言い訳ですね(^_^;)


Y2M2 2007年 1月26日(金) 11:01 ×

おはようございまーす(^o^)
今日はとってもイイお天気です!
我が地方、この時季いつもだと雪なのに・・・ナンか変???

「海」!私も大好きです(^-^)
特に海に沈む太陽。。。とっても綺麗です。
でも我が家から海に行くには、車で30分くらいかかるので、セカンドハウスは「海」の見えるトコロがイイなぁ〜なんて・・・勝手に妄想してみました(^_^)/~


かき 2007年 1月26日(金) 11:30 ×

亜紀様
こんにちわ!私泳げないのですが、海外の海は大好きなのです。(と、自慢気に言ったところでハワイとグアムしか行ったこと無いのですが・・・ベタですよねぇ)
あ!沖縄も綺麗だったな!
住んでる場所がら湘南辺りの海は、昔良く行ったのですが、あの辺りの海は何故かどんよりカラーですよね・・・。しかも痒くなるし(あたしだけかな???)塩分のせいですかね?不思議です。

ところで、亜紀さんのお宅のテレビ、デカイですよね!?
映画を観たらど迫力ですね。私、映画大好き!オマケにテレビっ子ときてるので、大変羨ましいでございます。


かあちゃん 2007年 1月26日(金) 12:26 ×

ほんとだ!

おっきいテレビーーーーー。

いいなぁ。

でもうちにでっかいテレビ置いたら、居場所なくなるし

近すぎて目にも悪いし、駄目だーーーー。あはは。


もんきち 2007年 1月26日(金) 15:32 ×

こんにちは。
久々に覗いてみました。(^^)

暖冬で春のお花も次々咲いてしまって・・・
エコ生活をされている方を、グリーンコンシューマーというと、どこかで聞いた気がします。
私は、牛乳パックなどの回収はもちろんふろ水の再利用、米のとぎ汁を植物にあげる水にしたり、古くなったシャツで靴磨き〜など、自分なりに工夫しています・・わずかですが(^^ゞ
スーパーへは紀伊国屋バックを持参します。
亜紀さんはいかがですか?

海も素敵ですね。塩もいいけど重槽もよいですよ。(^^)掃除にそのまま使えます。
今は空もすんごくきれいですね〜。

汐留の浜離宮に行ってみてください。入場料要りますがなかなかいいですよ。水上バスも乗れますし。


はつこ 2007年 1月26日(金) 17:06 ×

こんにちは。はじめて書き込みさせていただきます。

ちょっとコメント欄の雰囲気が険しくなっているようですけど・・・。
私は、読者同士の交流の容認・否定どちらの意見もわかるような気がします。
亜紀さんも何もおっしゃられないので、やさしく見守ってらっしゃるのでしょう。

だからこそ、亜紀さんのおおらかな姿勢に甘えていては、秩序も何もなくなってしまうと思っています、個人的には。
多くの芸能人ブログが、同じ問題につきあたっています。読者同士で盛り上がるだけのコメント欄になってしまい、閉鎖したブログもあります。

亜紀さんのブログをそんな風にしたくはないと、みなさん思っていることと存じます。
それには、「(書き込める場所が)どういう場かを見極め、それに従うネチケット」というものをみなで確認しあうことが、一定の効果を生むと思います。
だから今回の議論は、よい結果を生むと信じています。

生意気言って申し訳ありません。
こんなことを言っても、皆さんのコメントは楽しくて大好きです。


 2007年 1月26日(金) 21:35 ×

こんにちは。今日は、ここにも書いてみます。
人にはそれぞれ、いろいろな意見・価値観があって当然だと思いますし、このサイトで横のつながりを作っていただくことも、まったくもって「WELCOME!」ですので、是非とも楽しんで利用していただきたいと願っております。

ちなみに、このブログの管理は、私が非常に信頼しているチームにお願いしています。
ここにある書き込みを読むことにより、私以外の方が傷つくことのないよう管理してもらうことにしているのです。
ここへ来てくださった方を、直接的にはもちろん、間接的にも、できるだけ傷つけないようにしていきたいと考えますので、・・・たとえば、同じPCから何十個ものお名前を使って、次々にメールを送ってくださる方もいらっしゃるようなのですが、そういった出来事への判断は、プロにおまかせした方がいいのではないかと思うに至っております。←以前、自分で管理していた頃は、(個人情報を除く)すべてを載せていたのですが、結果、たくさんの方が傷つくことになってしまいました・・・。

なお、著作権等に関しても、出典を明らかにしていますし、また、それを載せることを経済活動に結び付けておりませんので、プロから「問題ない範囲です」との返答ももらっています故、どうぞ、安心なさっていてくださいね。

私の「ホームページ」は、「私のホーム(家)」だと思っています。
遊びに来てくださる皆さんに、私のでき得る範囲で、楽しんでいってもらえるよう頑張りたいです!
どうぞ、よろしくお願いします。


100ワット母 2007年 1月26日(金) 21:49 ×

亜紀さんがブログを更新されたので、亜紀さんにあまりご迷惑をお掛けする事もないかと思い、書かせていただきます。

私は頑張ってる人には偉いねと言いたい。
尊敬できる方のお話には耳を傾けたい。
体調を崩されてる方のお話があると、大丈夫?と声を掛けたい。
私の話を聞いて下さったらありがとうと言いたい。
私にお声を掛けていただいたらうれしいと言いたい。
良い意見を出して下さったら、なるほど!と言いたい。
亜紀さんのように頑張っている方には、幸せになってもらいたい。
万結くんももっと幸せになってもらいたい。
マダムさんのようにたくさんの事を経験され生きてこられた方のお話はぜひ聞かせていただきたい。
気になる方が居たらお元気ですかと言いたい。
感謝の気持ちは素直に伝えたい。
誹謗中傷の文は読みたくない。

ああすっきりした!!!!!!


100ワット母 2007年 1月26日(金) 21:56 ×

うわっ!
びっくり!びっくりです。
私の思いを書かせいただき投稿して確認したら亜紀さんの書き込みが・・・
なんだか失礼しました。
ごめんなさい。


シュンママ 2007年 1月26日(金) 23:28 ×

亜紀さん、大阪でお忙しい時間ですのにコメントありがとうございます。

100ワットの母さんのコメント同感です♡
亜紀さんが提供してくださるこのサイトでどなたともいろんなお話を交歓できることをいつもありがたいと思っています。

顔も知らないいろいろな方とお友達?のようにお話することが出来て、自分自身の見聞も広がると言うものです。

これからもこの場所を心地良い楽しい場所にしていくようにみなさんで努力していきたいですね(*^ー^)ノ~~☆

ありがとう〜〜〜〜♪

  


100ワット母 2007年 1月26日(金) 23:59 ×

シュンママさんありがとう!
結さんありがとう!
亜紀さんありがとう!


それから会ってみたいなさん、しまうまさんお元気ですか?
お二人の書き込みが今日こそあるかなと探すのが日課です。

マリンさんが聞いてほしい事は解決しましたか?
なんでもBBSにマダムさんのお部屋があります。
心の広い方に聞いていただいたらどうでしょうか。
きっとよいお言葉を掛けていただけますよ。


100ワット母 2007年 1月27日(土) 7:52 ×

サトキョロさんもありがとう!

サトキョロさんが頑張っていらっしゃる姿に密かに感動しておりました。
鬨の会にアクセスしましたが残念ながら署名活動は終わられていました。

今日は穏やかで心が和む朝ですね。


ひらゆり 2007年 1月27日(土) 21:54 ×

うわぁ〜〜〜!!
亜紀さんが、こちらにコメント!!

色々な意見が飛び交って、書き込みも難しいなと思っていました。

亜紀さんが、よいとおっしゃってくれたことは本当にうれしい。
よかったぁ〜。安心してこられます。


yoppy 2007年 1月29日(月) 11:20 ×

男の子ふたりのママです。
時々いっぱいいっぱいになる時もありますが、亜紀さんのブログで癒されてます。
ありがとうございまぁす♪


ロム者 2007年 1月30日(火) 0:04 ×

亜紀さんへ。

マダムさんのスレで、私の常識のない行動にお詫びを言って来ました。
私はある人の「なりすまし」です。その人にキャラではない言動になるだろう事を恐れて別のHNを使いました。
でも、何十ものHNを使ったりは断じてしていませんし、↑に書いた私のコメントも本当の気持ちです。

悪い空気になっているときに私のコメントは、更に事態を悪化させる恐れもあったことも心配していました。でも、亜紀さんの「鶴の一声」でここが納まったこと感謝しています。また、マダムさんが本当にBBSにスレを立ててくださったことにも感謝しています。
皆さんにも嫌な思いをさせたかと思います、ゴメンナサイ。
マダムさんにお礼を言っていただいて、正直言って溜飲も下りました。不正はよろしくありません、私はもうこのHNでは来ません。お邪魔しました。


100ワット母 2007年 1月30日(火) 0:51 ×

ロム者さん、私はパソコンは素人です。

誰かに聞いてみたかった・・
スレ レス HN ってどういう意味?何かの略語?
実はなりすましの意味も分からずです。
教えて〜


マダム 2007年 1月30日(火) 10:25 ×

ロム者さん、正直者過ぎますです。
亜紀さんは全部わかってますわよ。
ロムさんが優しくて、あったかい人だと。
私など、ごめんなさい、私が来て嫌な思いをさせてしまいましたから来ませんと、お別れのメールを高田事務所にまで送って、でも気になる人がいるから結局ここに又来て、BBSまでお部屋を借りているのですから。
根性ワル以外は亜紀さんはOKと理解しました。
私の言葉足らずをお許しね。
歳に免じて亜紀さんに甘えてますですわよ。
何度出戻ったことか・・・。
ロムさんのお陰で私は益々若者好きですわよ、ありがとう。私のお部屋にお返事書いたから読んでね。


マダム 2007年 1月30日(火) 10:42 ×

100W様、また考える事が同じでお会いしましたね。


100ワット母 2007年 1月30日(火) 20:06 ×

おお〜!
マッダ〜ム!
アイ ラブ ユウ〜!


マダム 2007年 1月31日(水) 10:10 ×

また、私の方が遅かった。
お侘びに、ちゅっ。
また怒られるかもね・・。


ロム者 2007年 1月31日(水) 18:17 ×

100W母さん。マダムさん。

コメントありがとうございました。本当にもう来ないつもりでいたんです。でも、あまりに優しいコメントについ!!
BBSの方も読ませていただきました。何人もの方が私を許してくださっていることへ感謝の気持ちでいっぱいです。

まずは100W母さんの質問の答えを。
スレ:スレッドの略語で、今回マダムさんが、BBSに立ててくれて「お家」のことです。他に「井戸端会議」とかもありますよね?あれがスレッド。

レス:レスポンスの略語で、誰かのコメントに返事をすること…簡単にいうとそんな感じです。これも、100W母さんへのレスポンスです。

HN:ハンドルネームの略で、たとえば「マダム」や「100W母」のように、実際のお名前と異なるPCの中だけの通称です。どの人のBBSでも(別タレントさんという意味)同じHNで、投稿する人もいれば、それぞれの場所で違うHNを使う人もいます。

なりすまし:これはわかると100W母さんにヒンシュクをかいそうだけど…実は、私はほかのHNでここに出入しています。こっそり別のHNを使って、別人のような顔をして書き込む人を「なりすまし」って言います。つまり、誰かになりすますってことです。


断じて私は、本物と私だけですが。亜紀さんのコメントを読むと「同じPCから何十もの名前を使って…」のくだり。これがまさに「なりすまし」です。ここの管理人さんは、私が本当は誰かわかっていらっしゃるはずです。私が出るということは、本物が引っ込むというわけで。

これはネチケット(ネット上でのエチケット)に反します。だからやっぱり私は来てはいけないのです。「本物」が誰かを明かすのは、さすがの正直者の私も憚られるので私が去って、本物が残ります。
お2人の、また、わたしへ理解を示してくださった方へ本当にお礼申し上げます。

マダムさん
むしろマダムさんの勇気を尊敬します。明らかに違反者である私へのコメントは、場合によってはヒンシュクを買いかねないですから。マダムさんが、書かれていた「ほれ、人の影…」そうなんです、まさにそれに私は頭にきてしまって。まるで啖呵のようなカキコミでした。えーい、喧嘩を売るなら私に売って来い!みたいな。
さすがに見かねた亜紀さんのコメントで、収拾付きましたけどね。本当にありがとうございました。本物がいますので、そちらをよろしくお願いします、って誰かワンナイですよね!!


ロム者 2007年 1月31日(水) 18:30 ×

最後の数文字「ワンナイ」ではなく「ワカンナイ」です。あしからず。

で、一言付け足すと。
なりすますのって、結構大変です。ある意味二重人格を意識してやるってことですから。何十も使分けている人、ある意味スゴッ!!
本物のホンの一部の性格が顔を出すと、啖呵を切るような奴になるんです。ずっと嘘をついているのって体力も能力のいります。きっと私には持続できません。お気持ちは本当に感謝しています。ありがとうございました。

亜紀さん、または亜紀さんのHPを管理をされている方、場所をお借りしました。御迷惑をおかけしました。


100ワット母 2007年 1月31日(水) 19:41 ×

ロムさんお返事ありがとうです。

ふむふむとお勉強しました。「レス」が「お返事」「スレ」が「お家」「HN」が「お名前」ですね。
それから「なりすまし」が「別人に変身」?変身??うわっ!変身???変身の術を使われたのですか?????
マダームに続き魔法を使える方発見!!です。
魔法は正しく使いましょうとダンブルドア校長も申しております。
ロムさんの使った魔法は大丈夫!

ロムさんにはもうお会い出来ないって事ですか?
なかなか憎むことの出来ない昔の悪に似てますね。
今の悪は本当の悪が増えてきたけれど、昔の根は良いやつという悪にもぜひ頑張って啖呵を斬ってほしいと願っております。


マダム 2007年 1月31日(水) 20:41 ×

あっ、良いこと考えてここに来たら、100ママ来てましたかあ。

そうそう、全部言いたい事を100ママが書いてくれました。
で、良い事は、ここでコメント残すのはどうですか?秘密の部屋です。
よございましょう?

この間から100ママの事を思い出していたら、ここで思い出しました!
前に、私の言葉足らずを補足してくれた人だ!
あっ、100ママ呆れましたか?

ね?ロムさん、私の脳はこの程度だから相手してね。

あっ、ここで待っている事を私の部屋に書置きしてきてしまいましたあ・・。


100ワット母 2007年 1月31日(水) 21:19 ×

う〜む、わからない・・・
何か補足しましたか?
どこを見ても思い出せません。
まっいいかあ〜♪
マッダーム、呆れましたか?

え〜とスレとレスの違いは?
またロムさんのスレ?レス?でお勉強します。


ロム者 2007年 2月 1日(木) 0:40 ×

迷いました。来ていいのか、来るべきではないのか。でも来ちゃった!「秘密のお部屋」へのお招きありがとうです。BBSの私のレスは消しておきます。非常に思わせぶりですから…。

マダムさんが、亜紀さんに対して胸を痛めていたこと、すっごくつたわったのです。マダムさんくらい色んなこと経験されていると、多少の攻撃にはめげないと思ったのですね、だって私が自分の半分の年や、三分の一の年の子に少々攻撃されたからって「グーで殴った」りはしませんから(笑)
でも、ここで争いが起きると亜紀さんに迷惑がかかりますからね。きっとそれを一番心配しているんじゃないかと。

だから、懸命にフォローしようとそれぞれの言葉で伝えている「かあちゃんさん」や「ひよこさん」に対して、さらに攻撃しようとする人たちにムカついて!!「100ママさん」(マダムさん、省略上手すぎ!)だって、今までにどれだけフォローしてきたことか。そういう人もたくさん集まっていることも知ってはいるんですよ。

羨ましいとか、憧れとかを妬みという形で表現する人にはなりたくないです。いやなら来なければいいという選択肢も自分が持っているんですからね。
イヤなら、ではないけど、結局復活している私に言われたくないでしょけど(笑)

マダムさんが少しだけスカッとしてくれれば、あの書き込みに対して私が誰にどんなこと言われても全然平気でした。そこがなりすましのいいところです。自分であって自分でないですから。正直言って、あれじゃ言い足りないけど今は平和ですからね。ブログもBBSも。文句組みはどこ行っちゃったんだろう?

戦争を(何回?)経験し、震災を経験し、逆さまでみて、しかも泣いてる暇なんて無かったでしょう。カワイイお孫ちゃんを大切な娘さんからあずかったのですから。ご両親やご主人、きっとお友達もたくさんの方を見送っていらしたのでしょう。だから、その分神さまはマダムさんに人の心がわかる魔法を授けてくれたんでしょうね。
でも、マダムさんの周りがいつも明るいのは、楽しいこともいっぱい経験しているから!!そんな風に私は推察しています。そしてそんなとこが、亜紀さんと共通するんだろうなって感じてます。

これから、文章の最後にでも「海」って書いてください。マダムさんとお話しさせていただくためにここに来ますから。ありがとうございました。

ここも100レスで終わるのかな〜?


100ワット母 2007年 2月 1日(木) 7:25 ×

ロムさん、朝一番にここを見ました。
おお!ロムさん来てる来てると嬉しい朝です。
私もお仲間に入れて下さい。 

うんうんとうなずきながら読ませて頂きました。

丁度1ヶ月前位も同じような文句?嫌味?嫌がらせ?の書き込みをする嫌な奴が来ましたが何となく何処かへ立ち去って行っちゃいましたよね。
その前にもやはり同じ事があってマダムが責任を感じられたのでしょう、さようならと書き込まれた事もありました。

あの時はマダムを探しました。
帰ってきてもらいたくて亜紀さんやマダムに迷惑をかけるかもと思いながらも正しいしい事は書いてもいいと確信して書かせていただきました。
帰ってきてくれたマダムは私の想像を遥かに超えた素晴らしい方で私は魔法をかけられてしまいました。
すっかりマダムのとりこです。
ねっロムさんも思うでしょ?
マダムは魔法を使えるって!
ロムさんは魔法使いの弟子?
ロムさんのとりこになりそうです。

ここは100レスで終わらないから秘密の部屋は続きます。
そう言えば、ハリーポッターにも秘密の部屋というタイトルの本がありましたよね!!!!!

私のレス(合ってる?)読んでいただいてありがとう〜〜〜〜〜!


100ワット母 2007年 2月 1日(木) 7:36 ×

↑文のおかしなところがあります。ばかだな〜と笑ってください。

お〜っとまたまたマダムより先に来て、マダムごめんなさ〜い!
もうすぐ仕事に出掛けます。
マッダームのお家には夜お邪魔しますね。


マダム 2007年 2月 1日(木) 8:29 ×

やーれんそうーらん、ソーランそーらン♪
どっこいしょお、どっこいしょ。

これは、私の願いが叶った時に歌い続けた歌です。

嬉しいでございます。
お二人とも、もしかしたら不器用さん?
長い物に巻かれる事ができないと言う意味。

ふふふ、私と同じ匂いがしますねえ。
どうしても、自分の信念に嘘をつくことができませんでね。
今はもう隠居の身ですけれど、若い頃はよくおいてけぼりを食った方でございます。

やっぱり、私の嗅覚は当たっていました。
合図は合点承知の助!

100ママ気をつけてね、
ろむちゃん、今日も良い日でありますように。


 2007年 2月 1日(木) 10:01 ×

私も仲間に入れて下さぁいヽ(^o^)丿
私も「長い物に巻かれる事」が出来ずに・・・職場で「結先生、下手ですよ。」とひと回りも違う後輩に笑われたなぁ。
「私は、コ・レ・で!職場を辞めました(*^^)v」(禁煙パイポのコマーシャル風。古っ)

ロムさん。
声?!が聞けて良かったぁです♪♪聞けば聞く程、温かいじゃないですかぁ(;;)

そして、100ママもぉぉ(;;)
これからも、頼りにしてまぅ(*^_^*)

それにしても・・・
『秘密』って何だかワクワクしますよね。
『魔法』も・・
100ママさん、『ハリーポッター』面白いですよ♪♪ホントは本がお勧めですけど、私の様な暇人じゃないと無理ですかね?
でも、字が大きい!!のです。


マダム 2007年 2月 1日(木) 17:40 ×

入れないのかな?


マダム 2007年 2月 1日(木) 18:52 ×

ほうーっと、ため息。

亜紀さんはどれほどのため息をついていたのでしょうか?
それを知っているのが、ともねこくんですね。良かったね、ともねこちゃんお話できなくて。
記者が集ってきますわね。

幾千の年月を経ても人が思い悩む内容は同じかもしれませんね。
ちと、今夜のお婆はお疲れです・・。
にしても、ロムさんは男、女どっち?
いや、どちらでもいいけど、男だったら、いいなあって。えへっ、。

はい、若い殿方、大好物です、違う、大好きです!

にしても、ロムさんも100ママも行不明です・・。


シュンママ 2007年 2月 1日(木) 20:19 ×

うふふ ̄(=^ー^=) ̄

私もここを知っていたのでした。。
だって100ママさんと同時に亜紀さんのレス見つけましたもの(^ー^)く

ろむさん、正直でとっても好感持てます♡
とても気を使うステキな方だとお見受けしました。

マダム私に温かい気をくださりありがとう♡
とても気持ちよかったです。
今、シュンにしてもらいました。
気持ちいいでした。
シュンにもしてあげました。
「気持ちいいねぇ。何か力が抜けてくよ〜〜!」って言ってました。

「なんで??」って言ったから、「シュンの気持ちが伝わってくるのかな?」って言いました。。。
ありがとう♡

一匹狼と言いましたが、一人ぽっちではありませんから、ご安心ください。
お友達も、家族もいますから・・・

でも、肝心なときは、自分が頼りです。
神様助けて!!って頭で祈っても自分で進む道を決めてきました。
マダムの半分ほどの人生でしたが、不器用に自分色で歩いてきたように思います。
だから、後悔はしません。。
どんなことも懐かしいばかり。。。

すいません。
ひとりよがりなお話で・・・・

背中に手・・・
シュンが毎日してくれる約束してくれました。
涙が出そうです(ノ_・。)ぐすん。。。

さてパパが帰ってきます。
とろとろオムライスにでもしてあげよう♡
デミソースたっぷりで・・・・(^ー^)く

  


 2007年 2月 1日(木) 20:57 ×

シュンママ、リアルにシュンママとシュンくんのお姿、想像してうるうる(;;)です。
お話もうんうん!と頷きながら読ませていただきました。
私も自分で決めて来たこと、後悔してません。無駄だったことなんて、ひとつもなかったと思えるようになったし。

らんらん♪さん
なんて正直な方!!正直、過ぎますぅ。
私なんて、「人間だもの。いつでも理想通りに正論でばかりいられない(*_*;。」って言い訳したりしちゃいます。
勇気に脱帽!!です。ヽ(^o^)丿


100ワット母 2007年 2月 1日(木) 21:56 ×

皆さん秘密の部屋へようこそ〜ですね、マダム!

まずは私の今日の一日です。
一昨日、会社の同僚が会社で怪我をしました。いわゆる労災という怪我です。
腱が切れ、剥離骨折でした。
いろいろな悪条件が重なったのですが、会社という物は原因は怪我をした本人の注意力不足、みたいに捉えるに違いありません。
私はどうしても同僚を守りたく、つい先ほどまで上司と話をして、会社のトップには会社側の責任だと伝えると約束してもらってきました。
改善の約束も取り付け、一安心・・・
ちょいと頑張ってきましたよ!

この事を怪我をした本人にも伝えにお見舞いにも行ってきました。
とっても良き人で私には大切な同僚なのです。

だからマッダ〜ム!何度もumiって書いていただいたのに遅くなりました。
今日は大遅刻です。
ごめんね!chu!!!

シュンママさん
うふふふ
私がシュンママさんが気になってた事、知ってました?
あらあ〜これって恋の予感?

結さんも魔法にかかった?
マクドナガルのお部屋の採用ありがとね!
私ひとりの頭の中からマクドナガルが歩きだしました。
うれしいじゃあ〜りませんか!

ロムさん、そろそろ何か楽しいお話を聞かせて下さい。
秘密の部屋では秘密の話がいいな。







たかこ 2007年 2月 1日(木) 22:39 ×

100ママお帰りなさい。
きょう遅いなぁと思っていたら・・・
ふふふっ秘め事いいですねー・・・
わたしも混ぜてー


100ワット母 2007年 2月 1日(木) 22:57 ×

たかこさんお迎えありがと!です。
たかこさん、知ってた?マッダームが魔法を使えるって。
ひ・み・つ
もうばればれかい?


たかこ 2007年 2月 1日(木) 23:01 ×

100ママ
うわっはははぁーっ。おかしすぎるですよー
マダムの魔法は侮れませんなぁ
さすが年の功・・・


100ワット母 2007年 2月 1日(木) 23:08 ×

たった今、亜紀さんのタホ湖のところにも亜紀さんに海!って言ってきました。
亜紀さんここなら秘密のお話できますよ。
待っていますから〜!


 2007年 2月 2日(金) 1:42 ×

マダム様。
こちらにまでお邪魔してしまってすみません。
何だか気になってしまって。。。

ため息をつくと幸せが逃げる。ってよくいいますが、逆にため息は悪い気を吐き出すから良いのだと聞きましたよ。
今流行のデトックスですね。(^_^)

明日の朝、マダムが気持ち良く目覚めますように。


ロム者 2007年 2月 2日(金) 2:01 ×

マダムさん
こんばんは、これを読んでいただくのはきっと朝ですね。では…おはようございます。

ふ〜。ここに来るまでにあちらこちらを読んできました。マダムさん、お疲れでしたね。「あたにきた」の虫が騒ぎましたが、今回はやめておきます。
マダムさんが、「字」にしていないお気持ちが伝わってきて少し胸が苦しいです。

100ママさん
私は、太陽と月なら「月」なんです。みんなで交流は…できれば明るいお部屋で。お気持ちは嬉しいのですが、マダムさんも私もそれを望むなら新しいスレを立てます。
マダムさんの「良いこと」に便乗したのは、ここならみんなにレスをしなくても大丈夫なので負担にならないかな?と思ったからなのです。

らんらん♪さん
正直に言って、相手を傷つけてしまうこともあります。「ロム者」は、明るいほうにいる本物の私と違って真っ正直です。明るいほうにいる私は、オブラートに包み過ぎて自分が苦しくなっています。
らんらん♪さんの告白は、マダムさんに聞かせる必要なかったです。
私がなりすまして、啖呵をきった真意をマダムさんは理解してくれて呼んでくれたのです。似て非なるものです。本物の私も、月の私も考えていること、書き込んでる内容は一緒なんです。言い方が違うだけ。別の人のときは攻撃し、別の人で好きという
のは、むしろ人を信じられなくなっちゃいます。

真っ正直だと、私ってやなヤツです。↑こういうことを言っている時の自分の顔が嫌いです。やなヤツの顔になっていますから。でも、月に徹している時は私の信念に基づいて本心を言おうと決めたんです。
マダムさんの仰るとおり、私はかなり不器用に生きてきました。残念ながら、イケメンの男性ではないので(笑)それなりの人生経験も積んできちゃった。。。故に、ここでの本心を太陽の方の私はさらけ出せないんです。
間違うのはいいんです、でも曲がっているのが嫌いなんです。でも曲がらないと生きていけない時もあって…。太陽の方の私は、その辺で実生活ではうまくやっています。適当に長いものに巻かれる術も覚えました。が、本音はやっぱり違います。

umiの暗号、気が付いていました。すぐに飛んでこなくてごめんなさい。不思議な訪問者の後でしたから、尚更飛んできて本音トークをしたかったのですが、明るい空気に戸惑ってしまって…。やっぱり私は月の出る時間が似合うかなって。
ここはもう一度啖呵を切らせていただきます。
マダムさんが、お部屋を作ったのはそれなりの段取りを踏んでからのことと思います。そこを理解して、みなさん楽しませていただいているんでしょう?だったら、マダムさんが来て欲しくないと言っている人がいたら「そうなんだ」って思いましょうよ。そうじゃなかったらせめてスルーしましょうよ。(100ママさん、スルーは流すって事。見なかったことにするって意味です)それこそ別スレを立てて「反論者さんの部屋」を作るのもありでは?

「ここは亜紀さんのブログです」に反応して「マダムさんの部屋」ができたわけですから。亜紀さんはブログにはウエルカムですよっていってくれたのは亜紀さんのブログだから。でも、マダムさんのお部屋で、マダムさんはお帰りになって欲しいって言ったら、マダムさんの直感を信じましょうよ。

ね?マダムさん。私やっぱり来ないほうがいいでしょ?このHNでくると、黙っていられない悪い虫が頭を出すし、「一部のワガママさん」も私がいなければきっと行きませんでしたよ。私のロン並のヘッポコ魔法でも、マダムさんの心が泣いている気がしてならないのですよ

散々言いたいことを言ったお礼に。
マダムさん。次に三浦さんがいらしたら「単語/用例の登録」から顔文字をいくつか登録していただくと楽ですよ。(^_^)は「にこ」って入力すると変換できたり、(笑)は「わらう」って入力したら変換できたり、(T_T) は「なく」とか「なみだ」にしていただくと分かりやすいでしょ?
別サイトから、無料で顔文字辞書をダウンロードすることもできるけど数が多すぎて結局使わないものばかりですから。「顔文字」のサイトから、好きなものをいくつかコピーして登録していただくのもいいかも!
マダムさんがみんなを癒す「チュウ」も(*^・^)CHU〜☆こんなふうに変換できます。
私個人は、基本的にはお手紙と同じと捉えているので顔文字の多用は好きではないですが、少し入ると自分が楽しかったりします。本来は文字から相手の気持ちを読み取るのが好きなんですけどね〜。PCはおりこうだから(笑)

明日は、もう今日ですね。マダムさんが楽しく過ごせますように。


ロム者 2007年 2月 2日(金) 2:28 ×

長々と失礼致しました。
はじめに「今日はやめときます」と書いたのにやめておりませんでした。
「あたまにきた」が「あまにきた」になっておりました。

少々興奮していたようです。でも冷静さを失ったわけではありません。
反論はきっとあるでしょう。散々マダムさんの名前を出しておいて今更ですが。私の書き込みについてマダムさんがどんなコメントをされても(ひどいわ、ロムちゃんって事もおおいにあり得ます。)マダムさんへはやめてくださいね。マダムさんは、亜紀さんのHPの亜紀さんの大切なゲストです。私がお聞きします。レスはできないかもしれません、たくさんだと…。


100ワット母 2007年 2月 2日(金) 6:10 ×

ロムさん、ごめんなさい。
私は私のHNの通り、明るい母でいる事を日々の目標にしています。
もちろん職場でも友人との付き合いの中でもそしてこの書き込みの中でも。

ロムさんが謝ったり気遣ったりご自分を悪く書かれている文字を目で追うと、ロムさん、もう謝らなくてもいいよという気持ちで一杯でした。
だからつい・・他のお話をしましょうと書かせて頂きました。
ごめんなさいね、ロムさんの真意を受け止めないままに私の勝手な思い込みでロムさんに苦しい思いをさせてしまいました。
私の本当の気持ちを読み取る力のなさを反省してきたつもりがまたも同じ事の繰り返しです。
学習能力が足りないのです。

ただ、本当はいい奴という人は大好きでお付き合いはやめたくありませんので、これからもよろしくお願いします。
だから私のレスはスルーしても(あってる?)OKだから気にしないで下さい。
ここにも来ていい?

マダムへ
「100ママ」この名前でみなさんから呼んでいただいて嬉しい〜のですよ。
tyu!(変換できないよ〜)


100ワット母 2007年 2月 2日(金) 7:37 ×

マダム、お疲れは取れましたか?
お身体を大切に・・・
お願いします。

本音で語るのって勇気がいる事ですよね。
マダム、ロムさんへお言葉をかけてね。

私の思いもマダムはお見通しですよね。


ロム者 2007年 2月 2日(金) 9:33 ×

100ママさん
誤ったりしないでください。誰が悪いとかそういうことじゃないんです。これに関しては私のわがままですね。

マダムと100ママさんと「秘密の暗号」で時々ここでお会いできたらと思っていたのですが…。
そりょそうですよね。気になりますよね、皆さん。しかも秘密なんて、また隠微な響(笑)
なんとなく文面から、皆さんがスルーしてくれるかな?なんて思っちゃったのです。

出入り口がわからずに、哀しがっている人へは教えてあげてください。
もう少し迷いますいながら考えます。マダムにも相談します。レスはつけないかも知れないかも新しいスレをたてること…。

100ママさんに嫌な思いをさせちゃってゴメンナサイね。

>マダムさん
どうしたらいい?私。直接話したい…。


 2007年 2月 2日(金) 11:01 ×

ロムさん、読んでるだけで苦しいくなります。大丈夫ですか?
ご自分をすごく悪くおっしゃるけど、優しさがすごーく伝わってきます!!
いろ〜んな人の気持ちを色々に感じられる方故の苦しさの様に感じます。

先程、レスで『たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心を温める』というのがありました。私も昔からとても好きな言葉です。
だから私、レスするのにもすごく時間がかかります。
ドキドキしながら何度も読み返したり、書き直したりして結局、送れなかったりして・・・
自分の言葉の足りなさに歯がゆくなったりします。
マダムがおっしゃっていた『言葉は言霊』というのが身にしみます。

その上で、言葉や文字は『包装紙』と思います。表現の仕方や言葉の強さにとらわれずに分かる人には、中身が充分伝わる、伝わってしまうと思うのです。
たとえ魔法が使えなくても?

やっぱり上手く伝えられない私です。すいません。
とにかく、ロムさんの優しさが痛い程、伝わって来てるのです。
いなくならないで下さいね。無理にレスして!!なんて言いませんので・・・

読み返すと消したくなっちゃいそうなので、このまま送ります。
どうか、そのまま伝わりますように・・・


マダム 2007年 2月 2日(金) 11:15 ×

ロムさん、ちょうっと、待ってて。
お部屋をお掃除してくるから!


you 2007年 2月 2日(金) 12:43 ×

やっとここへたどり着きました。 
魔法学校進級できるかな・・・

ヒント無しではこの扉は開けませんでした。

やはり日本語難しい。まして人の心の物差しを自分の物差しで計る事は不可能で、皆様のお話の中で修行したいと思います。

亜紀さん、やっぱり好きです。そして、ここへ訪れる皆様も素敵です。


マダム 2007年 2月 2日(金) 13:01 ×

・・・秘密の部屋が暴露部屋。
?誰か別荘ゆってたですね、じゃ、別荘で。
ロムさん、今いますか?
ここは、時々入れなくなります。メッセージお預かりします、は出るけど載ってない!どこ行ったですか?ラブレターは?
誰か回し読みしてるですか?
チャットみたいにはできるですか?

いかん、ゆきちゃんの、おだめ口調がうつったです。


マダム 2007年 2月 2日(金) 13:02 ×

あっ、のだめだ!


大阪のおかん 2007年 2月 2日(金) 13:05 ×

皆さん、秘密の部屋へ失礼します。
実は前から読んでいて書き込みをしているのですが、亜紀さんのブログは書き込みの時間帯が集中すると、魔法で消えてしまう事があるらしく(汗)
午前中の10時過ぎからは、書いては消えてを繰り返していました・・・。

話す言葉・書く言葉、それぞれがすごく難しく、人によってとらえられ方も様々ですよね。
それは、個人のその時の心の状態をそのまま反映してしまう事も多々あります。
「言葉は言霊」まさに、その通りですね。行動ではなくても、言葉で殺人がおかせるのですから・・・。

でも、ここは心優しき魔法使いがたくさんいます!マダム校長はじめ、副校長の100ワット母さん、シュンママさん、そして結さんが力になってくれるはず!。(勝手に決めてごめんなさい^^;)
もちろん、ロム者さんもそんな魔法学校の一員ではありませんか!!

私もここで日々、勉強させていただきます^^


たかこ 2007年 2月 2日(金) 13:10 ×

いよいよ100の壁を超え・・るかな?
マダムここにいたのね。安心しました。
youさんたどり着きましたね。
手に力を入れながらお待ちしてました。


マダム 2007年 2月 2日(金) 13:12 ×

待たせ過ぎましたねー。悪い女です。

でも、沢山の言葉をありがとうロムさん。
100ママの言う通りで、ロムさんは自分を責めすぎるですわよ。

私は月が好きです。夜空に太陽の力で輝く月も好きですが、昼間に太陽を見守る様にひっそりと顔を覗かせている月も好きです。
どこかのインチキ占い師が「女は月を見たらよくない」とか何とか言っていましたが、ひっそりと悲しみを吸い取って包んでくれる月がすきです。

もし、今ロムさんがそこにいるなら、暫く待って、必死で今書いてるから。


マダム 2007年 2月 2日(金) 13:14 ×

こんあに、ぎゃらりーが、筒抜け・・


ロム者 2007年 2月 2日(金) 13:19 ×

マダムさん

ゆくっりでいいです。待っています。
なかなかひっそりとはいきません。

ひょっとして、太陽の方の私を見抜きましたね?


マダム 2007年 2月 2日(金) 13:31 ×

で、来た方がいいのよロムさんは。
って、私が話したいのよ。

何だろう、お友達もいて、家族もいてなのだけれど、胸の中のG線を響かせる会話がしたい時ありません?
散々会話の重要性を語っておきながらなのだけど、家族や大切な人への気配りとは別の、文字から伝わる温もりかな?
段々怪しくなってきました・・。

その感覚、勘をロムさんに感じたのでお話したかったのよ。
何でも理解しあう人とは別の、フッと息が吐ける感覚。
100ママ、後で補足してね。

で、昨日の騒動から、ロムさんが見ているのは知っていました。
何か方法を一生懸命に考えている事も。
ここは、皆良い人達です。
向井チームも優秀であると思います。
が、何か方法はないかしらね?

皆様ウエルカムですわよ、別荘にようこそ。

ここだけコメント数が増えて行っているので、秘密暴露も時間の問題ザマス。

ロムさんお返事待ってるから、ここで。


マダム 2007年 2月 2日(金) 14:47 ×

コメントの制限数はあるのでしょうか?

はい、顔文字苦手です。
文字から、想像するのが好きです。


you 2007年 2月 2日(金) 14:52 ×

そろそろ仕事へ行く準備をいたします。

たかこさんへ
お待たせでした。家事、仕事、子育てを手際悪くこなしてる私ですが宜しくお願いします。温泉行きたいです。最近夜勤明けは岩盤浴に直行して帰宅するのがマイブームになってます。

明日また皆様にお会い出来るのを楽しみに仕事頑張ります。


つちのこ猫♪ 2007年 2月 2日(金) 15:11 ×

暗号でココに辿り着きました。
亜紀さんからの書き込みがあったなんてビックリ!!!!
何だか一時険悪な雰囲気になっていて、心配しましたが
良い方向に向かっているようで安心しました。(代理母批判騒動前から見させてもらっています)

このブログ&掲示板が亜紀さんや皆さんにとって心地良い場所になりますよう願っています。


マダム 2007年 2月 2日(金) 15:19 ×

先程から、悩んでいるのですが、ギャラリーの方々への有難い気持ちが一杯なのですが、ここでコメントを出していいものか?すっかり一人佇むヒロイン気取りなので。

タホ湖の方がロマンありますわね。

皆様、ご心配をおかけいたしました。
100ママ、らんらん、結ちゃん、たかちゃん、シュンママ、おかん、汐ちゃん、youちゃんありがとう。
見守っていた方達ありがとう。


ロム者 2007年 2月 2日(金) 16:58 ×

マダムさん

私がBBSにスレをたてましょう。
それが一番いいと思いません?
そうすれば、みんなも気軽に来られるし
からくりがわからなくて寂しい思いを
する人もいなくなるしょ?

良い考えですか?マダムさんがOKなら
動きますです。でも、今は無理…
たぶん明日の朝までに…早起きの100ママさんも
間に合う頃ってどうですか?

わたくしは、マダムのお部屋の窓の下で
ずっと花束をかかえてお姿を一目見られる
ことを願っているロミオです(笑)嘘です。ロミオという女です…。

マダムは本物の私をまだ見つけていませんですか?
みんなもわかったほうがいいですか?
安心するですか?
わかったときに引くですか?
このままがロマンがあって良いですか?

マダム、のだめ言葉難しいです!!


 2007年 2月 2日(金) 17:09 ×

私、ロムさんの思う、したい方で・・で良いです。
もう一人のロムさんが誰であっても、不安も何もないし。『ロミオ』も素敵かも。。。なんて。冗談です。
では、また・・・


マダム 2007年 2月 2日(金) 17:32 ×

うほほーい、踊ってます!多分3日3晩・・。
女かあ・・。嘘です。すこおし、残念。かなり残念、嘘です。どっちでもいいです。
ロムさんだから!

正体はああ  ドキドキ。いいです、まだ内緒にしておいてくださいませです。
頭の中の妄想が、初夜状態です。
違います、錯乱状態です。もう暫くこの妄想を楽しみますです。
男性のお部屋、違う女性のお部屋を訪ねるのは久しぶりです。
あっ、藤さんち行ってますです。
早く早く・・、あっでも夜は寝てしまいますです。ああああ、馬鹿になってきました。とにかく了解!
待ってます!!


たかこ 2007年 2月 2日(金) 17:42 ×

私も、ロムさんが決めたほうを、よかったな。と思いたいです。
月のロムさんも素敵です。だから太陽のロムさんも知りたくなりました・・・
スレがたつのをワクワクしてます。


100ワット母 2007年 2月 2日(金) 22:55 ×

マダムが太陽?ロムさん月?じゃあ私は星!
ほら、繋がった!?

今日中に間に合いました。
ロムさん、私のスレを読んで頂いてありがとうです。
何かを感じて、心の底から会いたいと思う人とは、時を越えても通じる事があるとマダムから教わりました。意味不明?
ここでは書きにくいのですが、本当にマダムに巡り会えました。

ロムさんと話がしたいという気持ちが通じたのかマダムからこちらに導いて頂き、太陽の輝きが月も星も明るく、お互いがどこにいるのかはっきりとわかるようになりました。
これをどう言葉にしましょうか?
マダム、むずかしい・・・

私が心からごめんなさいとロムさんにつたえました。
そうしたらロムさんもごめんなさいと言ってくださいました。
ここの所が私の100ワットの星の輝きに変わるのです。

だからロムさんありがとう!
これからも月のつぶやきを聞かせて頂ける事を楽しみにしてていい?

明日は7時までに集合の為また慌しくGOです。
私は仕方なく早起き。
無理やり早起き。
クーッと唸りながらの早起き。

でも夜は・・・星なら・・・月と同じ?


マダム 2007年 2月 3日(土) 11:04 ×

私の無い脳みそが歯がゆいです。

でも、輝きを放つ月と星は、波の音だけ聞こえる夜の海も良いけれど、湖を照らす夜空の月と星は音の無い世界で美くて好きです。


マダム 2007年 2月 3日(土) 14:18 ×

随分無理をさせましたね。
ごめんなさいね。

ねえ、ロムさん、私はあなたの太陽のお顔が分かっていませんから。
お昼のお顔で月の部屋を訪ねてきませんか?
私が部屋を管理します。
で、後はなるように致します。
きっかけは私ですから。

さて、このボケた頭でロムさんを感じるか見ものです。
では、ロムさんまたね。


ロム者 2007年 2月 3日(土) 16:40 ×

マダム

すみません、わたしがいたらないばっかりに。
でも、自分で決めたことです。マダムのせいじゃありません。


ロム者 2007年 2月 3日(土) 18:07 ×

マダム

捜しています。
マダムの仰る通りの方がいいですか?
この騒動で、マダムがいなくなったのですか?
苦しくてBBSきていただけないのですか?

私は、何よりもそれが嫌です。
マダムは、私たちだけではなく
亜紀さんの大切なゲストです。
マダムが悲しむなら、
私はスレッド自体を消します。


サトキョロ 2007年 2月 3日(土) 23:42 ×

海の意味が、やっとわかりました。
ここは、向井亜紀さんの部屋でもあるんです。秘密の部屋?!私は、悲しく、悔しく、腹立たしいです。なぜ、普通にBBSで話す事ができなかったんですか?!さんざん皆さんを迷わせて悩ませて、それが楽しかったんですか?!失礼にもほどがあります。亜紀さんに失礼です。
そんなに秘密の話しがしたいのなら、亜紀さんとは、全然関係のないところでして下さい。


 2007年 2月 4日(日) 0:18 ×

サトキョロさん、お気持ちよく分ります・・・
わたしもマダム様から祖母のことで相談に乗っていただいたり
おおらかに励まして頂いたりしたことがあり、最近向井さんのHPにいるあの「マダム」と同じ人だとは思えなくてショックなのです。
こんな幼稚な当てこすりや、小学生のような暗号で仲間はずれを作って秘密の話とやらをコソコソする態度、いじめの構図そのものではないですか、しかも幼稚な。
 今日、以前にマダムに相談した80代の祖母に、こんな元気な97歳の人だっているのよ!と見せるつもりだったのにがっかりしてやめてしまいました。
 それとも以前のあのおおらかなマダムと最近の品の無い言動をする「マダム」は別の方なんでしょうか。とにかく悲しいです・・・


サトキョロ 2007年 2月 4日(日) 1:01 ×

緑さん、私の気持ちわかって頂きありがとうございます。            私は、BBSでマダムさんとお話しができるととても楽しみにしていました。     なのに、秘密の部屋?!とかできてしまい悲しかった。             海の次は、湖だそうです。どうせ後からわかるのに・・・。
皆さんが、いい人だから、そういう事をしてるのが、悲しいんです。普通に楽しくそして悩みがあれば、みんなで考えお話しするのが、BBSじゃ〜なかったのかな?!って私は、思います。私のせいでマダムさんは、さよならをしたのかな?!あんまり、海の事を聞いたから・・・。どうしたら、また元のようになるのかな?!


ひつじ 2007年 2月 4日(日) 2:08 ×

海の件に関しては、マダムさん自身が悩みに悩んだ末に、少しでも円滑に、傷つく人がでないようにするにはこの方法しかないと考えた事だと思います。皆さん、反論しているいようですが、マダムさんの言う「経緯」の内容を把握していらっしゃいますか?


 2007年 2月 4日(日) 2:12 ×

サトキョロさんがご自分を責めることはありませんよ。どうかお元気を出してください。
公共の場であんなことを書かれたら
私なにか悪いことした?仲間はずれ?と疑心暗鬼になるのは当たり前です。

どうか訪問者みんなが楽しい、優しいBBSに戻るよう願っています。


元気もりもり 2007年 2月 5日(月) 15:36 ×

週末あけて、PC開いてびっくりしました。
話がわからず、うおさおしてしまいました。でも何となく話の流れの一部がわかりました。

マダム様
大丈夫ですか?ひとりひとりに心遣いされていたマダム。私はマダムにいろんな事を教えて頂きました。人生の先輩として、同じ女性として、人として・・・
どこに書き込めば見ていただけるのでしょうか?マダム。
心の痛みが少しでも和らぐように、ただそれだけを祈っています。
マダムの優しさ、大好きです。気を使っただけなのに何故またこんな形に・・・。
素敵な出愛をさせていただいたこと感謝しています。
私は夢をみました。亜紀さんホームの仲間で温泉旅行に行くんです。しかもBBSで、場所、時間、だけ書き込むとみんなが集合してるんです。大行列でいろんなところを見学してました。夢で終わらせたくないと思いつつ。お会いしたいですね。悲しい現実。どうする事もできない自分にはらがが立ちます。また何もできなかった。
ごめんなさい。ありがとうございます。
大好きなマダム。マダムがいつでも帰って来れる場所を私はつなげて行きます。今はそれしかできないような気がします。マダムがきっと旅から戻って来てくれる事を信じて・・・。

>ロム者様
心が痛んでいるのではないかと思います。大丈夫ですか?決してロム者様が悪いのではありません。勇気のある方だとそしてとても心が優しい方だと思います。
マダム様や100ワット母さんは信頼していましたし、大切にされていました。そこにロム者様の心があったからだと思います。先程マダム様にも伝えましたが、いろいろ考えた上で、私ができる事、帰ってくる場所をつなげることだと思います。何もできない私ですが。PC苦手ですし。頑張ってみます。

>100ワット母様
自分を責めないでください。誰も悪くないですよ。私も100ワット母様のコメント大好きでした。たくさんの人の中でこのように亜紀さんに出愛をいただき、そのまたたくさんの中でマダム様と100ワット母様が結びついた。奇跡だと思います。きっと2人に結ばれる何かがあったのだと思います。そしてそんなお二人に出会えて幸せでした。だから私にできる事考えました。帰れる場所を繋ごうと・・・。
お願いします。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。