プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新の記事
2025年11月15日
  「ワタクシの背中です‥」
2025年11月11日
  「もうすぐ‥😍」
2025年11月6日
  「虎視眈々‥」
2025年11月4日
  「えほん博3日目」
2025年11月4日
  「えほん博1日目」
2025年10月26日
  「黒田征太郎展」
2025年10月25日
  「顔面でございますw」
2025年10月23日
  「日曜日、金沢駅にて」
2025年10月9日
  「木村ロック」
2025年9月19日
  「今日の田です」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「オヤジ弁当」

2007年11月9日

最近、講演先などで、
「このごろ、ブログに、お弁当の写真が載ってないですよね」
と、言われることが多いので、今日は、久々にアップしてみました。

とはいえ、どうなんでしょう。今朝のお弁当の、この地味さ加減は・・・。
載せる価値はあまりないと思われますが(笑)、ま、世の、お弁当作りに四苦八苦しているママさんたちには、大いに自信をつけていただけることと思います。

向かって左側は、なんと、イカのゲソ(爆)。
万里も結太も、イカを炊いたものが大好きなのですが、それは、あくまでも家でのご飯のおかずとして作っていたものだったんです。
が、今朝、朝ごはんにイカを出したところ、
「これ、お弁当に入れて!」
と、言い張ってきかないんですよぉん(汗)。
それも、イカの“輪っか”になっているところだったらともかく、このゲソの部分がいいと主張して譲らず、自らお弁当箱に詰めようとまでしてくるので、・・・見映え的には、かなり“難あり”のような気もしましたが、とうとう熱いリクエストにお応えすることにしたのでした。

あとは、九州の地鶏料理風に強火で仕上げたチキンソテー、ほうれん草の胡麻和え、だし巻き卵、新米で作った塩むすびと、いやはや、オヤジモード全開なのであります(笑)。
ここに、彩りとしてプチトマトなんぞを入れたいところではありましたが、なんとなく、イカ臭とトマト臭は合わないような気がして、潔くあきらめてみました。
手際のいいママなら、人参のきんぴらくらいチャチャッと作るところなのでしょうが、・・・すみません、今日は父母会があったもので。←言い訳だすっ。

しかし、今日の父母会も面白かったです。
参加している保護者のうち、多分、私が長老だろうと思いますが、いろんなタイプのママさんたちとおしゃべりすることの、なんて楽しいこと。
先日のバザーの打ち上げもめっちゃ楽しく盛り上がったので、
「また何かの打ち上げをしましょう!」なんぞと、
打ち上げに出る資格がもらえるほど役に立った例のないワタクシも、ついつい口走ってしまっていたのでありました。

さてさて、今日は、嬉しいことがもう一つ。
オジャンになってしまっていたかと思っていたスマートメデイアが復活。
その中に納まっていた写真の数々を、このあと時間の許す限り、古い順に並べてアップしておきますね。
それでは、まずはこのへんで。

P.S. ちなみに、万結、イカゲソは完食でした。
残っていたのは、意外にもコロコロ・チキンソテー。
お弁当に入りきらなかった分を、高田の朝ごはんに出したところ、うほうほ食べてくれたので、このメニューにはかなり自信を持っていたのですが・・・。
よぉし、来週はリベンジだっ。めらめら。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。