プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年08月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事
2025年8月3日
  「暑中お見舞い申し上げます!」
2025年8月1日
  「DAY1&DAY2、揃いました😉💕」
2025年8月1日
  「JD永遠の夏♫」
2025年7月31日
  「JD最後の夏(予定)」
2025年7月14日
  「2025夏」
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
2025年5月7日
  「双子ちゃん」
2025年4月25日
  「DKC能登輪島大会!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「夏休みの成果?」

2008年9月5日

本日の写真は、この夏休み、北海道で子供たちが体験した乳搾りショットであります。
観光牧場ではなく、浜中の飯高商店責任者の同級生がヨメに行った先に、急きょ、お邪魔させていただいたのですが、それは温かく迎えていただき、大感激だったのでした♡

牧場内では、主に私が大喜びで、牛のお腹や足を洗わせてもらったり、生まれたばかりの仔牛に指をチューチューしてもらったり、エサの作り方(発酵のさせ方)を伺ったり、でっかいトラクターや牧場一美人の牛を激写したりしていたのですが、子供たちはというと、その間、ずーっと無表情。
ビビリコンビ・万結には、まだ早かったのかなぁ、と思っていたところ・・・。

二学期が始まってから、彼らの生活がドシドシ変わってきているんです。
まず、牛乳が大好きになりました。
牛乳を飲みながら、「これは、どんな牛が出したのかなぁ」などと、ときどきコップの中を覗いたりしつつ、最後の一滴まで残さず飲み干しますね〜。ふむふむ。

飯高商店から送ってもらったサンマも、北海シマエビも、たぁんと食べまくりますし。
できれば、シマエビは自分で剥いてほしいものですが(汗)、ま、花咲ガニをひん剥くよりはずっと楽なので、ここのところ、日々、せっせと剥いている私であります。←コツがわかってきましたよぉん。

そうそう、ここでひとつ、プチ情報を。
お台所がサンマのにほひで一杯になった際は、洗い終えた魚焼きグリルの網の上に、古くなったパンを乗せ、それがコゲコゲになるまで焼くとよかですよ。
焦げすぎると、ご近所が火災報知機を鳴らしてしまうかもしれないので、そこそこに焦がしていただきたいところですが、・・・ともかく、その香ばしさがサンマのにほひを消してくれるんです。わーい!

さてさて。
明日、東京へ帰ったら、サンマを骨まで柔らかく煮て食べさせてみようなどと企みつつ、今日はこのへんで失礼します。
あ、それから、飯高商店についてですが、ここに連絡先をご紹介しておきましょうね。←すでに、ご自分で電話番号を調べて注文した方もいらしたのだとか。さすがですーっ! 絶対に美味しいので期待していてくださいね。

浜中町の飯高商店 0153−62−3305
今はもちろん、サンマが最っ高です。
あと、なかなか道外へは出ないのですが、北海シマエビは激ウマものなので、是非食べてみて。
これから、イクラの醤油漬けも始まりますし、寒くなれば、私の大好物、水ダコの季節がやってきます。
魚好きの方には、氷下魚もオススメしますね〜。うききっ。

ではでは、大阪イザケンへ行ってまいりま〜す。
ちなみに、明日の『旅サラ』は、ラーメン好きの皆さん必見の内容になっておりますので、乞うご期待です。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。