プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年08月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事
2025年8月3日
  「暑中お見舞い申し上げます!」
2025年8月1日
  「DAY1&DAY2、揃いました😉💕」
2025年8月1日
  「JD永遠の夏♫」
2025年7月31日
  「JD最後の夏(予定)」
2025年7月14日
  「2025夏」
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
2025年5月7日
  「双子ちゃん」
2025年4月25日
  「DKC能登輪島大会!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「鮭児、再び」

2009年1月16日

第2回、高田家・鮭児大会の模様であります。
前回、「夢のように美味しかったぁ〜」と、このブログに書いたところ、友人たちから、「次は絶対に呼んでね」と、熱いリクエストが届きまくっていたんです。

で、またまた、ミヤちゃん夫妻に出刃包丁とウロコ取り、そして、プロ仕様の分厚いエプロンを持参してもらい、解体ショーがとり行われたのでございました。
考えてみると、もし、この夫婦が我家へ向かう途中(帰る途中も、だわ!)、おまわりさんに職務質問されたら、大変かもしれないですよね。
リュックサックの中に、包丁が何本も入っていたら、・・・う〜ん、早くマイ出刃包丁を買わなくてはなりませぬ。

で、今回の鮭児も、北海道は浜中漁港の飯高商店さんから送ってもらったんですけど、いやはや、やっぱり感動の嵐でした。
2回目は、もう少し落ち着いて食べられるかなぁと思っていたんですが、気づけば、熊のごとくムシャムシャと(笑)。

今日の万結のお弁当は、一見「鮭弁」だったんですが、本当は「鮭児御膳」だったんですよ。
高田も、「この塩焼きのところに、“けいじ”って書いたラベルを入れておけば?」と、言っていたくらい、やっぱり違うんですよね〜。←ちなみに、完食っス。
昨夜の会に参加した食いしん坊仲間も、お箸を握り締めながらウルウル、言葉を失っていたのでありました。

さて、明日は、『旅サラ』終わりで帰宅してから、あら汁をゆっくり堪能することにします。
お野菜の切れ端や、昆布、生姜を入れて弱火でコトコト炊いてあるんですよぉん。うしし。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。