  
  
  | 
 
 | 
 
  | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
  | 
 
   
  | 
 
| 最新の記事 | 
 
  | 
 
 | 
 
 
 
 | 
  | 
  | 
  
  | 
 
 
  | 
 | 
 
 
  
 「胃袋から元気に!」 
2010年4月30日 
 一週間が怒涛のごとく過ぎていきました・・・。 先週書いた日記を読み直しながら、「おいおい、リビングの掃除はどうしたんかい」と、自分で自分に突っ込みを入れている次第でございます。
  やっと衣替えはしたんですが、リビングに転がる、、、クレパス、スーパーサイア人、仮面ライダーダブル変身ベルト、ベイブレード、黄色い通学帽、トイレットペーパーの芯にセロファンを巻いたもの、たんぽぽの綿毛、連絡帳、ポケモンカード、穴の開いた靴下などなどを、日々片付けるだけでヨレヨレのワタクシ、早くも来月の目標を決めることにしました。
  「(5月こそ)リビングを美しく片付ける」と。 ・・・ホームパーティーでも開いてみましょうか。 もっと切羽詰った、絶対に片付けなくちゃならない“何か”を作らなくちゃダメなのかもしれませんね。
  竹内都子ちゃんと、ミュージカル公演が終わったら、うちで美酒会を開こう♪なんて話し合ってはいるのですが、う〜ん、ミヤちゃんには、我家の状態がとっくにバレバレなので、あんまり片付けなくてもよかったりするんですよね、これが(笑)。
  ただし。 今、ミヤちゃんが頑張っているミュージカルは、すっごく素敵なので、皆さん、是非、観に行ってくださいね。←『ザ☆ミュージックマン』です! 歌に踊りに楽器演奏に、めっちゃ頑張っている彼女を見ていると、絶対に何か美味しいものを作ってあげたいと思うのですが、さぁて、どうしたものでしょ。
  舌が肥えまくっているミヤちゃんには、島らっきょうをむいただけとか、カブに塩してしぼっただけとか、豚肉をサッと茹でただけとか、・・・結局は、そんな肴しか思いつかなかったりするんですが。
  実際、彼女の楽屋には、沖縄は伊江島産のピカピカ島らっきょうを差し入れしちゃったんですが(玉城先生のお母さん、ありがとうございました)、・・・ミュージカル中には、ちょっと過激だったかしら。 いえいえ、ミヤちゃんには、血液をさらさらにしながら、お茶目なママを演じきってもらわなければなりません。 きっと他の出演者の皆さんだって、上演スケジュールが進むにつれ、にんにく・しょうが・らっきょう・たまねぎ・にら・行者にんにく等の香しき吐息を発するようになるに違いありませんし。
  新生活の疲れが出始めたかも・・・という皆さんも、是非、香しき食事をモリモリ摂って、元気を取り戻してくださいね。 というわけで、今日、貼り付けた写真は、先日食べに行った、発酵地鶏のコラーゲン鍋(接写バージョン)であります。
  んふ、美味しかったです〜。 以前、『ウチくる?』でも紹介したお店なんですけど、五反田の『朱屋』、よかですよ。 ここは、『信濃屋』という知る人ぞ知る(大山地鶏好きは必ずハマる!)鶏肉屋さんが経営しているお店なので、興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。
 
  | 
 
 
 
  | 
 | 
 
 
   | 
  | 
  |