プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2012年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新の記事
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
2024年4月4日
  「夜明け」
2024年4月3日
  「長野智子アップデート、にて」
2024年4月2日
  「春」
2024年3月27日
  「空ってこんなだった?」
2024年3月26日
  「幸ありまくれ!!!」
2024年3月24日
  「あともう少し‥」
2024年3月21日
  「応援するしかないぃーっ」
2024年3月21日
  「2ショットチャーンス!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「宮古LOVE」

2012年5月30日

日曜日の『DKCin宮古シーアリーナ』、大成功でした!!!

38回目のDKC、考えてみれば、もう7500人余りの子ども達と触れ合ってきた私共ですが、400人もの参加者が集まったのは、本当に本当に初めてで・・・。

みんなの声が重なったとき、自分の身体が芯から震えていて、何だかデジャヴのような、不思議にほっとした感動に包まれて、体育館でしばし立ちすくんでしまったワタクシだったのでした。

どこの町に行っても、子ども達がかわいくてかわいくて、DKCの規模や盛り上げ方の成功失敗などなど、一度たりとも同じイベントはないわけですが、・・・恥ずかしがり屋さんで、ちょっぴり温まりにくく、でもその分、しっかりと冷めにくい、宮古の子ども達に、また是非とも、会いに行きたいと心から思います。

みんな、元気でね。
またお顔を見に行くからね!

今日、貼り付けた写真は、私たち高田道場チームが乗ったバスが体育館を出る際、そのバスを追って、駐車場の外周をぐるりと走りながら、ずっと手を振ってくれていた子ども達です。

スタッフ一同、みんなうるうるしてしまい、写真もピンボケですみません。
でも、私の脳裏には、くっきりとみんなのお顔が焼き付いています。

ありがとーーーぉ!!!


「DKC宮古!!!」

2012年5月25日

5月27日(日)、岩手県宮古市シーアリーナにて、『第38回 ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』を開催します。
いよいよです。
本当に、実現できるんだなぁと思うたびに、むちゃくちゃ嬉しいです。
体調をバッチリ整えて、しっかり頑張ってきますね(燃)。

シーアリーナにレスリングマットを6枚(!!)敷き詰めて、子ども達にいーーーっぱい動き回ってもらいますよぉ。うきき。
みんな元気に集まってくれるかな。
子ども達も、保護者の皆さんも、パワー全開でいらしてくださいね。

宮古大会は、これまでのDKC史上、一番大きなものになると思われます。
子ども達の応募総数が350名近くなっているんですって。

でも、大丈夫!
今回は、体育館の規模も、マットの広さも、そして何より、指導者の数・厚さ・情熱ともに、マックスに大充実しておりますので、まだ間に合うんです!! 

↑ 他の会場では、なかなか、この「当日参加」の余裕を作ることが難しいんです。
ボランティア活動に協力してもらえる体育館の大きさには、やはり限界もあり、結果、参加者を抽選で決めなくてはならないことも多く・・・。
これまで、抽選で漏れてしまった方、本当に申し訳ありません。

今回は、宮古市長さんを始め、教育委員会、岩手県・宮古市・その周辺のレスリング関係者の皆さんが、「運動したい子ども達を全員、参加させてあげようではないか」と、熱血で動いてくださり、こんな、夢のような形で開催することが可能になったのであります。

当日、是非、お子さんを連れてシーアリーナへ遊びにいらしてください。
動きやすいズボンを履いてきていただければ、参加するみんなとお揃いの「Let’s get together now」Tシャツを差し上げますし、裸足で運動してもらいますので、あとは何も要りません。
スポーツドリンクもお渡ししますので、・・・あ、子どもさんの輝く笑顔を撮るために、カメラをたっぷり充電してくることだけは忘れないでくださいね(笑)。

*午前の部は、午前9:45開始。幼稚園から小学1、2年生ま
で。

*午後の部は、13:00開始。小学2年生から6年生まで。

・・・となります。
髪の毛の長い子は、シンプルなゴムで結んできてくださいね。
あとは、手の爪、足の爪(裸足なので)を切ってきてくださいませ(切り忘れてきたら、道場の爪切りをお貸ししますので、ご心配なく)。

ちなみに、朝9:30からは、宮古市長さん、副市長さんにいらしていただき、チーム高田道場が、各地で「宮古へ直接届けてきます!」と呼びかけ、街ゆく多くの皆さんから集めさせていただいたお金をお渡しする、プチセレモニーも行います。
是非、少しだけ早く会場にいらしていただけたら、と思います。
山本市長の楽しく熱いスピーチが聞けるチャンスです!

それにしても。
112万1417円。・・・すごいです。
チーム高田道場の子ども達が、手作りの募金箱を持って呼びかけた気持ちに、たくさんの皆さんが足を止めてくださいました。
高田道場に募金を届けてくださった方もありました。
本当に本当に、ありがとうございます。

DKCの会場や、街頭募金のすぐ脇、また高田道場サイトで販売してきた、「高田道場・復興支援Tシャツ」の売上金は、そのまま被災地でDKCを開催する際の、参加児童たちへプレゼントするTシャツの費用に充てています(前回の「復興支援DKCin相馬」の際も、同じ形でプレゼントしました)。
あなたは、ご自分と宮古の子どもたちに、Tシャツを買ってくださったんですよ。ありがとうございます♡

当日は、宮古商業高校レスリング部、そして、盛岡工業高校レスリング部の皆さんも、指導者としてDKCに参加してくれます。
銀メダリストの永田克彦選手を始め、プロ、アマを問わず、宮古・山田・大槌の子ども達のために、総勢60人以上の指導者が手弁当で大集結しますので、・・・子ども達ひとりひとりに、いっぱい声をかけ、手取り足取り、楽しく汗をかいてもらうことができると思います。

嗚呼。
楽しみで、ついつい、長く書きすぎました(笑)。
これから荷造りをし、大阪出張→旅サラダ→花巻空港から宮古入り→DKC→(どうにか、盛岡ぴょんぴょん舎で冷麺チャンス)→新幹線で帰宅コースと、行って参りますデス。
ではでは。


P.S. 今日は、山田のかき小屋で撮らせていただいた写真を貼り付けておきます。
3月に訪問した際は、まだ開店時間になっておらず、食事ができなかったのですが、今回は、・・・かきの季節、もうおしまいかしら。

どうにか時間を作って、おかあさん・おねえさんの手作り料理をいただきたいものであります。
かき以外のメニューも、ものすごく美味しそうでしたもん。

お店の中が、隅々までよくお掃除されていて、皆さんの丁寧なお仕事ぶりがひしひしと伝わってきた、穏やかな昼下がりの思い出写真です。
どうぞお元気で!


「喉もと過ぎて」

2012年5月21日

金環日蝕から、まだほんの3〜4時間しか経っていないというのに、何という静かな時間でせう。
拍子抜けするほど、地球は回っていて、月は丸くて、太陽は光り輝いていて、宇宙はでっかすぎて。

結局。
万里結太には、眼鏡をなくしてしまったことを後悔してもらいました(笑)。
学校で習ってきた、「木漏れ日で日蝕を観察しよう」作戦でいこうと思っていたのですが、今日くらいの曇天ではそれも無理。

テレビ中継を見ながら、オレンジ色をした蜂蜜の瓶のフタと、カーキ色のドレッシングのフタを使って、金色のリングについて、リビングで説明してあげただけで終わってしまいましたん。

嗚呼。
木漏れ日については、・・・実はワタクシ、非常に楽しみにしていたのですが。
キラキラ輝く光の筋が、みんな太陽の形をしているなんて、まったく知りませんでしたので。←ご存知でしたか?

昔々読んだ、湯川秀樹さんの伝記に、確か、少年時代に飽かず眺めていた故郷の木漏れ日がひらめきのきっかけとなって、ものすごく小さな粒子を発見した・・・とか、書いてあったような気がするんですが、それとは、関係ないですか??

詳しくはわかりませんが、木漏れ日に注目したのは、ワタクシ、それ以来のことでございました。

光ってすごいですね。

コーヒーを飲みながら、湯川博士やアインシュタイン、光より速いものの測定にまで使えるくらい巨大な物理実験装置や、ミドリムシ(最近は、ユーグレナと呼ぶことが多いかも?)、ミトコンドリアに思いを馳せている、向井でありまする。

P.S. 今日貼り付けた、この写真は、宇宙航空研究開発機構・宇宙教育センター発行、万結が小学校からもらってきた小冊子の表紙です。


「大宮駅西口」

2012年5月20日

先週、ソニックビルの上層階から撮った大宮駅西口の景色です。
変わりました、本っ当に。

私が万里結太くらいだった頃は、駅前といえば、ヤマザキショップ以外、ちょっと子どもは入り込めない雰囲気のお店も多かったりして、どぶ板のような歩道の続く先を眺めつつ、やや身を固くしながら、西武バスが来るのをじーっと待っていたものであります。

あれから40年経ったとはいえ、この変わりよう…。

今となってみれば、小綺麗に整備されていないエリアの一杯飲み屋さんにこそ、入ってみたかったなぁ。
チェーン居酒屋も安心なんだけど、暖簾をくぐるときのドキドキ感とか、そのお店にしかない空気の漂い方とか、…いいですもんね〜。

あら。
今日はこんなイザケン話をするのではなく、明日の金環日食のことを書こうと思ったのでしたわ。

いえ。
明日に備えて、家の屋上から方角を確かめてみようかしら…などと、先程まではのほほんとしていた高田家だったのですが。

ゴールデンウィーク前半に、名古屋のプラネタリウムで日食観察用の眼鏡をゲットしておいたのが間違いだったのかもしれません。

…ないのですーっ!!
万里結太に早く渡しすぎました(泣)。
さっきからずっと探しているのですが、このまま眼鏡が見つからないと、明日の朝、裸眼で見ようとしかねないので(←絶対に力ずくで阻んでみせますが)、今、高田に街に出てもらっているところです。

イオンにもハンズにもロフトにもドンキにも、ムサコの文房具屋さんにもナシ、ナシ、ナシ。
売り切れの嵐です〜。
かなり大変な状況になってきてしまいました。

うわ、また高田から電話です(汗)。
すみません。
書き始めのあたりとテンションがまるっきり違ってしまって申し訳ありませんが、今日はこのへんで失礼します。

私は家探し、高田はお店巡り。
どうにかしなければ。

あ。
もし万が一、うちの近所でまだ眼鏡が売れ残ってるよ!という方がいらしたら、高田のツイッターにご連絡くださいませ。
よろしくお願いしますm(__)m


「勉強会にて」

2012年5月17日

生殖補助医療について、その進歩と現状を踏まえた形での議員立法を目指す勉強会メンバーの皆さんと一緒に撮った写真です。
その中で、何だか、ものすごく嬉しい顔をしている自分が、非常に恥ずかしいのですが。

向かって左側から、古川俊治議員、石井みどり議員、野田聖子議員、ムカイ、そして勉強会の呼びかけ人、小渕優子議員であります。

自分が一番端っこに写りたかったので、小渕さんの肩を真ん中方向へグイグイ引っ張ってしまい、結果、私のほうがやや小さく写ってはいますが、実際は、小渕さんより私のほうが余裕でデカイです。念のため。

「小柄に写りたいのにーっ!」と、おっしゃっていた小渕さんの乙女心、是非、お知りおきくださいませ。←もちろん、勉強会中は、怖ろしいほど(シロウト参加の私など、毎回、冷や汗ジットリです・・・)まったく隙のない皆さんなので、この写真のオフ具合、驚きのレアものだと思います。


現在、この日本に、早急に審議→通さなければならない法案は、いっぱいあると思います。
この生殖補助医療に関する法案は、それらの影に隠れがちではありますが、できるだけ早く整備してもらいたいものの一つであると、今、強く感じています。

被災地へ行ったとき、そこで暮らす皆さんが、どれだけ重いストレスを感じてらっしゃるか・・・。
すべてわかったわけではありません。
でも、だからこそ、お気持ちの一端から伝わってくる、気の遠くなるような苦しみの深さに愕然とし、いつもガックリと肩を落としながら帰途につく私。

これから子どもを生み育てようという若い若い世代の皆さんまで、未来への希望を持つことのできない、この切なすぎる状況を、どうにか打破するための要素は、間違いなくこの新法案作りの中にもあります。
本来ならば、家族を増やすという夢に向かって、一番充実した時間を過ごせるはずの皆さん、どうか、もう少しだけ踏んばっていてください。

イバラの道でも、この道は上り坂です。
ここに写っていらっしゃる勉強会のメンバーは、すべて熱い自民党議員の皆さんですが、超微力ながら、ワタクシ、民主党や国民新党の議員さんにも、できる限り、この『上り坂づくり』にご協力いただきたい旨、お伝えしてきた次第でして、・・・この動き、超党派で広がってくれると、すごくすごくすごく嬉しいと願っております(拝)。


実は。
この写真は、ある中学生にプレゼントしようと思い、議員の皆さんに特にお願いして、勉強会が一段落した日に撮影させてもらったものです。

私に素晴らしい作文を送ってくれた、調布市の響ちゃん。
どうもありがとう!
そして、受賞、おめでとうございます。
背筋の伸びる気持ちで読ませていただきました。

響きちゃんの瞳に映っていること、心に感じた疑問、湧き上がってくる気持ちが、本当に澄みきっていて、・・・大人がもう一度考え直さなければならない大切な志をしっかり教えてもらいました。
ここに写っている先生方にも、コピーしてお渡しし、響きちゃんの作品を読んでもらったんですよ。

この写真をお送りしますので、もしよかったら、これから日本がどうなっていくか、この分野に関しても引き続き見ていてくださいね。
・・・頑張ります。


「福島バル」

2012年5月11日

今日の「イザケン」会場は、大阪市福島の『沖縄料理じゅまる』さんにしました。←旧ABCのすぐそばです。

写真に写っているのは、すごく感じのいい店員さん。
実は、向かって右側の店長さんは、具志堅用高さんのお兄さん(フェリーの船長さん)の息子さんなんですよ。

ここに来るのは4回目くらいなんですが、…今日も、オリオンビール&島らっきょう(ワタクシの超定番です)で、マネージャーと2人、ミニミニ宴を始めたのでございました。

極太もずく、豆腐よう、ミミガーをつまみながら、いやはや至福の時を過ごしましたん(*^_^*)

明日はお昼から夜にかけ、この辺り一帯の飲食店75店舗がみ〜んなで協力して、『福島バル』というイベントを行うんだそうですよ!

街をあげてのこのイベント、大人気につき第2回目なのだとか。
前売り券を3000円で買い、6枚綴りになったチケットを使いながら、ドリンクとサービスメニューを楽しみつつ、大はしご大会を楽しめるんですって。…羨ましすぎるぅ(T^T)

明日、お店に来てくれるお客さんのために、手が空けば、ただひたすら紫芋を裏漉ししていた具志堅用樹店長に、…サービスメニューは、もっとラクなものにしてもよかったのでは?と、つい、主婦丸出しな手抜き意見を投げかけてしまったワタクシだったのありました。

武蔵小山でも『むさこバル』、やらないかなぁ♪
うちは飲食店じゃないけれど、酔いざましの美味しいお水でも出しましょうか(笑)。

あなたの街でも、バルみたいなイベント、ありますか?
昔、父と2人で焼酎の試飲会に出かけて行き、思いっきりレロレロになって、周りに引かれたこと。
今夜は何だか妙に鮮明に思い出したりして。

今頃、天国で「イザケン」のロケハン、しているんだろうなぁ。
思う存分、はしご、はしごで…v('-^)v


「お疲れさまです!」

2012年5月4日

久し振りにキッザニアへ行ってきました。
相変わらずの大人気!

万里結太もハイテンションで駆けずり回りまくりましたよぉ。

私は大阪出張のため、早めに退散したのですが、友達家族&高田の見守る中、ご飯も食べず(コロッケをかじりながら?)、閉園時間まで忙しく働き抜いたそうです(笑)。

今頃、獣医さんになる夢を見つつ、爆睡していることでしょう。
…その頃までに動物の毛アレルギーが治ってるといいんですが。

しかし。
幼稚園の頃は何もわからずに回り、ただただ人の多さにくたびれ果てていた万結も、やってみたいことのみに好奇心のピントが合うようになってきたのだと思います。

まったく疲れない。
疲れてくれないです(笑)。

ゴールデンウィーク、疲れ知らずの子ども達につきあって頑張っている、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんに、心から「お疲れさまです」と申しあげたいワタクシです。

スカイツリーの建設現場を見上げる、この写真のパパたちも、きっといい夢を見ている頃ですよね。

以前はなかったアトラクションもどんどん増えて、私も子どものフリをして、ジャンプのワンピース原稿を仕上げる体験、やってみたかったです…♪