
「実りの秋」
2015年10月12日
「ほしの島のにゃんこ」も実りの秋を迎えています(笑)。←まだまだ開墾途中ですが、子どもたちとコツコツ進めております(o^^o)
皆さま、いかがお過ごしですか?
シルバーウィークがあって、都民の日があって、運動会の代休があって、この3連休。 ここのところ、何だか妙にお休みが多い気がするんですけど、どうか、イベント疲れなどしていらっしゃいませんように。
‥私はちょっとヨレってます。 が、実りの亜紀は、みるみる進行中であります。
昨夜、家族で、万里結太が幼稚園の頃のビデオを観ていたところ‥。 「うわぁ、背中と二の腕、この頃よりかなり弛んでるわ、どうすんのよー、ワタシー」と、だんだん笑っていられなくなってしまったのでした。
「少しずつでも歩けば⁉︎」と、ダンナにも言われまくっています。 ダンナは運動しすぎですが、私は運動しなさすぎなんですよね‥。
昔は体育、本当に得意だったのに。 あ、カレコレ35年前の話ですけとね(笑)。
そう言えば、万里結太は、どちらにどう似たのだか。 小学生最後の運動会は、2人の個性がかわいく実った日になったと思います。
結太は、念願のリレー選手になり、怒涛の追い上げで大活躍。チームの優勝に大きく貢献できました。 万里は、惜しくもリレーの補欠選手に。しかし、全家庭に配られた運動会プログラムの表紙絵に、万里作のイラストが選ばれて大喜び。
勉強面ではなかなか褒める機会が見つけられないので、運動の秋、芸術の秋的に、今回だけはちょっと大げさに褒めておきました(笑)。
どんな大人になっていくことやら。 ゆっくり成長していってもらいたいものです。
|