|  
  
 
|  |  
|  |  
|  |  
| 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  | 1 |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 | 31 |  |  |  |  |  |  |  
 
|  |  
| 最新の記事 |  
|  |  
|  |  
 |  |  |  
 
|  
  「イケてます? そのB」
 2011年1月15日  十勝のツララ。 すごいっしょ!!←ちなみに、この手は万里です(笑)。
 
 お正月でこのくらいですから、今頃、然別湖あたりはガッツリ凍っていることでしょう。
 然別コタン・スタッフの皆さん、氷の状態はイケてますか?
 毎年、大人気のイベントですから、きっと目の回る忙しさでしょうね。
 
 2月に講演で置戸に呼んでいただいているので、その前後に、ちょっとだけ然別湖へ足を伸ばそうかしらと考えているワタクシでしたん。
 あ、置戸って、わかさぎも有名ですよね。うきき。
 |  
|  
  「イケてます? そのA」
 2011年1月15日  北海道の冬景色です。 ソリに座っているのは、妙にあどけなく写っていますが、クラスでも中の上くらいの身長はある結太です。
 ・・・大きめのスキーウエアを買いすぎたかしら(笑)。
 
 
 鹿追の町をソリに乗せてもらってパトロール。
 万結の憧れのお兄ちゃん、竜平くんに押してもらうソリは、めっちゃ爽快だったことと思います。感謝。
 来年は結太も、もう少しお兄ちゃんになっているでしょうか。
 
 ちなみに、スキーウエアのほうは、再来年くらいまで着られそうな予感です。
 いえ、着てもらいます(笑)。←ポスフールで激安で買ったものですけど。
 |  
|  
  「イケてます?」
 2011年1月15日  母の舞台上の姿です。←座って歌っている人。 病院から外出して発表会に参加したので、しばらく美容院で手入れすることのできなかった髪を、抗がん剤治療後に使っていた「かつら」でカバーしてみたところ、・・・なんとなんと、かなり若返ってしまいましたーっ。←ヘアメイクの譲にいさんに教えてもらった「元気印チーク」もバッチリ効きましたし。るーん。
 
 が、実は、若返ったのは見た目だけでなく、血液検査の結果も若返っちゃったんですよ。
 きっと精神的にプラスになるはず!と、コーラスの練習に参加させてもらったり、本番にもバッチリ出させてもらったりしたのですが、・・・身体的には無理をさせちゃったかもなぁと、やや猫背になっていたワタクシも、フガフガ小鼻を膨らませている次第でございます(笑)。
 
 夢中になって好きなことをする。
 気の置けない友達とおしゃべりをして笑い合う。
 頑張った成果を皆の前で披露する。
 
 そんなひとつひとつが、今の母には、何よりも効く薬になるんですね。
 いえ、考えてみれば、万里・結太にとっても、ダンナや私にとっても、きっと誰にとっても、すごくすごくいい薬(栄養?)になりますよね!
 
 次の発表会は3年後くらいかな?
 思えば、「この状態から3ヶ月以上生きた人はいません・・・」と、事実上の余命3ヶ月告知を受けてから、もう3年半、生きてくれている母には、私からも拍手喝采を送らなければなりません。
 
 もっともっと心を引っぱり上げながら、長生きしようね、かあちゃん♪
 |   |  |  |