

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |

 |
 |
|

「日曜日、金沢駅にて」
2025年10月23日
こんにちは! 季節の変わり目という想定に入りきらんやろ的な気温乱高下の中、皆さま、いかがお過ごしですか?
最近、ブログのアップがゆるゆるな上に、向井顔面が写っている写真をあまりあげていなかったワタクシ。
↑お気にかけていただき、嬉しかですー🥰
で。 こんな写真はいかがでしょうか。
この日曜日、石川県は珠洲市で、『ダイヤモンドキッズカレッジ』を開催してきたのですが。
冬に向かい、復興の進みを少しでもお邪魔せぬよう「日帰り弾丸珠洲チャレンジ」に踏み切ってみた、田道場スタッフ&有志フレンズだったのでありました。
・当日の朝便で能登空港に降り立ち。
・珠洲市緑丘中学校体育館に集合し。
・イベント開催に協力してくださった心優しき協賛団体の皆さんと、校内の一室に机を並べてお弁当を囲み。
・13:00から3時間ほど、皆さんと一緒に身体を動かし。←子どもたちもピカピカに輝いていたのですが。親御さんたちがとびきり熱心な姿勢でご参加くださり、素晴らしい時間になりました✨🤩✨
・速攻で撤収し、金沢駅近くまで車移動。
・漁匠庵に集合して60分1本勝負で晩御飯会。
・金沢駅で石川土産を買い込み、集合写真を撮り、新幹線移動で東京駅解散へ!
‥おかけさまで頑張りきることができましたぁー🙋♀️🙋♂️🙋
本当に本当にチャレンジしてよかったです!! 皆のこの笑顔にて、達成感をお伝えしたかったワタクシであります😍
実は。 新幹線が少し遅れるとの放送が入り、それなら金沢駅でラスト集合写真を撮ろうということになって。 シャッターを押す係を何回か交代しながらワラワラ撮っていたのですが。
そこへ「あ、よかったら私が撮りますよ。皆さん全員で写真に入ってください!」と言って、パッと駆け寄ってきてくださった(通りがかりの)ステキな女性がいらして。
「きゃー!天使!天使が来てくれたーぁ!」と、ワタクシがうきうき叫んで盛り上がった、その5秒後の写真がコレです(笑)。
写真を撮ってくださった天使さま。 珠洲で眩しいほど輝いていたの子どもたち。 子どもたちの笑顔を宝物のように見つめる親御さんたち。 そして、能登イベント開催に心を砕いてくださった皆さま。
ありがとうございました(拝)。
ちなみに。 イベント中に高田道場オフィシャルカメラマンが撮った写真たちは、田道場サイトにて近日公開いたします。お楽しみに👍 今、道場スタッフたちと一緒に動画を作っていますので、そちらの公開もお楽しみに👍👍
あ、田がインスタの載せるって言ってます。よかったら見てみてくださいね!
|
 |
 |
 |