プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新の記事
2025年11月6日
  「虎視眈々‥」
2025年11月4日
  「えほん博3日目」
2025年11月4日
  「えほん博1日目」
2025年10月26日
  「黒田征太郎展」
2025年10月25日
  「顔面でございますw」
2025年10月23日
  「日曜日、金沢駅にて」
2025年10月9日
  「木村ロック」
2025年9月19日
  「今日の田です」
2025年8月24日
  「シンケンジャー!」
2025年8月23日
  「60回目の夏」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「還暦間近、マジか(笑)」

2024年10月23日

こんにちは。
季節の変わり目という枠に収まってくれないほど、あまりに乱高下する気温と気圧…。

皆さま、お元気に過ごされていますか?
ブログ、ちょっとご無沙汰しております。すみません(拝)。

仕事が忙しいわけではないのですが、やりたいこと、やらなきゃならないこと、やっておいたほうがいいに決まっていることに追われに追われ、アゴを出している毎日でございます。

昨日も万結とアキバヨドバシに行ってきたんですけど。
もうね、59歳11カ月にして、私ったら完璧にノーメイクなの(笑)。眉毛すらナシ、日焼け止め乳液塗っただけの自分の顔に、帰りの車の中で気づいて「ぎょっ」としながらも、もはや清々しい心持ちになったものでございます(つまり元気でーす)。


しかし。
もう10月も終わってしまうなんて、驚かれぬる…なり!

大学の通信課程は、夏のスクーリングが大勝負だったりしまして。
7月8月のスクーリング科目にゴリゴリ体当たりし、9月の科目修了試験を走り抜け、髪振り乱しながらも、意外といい成績をもらえて、ウホウホ類人猿になっていたのもつかの間。

9月末〜10月末にかけ、時間も気持ちも体力も使いまくりの「手作りイベント大キャンペーン月間」に突入。

9月29日
『第119回 ダイヤモンドキッズカレッジ @長野県小諸市』:笑顔あふれまくりの大成功!

10月6日
『浦和第一女子高校 第35回卒業生 学年同窓会(代表幹事やりました)』:感動の187人大集合=超絶成功!!←忙しくて、0次会のみ、2次会のみ参加のコもいましたので、もっのすごい数の還暦乙女が浦和に集まったんですよ。わーい!

10月12.13.14日
『高田万里結太 初の作品展示会(向井の絵本読み聞かせオマケ付)』:一生忘れられない胸あつの大成功!

10月20日
『第120回 ダイヤモンドキッズカレッジ @岐阜県瑞浪市』:市政70周年記念イベントの一環としても大人気の特大成功!


ちなみに今週も、ワクワクの初挑戦がありますので。
一生懸命がんばるのみ、なのですが。
考えすぎるとよくないような気もしますので、いかにわかりやすく、親しみやすく、聴いてくださる皆さんの心に残るようなもの(手作りミニ講義)になるかを、柔らかく意識しつつ臨みたいと思います。

↑ また、この場所でご報告しますね。
…などなどと言っているうちに。
秋のスクーリングが11月2日から始まってしまうんですけれど(笑)。いえ、笑い事ではないのですが、もう笑いながら楽しんで前進するのみ、ですよね。


ただし。
秋は体調を崩しやすい季節です。皆さんもゆめゆめご用心!!!

去年の秋、この「秋のスクーリング」で頑張りすぎて、ぶっ倒れたワタクシ。
たまたま、高田がお寿司屋さんでお隣の席に座った方がお医者さまで。その方から、本当にたまたま名刺をいただけていたおかげで、「田がその方へSOSの電話→とにもかくにも速攻検査→即入院→人工血管抜去手術→命拾い」させてもらったワタクシだったのです。

座薬が効かず、熱が上がってぶるぶる震えながらも、「大きな病院へ行って検査を受ける」などという発想を持たなかった自分を、大いに反省しなければなりません。←敗血症をかなりこじらせてしまいました。

12月半ば、病院を抜け出して文化放送へ行き、千倉真理ちゃん・長野智子ちゃんと一緒に『ミスDJ』の特番を収録したときは、横断歩道を青信号一回で渡るだけで限界で。
電話がかかってきたフリをして、スマホを取り出しては、何度か立ち止まりながら、真理と智子とどうしてもランチをしたくて、文化放送の向かいのビルの2階まで歩いた記憶があります。

横断歩道をサラッと渡って、レストランのドアをパッと押し開けられる自分を、しっかり噛みしめながら。
人生の2周目を自分のペースで歩いていきたいと思います。

たまりにたまった、素敵な写真たちも少しずつアップしていきますので。
ゆるゆる楽しみになさっていてくださいね。


今日、アップした写真は。
この10月9日、YUKI TORIIさんの『COLLECTION SPRING/SUMMSER 2025』の際にお会いした平田静子さんとの2ショットです。
「亜紀さーん、平田です」と、お声をかけていただき、「…静子さん⁈」と、お答えしたまま、しばし絶句したワタクシ。

平田さんは、扶桑社にいらしたころ、私の『16週 あなたといた幸せな時間』を出版してくださった方です。
子宮頸がんで入院中、ベットの上で書いたメモや原稿を、起き上がれないときは、平田さんが音読して、私が口頭で直して、メモしてもらって、また推敲して…って、頑張りましたよぉぉぉん。もう25年経とうとしているんですね。

またお会いして、たくさんお話しできますように。
しんどかったアレコレを笑い飛ばしながら、楽しい時間をこつこつ積み重ねていけますように。


長くなってすみません。
以上、近況報告でした。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。