プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年08月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事
2025年8月24日
  「シンケンジャー!」
2025年8月23日
  「60回目の夏」
2025年8月3日
  「暑中お見舞い申し上げます!」
2025年8月1日
  「DAY1&DAY2、揃いました😉💕」
2025年8月1日
  「JD永遠の夏♫」
2025年7月31日
  「JD最後の夏(予定)」
2025年7月14日
  「2025夏」
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「ラストレポート?」

2025年1月20日

通信課程、科目修了テストのためのシケ勉してますー😅
ちなみにこちらは、最近接領域のヴィゴツキーさまです。

教科書や参考文献を読みながら、「37歳の若さで亡くなった彼が、どうやってここまでの研究成果を生み出せたのか。論文等の視点も質も数もあまりにすごすぎて‥信じられない!」と、ワタクシ思っていたもので。

ラストのレポートはヴィゴツキーを選んで。あれこれ本を読んでみたりしたのでありました。

この本は、少し離れたところから彼を見つめる著者が優しい想像も含めつつ書いた「伝記」ですので。
勉強にもなりますが、何と言っても、不安定な時代を背景に彼がどのように生きたかを知ることのできる、腹落ちドラマチック(+ロマンチック)な本でした。

ので、レポートを書き終わっても、この本は手の届くところに置いておこうと思っている次第でございます。

勉強がメンドーになったとき。
この表紙のまっすぐな瞳を見て、「はい、今日はもう寝ますが、明日はきっと頑張ります」と、素直に頭を下げることができるからです。
ただし記憶力は、んまぁーぁ下がりましたね。タダ下がりですね(笑)。

‥こんな還暦の私にも、ZPDはあるのでしょうか。
ヴィゴツキーさまが時代を超えて静かに足場をかけてくださるおかげで、ワタクシ少しずつでも頑張れたりしているのかもしれません。

とにもかくにも、こちらは私の推薦図書です!!
もう一度読み直しつつ、26日(日)のテストにチャレンジしてきますねー🙋‍♀️


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。

前のブログへ 最新のブログへ 次のブログへ