プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年09月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新の記事
2025年8月24日
  「シンケンジャー!」
2025年8月23日
  「60回目の夏」
2025年8月3日
  「暑中お見舞い申し上げます!」
2025年8月1日
  「DAY1&DAY2、揃いました😉💕」
2025年8月1日
  「JD永遠の夏♫」
2025年7月31日
  「JD最後の夏(予定)」
2025年7月14日
  「2025夏」
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「ダイヤモンドキッズ!!!!!」

2009年12月12日

第19回目のダイヤモンド・キッズ・カレッジは、私の地元、埼玉県西区で行われました。←いきなり母も来ちゃって、ビックリだす(笑)。
日曜日、埼玉栄高校で開催したんですが、これがもう大成功。
自画自賛するのもナンですが、とにかく、子供たちの元気が最後までピッカピカに光っていて、帰り道の嬉しかったこと。

新型インフルエンザの勢いが止まらないこの時期に開催していいものかどうか、本当に最後まで悩んだんですが、楽しみにしてくださっている子供たちや親御さんの励ましに背中を押していただき、頑張ってみてよかったと思います。
あれから、インフル発病のご連絡もないし・・・。

あの日起こった、唯一の怪我は、イベント終了後の打ち上げ会場で、鼻をかんだ高田が、乾杯に間に合わせようと、あまりに急いでティッシュを鼻に当てたため、小鼻に血が滲んでしまった・・・という、その一件のみでした(爆)。

嗚呼。
今、思い出しても、胸がドキドキするかも・・・。
体育館中に響き渡る子供たちの元気な声に、高田と何度も握手してしまいましたもん。
埼玉栄高校レスリング部の皆さん、そして、この催しのために、手弁当で指導や進行を受け持ってくださった皆さん、心から感謝しております。

これで、今年も無事に6回、『ダイヤモンド・キッズ・カレッジ』を開くことができました。
3年あまり前、ダンナと、「子供たちこそダイヤモンド。みんなでゴシゴシ磨かせてもらおう。年6回を目標に頑張るぞ!」と、約束して始めたボランティア・イベントだったのですが、今年もその目標を達成することができました。・・・っていうか、達成できる出会いに恵まれましたーっ。

マネージャー吉村に聞いたところ、これまで触れ合ってきた子供の数は、のべ3500人になったそうです。
「もうすぐ小学校卒業なので、これが最後の参加になると思います」と、目に涙をためながら、お声をかけてくださったママもいらして、・・・胸が一杯になりました。
はぁぁ、次回は広島(2月28日)で、関東近郊は4月になりますもん。

また、高校生くらいになったら、今度はボランティアスタッフとして、受付を手伝いに戻って来てね!
ギャラはTシャツのみだけど(笑)、きっと、いろんな思いを持ち帰ってもらえると思うよ〜ん。


P.S.
『みどりの家』の皆さん、高田の体調不良でご心配をかけてしまい、大変申し訳ありませんでした。
アレルギー(ぜんそく)由来の咳もしっかり治まり、元気にしております。
来年はガシガシ、2倍の勢いでお餅をつかせていただきますっ(拝)。


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。

前のブログへ 最新のブログへ 次のブログへ