おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件

[317-1] 2006年 5月 8日(月) 1:41

ちょいと・・・6

投稿者名: あゆみ
コメント:
みなさんの優しい気持ち
暖かい気持ち 面白い笑い
しっかりした強さももらい
毎日元気で過ごしてます。
いつもありがとう♪(#^ー゜)v

いつも私的な知りたい事
聞きたい事や悩みやグチなんですが
でもそんなのお構いなしに
何でも話したいって思ってるので
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクです♪
[317-2] 名前:Harumi 2006年 5月 8日(月) 1:44
あゆみさん、とうとう6になってしまいましたね。  
一番乗りは初めてです(#^-^#)

絵文字の出し方が分からないので、作るまでに時間が掛かる私です。
[317-3] 名前:あゆみ 2006年 5月 8日(月) 1:58
Harumiさん

そう!とうとう!6なんです。
もうみなさんに感謝です(^ー^* )フフ♪

私も絵文字がなかなかで1つ1つ登録してるんですよぉ〜┐('д')┌
私さっき5で時間を書き込んだけどちゃんと時間も出てるんですよねぇ〜〜
ε=Σ( ̄ )ハァー  失態です!
[317-4] 名前:あゆみ 2006年 5月 8日(月) 2:11
さて・・私もそろそろDVDの上映時間です。
今日は魔女の宅急便!薬を飲むから30分くらいしかいつも見ないけど・・
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
今日はホウキで空を飛ぶ夢でも見れるかなぁ〜?


ももんがさん
目を通してもらえてるかな??
良ければ・・ムリじゃなければ
ちょいと6にも顔を出して下さいね☆彡
ももんがさんの夢に私が出て来ますように
(`ー´)イヒヒ 怖い?(-m-)ぷぷっ
でも今日も良い夢を〜おやすみなさい♡
[317-5] 名前:Harumi 2006年 5月 8日(月) 2:16
あゆみさん

こちらでも宮崎さんの作品、DVDで売られているんですよ。 私も大好きで少しずつ集めています。

薬の副作用は大丈夫ですか? 色々と受診されているようで、飲む薬の量が多いのではないかと勝手に心配してしまいます。 私は今の所、産婦人科だけですが、毎回、薬の副作用に泣かされていますから(涙)
 
[317-6] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 9:43
寝てる間にすごくすすんでる・・・。
みなさん、すごい!

あゆみさん、体調は、今日はどうなのでしょう。
私の友達に体調の悪い子いて、「無理しないでね」と言われて「そんな事できたら、こんなに悩まないよ」と言った子がいたので、言葉は、難しい。でも、もし、私の書いた事に?と思うことあれば、言って下さい。やっぱり、私の文章おかしい・・・。

ユイさん、前向きに頑張ってるのすごいと思います。私の書いた事は、今までのユイさんの書き込み読んでたら、ちょっと違ったかなと、反省。
前に代理出産のスレがあって、その時は、私には、無理と思ったけど、私にそれだけの力と健康な身体があればな・・・。と思います。自分の子でも障害もって産まれるかもと言われてるのに。でももうその悩みは、吹っ切れたからいいのですが。
持病があると、骨髄バンクもダメだったから・・・。
暗くなりました。ユイさんとあゆみさんの文章って可愛い(失礼ですね)くて楽しく読んでるんだ。なんか、姉妹みたいで。
これからも楽しく読ませてもらいます。

私とはじめての人もここのスレでは、いると思います。よろしくお願いします。今頃遅い挨拶・・・。
それでは、また、明日!まさか7にはなってないかな〜。
[317-7] 名前:みるく 2006年 5月 8日(月) 11:05
こんにちは〜♪
あっという間にもう6だ〜(≧∇≦)
あらためてヨロシク。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

あゆみさん、ユイさん
5では余計なコト書いちゃったかな、と
ちょっと気になってたけど・・
理解してくれてありがとう♡
文章ってむずかしいよね〜
まだまだ修行が足りませんσ( ̄∇ ̄;)

Harumiさん
「ミッション・・」面白かったんですね!
絶対みるぞ〜(しつこいw)
ダヴィンチ?のはミステリアスな話っぽい
ですよね。今回は見たいのが多いぞ〜
もうすぐハリポタの新刊も出るし♪

だいきママさん
暗い話も明るい話もどうでもいい話?も
ちゃんと話せるこのスレ、大好きです。
私も病気してて暗い話もしちゃうけど
みなさん受け止めてくださってホント
心強いんですよね・・
お互いこれからもドンドンお話しましょうね〜♡♡♡

さて。昨日までは実母が体調を心配して
手伝いに泊り込みで来てくれてたけど
帰っちゃったし!
今日からは一人でがんばらなくちゃ!
ファイトだーーー★☆★
[317-8] 名前:TIANA 2006年 5月 8日(月) 12:08
こんばんわ〜。
あゆみさん、すごいやん。もう『6』になってるやん。早くPCが直らんと置いてかれてまうわ。

そうそう、私ったら昨夜から『歯痛』で明日、一番に歯医者に行こうと思っております〜。歯医者ってどうにもこうにも好きになれず、痛くなるまで放っておいてまうんやわな…でも、ご飯も食べれないので行ってきます〜。
[317-9] 名前:シュンママ 2006年 5月 8日(月) 23:10
こんばんは。

あゆみさん大丈夫?ですか。
グルグル来てませんか?

私は今日は2時ころフラッとしてやばかった(*-゛-)
でも持ち直しました。(良かった(^-^))

Harumiさん、
映画良かったですね。
それより、発音がいいですよね。
私は「ミッションインポッシブル」ですよ。
「パッシブル・・」カッコイイ!!!
うらやましい。英語ペラペラなんでしょうね。いいなあ。私も実は今英語勉強したい人です。

だいきママさん、お体お大事に、私も切迫流産から(15週)切迫早産で産まれるまで入院していました。
15週で入院したときは、お医者様に同じようなこと言われて悲しかった・・・
でも、どんなふうに産まれてきてもだれもかまってくれなくていい。
私が育てるって産むことを懇願しました。
いつも陣痛のような周期的な痛みが襲ってきて不安な毎日でしたが、無事に元気な男の子が生まれました。

婦長さんに、「ブドウ糖で育った子だね」って言われたくらいです。
点滴ずっとしてましたから、今も2ヶ月針を差し替えなかった針の穴の後が右手の手首に残っています。

だから、今はとても充実しています。
体はきついけど・・・

TIANAさん、PC直りましたか?
主人を貸してあげた〜い!!
それもできないし。。。
ご飯まで食べられなくなっちゃったら大変ですね。
早くよくなるといいですね。
PCも歯も。。。

みるくさん、はじめまして。
無理しないで、やわやわ動いてくださいね。
では、帰りが遅かったので録画した、「トップキャスター」観ます。
[317-10] 名前:あゆみ 2006年 5月 8日(月) 23:49
Harumi さん
もうおはようかなぁ〜〜?
あっ!毎日微熱って薬の副作用なのかなぁ〜?
調べても原因がわかんないみたいで・・・。
これだけは本当にやっかいですわぁ〜(T△T)
昨日はやっぱり30分しか見れなかったから今日の昼に残りを見たって感じ!
ちなみに今日はアラジンのジャファーの逆襲です(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

だいきママさん
さすがに7には・・・なってないと思われ!☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
だいきママさんって第2子を妊娠中なの??
全く把握してなくてスイマセン・・・。
本当に言葉って難しいですよねぇ〜〜
私もよく自分で何を言ってるのかわかんなくなるもん!
でもみなさんの言葉って奥深い何かがわかってしまう私(*^.^*)エヘッ


みるくさん
昨日は曇りちょいと雨だったんでしょ??
今日はカラッカラのお天気!今日は張りきって疲れてない??(@'ω'@)ん?
大阪も今日は28度・・ε-(´o`;A アチィ
扇風機の前から離れられなかった・・・。
出血の方はだいぶん落ち着いたのかな??

TIANAさん
おはようございます!歯の痛みは物凄くわかる私!もう今日は早速歯医者ですね。
私も何かないと行かなかったけど今じゃ何かしら歯医者にはよく行ってます。(*^^*ゞ
何も食べれないなんて・・よほどなんや〜!!
今日は1回で歯の具合がよくなるように祈っときます。Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

シュンママさん
こんばんわ。大丈夫ですかぁ〜〜??
私も外のぬるい風がダメでしたぁ・・。
本当に病院まで行くのが苦痛だったりしますよねぇ。
今日も1日ゴロゴロしてたので何とか大丈夫です。
え(゜○゜)! 旦那さんはPCに詳しい??
ぜひ!うちに〜〜(T▽T)アハハ!

[317-11] 名前:ユイ 2006年 5月 8日(月) 23:57
きゃぁ!!!
もう6になってる(**;)
あぁぁ(T_T)
盛り上がってたのね・・・。

だいきママさん。
ありがとう♡
反省なんてしないで下さい(><)
とっても嬉しいです♪
こうして、優しくお声をかけて頂けるだけで、とっても♡

みるくさん。
そんな、全然余計な事じゃないですよ!!
素晴らしい事なんだから♡
お体、大事になさって下さいね♡

あゆみさん、Harumiさん、TIANAさん、シュンママさん。
こんばんは♡
さぁて、明日は受診日ですが、
仕事の日よりは起きるの遅くてOKなので、
夜更かししちゃうぞ〜♪
(いつも、夜更かしだった!汗)
[317-12] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 0:12
 こんばんは!
 この時間に来れば皆さんに会えると思いつつ もう眠い。。
 昨日遅かったから 寝不足だよん。
 1曲歌ってから寝よ。 キョンキョンの「夜中のユイ」
 夜中のユイ〜 やっぱ来たねー
 夜中のユイ〜 ほんじゃバイバイー♪
 っと。 あゆみさん 皆さん おやすみ〜♡
[317-13] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 0:16
あぁぁ!!!
ともママさん、寂しいなぁ(T_T)
私が遅すぎるのね(涙)

アンコール♪♪
って言ったら、怒るよね?(^^;)
ウソです。
歌ってくれてありがとう♡
おやすみなさい☆
[317-14] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 0:21
 アンコール?! この持ち上げ上手!!
 すぐ木に登る 私も私だけど・・・。
 もう目が開いてなくて 木にも登れないや。
 湯浅 退散・・・。 Zzzz・・・。
[317-15] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 0:32
ともママさん、ごめんね(*^^*)
ゆっくり休んでください♡
おやすみなさ〜い♪
[317-16] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 0:41
ユイさん
お疲れさま〜=*^-^*=にこっ♪
明日は定期検診??
私火曜日がいつも休みだと勘違いしてた〜。

ともママさん
(T▽T)アハハ! 何て面白い歌詞が浮んで来るんやろぉ〜〜。
今日も微妙に夜更かし!!
最近暑いからバテないように(*^^*ゞ
良い夢を〜おやすみぃぃ☆彡
[317-17] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 0:45
あゆみさん♪
いつも火曜日は、休みだよ♡

と言うか、受診日は、婦人科ももう一つのガンの方も、
必ずと言っていいほど、火曜日なのよねん。
そしたら、火曜日は、全てお休みにして下さったんだぁ♡
だから、もし6月6日も私が受診日でなかったとしても、
ちゃぁんと行けるから、安心してね♡
[317-18] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 1:10
ユイさん

やっぱり間違ってなかったのねぇ〜
火曜日はいつも休みなんだ!φ(*-.-*) メモメモ
もう後1ヶ月もないなぁ〜今からドキドキ!!
でも病院の中の事は詳しく教えてもらえたんで安心♡
でも凄いよねぇ 全室個室って!しかも何もかもあるなんて(*^^*ゞ
あっ!そうそう!トリートメントって大阪でも売ってそうかなぁ〜??
[317-19] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 1:22
今日は何だか( ̄□ヾ)ネムー
1日ゴロゴロしてるのにお腹すいたり眠くなったり・・不思議( ̄へ ̄|||)

ユイさん みいティ♪さん

明日は定期検診!気をつけてね♡
みいティ♪さんにはお願いもしちゃってるからお帰りを(*бoб)ノ~''待ってまーす♪

今日もみなさんが良い夢を見れますように☆彡
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)
[317-20] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 3:03
あれ!!(・・;)
お風呂入って、亜紀さんがリンパ浮腫の事について、書いて下さってたから、
かなり興奮して書き込みさせて頂き、こちらにやって来たら・・・。
皆さん、寝ちゃった(T_T)

て言うか、〔317-11〕の私のみるくさんへのレス、なんか言葉がおかしくない??
と言うか、伝わらない気が・・・(−−;)

自分の中で理解してるだけで、書いちゃって(≧◇≦)
これだから、お前の話は理解出来ん。って彼に言われるんだぁ・・・。
ちゃんと、自分の中で整理してから喋れって・・・(泣)

えっと、何が素晴らしいの?(・・?)ってカンジだよね・・・。
いや。みるくさんと旦那さんの愛っつーかね♡
思いやりがお互いあって、素敵だな♡という事が伝えたかったのであります♡

みるくさ〜ん!!
口下手でごめんね〜(T_T)

あゆみさん、トリートメントは、その方のお店の商品ではなかったんだって(^^;)
ネットでも買えるみたい!
また詳しく話すね〜♡

そうそう!!
もうご存知かもしれないけど、PCも持って行けば、インターネット使えるからね♡
皆がついてる!!!
寂しくないよ〜♡

・・・。
なんか、一人でしゃべってるかも・・・。
明日は、朝からCTだし。寝よ・・・。
[317-21] 名前:Harumi 2006年 5月 9日(火) 4:21
あゆみさん、皆さんこんにちは!

最近、体調があまり良くないので、今日は主人が出勤してから、また寝てしまいました。。。体調は昨年の手術後からずっと波があり、不妊治療の為の薬の副作用からも大きく影響されていますけど、少しマシになってきたところに今年3月の手術があったので、今は手術時の麻酔の副作用(去年はもっと酷かった)で吐き気や便秘等になってしまい、結構辛いです。 こちらの薬は日本人の私にはきつすぎます(T−T)

あゆみさん、わたしもディズニーとか宮崎さんの作品が好きで、何回見ても飽きません。 ジェファーの逆襲もずっと見てないので近い内にまた見てみますね。 私もずっと家でゴロゴロしていますが、お腹はちゃんと空いてくれるんですよね〜 これでは何時まで経っても痩せません。

ユイさん、亜紀さんの丁寧な回答でリンパ浮腫の疑問が少し解決できてよかったですね。それに励みにもなりましたね。 ユイさんの休暇中の行動が実は浮腫を悪化させていたとは、驚きでしたね。
明日の検査、気を付けて行ってきて下さい。

ナツリホさん、だいきママさん、初めまして! こちらこそ宜しくお願いします。 今日は出遅れてしまって、、、お話したかったです。

みるくさん、体調は如何ですか? あまり無理をしないで下さいね。 辛い時はゆっくり休んでくださいね。

シュンママさん、お恥ずかしい、日本語読みに直しているつもりが直っていませんでしたね(#^-^#) 一応、大学はこちらで出ましたが、結婚してからは思いっきり日本語環境なので、英語で話す力が衰えています。 また勉強しなくてはいけないのですが、かなり怠慢しています。

TIANAさん、PC早く直るといいですね。NJも、もう暖かくなってきましたか? ILは、朝夕寒くて日中が暖かいので風邪を引きそうです(もう引いているかも?)

ともママさん、お元気ですか? 明日こそお話出来ると嬉しいです。

ももんがさん、遅ればせながらおめでとうございます。 なんか伝えるタイミングを逃してしまいました。 その後、体調の方は如何ですか? 丁度、悪阻等で大変かもしれませんが、順調である様お祈りしています。

それでは皆さん、また明日! 
[317-22] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 6:15
あゆみさん みなさん おはようございます。

ゆうべは PM9:00に寝てしまいました。
お子様です・・
あゆみさん行ってきますね。

シュンママさん、私も2ヵ月半切迫早産で入院していました。私も点滴のあと、残っています。点滴のあとを見ながらあのときのことを思い出すことがあります。
[317-23] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 9:48
Harumiさん、みいティさん、
おはようございます♪

夜更かししてたのに、早いでしょ♡

Harumiさん、ありがとうございます☆
ホント、亜紀さんはお優しい(T_T)
感動&大興奮いたしました!!!

Harumiさん、体調よくないとの事で、大丈夫ですか?
私も、術後の排泄障害で、最近便秘気味・・・。
辛いですよねぇ(;_;)
私も、お薬に頼っていますが、なかなかうまく調節出来ず、大変です(^^;)
お大事になさって下さいね♪

みいティさん、調子が悪くて寝られてたんじゃないのなら、よかったです♡
もう診察されてるのかしら?

私も、用意して行ってきま〜す♪
[317-24] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 13:08
お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
今日はお水の配達があるので2度寝しないで洗濯や掃除をしてました!
天気いいから洗濯日和だけど もうクタクタ・・・ε-(ーдー)ハァ
冷たいお水を(・□ゞグビグビ…飲んでボチボチ買い物に行こ〜〜...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

ユイさん

今頃検査が終わり暑い中を帰って来てるのかなぁ〜??
今から外の事を考えるだけでε-(´o`;A アチィ
ユイさんの事だからいっぱいリンパ浮腫の事を聞いてきたんやろなぁ〜?
私も今後の為に色々聞いておかなきゃ!!
ユイさん 落ち着いたら顔出してねん(*^.^*)エヘッ

Harumi さん
体調悪かったんですねぇ・・・(T△T)
薬って人間の身体に作用して凄いな!って関心する反面。
飲み合わせが悪かったり変に身体がしんどくなったり本当に不思議だと最近思うんです。
でも飲まずにいられないってのが悲しいですが・・
まだ見通しがつかない私が言うのもなんですが辛いのはほんの何年だけ良くなる未来を信じて1日1日過ごして生きましょう☆彡
って自分に言い聞かせて・・(*^.^*)エヘッ
本当に偉そうでスイマセン。
さて今日は何をみようかなぁ〜〜???
毎日のこれが1つの楽しみだったりしてうふふっ(*゜v゜*)

みいティ♪さん

今日は天気になってよかったですねぇ〜〜
でも暑いからボチボチで!
しかし昨日は9時に寝たんですか??
お子ちゃまを寝かせついでに寝たのかな?
私の月曜日はあいのり見ないと寝れないの〜♡

切迫早産で入院!私知らなかった・・・。
もう大丈夫なんですか??
点滴の後ってまだ残ってると言う事はかなりだと・・(T△T)
私・・いっぱい心配かけちゃって〜もう本当に申し訳ないです。
この間も体調悪かったけどもう大丈夫なの??
いつも自分の事ばっかりでごめんね(T△T)

[317-25] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 14:37
あゆみさーん、こんにちは。
この1ヶ月副鼻腔炎で薬飲んでたんだけど、口の横がこの1ヶ月ずっと切れてたし、お腹もこの週末おかしかったのね。
先生に口の横が切れるのはなんでかって聞いたら
「体力の低下や内臓の荒れや疲れかな」って言われて。4月の初めにひどい風邪ひいて副鼻腔炎になったんだけど、それで体力も落ちたし、1ヶ月薬飲み続けて胃も荒れたのかなぁ。あゆみさん、たくさんお薬飲んでるんだよね?副作用もだけど胃とかは平気?

前はあいのり見てたんだ〜「関ちゃん」とか(古っ)最近ときどきしか見てない・・・だいたい11時ごろ寝てます。結婚しちゃった私はあいのりで恋愛のドキドキ楽しんでました♪
なんか今ってちょっと勘違いというか思い違いする男の子でてたよね?
[317-26] 名前:みるく 2006年 5月 9日(火) 16:42
こんにちは♪
今日は2年ぶりに親友と再会し、喋り捲ってスッキリ
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
みなさんとも直接集まってお話できたら
どんなに盛り上がるだろう?なんて考えてしまいました
(ノ∇^*) キャハッッッ

ユイさん
だいじょぶだよ♡ちゃんと理解してたよ!
いつもありがとう♪♪
病院の日だったのかな?色々主治医の先生とお話できましたか〜?
ユイさんの先生は頼もしいかんじで羨ましいです〜
ウチの主治医はホンワカしてる
かな安心できるけど頼りないカンジも
してます^^;

Harumi さん
不妊治療のお薬とはホルモンを調節する
ようなものでしょうか?
同じじゃないだろうけど私もホルモン治療していた頃はお薬
飲んでたことあるけどあの倦怠感と吐き気はホントツラかった(>_<)
出来るだけ休養されてくださいね・・

あゆみさん・よしままさん
私も「あいのり」大好き♪
かなり昔から観てるよ〜
関ちゃん、懐かしいw
金ちゃんとか。あの頃「○○ちゃん系」ってみんなおデブ君だよね〜(ノ∇^*) キャハッッッ
勘違いクンはアレックでしょ?
実は密かに好きだったけど実際彼氏だったらチョット・・・かなw
[317-27] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 18:00
あゆみさん こんにちは。
病院に行ってきました。
定期検診 OK!でした。切迫早産は、数年前のことです。ごめんね。心配させちゃって。

先生に聞いてきました。先生も検査結果がないのでわからないとの様子でした。でも、何か異物があるなら、どんどん行動してみて下さいね。
そして、今の病院に少しでも不安を感じたら他の病院もあたってみてもいいね、今はそういう時代だから積極的に行動してみてね。と言っていました。
(今の病院がだめというわけではなくいろんな意見を聞くこともできるよ。っていうことです。)
けっしてガンという病気は怖いものではないので、勇気を出して病院のドアをたたいてみましょう!!って言ってました。
ほんと、ユイさんも私もこうやって今、普通に生活をしているので、ガンというのは、けっして怖いものではない病気だなって思います。
あゆみさんも私たちといっしょに歩いていきましょう。
ごめんね。もっと先生からいい情報を聞くことが出来るかと思ったのですが・・・
少しでも、参考になれば嬉しいですが・・・
さんざん待たせてしまった上にこれ位のお返事しか出来なくてごめんなさい。
[317-28] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 18:05
 みいティ♪さん 良かったね!! 
 (こんなおっちょこちょいで良かったら 「アネゴ」と呼んで貰ってもいいよ♪)
 あゆみさん また来るね!
[317-29] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 18:09
あ〜!突っ込みが欲しいって別のスレに今書き込んでここをみたら ともママさんが私に話してくれてた!うれし!
アネゴ・・・と呼ばせていただきます!!
[317-30] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 18:19
 アネゴです! (皆さん好きなようにお呼び下さいませ)
 で みいティ♪さんはあゆみさんより年上? 下? 上だったら 私とそんなに変わらないよ〜。 って みいティ♪さん 私の年知ってるの? (言った事ないのに・・・)
[317-31] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 18:35
 湯浅は「年齢不詳」にしときなさい。
あゆみさん、おじゃましましたぁ〜

バイバイキ〜〜〜〜ン♪
[317-32] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 18:59
よしままさん

それでかな?最近胃もたれや胸やけがするんだけど・・
きっと食べすぎかなぁ〜??って軽く考えてた!!
でも食べてるのは間違いないしなぁ〜〜
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
口の横が切れるにはそう言う理由だったんですね。
彼が最近口の横が切れてて痛そうなんですよ。
早速教えてあげないと!〃 ̄∇)ゞアリガトォー♪
あいのり!もう私スーザンが好きなんですよぉ〜♡
退院してきてスーザンが残ってて嬉しかったしうふふっ(*゜v゜*)
でも顔を半分にして左側の顔が好きだったり!!こまかっ(*。◇。)ハッ!
今日はもうすぐサッカーだし今からドキドキしてるんです。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

みるくさん

ね!ね!私もいつも思うんだぁ〜〜(*^^*ゞ
みんなに会えたらいいなぁ〜って♡
お茶して笑って楽しいだろぉ〜なぁ〜って。
え(゜○゜)! アレック好きだったのぉ〜〜?
私はスーザン♡何回も言うな!ってね。
来週が何だか凄いみたいだから楽しみ〜
昔の好みって(ハイドや松岡充)だったの。
今はちょっと違うなぁ〜?これも年のせいかな?
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
実は隠れ亀梨ファンだったりもする!!
キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)キャッキャッ
みるくさんは〜〜〜(¬д¬。) ジーーーッ


みいティ♪さん

(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
定期検診、何もなくて本当によかった☆彡
ご飯の用意とか色々忙しいのに書き込みしてくれてありがとう♡
先生にも聞いてくれて申し訳ないです。
何でか自分で聞く事が出来なかった・・・。
私もみいティ♪さんとユイさんと話してて
ガン=死ってのはもう考えなくなってきたよ。
ちょっと前までは物凄く怖かったのにな〜
イザとなったら頑張れるって自信はあるつもり!
でも頭の右隅にもう子供が出来ないんだなぁ〜って
私は自分事だから諦めつくけど実際彼の本音は〜〜何かまだ考えてる感じ・・・。
本当にいつまでもグジグジ考えて申し訳ないです・・。(ノд・。) グスン
6月にはハッキリするし頑張らなくちゃ!
w( ̄o ̄)w オオー!
みいティ♪さん 〃 ̄∇)ゞアリガトォー♪


ともママさん(アネゴ)

オットォ!(・o・ノ)ノ アネゴがいたのにぃぃ・・。
一歩遅かったか〜。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
アネゴは何才上なの?あっ!聞くなってか・・。スイマセン!ぺこ <(_ _)>
[317-33] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 19:03
トマトさん

(*ノノ)キャ トマトさんだぁ〜♡
湯浅=アネゴ=湯浅=ともママ
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
独りで笑ってしまったぁ〜〜☆彡
[317-34] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 19:50
あゆみさん、免疫アップアップ↑↑

でもねぇ‥「アネゴ」どうかなぁ‥。

あんまり言うと調子に乗って木に登るから!!! ドラマの「アネゴ」みたくなっちゃって、赤西君みたいな彼ができると困っちゃう(VωV)

私、亀梨派♪

湯浅は赤西派♪

赤西君だけは分かるみたい。。。

なんせ、あの人「カトゥーン」を「ラクーン」って言った人だから( ̄口 ̄)ヾ

「ラクーン」だよ!!ジャニーズが、楽してどーすんの!あたしゃ、驚いたもの。
[317-35] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 19:53
ヒッヒッヒ((笑))
まさか ここに郷が来ているとは思うまい。湯浅、夜 見てビックリ!
[317-36] 名前:みるく 2006年 5月 9日(火) 20:18
こんばんは〜★

みぃティ♪さん
検診O.Kで良かったですね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
やっぱホッとしますよね。

シュンママさん
レス見逃していましたσ( ̄∇ ̄;)アチャ〜
あらためましてよろしくお願いします♡

あゆみさん
マジで!?私もラルク=ハイドファンだった(≧∇≦)今も最もセクシーなのはハイド
だと思ってるよ〜w
ちなみに。。
カトゥーンは赤西クン派です!
でも私の中で一番熱いのは速水もこみち
クンです(*^_^*)

トマトさん
「ラクーン」て・・((*≧m≦)ププッ
マジですか??
ウケました〜
アネゴ!さすが!?

ともママさん
私もアネゴってよんじゃいました〜(ノ∇^*) キャハッッッ

[317-37] 名前:だいきママ 2006年 5月 9日(火) 20:27
やっぱり、すごいすすんでる〜!!読んでるだけで楽しい。

みるくさん、有難うございます。お身体の方、落ち着いたのかな?

TIANAさん、早く、PCなおるといいですね。

シュンママさん、有難うございます。
私は、流産、早産しやすい体質らしいのですが、今回は入院もなく、有難いです。

ユイさん 優しい言葉を有難うございます。病院も結構疲れますよね。予約でも結構待ち時間長いし。

ともママさんんだ!私、同級だと思ってたけど勘違い?年齢不詳だったんだね。

Harumiさん、お身体、大丈夫ですか?治療体験記の方も、最近目を通してみなさんの頑張りに本当に頭が下がる思いです。祈ることしかできませんけど、みなさんの思いがかないますように!

よしままさん、口の横切れると痛いよね。私もよく切れるから、塗りくすりは、必需品。耳鼻科通いは、まだまだ続きそうなんですね。早くよくなりますように。

みいティ♪さんも、今日は、病院だったんですね。お疲れさまです。
定期健診OKでよかったです!
私も毎月,内科の結果がでるまで緊張します。

トマトさん、いつもうまい具合につっこんできてて、いつもすごいなと思っちゃう・・・。

あゆみさん!!
最後になりましたが、あゆみさんとの、共通点見つけて何だか嬉しかったです。「何が?」とか言われそうですが、私も前は、ハイドや松岡くんみたいな顔が、好きだったの〜!結婚前、最後に観たライブがラルクだったし、松岡くんは、ソフィアの前のバンド観たな。
最近、姪っ子が、インディーズのビジュアル系にはまってて、本見せてくれたけど、みんな、同じ顔に見えた・・・。やっぱりこれが年って事だね・・・><
私は2人目がお腹にいます・・・。
1人目は、7年出来なくて、悩んでた時もありますが。
私は、病気があるから、医者には、あまり歓迎されなかったけどね・・・。

また、明日!今度は7だな。
[317-38] 名前:あゆみ 2006年 5月 9日(火) 21:21
トマトさん

またまた来てたなんて・・o(*^▽^*)oあはっ♪
待っとけばよかったなぁ〜♡
私も亀梨派!!でもラップ歌ってる人も♡
名前は・・。。。o(゜^ ゜)ウーン
田中くん?わかんないやぁ〜〜(T△T)
しかしラクーンってアネゴっぽいかも!!
夜アネゴが驚く顔を早くみたいなぁ〜☆ミ

みるくさん

やっぱりハイドはいいよねぇ〜♡
(ё_ё)キャハ 仲間がいた〜〜!
しか〜〜し赤西くんなのぉ〜??
やっぱり前の2人が人気多いねぇ。
私もねぇ〜他を探すと・・・
小池テッペイだったり(//・_・//)カァ〜ッ…
なぜか漢字がわからな〜い!(*^^*ゞ

だいきママさん

(*ノノ)キャ 仲間がまたいた〜♡
あの手の顔っていいよねぇ〜
キレかっこいい!って言うのかなぁ〜?
うふふっ(*゜v゜*)
私も今のはさっぱりかもぉ〜〜(T△T)
でもさすがに彼が若いので多少は・・
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
あっ!2人目なのねぇ〜(ノ>。☆)ノ キャッ
だいきママさんの身体が・・・って事。
あまりムリしないように!
今から暑いから大変と思うし〜〜
お腹が大きくなったら足の付け根が痛いって聞くし〜
ってか2人目だったら大丈夫かな?
´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフ
[317-39] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 21:45
あゆみさん、こんばんは☆
なんだか照れくさいです。
あゆみさんの文章、可愛くって☆☆

あゆみさんの文章って、絵文字が生き生きとしていて、リズムがあっていいね〜!!

そうそう、別スレのつぶやきも、なんだかんだで 6になりました。あゆみさんに並んだなぁって思って!!

よかったら、遊びに来てね☆
私も遊びに来ますね☆
[317-40] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 21:46
こんばんは〜♡

またちょっと見ない間に、盛り上がっちゃってるぅ・・・。

私も、今日のCT、問題ナシでした♡
で、私もあゆみさんの事、主治医に聞いてみたよ。
そうすると、やっぱりみいティさんの先生と同様、診ていないから分からないとの事だったけど、
やっぱり先生も言ってたけど、予約を取るのは本当に難しいみたいだけど、
あゆみさん自身も心配ならなおさら、早く来た方がいいとおっしゃってたよ。
不安にさせるかもしれないけど、(みいティさんもおっしゃっているように、私達もこんな元気だから!!)
やっぱり、私も、当時は逃げ出したくなった。でも、きちんと病気の事、自分でも良く知って、納得して適切な治療受けなきゃいけない時だと思うのね。

あゆみさんが、予約を取られたのは、安藤先生?
もし、そうだとしたら、私の主治医は、
とにかく、丸1日かかってしまう覚悟で、6日以前に来た方がいいとも言っていました。(安藤先生じゃなければ、少しは待ち時間も少ないと思うの)
違う先生に診て貰っても、手術は安藤先生が執刀して下さるそうだから・・・。
だから、もしあゆみさんが、それ以前に来れるようなら来てみてはどうかな?
近所じゃないから、じゃ、明日!というワケにもいかないのはもちろん分かってるんだけど・・・。
きつい事、言っちゃってたらごめんなさいね。
色々考えてたけど、あゆみさんの気持ちも私も通ってきた道だから、すごく分かるけど、
通ってきたからこそ、私が納得して治療受けてきたからこそ、
あゆみさんにも、後悔のない治療、受けてほしいんだ・・・。
ごめんね・・・。

トマトさん!!!
きゃぁ♡
こちらでお会い出来るとは♪
て言うか、「ラクーン」て!!!(≧▽≦)
さすが、ともママさんだ(笑)
いつも、私が笑われてばかりだから・・・。
ウフフ☆いい事聞いちゃった♡
トマトさん、ありがとう!!!

だいきママさん!
えへ♡実は、うちの彼、スゴ〜クよく言えばだけど、
HYDEに似て・・・たんよ♡
あくまでも、過去形(−−;)

もう、スッカリオジサンになっちゃって、太っちゃって(><)全然HYDEじゃなくなっちゃったけど(T_T)
昔は、目が似てたのよ〜・・・。
まだお互い、全然色恋ナシだった時期から似てると思ってたから、
ひいき目じゃないはずだけど・・・。
ま、もう似てないから自慢にならないかぁ・・・。
[317-41] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 22:32
こんばんは。
私は漢方と抗生剤を処方されてたんだけど、「ん?ちょっとお腹が変な感じ」とは思いつつ飲み続けてたんだよねー。やっぱり胃が荒れたりするのかなぁ?
ヨッ!さんも切れてるんだ、内臓だよ内臓!胃荒れに注意だよ〜口内炎の口角版みたいなもんだって先生が言ってた。

スーザンが好きでハイドで亀梨!?あゆみさんの好みがわかるよーでわからないなぁ。私は赤西派♪
みるくさん、アレックよかったのですか!?うーん・・・私はダメだな。
来週は久しぶりに「あいのり」見てみようかしらー。
[317-42] 名前:Harumi 2006年 5月 9日(火) 22:57
あゆみさん、皆さん、おはようございます!

今日は少し昨日より調子がいいので嬉しいです。 今日こそは郵便局へ行き義母へ、母の日のプレゼントを送らなければ!

あゆみさん、あゆみさんの頑張りが私の励みにもなりますので、お互い頑張りましょ〜  6月の検診で何とかいい道が開けるといいですね。 

ユイさん、CT検査異常なしでよかったですね。  今日は私、迷わず下剤を飲みます。 もう限界に達しているので、お腹が〜@#$%^&。

みるくさん、そうなんですホルモン治療と同じ様な感じです。 吐き気&倦怠感、時々めまい&頭痛、汗をかく等、なんでもありですね。 具合は悪いんですけど、何時もの事なので、慣れてしまっています。

だいきママさん、応援ありがとうございます。今は、なんとなく悟りの境地に入っています。 人事尽くして天命を待つというところでしょうか。

みいティさん、今日は定期検診に行かれたんですね。 何事も無くてよかったですね。 

ともママさんと、トマトさんはゴールデンコンビのような気がします。 ボケと突っ込み最高です!  昨日、夢で、まだ見たことも無い湯浅先生が出てきました。 これはともママさんの影響です!!
[317-43] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 23:27
 年齢不詳の湯浅です。
 Harumiさん 私の夢を見た? そりゃ 見たい見たい!っていう願望がよっぽど強いのね。 じゃ もう1回やっちゃおう。 グルングルン も一つ グルン!
 
 相方(トマトさん) ここでも笑いを取ってる・・・。 しかも 「ラクーン」をバラしたな。
 カトゥーンは知らなくても 赤西君は知ってるよ。 赤西くんも20歳年上でもいいのかしら??
 みるくさん 何とでも呼んでね。

 ここレス多すぎて 一々コメントできないけど ごめんね。 あゆみさんは人気者だね〜。 6月6日はカレンダーに○付けてあるからね。 あんまり心配するんじゃないよ〜!!
 
[317-44] 名前:ユイ 2006年 5月 9日(火) 23:33
ともママさ〜ん♡
いい事聞いちゃったゾ〜♡
えへ☆

そうそう!!
すっかり、報告しなくちゃならない事を忘れてました!!
実は・・・。
私の次回受診日が、6月6日になりました〜♪
ついでに、時間も同じにしてもらっちゃった(*^−^*)
[317-45] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 0:04
メロディーさん

(*μ_μ) イヤン♪
メロディーさんにそう言ってもらえて嬉しいです♡
私も誰にも言えなかった昔の事などつぶやいてみようかしら(*^.^*)エヘッ
もう平気だけどなぜか心に残っててつぶやいちゃったらスッキリかな?
でもでもメロディーさんとお話出来て(⌒〜⌒)ニンマリ
空気読めなくて日本語がうまくない私ですが(=´ー`)ノ ヨロシクです。


ユイさん

(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
定期検査問題ナシ!よかった〜ε=Σ( ̄ )ホッ
6日の予約の先生は 安藤先生よぉ〜。
時間は3時からだったけど・・どんな検査するのかな?
まずは診察だけとかかな??
6日の前に診察するって事は予約ナシの飛び込みで?
5月は耳鼻科と消化器科の検査が入ってたから
6月でよかったなぁ〜って思ったけど
早い方が良さそうね・・・。
微熱やフワフワがなかったら病院じゃない日は行けるのにぃ(ノд-。)クスン
なぜかこんな時に限ってこんなんなんよねぇ〜。
高速で3時間ちょいで行けそうだから考えてみるね!
ありがとう♡もう本当に色々心配してもらえて嬉しいよ。
キツイ言葉なんてないし私って言ってもらわないとわからないからd(゜ー゜*)ネッ!

しかしハイドに似てるなんて・・ぜひ!!
写メでも見せてもらわなくっちゃ☆彡

よしままさん

彼は今録画したサッカーを一生懸命見てます・・・。
私が話しても全く聞いてないのよ(`×´) プンプン!!
物凄くサッカーバカ!なんです。
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
今のうちにバカって言っとけ〜(`ー´)イヒヒ
でも口の切れてるのは気をつけなくちゃね。
仕事の日は 1日1食だから・・余計胃が荒れるのかな??
後でしっかり伝えときます☆彡


Harumi さん

おはようございます。
(゜O゜;アッ! 母の日も後1週間だ!!
コーヒーカップは買ったものの・・・
花は切り花?植木鉢?今悩んでるのぉ〜
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
Harumi さんに背中押されちゃったなぁ〜
さ〜て頑張らなきゃw( ▼o▼ )w オオォォ!!
しかし夢に湯浅なんて・・・笑えた!!
Harumi さん面白い☆ミヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
[317-46] 名前:ともママ 2006年 5月10日(水) 0:08
 赤西くんの隣の子の名前もあやふやで 「亀ちゃん」と呼んでる アネゴで〜す。
 ユイさん 本当? 本当に会えるの? 凄い! ユイさんとあゆみさんこそ 本当の姉妹みたい。 二人で力合わせて生きて行ってね!!
 って ユイさんに会える頃にはいつもおねむ。 あ〜 目が塞がる。 
 夜中の〜♪ 駄目だ ギャグも浮かばない。 おやすみ!!
[317-47] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 0:09
ぎゃ!書き込みしてる間に〜な、なんと!!

♥♥アネゴ♥♥

んもぉ〜カレンダーに○つけるなんて
憎いじょ〜〜。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
そんなアネゴがだぁい好き♡
(*  ̄)3====ブッチュウ!!====3(゜□゜ノ)ノ


ユイさん

今見てビックリ!!!
日も時間も一緒なんだ!!
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
病院内を案内してもらおうっと!
ヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー♪
[317-48] 名前:ともママ 2006年 5月10日(水) 0:18
 こんなトコで公表しちゃって大丈夫? 
 二人のファンがどっと病院に押しかけたりしない? そんな心配しなくてもいいか・・・?
 眠気まなこにチューされちゃった!
 変な夢見そう・・・ いや あゆみさんの夢見たいけど 芸能人で言ったら誰に似てるのかな? あ 「両親」って答えはなしね。 みいティ♪さんが先に言ったから。 (笑)
 駄目だ。 もう字がかすんでる・・・。 Zzzz・・・。
[317-49] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 0:27
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
両親ってナカナカいいかも!!
あゆみは遠くからでもわかるよぉ〜〜
でっかいからさ・・・┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
でもさっき亀ちゃんと呼んでるアミーゴって読んじゃった!!
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
夢の中でゾウがドタバタ言う響きが聞こえたらあゆみかもよん♡
今日も良い夢を〜〜おやすみぃぃ☆ミ
[317-50] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 0:37
サッカーのビデオが終わったら電気を消されちゃった・・・。(ノд-。)クスン
今日はこの辺で寝ちゃおう!!
もぉ自分勝手すぎるよなぁ〜〜(○`ε´○)プンプン!!


ユイさん
お風呂かな?待てなくてごめんね・・。
明日は仕事だよね!ムリしないように♡

さておやすみなさぁ〜〜〜い
ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪
[317-51] 名前:シュンママ 2006年 5月10日(水) 0:38
あゆみさんこんばんは。

お加減いかがですか?

こちらは今日は地震あり、暑くて27度くらいまであって、気分はチョー夏です。
でも、私は調子良かったです。

ダーリン口裂け・・ですか?
イヤ、口角炎ですね。
胃も調子悪いかもしれませんが、
これは、ビタミン不足ですよ。
ビタミン剤(マルチビタミン)とか2日も飲んだらピタッと治るかも。。。

私や周りの人は口内炎や口角炎には、ビタミン剤が効きます。
ついでに義母も82歳ですが、効きます。
健康食品なので、いくら飲んでも平気だし、チョコラBBでもOKです。
お試しアレーー!!
[317-52] 名前:ユイ 2006年 5月10日(水) 1:32
わーーーー!!!
あぁぁ・・・。
お風呂から出てきたら、弟がPC使ってて、すぐに来れなかったよ〜。クスン(;_;)

あゆみさん♪
そうかぁ・・・。そうだよね。
体調もあるもんね・・・。
でも、他の検査とかも倉敷で・・・。というワケにもいかないか・・・。
でも、来れるなら早い方がいいみたいだから・・・。
ただ、予約ナシでだけどね。
無理はして欲しくないけど、でも心配だったから・・・・。
おせっかいでゴメンネ。
あ!彼は、もう過去の事よ〜(T_T)
もう今は全然(−−;)

ともママさん、ホントタイミング合わないねぇ(T_T)
ごめんなさい・・。
あぁぁ!!( ̄□ ̄;)!!!
そうだった!いやん♡私達のファンだなんて〜♡
病院も公表してるんだったわ!!
どうする〜?あゆみさん!!!

シュンママさん、こんばんは♡
口裂けってー(≧▽≦)
ホント、今日も暑かったですよねぇ(・・;)
皆さん、暑さに負けず、明日も頑張りましょう♪
私も寝まーす♡
[317-53] 名前:メロディー 2006年 5月10日(水) 8:16
あゆみさん、おはようございます☆
ビックリ!
よかったですねぇ! 初めての病院での診察不安でしょうけど、ユイさんと一緒になれるなんて。こんな心強い事ないね!!!
私まで嬉しくなっちゃいました。
よい治療ができますように。今から祈ってます☆ 陰ながら応援してますから!!
[317-54] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 11:46
シュンママさん

おはようです。(*´0)ゞファァ~~♪
ってもうすぐお昼なのにのんびりの私☆ミ
またパチンコに行ったんですよぉ〜〜
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
帰ったら強制でビタミン剤飲ませてやるぅぅ
┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・


ユイさん

え(゜○゜)! 弟さん??そ、それはきっとかっこいいのではΣ('0'*)ハッ!
いや・・いくら年下キラーでもユイさんの弟さんは・・(〃∇〃) てれっ☆
しかし照れてみた!!
今日ね、彼に誰に似てるって言われるって聞いたら・・・
(松坂)だって・・嫌い∵ゞ(>ε< )ぶっ 
後・・クサナギって言って赤くなってた!
ってどっちも変〜〜〜┐('д')┌
フットボールアワーの岩尾に似てない?って私が言ったら怒ってた!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

メロディーさん

もうすぐお昼だけどおはようです!!
そうなんですよ。ユイさんとご対面♡
(☆。☆) キラーン!!
病院の事も中まで詳しく聞けて
本当に心強いです(*^.^*)エヘッ
しっかりユイさんを観察してきやす。
(*▼▼)ゞラジャ
応援なんて嬉し〜〜〜い♥
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーー♪
私はメロディーさんに元気をホイ♪( *^-゜)/⌒☆゛
[317-55] 名前:みるく 2006年 5月10日(水) 11:52
こんにちは〜♪
今日は雨で〜す(/0 ̄)
こんな日は平井堅の「瞳を閉じて」が
聞きたくなる〜
ので、今聞いています♪しっとりバラードは
大好きです。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

アレ?スレ違いでしたねww

さて。今日は今からパスタつくりま〜す★
今日は春キャベツとしめじとシソの
ガーリックパスタです(≧∇≦)
お腹すいた〜〜〜

さて。今日も一日がんばるぞ!!
[317-56] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 12:00
みるくさん

(^-^*)/コンチャ!
もう雨が降ってるの??
じゃ〜大阪もそろそろ降るなぁ〜〜
Σ( ̄□ ̄||)

春キャベツのパスタ美味しそう♡
飛んでこないかなぁ〜〜???
シソがちょりっと苦手かもぉ〜
でもみるくさんが作るなら(*^^*ゞ
平井堅だなんて渋すぎる☆ミ
私はケツメイシがシングル出したばかりなんで
ノリノリで聞いてまぁす♡
[317-57] 名前:みるく 2006年 5月10日(水) 13:24
こっちは結構な雨量・・
そして明日も雨らしいですぅ(>_<)
もうすぐ大阪にも行くかも!?

シソは最近めちゃ好きになったのよ〜
前は歯ざわりが苦手だったんだけどね☆
シソ無しパスタ、あゆみさんへ飛んでけ〜
。。ってもうランチすんだよね(≧∇≦;

今日は雨でヒマなんで着なくなった服を
オークションに出品するために
夏服をチョイスするかな〜
画像をUPするのが面倒なんだけど・・
なぁんて面倒くさがりのみるくでしたσ( ̄∇ ̄;)
[317-58] 名前:あゆみ 2006年 5月10日(水) 17:29
みるくさん

ちょっと横になってたぁ〜フワァァ(/ 0 ̄)~゜
あれから洗濯物を入れた瞬間に雨が降り出してタイミングよかったよぉ〜〜
もうみるくさんのおかげよぉ( v^-゜)Thanks♪
そうそう!シソのザラザラ感がダメなのよねぇ・・天ぷらは大丈夫だけど(*^^*ゞ
みるくさんはオークションに出品とか出来るんやぁ〜
私もしたいけど出来ないのぉ〜(T△T)
いいな〜いいな〜( →_→)ジロ!
ってか!大阪に来るの?
[317-59] 名前:みいティ♪ 2006年 5月10日(水) 17:45
おう!あゆみさん!
ヨッさんは、パチンコかしら?

つぶやき・・・あったらメロディーさんのスレに登場させてもらっちゃえば〜。
きっとスッキリするし、みんなあゆみさんの気持ちわかっているから優しく受けとめてくれるよ〜ん。

みるくさんの出品した洋服買おうかな〜?
でも、サイズ合わないな〜!
[317-60] 名前:よしまま 2006年 5月10日(水) 19:02
口裂け女です。少しマシになった気がするけど・・・シュンママさんビタミン不足もあるんですか!?野菜たくさん食べてるのになぁ。ちょっとビタミン剤買ってみようかな〜

しかしこのスレは私が「夢のなか〜zzz」の間にどんどん進みますね。
明日はもう7かな?
[317-61] 名前:シュンママ 2006年 5月10日(水) 20:07
よしままさんも、口裂けーーm(__)m スイマセン。
だまされたと思って飲んでみてください。
(いえ、騙していません。根拠がありますから。。)
皮膚科でビタミン剤出るのは結構当たり前のようですよ。

そろそろUPかなあ??
では、またです。
[317-62] 名前:みるく 2006年 5月10日(水) 20:24
こんばんは〜★
新聞では明日は雨・・でもテレビでは
明日は昼から晴れって言ってた・・
どっちなんだ〜!?

あゆみさん
うひゃ〜紛らわしいこと書いちゃった!
「雨」がそろそろ大阪に行くかも?って
意味なんだ。分からないよね、
ごめんなさい〜〜<(_ _)>
大阪は3回行ったことあるよ〜
入社式と、ブラリ旅行と、USJ♪
どれも良い思い出だなぁ〜
また行きたいなっ。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
オークション、めんどいけどお小遣いに
なるからやっちゃってる★
売れ残ると好みを否定されたようで哀しいけどねwwなんちゃって〜
私は年甲斐なくラブリーなのが好き♪
モルガンやグレースやレッセパッセとか..
バーバリーも♪♪

みぃティ♪さん
買って買って〜(ノ∇^*) キャハッッッ
私は元アパレルなので服がドッサリ。。
だいぶオークで処分したけどまだまだ
いっぱいあります↓↓
やっぱ服が好きだから毎年買ってるのが
いけないんでしょうね。。。

さて。お風呂の準備しなくっちゃ〜
[317-63] 名前:トマト 2006年 5月10日(水) 20:40
* ̄)pp そ〜〜っと・・そ〜っと湯浅に見つからないように‥‥っと。


昨日 あゆみさんに言い忘れた事があったの。

カトゥーンのラップの子、中丸君♪

田中君は、頭が坊主の子♪
 

よーし、逃げるべ〜〜〜〜 
ゴーゴゴー!
  ジャパ〜・・あっ、しーしー、静かにしなさい!!!!
[317-64] 名前:トマト 2006年 5月10日(水) 21:24
あーーもう一人、ユイさんにもコメントあったんだ。

 そ〜〜っと、抜き足、差し足、しの・・・・・・・ひろ子。ぷっ((爆笑))
この手のギャグは書いててウケる!
よし、我ながら良いできじゃ。

篠ひろ子さん最近ドラマで見ないけど、どうしてるかな?元気かな?って、知り合いじゃないけどさ。

そうそう、ユイさん、昨日のともママさんの「ラクーン」を教えた情報料。
あれ、初回は無料ね!
次回から100円づつ頂くから。
  ‥って、明日から、ユイさん買い物行って財布出すたび、100残そうと意識してたら超ウケるんですけどーー!!

さて今度こそ、湯浅が来ない内に、逃げるべーー!!
あゆみさん、さらば!
[317-65] 名前:シュンママ 2006年 5月10日(水) 23:04
あゆみさーーーん。
またまた消息不明??

大丈夫???

今日は天気が異常だったから、
元気な人でも具合が悪い日です。
私は脳みそ融けそうで頭が悪い〜〜!?
耳から脳みそ流れてるかも。
だって33.1度ですよ。(何回も言ってる)

倒れてないでしょうね!!
大丈夫??

でも具合悪かったら無理しないでね。
ゆっくり休むといいですよ(^-^)
[317-66] 名前:ユイ 2006年 5月10日(水) 23:51
皆さん、こんばんは♡
トマトさん!!
おもしろすぎよ〜(>▽<)
抜き足、差し足しの・・・ひろこ〜!???

大満足されてるトマトさんも、また面白い!!

え!!100円???
お財布にあるかしら!!!買い物に行って、おつりは100円玉で!って言わなきゃ!!!
もうちょっと、マケテ〜♡(笑)

あゆみさん♪
体調は大丈夫?私、余計な事ばかり言って、ごめんね・・。

弟は、全然かっこよくないよ〜(秘)
まぁ、ミテクレはよくないけど、やっぱかわいいけどねぇ(^^;)

今日はちょっと疲れた・・・。
ごめんなさい。早く寝ようと思います・・・。
[317-67] 名前:ともママ 2006年 5月10日(水) 23:59
 コラー! 
 トマトさん またここで漫談やって お金まで稼いでる!!
 抜き足 差し足 篠ひろ子!? 
 コレ貰っとこう・・・メモメモ。
 しかも 100円用意してる ユイさんもユイさん!
 あーまた瞼が・・・。
 あゆみさん また来るね!!
[317-68] 名前:あゆみ 2006年 5月11日(木) 0:01
みいティ♪さん

そうなの!あれからずっとパチンコだったのよ。
しかも負けてた・・・o><)oモォォォォ〜ッ!!
つぶやくのは元姑の事!まだ煮えきれない思いが残ってる感じだったり(T_T)
みいティ♪さん 今日は本当に彼がご迷惑を・・スイマセン(o*。_。)oペコッ

みるくさん

いやいや・・初めはそう思ったから洗濯物を取り込んだのよぉ〜〜
間に合ってよかった!本当。
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
USJに行ったのぉ??私まだ・・・o(T^T)o
ビートルジュースの白い顔の人が見たい!でもこれから暑いからなぁ〜ヾ(`◇')ダメッ!
モルガンやグレースやレッセパッセ!
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
私はね、意外にクレージュなんだよねぇ〜今サイフはピンキー&ガールズでバックがサマンサタバサだったり・・(*^.^*)エヘッ
何か安物系が好きなのかな??

トマトさん

それそれ!頭が坊主の子がいい♡
(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
ちょっぴりあいのりのスーザンに似てるでしょ?
ちょいワイルド系の若いのがいいのぉ☆ミ
なんておばちゃんしてる私・・・( ̄□||||!!

よしままさん
そろそろ7に突入しますよぉ〜〜
もう寝てるんかな??(((((っ−_−)っ ソロリ ソロリ

シュンママさん

今日は彼が来てたから〜〜♡♡
(/▽*\)〜♪ イヤァン
でもね、今日は普段の微熱、フワフワ感の他に
頭痛に頭が重かったりしかも生理痛でしょ!
もうずっと寝てゴロゴロしてたのぉ(〃´o`)=3 フゥ
大阪は何度だったのかなぁ〜〜??
シュンママさんのトコはよっぽど暑かったんや〜〜
ん?えっ?どこだっけ??(((ρT-T)ρオヨヨ

[258-1] 2006年 4月12日(水) 18:11

おでかけしましょう!

投稿者名: みいティ♪
コメント:
みなさん こんにちは。
もうすぐ GWですね。
みなさん どのように過ごされるのかな?
私は どこか出かけるぞ!と思いながらもまだ計画をたてていません。

みなさんの楽しかった旅 思い出の旅 新婚旅行のエピソードなどなど!
教えてくださーい!
[258-2] 名前:メロディー 2006年 4月12日(水) 20:13
まだ新婚だった時、GWを使って東北一周旅行に行きました。
青森の弘前城の桜が、もっっっっのすごく綺麗で、今の所今まで見た中でも1番綺麗な桜です。

GWになると、いつも弘前城を思い出してしまいます。写真では伝わらないのですよ、とにかくスゴイ!
(弘前の方、いらっしゃいませんか? そうですよね!!)

今は私の実家に帰省するのが恒例になっています。高速道路がめちゃ混みで、とっても疲れるんです。でも、楽しみにして待っていてくれるので、頑張って帰省します。

たまには、長期休暇を旅行で過ごしたいなぁ!
[258-3] 名前:みいティ♪ 2006年 4月12日(水) 20:54
メロディーさん こんばんは〜♪
早速 ありがとうございます〜!

弘前城の桜 きれいなんですか〜。
東北は GWの頃が ちょうど 満開なんですね。
とにかくスゴイ!って ますます 見てみたいな〜。

桜といえば 今日から 大阪の造幣局の桜の通り抜けが始まりました。って言ってました。
こちらも きっと きれいなんでしょうね。

GWの帰省も楽しみですね!!
[258-4] 名前:だいきママ 2006年 4月12日(水) 21:31
みいティ♪さん、こんばんは!私は、 10年前のG.W に新婚旅行に行きました、結婚式は3月でしたが、主人の仕事の関係で。海外は嫌だと主人がごねるので北海道にしましたが、楽しい思い出ないな〜。けんかした記憶ならある。
今年は、どこも行けそうにないな。「お前は、お腹が、大きいから留守番」と言われてしまいました><主人は、息子を、色々な連れて行く予定があるらしいです。子煩悩なこと。

メロディーさん、渋滞は、疲れますよね。でも、実家があるのは、いいですよね。うちは、両親が、もう亡くなっていないから、うらやましいです!気をつけて、行ってきたください。
[258-5] 名前:ともママ 2006年 4月12日(水) 22:14
 こんばんは!
 家は 盆も正月もGWも無いのですよ (年中平日)・・・とほほ。
 でも 去年の10月に家族で(車で)仙台に行きました。 お琴の教え子が遊びに来てって言うので お言葉に甘えて2泊させてもらいました♪ しかし 寒い事。 名古屋ではTシャツで過ごしてたので 向こうではふるってました。 牛タンやお寿司が美味しかったですよ。 行きは日光東照宮 帰りは宇都宮観光をしました。(ギョーザも食べた♪) 遠かったけど 楽しかったです♪
[258-6] 名前:みいティ♪ 2006年 4月12日(水) 22:46
だいきママさん こんばんは!
新婚旅行 北海道だったんですね。
確かに 新婚旅行に けんかは つきものかも!付き合っていたときには わからなかった事が ぽろぽろと。。。
だんなさん 子煩悩なんですね。息子さんが 可愛くてしょうがないいんだね。いっしょに 遊んでいる姿 見てみたいな〜。

ともママさんのだんなさん 年中平日とは。。。
私 東北は 行った事がないのですよ。日光は 行った事はあるのだけど。仙台もいいなぁ。昔 知人が 仙台の秋保温泉って言うところ いいよ。って言っていたのを今思い出しました。牛タン 食べたい♪ 萩の月もおいしいよね〜。

だいきママさんと ともままさんが 前に話していた なばなの里 ってどういう所ですか?
名古屋方面も行ってみたいのですが おすすめありますか?イギリス村って言うところは どうですか?教えてください。
[258-7] 名前:ともママ 2006年 4月12日(水) 23:37
 なばなの里は お花のテーマパークって言うのかな? 秋はコスモスが綺麗だけど やっぱり春が1番綺麗。 今はチューリップが120万株! 亜紀さんのブログに出てきた三椏とかもあります。 ネットで検索すると出てきますよ。 私パスポート持ってるから 入りたい放題。 家に寄ってくれたらカード貸すのに・・・。 っていうか 名古屋に来るなら家に来て欲しい! 
 イギリス村はまだ行った事無いな。 どこがいいんだろう? お子さんは何年生でしたっけ? どんな所が喜ぶのかな??
[258-8] 名前:だいきママ 2006年 4月12日(水) 23:59
なばなの里ってパスポートあるんですね。知らなかった。イギリス村って出来たの?そういえば、イタリア村も行ったことないな〜。うちは、名古屋と言うより岐阜だからな〜。あっ、なばなの里は三重です。長島です。チューリップきれいでした。
[258-9] 名前:けいたい 2006年 4月13日(木) 9:00
皆さん,みいティ♪さん、こんにちは!
暖かくなってくると、何処かへ出かけたくなりますね。
今年のゴールデンウィークは、旦那の実家へ帰省します。義母一人なので子供達連れて行くのを楽しみに待っています。
最近のゴールデンウィークは殆ど帰省してますね〜。
新婚時代に北陸へ車で旅しましたが、帰って来る途中で故障して大変だった事を良く覚えてます。その年の夏休みに、やはり車で北海道へ旅行する予定を立てていたけど,故障した車に不安があり買い替えた痛い出費も同時に思い出です。旅行を取りやめにする事は考えていなかったのが、若かった証拠ですね。
新車で行った北海道は,本当に広かったです。走っても走っても走っても到着しない。何もない景色が自然で美しかった事。そして宗谷岬で北方領土を初めて見ました。
そんな思い出です。
今度は子供達を連れて行きたいです。
[258-10] 名前:ともママ 2006年 4月13日(木) 10:28
 けいたいさん 次男さんのお誕生日おめでとうございます!!
 家の息子も5月で3歳です。
 北海道は広大でいいですね。 気持ちが大らかになるような気がします。 12年位前に行ったけど また行きたいな〜。
[258-11] 名前:たまさん 2006年 4月13日(木) 11:04
5月4日に美輪明宏氏の「愛の賛歌」を見に行きます。(一人で!)
後は、家族3人で温泉か?ディズニーか?八景島パラダイスかな?
[258-12] 名前:ニコニコ 2006年 4月13日(木) 12:02
もうGWが近いんですよね。
13年前のGWに友達と北海道に行きました。行きは飛行機だったのですが、帰りは北斗星の電車で帰りました。よく北斗星がとれたと思います。上野駅まで16時間かかりました。
 
今年はおとなしくしてますが、お腹も大きくなってきたし旦那と二人の生活もあとわずかなので来週末にでもどこかにお出かけしようと話をしていました。
あまり遠くは無理なのでちょっとでも気分転換になっておいしい物でも食べられればと・・・
花を見に行くのもいいと思ったのですが私が見たい花はちょっとまだ早いんです。

新婚旅行はカナダに行きました。そしてその旅行中に私は誕生日を迎えたんです!!!
結婚式の2日後が誕生日なんですよ。
うちの旦那はその時に初めて飛行機を乗ったんです・・・
あの時に食べたワッフルの味が今でも忘れられず・・・いつか、またカナダに行きたいです。
[258-13] 名前:ゆみりん 2006年 4月13日(木) 12:25
みぃティ♪さん こんにちは!
これから行楽シーズンですので
皆さんのお出掛け話は楽しいですね。
私は、これから行く所なんですが・・・
GWに愛息(犬)を連れてゴルフに行きます。
主人とはちょくちょくゴルフに行ってたのですが、
息子を連れては初めてです。
ちゃんとついてこれるのか?
カートに巻き込まれないか?
林に入ってマムシに噛まれないか?
色々心配ですが、駄目ならゲージに入れて
カートに乗せておきます。
短い足なもんで
18ホールはまず無理だと思いますしね。
今年一番の楽しみにしている旅行です。
[258-14] 名前:みいティ♪ 2006年 4月13日(木) 14:07
みなさん こんにちは。

だいきママさん
多分 私が 言っていた イギリス村って イタリア村だと 思います!
すみません・・岐阜は 飛騨高山に 行くときに 名古屋から 横断(?)して行きました。
高速が きれいで 岐阜城(あれ?また 違うかな)が 見えました。春は たくさんのお花が咲いてとてもきれいでしょうね。

ともママさん
名古屋に行ったら ぜひ! ともママさんのお宅を突撃訪問したいですっ!!名古屋駅で 大きい声で 叫べば聞こえるでしょうか?
私の子供たちは どこへ 連れて行っても喜びます。多分 GWも 近所の公園に連れていっただけでも満足すると思います。
でも 私が 出かけたいんですよね〜。

けいたいさん こんにちは。
私 北海道 行ったことないのです。ともままさんも 行ったことがあるのですね。テレビで 見るように どこまでもどこまでも 道が続くんですねー!北方領土が 見えたら あー日本の端まできたんだーって感動してしまいそうです。車で 行くと 北海道に 着く前に 本州のどこかで 1泊しないと着かないですか?
私も車で行ってみたいです。
GWの帰省 お義母さん 今からもう楽しみにしておられるのでしょうね。楽しみですね!!

たまさん
近所の方が 春休みに ディズニーランドに行ったといって おみやげを いただいたのですが 「至上最高の混みだったよ〜。」って言っていました。でも ディズニーランドって 至上最高の混みでも なぜか とっても楽しいんですよね〜。

ニコニコさん
北斗星は やはり豪華ですか?いいですね。
16時間もかかるのですね。
北海道 これからが いい季節なんでしょうね〜。
今年のGWは お子さんの物を揃えたりするのかな?1つ1つ子供のものが増えていくのってなんだかとてもうれしいですよね。
あっ 本場カナダのワッフル食べてみたいです。メイプルシロップをトロ〜リと わーたまらないです。

ゆみりんさん
ミッキー君ですね。家族自慢のところで 電車を見ている姿 本当に小さい人間の子供のようで かわいい〜って思ってました。
GWは ゴルフデビューですか〜。すごーい。何ホール位まで ついてこれるのでしょうかね。
ゴルフ場は 緑やお花が きれいで まわっていて 気持ちが すっきりするのでしょうね。
楽しい旅行になりますように♪

[258-15] 名前:ペコ 2006年 4月13日(木) 15:29
みいティ♪さん、こんにちわ♡
GWもうすぐですね。
去年は、主人の実家に行きました。
埼玉県秩父市なんですが、ちょうど羊山公園って所の芝桜が満開ですごく綺麗でした。
今年も芝桜を見に行きたいのですが、安定期まではお出かけできそうもないので・・・。
でもGW中に結婚記念日があるのでお食事位は行きたいなぁと思います。
みいティ♪さんもみなさんのお話を聞いて計画立ちましたか?
秩父の芝桜お勧めですよ〜!!
[258-16] 名前:みいティ♪ 2006年 4月14日(金) 4:25
ペコさん おはようございます!
お身体の調子は いかがですか?
GW中に結婚記念日をむかえられるのですね♡♡

みなさんのおかげで 行きたいところが決まってきました。

秩父の芝桜だったのかな?確か 昨年 TVの中継で埼玉で 芝桜が きれいです!ってやっていた記憶があります。芝桜ってきれいですよね。ピンクや白の芝桜が 一面に広がってきれいなのでしょうねー。
都心からは 車でどのくらいかかるのでしょうか?行ってみたいです。
ペコさんも おいしいものを 買ってきて お家で 結婚記念日のパーティーをしても楽しいですよね。ゆっくりとGWをお過ごしくださいね!!
[258-17] 名前:けいたい 2006年 4月14日(金) 9:47
わあ〜楽しい話,嬉しいです。
ともママさんありがとう!息子さんももう直ぐですね。最近、嫌々,駄目駄目癇癪をおこしても、立ち直りが早くなり、もう直ぐこの反抗期も終わりに近づいているんだな〜、と感無量です。本当大変でした。
所で旦那の実家は埼玉県北部です。
秩父も近いし,芝桜見に行ってみたいです。旦那に相談してみよ〜っと。もしそこで会えたら凄い嬉しいです!
北海道は行きはフェリーを利用して苫小牧へ直行し、帰りは青函連絡船で青森に渡り東北道の端(この場合出発地点か?ゴール地点と呼ぶのか不明ですが)から出発し旦那の実家へ立ち寄り,帰宅するコースをたどりました。
何しろ家の旦那は車の運転が好きなもんで、旅行中も殆ど彼が運転してくれました。私は隣で居眠り状態。(車に乗ると自然と瞼が重くな〜る〜)
本土との行き来はフェリーを利用すると、北海道に渡った時,運転もそれ程大変ではないかもしれません。
北海道は半端じゃなくでかいので、ルート決めや,その日に泊まる場所は決めておいた方が、日程に限りのある旅行には便利ですよ。
[258-18] 名前:プリン 2006年 4月14日(金) 15:42
来月幼稚園で親子遠足があります。
今年は栃木のわんぱく公園ってとこみたいです。
お花がたくさん咲いているところのようです。
春はクロッカス・スイセン・チューリップ・オオヤマザクラ・ハナビシソウ・ネモフィラ・ジャーマンアイリス・ムスカリ・・・知らない名前が多いので、写真に撮ったりして楽しんで来たいと思います♪
G.Wに大きな予定がないので、遠足で子供たちに喜んでもらわないとです(^_^;)
[258-19] 名前:トマト 2006年 4月14日(金) 16:28
みいティ♪さん! おっひさぁ〜!

うちは前も言ったとおり両親と温泉旅行☆
それしか今回は計画はないですね〜。

そうそう北海道は私も旦那様と二人で行った事あります。函館 札幌 富良野 小樽‥と行きました。富良野はやっぱり良いですね〜。広大で空気が澄んでて、自分が小さい人間に思えてしまうような〜そんな場所がありました。また いつか家族全員で行こうと思ってます。。
[258-20] 名前:メロディー 2006年 4月14日(金) 16:44
みなさん、みいティ♪さんこんにちは。
ぐっと我慢していたけれど、嬉しくてこらえられない。(別に我慢しなくてもいいのに) 今、住んでいるのは宇都宮なのです。
ともママさん、10月にいらしていたのね!!
どうでしたか? どこの餃子を食べたのかしら。  そして、プリンさん、わんぱく公園知ってますよぉ! 子供達も学校の遠足で行ってましたよ。親近感わきますねぇ。
転勤で、ここに来ているので、またいつか引っ越すのですが、宇都宮は程よく田舎で住みやすいです。 栃木は、観光地も充実しているので、お勧めで〜す。
[258-21] 名前:みいティ♪ 2006年 4月14日(金) 18:56
けいたいさん 
楽しい話と 喜んでいただけて 私もとてもうれしいです!!
けいたいさんの息子さん 少し 過ぎてしまったけれど お誕生日おめでとうございました!!
よく 子供って 歯が がしってついている頃は 頑固で何を言っても言うことをきかない 逆に 歯がぐらぐらと抜け変わるときは 精神もぐらぐらしてて しつけをするチャンス時!って聞いた事がありました。それを 聞いて あぁ 今は 何を言っても仕方のない時期かなーなんて 思ったりしていました。
芝桜は 少し調べたら 「24万5千株のみごとな芝桜!」ですって!!想像がつきませんねー!
ペコさんにいい所教えていただきましたね!
けいたいさんの顔を想像しながら あっ!っと思ったら お声をかけます!(笑)
それとも 別スレの話ですが ”BBS友の会 ご一行様!”の垂れ幕を もっていきましょうか・・・なんて。

トマトさん
調子も良くなってきて良かったです!
温泉旅行 楽しみですね。
みんなお酒 強いのかな〜 温泉に入ってまずは ビール?でカンパーイ!!と いいなぁ。トマトさんも 北海道に行ったことがあるのですね。私も行って見たいです!!
みんなが いいよ〜っていう北海道!
北海道は でっかいど〜 って古い?(笑)

メロディーさんとプリンさん
わんぱく公園繋がりが あったのですね〜。
二人のお話 聞きたいわ〜。もちろん プリンさんも宇都宮餃子食べたことがあるのかな〜。
二人どこかで会っているかも!? 
[258-22] 名前:トマト 2006年 4月14日(金) 19:35
私は お酒 強いですよ〜。
「北海道は でっかいど〜」書こうかどうしようか迷ってた(~ ~;
二条市場で毛ガニを買ったら「一つ おまけ。宿に帰って二人で食べな」と おじさんが毛ガニくれたんです。超おいしかった。今でも忘れません。
みなさんも素敵なGWを送れますように☆
[258-23] 名前:ともママ 2006年 4月14日(金) 20:03
 こんばんは!
 みいティ♪さん 歯がグラグラの時にしつけですか。 初めて聞いた。 メモメモ。
 仙台の帰り 宇都宮で1泊し 県立公園?が思いの外いい所だったので 長居しました。 そして 大きな岩にくっ付いた大谷寺も 綺麗に掃除されていたし 住職さんも息子に話しかけて下さって感じ良く 宇都宮はとってもいい所でした! メロディーさんやプリンさんの近くを ウロウロしてたのですね! 餃子は 餃子博物館?で食べました。 「たららら らららら ハイ!餃子〜♪」って歌 何とかして! 未だに耳から離れない〜。 エンドレスで掛かってました・・・。
 皆さんも楽しいGWを!!
[258-24] 名前:みいティ♪ 2006年 4月14日(金) 20:31
トマトさん 
どうしようか 迷っていた 北海道はでっかいど〜。 私 言っちゃったのね〜(笑)
湯浅弁護士・・・昨日のトヨエツの 九頭(くず)弁護士のTV見ましたか?あれも 結構 個性が強くて笑ってしまいました。

ともママさん 
オアシス21って 完成したときに ニュースで見ました。スケルトン(言い方が古い?)なんですよねー。あそこを 息子さんと走りまわっていたのですね〜。なんだか 走りまわっている姿が目に浮かんできます♪
[258-25] 名前:ともママ 2006年 4月14日(金) 21:07
 オアシス21は 確か地下がバス停 1階が店舗 その上が公園 屋上がスケルトンのプールのようになってますよ(観賞用)。 新しい公園なので 桜の木はまだ大木ではないけど 昨日は満開で綺麗でした! カメラ持っていけばよかった〜。 ビル街の公園で ちょっと不思議な感じ。 私 絵も街も大好きなので 子供が出来るまで毎週のように栄(名古屋の繁華街)に行ってました。
[258-26] 名前:トマト 2006年 4月14日(金) 21:18
言っちゃったのよ、みいティ♪さん。
「北の国から〜」の、田中邦衛さんでも言わないよ!!
弁護士のドラマ見てないの。。「医龍」とかぶってて、迷ったあげく坂口憲二さんを取ってしまった。でも医龍も、おもしろかった!!
北海道、是非いつか行ってみて下さいな。
[258-27] 名前:プリン 2006年 4月15日(土) 0:02
メロディーさん、わんぱく公園、知ってらっしゃるんですね〜(#^.^#)
楽しいところですか?今パンフレットを眺めているのですが、結構広くて自由時間に何して過ごそうかなって迷ってしまいます。
5月1日に行きます。現地で会いましょう(笑)

ともママさん、私はさいたま人なので、栃木にはあまり行ったことがないのです〜。
だから遠足をとても楽しみにしています♪
今度家族で出かけて、餃子を食べてきたいな〜!
そして帰り道にはわんぱく公園で子供達を遊ばせて、っと(笑)

トマトさん、私も昨日医龍みました〜☆
なかなか面白かったですよね。
我が家では、マンガで内容を知っている旦那が、横から解説入れてくるのでちょっと不愉快でした(^_^;)
[258-28] 名前:ともママ 2006年 4月15日(土) 0:09
 プリンさん ごめんなさい。
 わんぱく公園のそばかと思っちゃいました・・・。 
 最近のプリンさんのコメントに笑わせてもらってます♪
[258-29] 名前:けいたい 2006年 4月15日(土) 11:52
みいティ♪さん、ありがとう。
それじゃ私は亜紀さんの顔のお面を付けてみましょうか。
嘘です…。
亜紀さん信者が芝桜見に来ていた,などと噂されても困りますしね。
失礼しました!
皆さんの旅行の時、晴れると良いですね。
[258-30] 名前:メロディー 2006年 4月15日(土) 21:05
プリンさん、わんぱく公園は、広いです。お子様と楽しんで下さいね〜!!
じゃ、5月1日に。垂れ幕持った怪しい人が私です。逢えるといいねぇ!!! 

だいきママさん、お礼を忘れていました。GW気をつけて帰省してきます。両親がいることは、有り難い事だと、改めて思いました。ありがとうございます。 つわり、辛そうですが、お大事にしてください。
[258-31] 名前:プリン 2006年 4月16日(日) 21:26
メロディーさん、可笑しい〜♡
当日お待ちしています〜(笑)
広くても垂れ幕持ったメロディーさん、きっと見つけてみせます(笑)
[258-32] 名前:ともママ 2006年 4月16日(日) 23:40
 そんな話聞いたら 私も5月1日 わんぱく公園に行きたくなっちゃうじゃない。 「BBS同好会」っていう垂れ幕を持っていけばいいの? うん 分かった(笑)。
 
 皆さん 楽しいGWをお過ごし下さいね!!
[258-33] 名前:もりもり 2006年 4月17日(月) 0:46
メロディーさん、プリンさん、はじめまして!
私も宇都宮在住です。メロディーさんとはどこかですれ違っているかもしれませんね。(ドキドキ)
プリンさん、わんぱく公園は甥っ子たちを連れて何回か行きました。無料で遊べる所が多くてしかも広いです。建物の中にはボールプールもあるし、小振りですがからくり時計(以前に見たときは最後にシャボン玉が出てきました)があったり、大きなピンクの恐竜がいたりします。

私も5月1日に予定が入らなければ(ダンナの実家に行くかもしれないので)わんぱく公園に行っちゃおうかな。
[258-34] 名前:メロディー 2006年 4月17日(月) 8:50
おはようございます。
もりもりさんも、宇都宮?
なんだか、嬉しいわぁ!! 本当に逢えたら、前からの友達のように話せそうね〜!

じゃ、定期的にBBS同好会開けそうだね!
どこかで、本当にすれ違っているかも。
よろしくお願いします。
[258-35] 名前:みいティ♪ 2006年 5月10日(水) 23:11
こんばんは。
みなさん GW楽しく過ごされましたでしょうか?
今年は、休みの配列が良かったのか景気回復の兆し?からか、どこも人出が昨年より増だったようですね。
私は、前半少し体調を崩してしまい皆さんにご心配をおかけしましたが(すみませんでした。)後半は、おかげ様で体調もすっかり戻りとても楽しく過ごすことが出来ましたー。
どこに出かけなくても健康でいるということの幸せをしみじみと感じるGWでもありました☆

BBSの中でも連休明けの今、体調を崩されている方も多いようですね。無理をせずお大事にしてくださいね。

元来、アウトドア派の私はすでに夏の計画を立てようと思っております!!!

皆さん、楽しいレスありがとうございましたーーー☆☆

******************************************

[316-1] 2006年 5月 7日(日) 23:21

大好きなもの

投稿者名: kyon
コメント:
こんばんは。
大好きなものが多すぎるくらいの私です。
皆さんの、大好き。。教えていただけたらうれしいです。

ともママさん!待ってるよ〜♪
[316-2] 名前:kyon 2006年 5月 7日(日) 23:27
今週は、お仕事続きなので今夜がんばって書いちゃいまーす。

私の大好き。。動物・・犬と猿。
         色・・赤と紺と白。
         飲み物・・ルピシアの紅茶。(ダルマ)
         食べ物・・めんたいこ。
       
まだまだ、ありますが今日はこのへんで。。

みなさんの、大好き。お待ちしています。        
[316-3] 名前:シュンママ 2006年 5月 7日(日) 23:52
kyonさんこんばんは。

世の中で大好きなもの。

そりゃもうデコポン!!!決まり・・・
あの甘さ酸っぱさジューシーさ・・やめられません。

明太子も好きです。

何せ、デコポンも明太子も私の口に入るものは全部お取り寄せです。。。
か・な・りこだわってますです。

あっ、ついでに海苔もこだわりのお取り寄せです。

それに大好きなもの・・・主人です☆(ハートは出ません・(-_-;)。)

食べ物のあとに出したら失礼かな!?
[316-4] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月 8日(月) 0:50
Kyonさん。
私好みのスレ♪では、いってみよぉ〜。
好きなもの。
動物・・・ぴょん太。絶対にナンバー1。
     なくてはならない存在。
     他の動物は、パンくんが好き。
     他にもいっぱい。ペンギンとか
     動物はほとんど好き。
食べ物・・・ゴマ豆腐。ブロッコリー。
     すいか。焼肉。わらび餅。
     麩饅頭。卵かけご飯。いくら。
色・・・薄いピンク。白。水色。
好きな人・・・旦那。世界で一番好き。
     あとは、大切な友達。

こんなとこかしら??好きなこと考えてるときって幸せ(ハート・・出ない・・笑)

シュンママさんのおっしゃるお取り寄せのデコポンがとっても気になります。私、スーパーで買ったのしか食べたことないんですけど、当たった試しがなく・・。いつも、「こんなもん?」って思うんですよね。でも、デコポンっておいしいって聞くし、納得いかなくて〜。
そんなにはまってしまうデコポンを食べてみたい♪
[316-5] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 8:43
kyonさん、みなさんおはようございます。
好きなもの・・・

食べ物・・・米(いろんなオカズ好きだけど米がないとダメな私なのでやっぱりこれが一番か!?と)

色・・・何も関係なくただの色としてなら、白・黄色・青・緑
服なら黒・白・緑・(モスグリーンとか)ベージュ

飲み物・・・コーヒー(もうインスタントでもなんでもいい!1日2杯は飲まないと・・・禁断症状が)

私もデコポンもうしばらく買ってません。そんなにおいしいって!?いったいどんなデコポンだろう。
[316-6] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 8:58
kyonさん おはようございます☆
連休明けは、ぐずるお子さん達が多いのでお仕事大変でしょうね。頑張って下さい!

私の好きな物

食べ物…チョコレート 炊きたてご飯 

飲み物…日本酒(特に冷酒)、紅茶、緑茶

色…緑色、オレンジ、紺

こんなところでしょうか。。。
みなさんの大好きも 楽しみです。
[316-7] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 9:19
kyonさん、みなさん、おはようございます。

私の好きなもの

花が好き。特にカラー(白の)

飲み物、食べ物  アルコール類どころか、炭酸も飲めないお子ちゃま舌なので、ひたすらお茶の温かいの!
甘いもの大好き。

そうそう韓国ドラマにはまってます。
だから日本のドラマ観る時間がなく?なんです。ハングル語は、さっぱりなのに字幕、吹き替えなしのドラマを無謀にも観る私・・・。何だか不幸なイメージあるでしょうが、楽しいドラマもあります。

シュンママさん ご主人か〜。私、思いも浮かびませんでした・・・。
でも、もちろん、息子の後にじゃなく先にいれておこう!

みなさん、ごはんが好きなんですね。私は、苦手なんですよね。日本人なのに珍しい。
[316-8] 名前:たまさん 2006年 5月 8日(月) 13:10
好きな人:家族・向井亜紀さん・BBSの皆さん
好きな事:CDを聞くこと・ラジオを聴くこと・ビデオを見ること・寝ること・食べること・営み?
こんなもんですかね。
[316-9] 名前:いつか 2006年 5月 8日(月) 13:16
こんにちはー、うわぁ楽しそう♪
皆さんの好きなもの一つ一つに頷いちゃいます。
改まって書くとなると、何だったかな〜?と言った感じですが、

まずは家族と友人!大好きです♪

それから自然の中でぼ〜〜っとする事が好きです。
学生の頃山歩きをしていたので、特に森の中が好きです。

お花も大好きです。でも上手に育てられないので、鑑賞専門です(苦笑)。
今、庭にたんぽぽがいっぱい咲いていて可愛いです。

動物は何でも好きです。
生き物をじーつと観察するのが大好きで、今まで色々飼育?しました。
アリとかかたつむりとかカブトムシとか…。

食べ物は和食なら何でも!あと柑橘系が好き。デコポンも好きです。
飲み物はカフェオレ、お酒なら冷酒ですね。

それから歌が好き。ジャンルは何でもOK。唄うのも聴くのも好きです。
フォルクローレみたいな民族音楽みたいなのも好きです。

あと、私匂いにぐっとくるんです。
木の香りとか花の香り、雨上がりの匂いとか好きです。

いっぱい『好き』って書いてたらほんわかしてきました。
ありがとうございました♪
[316-10] 名前:みるよ 2006年 5月 8日(月) 14:06
kyonさん、みなさんこんにちは。
大好きなもの。勿論亜紀さん、そして皆さんです♡
昨日ビデオにとったプライドを主人と見ていたのですが、高坂選手の戦いを「しびれるね〜」とコメントしていた高田さんも大好きです。
[316-11] 名前:るいまま 2006年 5月 8日(月) 14:37
kyonさん、みなさん、こんにちは。
みるよさん!久しぶり〜ですね。

大好きなもの・・・いろいろありますが〜。

紅茶が好きですね。毎朝かかさず飲んでます。
レディグレイという葉っぱが好き♪
[316-12] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 16:44
kyonさん、考えてたら遅くなっちゃた。
 
大好きなもの♪

娘と旦那の「笑顔」
ジョーの「甘えた顔」
友人達の「笑顔」

庭の花、植物。

焼肉
チューハイ
自分で作る大根サラダ、超おいしい!
山盛りにしてパクつく!
[316-13] 名前:kyon 2006年 5月 8日(月) 16:44
うわぁ。。こんなにたくさんのレス!!
ありがとうございます!!
大好きなもの。。って、なぜでしょう??聞いてるとみなさんのお顔が浮かんできます。もちろん、存じ上げませんので想像ですが・・・大好きなものに、その人らしさが出ているようで、ふむふむ。。ほぉ〜。。とニヤニヤしてしまいます。


大好きなものに、ご主人や家族。。そうでしたそうでした。。みなさん、真っ先にでてくるところが素晴らしいですよね。
だいきママさん、大丈夫です。私も浮かびませんでしたから。(苦笑)

それにしても、デコポン。気になりますね。食べたことないのです。ぴょんぴょんさん、私もスーパーで見かけるのですが、これってどうなんだ??と思って買ったことないんですよ。そんなに美味しいなら、ぜひ食べてみたーい!!

みるよさん!!
キャー!昨夜、みるよさんの夢?を見ました。突然、みるよさんの書き込み(内容は不明でしたが・・)を読んでる自分。。の夢でした。なんだろう??テレパシー送ってくれました??なんてね。うふふ♪

るいままさん。私もレディグレイ、一時期そればかり飲んでました。ブルーの箱ですよね。おいしいですよね〜

メロディーさん。お気遣いありがとうございます。さすが、メロディーさん。。今日は泣き虫ちゃんに戻ってしまったり、調子が出ない子が多かったです。
今週はこんな調子でしょうね。
[316-14] 名前:kyon 2006年 5月 8日(月) 16:52
トマトさん!ハッピーアイスクリーム♪

トマトさんの作る大根サラダ。。じゅる。すっごく美味しそう!!
湯浅先生!一緒に食べに行きたいね〜♪
そういえば、湯浅先生の大好きなもの。。聞いてなかった。

えっと。。。お歌。お花。医龍の坂口憲二さん。ロンドの竹野内豊さん。
それから。。。こもくん!!     合ってる??
続きは湯浅先生、お願いね。
[316-15] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 17:06
 ヒックション!
 あ〜 ここで呼ばれてたのね。 kyonさん 大正解!
 ちょっと今忙しいので また夜来ま〜す。
[316-16] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 8日(月) 18:48
こんばんは。
私の大好き。
大好きな時・・・家族と出かけている時!
大好きな食べ物・いくら!甘いもの!
大好きな色・・・ピンク・ブルー

飲み会・ウインドショッピングも大好き!    

    
[316-17] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 20:04
だいじなの忘れてました。

ものではないけど、うちの愛猫!
主人と知り合う前に出会ってからずっと、私の傍にいてくれてます。
うちの長男ですかね。
この子の前だけは、泣けるし、前、友人がペットロスになったとき、私もうちの猫が死んだらと思ったら、号泣しちゃいました。
[316-18] 名前:NATSU 2006年 5月 8日(月) 20:56
私の大好きなものは・・・V6の三宅健くんです。小学4年生から現在までず〜っと大好きです。コンサートも3回行きました。そして今年の夏のコンサートは東京と福岡の2公演行きます!もちろんファンクラブにも入っています♪私の同世代ではたいてい岡田くんが人気があるみたいですが、負けずに健くんファンを頑張っています!笑(しつこい)ちなみに健くんに費やしたお金の総額は30万くらいですかね???
[316-19] 名前:kyon 2006年 5月 8日(月) 21:49
NATSUさん。こんばんは。
助産師を目指してらっしゃるNATSUさんですか??がんばってますか〜?
小4から、健くんのファンですか!?うーん。一途なのですね。。。

私はV6の中では、長野くんが好きです。うふ。
[316-20] 名前:NATSU 2006年 5月 8日(月) 21:55
そうです。助産師を目指しているNATSUです笑
今さっきまでV6のDVDを見ていました♪kyonさんは長野くんですかぁ!長野くんは本当に優しいですよ!コンサートの時のMCとかでも、本当に口調が優しかったです♪優しさが笑顔に出ていました!今年はkyonの分まで長野くんを見てきますね♪私は今から放送予定の足がない女性の出産番組を見ます。
[316-21] 名前:シュンママ 2006年 5月 8日(月) 22:24
こんばんは。みなさん。

一番に書かせてもらったのですね。
デコポンにみなさん反応しましたね。。。

うまいですよ。
5年前たまたま母が心不全で緊急入院しました。
そのときに、お見舞いに頂いたデコポンを付き添っていた私が食べちゃったのです。
そこから始まりました。
そのころは、1個400円くらいしてましたね。
それからスーパーで探しました。
でもやはり美味しいものにはあたりませんでした。

それからネットで探しまくっていいみかん農家さんと今はとても仲良くお付き合いさせていただいてます。

でもみなさん、今年は残念ながらもう季節は終わりですね。
特に今年は時期が遅かったのでつい先月まで購入できましたが、もう終わりになってしまいました。
愛媛の老夫婦が細々とやっていらっしゃるみかん農家です。とてもいい方たちです。
今は私の文通相手です。(80歳のかたですよ・・)
お元気です(^ー^)く

ためしに病院の売店に売っている高級デコポンを1個買って食してみてください。
あれが本当のデコポンですぞ・・・(^-^)/

とにかく私には世界一大・大・大好きな食べ物です。。。

「いくら」なんていう方もいらっしゃいましたね。。。
私も大好きです。
こちらは日本海すぐなので、9月ころから11月終わりころまで、
出回る生筋子を買って自分で醤油漬けを作ります。
チョーうまいです。
自家製こしひかりに山盛りのっけたら、
何倍でも食べちゃいます(*-゛-)
ヤバイ。。。

食べ物の話は尽きません。
だから痩せられないんですよね。。(^_^?)

アッそうそう、自分で育てたバジルをいっぱい使ってジェノベーゼソースを作って食べるパスタも最高に好きです。
(冷凍庫には一年分のソースが貯蓄されています。)
[316-22] 名前:るいまま 2006年 5月 8日(月) 22:48
デコポン、美味しいですよね。
カタチは不恰好なのですが、味は最高です。

みいティ♪さん、私もピンク大好き〜!!

レディグレイは、そうそう、青い缶のヤツです。
私はミルクティ派なので、たっぷりミルクを入れて
香りを楽しんで飲んでいます。
菊?の花が入っているんですよね〜♪

あと、好きなものをもうひとつ。
「海猿」シリーズにどっぷりハマっています。
伊藤英明さん、加藤あいさん、最高♪
[316-23] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 22:58
 よだれ ジュルッ。 美味しそう♪
 
 <私の好きな場所>
 美術館・画廊 (今日も行きました)
 客の少ない喫茶店 (スタバもよく行きます)
 陽の当たる図書館
 お花畑・・・
 静かな所が好きです。 私 見かけに寄らず静かなのよ。 会ってビックリ!
 また思いついたら書きます♪
  

 
[316-24] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 23:07
 ありゃ。
 シュンママさんのグルメ話によだれたらしてたら 私の前にるいままさんが入って 伊藤英明さんによだれたらした事になっちゃった!! 違う違う!
 
 そうそう 今日「afternoon tea」で 「マスカット」っていう中国緑茶を見かけました。 本当にマスカットの匂い! 他の紅茶より割高だったから 匂いだけ嗅いで帰ってきたけど 皆さん知ってます? ちょっと興味あり♪


 
[316-25] 名前:るいまま 2006年 5月 8日(月) 23:13
ともママさん、大丈夫ですよ。
ソースに反応してヨダレが・・・って、ちゃんと伝わってました。

中国緑茶?紅茶?
紅茶として飲むもの?それとも緑茶として飲むもの???
私も、お茶関係はスゴク好きなので、興味がある!
[316-26] 名前:シュンママ 2006年 5月 8日(月) 23:19
ふぁっ、ははははっ(*^O^*)

可笑しすぎる!!!!

本当にともママさん伊藤さんと加藤さんによだれ。。。。

もうこのタイミング、このボケ、
やっぱあなたは最高だぁ(^-^)//""パチパチ

でも好きな場所がいいですね。
セレブなんですね。。。

スタバって行ったことないです(*-゛-)
田舎にはないから

紅茶も美味しいですよね。
でも通ではありません。
勉強します。
[316-27] 名前:たいたいママ 2006年 5月 8日(月) 23:25
kyonさん、はじめまして。お邪魔させてください。
好きなもの・お花 特に、雪柳・こでまり
・・・
他にいっぱいあるはずなのに、浮かんでこないのはなぜ???

ともままさん、詳しくは何となくしかわかりませんが、お帰りなさい。皆さんがおっしゃる通り、書く事って難しいですね。書き込んで送信しているものより、削除しているものの方が多いです。でも、ともママさん愛されていますよ! 別スレでは、私へ励ましのお言葉ありがとうございました! 
Kyonさん、この場をお借りしてすみません。あ、Kyonさんは保育士さんでしたよね?今度、頭がクリアーな時相談させてもらってもいいですか?話が逸れてごめんなさい。おやすみなさい。。。       
[316-28] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 23:55
 たいたいママさん ありがとうございます。
 気持ちが伝わってる人も居れば 伝わってない人も居る。 でも 仕方ないですね。 沢山の人が見てるんだから 誤解も付き物かもしれません。 
 私は皆さんが好きです。 それだけ伝われば充分です。
 
 シュンママさん笑ってくれてありがとう♪
 紅茶博士のkyonさん 「マスカット」知ってた?
[316-29] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 9:16
おはようございます。

まず、最初に。。たいたいままさん。。お疲れですか??私でよかったら、いつでもお話伺いますよん。お時間のある時に遊びに来てくださいね♪

さてさて・・紅茶博士?のワタクシとしましては。。ATのマスカット、美味しいですよ〜。ATはティールームが併設されているので、友達とお茶しにいきます。
ルピシアは専ら、お遣い物や自宅でいただくお茶を買い求めています。

どちらにもマスカットティーはおいてあると思いますが、ルピシアは同じマスカットでも、紅茶ベースのものと緑茶ベースのもの(種類によっては、ほうじ茶やウーロン茶ベースのものも!)があったりして、迷ってしまうほどです。これからの季節はアイスティーにすると美味しいですよね!
それに、マスカットだけでなく『ぶどう』『巨峰』なんてのもありますからね〜♪香を嗅ぐだけでも楽しいです。
冬の間は緑茶ベースの『津軽りんご』『温州みかん』をよくいただいてました。緑茶なのにフルーティーで、でもアップルとかオレンジではなく、りんご みかん と言う感じの和のテイストで、お気に入りです。 

今は、まさにこの季節限定の『さくらんぼヴェール』をいただいてます。
大好きな紅茶の話で、つい熱くなってしまいました。。。失礼しました〜!!
[316-30] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 11:27
kyonさん、みなさんこんにちは!
kyonさんほんとに紅茶好きですね〜感心。
私、あの店が「ルピシア」って名前だと今日知りました。「レピシエ?ルピシア?なんかそんな店」っていつも言ってる・・・何回も行ったことあるのに!近所にあるのに!自分でびっくり。
私が夏にルピシアで買って飲むのは「TOKIO」?かな。なんか緑茶ベースでアイスティにするとさっぱりするんだけど。
(お茶の名前も適当かよって?でも店に行ったらいつも間違えずにちゃんと買えるから困らないのよ、うふ)

NATSUさん、私、同世代じゃなくて倍くらいの年齢だけど・・・V6なら岡田君の顔が好きなのです(許して、おばちゃんなのに)でも最近三宅君もいいかなって。

トマトさん、その絶品大根サラダをレシピに書き込んで欲しいです!食べてみたい!
[316-31] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 12:51
よしままさん。自分で作るけどオリジナルじゃないの。私 夏になると食欲不振になるから‥そしたら友達が教えてくれたよ。  ↓↓簡単、笑わないで。

*大根(千切り)
*白髪ねぎ(千切り)
*三つ葉(適当な大きさに刻む)
 ↑この三つを水に10分ほどつけてパリっとさせたら水気を切り お皿に盛る。
*大根の量を一番多くしてね。

*フライパンにゴマ油(大さじ2)を熱して、薄切りの豚肉を炒める。一人前なら3〜4枚かな。
火が通ったら、先ほどの大根達の上にのせる。この時 豚肉だけじゃなくフライパンに残ったゴマ油ごとかける。

*その上に七味をパラパラ。そして、すぐに、ポン酢をかける(この時 熱したゴマ油とポン酢が重なってジューーって音がたまらない)
*食べる時は大根達と豚肉を混ぜ混ぜして食べてね。

私一人でイモ虫みたいに、すごい量食べる。細い大根なら半分は使うもん!
野菜好きで、ポン酢が苦手じゃない人ならOKじゃない!
夏は最高。絶対太らないし、むしろコレステロールが下がる一品ですよ。
[316-32] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 13:20
トマトさんありがとー!美味しそう♪
今度作ってみます。ほんとモリモリ食べれそうな感じですね。
印刷したらトマトさんとこだけじゃなくて、みんなの(このスレ全部)でてきちゃった。PCなかなか使いこなせない。
[316-33] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 14:35
よしままさん、ありがとう!!
私もトマトさんの大根サラダの作り方、知りたかったの〜♪
サッパリしてて、野菜をたくさん食べられそうですね。大根は胃もたれにもイイし。。。大根といえば、私はおでんの具、大根が一番好きだなぁ。。。味が染み込んでて、ハフハフしながらたべるおでん。今日メロディーさんのところ寒そうだから、そんな感じかな??
[316-34] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 14:40
シュンママさん。今日、スーパーで『デコポン』見つけたんですよ!
5個で398円。安っ!これはダメだな。。と思って買いませんでした。デコポンって名前もかわいいですね。ロボコンみたい。みなさん、ロボコン知ってるかな?
[316-35] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 16:35
kyonさんこんにちは〜。
私の大好きは・・
たくさんの「あかちゃん」と「こども」と一緒に過ごす時間。

他には、お散歩、探検、遠足、野原でお昼寝、夕焼け、絵本、童話、影絵、切手集め、いろいろありますが、こんなとこかな?

食べ物---新鮮な魚介類、苺、林檎、文旦、冷酒、ブラックコーヒー、アールグレーの紅茶、ジャスミンティー
色は---黒、白、茶系、オレンジ、薄紫も好き。
大好きな国---イタリア。
大好きなテレビ---世界遺産、ウルルン、世界の車窓から
もちろん主人や家族は大好きです☆

ルピシア、チェックしてみます。デコポンと大根サラダも美味しそうですね。
私の好きな紅茶は、マリアージュフレールのシリーズです。友達から教えてもらいました。美味しいです。

[316-36] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 18:20
王林さん。こんにちは。
ぴょんぴょんさんのスレでは、ありがとございました!あの後、王林さんにまた書き込みさせてもらったのでお時間のある時に覗いてみてくださいね♪

王林さんの好きなもの。。たくさんの赤ちゃんと子どもと過ごす時間・・王林さんも、保育士さんですか??
王林さんの大好きなもの。心が温かくなるものばかりですね。
イタリアは行かれたことありますか?私、いつか行ってみたいです。ドゥオモやヴェッキオ橋に行ってみたいんです。
マリアージュの紅茶、美味しいそうですね〜。お菓子の香付けに一番適しているとパティシェの方に聞いたことがあります。
[316-37] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 20:12
さすが、kyonさん!紅茶にお詳しい〜。
私が一番好きなのはアールグレイインペリアル。マルコポーロも美味しいです。でも、高いの(ToT)。お財布スッカラピンになっちゃう。
イタリアへは一度行きました。ドゥオモやヴェッキオ橋、良かったです。いえ、何処を見ても、うっとりです。街並み、建物、遺跡、彫刻、絵画、料理..好きな物がたくさんある国です。
保育士してましたが、子供と同化して遊んでばかりの幼児化した大人でした(^^ゞ
ぴょんぴょんさんのレスでは、こちらこそありがとうございました。

追伸。
動物---犬、猫、ペンギン、パンダ、動物なら何でも好きです。パン君とジェームス可愛いですね〜。
[316-38] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 20:26
いやいや。。それほどでも。。
マリアージュの紅茶はいただいたことないのですが、お話聞いたらますます飲んでみたくなりました〜!

イタリア、やっぱりいいですね〜。街並みも絵画や彫刻も歴史を感じます。
フィレンツェ?郊外にジノリの工房があるそうで、絵付けが体験できるって聞いて、ジノリ好きの私にはたまりませーん。
[316-39] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 21:27
「おすすめレシピ」のコーナーに、私の大好きなもう一つの「にんにくドレッシング」書いておいたから、見てみてね♪

これはバカうま!

市販のドレッシング、大きいの買ってきても途中で飽きちゃうんだよね〜。。
お客様に出しても評判良かったですよ。
生野菜モリモリいけちゃいまーーす。
[316-40] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 21:49
にんにくドレッシング 美味しそう!
フードプロセッサーも ミキサーも無いの。にんにくすりおろして、ボールでかき混ぜただけじゃ駄目かしら?
[316-41] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 21:56
それがさぁ・・多分駄目だと思うんだ。
作れない。。
ミキサーやプロセッサーの回転で回す事で、白くトロ〜ンとしたドレッシングになるんだよね。。
手でかき混ぜても駄目だと思う。

このドレッシング、イタリアンやフレンチでも、にんにく入りがあったりするから知ってる人もいるかも。
でもバジル入るから、ホントにおいしい!
メロディーさん、ミキサー安いよ。手作りジュースとかも作れるから1台あると良いのに(~ ~)
[316-42] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 22:00
kyonさん、ロボコン知ってますよ。なつかしー
デコポン、ネットで見てみました。
来シーズンはお取り寄せしてみよっかな♪中の皮が食べれるってのも魅力ですね。むくのめんどくさいから〜

メロディーさん、マッハの勢いで混ぜるべし!?腱鞘炎には気をつけて!
[316-43] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 22:02
あれ、書き込んでる間に!
手じゃダメなんですね・・・メロディーさんミキサー買うべし!バナナジュースとかうちもよく作りますよ♪おいしいよー
[316-44] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 22:04
あ、ケーキとか作るときのハンドミキサーじゃ駄目? 回転するけど。。。(汗)

ミキサー欲しい。。。

明日は、ニンニクが売れそうだね!!(笑)
[316-45] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 22:06
突然 みいティ登場〜♪
マッハの勢いで ってよしままさん面白い!
ホント メーカーなしだったら 1400円くらいで 売ってる。腱鞘炎になってシップもらいにいくより安いかも〜。
[316-46] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 22:12
ねばるなぁぁメロディーさん。。
ケーキのハンドミキサーって((笑))

固形にんにく使うんだよ、しかも2カケ。
無理だっつーの。
にんにくが飛び散るーーー!!

湯浅にグルングルンって頼んでも回してもらっても無理だね〜(~~;)
[316-47] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 22:19
そっか〜、やっぱりミキサーなんだね。
1400円なら買えそう!!

今、私、まだ夕食食べてないの。
だからなのか、テンションがハイになっちゃって困るわ。
大根サラダだって、まだ、私食べてないのよ。もう待てないから食べようかな。
食べ物の話ばかりで、辛すぎる。

旦那、遅いなぁ。。。
[316-48] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 22:59
 kyonさんの紅茶の話 すごい! 
 さすが紅茶博士。 ご講義聞いてるみたい。 昨日行ったATにティールームもあったから 今度入ってみよう。 これから「紅茶ソムリエ」と呼ばせてもらおうかしら? (そんなのない?)
 ここには色んな専門家の方が居て 勉強になりますね〜。

 ぴょんぴょんさん 「旦那さんが世界一好き」なんて 素敵☆ ぴょん太くんも可愛いです。
 いつかさん フォルクローレ私持ってますよ。 吹けないけど 音は出せます。 愛知のリトルワールドで買っちゃった。。
 NATSUさん 誰かさんも三宅さんのファンだって言ってましたよ。 三宅裕二さんと遊園地でデートしたいって。 あ 三宅違いか・・・。
 
 王林さんはイタリア好きですか。 私はアメリカが好きです。 住みたい位。
 トマトさん 私にメロディーさんち行って 頭回してにんにくドレッシング作れって? 手でも出来ないのに 頭で出来るかっつーの! 目回る。
 
 1日1回は突っ込まないと気が済まないので kyonさん ごめんね〜。
 
[316-49] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 23:03
あ りゃ。。
もしかして シラケ鳥飛ばしちゃったかなぁ。

本日2度目の ごま油でジュッ 大根サラダ美味しかったです。

調子に乗りすぎちゃったかな? (反省猿)
kyonさんごめんなさい。
おやすみなさい☆
[316-50] 名前:シュンママ 2006年 5月10日(水) 0:25
kyonさんこんばんは。
紅茶博士ですね。
お店開けそう☆

メロディさん、すり鉢って手もありかも?!
なおさらナイッーーかな・(-_-;)。

よしままさん、デコポン美味しいですよ。
袋ごと食べちゃうんです。あれがまた体にいいんですよ。
食べてたら便秘なんてさようならです。
なんてったって、不溶性食物繊維ですから。。
無農薬のデコポンは、お風呂に入れてデコポン風呂にもします。(農園の人もびっくりしてましたが。。。)

[316-51] 名前:よしまま 2006年 5月10日(水) 8:15
おはようございます。
メロディーさんしらけ鳥飛んでないですよ〜(しかし古いなぁ、しらけ鳥って・・・)反省猿、kyonさんかわいがってくれるかも。猿好きだから。

kyonさんの紅茶話読んでて私「ルピシア」へ天気になったら行こうと決意いたしました!今日はすっごい雨なのよー。

シュンママさん、不溶性食物繊維は食事前にとるといいんですよね♪脂質?糖質?なんか太る要素を繊維で包んで排出してくれるって前にTVで見ました。一時期夫と中の皮ごとのグレープ&オレンジのジュースを作って食事前に飲んでました。長続きしなかったけど・・・。グレープの袋はかなり口に残るんですよね。
[316-52] 名前:メロディー 2006年 5月10日(水) 8:25
おはようございます☆

シュンママさん、すり鉢も無いの。ちっっちゃいのはあるけど、これじゃあねぇ…。

よしままさん、私は給料が出たら、ミキサーを買う事を決心しました。
[316-53] 名前:kyon 2006年 5月10日(水) 9:36
おはようございます。
今日は朝から気分がイマイチで。。娘が息子に借りた磁石(普通のではない超強力のナントカ磁石)を授業に使うからと持って出たのはいいけど、庭でいきなり落として。。。うちの庭は砂利だし〜磁石と見分けが付かん!!オーマイガー!!
遅刻するから早く行きなさいっ!(怒)。。。という感じで疲れちゃったよーん(泣)
お腹は空いてるのに頭は重いし動きたくないから、動かずに済むアイロンがけをしながら、焼かずにたべられるドーナツを食べて、ここにやってきました。。

そしたら。。みなさん。なんて楽しいの〜♪(ハートが出せない。)
私も突っ込み、OKだよん。だれか、突っ込んでくだされ。メロディーさん、そうだね。お給料日にミキサー購入決定ね!新しい家電製品って、うれしいよね〜♪ルンルン♪
ところで、トマトさん。にんにくドレッシングを食べた後は、やっぱり臭う?体臭も臭わない?彼(どこに居るんだ?)と一緒の時はダメ?旦那ならいいか。。

ともママさん。紅茶ソムリエ、命名ありがとうございます。では早速、抗議に。いえ講義にいたしましょう。。なんて。ともママさん、今週忙しいのよね?体に気をつけて。。湯浅になってメロディーさんちでグルグルしたり、ちょんまげ付けて殿になったり。。私の目が回りそう〜・・
お琴といえば、高校生の時に数日間だけ筝曲部にいました。あまりに部員が多くて、なかなか、お琴に触れず毎日イライラしていた私は、ある日友達と誰も居ない時にジャカジャカ弾いて遊んでいたんです。そのうちに友達が悪乗りしてお琴を抱えて(注:ギターのように)『戦争を知らない子ども達』を歌い始めてしまい。。。(爆)
私もお腹抱えてゲラゲラ笑ってたら、顧問のオバちゃん先生に『あーたたちッ!なにやってるんざーます?!』と叱られて破門・・いえ、退部したのでした。あー恥ずかし。若気の至り。。でした。
[316-54] 名前:ともママ 2006年 5月10日(水) 9:53
 紅茶ソムリエさんも お琴やってましたか。。
 しかし お琴をギターのように弾く人は見たことない (笑) 笑ってたら 見つかっちゃいましたか。 
 私 今週っていうか 月末までお稽古三昧。 お琴は22年やってます。 今は子供も小さいし 細々とね。
 また来ます。
[316-55] 名前:トマト 2006年 5月10日(水) 16:20
kyonさん。
うん、臭うと思うよーー。
夕飯に食べた方がいいよね。
その後どこにも出かけないならね。

私、わりと気にしないかな。
「ごめん、にんにく食べてきた」
「プワ〜」って口開ける((笑))
[316-56] 名前:よしまま 2006年 5月10日(水) 17:07
私も気にしないかなー。
うちの母はにんにく食べた後、「匂い消さなきゃ」って必死でリンゴ食べてます。リンゴってにんにく臭にほんとに効くのかな?

メロディーさんミキサー購入決意すばらしい!トマトさん、今度はミキサーが売れるよ(笑)
[316-57] 名前:みいティ♪ 2006年 5月10日(水) 17:27
そうそう メロディーさん ミキサーで作る生ジュースも 美味しいよ。
この間 手作り生ジュースハンドブック というのを買ったんだけれど 体の症状別のフレッシュジュースの造り方がのってて
今のメロディーさんは 頭すっきりかな?
☆りんご・・・1個 レモン汁・・・小さじ1 はちみつ・・・小さじ1 炭酸水・・・小さじ1
@ りんごは皮と芯をとりのぞき適宜切る。
A @をジューサーにかける。
B Aにレモン汁、はちみつを混ぜ、炭酸水を注ぐ。

です。

他にスムージー(シミーズでは、ないよ。(笑))って知ってる?それも美味しいよ〜。

kyonさん こんにちは。
伊勢丹の地下の生ジュースもおいしいね。
私、だ〜い好き。
[316-58] 名前:ニコニコ 2006年 5月10日(水) 17:51
うちも生ジュースにはまりミキサーを買いました。夏場は大活躍でバナナジュースとかアイスクリームやヨーグルトをちょっといれてもおいしいよ!!!
[316-59] 名前:kyon 2006年 5月10日(水) 18:02
みいティ♪さん。伊勢丹の地下のジュース屋さん!美味しいよね〜♪私、いつも キハチのアイスかそこのジュースか迷うよ(笑)
そこのスイカのジュース、飲んだことある?季節限定だけど、めっちゃ美味しいよん!娘が大好きなものです。
[316-60] 名前:よしまま 2006年 5月10日(水) 18:57
満腹♪大根サラダ食べちゃったー!
ムシムシするからビールも飲んで大満足です。大根サラダおいしいー。はまりそうです。

以前、果物の缶詰をたくさんいただいたとき、それを凍らせてバナナや牛乳、蜂蜜なんかとミキサーにかけスムージーのようなジュースを作って飲んでました♪
[316-61] 名前:トマト 2006年 5月10日(水) 19:14
大根サラダさぁ〜、なんて言うか・・
そんなに目が飛び出るほど美味しい物でもないような気がするんだけど、クセになるって言うか・・・・みょーーにハマっちゃうんだよね(笑)

みいティ♪さんのジュースも作ろ〜っと。
今日は駄目だ、りんごと炭酸水がない・・・。。残念無念。。
[316-62] 名前:よしまま 2006年 5月10日(水) 19:20
そうそう、なんかやめられずどんどん食べてしまうという感じでした。なんなんだろうこれ?何のせい?ごま油かな、ポン酢のせいかな?きっと夏の間に何回も作りそしてビール飲むね、私は。

ビールおいしいけど、後片付けと子供のお風呂がめんどくさくなります・・・
ただいま現実逃避中・・・・いまからがんばってまた働きます!
[316-63] 名前:NATSU 2006年 5月10日(水) 20:17
よしままさん コメントありがとうございます♪岡田くんですか・・・☆最近やたらに1人で雑誌とかCMに出てますからね〜。健くんファンとしては負けるわけにはいきません!笑 でも、V6のメンバーは全員好きです!^^これからは岡田くんと健君を応援してください♪笑 
ともママさん 三宅違いでしたか・・・。読み始めはすっごいわくわくしたのに最後まで読んでテンションが急降下しました笑

あの、デコポンってかなりメジャーな食べ物だと思っていました!ここでは、色々な地域の人が集まっているので、初めて知ることだらけでおもしろいです♪
[316-64] 名前:kyon 2006年 5月10日(水) 21:47
ずいぶん、長くなっちゃったので、そろそろ閉めますね。

スレ立てておきます。
タイトル、違うけど 遊びに来てくださいね☆

[322-1] 2006年 5月 9日(火) 13:50

今日のつぶやき6

投稿者名: メロディー
コメント:
一日何度でも つぶやき放題。
スレ主に構わず、どんどん どうぞ!!
[322-2] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 14:24
トマトさんの立派な大根サラダですよー。メインにできそうなくらい。私のいつも作る大根サラダは千切りの大根やきゅうり、たまに水菜なんかにジャコかけてドレッシングですから・・・めっちゃ普通・・・。

そうそうつぶやかなきゃ。
「病院行ったら私の副鼻腔炎完治してた♪なのに今朝次女がもーれつな青い鼻水・・・ついでに診察、来週また通院しろって(TOT)今度は予約忘れずに!」
[322-3] 名前:kyon 2006年 5月 9日(火) 14:46
うちの大根サラダも、よしままさんのと同じ。。ドレッシングを和風→ごまに変えるくらいのアレンジしかない(笑)

友達に、小かぶのサラダをおしえてもらったけど、それも美味しかったです。ちょっと暑くなると、サラダをワーッと食べたくなります。
[322-4] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 15:18
やっちゃった〜!!!

新聞の集金のおじさんが来たの。
「は〜い☆☆」と玄関開けて。
「どうしたの? 頭痛?」

こめかみにトクホン貼ったまま出ちゃったよ〜〜〜。。。
もう、笑うしかない。ゲラゲラ笑ってお金払いました。

新聞のおじさんの奥さんは、眉間の頭の後ろに貼っているんだって。えっ? 頭の後ろ? ←髪の毛は????
[322-5] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 16:11
ただいま。
もう6なんですね^_^
メロディーさん、不快な思いしていたら、ごめんなさい。つぶやきスレなのに、空気読めなくて、私の文章長くて、つぶやきじゃない感じで、ホントにごめんなさ〜い。BBSに参加するのはこちらが初めてで、しかもPC初心者なので、波に乗れず恥ずかしい...。気をつけます。
今日のつぶやき。
亜紀さんのプログで見かけた夜食候補の『きらずあげ』というお菓子を、生協でゲットしてきました〜。固いかりんとうみたいで美味しいです。はまりそうデス。
[322-6] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 16:26
王林さん、こんにちは☆
スレ主の私でも、空気つかめていませんから、どうぞ お好きな感じで参加して下さい! 不快に思っている人はいないと思います。 私、こんな感じ(?)ですけれど、どうぞどうぞご自由に、たっぷりつぶやいてください。 って、私も亜紀さんに甘えてここをお借りしています♪
[322-7] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 16:49
あ〜あ、メロディーさん、やっちゃった!

これさぁ、貼るとスーっとするだけじゃなくて‥‥なんて言うか、サァ〜〜と頭の中が冴えてくるから、うっかり付けてるの忘れちゃうって感じじゃない??
 にしても((爆笑)) 私があれほど注意したのにぃぃーー。。

そう言えば娘が保育園の頃、車で迎えに来てた、ある奥さん。
車の上にビーチサンダル乗せて走って来たっけ。
「奥さん、車の上!!」って私が言ったら「キャーー、洗って、乾かそうと思って、そのまま忘れてたーー!!」って。

で、あわててサンダルおろしたら、これまたボロボロの古いサンダル。穴があったら入りたそうだった(笑))

この中の誰かがしてそうな、おっちょこちょいだね!
[322-8] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 17:06
 ヒックション! あれ? 呼んだ?
 私 車に乗る時にサンダル脱いで そのサンダルを車の外に置いたまま出掛けた事あるよ。 到着したら靴がない! 仕方なく そのまま靴屋に直行して安い靴を買いました。 行きは裸足で! 
 こんな人間いる???
 私以上のおっちょこちょいは 見た事ありません・・・。 (笑)
 
[322-9] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 17:11

(VσV)やっぱり湯浅だ・・この手の おっちょこちょいわ!
[322-10] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 17:35
 うん。
 「車の上にビーチサンダル」の奥さん 他人に思えない。 仲良くなれそう・・・(笑) S子ちゃんも気になる私。 お節介が治らない!
 今日は朝から一日お稽古してました。 疲れた〜。 これから毎日こんな生活。 頑張るぞー!
[322-11] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 18:07
こんにちは。
ともママさん お久しぶりです。
お元気ですか?最近全然話していないような感じが。。。気のせい?
今日は、お琴のお稽古?ですか?ともママさんが指導しているのかな?
あ〜もっと話がしたいけれど最近突っ込みがなくてさみしい・・・よ。
[322-12] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 18:12
 みいティ♪さん 今週からちょっと忙しいの。 
 私 頭悪いから 突っ込んでいい人と悪い人が分かんなくなっちゃった。。
 みいティ♪さんはOK? こんな頼りない姉で良ければ 何でも言ってね。 一肌も二肌も脱ぎまっせ!
[322-13] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 18:23
ともママさーん、私も突っ込まれOKどす。

私の母(ピップ)は昔スーパーに車で行き、店のドアに写る自分を見て仰天。前髪にカーラー(ピンク)巻いたままだったらしい。私の知り合いにも車にティッシュの箱乗せたままとか財布乗せたままとかいたなぁ。私はそれはしたことないけど(ともママさんやるねー)

メロディーさん、きっとそのおじさん帰宅したら嫁さんに話すね。夕飯のときの話の種にされるに違いないわー。
[322-14] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 18:31
みいティ♪さん、今 別スレ読みました。
検診結果、良かったね〜おめでとう!!!!
って又 おめでとうって言っちゃった。。
他に言葉が見つからない、ゴメン。。

そうそうメロディーさん「おい、おまえも、コメカミに貼れよ、頭痛に効くってさ」ってきっと話されてるね(笑)
広がるぞーーー意地悪婆さん達が!

嗚呼、でも、どうか、コメカミに貼ったまま、スーパーなどに行く人があらわれませんように・・ぱんぱん(祈り)
[322-15] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 18:53
みいティ♪さん、定期検診お疲れさま!!

ともママさん、私も突っ込みOKですよ〜。
実生活でも、随分年下の人からにも突っ込まれています。天然ボケなので、突っ込まれやすいのかもしれません☆ 慣れてます!!

新聞屋さんにコメカミの事を触れられて、恥ずかしかったのですが、嬉しかったりもして。笑い飛ばせるから。
何も触れずに、そのまま帰ってから、自分で気がついたら、きっと自己嫌悪。。。

↑このことは、きっと、近いうちに友達に笑い話でしゃべると思います。へへっ。

どうしよう、スーパーとか行っちゃいそう。これだけは、気をつけなきゃ!!

あ、今、子供達が大根サラダ(白髪ネギ抜き)をムシャムシャ美味しそうに食べています。ごま油のジューッ くせになりそう!
[322-16] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 9日(火) 21:50
みなさん ありがとうございます。
気にかけてもらえて本当にうれしいです。

ともママさん わたし、ぼけっとしてるからどんどん突っ込んで!!

みんなのスレ見て爆笑していました。
”トマトさんのキッチンレシピ”おいしそー。
明日、大根買ってこよー。

一人一人にお礼を言えなくて本当にごめんなさい。
[322-17] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 21:54
トマトさん、今日のトクホンに続き明日は大根バカ売れするね。

疑問・・・ともママさんさぁ、車から靴屋までは裸足で?
[322-18] 名前:けいたい 2006年 5月 9日(火) 21:57
皆さん今晩は、仲間に入れて下さい。
最近の私のドジ振りは凄すぎて旦那にも言えませんでした。だって絶対馬鹿にされるに決まってるー。
ちょっと前寒くて靴下2枚履きしてた頃、お風呂の掃除をしたら靴下を濡らしちゃって、右足だけ2枚脱いで乾かしてました。
で、素足になった右足が寒かったから、左足に履いていた靴下1枚脱いで、右足にはいたのさ。その日は1枚目を五本指ソックスで2枚目は普通のソックスというチョイスでした。
そう、お分かりになったでしょうか?
右足に普通のグレーのソックス。左足にシマシマの五本指ソックスという世にも変わったファッションをしてました。
そして、恐いのはここから、その日長男の発表会の打ち合わせで、とある駅ビルへ練習&初顔合わせで出かける用事があったのです。
皆さんもうお分かりですね。私はそのままの靴下で出かけてしまったのです。
でも、見た目はジーンズにかくれてたのでよかったけど、靴を脱いでスリッパに履き替えなければならなかったのです!!
しかも自分はそんなへんてこな靴下を履いている事を忘れて、堂々と2度も脱ぎ履きして参りましたー!
…気がついたのは家へ帰ってからです…。
まじで顔から火が出るとはこの事です。
長くて済みません。
[322-19] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 22:02
いえいえ、たいした言葉も書けないけど。。でもみいティ♪さんの検診日は、郷はけっこうドキドキしてんの。。やっぱり元気に帰って来てほしいからね!

よしままさん、当然!
聞くまでもなく、車から靴屋まで裸足でゴ〜ゴゴ〜〜なのよ。
バカ殿だもの。そろそろ、ちょんまげ付けたいよ!
[322-20] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 22:05
けいたいさん。
「そして怖いのはここから‥」この辺りから、もう笑えてきました((爆
ともママさんを抜く勢いだね〜〜。

息子さんは、その後 足の痛みは大丈夫ですか?
[322-21] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 22:12
1人で、顔真っ赤にして笑ってました。
けいたいさん 最高に面白い。
文章も サスペンスっぽくて 上手すぎる!

なんか、同じ匂いがする。。。

私、今日、間違って五本指ソックスで歯医者に行ってしまいました。先生の目線が、チラ チラッ。。。
恥ずかしがってはいけないので、そのまま口開けていました。
[322-22] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 22:16
けいたいさんもなかなかやるなぁ。
しかも初顔合わせだし(笑)両足5本指ソックスでも
勇気いるのに(私は家限定ではいてます)左右バラバラって!
 
「行きは裸足で」のところ見落としてた!
笑いすぎて見えてなかった〜
さすが殿だね。
[322-23] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 23:41
 勿論裸足! 
 でも 恥かしがるとバレるから 何食わぬ顔をして どれにしようか迷う暇もなく 安いのを掴んでレジへ郷!!
 買ったら 一目散に車に郷!!
 あ〜 街を裸足で歩いてごらんなさい。 オシャレして素足で歩く女性 滅多に見られるもんじゃあありませんよ!
 今度けいたいさんと勝負しよ♪

 よしままさんとメロディーさんとみいティ♪さんは突っ込みOKね。 メモメモ。 トマトさんは聞かなくても突っ込むぞと。
[322-24] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 23:44
 あ バカ殿での登場 リクエストされてたわ。 
 眠くて頭動いてなかった。 ちょんまげ付けてと。
 「アイーン!!」 殿も寝ますぞ。
[322-27] 名前:シュンママ 2006年 5月10日(水) 1:08
こんばんは。

よしままさん、ありがとうございます。主人の心配までしていただいて。
珍しいですよね、男の頭痛持ち!?
病院へはなかなか行ってくれません。。。

そんな超几帳面な主人でもバッグ(昔クラッチバッグ・・抱えるタイプの。)を車の上に置いたまま走って、当然家に着いたらなくなっていたそうです。相当昔です。

でも財布も通帳も印鑑も何もかも一辺に吹っ飛んじゃったみたいです。(それも当時ではカッコイイMR−2(スポーツタイプの車)ですから・・間抜けちゃんですよね(*^ー^)

ともママさんセレブではない・・
そうですか?そっかセレブってお金持ちって意味ですね?!!ちょっと勘違いですか?
でも、ステキお琴・・昔16歳の時に無性にやってみたくて今のタウンページみたいなので探しました。
なかなか見つからずやっと見つけて電話しても繋がらず、結局諦めて、なぜかクッキングスクールに行っちゃった。。。
あそこで人生狂ったかも(^_^?)

もっと雅になれたかも・かも???

メロディさん、五本指靴下かわいいよね。
今の若者はみんな履いてるよ。
若い証拠(^ー^)く 歯医者さんなんとも思ってませんよ。

けいたいさん、始めまして。
チグハグも今っぽいかもです。芸能人そんな風に履いてそう・・どんな芸能人って。ウーン忌野清志郎。。(慰めになってないかな?)

王林さん、私もついつい長くなってみなさんごめんなさい。
長いつぶやき。。。ですいません。
ダラダラとなっちゃって。

トマトさんやともママさんやkyonさんみたくにポン♪ポン♪ポンって話せなくて(*-゛-)

ともママさん私にもしてして☆
(結構見栄張って書き込みしてます)

王林さん

PS.
ハートでない人同盟作りましょうか?
私もダメです。
きっとPCが違うからでしょうか?
ちゃんと単語登録して使うのに送信準備するとハートになりません・(-_-;)。

悔しくてたまりませんよね・・・
[322-26] 名前:Harumi 2006年 5月10日(水) 1:10
あっという間に6ですね!!
つぶやくのが遅すぎました。

けいたいさんの秘話に笑いを貰い、今日の活力が出来ました!

シュンママさん、私はハートの出し方さえ分かりません。時代からかなり取り残されています。
王林さんもそうだったんですか?
私もお仲間に入れてください(T−T)
[322-27] 名前:メロディー 2006年 5月10日(水) 8:42
おはようございます☆

↑また もどって笑ってます。みなさん楽しいなぁ! 

シュンママさん、五本指可愛いって褒めてくれてありがとう! 可愛いデザインなんですよ☆ でも、そんなに若くはないの。

長くなりました。 7に続く。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[322-28] 名前:けいたい 2006年 5月10日(水) 9:02
皆さんおはようございますー。
私の世にも恥ずかしいお話で喜んで頂けて嬉しいですー。(投げやりではないよ)

トマトさん、息子の足の痛みは無くなりましたが、ソフト登校拒否(今日は学校へ行きましたけど)っぽい事を、朝からぐだぐだ言ってます。腰が痛いとか何とかって、ふう。

メロディーさん、そういう時は、歯医者さんに、足じゃんけんをして上げるのです。喜んでくれますよー。でも、受けて手元が狂ったら恐いけど。

よしままさん、是非五本指ソックスのお出かけ用を一足用意しましょう。可愛い柄も沢山ありますよ。

ともママさんってば、いくらこんなわたしでもぉー、ともママさんには負けますぅー。(かわいこぶると、もう恐い年になってしまった、私)すみませーん。

シュンママさん、うちの旦那も頭痛持ちです。しょっちゅうバファリンのお世話になってますよ。私の周りは結構深刻な頭痛持ちが多いので人ごとじゃないんですよ。御大事になさって下さいね。
でも、MRー2の屋根に乗せたら、そりゃスピードでぶっ飛んじゃって見つからないのわかりますよ!うちの息子達は走り屋仕様の車を見ると『カッチョエー』を連発します。いえいえ、私はそんな言葉は使いませんよー、ほほほー。

Harumiさん、私は朝調子が悪いと、栄養ドリンクをぐいっと一飲み(腰に手を当てて)してファイト一発!をかまします。
最近体が痛いんですよね。年でしょうか?
やれやれです。
[322-29] 名前:王林 2006年 5月10日(水) 21:26
シュンママさん、Harumiさん、ハートだせない仲間でしたか。よろしくお願いしまーす(^^ゞ。ちなみに顔文字もレパートリー超少ないです、私。修行しなきゃ。
車上サンダルやけいたいさんのお話面白かったです。

[320-1] 2006年 5月 8日(月) 20:48

今日のつぶやき5

投稿者名: メロディー
コメント:
つぶやきのスレ まだまだ続く。
思いっきりつぶやいて みなさんの活力になりますように☆
[320-2] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 21:18
みなさん激励の言葉ありがとう♪
義父は半身麻痺で、左手だけは動くから、意味不明な事言いながら、手の届く物は飛んできます。でも10分たてば忘れてる。「おまえ、来てたの〜?」だから(^ ^;)

メロディーさん、頭痛さぁ。
トクホンを適当な大きさに切って、コメカミの所(左右)に貼ると治るの知ってた??
裏の奥様が教えてくれた。
ス〜〜っとしてきて、ホント気持ちいい!
メロディーさんも頭痛持ちだよね?
今日は別に痛くないけど、お風呂から上がって貼っちゃった!!

*つぶやき*
前に書いた事あるんだけど、うちの近所で虐待されてて施設に入れられてたS子ちゃん(湯浅しか覚えがないかな?)
家に帰って来てた。ビックリしたぁ!見かけただけで話してないけど。
きっと、この連休に親が迎えに行ったのかな?!
「今度はお母さん、やさしくしてくれるといいね」‥と心の中で、つぶやく私でした....。
[320-3] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 21:28
トマトさん、トクホンをこめかみに??
よくマンガに出て来るおばあちゃんがやっているのを見るけれど…。。。
どうしよう、想像するとおかしくて笑いが止まらない。 いやいや、痛みが和らぐなら、やるしかない? これ打ったらさっそく試してみます。

S子ちゃんの話、覚えてます。
心の中で いろいろと話しかけてあげたい気持ち よ〜くわかります。
お母さん、優しくしてくれているといいね。

さてさて、トクホンっと。
なんだか、楽しみ〜!!
 
[320-4] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 21:38
クックック((笑))メロディーさん、笑えるでしょ(~~)

*注意点、貼った事をお忘れなく!
「ピ〜ンポ〜ン♪」
「はぁ〜い」っと玄関開けたら最後だ!
昼間はあまり貼らない方がいいかも・・。

そうか、今日はみんな「スーパーキャスター」見てるんだね。
はぁ〜メロディーさんと二人で爆笑だわ!
[320-5] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 21:42
私も頭痛もち。私は凝りからくる頭痛なのでマッサージで予防。血行不良なので私は冷やすのはNGなのです。トクホンってすーっとするんですよね?トマトさんやメロディーさんは何からくる頭痛なのでしょう?二人がこめかみに貼ってるとこ・・・想像したら(ぎゃはは、笑える)うちの母はそういえばピップ貼ってるなぁ。
お子さん復活してよかったですね♪今日は予想外に寒かったです。ストーブはつけないけど・・・メロディーさんとこそんなに寒いんですか?

S子ちゃん覚えてますよ。帰宅したんですね。ほんと優しくしてくれてるといいですね。
[320-6] 名前:kyon 2006年 5月 8日(月) 21:42
こんばんは。
偏頭痛持ちの私。。これからの季節、偏頭痛に悩まされる日が続きそうです。
こめかみにトクホン!!目からウロコ。。。。
試してみます!

パート先にも、お母さんに虐待されて?おばあちゃんに引き取られたのかな??って子がいます。
悲しいけれど、元気に育って欲しいです。
[320-7] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 21:45
あっ、母がピップ貼ってるのこめかみじゃないですよ!肩です肩!こめかみにピップだったら怖いよね。
[320-8] 名前:みるよ 2006年 5月 8日(月) 22:01
つぶやきたいこと沢山ありますよ・・・。
義父がデイサービスに行く、月水金は、最近の私の頭痛の種です。というのも義父はルンルンですが、義母が話し相手がいないようでよく私に話しかけて来て、「それ前にも聞いたでー」と心でつぶやく私・・・。
でも、今日、どこかでかめを拾ってきてくれて、子供たちはとても喜んでいました。
「ありがとうございます。」と言いました!
[320-9] 名前:みるよ 2006年 5月 8日(月) 22:03
トクホンもいいけど、こめかみにピップもいいかも・・・(笑)。
[320-10] 名前:たいたいママ 2006年 5月 8日(月) 22:04
メロディーさんはじめまして。
私もお邪魔させてください☆☆☆
トマトさんの朗報に感謝!!!!  薬局行ったら「トクホン」ですね!
7年間位セデスとは仲良しで、1日に1シート空ける日もあるほど頭痛持ちの私です。よしままさんと同じく肩こり持ちなんです。あと、どどど近眼だから、眼精疲労からもくるのかなぁ。今も、両肩に温湿布張ってます・・・

トマトさんはじめまして。義父さんの介護お疲れさまです。
つぶやき・・・19:30に寝てくれた息子。。。でも、朝何時に起きるのやら。。。
[320-11] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 22:22
使える〜!!
トマトさん、じんわり効いてきました。
ご飯食べながら、旦那が私を見て、笑いを堪えてました。私も、なんか可笑しくて。
これ、夜だけじゃもったいない。
肌色なら、昼間でもいけるかなぁ??

たった今、体験した私、みなさん、こめかみにトクホン効果あります。

私の頭痛、お医者さんに診てもらった事ないので、原因はわかりません。
でも、自律神経の乱れ 三半規管も関係している…と分析しています。
お医者さんにかかった方がいいでしょうか?

今日の寒さ、もしかしたらストーブつける程ではなかったのかもしれません。私、寒がりなんです。でも、つけっぱなしではないです。

よしままさん、ピップのお世話になった事もありますよ。あれ、替えのシール売っているの知っていました? 百均で発見しました。磁石は半永久的に使えるからねぇ。
って、私、おばさんくさっ。

みるよさん、お義母様の話し相手、根気が必要そうですね。 前に聞いた話でも、時々アレンジしていたりして、「あれ? ちょっと違う!」って思う事ありませんか?
私は、心の中で「間違い探し」をして楽しんじゃっています。 あ、私は同居ではありません。たまに帰省した時の一週間程度のお付き合いですが、なかなか根気が必要で、いつも話し相手をされている、みるよさんには、脱帽します。


味をしめた私、トクホンのこめかみ仕様を作り置きする事に決めました。
トマトさん、ありがとう。快適です!!
[320-12] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 22:23
みるよさんは私と逆だぁ。うちはディーサービスに行ってくれる日が楽!自分の好きな事ができる日だから(~ ~)V

たいたいママさん、初めまして。
ちなみに切って貼るトクホンの大きさは、親指くらいが良いです。あまり小さくても駄目だし。
親指くらいが、コメカミにジャストフィットです。
で、貼ったらもうこのまま寝ちゃいます。
朝、頭がスッキリですよ。
私やメロディーさんは自律神経系からくるもののようです。
私は凝りもあるけどね。。
頭が痛くない時でも貼ってます。
頭が疲れたなぁ‥とか、痛くなくても、重い感じの時とかに。
[320-13] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 22:28
ぷっ、ちょっとメロディーさん、コメカミ用の作り置き!!私と同じ事してる!!

昨日、娘が休日にバトミントンやりすぎて、腕が痛くなってトクホン貼ろうとして発見!「なに?お母さん!この小さいのは?」((笑))
[320-14] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 22:31
たいたいママさん、はじめまして。
かなり頑固な頭痛みたいですね。辛そう!
こめかみ、試してみてくださいね。効果が出るといいですね。

かなり頭痛持ちの人、多いのですね〜。
こんなに反響があるなんて!!
[320-15] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 22:53
ふふふっ、コメカミ用の作り置き、作ってました。とっても可笑しい。これだけで、半分直った気分 ←これ すごい暗示!!

ともママさん、つぶやきに来て下さいね!
でも、私、今日はこの辺で☆
[320-16] 名前:たいたいママ 2006年 5月 8日(月) 23:08
メロディーさん、トマトさん有り難うございます☆  頭痛、そうなんですぅうう。頑固なんですよ!!  カイロプラクティック、スポーツマッサージ、鍼、リフレクソロジー、結構色んな事しましたが、その場しのぎでした。。。。あ、でも働いていたときよりいいんですよ!薬を飲む量、回数に当時付き合いだした現夫は、びっくりしてたほど!! 朝、ラジオ体操もして四日目で頭痛良くなったのに、張り切ってやりすぎて、肩が回らなくなってやめました。今は、毎日「アイーダアイダ」、「近藤さん家の体操」やってまーす!
トマトさん、笑いをありがとう(^−^)ございます  

さっきまではいっていたTV、両足のないお母さん、泣けました。シェルビーちゃん、呼吸してくれて良かったぁ。愛する人がいるって、いいですね。
[320-17] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 23:11
あのー、これからBBS(夜)の書き込みはみんなこめかみにトクホン?すごい光景かも!想像しちゃうー。

私の知識ですが・・・・
頭をぎゅぅうううううっとしめられるような頭痛は血行不良で、心音と同じリズムでズキズキするのは血管に血がドクドクいってる頭痛と聞きました。(嘘だったらどうしよう)私はぎゅぅううううっです。いつも左の眉毛の後ろ。ひどいと吐きます。私のような頭痛は冷やさないで温める、揉むですね。半身浴もいいです♪
自律神経なんかの頭痛は何がいいのかなぁ?やっぱトクホンか?私は長女の妊娠中から頭痛になったので薬をなんとか飲まない方向で耐え、マッサージに巡り合いました。月1のマッサージでほとんどならなくなりました。

トマトさんびっくり。私トクホン小指の先サイズ想像してましたよ。親指!?でかっ!
みるよさん、お久しぶりです。こめかみにピップは・・・そんな親だったら、注意します(笑)
[320-18] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 23:18
あ、たいたいママさんも見られましたか!私も見てました。もう息してなかったときは緊張で私の息が止まりそうでした。
素敵な人でしたね。

私は義母が同じこと言い始めたら、すかさず「あぁ、そう言ってましたねぇ、なんとかなんですよね〜」って先に言っちゃうことありまーす。へへへ。あ、でも2回目くらいまでは黙って聞きますよ。3.4回目になったら先手うちます!
[320-19] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 23:24
 「20世紀 西海岸で1番モテた男 湯浅です!」 グルングルン。
 Harumiさんのリクエストにより 今日は湯浅で登場してみました!
 昨日 本物の湯浅さんクイズ番組に出てたけど 正解率悪くて テンション低かった・・・(笑) よって グルングルンは見られませんでした・・・。 「残念!」 って シュンママさん どっかでギター侍になってましたね。。

 江角マキコさん(トマトさん)とスピードのHiroさん(メロディーさん)が トクホン貼って 意地悪婆さん(青島幸男さん演じる)になってる所を想像したら 笑っちゃいました (笑)
 
 今月 京都でお琴の講習会がある為 毎日お稽古三昧です。 あんまり来れなくても心配しないでね〜。
[320-20] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 23:52

湯浅はコメカミ貼らない方がいいよ。

前髪が邪魔するから(笑))ヒッヒッヒ。
 
ああ〜寝よっと。これ貼ってるとグッスリ。おやすみ〜☆
[320-21] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 0:01
 あら まだ起きてたの?
 そうそう 湯浅 トクホン貼ると 長い前髪が引っ付いて痛い時あるのよ・・・って 何で知ってるの?!
 お互い 一言言わないと気が済まない・・・。 ヒッヒッ。
 いい夢見てね〜♪
[320-22] 名前:シュンママ 2006年 5月 9日(火) 0:02
トマトさんこんばんは。
介護大変ですね。
私も昔お舅さんが脳出血で倒れて同じ右半身不随でした。
12年間一緒に暮らしました。
大変ですよね。
右半身不随だと男性は口が回らないんです。
でも、そのためにその後新築するとき私が間取りを設計したのですが、手すりや床を平らにしたりお風呂も入りやすいように設計しました。(当時はお姑さんが面倒看ていたので。。)
毎日一緒にいると大変なんです。
よく新聞を投げられました。
左手で・・・
でも、20年以上がんばってました。
本人も介護する人も大変です。
(ご縁がなくて最後は看取れませんでしたが・・)

あれっ〜〜〜〜?
暗くなっちゃいましたね。

気分を変えて。
やっぱりともママさんセレブ〜〜??
お琴ですか?
かっこイイ!!

頭痛のこと
いっぱいお話があります。
私ではなくて、主人です。
ものすごい頭痛持ちです。
病院に行くように何回言ってもききません。
一日5回くらい飲むときもあるし(薬)
効能書きの倍は飲むし・・・
ほとんど365日毎日、頭痛いって言っています。(異常です。)
8歳の息子も最近頭痛があるらしくて、
小児科で頓服用の頭痛薬もらってます。
似ちゃったかな???

私はその100分の1くらいです。

メロディ♪さん
長野のちびっこ忍者村ですよ。
いました。
「水ぐもの術」でドボンって落ちてる子二人見ました。
そしてどこかのお母さんも下半身ドボン!!
大人はだめでしょって心の中でつぶやきました。。。
[320-23] 名前:ともママ 2006年 5月 9日(火) 0:23
 私 セレブじゃないですよ。
 地味〜な世界です。 一生かけてコツコツと・・・って感じです。
 おやすみなさい。
[320-24] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 0:55
わぁ〜。皆さんお揃いですね。
もう今日つぶ5になっていて、もうすぐ6へ...って感じかな?
早いなぁ。みんな寝ちゃっていないね(ToT)/~~~
でも楽しませてもらいました!

トマトさん、トクホン教えてくれた奥様って、実は私です。なんちゃって。
私、こめかみトクホン歴20年です。(って自慢することじゃないけど)。
頭痛持ちの方って多いのですねー。驚きました。こめかみにトクホン貼っているのは私だけかと思っていました。祖母から教わりました。
昔は、梅干も貼ったことあります。ふふ。大笑いですよね??(効果はあまりなし)

私は...いつもトクホンを縦半分にして貼ってます。小指、親指の問題じゃないのでした。(笑)
ひどい時は、額と耳の後の突起している骨辺りと首のぼんのくぼ(頭と首の境目にあたるへこんだ部分)と肩と足の裏にも貼って、アイスノンして、寝ちゃいます。私の場合は、必ず頭痛薬を飲まなくては治らないけれど、痛みは軽減されて、すっきり気持ちよくなれます。私は、メンソールの香りがきつい方が効きます。
でも、翌日は朝シャン忘れずに....。
肌の弱い方は、気をつけてね。剥がす時、痛いし、かぶれます。

私は、MRI検査もしましたが、特に大きな問題はなく、市販の鎮痛剤が効くなら大丈夫でしょう、と言われました。
でも、心配されている方は、一度検査してもらうと安心ですよ。大きな病気が隠れていたら大変ですから。

緊張型頭痛もあるので、肩はマッサージしたり、レンジでチンして暖めて使う首肩用のホカロン?をして、凝りを緩めています。

皆さん、お大事にしてくださいね。
[320-25] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 9:34
あは、うちの裏の奥さんは、王林さんだったんだぁ。な〜んて((笑
しかし頭痛持ちの方は多いですよね〜。
この時期けっこうキツいかもね。。


あのォ・・変な事聞いていいかな。
今朝バタバタして、どうも見過ごしたみたい。

どなたか・・・ニューヨークの、水中生活7日間に挑戦のマジシャンがどうなったかご存知かしら??
そろそろ、いや、今日あたり出る日だと思うんだけど。もう出てしまったかしら?

私、ああいう事に挑戦する人 興味があってしかたない。ニューヨークに住んでたら絶対見に行ってる!!!
あのマジシャンの男性 無事だったでしょうか?テレビ見た人、おせ〜〜て♪
[320-26] 名前:つき 2006年 5月 9日(火) 9:56
みなさん、おはようございます。

あの〜、すっごく気になって・・・。
いまさら聞けないでしょうか?
私も頭痛持ちで、今朝もバファリン飲んで効くのを待ってるんですが。

・・・「トクホン」って何でしょう???(*' '*)

すごく興味があるのに、ついていけない・・・(T▽T)
どなたか、教えてくださ〜い。
お願いします。
[320-27] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 10:32
つきさん、このスレの一番最初に私が書いたんです。ず〜っと読んでいくとわかると思います。
トクホンを親指ほどの大きさに切り、コメカミに貼るだけです(左右)
ス〜〜として気持ちヨカですよ〜。
肌が弱ければ、1日貼りっ放しにしないで下さいね。
でも、私は一度もかぶれた事ないです。
[320-28] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 10:34
メロディーさん、皆さん、おはようございま〜す☆今日は、息子さん良くなりましたか?

メロディーさん、よしままさん、kyonさん、たいたいままさん、頭痛をお持ちの方、トクホン効果いかがですか?

昨晩は、トクホンの話しか書けずでしたが、
トマトさん、みるよさん、シュンママさん、介護のご苦労があるのですね。大変そうですね。私は、実父が透析患者になってから通院・看護の付き添い・食事作りをしました。自分の親なら気力で頑張りぬけますが、義両親のお世話となると何倍もの気を遣いそうですね。誠意が報われれば励みにもなりますが、母親業、主婦業、お仕事などとも重なると、ご自分の体力気力も弱りますよね。ストレス解消しながら(難しいでしょうが...)ご自分のお身体にも気をつけて下さいね。

シュンママさんに、お声かけたかったのですが、いまさらジローですみません。別スレでは、お疲れ様でした。私は、気分転換出来て、楽しませてもらいました。お疲れ様でした。

ともママさん、京都でしっとりお琴なんて、素敵。お琴の講習頑張ってくださいね。海に沈んだらいつでも助けに行きますよ(笑)。ここから読んだ人は??ですね。

つきさんも頭痛持ちなのですね。辛いですよね。トクホンは、名刺ぐらいの大きさの鎮痛消炎薬の貼り薬です。血行促進・消炎作用のサロンパスやメンフラAなどもあります。女性用に肌に優しいタイプもありますので、薬局で探してみてくださいね^^。つきさんも効果あるといいですね。

今日は肌寒いので、BBSの皆さんもお風邪に気をつけてください。

つぶやき。。
マジシャンの行方はいかに??私も知りたい☆
[320-29] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 10:37
あっ、すでにトマトさんが説明して下さってましたね。同時ぐらいのレスでした。すみません。
[320-30] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 11:19
こんにちは☆
今日は不思議と頭痛しないんですよ。トクホン貼るのを楽しみにしていたのに(笑)
朝の目覚めが、楽でした。
こめかみにトクホン貼っている人、たくさん増えそうで、楽しくなっちゃいますね!!

朝イチで歯医者に出掛けてきました。
定期点検です。歯のクリーニングをしてもらってきました。(☆o☆)/キラーン!

今日も、天気予報では暖かくなるはずなのに、寒い。こんな日は調子が出ないですね。
[320-31] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 11:38
今日はトマトさん効果でみんなトクホン買いあさってるのかなぁ。全国でバカ売れしてたりして。私は何か貼るとすぐにそこがカイカイになって我慢できなくなるのです。今のとこ月1のマッサージで薬も飲まなくなったしなんとか快調。しかし頭痛の方ほんとに多いですね。シュンママさんのご主人それはすごくないですか?ちょっと心配ですね。
王林さんのトクホンサイズにこれまたビックリでした。私の頭痛は不思議で、6時間で治るんです。猛烈なときは薬飲まないと吐きますが、軽いと「6時間・・・6時間・・・」とできるだけ我慢します。なんで6時間なのか?不思議です。
[320-32] 名前:みるよ 2006年 5月 9日(火) 11:45
みなさんの書き込み本当に参考になります!
日々忙しいと自分のことは後回しですが、そんな時こそ、自分の為の時間を作る!ですね。
私の場合頭痛は月一回、定期的にあるような気がします。ホルモンの分泌のサインかな?と勝手に思っていますが・・。周期の中で色々な体の変調があります。
忙しい中でも、自分の体とは向き合っています。えらそうに書いてますが、ストレスためないのが身体に一番いいのですが(笑)。

今朝、義母がきゅうりを2本くれました。ありがとうございます!
[320-33] 名前:つき 2006年 5月 9日(火) 12:31
「トクホン」って茶色に薄〜いシップのことなんですね?

トマトさん、王林さん、ありがとうございましたm(__)m

いつも、目を皿のようにして読んでるのですが、「トクホン」という言葉をしりませんでした。みなさん分かってらっしゃるということは、方言ではないですね・・・!?(・_・;? 全国区なんだ〜(^-^;

仕事終わりに貼ってみます。。。

つぶやき:あと、1ヶ月は続く義妹の里帰り・・・。子守も疲れました〜。
[320-34] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 13:02
あは、つきさん、そうかぁ「トクホン」が分からなかったんだね。。
ぜひ、ぜひ、切って貼ってみてね♪

よしままさん、私、薬局に貢献しちゃった?(笑))でも、この時期一番売れるんですって、湿布&トクホン系の物。
腰痛持ちの方も痛くなる時期なんですよね。

*今日のつぶやき〜
ジム行こうとしたけど、やめた〜。
明日から天気悪くなるから布団干したり、家の事してる〜。
でも久々に退屈〜。。こんな日も良い!
[320-35] 名前:たいたいママ 2006年 5月 9日(火) 13:11
こんにちは。王林さん、はじめまして。トクホンまだなんです。息子がお昼寝から起きたら買いに行ってきます。。。お父さん、透析なんですね。シャント管理大変ですよね。食事作りも慣れるまではご苦労されたでしょう。王林さんも皆様もお疲れさまです。
トマトさん、今日はのんびり過ごされているかしら?トクホン貼りながらコーヒー飲んでるところを勝手に想像したら、おもしろいですね〜☆

メロディーさん、頭痛なくてよかったですね!私は今日も朝からセデスちゃーんでした。

昨日の夜から、今日にかけて2度、去年作った梅シロップのソーダ割りを楽しみました。でも、梅の香りも味もしないんです。去年のだから味まで飛んじゃったのかなぁ、まあいいかと思いつつ、飲んでたんです。入れていた容器が、子供のシロップ薬の空き瓶。。。。もう、おわかりでしょうか。。間違って、子供の薬を飲み干してしまったのです!!!梅シロの色が薬の色と同じできがつきませんでした。。
今日のつぶやきでした。
[320-36] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 13:47
みなさんのところは、お天気で布団が干せる陽気でしたか???
こちら、雨が降りそうな寒い陽気。。結局こめかみに貼って休んでました。誰も来ませんように☆

たいたいママさん、薬のシロップ ソーダ割り2杯も 飲んだのですか? あはっ!!


トマトさん、お昼のニュース見ました?
NYのマジシャンやっていました。
無呼吸の世界記録にあと少しの所で及ばず、ギブアップして、救出されたね。
拍手喝采って言う感じではなかったみたい…。夕方のニュースでもやると思うけど。

さて、夕食の下ごしらえしなくちゃ。
ナニナニ? 別スレの大根サラダ 美味しそう。昨日も、一昨日も、大根サラダしているんだけど、トマトさんのは また違った感じで美味しそう。 大根、足りるかなぁ?

そのうち、「今日の献立」のスレ誰かが出したりして…(笑)
[320-37] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 13:49
長くなりました。6に続く

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[320-38] 名前:トマト 2006年 5月 9日(火) 14:02
( ̄口 ̄)なぬぅーー!!
ギブアップして救出??ショックーー!
頑張ってほしかったなぁ。。
手の色が普通じゃなかったもんね〜。

ごめん、あれは大根サラダじゃないかも‥。もっと違うの想像してたはずだよね〜。
 
今日は郵便屋さんが、再度配達に来る。
本人限定受取郵便とか言うやつ。
この前、不在で「今日の午後います」って電話したから、どこにも出かけれない。。
アイスクリーム買いに行きたいんだけれど、すぐ近くのセブンイレブンに‥‥。
 はよ来てくれ〜郵便屋さま〜。
[320-39] 名前:メロディー 2006年 5月 9日(火) 14:06
アイスクリーム? 私は肉まんって気分。
ホカロンでもいいかも。寒いよ〜。
[320-40] 名前:王林 2006年 5月10日(水) 21:18
たいたいママさん、シャントや食事管理にお詳しいのですね。頑固な父でしたのでとても辛かったようです。わかっていただけて声かけてもらえて心が軽くなりました。ありがとうございました☆

[263-1] 2006年 4月14日(金) 14:19

大切な日9

投稿者名: ニコニコ
コメント:
今日は6ヶ月健診でした。一番だったので早くおわりました。旦那も半休とって一緒にきました。2回続けて尿糖がプラスだったのでそれだけが心配で仕方なかったんですが・・・今日は出てなくて安心しましたよ(^_^)食事も気をつけていたんです。
赤ちゃんは左の下の方にいたみたいですが元気でした。推定体重は310グラムでした。今日からは腹囲の測定もありました。
超音波でも頭、お腹、太ももの骨の長さ等を細かく測定して写真は4枚ももらいました。
性別はまだわからないと言われました・・・
最近は性別を聞いてみたいような気もします!
月曜日は母親学級もありました。
みんなお腹が大きくなり予定日の近い人同士で話をしてました。
20週に入ったのでおっぱいのチェックがありました。私は乳首がちょっと引っ込んでるので頑張らないとと言われました。妊娠中からケアをしてるのとしてないのとでは、いざ母乳をあげる時にかなり違うとの事でした。最近はお風呂上りにオイルをつけて柔らかくなるようにしています。産まれる頃にはちゃんと母乳があげられるようになるまで頑張らないと・・・赤ちゃんの吸う力ってすごいんでしょ?想像以上に痛いとかいいますよね?
先生に帝王切開の事も聞いてみたら、今お腹に筋腫があるという事よりも以前に筋腫の手術をした事で自然分娩時に子宮が破裂したりする事があるんだそうです・・・
なのでリスクが高くなるので帝王切開の方がという事で他の先生とも相談すると言われました。
陣痛や産む時の事を考えるとこわいです・・・
でも早く子供に会いたい気持ちのが強いです!
陣痛、破水、おしるし・・・みなさんのお産は何から始まりましたか?
陣痛きてから産まれるまでどのくらいかかりましたか?簡単でいいので参考までにお願いします。
[263-2] 名前:プリン 2006年 4月14日(金) 15:09
ニコニコさん、久々の「大切な日」更新、微笑ましく読ませていただきました(^.^)
私も一人目が生まれる前までは陥没だったのですよ。
でも、吸われていくうちに出てきました(笑)
今じゃ二人に吸われたおかげで、のびてケチョンと下におじぎしちゃってます(^_^;)
初めて吸われた時は、こんなにすごい力なのか!ってビックリしましたよ。

お産の始まりは〜、上の子は買い物していて重いものを持ったら破水!から始まりました(^_^;)
一ヶ月も早かったのでどうなることかと思いましたが、破水するとお産って急激に進むみたいで、あれよあれよって感じでした。
後期になったら、重いもの、あまり持っちゃダメですよ〜、特にカートで買い物してると、重さに気づかなくてついついたくさんになってしまい、袋詰めが終わって持ち上げたときに破水したので要注意です(^_^;)
下の子は帝王切開でしたので、日にちが決まっていて、陣痛とかはなく前日入院して、って感じでした。
局部麻酔だったので、生まれる瞬間(取り出される瞬間?)よく覚えています。貴重な体験でしたよ♪

これからも更新を楽しみにしています!
安定期のいい時期、楽しんで下さいね♡
[263-3] 名前:ごん 2006年 4月14日(金) 15:09
亜紀さんブログへの書き込みを見てから、ずっと頭から離れませんでした。
私は児童相談所への相談をすすめようと思っていました。
でもすでに相談済みであるとのこと。
この子を救う何か良い方法はないものでしょうか?
[263-4] 名前:もえもえ 2006年 4月14日(金) 15:49
ニコニコさん、こんにちは(^^)
順調そうで、なによりです!
マタニティーライフも半分すぎましたね。これからは出産、授乳の事気になりますよね。乳首マッサージいいみたいですね。
私はお腹の張りがあったので、マッサージは出来ませんでした。娘はすぐ保育器だったので初乳を看護士さんが絞りにきてくれたんですけど、正直痛かったです(^^;
その後は、搾乳をしていたので直接飲むときには、やわらかくなってました。

出産のときは、おしるしの一日後に陣痛でした、点滴で陣痛を止めようとしたけど無理でした(^^;さすがに生命の誕生は、薬で止めれなかったです。生命力感じました!!帝王切開だと心の準備ができますね
どちらにしても、無事生まれてくれるのが一番ですもんね(^^)

適度の散歩をしながら、ゆっくり過ごしてくださいね。
[263-5] 名前:さっちん 2006年 4月14日(金) 17:10
ニコニコさんこんにちは。
うれしいお便りありがとうございます。
赤ちゃんの写真はもとより、マタニティママの写真もいっぱい撮ってますか〜♪♪
我が家は、エコーの写真をちゃんとした写真にしてもらって、
子どものアルバムに健診ごとのお腹赤ちゃんの写真とママの写真とを貼っていますよ。

私は姉妹2人ともおしるし、陣痛、子宮口が開くにつれての破水、出産でした。マニュアル通りかも・・・。
2回ともお腹がよく張り、37週まではせっせと張り止めの薬を飲み、お乳のケアも禁止で37週を過ぎてからでした。
そして、これまたどちらも1週間〜10日早く生まれました。
時間は上の子が入院から12時間、下の子は半分の6時間。下の子の時は陣痛の痛みが赤ちゃんとともに下がっていくのが分ってちょっと感動でしたよ。
お乳ケア、のんきに構えていた私は禁止だったこともあって、あまりしておりませんでした…実際にお乳をあげだして、最初の頃はひりひりジンジン痛かったです!!
ケアは大切と後悔いたしました。
ぜひ入念なお乳ケアをお勧めします(笑)

過ごしやすい春です。ゆったりまったり過ごしてくださいね。
あ〜!私まで、幸せ気分です(*^_^*)
[263-6] 名前:ニコニコ 2006年 4月14日(金) 18:37
みなさん、貴重なお話をありがとう!!!
エコー写真は白っぽくなってしまうといいますよね、うちは旦那がスキャナーでとっています。私の写真は3ヶ月くらいから4、5、6ヶ月になった日に横向きの写真をとっています。
今日はお昼を旦那と早めに食べたせいか、お腹がすいてしまってパンを2つ食べちゃいました・・・
これから体重もどんどん増えるんでしょうね?
今の所、体重はあまり増えていないので問題はないようです。
[263-7] 名前:だいきママ 2006年 4月14日(金) 19:53
体調も、良くて、順調でよかったですね。あと4ヶ月です。楽しみですね。
私も今日は、病院でした。定期健診の間の健診で赤ちゃんと言うより、私のチェックですが、エコーもみて、元気そうなので安心しました。胎動感じないと、不安になるし、あんまり、動くと、お腹の中でなんか苦しいんじゃないのかしら?と思ってしまったりで、エコー見ると安心します。
ニコニコさんの、赤ちゃんは、よく動きますか?早く性別わかると、名前が、決定していいですね。うちは、もう決めました。
[263-8] 名前:みいティ♪ 2006年 4月14日(金) 20:14
ニコニコさん だいきママさん 
順調で よかったですね。

私は 1人目のときよりも 2人目のときのほうが 陣痛や産むときのことを思うと すごく不安になりました。
そんな時 神戸にいる友達が 京都のお寺に お守りを買いに行って送ってくれました。
水に お守りの紙を ひたして その紙を 飲んでしまうと いうお守りでした。
友達が送ってくれた嬉しさとそのお守りの紙を飲んだことで すーっと 不安が消えていったのを覚えています。
分娩台に 上がる前の 陣痛室で 1人の女性と 同室となり その方が ものすごく さけんでいて 私も 陣痛がきているのに とても冷静になってしまい 呼吸法とか教えてあげたり励ましてあげたりしてしまいました。
産んだあとで お礼を言われてしまいました。
[263-9] 名前:るいまま 2006年 4月15日(土) 0:10
ニコニコさん、こんばんは。

順調な様子、いつも嬉しく思っています。

私の出産は、ちょ〜スピードお産でした。
上の子のときは、破水からで3時間ほどで生まれてきました。
下の子のときは、普通に陣痛からでこっちは2時間ほどで
あっさりと出てきました。
その時は必死だったけど、助産婦さんや周りの人たちには
「あなたたち夫婦は、余裕がありすぎるわ」と
よく言われていました。
出産の痛みは、母になる人なら誰でも経験することなので
怖がらなくても大丈夫です。乗り切れます。
[263-10] 名前:けいたい 2006年 4月15日(土) 11:45
ニコニコさんこんにちは。
検診も順調な様子,よかったですね。
出産に帝王切開を薦められているそうですね。
私は二人とも帝王切開で出産しました。
初めの子供のときは何が何だか解らないまま、赤ちゃん誕生!という感じでしたが,二人目の時は,手術が恐くて長男の名前をずっと口で唱えていました。(こんな時やっぱり子供の名前になるんですね〜,旦那じゃなかった,)でも、手術室の看護士さんが手を握ってくれていた事,今でも忘れてません。そして産まれた次男の手もその場で握らせてくれました。
産まれる方法は何でもいいと思います。
無事に出産出来ればそれで十分です。
ま,術後のお腹の痛みはちょっとだけ覚悟が必要かと思います。(怖がらせてしまってごめんなさい)でも、傷は日が経てば必ず癒えます。それだけは確かです。
どうかこれからもお体大切に,また楽しい話聞かせて下さいね。
[263-11] 名前:まぁ 2006年 4月15日(土) 20:29
ニコニコさん、こんにちは。
順調そうでなによりです。お互いあと4ヶ月したら、我が子に会えますね。
今は、お腹の中で元気に動いているのを感じ、とても幸せを満喫しています。
そんな私をみて主人は「いいなぁ〜、女の人は妊娠できて」って羨ましいみたいです。
名前も段々と候補が挙がってきました。
私も今度の検診あたり、性別聞いてみようかな?
[263-12] 名前:ごん 2006年 4月17日(月) 12:37
263-3のレス、スレッド間違って投稿しました。
久々に開いて、今、気付きました。
ごめんなさい。
[263-13] 名前:ニコニコ 2006年 4月17日(月) 14:56
今日は久しぶりのお天気です!今年は中々暖かくなりませんね・・・
だいきママさん
お腹の子は19週くらいから動いてるのを感じ特にこの週末はおへその下あたりで一日に何度か動くのをよく感じるようになりました。
でもとってもくすぐったいです。今朝は5時半から動いてましたよ。うちは午後から夜にかけてが一番動いてますね!!!

まぁさん
よく動いてる時に慌てて旦那に”ここだよ”っていっても旦那はわからないようです。これからもっとはっきりしたらわかるんでしょうね。
ママにしかわからない事ってありますよね。
名前も女の子は決定ですが、男の子は中々決まらなくて・・・ひとつは候補がありますが他に良いのがないようなら多分この名前になるかなって感じです。

子供の物っていつ頃から揃えたり用意しますか?8ヶ月のおわり頃じゃ遅いかな?
よく亡くなった母が”昔から産まれる時期は決まってるんだからあまり早くから子供の物や部屋とかを用意しちゃいけない・・・”って事を言ってました。その言葉が気になっています。

今年の夏って芸能人も出産ラッシュですね・・・7月は新山千春、高田万由子、細川直美で8月は荻野目洋子、間下このみ、あとまだいたような???
”がんばれ、がんばれ玄さん”の子役だったこのみちゃんも27歳だそうで私の予定日の次の日なんだって・・・
子役と言えば、安達祐実も女の子が生まれたね。みんな若いママだな〜・・・そろそろ美容院に行ってこなくちゃなぁ。足の爪も切れなくなるのかな?
[263-14] 名前:だいきママ 2006年 4月17日(月) 17:41
子供の物も、息子の時は、着帯の時に腹帯と一緒に新生児の肌着を、姉が、送ってくれましたが、私も、前に「子供の物を、あまり早くからそろえないほうがいい」ときいたような気がしてたので、何も買わなかったです。でも子供の物は、主人とお店に行って、細かくリストを作っておきました。いるものは、入院中にそれを見て主人が、そろえてくれました。服とかは、大体あとから、子供と買いに行ったし。自分の入院の用意だけは、早くからしておきましたが。子供の物みてるだけでも、楽しいから、可愛い服買って家に飾るだけでも、楽しいし私も着帯の日に、1枚記念に買ってきました。、小物くらいなら、メーカーも決めておいて、入院中、ご主人にそろえてもらってもいいのではないかなと思います。
うちの子も、夜、よく動きます。最近は、ボコボコって感じです。  
[263-15] 名前:もえもえ 2006年 4月17日(月) 20:20
ニコニコさん、こんばんは。
胎動懐かしいです。
あの何ともいえない感覚は、妊婦さんの特権ですね。いいなぁ〜

出産準備も子供の物も8ヶ月からで遅くないと思いますよ(^^)
私も早くから揃えなくていいって言われてました。
もし緊急入院になっても、結構すぐ揃う物ばかりだし、子供の物も最低限の物だけそろえて「これは必要かな?」って思う物は退院して、子育て始まってから買っても間に合いました。
便利な世の中ですね。
必要な物をリストアップするだけでも楽しいですよね。
私が絶対必要!と思っていたのに使わなかった物が一つあります・・・
それは、ベビーベットです。
結局、親子3人で寝ています(^^;

美容院も出産後なかなか行けなくて困ってます・・・今のうちに行っておくのがいいですね。
[263-16] 名前:たいたいママ 2006年 4月17日(月) 22:39
ニコニコさん、初めまして!こんばんは。
そして、おめでとうございます(*^^*)順調そうでよかったです! 
マタニティーライフ楽しまれているようでうれしくかんじます。
去年2月の出産だったのに、もう色々懐かしい感じです。私、陣痛や出産時の痛み、他色々考えすぎて円形脱毛が2カ所できてしまったんです。でも、考えすぎでした。。  37Wに検診(内診)をしたあと茶色〜ピンクのおりものがあったんですが、内診したからだろうと軽く考えていたら、おしるしだったようで、2日後にいきなり?(私にとっては、いきなりでしたぁ)陣痛が始まったぁぁああっていう感じでした。破水はせず、助産師さんに破ってもらいました。初産で、トータル8時間21分のお産でした。

けいたいさんのおっしゃるように、出産は人それぞれ。無事に生まれてきたらいいんだなと、思います。

ベビー用品、ベビー用のお布団も要らなかったと言う、ママさんが周りに沢山いましたよ!
ニコニコさんこの場をお貸し下さい。
だいきママさん、こんばんは。だいきママさんの経過も順調そうでうれしくなりました。以前、レスしたとき、妊娠されていると気付いていなかったです。ごめんなさい。そして、おめでとうございます(*^^*)☆☆
[263-17] 名前:ニコニコ 2006年 4月18日(火) 17:03
今日は早速、美容院に行ってさっぱりしてきました。散歩がてら買い物してベビー用品がちょっとだけあったので見てきました。
今までは甥っ子、姪っ子にプレゼントするばかりでそれでも子供の物って買うのは楽しかったです。これからベビー用品を揃えるのがとっても楽しみです(^_^)
我が家は1階にリビングと和室があります。今は和室はほとんど使ってなくて子供が産まれたら夏で暑いし、和室を使うようになると思うので片付けもしなくちゃいけない・・・
寝室は2階でベッドなんですが産まれたら3人で”川の字”で寝るようかな???
ベビー布団もどうしようかな?和室にいる時に使うかな?ベビーベッドはいらないと思うけど・・・チャイルドシート、ベビーカー、ベビーラックは妹からもらうので助かります。ベビーの物を収納するのもいるよね・・・タンスはいらないとは思うけど・・・様子を見ながら揃えようと思います。
[263-18] 名前:だいきママ 2006年 4月19日(水) 9:34
いるものは、後から、買い揃えられますもんね。私も、育児本とか、参考にして買ったのにいらなかったもの結構あったです。でも、ニコニコさんは、妹さんから、聞けるから、いいですよね。

みいティ♪さん、たいたいママさん、優しいお言葉有難うございました。
[263-19] 名前:まぁ 2006年 4月19日(水) 13:13
ベビー用品、見てるだけでも楽しいですよね。我が家は3階建ての一軒家に主人の両親と同居をしているので、私達の生活場所は3階の2部屋ですが、そのひと部屋をベビちゃん部屋にしようと思い、ちょこちょこ片付けています。
ベビーベッド、ベビーバスなどは5月の連休に実家に帰り妹達のお下がりをもらってくる予定です。
私は4人姉妹の長女なのですが、妹達はすでに子持ちで私には甥や姪が総勢7人もいるんです。なのでわざわざ買いそろえなくてもいいくらい、いろんなお下がりがあるのです。
でも、売り場を覗いたら欲しくなるんでしょうけど・・・。
[263-20] 名前:ニコニコ 2006年 4月25日(火) 16:34
先週末はドライブがてらお出かけしました。もうこれからはあまり出かけられないので・・・
海を見に行きましたが、まだ風が冷たかったです。お昼は魚料理店で生しらすやお寿司を食べて満足でした。
今22週に入りましたが、20週くらいからは毎日、ポコポコと動いてるのがわかるようになり”今日も元気ね”と安心できます。
おへそのあたりで動くととってもくすぐったくて・・・この胎動ってなんて表現したらいいんでしょう?心臓がドキドキする時のもっと軽い感じがお腹でしてるとでもいうのかな?
残念ながらパパにはまだわからないようです。
いつになったら外から触っててわかるようになるんでしょう???
うちは夜の10時過ぎが一番元気いいです、夜型の子なのかな?
これからお腹がどんなになるのか楽しみです!
だいきママさん、まぁさんはそろそろ7ヶ月になるんですね。
7ヶ月になると病院も2週おきになります。
最近、ちょっと性別が知りたいような気もしてます。聞かなくても診察時にわかってしまうって事もあるんでしょうね???どうしようかな?
[263-21] 名前:kyon 2006年 4月25日(火) 18:05
ニコニコさん。お元気そうで良かった!!
だいきママさんも、まぁさんも、お腹 目立ってきたかな??
私は前にも書きましたが、8ヶ月頃から、傍目にもわかるようになりましたよ。お風呂の中なんて、お湯が波打つんですよぉ!こっちにおいで〜っていうと、頭?の向きを変えたりして、うわぁこれってなんかママだけの特権!とか思ってました。

性別も見え方によってはばっちりわかってしまうこともあるようですね。
私は全然???でしたが。。。

出産の最後、短い呼吸で赤ちゃんを押し出す時は『早く!早く見た〜い!!抱っこ!抱っこがした〜い!!』の思いだけでした。

楽しみ♪♪♪ですね!!!
妊婦のみなさん、もう少しですよ〜。
油断せずに、お身体を大切にしてくださいね。
[263-22] 名前:まぁ 2006年 4月30日(日) 14:14
ドライブいいなぁ〜。出かけるなら今ですよね。私も主人とどこがお出かけしたいのですが、毎日が遅く日曜日しかお休みが無い主人は疲れもあって寝て過ごす事の方が多いのです。
あっでもこの間久しぶりに夜外食をしました。
今度はベビちゃん用品を一緒に買いに行く約束をしています。
5月2日には7ヶ月に入ります。
先週検診に行ってきましたが、順調に育っているようです。胎動も横向きに寝ると下にしている方の脇腹でくすぐったいほどの動きを感じます。こちょこちょからぐにゅって感じに最近は変わってきました。
でも、主人にはまだわからないようです。
早く感じてほしいなぁ〜。
ニコニコさんもだいきママさんもあと3ヶ月ですね。私にはここまでなんだかあっという間でした。トラブルもなくここまで過ごしてきましたが、なにがあるかわからないって事を肝に銘じてこの子に会えるのを楽しみにしています。
[263-23] 名前:ニコニコ 2006年 5月 1日(月) 17:26
今日は真夏日のように暑かったですね。
赤ちゃんの物を作ろうと思い妹とユザワヤに行ってきました。本をかりたので何が作れるかなって?普段着用のベビー服をガーゼみたいな柔らかい素材でプーさんとダンボ、あとはよだれかけよりはエプロンみたいな感じの物を動物柄と果物柄を買いました。
見てると色々作りたくなりますが、とりあえずはひとつ完成してからまた作る事にしました。かわいい布がたくさんあって迷ってしまった。
どれも手縫いで作れるんです。赤ちゃんの物は小さいからミシンより早いと言ってました。
まぁさん
お互いに元気に過ごせてるようでよかったです。明日から7ヶ月ね・・・
私は8日から7ヶ月です。最近は本当に毎日が早くなり赤ちゃんと会えるのも近いんだと感じてます。
私も胎動がとってもくすぐったいです。うちはおへその下あたりでよく動いててくすぐられてるかのようです。夜が一番元気なんですが、昨夜は布団に入っても元気でたまたま旦那が手をあててたら、いつもと違う強い感じの動きで旦那にもわかったようで喜んでいました。
まぁさんのこちょこちょからぐにゅってまさにそんな感じでした。
最近、朝起き掛けに布団の中で膝下あたりがつるようになりました。
これからもっとなるのかな?本で読んだらつるのはカルシウムが足らないような事が書いてあった・・・
ベビー用品はまだ買いませんが、連休中にお店に見にいこうと思います。あとはクローゼットや部屋の片付けをして少しずつ用意しようと思います。
だいきママさんももう7ヶ月入ったよね!!!
[263-24] 名前:けい 2006年 5月 2日(火) 13:09
初めまして。ニコニコさん、もう6ヶ月になったんですね。順調そうでとてもうれしいです。

私は二人の男の子の母親です。下の子を昨年9月に出産しました。妊婦にとって夏の猛暑は想像以上にとても辛かったです。検診で時々、貧血や体重増加や蛋白尿があったのですが、貧血の薬を飲む程度で、他にそれほど問題もなく順調と思っていました。9ヶ月に胎盤の検査もしましたが、問題なしでした。予定日の3週間前を過ぎた頃、ゼリー状のおりものにピンク色の出血がありました。自分で「おしるしかな?」と判断し次の検診まで様子を見ることにしました。時々、軽い生理痛のようなお腹の痛みもありましたが、軽い陣痛と思い「そろそろ生まれるんだ」と思っていました。予定日2週間前、生理痛のような痛みが続き、朝方、産科に連絡しようか迷っていた所、布団から起き上がった拍子に、何か出るのを感じました。パンツを下ろすと、鮮明な色をした血で急いで産科に行き、破水とわかり促進剤を打ち、あっという間に出産しました。ホッとしたのも束の間、赤ちゃんが泣かないということで、救急車で遠くの病院へ運ばれ、新生児仮死、新生児脳症で集中治療室に入ってしまい、私は何でこんなことになったのか、ショックでした。産科の先生は、破水に血が混じっていたから、胎盤が剥がれ掛けていたんだけど、陣痛中、赤ちゃんの心音も問題なかったし、わからなかったといわれました。常位胎盤早期剥離はとても怖いです。私のように大出血や、激しい痛みがない場合もあるのです。しかも突然起こります。私はちょっとした変化でも、迷わずに検診に行けばよかったことや、妊娠中、貧血になってしまったこと(もっと完璧に栄養管理すればよかった)などを深く反省しています。

早く救急車を呼び、治療をしたため、大きな障害を残すことなくすみました。今は発達の様子を時々見せに行っています。

怖い話をしてしまい申し訳ありません。
常位胎盤早期剥離は聞いたことがあってもまさか自分がなるとは思っても見ませんでした。

ニコニコさんや、他の妊婦の方も、私のような悲しいお産をせず、栄養管理に気をつけ、ちょっとした変化を見過ごさず、お腹の赤ちゃんにいっぱい愛情を注いであげれば、絶対に良いお産ができると思います。
楽しんでがんばってください。良いお産が出来るよう遠くから応援しています。
[263-25] 名前:たいたいママ 2006年 5月 2日(火) 14:02
にこにこさん、こんにちは。
順調そうで良かったです(*^-^*)v 
楽しそうな様子が目に浮かびます。気温の変動が激しいようなので、体調崩さないようして下さいね。

けいさん、はじめまして。こんにちは。
出産大変だったんですね。その後の身体的・精神的なつらさを思うと、こちらも悲しくなります。なんとこえをかけてよいのか・・・。お子さんの成長願っています。

最近、だいきママさんのお名前を見かけず、とても気になっています。経過が順調であったらよいのですが。。。BBSの余りの多さに、ごく一部しか読めていないせいだといいな。。。だいきママさーーーん、お元気ですかぁ?


 
 
[263-26] 名前:ニコニコ 2006年 5月 2日(火) 15:31
今日から4週連続で住んでる区の両親学級があり行って来ました。全員で30名以上はいました。座る席も住所が近い人達で一つのグループになり私の地区は9名いました。でもほとんどの人が里帰りするようです。病院もみんなバラバラだし、でも産まれてからも家が近ければ友達になりたいと思っています。
自己紹介時に多かった話はみんなお腹の張りの事が多く、張ってる時はさすってはいけないそうですね。私はまだあまり張りがないで・・・
助産師さんからの話ではウォーキングを20分するようにとの事です。体を慣らしながら自分のペースでいいそうです。これから暑くなるので朝食後の朝早くがいいそうです。何も運動らしい事をしてないので少しずつやらないとね。育児用品はやっぱりあまり早くから用意しなくていいと言ってました。
昨夜は体中がかゆくて寝られませんでした。クリームやオイルを忘れてしまったのもいけなかったです・・・6ヶ月もあと数日です、このひと月でお腹がまた大きくなり、お腹の写真撮っておかなくちゃね。
しかし、今年の夏も暑いのかな?猛暑にはならないでほしいわぁ・・・

けいさんへ
妊娠中からお産までってホントに油断できないですよね・・・今は毎日胎動も感じて安心できますが、ちょっとでも変だなとか痛いとか変化があった時は受診するように先生からも言われました。はじめてでわからないので特に慎重にもなってしまいます。
けいさんのお話、とても勉強になりました、ありがとうございました。

たいたいママさんへ
昨日と今日の気温の変化はすごいです、おまけに雨が降ってるし・・・
最近はよく汗をかくようになりました。もっとお腹が大きくなったら汗ばかりかいてシャワーばっかり浴びてるのかなって・・・
暑い時期に産まれると汗疹とかできて大変なのかな?私は予定日が9月に近いので私が暑いのを乗り切ればってね。
だいきママさん、ホント元気ですかぁ???

みなさん連休はどこか行くのかな?
[263-27] 名前:よしまま 2006年 5月 2日(火) 18:01
ニコニコさん、みなさんこんにちは。
お産はほんとうにわからないこともたくさんありますよね。
一生懸命、順調にこなしていても予測のつかないことが起こったり。けいさんの出産を思うと本当に胸が痛みます。先生もわからなかったんですもんね。

夏の妊婦はおなかの重さだけでなく、暑さとの戦いです。恐ろしいほど暑いです。だって細い人も夏は暑いっていうのに、おなかに役38度のでっかい腹巻してるようなもんですから。私、次女(7月末生まれ)を妊娠中、本気で溶けるかと思いました。覚悟ですよ!

みなさんのお産、よいお産になるように祈ってます。けいさんのお子さんの成長も祈ってます!
[263-28] 名前:だいきママ 2006年 5月 4日(木) 18:04
こんにちは! 2週間田舎に帰ってきたのでパソコン見れませんでした。
結婚して、初めてのことかな。息子つきなのでゆっくりと言うわけには、行きませんでしたが、久しぶりに友人とも逢って話せて楽しかったです。でも息子と二人の旅は、こりごりかな<苦笑>新幹線乗せたら喜ぶと思ったら、ホームで大暴れで、ひどい目にあいました・・・。
田舎ものなので人の多さでパニックになったらしい・・・。
 みなさんに余計な心配をおかけしました。
お腹は、元気に動いてます。確かに、張りは多いかな・・・。さすったらいけないなんて知りませんでした。息子の時は、張りはありませんでしたが、今回は、気をつけないと早産になりますよね。田舎でも遊びすぎました。
また、書き込みします。
[263-29] 名前:ともママ 2006年 5月 4日(木) 20:12
 こんばんは!
 そして だいきママさん お帰りなさい!
 しばらくみえなかったので気にしてました。 たいたいママさんも気にしてみえましたよ。 お疲れ様です♪ また お話しましょうね。
 皆さんも 順調でありますように。
 
[263-30] 名前:だいきママ 2006年 5月 5日(金) 8:35
本当に、気にかけてくださり、みなさま、有難うございました。突然思いたって出かけたものですから。本当はずっと、ここ何ヶ月か、不眠症と吐き気とイライラが続いてて、どうにかしなきゃ!と思ってて、気分転換に思い切ってでかけました。
田舎の兄のところで書き込みさせてもらおう!とおもってたら、子供が、占領してて・・・。泊まってるところには、パソコンがなかったし、田舎は、インターネットカフェもないんですね。

でも2週間家からでてのんびり!!
10日間は、息子と二人でしたが、残りの4日間は主人がきて、息子の面倒をみてくれて、主人のありがたさを実感しました。息子も、私と二人だと、何か違うと感じるみたい。

ニコニコさんもまぁさんも、7ヶ月ですね!予定日では、私が、一番早いし、帝王切開なので、あと3ヶ月ないです。7月の末にオペすると、私も息子もお腹の子も7月産まれだ〜と期待してます。お二人の、報告楽しみにしてます。

kyonさん、私もともと太いから、お腹目立たない・・・。ただ、太っただけみたいで、前もお腹はでなかったです。今回も。
ともママさん、息子さんお誕生日おめでとうございます。うちの子も7月で3歳です。
[263-31] 名前:ともママ 2006年 5月 5日(金) 12:38
 まぁ ありがとう♪
 のんびり出来て良かったですね。 環境を変えると気分転換出来るね。 ご主人の有り難味も感じて いい帰省になりましたね。 
 私 別スレでも言ったけど 泣いてる時 だいきママさんの言葉に救われました。 本当にありがとう♪ 嘘のない 心からの言葉はいつも心に届いてます。 (そして誤字には笑わせてもらってます・・笑)
  
 これからも 皆で進んで行きましょうね♪
 
[263-32] 名前:たいたいママ 2006年 5月 5日(金) 18:46
だいきママさん、お帰りなさーい!
もしやもしや、体調崩されたかと思い心配してました。良かったです。気分転換できて、ほんと良かった。妊娠中のイライラって何とも言えないですよね。ベビーちゃんに良くないなぁとか、さらに考えちゃうし。。。。

ともママさん、私の分も書き込んでくださり、感謝です!ともママさんの皆さんと楽しもうという姿勢に、すごいなぁと思いを噛みしめている毎日。ついていきたいけど、私は見ている方がいいかな!と楽しませていただいています!!

妊娠中の皆様、いろんな事頑張りすぎないでくださいねー(^^)
[263-33] 名前:だいきママ 2006年 5月 5日(金) 23:53
ともママさん 私は言葉というか人間が未熟なので、なかなか、自己反省の毎日です。でも反省してもまた、同じ事繰り返すし・・・。誤字気をつけてますが、まだまだです・・・。

たいたいママさん有難うございました。
ご心配かけました。
私は、すぐへこむけど立ち直りも早い!!
考える頭ないのに考えすぎてしまって・・・。
無理しないのが一番ですよね。

ニコニコさんは、来週病院ですか?同じ金曜日でしたよね、
また、報告お待ちしてます!
[263-34] 名前:ともママ 2006年 5月 6日(土) 12:03
 こんにちは!
 たいたいママさん 「見てるだけ〜」なんて寂しい。 看護師さんの意見が必要な時もあるし 必要な人ですよ!
 私は皆さんが本当に好きだし お節介な性格なので つい口が出てしまうんです。 自分も言われた一言がすごく嬉しかったり 救われたりしたので 私でよければ声を掛けたくなっちゃうんです。 それが どう届いてるかは分かりませんが・・・。
 こんなおちゃらけた私でも たった一つコメントするのに1日中考えてたりしますよ。 その挙句失敗して 何日も落ち込んだり。。
 それもまた自分の勉強だと思っています。

 だいきママさん 素朴で大好きですよ。
 誠実な性格が伝わってきます。 
 誤字は楽しくて笑わせてもらってます。 直して欲しくない位 (笑)
 
 (話がそれて ごめんなさい)
 ニコニコさんは7ヶ月でしたか?
 楽しみですね。
[263-35] 名前:ニコニコ 2006年 5月 7日(日) 14:14
だいきママさん、お帰りなさい。元気そうでよかったです。
連休もおわりですね。この連休は赤ちゃん本舗に行ってチャイルドシートを見たら、最近の平らなベッドのアップリカのはうちの車には取り付け不可だと言う事が判明しました。
来年の春には車を買う予定でしたが、もしかして車を産まれる前には買ってしまおうか?という事になりずっと連休中は車の試乗したりしてました。車の話をしてると子供がよく動くんです。気に入ったのかなって???
明日から7ヶ月に入ります。胎動も強くなり旦那にもわかるようになり喜んでいます。
今週は病院です、もう2週おきになります。
どのくらい大きくなったか楽しみです。あと、まだ心音を聞いた事がないので先生に聞いてみます・・・
[263-36] 名前:けい 2006年 5月 7日(日) 22:28
ニコニコさん、たいたいママさん、よしママさん、お返事のお言葉ありがとうございました。暖かいメッセージ、とてもうれしいです。

ニコニコさんへ
初めてのお産て、ほんとに不安ですよね。私は小心者なので、お産のことを考えると怖くて眠れないときもありました。怖くなったり辛くなったときは、生まれて来る我が子の顔を想像してみると力がわきました。ご対面するときが楽しみですよね。これからも、遠くから見守り、応援してますからね。

[263-37] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 15:10
ニコニコさんも、体調よさそうで良かったです。
今度から2週間に1回ですか。私はいままでがそうだから、また、どうなるかな。
自分では、体調いいつもりなんだけど・・・。なかなか。・・・ね。

車、買うんですか?
いいですね〜うちも2人になると、チャイルドシートとジュニアシートでいっぱいいっぱい。
ワゴンの大きいのでゆったり乗りたい。

心音は、エコーの時きけないんですね。
今度、きけるといいですね。
[263-38] 名前:るいまま 2006年 5月 8日(月) 23:00
ニコニコさん、ごぶさたです〜。
体調がいいようで、安心しています。
心音は、「ドッドッ」という、なんとも不思議な音でしたよ。
私が通っていた産院では、今回の検診がエコーだったら
次の検診は(問題がなければ)心音の確認だけでした。
貧血などは、大丈夫ですか〜?
[263-39] 名前:ニコニコ 2006年 5月 9日(火) 16:48
今日も区の母親学級に行き隣りの駅の人と今後も仲良くして下さいって声をかけてみました。予定日も5日違いで近いしね!!!
友達ができてよかったです。その人にお腹大きいねって言われちゃいました。
昨日から7ヶ月になったので恒例の写真をとりましたが、この4週間で結構大きくなったと感じます。
また最近は夕方にお腹すくようになってきました・・・
今週は病院で血液検査もあるようです。貧血とか自分では大丈夫かなって思うけど?
3Dとかある病院だと顔とかもハッキリわかるんですよね・・・どうして新しい病院なのにないのかしら???
産む時の事を考えるとこわいしキリがないけど、やっと自分の子供に逢えると思うとその気持ちの方が何倍も大きいですね・・・
まだまだ、油断できませんがこのまま元気に妊婦生活を送れたらって思います(^_^)
[263-40] 名前:よしまま 2006年 5月 9日(火) 18:31
ニコニコさんこんにちは。
お友達でたんですね、良かったですね♪
私が次女を生んだ病院は3Dありました。
が、次女はいっつも後ろ向く子でエコーでさえ顔見たの2回くらいでした。残念だったー。8.9.10ヶ月は恐ろしいほどお腹ふくらみますよ(笑)何?誰か空気入れてる?って思うほど。
こけたりしないように気をつけてくださいね!
[263-41] 名前:まぁ 2006年 5月10日(水) 20:31
ニコニコさん、こんばんわ。
7ヶ月を過ぎるとお腹って大きくなってくるもんですねぇ〜。
私もだいぶ膨らんできました。おへそも伸びてきたし・・・。おっぱいは血管が浮きでて、青筋になってるし・・・。
妊娠線の方はどうですか?
私は、お風呂上がりにクリームを塗ってるので今の所は大丈夫ですが、妹が言うには
塗ってても、最後の方に出てくるんだよ〜との事です。1度出来たら消えないって言うし、今後ビキニになる予定はないけど、出来れば避けたいですよね。
あと、私はまだ仕事を続けているんですが7ヶ月になり、めっきり疲れやすくなってきました。6月末には退職する予定ですが、最近結構仕事が忙しくちょっと無理しちゃってます。
本当は、もっとゆったりした気持ちでいられればいいのだけど・・・。
お互い無理せず元気に妊婦生活送りましょうね。

[235-1] 2006年 4月 1日(土) 8:17

私のこだわり

投稿者名: メロディー
コメント:
買い物をして、おつりを受け取った時に気がついたんです。無意識のうちに、お札を同じ向きに揃えて財布に入れている自分に。 ずぼらな性格なのですが、このこだわりって…。
みなさんも、これだけは譲れないこだわりはありませんか?
[235-2] 名前:きよ 2006年 4月 1日(土) 10:23
こんにちわ。ここへは初参加です。
私も千円札が聖徳太子の時代に、聖徳太子の顔が全部こちらを向いてないとなんか嫌で、そろえるようにしました。
一万円札を小銭入れに小さくたたんで入れたりもしませんね〜。
スーパーなどでお札をごちゃごちゃの向きでおつりを貰うと、私もすぐ揃えます。さりげなく、、ですが。
他人とかかわるような事に関しては、あまり、細かくしないようにしています。
[235-3] 名前:ともママ 2006年 4月 1日(土) 10:52
 こんにちは!
 私もお札はきちんと揃えます。 使う時はくしゃくしゃなお札から使います(笑)
 私 7の人じゃないんですが ちょっと潔癖症な所があり わざと「ま いっか」を 口癖にしてるんです。 そうしたら 生きやすいです。
 私の血を引いたのか 息子も細かい。 丸を書いて 1mmでも隙間があると ムキになってその1mmを埋めてる。 髪の毛1本落ちてると 「けっけ!」と叫ぶ。 神経質な人間は大らかに過ごさなきゃね。
 私のこだわり・・・? やらなきゃいけない事を済ませてから遊ぶ、って位かな〜?
 メロディーさん 亜紀さんのブログ 可愛いチューリップが載ってましたね。 粋な計らいですね!
 
[235-4] 名前:やぎぃ 2006年 4月 1日(土) 15:16
こんにちは♪
ともママさん、私も、くしゃくしゃなお札から使います。あと、数字が書いてあったりするのも。そしてやっぱりお札は揃えます〜。
私のこだわり。。。う〜ん、何かな。
こだわり、ではないかもしれないけど、靴を履く時は、左足からですネ。なんでだろ。
[235-5] 名前:るいまま 2006年 4月 1日(土) 16:57
こんにちは。

私もくしゃくしゃなお札から使い、向きは必ずそろえますね。
私の数字はなんだったかな?
私もともママさんと同じように潔癖症なところが少しあります。
神経質っていうのかな。たまに自分で嫌になることもあるのですが。
息子も細かい。やはり、毛が落ちていると「髪の毛が〜いや〜」と
叫んでいます(笑)

靴は、わたしの場合は右、かな。
[235-6] 名前:ともママ 2006年 4月 1日(土) 19:29
 るいままさんも そうですか!
 私 難産で産後動けなかったんですが 寝たきりでも 部屋の汚れが気になるんです。 「あそこにほこり」 「そこに髪の毛!」って。 トイレに行くのが精一杯だったのに 這いつくばって掃除したり。 自分でも嫌になりました。 元気になったら綺麗にすればいいのにね・・・。 でも 息子は片付け魔で きち〜んと片付けてくれるから それは助かってるかな? 
 私のこだわり・・・う〜ん 息子の服はワンシーズン着たおした後 小さい子に殆どあげてます(親しい友達)。 整理整頓苦手だから(笑)
[235-7] 名前:みいティ♪ 2006年 4月 1日(土) 20:08
こんばんは。
私のこだわりでは ないのですが
私の知人の こだわりです♡
とても 緑茶にこだわっていて 朝 昼 夕食の時に飲むお茶を 100グラム 5000円のお茶をずっと飲んでいるそうです。(家族5人分です。)
でも ほかの食べ物にこだわりは全然なくて いいお茶を飲むため ほかの食べ物はスーパーが半額になるのを待って買ったりとお茶のために食費をきりつめているのよ〜って笑ってました。
こだわっているなぁと思いました。
[235-8] 名前:プリン 2006年 4月 1日(土) 20:59
こんばんは☆
私のこだわりは、お風呂で体を洗う時、なぜかいつも一番に太ももから洗ってしまうことです。
節約のためお風呂は家族みんなで一気に入るのですが、旦那に「なんでいつも汚いところから洗うんだよ」って言われます(^_^;)旦那曰く普通は腕かららしい?
でも、自分が一番気にしてるところから洗うって言いません?
きっと私、無意識にこの太い足が許せないって思っているんじゃないかと思います(^_^;)
[235-9] 名前:るいまま 2006年 4月 1日(土) 23:04
ともママさん!同じです!!(笑)

私の場合は安産だったのですが、安産でも産後はキツいんですよ。
産後何時間か歩いちゃいけないんですよね?
でも部屋の散らかりが気になって気になって・・・
休みながら片付けました。
顔も洗ってスッキリしました。
看護婦さんには怒られましたが・・・。

服は・・・おでかけ用と遊び用に分けています。
でも、そうそうおでかけするわけもなく、おでかけしても
行く先が公園だったりすると、遊び着を着るので
おでかけ用の出番がとにかく少ないんですよ。
数回、着ただけで小さくなってしまうのでもったいないのですが
遊び着に出来ない・・・こんなことを気にしてる自分が
ちょっと嫌ですね。

みいティ♪さんのお友達、お茶にこだわっているのですね。
100g5000円ってすごい金額ですよね?(驚)
金粉とか入ってるのかな?(笑)
でもおいしそう。飲んでみたいな。

あ!私のこだわりは、お茶つながりで・・・
紅茶です。葉っぱから淹れています。
毎朝、必ず紅茶をミルクティにして飲みます。
クリー○が好きですね。他のパウダーミルクじゃちょっと違うし、
牛乳じゃ、もっと違う。
私の紅茶のお供は「クリー○」さんです。
[235-10] 名前:メロディー 2006年 4月 1日(土) 23:28
よかった。みなさんこだわりがありますね。お札をレジの人の目の前で揃えている自分の姿に気がついた時には、そんなことにこだわっているんだ…。←ちっちゃいなぁと思ったのですが。無意識だったんです。でも、笑っちゃいますね。
その他、私のこだわり考えてみたのですが、思い浮かばないのです。大抵は、まっいっか、で気にしていません。
だからこそ、「こだわり」がある方が逆にうらやましかったりして。

お茶のこだわり、お茶の産地では、よくある話なのでしょうか? お米の産地でも、お米だけは絶対にいいものを食べたいと言う人もいらっしゃいますよね。
こだわり続けるのは、意志が固いのでしょうね。私も、何かにこだわりを持ちたいです。お札だけでなく。(笑)
[235-11] 名前:ともママ 2006年 4月 2日(日) 0:07
 こんばんは!
 努力しなくても 「ま いっか」って思える方は羨ましいです。 私 ズボラなくせに神経質で 自分でも嫌になる時あります。 子育ては出来るだけ 手抜き(大らか)を心掛けています(笑) 些細な事で一々叱られていたら 子供が可哀想だから。 危ない時や本当にいけない事は叱り あと どうでもいい事ではあまりカリカリしないようにしてます。・・・これは こだわりじゃないかな?
 
 お米は7分づきか5分づきです。 胚芽が栄養あるので。 食材も出来るだけ自然の物。 食品添加物も出来るだけ避けてます。 スナック菓子は殆ど買いません。 手作りです。 これってこだわりかな? 我が家では普通と思ってますが。
 何だか こだわってるようで いざ聞かれると 中々出てこないものですね。 こだわりも 身に付いてしまっているので 本人は普通だと思っているかもしれませんね。 
 皆さんのこだわりも教えて頂きたいです。
  
[235-12] 名前:メロディー 2006年 4月 2日(日) 16:35
努力しなくても、「ま いっか」と思っているのかどうか、自分でもわかりませんけれど、たぶん、心の中で妥協しているのかもしれません。 子育てに関しては、そんなに大らかではなく、自己嫌悪になるくらいですから。←でも、すぐわすれます。

気が小さいので、あれこれと考えて悩むと疲れてしまうので、自己防衛で、適当になってしまったのかもしれません。

最近、自分を内観しようと意識して、いろいろと分析しています。こんな時間も嫌いではないのです。 図書館に行けば、それっぽい本が自然と目に入って来てしまいます。偶然ではなく、必然なのでしょうね。  などと、理屈っぽい事を失礼しました。 春休みで四六時中子供達と一緒に過ごしているせいで、子供を通して自分を見直す時間ができたのかもしれません(笑)

こんな時間にもこだわりたいです。
[235-13] 名前:ともママ 2006年 4月 2日(日) 17:06
 時間にこだわる、 いいですね。
 私も ちょくちょくこちらを覗いていますが 何に対しても 「依存症」になってしまってはいけない って思ってます。 
 本業(家事や仕事)に精を出し 本を読んだり 外に出て色んなものを吸収したり そして その合間にこちらで一休み って感じが理想でしょうか? 
 私も 自分を冷静に見つめ 少しずつでも高めていけたら と思っています。 欠点だらけですが 少しずつ。 基本的に 人には寛大で自分には厳しく 出来たらいいのですが・・・。 
 
 私のこだわり・・・テレビは見たいものが終わったらすぐ消します。 ダラダラ見てたら あっという間に2〜3時間経ってしまいますもんね。 1日もあっという間に終わってしまう。 最近 一生懸命本読んでます。 午後 日向ぼっこしながら読んでると眠たくなってきますが・・・(笑) 人の体験を頂ける気がして 楽しいです。
[235-14] 名前:メロディー 2006年 4月 2日(日) 17:16
ともママさん、向上心を持つ事はいいですよね。 たぶん、私、自分に似た人にふれあいたくて、ここにおじゃましているんだと思っているんです。

最近は、オーラの泉の影響もあるのか、美輪明宏さんの本だったり、自伝、哲学的な本だったり…が目に入ってきます。
かと思えば、やわらか〜い本を読んでいたり、雑誌だったり。本は自分の世界を広げてくれますね。
[235-15] 名前:ともママ 2006年 4月 2日(日) 17:41
 ここは 亜紀さんのHPですから 亜紀さんのどこかしらに共感を持った方の 集りだと思うんです。 だから 皆さん繋がってる気がします。 
 勿論 個性があり 考えも違い でも色んなおしゃべりをしながら また各自の生活に戻っていく。 自分と同じ意見もあり 違う意見もある。 でも 各自が真摯に受け止め その都度学んでいけばいいのかな?と。 BBSってどんなあり方がいいのかな?って 考えつつ 結論は出てないんですけど 自分が成長する事で ほんの少しでもいい影響を与えられたら、と思っていますが おこがましいでしょうか? こだわりというか 私個人の思いです。
 今日は雨で どこにも行けないので そんな事を思っておりましたよ!
[235-16] 名前:メロディー 2006年 4月 3日(月) 15:09
まだまだ、いろんな方の、いろんなこだわりをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

Gパンを干す時に、裏返しにして、逆さにして筒状に洗濯バサミでとめてました。
変なこだわりです。(笑)
[235-17] 名前:ともママ 2006年 4月 3日(月) 18:36
 今日はチューリップを見に行きました。
 風が凄くて チューリップも皆 斜め45度に傾いてました。 寒かった! まだ3分咲きって所だったので また 来週辺り行こうと企んでおります。
 私のこだわり・・・ 春はお花を愛でる♡
[235-18] 名前:たまさん 2006年 4月 3日(月) 18:51
ちょっとエッチなこだわりをあえて。
営みのときブラのホックをはずす手は右手!
失礼しました。
[235-19] 名前:メロディー 2006年 4月 3日(月) 19:40
まぁ、たまさん(・_・*)
こだわってらっしゃるんですね。

ともママさん、斜め45度の必死な感じのチューリップ、なんだか共感しちゃいます。(今の私みたい…?)必死に地面に這いつくばって、花を咲かせるまで頑張っている姿。(笑)

主人のこだわり。
ギザギザの10円玉を貯金箱に貯めています。(価値があるんだとか??) 800枚以上はあるんだそうです。何するんだろ???
[235-20] 名前:ともママ 2006年 4月 3日(月) 21:55
 たまさん そんな事発表されて メロディーさん困っちゃうんじゃないかしら? と思ったけど あっさりかわしてらっしゃる。 さすが。 
 メロディーさん 今45度ですか? 私 もっと傾いてるかも? しかし お花って 黙〜ってるけど 皆を感動させられて すごいですね。 何も言わず ただ笑って人を癒し続けられたらいいな〜。 花になりたい! 言葉も 人に栄養を与えられる言葉だけ発していたいです。
 ギザギザの10円・・・今探したけど 1枚もないです。 800枚ってすごいかも? 高く買って貰えるお店に 売りに行かれるのかな? 私は1000円札8枚の方がいいな〜。(価値の分からない女)
[235-21] 名前:たまさん 2006年 5月 5日(金) 22:30
久々に「営み」をしました。ブラのホックは右手でした。ぺこり。
[235-22] 名前:るいまま 2006年 5月 5日(金) 23:23
あら、たまさん。。。
でもそれって利き手の問題なんじゃないのかしら?
[235-23] 名前:たまさん 2006年 5月 5日(金) 23:42
右手が利き腕だから。るいままさん、ありがとう。B型の女性と付き合ったことないけど、芸能人はBの女性結構好きな人います。
[235-24] 名前:るいまま 2006年 5月 7日(日) 1:02
たまさん、このスレとは関係ないけれど(メロディさんゴメンね)
B型の芸能人、好きな人誰ですか??
[235-25] 名前:たまさん 2006年 5月 7日(日) 17:56
るいままさん、遅くなりました。
@古手川佑子さんA加藤紀子さんB酒井法子さんC工藤静香さんDかたせ梨乃さんE秋本奈緒美さんF釈由美子さんG高島彩さんH高島礼子さんI稲森いずみさんETCです。共通点はないけど、結構我が道を行くTYPEって魅力的です。
[235-26] 名前:セーラ 2006年 5月 7日(日) 21:55
こんばんわ、はじめまして。
えーと、お札を同じ向きでしまっているとのことで。以前聞いた話ですが、、そういうのって、お金に対してきちんとしているってことの性格の表れなのだそうです。それと、宝くじに当たる確立もアップするそうですよ!ちなみに私の経験上ですけどお財布の中を綺麗にしてお札の向きやポイント券や割引券も向きをそろえてしまうようにしたら懸賞にあたるようになりましたよ!!
[235-27] 名前:るいまま 2006年 5月 8日(月) 22:54
セーラさん、こんばんは。
私、ずっとお札は額ごとに向きをそろえてしまっていますが
宝くじには縁ないです(涙)

たまさん、確かに共通点のない女性ばかりですね〜。
テレビで観るだけですが、めざましテレビのアヤパンが
B型とは・・・ちょっと意外かも。
[235-28] 名前:セーラ 2006年 5月10日(水) 13:32
るいママさん、こんにちわ。
宝くじ…っていっても小額ならチョコチョコと当たってるくらいですが、、、
宝くじを買う方角を(その人によって多少ちがいますけど)日が昇る方向のショップでかってみたりしてはいかがでしょう?なんてアドバイスでもなんでもないですね。お財布に亀のキイホルダーをつけるのもいいそうですよ。

[314-1] 2006年 5月 6日(土) 21:04

今日のつぶやき4

投稿者名: メロディー
コメント:
つぶやきスレで、日頃のウップン吐き出して下さいね。
それぞれ同じ状況ではない人達の集まりで、共感を得るのが難しいのかもしれませんけれど、共感してくれる人もいるかも!
どしどしつぶやいてくださいね。
[314-2] 名前:だいきママ 2006年 5月 6日(土) 21:23
書き込んでたら4になってました。

kyonさん、ごめんね。ともママさんの書き込みは、私の書き込みにのって書いてくれたものだと思うの。
半日、いなかったら、かなしい展開になってた・・・。相手の立場にたって考えるのは大切だけど、何だか、違うよ〜と思ってしまいました。
[314-3] 名前:メロディー 2006年 5月 6日(土) 21:26
つぶやきたい事 山ほどあるのですが、早朝から活動していたので、頭が働かなくなっちゃいました。。。
書かなくてもわかってもらえるかなぁ?
(そんなわけないですね。。)
私もここのBBS大好きです!!

具合が悪い人、お疲れの人、ゆっくりお休みくださいね。お大事に☆☆☆ おやすみなさい。
[314-4] 名前:kyon 2006年 5月 7日(日) 7:20
おはようございます。
だいきママさん、おっしゃってることわかってますよ。。ありがとうございます。
[314-5] 名前:だいきママ 2006年 5月 7日(日) 8:43
みなさん。おはようございます。
具合の悪いみなさんも、お疲れのみなさんも、ゆっくり眠れましたか?

kyonさん、ありがとう、ございます。
何か、すっきりしないですね。
でも、いろんな人が、いるから楽しい。
気を使うのは大切だけど、気を使いすぎるのは・・・実生活だけで十分・・・なんてわがままかな〜。
楽しい話ももちろん、真剣な悩み相談も自分が書き込みできなくても、他の方の意見読んでるだけで参考になるし。
私もこのBBS好きだな。最初は、向井さんが好きできたけど、いまは、ここにいるみなさんも好きだし。
私、好きな人になら、何言われても、全然平気なんだけど。
[314-6] 名前:メロディー 2006年 5月 7日(日) 13:42
昨日まであんなに天気がよかっのに・・・。
今日は雨。。。
こんな日は、気分もすっきりしませんね。
[314-8] 名前:よしまま 2006年 5月 7日(日) 19:46
こんばんは〜
今日は朝からお腹が・・・いまいちです。
気持ち悪さも消えないし。なんだろ?お腹の風邪かな?

メロディーさん「つぶスレ3」読みました。またまた共通点!?でも見た目はきっと大違いでしょうね、私170あるから(笑)
[314-8] 名前:メロディー 2006年 5月 7日(日) 20:23
こんばんは☆

ドッと疲れが…。一日休養日でした。
また、明日からは平常に戻って、頑張らなきゃね。 五月病にならないといいのだけど。「軽くやばい」(←亜紀さんのブログに「軽くどいて」ってありましたね。笑)

よしままさん、私も大きい方ですよ。
大抵、初対面の人でも「何かスポーツしていましたか?」と聞かれるくらいです。もちろん体育会系です!!
暑かったり、涼しかったり…体調も不安定になりがちですよね。 お大事に。

今日も一日お疲れさまでした。
具合の悪い人、お疲れの人、元気になりますように。お大事に☆☆☆
[314-9] 名前:よしまま 2006年 5月 7日(日) 21:08
私も絶対聞かれます。「スポーツは?」って。今は全く運動してないので「軽く」ではなく「かなりやばい」です。お腹もお尻も・・・

明日からまた日常が戻ります。がんばるぞ!
[314-10] 名前:シュンママ 2006年 5月 7日(日) 23:05
疲れましたね。
だいきママさん、ありがとうございました。助けられました。

メロディー♪さん、お体大切に。しっかり休んで、やわやわがんばりましょう☆
 
kyonさん、明日からまたにぎやかになるといいですね。お仕事も、ここも。。。

よしままさんお腹大丈夫ですか?
私は3日に息子のリクエストで近くの鮮魚センターでかに(紅ズワイ)を買ってきて頂いたら2時間後にウッってなって、トイレに直行でした(*-゛-)残念っっ・・・
単純に食べ過ぎ!!??って言われました。

私なんか2連休しただけだけど疲れました。
昨日は一日お出かけしたけど結局息子の希望でちびっこ忍者村へ、行って、それはもう付いて歩くだけでクタクタでした。

みなさんがんばって!
明日から又、楽しい日々が訪れますように。。。

おやすみなさいzzzzzz
[314-11] 名前:王林 2006年 5月 7日(日) 23:10
こんばんは。
連休が終わりますね。連休だった方も、お仕事だった方も皆さんお疲れ様でした。

私は、実家と夫の実家へ行っていました。
おととしに実父が亡くなり、残された実母のことが気がかりな私です。実家が近いので救われますが、できるならば一緒に住んであげたい。でも、主人は一人っ子長男なの。自分の親のことを考えると切なくなります。

それより...
しばらくこちらに来れない間に色々あったようですね...。
状況がきちんと把握できず、何もできないのがもどかしいです。
いつも優しい空気が流れているこちらのBBSを、楽しみにしている私です。皆さんおかれている状況がちがっても、一緒に悩んだり、悲しんだり、笑い合ったり、助け合ったり、心が響きあうっていいなぁ〜と元気をもらっていました。

自分らしく、自分のペースで、自分を否定することなく、過ごしていきたいですね。
自己嫌悪になって、自分を否定しまいがちな小心者の私、書きながら自分に言い聞かせています。

あした、天気にしておくれ〜〜
みなさんが笑顔になれますように☆☆(ハート出せない)
[314-12] 名前:kyon 2006年 5月 7日(日) 23:18
こんばんは。
シュンママさん。いろいろありがとうございました。
ともママさんも戻ってくれて、良かった!!素直にうれしいです。

新しいスレ考えたので、また来てくださいね。ともママさんも、みなさんも♪
[314-13] 名前:シュンママ 2006年 5月 7日(日) 23:41
kyonさんこんばんは。

もう閉じちゃいましたが、ともママさんが帰ってきてくれましたよ。

本当に素直にうれしいです。
ウルウルと涙が止まりませんよ。。。。( p_q)


また、あしたからがんばりましょうね。
きっとみんなにとってもいい五月晴れになってほしいです(*^ー^*)
[314-14] 名前:だいきママ 2006年 5月 7日(日) 23:51
連休で逆に疲れた人の方が多そうですね。
あと、体調の悪い人も多くて・・・。
みなさん、お大事になさってくだい。

シュンママさん、私何も出来てません・・・。でも、楽しかったスレでした。
私のせいで・・・と思ったりもしましたが、そんな事言い出したら、何も書けなくなるしね。

明日から、また心機一転ですよね。

今日のつぶやき・・・。
髪を切りすぎた・・・すごい変・・・。
主人いわく「かっぱみたい」。悲しい・・・。息子は丸坊主にしちゃいました。(いまどき、丸坊主なんていないよね・・・。)
[314-15] 名前:ともママ 2006年 5月 8日(月) 1:12
 参った参った。
 この頭 何かあるとすぐ止まってしまう。 どうなってんだろう・・・?
 ようやく動き出したら 今度は眠くて動かないや。
 でも ちょこっとつぶやこう。

 皆さん 本当にありがとう。
 kyonさん 私無神経でごめんね。 笑わせる事に神経が行ってたよ。 Bが良くないなんて思ってないから 気づかなかった。 また 楽しく話そうね。
 
 だいきママさんに 私はいつも救われてる。 心からの言葉が ストレートに私の心に入ってくる。 何に対しても真剣に考えるし 勇気もあるし。 素敵です。 本当 いつの間にこんなに強くなったのかしら? ここですごく成長されてるのが 目に見えて分かります。 突っ込みは私の愛だと思ってね。 (なんて・・)
 よしままさんはお腹が・・? お大事に。 
 
 シュンママさんの(別スレ 最後の)コメントに泣けました。 強くて暖かくて素敵な人だな。 ありがとうございました。
 王林さん 相変わらず弱い私です。 でも 海の底までは行ってませんので ご安心を。
 トマトさん 今日出たり引っ込んだりしてたでしょう。 見てたわよ。 その通りです。 やさし過ぎるから体壊すのよ。 相方はその内戻るから 心配要らないよ。
 メロディーさん いつもいつも私と同じ気持ちにならなくてもいいよ。 
 
 とりあえず このスレに来た人にコメント書いてしまったけど 見守って下さった皆さんに ありがとうございます。 
 明日(今日?)から元気に登場しますよ。 バカ殿でいこうか 湯浅でいこうか思案中です。 また夜辺り つぶやきまーす!
[314-16] 名前:Harumi 2006年 5月 8日(月) 1:28
メロディーさん、初めてお邪魔させていただきます。皆さんもこんにちは!
なかなかつぶやく事が見つからず、4になってから来てしまいました。

GWも終わり、仕事や行楽でお疲れの方も休暇を満喫された方もいらっしゃると思いますが、満足出来る休暇を過ごされましたか?
私は1週間、風邪気味でしたが亜紀さんのBBSで楽しませてもらいました。

ともママさんにリクエストです。 湯浅先生で登場お願いします。湯浅先生は私にとっては未知の存在ですが、髪型を想像しただけで笑えますよね〜 
[314-17] 名前:kyon 2006年 5月 8日(月) 7:59
ともママさん。こちらこそ、またよろしくお願いします。

シュンママさん、あちらで書いた私のレス、そろそろ削除させてくださいね。。。本当にありがとうございました。

メロディーさんもありがとうございました。スレ、お借りしました。
失礼しました〜
[314-18] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 8日(月) 8:07
ともママさん、みんなから愛されていて本当に幸せですね。
前に、ともママさん、私のことお姉さんと思っているって言っていたけれど私のが多分年下です。私は、男兄弟しかいないから同姓の姉妹ってとてもうらやましかったです。私も、ともママさんのようなお姉さんが欲しかったな。甘えたり相談できたりいいな。
[314-19] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 8:28
おはようございます☆☆

さーて、今日からまた平常だぁ!
かなりリハビリが必要な感じ。 頭痛いし。。。 でも、家の中1人でちょっと清々しい気分かも(笑) 頑張ろうっと!

みなさま、おはようございます。
また よろしくお願いしますね♪♪♪
みんな大好きです☆
[314-20] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 8:32
うきっ♪今日は朝から嬉しい!
あ〜ホッとした。昨日は気になるのに腹が・・・って。今日はお腹よくなった感じ。なんだったのかなぁ、
今日は病院です。一ヶ月前の副鼻くう炎の完治のお墨付きをもらえる予定です。薬とさよならできる〜。

みなさんの強さや優しさ、明るさ謙虚さ・・・その他いろいろホントにいいですね!

だいきママさんの髪型どんなのかな。髪は伸びるからしばらくの我慢ですぞ!
[314-21] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 8:37
みいティ♪さん!! はなまる 見てましたか?今、「ハッピー アイスクリーム」(同時に同じ事言った時に言うっていう・・・)
やってましたね。 思わず、うん、うん、と頷いてました。
[314-22] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 10:02
どよ〜ん・・・また来ました。
病院予約するの忘れてた。出かける前に診察券で確認しようとしたら・・・ガ−ン。
なんておバカなんでしょう。明日に延期です。どんくさすぎる。
[314-23] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 10:05
おはようございます。
うちは、主人が今日から仕事なものの、夜勤のため、まだいるので連休気分です。

ともママさん 私、強くはないけど、性格きついです。だって旦那が気弱だから・・・。<苦笑>それは、冗談ですが、私は、ともママさんみたく優しくないし神経も身体も太いもんな。もっと神経こまやかになりたいです。

Harumiさんは、他でお名前はしってますが、これからよろしくお願いします。

kyonさん、よかったです!
 
みいティさん♪ ともママさんより、年下だと私もそうか・・・。でも文章しっかりしてるから、私は、もっとしっかりしなきゃ。

メロディーさん、まだ、お疲れの様子ですね。休み明けの方が大変かも。

よしままさん、髪型、ホント変なんだけど、息子みたら、もっと笑えたので(ひどい母)よし!とします。

今日のつぶやき
書き込みしてるうちに、新しいレスがいつも間に入ってるんだよな〜。うつのが遅いから。
[314-24] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 12:10
身体は正直です。疲れ…抜けません。トホホです。内蔵にじんましんまで出てちゃった。(よくあるんです)
季節の変わり目、連休疲れと。 みなさんもお疲れではありませんか?
ゆっくりしたくても、現実はなかなかそうもいきませんねぇ。

シュンママさん、ありがとうございます。
やわやわ頑張ってます。ちびっこ忍者村って長野の? 行った事あります! 子供が池に落ちちゃって大変だった記憶が…。

王林さん、私の中のイメージで、同じ雰囲気かも…って思っていました。共通点、ありましたね。(書かなくてもわかります?)
いかがでしょう?

だいきママさん、髪を切ったのですね。
カッパ? おかっぱ? 今、おかっぱって言いませんね。(笑) お友達との時間は楽しかったですか? リフレッシュできましたか?

Harumiさん、はじめまして。今日の1曲では、よくお目にかかっていますね。
本物の、湯浅国際弁護士さん、テレビではいつも「アメリカ西海岸で、1番もてた男」グルン、グルン・・・ってしてますけど、アメリカでは聞いた事ないですか??
いや、そんなにもてるタイプには、決して見えませんけどね。 どんな人か、お見せ出来ないのが残念です…。

kyonさん、よかったですね!!
連休明けのお仕事、ちびっこ達がぐずりだしたりして、大変でしょうね。 この時期は情緒不安定なお子様が多いでしょうから。ご苦労様です。

ともママさん、大丈夫ですか? ぐっすり眠れましたか? この数日よく眠れなかったのではないですか? 応援団はたくさんいますよ!!  私、ともママさんの気持ちと同じ?
確かに似ていますけど、私は大丈夫ですよ。 疲れていて体調がいまいち…な事はありますけれど、元気です!! 

みいティ♪さん、
トマトさん、
具合は大丈夫ですか? 上手く気分の上昇気流に乗れますように☆☆ 陰ながら応援しています。

よしままさん、どよ〜ん。。でしたね。
今日は、連休明けで、お医者さん混んでいたと思いますよ〜。だから、明日で正解だったのかも。(明日も混んでいるかな?)
私も、明日はお医者さん。もちろん予約済み。


私にしては、超ロングタイプの文章だわ。
さてと、お茶漬けでも食べよっと。
[314-25] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 12:35

私はもう元気モリモリです。

一夜明けて 朝になったら気持ちなんて切り替えちゃいま〜すp(~ ~)q
[314-26] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 13:59
さすが トマトさん!!

学校から電話が。。
息子、頭が痛いからって。迎えに行ってきました。薬飲ませようと思っていたら
「薬が効かなくなるといけないから飲まない」って。 よく、私自身が「薬効かなくなるから、飲まない」って我慢しているのを真似してる。困ったもんだ!!
若いから、寝ていれば治るかなぁ?

みなさんも、体調崩さないように、気をつけて下さいね〜。
[314-27] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 8日(月) 15:26
メロディーさん、私も元気ですよ。
相変わらずマイペースな私で、午前中に蕨もちを作って冷やして、今、一人でおやつしている(笑)けっこういけます。
メロディーさんの息子さんは大丈夫かな?

だいきママさん、私はしっかりなんかしてませんよ〜。いつも、皆さんを見習いもっとしっかりしたいと思ってます。でもほめてくださってありがとうございます。
[314-28] 名前:トマト 2006年 5月 8日(月) 16:36
義父に何言われても、何が飛んできても、はいはい、今日は終わったぁ!って考えるようにしてますよ〜ん。

あら、湯浅が登場していた!私とした事が、朝、まったく気づかなかった。
良かった、良かった!!!

メロディーさん、私もこの時期好きじゃないよ。子供達、これからが体調壊すんだよね。「○○さんの、担任の‥‥」って電話が来る季節だ!!息子さん、早く治りますように♪

みいティ♪さんも元気で良かったぁ。
一人で、こっそり食べる「おやつ」最高!
  だね。
[314-29] 名前:よしまま 2006年 5月 8日(月) 16:44
トマトさん、飛んでくるの!?物が!?
怪我しないでくださいね・・・

メロディーさんのお子さん5月連休明けで気持ちがしんどいのかな?早く良くなるといいですね。うちの長女も毎年4月後半からしばらくダメです。今年はもってますが・・・このまま乗り切るか?本当にいつも楽しそうなんだけど、でも体調は崩すんですよね。やっぱり緊張したり気を使ったりしてるんですね。子供なりにね。

みいティ♪さん、蕨もちいいですね。これから暑くなるとさらにおいしいかも!私も今度作ろっかな〜
[314-30] 名前:みいティ♪ 2006年 5月 8日(月) 19:26
あ〜もしかしたら心配をさせてしまいましたね・・・ごめんなさい。
明日の病院は、定期的に行くものです!
診察時間、いつも、2、3分です。
先生「調子どう?」私「いいですよ。」先生「良かったね。じゃ、また今度ね。」で終了です。

はなまるの”ハッピーアイスクリーム”みなかったよー。お豆腐のジェラート(おいしそうだった。)は見たのだけど。
[314-31] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 19:57
いまさらなんですが、私ってパソコン買ったばかりで、今まで、ネットカフェとかで週1にみるくらいで、ゆっくりスレ読んでなかったし・・・。毎日、いろんな、スレ読むようになってからの事しか知らなくて・・・。
書き込みしてて、みなさん、優しい方達ばかりなので、ついつい書いてしまったものの、今までのスレの中で、どの方が、どんな病気や悩みや想いを抱えてるか、わからないまま、書き込みしてて、知らない間に嫌な思いをさせてるのでは、と気になりました。
もし、嫌な思いさせた時は、どんどん言ってくだい。 甘えて申し訳ないですが。

メロディーさん  息子さん、大丈夫ですか?最近、頭痛の子供が多いらしいですね。私は、楽しかった連休でした。疲れたなんていうと罰があたるくらいの。

トマトさん  義父さん、もの投げるんだ。私も仕事で物投げられたり、杖で殴られたりしたな〜。うちは、まだまだ、これからだな・・・。そうですね!1日寝たら気持ち切り替えないと!!に努力します。

みいティ♪さん  今日は暑かったから、蕨もちおいしそう!
きなこか黒蜜かな〜。だめだ〜体重増えたら入院だ・・・。

よしままさん  うちの子は、まだ小さいからわからないけど、5月病じゃないけど体調崩すんですね。心配ですね。

今日は、息子が早く、寝てくれたし、主人は、仕事だし、愛猫とのんびりします。
[314-32] 名前:メロディー 2006年 5月 8日(月) 20:43
お騒がせしました、息子は、3時間くらい寝たら復活しました。ホッ。

今日、天気予報では、暑くなるとなっていましたが、肌寒い陽気でした。(私は、ストーブつけてました。。。)
子供に薄着をさせて行かせました。寒くて頭が痛くなったみたいです。
今更、全部食べれなかった給食を悔やんでいる様子です。

だいきママさんが、嫌な発言をされているとは思いませんよ。たぶん、みなさんもそう感じていると思います。

私も、気が小さいので、時々自分の発言に自信が持てず、出たり引っ込んだりする事 ありますけれどね。 
そんな中でも、自分の価値観の世界を広げてもらっているBBSだと思っています。 
いろんな人の「こころ」に触れて、勉強させていただいています。 だから、時間をみつけて 遊びに来ちゃうのでしょうね。

みいティ♪さん、蕨餅 おいしそう!!
どうやって作るのですか? どこかで、蕨餅のモトみたいなのを見た事があります。
ハッピーアイスクリーム、見てなかったですか。残念!!

トマトさん、自分に負けないで!!
涙で浄化されるのも、大事な事かも。
いつか、お義父さんから「ありがとう」の言葉かけてもらえる日が来ますように。
何かの拍子で、一瞬でも「素」に戻る事もあるみたいですから。
気持ちの切り替えも大事ですね。いつもご苦労様です。

よしままさん、息子、あっと言う間に元気に復活しちゃいました。若さでしょうか?
明日の予約、取れましたか? 小さなお子さん連れての病院は大変ですね。頑張って〜!!


長くなりました。閉めますね。
5に続く。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[314-33] 名前:王林 2006年 5月 9日(火) 1:17
閉めた後なのに、スレしてごめんなさい。
メロディーさん、同じ雰囲気かも..と言って頂いて光栄です。
たぶんですが、共通点って、☆←これの使い方でしょうか〜?ハート出せないのです。試してみたのですが、数字になっちゃって☆今日の一曲スレ見たら、挨拶の後などにつけてて似ている使い方でしたね〜。
あと、夫婦の血液型と冷酒好きとオレンジ色好きとヨイトマケの唄、フジコさん好き(私もCD持ってます)など好きな曲が似ています。かな?当たりました?

皆さんの文章を読んでいて、うなずくことも多いですし、共通点があったりすると心の中で嬉しくなります。亜紀さんのことを好きな皆さんの集まりだから、どこかしらに共通点があってつながるのかな。なんて、とりえもないのにおこがましい私ですが、これからもよろしくお願いします。

[309-1] 2006年 5月 4日(木) 19:09

パニック障害について

投稿者名: まりっぺ
コメント:
皆様はじめまして。まりっぺと申します。皆さんの投稿を読んでいて勇気を出して私も投稿してみようと思い、書いてみたいと思います。私は看護師です。看護学生時代から助産師になりたくて今年の3月に助産師学校に入学するため勉強に専念しようと病院を退職しました。病院を退職したのは、勉強のためだけではなく、実はパニック障害になってしまったということも背景にはあります。パニック障害になってしまった原因は、職場の人間関係でした。医療現場には緊張感はつき物ですが、先輩方の嫌がらせや師長の気分の起伏の激しさにいつも過度な緊張をしていました。その中で、パニック発作が起こりました。メンタルクリニックに通い、薬物療法を行なって現在は症状は改善しています。しかし、病気になってから自分に自信がなくなってしまいました。以前は自分がやる!と決めたことには前向きに取り組めていました。かなり活発に。私は絶対に助産師になりたいのです。一人でも多くの女性が健康で生活できるように、自分の身体を大切にできるように、結婚してどのような形であれ子どもを大切に育てていけるような人生が送れるお手伝いがしたいのです。私はどうしたら自信を取り戻すことができるでしょうか。この困難を乗り越えるため、みなさんから少しでもアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
[309-4] 名前:ガンダモン 2006年 5月 5日(金) 7:28
まりっぺさん、私も親の死、自分のガン、身内のバッシングで約一年後に、
ある日突然主人の携帯のメールの音で息が出来なくなりました。
・・と言うのは、身内のバッシングがメールで送られて来ていた事が原因です。
仕事先で電話に出る事が出来ない、マイクアナウンスが出来ない。
こんな事も出来ないなんて・・。とショックでした。
辞めようとお願いした所、それ以外の仕事での契約にして頂きました。
周りの理解が無ければ辞めていたと思います。
クリニックでも皆さんと同じ投薬治療でしたが、眠くなり仕事が出来ず断念。
自信が無くなるのも同じです・・最悪の時は私さえ居なければ・・と思うように。

そんな最中に友人が「うつ」で自殺未遂してしまい、助けに行き、
「パニック障害」の自分が「うつ」の友人を助けに行くという事態。
幸い彼女は助かり家族に任せる形でその後は連絡していません。

冷たいようですが自分の中の「容量」がいっぱいになってしまったからです。
仕事先の教育の一つで「ありたい一年後の自分」を、ノートに書くと言う行為。
私は自分の健康と家族との時間、好きな物に囲まれて暮らす事・・。でした。
 
10項目全てがそんな内容でした。それを繰り返し毎日見ているうちに答えが出ました。
自分は自信と家族だけ見て、それを中心に生活を変えようと。

結果は後遺症はまだ少しあるけれど発作が起きなくなりました。
その為には主人の理解が必要でした、メールをやめて貰ったり。
仕事先もコンプレックスに苦しみましたがもう開き直ってしまいました。
自分が思ってるほど他人は気にしてないんだと暗示にかけたり・・。
ちたろさんと同じ、暗いドラマ観ない、お笑い、バラエティー番組、グルメ等観る。
 
私の場合、格闘技が自分の怒りやコンプレックスを発散させる為に取り入れました。
ロックを聴く、ライブに行く、全て自分の為にだけ時間とお金を使いました。
ワガママですが、治療になったのです。頑張らず自分に合った方法で試した方が良いです。
一人で良いから、自分の今の状態を理解して貰うのは必要です。
私は約一年掛かりましたが今は軽いです。少しですが自信も戻ってきました。
そんな私は二度の手術でナースの方々にどんなに励まされ勇気頂いたか・・
ですから悩んでいらっしゃるまりっぺさんが心が軽くなられるのを応援しています。  
[309-3] 名前:まりっぺ 2006年 5月 6日(土) 18:08
ガンダモンさん、貴重なご意見ありがとうございます。確かに私も自分の中の容量がいっぱいになってしまったんだと思います。今は自分の好きなことをしながら規則正しい生活をしているせいかとても落ち着いています。嬉しいです。こうして貴重な意見をいただけるのも今の私にとっては、心が軽くなる嬉しいことです。本当にありがとうございます!!
[309-4] 名前:ガンダモン 2006年 5月 7日(日) 0:44
実はこうして、書き込んでいてもこれで良いのか、誰かを傷つけていないかと、
くよくよしています。これもまだ完治していない事に成るんですよね。
そんな時亜紀様のブログ見て、元気頂きましょうね!
[309-5] 名前:まりっぺ 2006年 5月 7日(日) 10:01
ガンダモンさんのその気持ちはよ〜くわかります。私もこうして文章を書いているときも、人と話しているときも傷つけていないか毎日はらはらしています。でも、そんな時に尊敬する亜紀さんのブログを読んでにや〜となってしまいます。一日一日を元気に過ごしましょうね☆
[309-6] 名前:NATSU 2006年 5月 7日(日) 10:36
はじめまして。大学生のなつです。今年から看護大学に入学しました。私もまりっぺさんと同じ助産師を目指しています!まりっぺさんがパニック障害になった原因を読んで自分が看護師もしくは助産師になったときに同じようなことがあったらどうしようかと思いました。でも、最後に書いていた助産師になってからの夢は本当に素敵です!ぜひ、まりっぺさんに夢を叶えてもらって、私も4年後夢を叶えたいです!一緒に頑張りましょうなんて言ったら失礼かもしれませんが・・・。アドバイスにならないと思いますが、助産師になりたくて夢に向かって頑張ってる姿を自分で感じたときに、自信ってわいてくるものだと思います。(私の場合はそうでした)これからは自分の第2のスタートとしてまたイチからやり直してみてください。(偉そうな事言ってごめんなさい。)
あと、お願いです。助産師学校でやったことをいつかここで教えてください!私も早く助産概論などやりたいです!
[309-8] 名前:まりっぺ 2006年 5月 7日(日) 13:40
そうですね、一度発作が起きると「またなるんじゃないか、今は大丈夫だけどまた医療の現場に戻ったときになるんじゃないか」という不安はありますね。
今は、自分の好きな勉強をしながら(予備校なのできついですが…)生活できることで自分の心の中を見つめられていて、すごく幸せな時間だなと思います。
しかし、自問自答の日々です。自分の性格について考えたり、今までの人生、これからの人生について考えたり。これでよかったのかな〜と思ってみたり。
実は、亜紀さんのページはずいぶん前から見ていて皆さんのコメントも読ませていただいていました。「自分のことで誰かから意見をもらいたいな」と重いながらなかなか勇気がでなくて。今回ちょっと頑張って書いたことは私にとってとてもプラスになったと思います。
[309-9] 名前:まりっぺ 2006年 5月 7日(日) 13:52
NATSUさん、貴重なメッセージをありがとうございます。私もNATSUさんのスレをみて、「やった〜助産師志望仲間がいたぞ!」と思っておりました(笑)
看護大入学おめでとうございます!!すごくうらやましいなあ。私も今予備校に通いながら助産師学校に入るために勉強しています。早く助産師学校にいきたい!という思いを毎日確認しながら教科書をめくる毎日です。

実はちょっと進路のことで悩んでいることがあります。1年制の助産師学校にいくか、看護大学に編入して助産過程をとるかです。助産師学校は1年で助産の知識と技術の取得のため、ハードな1年間のようです。
大学の編入で勉強する場合はどうなのでしょう?大学は深い部分まで知識を得ることができると思います。実習はどれくらい経験できるものなんでしょう?
やはり技術の習得は助産師にとっては欠かせないもんだと思うので、実習がみっちりできるところに行きたいなと考えています。
もし、NATSUさんが何か知っていることがあったら教えてくださいませ。
[309-10] 名前:ガンダモン 2006年 5月 7日(日) 14:30
トマトさんありがとうございます!こうして誰かとお話し出来るのが元気の元なんですね。
まりっぺさん、ナースのお仕事は本当に頭下がります。私も子宮摘出した時、
その後「乳癌になっちゃった」と伝えると私の手を握り泣いて下さった。
身内が皆入院していて付き添いも無く一人でしたので、まるで母の様に見えました。
まだ20代の若いナースでしたが優しい心が無くては出来ないお仕事と実感しました。
まりっぺさん、時々ココに来て報告して下さいね!
元気になった皆様見ると自分も元気になれます。
スペース提供して下さった亜紀様、アリガトウゴザイマス!
[309-11] 名前:NATSU 2006年 5月 7日(日) 19:39
すいません。家で爆睡してて返信が遅くなりました(笑)
私は大学へ編入することをお薦めします。自分が大学に通っているからとかではなく、まりっぺさんが思っているとおり、深い部分までしっかり学べるからです。私の大学では助産実習は8週間と聞いています。そのうちに10通りのお産に立ち会うみたいです。私の学校には大学院もあるんですけど、学長先生は「本当は助産をとる人には大学院まで行って習得してほしい」とまでおっしゃっていました。いかに、助産は実習経験が豊富でないといけないかというのがわかると思います。(私は大学院にいける頭がないから無理なんですけどね・・・笑)私の大学には臨床を3年くらいしたけど、やっぱり助産が取りたくで大学に戻って来ましたと言う人も少なくはありません。まりっぺさんがどちらに行くかは自由ですが、私は大学を推薦します!少しは参考になりましたでしょうか・・・?こんな私でも役に立てれば光栄です。
[309-11] 名前:まりっぺ 2006年 5月 7日(日) 23:01
NATSUさん、情報をありがとうございます!やはり大学のほうが助産をやっていくには学びが大きいと思います。できることなら大学に編入したいなあとNATSUさんの話を聞いて思いましたよ!!
勉強をしていくためにも今月中にはどちらに
進学するか決めたいと思います。また決めたらスレを立てたいと思います。

大学生活はどうですか?1ヶ月がたって少しずつですが慣れてきましたか?私だけなのかなと思うことがありますが、最初は解剖生理学からびっちりと始まって、「結合組織ってなに?内分泌ってなに?血圧ってなに?」と頭を抱えることのオンパレードでございました(恥) 
すぐにはわからなくても、少しずつつながってくるものです。予備校の先生からこんなことを言われました。「看護の教科書は、勉強のために項目でくぎってあるけど、本来人間の身体は頭の先から足までつながっているのだから、つなげて考えろ!」と。
確かに人間の身体は一つなんですよね、当たり前なんですが。今後どんどん授業がすすんでくるとなるほどな〜と思っていただけたら嬉しいなあ☆
[309-12] 名前:まりっぺ 2006年 5月 7日(日) 23:18
それからNATSUさん、一番大切なこと。絶対に無理しないでくださいね。私がいうのもなんですが、自分の好きな勉強をしていてもしんどいなと思うことはあると思います。そんな時は、話すことが一番!乗り越えられない困難はないと思いますし、乗り越えられるだけの力をみんなが持っていますからね。

医療の仕事を選ぶ方は、とても心が優しいかたが多いと思います。その分悩んでしまうことも多いかもしれませんが、とても素敵なことだと思います。同じ助産師になりたいとNATSUさんと出会えて、本当に嬉しいです。頑張って、助産師になりましょうね♪身体には気をつけてね!
[309-13] 名前:NATSU 2006年 5月 8日(月) 19:13
まりっぺさんありがとうございます!
大学生活にはだいぶ慣れてきました。そうですね。今は解剖生理学が1番大変かもしれません・・・。最近やったのは、腎臓の機能や、骨格・筋肉の名称を覚えるとかですかね。私の大学は骨格や筋肉を歌で覚えるんですよ♪とても愉快な教授で、(見た目は博士の愛した数式のモデル!?と思うくらい博士みたいな教授です)居眠りが大得意の私でも、その教授のときは起きてますね笑 9月下旬には本物のご遺体で実習があるのでしっかり見たいと思います。まだ看護の入り口に立ったばかりの私は勉強をしようと思っても、何がわからないのかがわからないという状態です笑 木曜日には栄養学の小テストがあるのに・・・。
私もまりっぺさんと出会えて本当に嬉しいです!私はいつも親戚のおじちゃんなどに「将来何になりたいの?」と聞かれて「助産師!」と答えるとだいたい80%は「助産師は聞いたことはあるけど看護師とどう違うのか?」と聞き返されます。助産師の人が身近にいないせいだと思いますが、助産師はかなりマイナーみたいです泣 この前も新聞に助産師不足と大きく載っていました。だからまりっぺさんのような助産師仲間?と言ったらおかしいですが、助産師を目指す人に出会えることがすごく嬉しいんです!私は3年次で助産選択に選ばれなければ助産師にはなれません。でも、選ばれなくても絶対助産師になりたいです。国家試験に落ちてもまた次の年チャレンジします!小学5年生の時からですから、もう8年目になります。自分でもなぜ助産師になりたいのか未だにわかりません。でも、私なりに助産師に何か惹かれるものがあったんでしょうね。長々と書いてごめんなさい。助産師の話になると話が長くなるんです笑 まりっぺさんが書いていたことを頭の中に入れてこれからの大学生活に役に立てていきたいです。ありがとうございました!

[310-1] 2006年 5月 4日(木) 22:29

快晴

投稿者名: セーラ
コメント:
GW、お天気にも恵まれてよかったですね。皆さんはどこへお出かけになったのでしょう。うちは、名古屋港のイタリア村へ行ってきたけれど、すごい人ごみ混雑度200%くらい??てな具合で子供もバテバテでした。狭い敷地に建物が密集し歩道も狭くて。
ここへは休日に来るものではないと実感してしまいました。ディズニーリゾートも混雑しているけれど、あそこは広いし人もバラけるからそんなにストレスにはならないのだけど。。。。。。。
なんにせよ、小さい子を連れての密集地はダメだと思いました。反省。。。
[310-2] 名前:ともママ 2006年 5月 4日(木) 23:43
 こんばんは!
 セーラさん 名古屋の方ですか?
 私はまだイタリア村 行った事ないです。 平日に行ってみようかな? 
 子連れだと疲れますよね。
 家はGW休みないので どこも行ってません・・・。
 これからもよろしくお願いします。
[310-3] 名前:だいきママ 2006年 5月 4日(木) 23:51
お疲れ様でした。
イタリア村は、行ったことないですが、子供も楽しめるようなところなのかな?
でもどこ行っても人は、すごいですよね・・・。

うちは、サファリパークに行きました。息子のパワフルさに親がバテました。次の日は近所の海で石を投げるだけで3時間遊びつづけやっぱり親が帰りたくなりました・・・。
明日は、近所のショッピングセンターでアンパンマンショーで明後日は、モンキーパークだそうです。日曜日は最終なのでおとなしくしてたいです。今日は、関西から愛知まで帰ってきましたが、高速も渋滞してなくてやれやれでした。
[310-4] 名前:セーラ 2006年 5月 6日(土) 22:47
ともママさん、だいきママさん、こんばんわ。

去年、万博真っ只中に愛知へ引っ越してきました。でも、暑い夏におちびをつれてあの会場へは行けずあきらめた次第です…。
で、!!名古屋に観光スポットがたくさんできてせっかくなのでに行ってみたのです。、イタリア村って雑誌で見たのはすごく良さそうな所だったのですが、ヴーん…子連れで行くよりはどっちかというとカップルで行くほうが楽しいかな。ヴェネチアンガラスの美術館とかゴンドラとかショップもイタリアンブランドのお店が多くて見てまわるのは良いんですけど敷地が狭くて子供はつまらないかも。。。近くに遊園地があるので、子供はそっちのほうが楽しいかもしれないですねぇ。愛知には色々と観光地があるので、できるだけ行ってみたいんですけどね。
次は、明治村…かな??
[310-5] 名前:だいきママ 2006年 5月 6日(土) 23:03
う〜ん、明治村も子供楽しめなさそう・・・。
うちの息子は、今日、モンキーパークで朝の10時から閉館まで、乗り物乗り続けたらしいのですが・・・。乗り物乗り放題チケットで。
リトルワールドも何度かいきましたが、明治村よりは、楽しめたかな。個人の好みですが。

動物は嫌いですか?東山動物園。入場料も安いし。
あと息子は、男なんだけどお花が好きなのでなばなの里に行きます。

万博は、私が、行った時は、すいてました。後半はすごかったみたいです。

また、面白いところあったら、教えてくださいね!
[310-6] 名前:セーラ 2006年 5月 7日(日) 22:18
だいきママさん、ともママさん、こんばんわです。
しつもん!ともママさんもだいきママさんも愛知の方なのですか???もしそうなら、わぁーい!県内の方とおしゃべりできてうれしいですー♪動物園は大好きですよ。県内にいくつかありますものね。富士のサファリも行ってみたいんですけど、遠いかなー。。。お子さんはなにがお好き?うちの子はライオンとヒョウ。小さい動物だとウサギとか猫とか犬とかリスなんかも好きですよ。何でライオンがすきなの?って聞いたらカッコいいからですって。ウサギとかはふわふわしててチョコチョコっと動く姿がかわいいんだって言ってます。ちなみに身近な動物ではネコちゃんが1番好き。私もネコ好きなので私の影響かもしれないけど。。。
[310-7] 名前:だいきママ 2006年 5月 8日(月) 14:54
そうそう愛知県! でもあまり詳しくは、ないですが。

うちの息子は、動物と花が大好き。
動物では、「ぞうさん」がいいやすいみたいで一番反応します。
うちには、犬も猫もいますが、家の子達は大丈夫なのに、よそのおたくの子たちは、怖いみたい・・・。
富士サファリには、行ったことないけど、行ってみたいです。
実家が和歌山なのでこの間、南紀白浜のサファリに行きましたが、子供は、喜んでました。本物は、また、違うみたいです。
前の10件前の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから