おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件次の10件次の10件

[348-1] 2006年 5月14日(日) 1:28

ちょいと・・・T

投稿者名: あゆみ
コメント:
改めまして『ちょいと・・・T』から
始めようと思ってます。

どんな事でもお喋りしたいな☆彡
これがヾ(`◇')ダメッ!あれがヾ(`◇')ダメッ!
なんてないし私独りじゃなくてみんなで
楽しい事!嬉しい事!面白い事!は2倍で
悲しい事!辛い事!苦しい事!は半分でって
そんな感じの場でありたいなって思っちゃってます。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

*注意 見苦しい 不愉快と思われるのであれば見ないで下さいね!
[348-2] 名前:トマト 2006年 5月14日(日) 1:33
これからは、このスレだけに来ます。
城戸さんの写真、あれは、ともママさんが、たまさんの為に頼んだんだよ。
すごいね♪
今、旦那と お酒飲んでて、もう寝るぞーって言うから今日は寝るね。
チューハイ飲みすぎたよ、あゆみさん。
あゆみさん、おやすみ☆
[348-3] 名前:りん 2006年 5月14日(日) 1:37
あゆみさんこんばんは!!
なんだかうれしくなって投稿しました(^^)
これからも よろしくで〜す。。。
[348-4] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 1:40
あれから爆睡してまして・・・・
何がどうなったの?って感じだけど
まっ、それはそれでと!

みなさん疲れて寝てるんだろぉ〜な。
今日は全く返事が書けなくて・・・
(_ _。)・・・シュン
トマトさん ともママさん ユイさん みいティ♪さん
メロディーさん よしままさん ナツリホさん
るいままさん シュンママさん 結羽さん
たいたいママさん だいきママさん みるくさん
 kyonさん TIANAさん Hayumiさん ツインズさん 王林さん  
書き込みありがとうございました。

るいままさん・・・
ダビンチ・コート今日じゃなかったのかも?
間違ってたらごめんなさ〜い。

さて今日は皆さんゆっくり疲れを癒して下さいませ。
今日だけは良い夢を〜おやすみぃぃ。
[348-5] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 1:45
トマトさん・・・

旦那と一緒??羨ましいぞ!!
飲みすぎたらアカンで〜〜〜(*^.^*)エヘッ
ね!今日はゆっくり寝て少しずつでも
元気出してね♡♡
一緒にリバビリして行こう〜〜オオーw(*゜o゜*)w


りんさん・・・
素直にごめん!何回も名前を確認したのにぃぃ・・。(ρ゜∩゜) グスン
それとゆっくり書き込み出来なくてスイマセン。
私もこれからなんで色々教えて下さいね。
今日は彼にりんさんの話をしたの♡
可能性はまだまだあるやん!って(*´σー`)エヘヘ
書き込みありがとう♡
[348-6] 名前:シュンママ 2006年 5月14日(日) 2:02
あゆみさん、こんばんは。

1時にPC電源切ったのですが、
また気になってONしたら、あゆみさんが見えて、それにトマトさんも見えて。。。
よかったです。

マジで心配していました。
消されちゃいましたが、ちょっと私も興奮してしまいました。

トマトさんのお顔が見れたので安心して寝ることにします。
みなさん、夜が明けたら、きっと又楽しい日々が訪れますように!!!!

主人の家で田植えです。。。
[348-7] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 2:04
もう出鼻挫いてしまった・・・。
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
ちょいと・・・7までさかのぼって
紙に書いて再び戻って来ました。
まだ頭が働いてないのかなぁ〜〜??
名前を・・・ごめんなさいm( __ __ )m

さっちんさん りんさん …o(;-_-;)oドキドキ♪
怒ってるかなぁ〜〜??|_ ̄))ソォーッ

もうハラハラしちゃった。
本当に!本当に!ちょいと・・10までの
書き込み皆さんありがとうございました。
また新たに始まったので宜しくお願いします。(o*。_。)oペコッ
[348-8] 名前:るいまま 2006年 5月14日(日) 2:12
あゆみさん、こんばんは。

ダビンチ・コードは、来週?あたりからのようですね♪
本を読みたいのですが、まずは映画から・・・と思っています。
[348-9] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 2:13
シュンママさん

書き込みありがとう!!
私って打たれ強いのかも〜〜〜
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
消されちゃったやつ知ってるよ。
教えてもらったもん(`ー´)イヒヒ
あんな書き込みされたら私は消えないよん。
消えてたまるか!ってなっちゃった。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
シュンママさんの書き込みまでは
飛んで来なかったけど・・・・。
熱くなっちゃったのね(o^-^o) ウフッ
でも皆が一生懸命だったもんねぇ☆彡
私もトマトさんとまた話が出来てよかった
ε=Σ( ̄ )ホッとしたよぉ〜〜♡
これでゆっくりまた寝るど〜!!
えっ??田植えなの?イメージだと
コシが痛くなりそうな・・(T△T)
シュンママさんもゆっくり寝て
ムリしないように☆彡おやすみぃぃ。
[348-10] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 2:17
るいままさん

そう!今日じゃなかったみたいで・・
これは早速言わなくちゃって思ったから〜
もうごめんねぇ〜(ρ゜∩゜) グスン
来週は早速映画なのね☆彡(o^-^o) ウフッ
見たら〜聞きたいけど我慢しようかな?
(w_−; ウゥ・・
るいままさんも今日はゆっくりねて
疲れを吹き飛ばしちゃって下さ〜い。
書き込みありがとう♡
[348-11] 名前:ナツリホ 2006年 5月14日(日) 2:20
あゆみさん、ちょいと8では迷惑かけてすみませんでした。。
さっきもみんなの名前がもれないように気にしているのを見て、本当ごめんなさい。
おもしろい話できないかもだけど、またたまに来させてもらってもいいですか?
あゆみさんも良い夢見てくださいね、おやすみなさい☆
[348-12] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 2:27
ナツリホさ〜〜ん

書き込みありがとう♡
名前は大事って教えてもらったばかりなのに
私って・・・(ρ゜∩゜) グスン
でも気付けて良かったもん。
ナツリホさん、♪サンキュッ (v^-^v)♪
私も面白い話はないよぉ〜
検査や結果とかになると沈んじゃうし・・・。
いやいや・・いつでも(*^.^*)エヘッ
ナツリホさんが悩んだ時や元気がない時や
嬉しい事や何でもいいのでまた話そ〜♡
ドシドシ(*бoб)ノ~''待ってまーす♪
ナツリホさんもゆっくり寝て疲れを
( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ! っとね。
おやすみなさぁ〜い☆彡良い夢を〜
[348-14] 名前:ユイ 2006年 5月14日(日) 2:44
皆さん、こんばんは♡

あゆみさん、新しく始められたのですね♡
私も、1日来られなかっただけで、
事情も把握出来ていないし、全部のレスについていけれなくなってしまっていたので、
改めて、参加させてもらいたいです♪

そういうワケで、8や9でお声をかけて下さった王林さんや結羽さん、お返事がまともに出来ていなくて、ごめんなさい(><)

結羽さんとまた、お話できて嬉しいです♡

色々、拝見していて今回に限らず、思う事はありますが、
ともかくトマトさんのお姿も、拝見出来たし、改めてまたよろしくお願い致します♡

おやすみなさい♡
[348-15] 名前:メロディー 2006年 5月14日(日) 2:51
あゆみさん!
ありがとうね。感謝!!
[348-15] 名前:ナツリホ 2006年 5月14日(日) 3:07
あゆみさん、ありがとう♡♡
8にレスした時は、もう話す事もできないだろうと覚悟していたので、今またあゆみさんと話すことができて、こんなふうに言ってもらえて本当に嬉しいです。
あゆみさんも疲れてるだろうから、ゆっくり休んで疲れをとってくださいね!!
おやすみなさい☆

(打ち直した為、348-13削除しました。 )
[348-16] 名前:みいティ♪ 2006年 5月14日(日) 9:28
あゆみさん みなさん おはよ。

私は、知っているよん。
常日頃から
みんなが、新しい方が入ってこれない状況にいつも胸を痛めていたことも、どうしたらはいりやすくなるのか考えていたことも、
新しく入ってきた方を暖かく迎え入れていたことも、
新しく悩んでこられた方の気持ちになんとかなろうと思って一生懸命その方の気持ちになって考えていてあげたことも、
アドバイスのレスを入れなくてもその人の気持ちになって考えてあげていたことも。
きっちり、育児・家事をこなして、休息の楽しみにパソコンに遊びにきていたことも。

っと、メロディーさんのつぶやきスレではなかったねー。

あゆみさん、体調は、どうかな?
ヨッ!さんも、元気〜?いつも、ラブラブでいいね!
また、話そうね〜。
[348-17] 名前:トマト 2006年 5月14日(日) 10:14
そう、みいティ♪さん、その通り。
きっちり家庭の事、こなしてる。

昨日は私、実は一人だった。
旦那は結婚式、娘は私の妹の家に泊まりに行ってた。これから帰って来る。
だから一人だった。
平日も昼間は一人だし、夜、遅い時間は、娘や、旦那がお風呂入ってる時とかにPC開けるだけ。だから家族から「なに、やってんのー!」って怒られた事 一度もないよ。

あっ、でも、昨日はみいティ♪さんを混乱させる一コマがあったけど、ごめんなさいね。 反省。
[348-18] 名前:だいきママ 2006年 5月14日(日) 10:17
新しくリニューアルされたみたい!!

これからもここに来させてね!
 
昨日から、色々考えました。

今からでかけてきます。また夜お邪魔します。
[348-19] 名前:みいティ♪ 2006年 5月14日(日) 10:28
おー!トマトさん ナイスタイミング☆
私が ともママさんの自分に強いところが好きっていったの覚えてる? 私は、常日頃から、日常生活でも入ってくる人は、歓迎して迎え入れている 
だからといって自分は迎え入れてくれる体制がなくっても努力して入っていく。こんな姿勢が 他人にやさしく自分に強くでしょ。
入る雰囲気ではなかったので入れないでは、自分に負けているでしょ。あっこれ自分の考えね。
トマトさん これからもよろしくね。混乱かー!忘れちゃったよ。

今日は、母の日なので でかけてきまーす。
[348-20] 名前:kyon 2006年 5月14日(日) 10:34
おはようございます。

私もいろいろ考えました。スレも なるべくどなたでも入りやすいものを・・と 考えて立てたつもりでしたが 入りたくても入れない雰囲気を 作ってしまっていたのなら 申し訳なかったです。。。

ここは いろいろな 勉強もできる場所ですね。

また お邪魔します。
[348-21] 名前:みるく 2006年 5月14日(日) 10:38
おはようございます!
ちょっと体調をくずしました(/0 ̄)
相変わらず抵抗力がありません↓↓↓

昨夜も色々あったのかな?
でもみんな前に進もう!変えようって
雰囲気が出ていますね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
もう色々は書きません。
とにかくみなさんと仲良くBBSに参加して行きたい・・それだけです。
きっとみんなそうだよね♪♪

今日はとっても良い天気!
たまってたお洗濯がんばるぞっ★☆
(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫トリャ
[348-22] 名前:TIANA 2006年 5月14日(日) 11:07
こんばんわ〜。
何か我が家のPCが壊れてからチョクチョクBBSを見れなくて何がどうなってるんかも分からず、分からないので投稿を控えておりやんした〜。
まあ、何はともあれ私は個人的にこのスレが好きやし、我が家の出来事なんかをあゆみさんを始め、皆々様に読んで頂いて返事をもらってるので今回も我が道を行かせてや〜。

明日、14日は長男の11回目のBirthday!!!
でも、今日のBaseballの試合中に右手親指の爪を半分剥がし、それでもテーピングを貼り付け試合に参加していた息子…
逞しくなったなぁ〜と痛感した試合やった。結局、負けたけどシーズン終わるまで頑張るんやで〜!!!
[348-23] 名前:メロディー 2006年 5月14日(日) 11:43
おはようございます。
ゆうべ、自分で作った天ぷらにあたってしまった。。真夜中に一段落してから、レスしたのでした。

…っと、まだつぶやく癖が…。(笑)
息抜きのスレって必要だよね。

今日は、旦那と子供達は仲良く釣りに出掛けて行っちゃった。母の日なんですけど!
家でゆっくりさせてもらってます。

TIANAさんの息子さん、青春してますね〜。
頑張って!! そして、日本時間は14日なので、息子さんお誕生日おめでとう!

そんなわけで、これからもヨロシクお願いします。((^_-)-☆。
[348-24] 名前:ともママ 2006年 5月14日(日) 11:53
 あゆみさん この場を作ってくれてありがとう♪ ちょっと貸してね。
 
 
  皆様へ
 昨日はお騒がせしてすみませんでした。
 2ヶ月以上前から 揉め事 「アラシ」が続いており 昨日で解決させようと 皆必死になっておりました。 不愉快な思いをさせてしまい 申し訳ありませんでした。
 
 「今まで入りにくかった」というご意見がありました。 でも 皆一生懸命初めての人を受け入れようとしていたし 「皆さん」って話しかけていました。 いつでも誰でも受け入れる気持ちでいました。 でも 分からない事は軽々しい事言えないから 読んでも書き込み出来なかった。 そして 受け入れると言っても 全てのスレにコメントする事は不可能でした。 言い訳のようですが 自分達だけ楽しめればいい という気持ちはありませんでした。 
 
 私自身 いつ「アラシ」が来るか 怖い気持ちはありました。 でも ここの雰囲気が良くあるよう いい保健室であるよう願う気持ちもありました。
 
 結果 常連だけが楽しんでいるように見えたかもしれませんが どうぞどうぞ 皆さん どなたもこのBBSにいらして お話下さって頂きたいと思います。 私が言うのも変ですし 私に何が出来る訳でもありません。 一生懸命心を砕いた結果 迷惑ばかりかけているかも知れない。 それでも 至らない一人の人間ですので どうかお許し下さい。
 
 「でしゃばり過ぎ」と言われましたが その人の為に一生懸命考え 参考にならないかもしれないけど 少しでもお役に立てるならという思いでコメントしてきました。 でも 的はずれであったり 参考にならなかったら 聞き流し 無視して頂いても結構です。 
 冗談を言ったりしたのは 毎日家事 育児 お仕事等でお疲れの方に 少しでも笑って明日の活力にして頂きたい気持ちからです。 決して悪ふざけしている訳じゃありません。 不愉快でしたら 素通りなさって下さい。
 善意が伝わらない事はいくらでもあります。 こんな人間も居るという事をご理解下さい。

 私は混乱を招いた本人ですので 自分自身省みています。 家庭を大切にし その合間にこちらにお邪魔していることは 皆さんと同じです。 でも 実生活や自分の性格 自分のあり方等 より良くなる為 もう一度考えてみます。 おかしい所は言って下さい。 非難でなく 助言として。
 
 これからもよろしくお願い致します。
 
[348-25] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 11:54
(*゜ー゜)vオハヨ♪

今日も2度寝した私!(⌒▽⌒)アハハ!
何事も自分のペースでやってるし
それはそれでいいんじゃない?
人は人!私は私だしねぇ〜。
自分の悩みや聞きたい事のスレに
参加されたらいいし
誰もいないな!って思うのなら
思い切ってスレ立ててみてもいいと思うし
BBSの中にいっぱいスレあるんだしね
私も始めはそうだった。
でもどうしても聞きたい、知りたいから
自分でスレを立てたんだ〜〜〜(*´σー`)エヘヘ
子宮頚癌って言うスレ!!
色々な意見があると思うけども・・・
それもその人の考えだし
そう思うのは私だけかなぁ〜??まっいっか!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ユイさん

そうそう!新しく始めちゃったのぉ〜☆彡
気分新たに〜って感じで!!
だって病気の事もまだ聞きたいし
四国の谷川米穀店の事も(`ー´)イヒヒ
んな感じで☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

メロディーさん

おはようで〜〜す。
私って意外と負けず嫌いなのかも・・?
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
ま、そんなこんなで新しくなりましたので
1つよろしく願いまぁ〜〜す♡

ナツリホさん

んもぉ・・そんな〜(*´σー`)エヘヘ
あの時は焦ったよぉ〜(;^_^A アセアセ・・・
んでもナツリホさんはわかってくれて
話せるようになって私もよかった〜っと
本当に思ったしぃぃε=Σ( ̄ )ホッ
リニューアルとでも言うのかな??
これからもよろしく願いまぁ〜〜す♡

トマトさん

お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
私って負けず嫌いで打たれ強いでしょ?
でもね今までに色々あったからなの〜
しか〜し人間だからもちろん弱いトコも
ヶヶヶΨ(`∀´[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
もう本当にトマトさんと話が出来て良かった〜〜(〃´o`)=3 フゥ
私は少しずつ元気になってT戻って来るのを
きな〜〜〜〜〜〜がに待つから♡
トマトさんもまた1つこれからも
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ

だいきママさん

そうそう!新しくなりました!!
( ̄皿 ̄)うしししし♪
これからもドシドシ来てちょ♡
でもお腹が張ったりしたらムリしないでね。
私もだいきママさんの頑張りは大好きよ☆彡
後2ヶ月ちょいかな??予定日はわからないけど
毎日一生懸命に頑張ってる皆さんと
またo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!で行きましょう!
これからも1つ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

kyon さん

新しくなりましたのぉ〜ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
私・・思うけど・・BBSには入れる、ただこのスレには入れない!って言ってるのかな?
それならスレっていっぱいあるから自分にあったトコに入ったらと思うよ。
自分がスレを立てたからって 名も知らない・・人、そういう人がいるであろう!って
気を使ってたらもう神経参っちゃう気が・・。
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
あら・・生意気な事言ってる(ノ△・。)
でも心を痛めないでね。
今日の日曜日は心のリハビリだよ〜ん。
kyonさんも新しくなったこのスレを
また1つよろしくお願いしまぁ〜〜す♡

みるくさ〜ん

えっ?体調悪くなったのぉぉ。大丈夫??
もうムリしないで〜〜(ノ△・。)
ここ最近笑ってないからかぃ??
突然笑ってみるのも楽しいよぉ〜〜
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
今日は大阪も良い天気だし
うちの洗濯機もフル活動!!
顔文字が洗濯物干してる・・・。
見た事ないわぁ〜Σ(|||▽||| )
あっ!みるくさんもまた1つ
新しくなったこのスレを
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

みいティ♪さん

体調はいいよぉ〜〜(o^-^o) ウフッ
しかしなぜラブラブがわかっちゃった?
どこかにカメラが・・・
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ
母の日だから出かけてるのね。
私もさっき彼のお母さんから
電話もらったトコ(*/∇\*)キャ
(早く結婚しなさい!)って。
私でいいのかぁ〜?って感じ
今日は天気いいからドライブ日和ね。
道中気をつけてねぇ〜♪〜( ̄。 ̄)ノ”
みいティ♪さんもこれからも
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
[348-26] 名前:結羽 2006年 5月14日(日) 12:03
あゆみさぁ〜ん、こんにちは〜
見苦しいのはきっと私のおなか・・・・
ギョエーーーーーって感じです。
直立で下を向いたはずがおへそがこんにちは言ってる・・・
みたいな(ここであゆみさんみたいな絵文字お入れたい私)
同じ年の独身の友人は今年の夏にビキニを着るって言ってます。
30代ギリギリ前半です。
私がやったらキット捕まります。
痩せよう・・・・・・

TIANAさん、息子さんお誕生日おめでとうございます。私の姉も今日誕生日なんですよ!

ユイさぁ〜ん
お身体大丈夫ですか?
私は実は忙しさに負けて前回の筋腫の3ヶ月に一度の検診行ってないんですよ・・・
ちゃんと行かないとダメですね。
また、四国ヨロシクお願いしますね♡
[348-27] 名前:りん 2006年 5月14日(日) 12:04
あゆみさんおはようございます!!

楽しいBBSになりそうですね。。。
楽しみです。
[348-28] 名前:セーラ 2006年 5月14日(日) 12:16
あゆみさん、はじめまして。みなさん、こんにちわ。

ともママさん、こんにちわ。

私、2回目の書き込みの時に、
「なんでいくつも話題をつくるの?」
って{あの}さんに、返事をいただいたんですが、別枠に話題をつくるのってダメなのかな?私はパソコンに詳しくないので用語とかもよく知らないしこうやって亜紀さんのBBSにちょこっと参加させていただくことしかパソコンはいじらないんで…。
でも、公共の場ってことはよく理解してますので常識ある行動だけは気をつけているつもりです…。
私も亜紀さんのこと大好きなファンのひとりとして、ここが好きです。

ずっと前に亜紀さんご自身でHPをお休みしたときはとっても寂しい気持ちでした。

ともママさんたちのおっしゃっている以前の出来事は存じませんので解りませんが、
皆さんが楽しくおしゃべりする場に戻ることを願っています♪

皆さん、スカッとした気分に早く戻ってくださいね。そしてこれからもどうぞ宜しく♪
[348-29] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 12:22
結羽さん

(^-^*)/コンチャ!
私も負けてないですよぉ〜〜お腹だけは。
彼から鏡餅と言われる始末よ〜〜
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
ビキニって絶対着れないしぃぃ・・・
今年の夏こそはってもう夏だし!!
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
1ヶ月1キロずつでもお互い頑張って行きましょう!!
しかし、四国のうどんはいくらでも
入るので要注意ですよ!!Ψ(´д`)Ψヶヶ
ヶ・・・
新しくなったこのスレ。また1つ宜しくお願いしまぁ〜す♡

TIANAさん

イヤ〜息子さんの誕生日!!!
遅らせながらですが・・・・
おめでとうございまぁ〜す。
私ったら本当に見れてなかった(/_;)
パソコンまだかなぁ〜〜〜??
早く戻って来たらいいな♡♡
新しくなったこのスレをまた1つ
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

りんさん

。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!
同じ時間にお互いの書き込みを!!!
おはようございます。
楽しくありたいといつも願ってるんだけど
これからもますますo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!かな?
りんさんも体調の良い日はお待ちしてまっせ!
これからも☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
[348-30] 名前:Harumi 2006年 5月14日(日) 12:23
あゆみさん、リニューアルしたんですね♪
これからも宜しくお願いします。

ちょっとお知らせしたい事がありまして(#^−^#)、実は目標達成できました。 ここ最近の具合悪さはつわりからきていたようです。
暫くは、眠気に襲われそうです。
[348-31] 名前:りん 2006年 5月14日(日) 12:26
あゆみさん・・・ありがとう♡

私みたいに少ししか子宮 残せなくても
奇跡は起こります!!!
優しい彼と幸せになれますように・・・。
[348-32] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 12:31
セーラさん

(^-^*)/コンチャ!
私は2回目の書き込みって知らないんです。
ごめんなさぁぁ〜い(ノд-。)クスン
BBSでは自分でスレを自由に立てれるように
なってるのでどんな話でもいいと思いますよ。
私もこのスレ始めはどて煮の作り方から
始まったんやもん(*^.^*)エヘッ
公共の場って事!色んな人がいるって事!
人は人!自分は自分!で私はやって行こうと思ってますぅ。
理解しがたい人はちょっとねo(*^▽^*)oエヘヘ!
セーラさんも新しくなったこのスレを
宜しくお願いします♡
[348-33] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 12:45
Harumi さん

な、なんと〜〜〜おめでた!!
ももんがさんにHarumi さん
ミラクルベビーのりんさん
もうめでたい事ばっかじゃ〜
Harumi さん 凄く嬉しい!!
私が“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪してきた。
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
つわりで具合が悪かったのなら仕方ないや〜って感じ!!
もう本当にムリしないでね。
でも妊婦は多少動かないとダメらしいし
もうもう嬉しくて私テンパってます。
目標達成まで本当にお疲れさまでした。

新しくなったこのスレも1つ
宜しくお願いしまぁ〜〜す☆彡


りんさん

もぉ・・りんさん ありがとう♡
優しい彼だなんて・・・o(*^▽^*)oエヘヘ!
私も奇跡を夢見てo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
[348-34] 名前:ナツリホ 2006年 5月14日(日) 12:46
あゆみさん、またまたアリガトウ♡
あゆみさん、他のみなさんもみーんなこれからもよろしくお願いします。

Harumiさん、TIANAさんの息子さん、おめでとうございます!!!

 
[348-35] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 12:57
ナツリホさん

うふふっ(*゜v゜*)
今日は母の日だったり
嬉しい報告があったりで
もう“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪してます。
今日もいっちょ!p(#^▽゜)q ファイトッで☆彡



さ〜てお昼に何を食べようかなぁ〜〜?
お昼って簡単になってしまうなぁ〜。
でもしっかり食べたい私!(`ー´)イヒヒ
さて作りますか!
どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ
[348-36] 名前:もりもり 2006年 5月14日(日) 13:11
あゆみさん、はじめまして。
だんだんとBBSが明るくなってきた感じだったので嬉しくなって入ってきてしまいました。
以前からあゆみさんのスレをみてあゆみさんと彼の話が自分にもダブって涙がでそうになりました。私は自分の子供は産めないので結婚するときすごく悩みました。でもダンナは「子供がほしいから結婚するんじゃなくて一緒にいたいからだ」と言ってくれました。そう言ってくれたダンナに感謝しつつ、子供は欲しいのでいつか卵子提供などが受けられたらな〜と思っています。
亜紀さんのHPに来るみなさんと楽しく仲良くやっていけたらいいなと思いますので宜しくお願いします。


ともママさん、こんにちは。
大変だったと思いますが今はゆっくり休んでまた元気なともママさんとお話したいです。
以前アドバイス頂いた私の友人はおかげさまで安定期に入る事ができました。私はともママさんに救われた一人です。またお話しましょうね。


Harumiさん、はじめまして。
おめでとうございます。無理をしないでお体大事になさってくださいね。
今年は私の友人も何人も妊娠してます。こんなに多いのは初めて!って感じです。今年はいい年になりそうで嬉しいです。
[348-37] 名前:トマト 2006年 5月14日(日) 14:20
娘と旦那がお出かけ♪母の日、ネックレスを買ってくれるみたい。「3千円くらのだよ」って言い残して言った(笑)

みいティ♪さん。うんうん、まったくそのとおり!これからもヨロピク!!!
湯浅も「らしい」登場。言ってる事も、もちろん理解した。「らしさ」を失わないのが一番だぁ!

*私達はカキコするから、ここに存在を残す。一日中PCの前にいると思われるけど、そんなバカな。頼まれても嫌だ。
カキコしてない人も「どうなったかな?」って何度も開いて見てたはず。カキコするか、しないかの違いもある。
不愉快ならスルーでけっこう。
みんなのBBS、でも全員と話す必要なし。でも新しく登場の方も喜んで迎える。だって私も、新しい人のスレに、たーーくさんメッセージ残してきてるもん。

シュンママさん、ユイさん、私が顔出した事、喜んでくれてありがとー♪ キツい顔を見せて、ごめんね(笑))

みる〜くさん。
私に共感してくれたコメント全部覚えてる。本当うれしかった。
でも心理学がどうのって誰が好きで書くと思う?(汗;)
味方も作るが敵も同じくらい作る。
でも人間 生きてりゃ敵もできる!
それを、うまくこなすには、朝 目が覚めた事が奇跡!!! 感謝!!! そこからスタートすれば、少なくとも その日一日は誰も恨まなくてすむはずさ。な〜んて(~~)V

他のみなさんのコメントも、しっかり読みました。これからもよろしく♪

TIANAさんの息子さん、おめでとう。
キャ〜〜Harrumiさんも、おめでとー。
つわり、懐かしいー。ご無理はしないで下さいね。。
[348-38] 名前:みるく 2006年 5月14日(日) 15:00
こんちは〜。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
お洗濯2回も頑張ったぞ☆
シーツもあらったし今夜はグッスリ寝れそう♪

あゆみさん
大丈夫だよ〜昨日は調子乗ってちょっと
お出かけしちゃったからさσ( ̄∇ ̄;)
でももう復活してまぁす♪

Harrumiさん
ツワリだったんですね〜!
おめでたい(≧∇≦)♪
家事もあるだろうけどマイペースで大事に
してくださいね♡

トマトさん
さらっと読むの勿体無いって思っちゃうんですよね、トマトさんのコメントって♪
強くて前向きで優しいトマトさんは
私の憧れですから〜♡(*^_^*)♡ニャハ

あ〜友達が来ちゃいました!
さて。いっぱい喋って元気になるぞぉ〜

みなさん、これからもヨロシクお願いします!!
[348-39] 名前:シュンママ 2006年 5月14日(日) 15:22
ファー〜〜!!

田植え終わった!!!

といっても私は長靴ひとつ履かず、みんなのご飯を作っただけで〜す!!

これで、秋にはうんまいこしひかりが実るぞ(*^ー^)

あゆみさん今は田植えも機械化で、腰を曲げて田んぼにいる人はめったに見かけないんですよ。。。

田んぼ一枚300坪ですよ!!
想像してください。
そんな田んぼが何十枚も碁盤の目のように並んでいます。
若いお父さんが、半日かけて機械でそんな田んぼ3枚も田植えして、昼に両親が迎えに来て見たら、人の家の田んぼだったとか・・・
よくある話です。
『人の家の田んぼに植えるなよ〜〜〜!』って声かけて見送るなんて当たり前。。。

都会の人には想像できないでしょうね(^_^?)ハテ?

私は田んぼには入りませんが、五月晴れの田んぼは風も空気も匂いまでも清清しいですヨ。。。

ともママさん、すごい。
大人ですね。
そうですよ。私なんかここに来てまだ20日です。最初は、どうかな???って右足の親指からそーーーーっと入ってきましたから(*^^*)
でもみなさんそれぞれちゃんと迎え入れてくれました。

いいじゃないですか、こんなBBSもあって。。
そんなに気にしていたら私たちにとっても、楽しいスレではなくなってしまいますから、、、残念ッ!!

トマトさん、本当にお疲れ様でした。
鉄は熱いうちに打て!!!(ちょっと意味違うけど・・・)
アレはアレでよかったと思います。
私たちのハート(出ない(*-゛-))に響きましたから。。。
これからもその頭脳明晰な知識で、アドバイスお願いします。&お腹の腹筋運動しましょう。
よろしくお願いします。

Harumiさん、よかったですね。
おめでとう。。。
お大事に。
何が起こるかわからないのが出産ですから、、、くれぐれも油断禁物ですよ。。。

みなさん、これからもよろしくです(^-^)//""
[348-40] 名前:だいきママ 2006年 5月14日(日) 20:22
こんばんは
今日は、岐阜の昭和村と言うところに家族で出かけてました。
とても、いいお天気でのんびりしました。

私、新しいHNの人が一瞬怖くなりました。また別の、顔をもって攻撃してくるのでは?って・・・。
でも、考えたら私も新人!!
うけいれてくれたみなさんに感謝してます!
新しい方もどんどん参加しやすく、書き込みが遠のいてる方も、またもどってきてくれるようになれば、いいですね。
きれいごとかも、しれませんが。

あゆみさん、私の予定日は8月ですが、順調に行けば、帝王切開で7月の末くらいの出産になります。とりあえず、あと2週間で8ヶ月。何とか母体から出ても生きれるかもと言われたので、それが目標かな。
赤ちゃんより、私の身体の具合で変わるかもしれません。
本人はいたって元気なつもりです。
大丈夫です。楽天的な性格なので。


Harumiさん、おめでとうございます! 悟りの境地に入ってるって、この間、書いてたから・・・。
思いつめてるときは、私もダメだったので、そのまま自然な気持ちで無理なさらないように。1日1日が大切な時期です。

みなさんも、お疲れ様でした。
みなさんが、ここにいて、よかった
名前を、見つけてとても、嬉しかったです。








[348-41] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 21:05
TIANAさん

( ゜▽゜)/コンバンハ
右手親指の爪を半分??
男の子は強いなぁ〜〜
私だったら何にも出来ないよぉ〜
凄いな〜!これからが楽しみですねぇ♡

シーズン中はFight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミって伝えて〜〜〜(〃∇〃) てれっ☆

メロディーさん

朝見たときって書き込みなかったのになぁ・・・??
今、ちょっと不思議に思ったり(ーΩー )ウゥーン
天ぷらって大丈夫??今の季節すぐ悪くなるよねぇ・・。
私も味噌汁が半日で腐ってたΣ( ̄□ ̄||)
今日はどんなのが釣れたかぁ〜?
ほのぼのしてる家族が見えてきた〜〜
o(*^▽^*)oエヘヘ!

もりもりさん

( ゜▽゜)/コンバンハ
私ね、まだ彼の両親には言ってないから
それが1番の問題かなぁ〜〜??
でも彼の本当の本音もあると思うけど
本人は出来ないんだったらいらない!って
まだまだこれから色々ありそうです。
私より先輩発見!(`ー´)イヒヒ
色々話を聞かせて下さいね。
新しくなったこのスレを1つ!
☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

トマトさん

ネックレスなんて・・・羨ましいなぁ〜
私はあげる側だもん!!
でも喜ばれるのも好きだし(*^.^*)エヘッ

(居場所がないんじゃない、居場所は自分で作る物)
って今日テレビで言っててなぜだか凄く
納得した〜(゜ー゜)(。_。)ウンウン
トマトさんの言葉には頷くばっかり・・・
まだまだ学ばなければいけない事ばっかり
みなさんの良いトコを盗んじゃお!
Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ

みるくさん

体調戻ってたの??なら良かった♡
でもでもあまりムリはダメよん!!
そ!みるくさんってどこ辺ブラブラ??
なぜだかみるくさんと話してると
頭の中に一蘭が・・・(*´σー`)エヘヘ

シュンママさん

うわぁ〜私って昔のイメージが・・・
**(/▽/)**ハズカシ
そうですよね。今は機械ですよね。
いやいや、穴があったら入りたい気分!
でも良い空気で気持ちよさそ〜〜☆彡


ともママさん

書き込みに来てたの気付かなかった。
私って何て事を・・・(ノ△・。)
でも名前があってよかった♡♡♡
ともママさんとトマトさんって
無駄のないそれでいてビシッ!と
要点がわかる書き込み!凄い。
やっぱり2人にはかなわないや!
私ったらなんとへんてこりんな事ばっかりだ。
こんな私だけど宜しくです。ぺこ <(_ _)>
[348-42] 名前:みいティ♪ 2006年 5月14日(日) 21:41
あゆみさん皆さん、こんばんは。

あゆみさん、ヨッさんのお母さんに言われたのね。すごい!!あゆみさんて、きっととても魅力的な方なんでしょうね。
きっと、フッと病気のことで不安になる日もあると思いますが、ヨッさんの事を思い出して病気もはねのけちゃいましょう!でも、何かあったら相談してね。

Harumiさん、初めまして。こんばんは。
おめでとうございます。とっても、うれしいです。つわり大丈夫ですか?お身体気をつけてくださいね。
セーラさん、初めまして。いつも息子さんのお話、私の息子が小さかったころを思い出しながらほんわかと読ませていただいておりました。
きっとかわいらしい息子さんなのでしょうね。
初めての幼稚園て親もどきどきですね。
りんさん、初めまして。
りんさん、今、安静中なんですね。私も、子供を妊娠中、家と病院で安静にしていた事があります。不安と退屈な気持ち本当によくわかります。どうぞ、ご無理をせずお大事になさってくださいね。

みなさんもお体にお気をつけくださいね。
[348-43] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 21:51
るいままさん

ダビンチ・コード!5月20日だそうです。
もうもう適当な事言って・・・まだまだやん!
今度の土曜日から、楽しみですね。

だいきママさん

昭和村ってどこだろ・・・?o(´^`)o ウー
私ね156号から郡上八幡の道って
長良川を見ながら山を見ながらの
トライブが好きだったぁ〜♡
7月に帝王切開なんですか。
母は強し!って本当にここに来て再確認。
本当にみなさん凄いですねぇ・・。
私もまだまだ頑張ろうっと!!
[348-44] 名前:だいきママ 2006年 5月14日(日) 22:05

昭和村は美濃加茂です。インター降りるとすぐ。
郡上から近いかな?

私、レスを、ズラッーと読んで読みのがしてしまいましたが、彼のお母さんとも仲がいいなんて、うらやましいな。

ひとりひとり、みなさんと話してみたいと思う欲張りな私です。
でも、これから、たっぷり時間をかけて・・・なんてね。(ここで可愛い絵文字でも出せればな〜)
  
おやすみなさい!!まだまだ寝ませんけどね!
[348-45] 名前:あゆみ 2006年 5月14日(日) 22:17
みいティ♪さん

魅力・・なんて全然なかったりするよぉ〜
ただ・・アホなだけって感じ!!
みなさんのレスを読むとね
私って本当に変な性格だなぁ〜〜って
思うしさぁ・・(T▽T)アハハ!
6月から色々またあると思うけど
みいティ♪さん 頼んだよ。
細かい事でも教えてね(*´σー`)エヘヘ


だいきママさん

いや〜美濃加茂 懐かしい〜(^ー^)ノ
可児市と美濃加茂で名古屋に行くか
岐阜市に行くかいつも考えてたなぁ〜
美濃加茂って聞いたらアピタって
出てくる・・o(*^▽^*)oあはっ♪

まだ姑じゃないから仲がいいのかも・・
もう前の姑は凄かったよぉ(ノ△・。)
[348-46] 名前:セーラ 2006年 5月14日(日) 22:32
あゆみさん、こんばんわ。
みなさん、こんばんわ。

おめでたの方々、
ホンとにおめでとうございます。
ついでに私にも妊娠菌うつしてくださいませ♪
私の友人たちは去年、みいんな2人目をご出産。ちょっとうらやましいぞ(^;^)
いちばんの親友も1人めをご懐妊中。
只今つわりの真っ最中。
皆さん、季節の変わり目です。体に気をつけてください。

[345-1] 2006年 5月13日(土) 22:39

よくわかりませんが・・・

投稿者名: こずえ
コメント:
こんばんは。

昨日、今日の一連の流れしか知らないので過去の出来事など私にはわかりませんが、ここのBBSでは息子のことで悩みを相談して、そのたびに親身になって答えてくれる方々がたくさんいてとても感謝しています。

昨日、今日そして過去の出来事の話を知らない人にとっては新たに違う話を投稿しにくいとかせっかく投稿してもすぐに後ろにいってしまって他の人に読んでもらえない状況になってしまってるかもしれません。

この出来事がおこる前から最近思っていたことは「参加しにくい話が多いなぁ」ということです。

毎日同じ人が出入りをしていろいろなお話をすれば“仲間・友達”のようになるのは当たり前だと思うのですが、その人たちばかりで話が進んでいると初めての人やあまりBBSには参加していない人はその中に入りにくいと思うんです。

自分から新規に発言を立ち上げることはあってもすでに話が進んでいるものには参加しにくい感じがしていました。

楽しい話、悲しい話、悩みの相談等、なんでも気軽に話し合うことができる場であってほしいと思っています。
[345-2] 名前:ツインズ 2006年 5月13日(土) 23:00
こんばんは。
私もという表現が正しのかわかりませんが、亜紀さんからこの場をお借りして作っていただいて、『コミュニティ 楽しくおしゃめり なんでもBBS』とありますよね。
なんでもの意味が違うような気がしてしまうのは私だけでしょうか。
新しいHNの参加を疑ってしまう・・・これは、悲しいことです。
数回投稿しましたが、意見を述べてくれた方がたったひとりでした。人数の問題ではないですが、入り込めない雰囲気になってしまっていませんか?
これも、私だけが感じたことなのかもしれいと思っていたら、数人の方からの投稿を拝見して違わなかったと思いました。
なんでも気軽に話し合える場であってほしいです。そして、誰もが参加出来たらとも思います。
[345-3] 名前:結羽 2006年 5月13日(土) 23:34
こずえさん、こんばんは
ホントそうですね。
ココにしかない、大切な場所なんですから
誰もがいろんなこと話し合える場所であってほしいと思います。


ツインズさんへ
先ほどは本当にすいません。
お返事ありがとうございました。
お返事しようと思ったのですが、上にあがってくるのがコワくって・・・
ツインズさんに、‘こちらこそ、すいませんでした’が言えてよかったです。



この場所で勇気や元気もらっています。
このサイトは、たくさんある中のひとつではなく、ココにしかない有意義な場所であってほしい。と心から思っています。
[345-4] 名前:chocobo 2006年 5月14日(日) 0:44
こずえさんの言っている通りに最近は特定の人ばかりの話で「参加しにくいなぁ〜(>_<)」と思っていました。
せっかく亜紀さんが提供してくれている、大切な場所なのに…
いつも読んでいるばかりで、話の中に入りたくても入れないでいました…そんな人は他にもたくさんいると思います。
自分から「皆!参加しよう!一言で良いから…」と、新規投稿しようとPCに向かっても、どうしても投稿出来なくて(>_<)

今回の件も、話の内容はよく知らないのですが、結羽さんの言うように、皆この場所で勇気や元気を貰っている、たくさんある中のひとつではなく、ココにしかない有意義な場所であって欲しいです。

…誰でも、皆が参加出来る場所であって欲しいです…
[345-5] 名前:ガンダモン 2006年 5月14日(日) 3:03
そうですね。とても良い感じのお仲間が沢山出来たらご自分のブログを立てられる方が、
そうしたらもっと仲良く成れますよね。そしてそのお仲間が気に入らない方は来ない。
結構ブログとかHP簡単に作れますよ。私も自己満足な日記作ってます。
そこでお話しされると個人的にバッシングも無いし、、、
あくまでココは亜紀様の提供して下さってるスペースなので個人のバッシングはあまり良い事ではありませんね。
でも以前虐待問題でとても皆様良いアドバイス下さって私はとても嬉しかったですよ。
こうして色々意見が出る位ココのサイトは沢山の方が来てらっしゃるんですね。
外国の方も来てらっしゃるみたいですよね。それもこれも亜紀様を通じて、
亜紀様のお人柄で来られてるのですから、マナーとして個人バッシングは悲しい。
ネットの欠点がココなんですよね。書き込みが荒れると(釣りと言いますよね)、
釣られる方が混乱され段々エスカレートして行くのがまた楽しい人が居る。
ですからスルーして行くしか方法は無いみたいです。
きっと亜紀様が一番残念に思ってる筈です。色んなサイトが有りますし、
ゆっくり自分に合うサイトを探すのも良いですよね。
私はお気に入りに30位入れていて、毎日全部回って見てから自分の日記書き込んで寝ます。
プロレスの高山さんのサイトは荒れるとご本人が「やめよっかな〜BBS」と言う。
プロレスの場合は「死ね!」ミタイナ言葉が飛び交います・・男の世界です。
生きてるんだな皆・・と。生きてるからこうして悩んだり怒ったり・・。
私はあまり怒らなくなっちゃったので、皆が羨ましい。
「死」を意識する様になると怒りの矛先が変わりますね。
気にしないで私は書き込みたい時に書き込みます。お返事なければ、
気の合う方が今日はいらっしゃらないんだな・・と思う様にしましょう。
ですから皆様も気になさらずに書き込まれたほうが良いですよ。
下がっても私は一覧で見てますよ。気に入られないコメントしてしまう事もありますけどね・・
「それはそれ・これはこれ」って逆境ナインの名台詞結構この言葉お気に入りです。
「まあ・・良いか」って言うのも・・。
凄くいい加減な人っぽいですね〜。・・こんな人もココに居ます。
[345-6] 名前:こずえ 2006年 5月14日(日) 10:55
おはようございます。
私の思っていたことと同じようなことを思っていてくれる方たちがいらしてとてもうれしかったです。

また明るいBBSに戻って来たようでうれしいですね。

でも、やっぱり入りにくい書き込みにくい雰囲気は変わってないですね。
特定の名前がたくさんでていてなかなか1歩を踏みだせる雰囲気ではありませんでした。その1歩を踏出せばきっとなんでもないことかもしれないけど、やっぱり躊躇してしまいますね。

悩み相談だけの場ではないことはわかってますが、何か困って人の助けを借りたいという人たちがやっとの思いでここに書き込む・・・というケースも少なくないと思います。
特定の人たちだけで楽しくおしゃべりもいいと思いますが、それはこの場でなくてもブログやHPでもいいのかなと思います。

私は先日、聞いてほしい悩み(悲しいこと)があったので書き込みしましたが、同じ人たちの書き込みのなかに埋もれてしまい返事をくれたのは1人だけでした。

以前、悩みがあってここに書き込んだときはたくさんの励ましの言葉をいただいてとてもうれしくて元気になったのに今回はとても悲しくなってしまいました。

私みたいな体験をしてる人は他にもいるかもしれません。
そうなると書き込みも躊躇しちゃいますよね。

誰もが参加できるBBSであってほしいと願っています。
[345-7] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 17:43
こんにちは。
特定に方の書き込みは今までと思って、こじずえさんからの新しい立ち上げしてください。
初立ち上げをドキドキしながら、昨夜しました。ご覧になってくれましたでしょうか。
同じ経験や情報など、私やこずえさんだけが知りたかったり書き込みしたいと思っている訳ではないと思います。
うまくお伝え出来なくてすみません。
初投稿したときだか忘れましたが、埋もれてしまったひとりです、私も。
育児でも悩みでも楽しかったお話でもいい場のはずですから。
私は、不妊について本当は聞いてみたい愚痴りたい人がきっともっといると思っています。ただ、今までの雰囲気では入り込めなかったと思います。
不妊についても私から立ち上げてみようと考えています。

長々とごめんなさい。
[345-8] 名前:こずえ 2006年 5月14日(日) 18:06
ツインズさんへ

こんにちは。
新しい立ち上げは月曜日にしました。(もう1週間も前になっちゃいますが・・・)そのときお返事いただいたのが、1通だけだったんです。内容が内容だったから1通だけだったのもショックだったんです。お返事をいただいた方にはもちろん感謝しています。

何度か立ち上げをしていますが、今まではお返事を何通もいただけてました。それが月曜は1通だけだったのでちょっとショックだったのかもしれません。それを特定の書き込みの人が多いから・・・と人のせいにしてしまったのもたしかです。反省ですね。

私は持病があり、2人目を授かることはできませんし、不妊治療をしていまの息子がいます。

不妊について聞いてみたいことや愚痴ってみたい方がいらしたら私のお力になれる範囲でお答えできればと思っています。

息子も障碍がありますし、そのことについても何かお力になれることがあるかもしれません。

ツインズさんの書き込みのトイレトレについても書き込みしてみますね。
[345-9] 名前:ツインズ 2006年 5月14日(日) 19:50
こずえさんへ

こんばんは。
こずえさんの投稿拝見しました。
医療の知識がないので、どの様にコメントしたらいいのか正直考えてしまいました。
私は安易に言葉に出来ないと思ったのも事実です・・・それは、知識がないので安易なコメントでこずえさんの気持ちに波風立てたくないからです。
冷たいと思われてしまうかもしれませんが、大切なことだからこそ知識がないので拝見していながらコメントしませんでした。言い訳になってしまいますね、ごめんなさい。

不妊治療に立ち上げしますので、ぜひこずえさんのお話もお話出来る範囲でいいので参加してくださいね。
きっと、今まで投稿出来なかった方も話したいと参加してくださると思います。
経験した人だからこそ、わかる気持ち・痛み・喜びいろんなことがあると思いますので。
[345-10] 名前:だいきママ 2006年 5月14日(日) 19:57
こんにちは。

私、BBSの方でなかなか、こずえさんの名前がなくて気になってました。あれからの息子さんの様子が気になってたし。
だから、ブログでこずえさんの、名前をみつけては、元気なんだと、勝手に思ったりしてました。

確かに、自分のスレに書き込みないと、悲しいですよね・・・。

そうですよね・・・前に名前を見かけてたのに書き込みしなくなった方は、やっぱり、嫌な雰囲気を感じたのでしょうか・・・。
またみんなが、戻ってきて、新しい人がどんどん参加できるようになればいいですね。
私は、新しい人が一瞬怖くなりました。
また、同じ問題がおきるのでは?と。
でも、そんなこと言ってたらきりないですもんね。
私もここでは、あまり、まだ長くないです。
もっと、どんどん、いろんな方達と話して色々な意見をきき、参考にしていきたいと思います。

[350-1] 2006年 5月14日(日) 11:57

ディズニーリゾートの、

投稿者名: セーラ
コメント:
ファンクラブ、があるのご存知ですか??
ファンダフルディズニーっていうんですけど、今年この夏にもファンパーティーがあるんですが、ここにいらっしやる方々の中に、もし、このファンパーティーに行く!という方が居たらお話したいんですけど〜♪
といいますか、去年、参加し損ねたのでお話聞かせていただきたいんです(^w^)


今日、沖縄は入梅だそうで。
愛知は今日は曇りです。
これから梅雨の季節。乾燥機がほしい。。。
[350-2] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月14日(日) 12:04
セーラさん。
こんにちは〜。
ごめんなさ〜〜〜い(>_<)
ファンクラブには入っていないんです。
すっごくディズニーがスキなので、私もお仲間に入れていただきたくて。
そのパーティーどんなことするんですか?
最近は、ディズニーにも行ってないなー。
最後に行ったのは、もう3年も前です・・。
あーーー。行きたいよぉぉぉーーー。
セーラさんは愛知にお住まいですか?
私の実家は愛知です。
[350-3] 名前:セーラ 2006年 5月14日(日) 12:36
ぴょんぴょんさん、こんにちわ。
早速のお返事うれしいです。

私もファンです!と、胸を張るほど詳しくないですが、ディズニー大好きです。ファンクラブは発足してからまだ2年くらいですよ。ファンパーティーは去年が第1回で今年は2回目。7月中旬から9月にかけて毎日、シーとランドの中の指定の場所と時間でパーティーチケットは事前に申し込みで抽選で当たれば参加できる、という形です。
私も今年初めて、シーのほうへ当選したので
ダンナは仕事なので息子と2人で行ってこようと予定しています。
ハロウィンの時期に、10月末の2日間は大人も子供も仮装して入園できますでしょ?
せっかくだからと、10/31、に息子にスティチの着ぐるみを着せて連れて行ったら、写真をバンバン撮られました。あ、私は仮装してませんけど。子連れなのにシンデレラとかオーロラ姫とかのドレスを着て来ていたママさんたちも見かけました。すごい気合入ってるなあと感服してしまいました。
!(0v0)!
今年は、夏だしどんなカッコで連れて行こうか悩んでます。へへっ♪
[350-4] 名前:ぷるちゃん 2006年 5月14日(日) 13:06
セーラさん、こんにちは〜
ファンダフルディズニー、去年から入ってま〜す(^0^)/
今年は残念ながら参加できないので、セーラさんが参加された感想を是非聞かせて頂きたいのですが、去年のパーティーは特別に考えられたショーを皆で鑑賞して、プレゼントがもらえるというものでした。
ショーの出演者はミッキーはじめとても豪華なキャラクターでショーの内容も普段と違って皆でクイズをやったりとても楽しかったです。
ショーの最後にはキャラクターが客席に下りてくれ、通路側に座っていたうちの旦那はチップに握手をしてもらってました(笑)
なので客席は通路側がいいかもしれません・・・
しかしながらプーさん好きの私としてはプーさんが出てなかったのがとても残念でした。。。
プーさんは普段のパレードとかショーにも出演の回数が少なくいつもガッカリなのですが、その分、入場口での登場回数が一番多いので、必ず写真を撮ってもらってます!
次回は毎年恒例の結婚記念日(7月初旬)にミラコスタに泊まってディズニーシーに行きま〜す(^0^)/
シーは今やってるショーの多くが終了となる時期なので最後にじっくり観て来たいと思います。
[350-5] 名前:セーラ 2006年 5月14日(日) 14:05
スティッチの、ッ、がぬけた。

ぴょんぴょんさん、こんにちわ。

はい。私は去年の夏に愛知へ引っ越してきました。名古屋寄りではなく静岡寄りですけど。ダンナの仕事上、転勤族なので5年後にはどこかへまた引っ越ちゃうんですけどね。
ダンナも私も実家は関東ですが、以前は福岡に居ました。愛知に来てみてまず食べたものは味噌カツ!どんなに美味しいものかと期待してたんで、美味しかった。で、いただけないものが1つ、八丁味噌の味噌汁。辛い…。

ぷるちゃんさん、はじめまして、こんにちわ。

去年、行かれたのですね。
通路側…、良い事を聞きました。
じゃ、当日はさっさと早めに参ります♪
良い席にあたるといいなあ。
ちなみに、ダンナの母はプーちゃんが好きみたいで送ってくれる物は全てプー。
それと、結婚式で方々に頂いた電報のぬいぐるみもプーちゃんです。
おかげで、家の中の絨毯とか毛布とか小物入れもプー。お客さんにはプーちゃん好きなの?っていつも言われます。
で、なんとなくプーちゃん好きです♪
これからもどうぞ宜しく。

[349-1] 2006年 5月14日(日) 6:44

福岡のグルメ教えて下さい

投稿者名: ガンダモン
コメント:
7月にKISSのライブに一人で参戦します。
福岡は新婚旅行以来行った事無くて・・・
どなたかこれはぜひオススメがあったら教えて下さい!
博多の屋台とか、明太子位しか思いつかないです。
[349-2] 名前:ペコ 2006年 5月14日(日) 8:14
ガンダモンさんライブ良いですね!
7月なら少し時間があるので色々リサーチできますよね。
私は、福岡には7年位前に1度行っただけですが、「一蘭」ってお店のラーメンが美味しかったのは覚えています。
他に何を食べたかは覚えてないのですがこのラーメンは美味しかったので覚えてました。
[349-3] 名前:ガンダモン 2006年 5月14日(日) 8:18
ペコさん有難う!メモメモ・・
是非行ってみたいです〜。
[349-4] 名前:NATSU 2006年 5月14日(日) 8:23
はじめまして。おはようございます!

私は九州人なので福岡まかせてください♪

「一蘭」はキャナルシティー博多の1階にあります。席は1つ1つが区切られていて、人目を気にせずにラーメンを食べることができます。店員さんまで顔を出したりしないんですよ笑 声のみです。しかも、ラーメンは「とんこつ」のみで、自分の好きな酸味や、辛さにすることができます。すっごい美味しいお店なんで行ってみてください!しかもキャナルは店がい〜っぱい入っているのでショッピングもできます♪

あと行ったことがないのですが、福岡と言えば、ソフトバンクホークスですよね♪ホークスタウンというところに福岡デザートフォレストがあります♪今はプリン博覧会をやっているみたいです。7月なんでちょっとわかりませんがきっと満足できると思います♪
[349-5] 名前:ガンダモン 2006年 5月14日(日) 10:21
NATUさん。おはようございます!
キャナルシティーですね、ありがとうございます!
本場のとんこつを頂いて来マ〜ス。
福岡はホント、札幌よりも外国人アーティスト来るし活気が有るみたいですね。
確か高田道場の西島選手の支えになった奥様九州の人だって聞きました。
頼りになる女の人が多んでしょうね。
ホークスタウンも行きたいです!
[349-6] 名前:みるく 2006年 5月14日(日) 10:49
こんにちは〜♪
私も福岡なんでレスしま〜す!
キャナルは昨日いきましたよ〜

キャナルには一蘭の他に「ラーメンスタジアム」といって九州のラーメンがいっぱい集合しているところがありますよ♪
興味があったら覗いて見られたら良いですよ。私は地元なので逆にわざわざ入ったことナイのですが^^;

NATSUさんも福岡なんですね〜
デザフォレはオープン当初多すぎて
一回しか行ってないです☆
もう落ち着いてるでしょうね。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

ペコさん「一蘭」美味しいですよね!
今は子連れなんでなかなか行けませんが・・(≧∇≦;
あ〜食べたくなってきた!

ガンダモンさん
ライブ羨ましい〜
楽しんできてくださいね♪
[349-7] 名前:結羽 2006年 5月14日(日) 11:45
私も福岡出身なので参加しなければぁ〜

どのヘンにいくのですか?
どのあたりがいいかなぁ〜

一蘭美味しいですよね!
一風堂も美味しくておススメです
HP見つけたので貼り付けときますね
http://www.ippudo.com/shops/index.html

明太子は稚加栄がダントツでおススメです。空港や博多駅にもありますが、駅は始めての方にはわかりにくいとこにありますので、係りの人に聞いたほうがいいです。
で、ちょこっとお土産ならかばたの明太子がおススメです。量多めで500円か800円からあったような??でも美味しいです。
[349-8] 名前:ペコ 2006年 5月14日(日) 12:11
結羽さんの紹介されてる一風堂って横浜で食べました。美味しいですよね。
めんたいこご飯とかもあったと思います。

NATSUさん、みるくさんが書いていたキャナルシティーに私も行きました。
色々お店があって楽しいですよね。
あぁ私も福岡に行って美味しいもの食べたくなってきましたよ!
[349-9] 名前:ガンダモン 2006年 5月14日(日) 13:05
みるくさん、結羽さんありがとうございます!絶対行かねば・キャメルシティー!
一風堂はインスタントのがコチラで売っていて、
それでも美味しかったから本場ですね!
明太子はお土産に買ってきてと言われるので全部メモしましたよ!
会場は福岡国際フォーラムと言う所だそうです。
お腹が減ってきましたよ〜ありがとうございました!
後はKISSが無事に日本に来日出来るのを待ってマ〜ス!!ポールの胸毛も・・・
[349-10] 名前:NATSU 2006年 5月14日(日) 14:03
あの・・・。誤解されてますが、私は福岡にあこがれる大分人です笑 V6のコンサートとかでよく博多と天神に出没するんですよ笑 本当、福岡っていいとこですよね♪将来は福岡の人と結婚したいです!

ガンダモンさん!そのくらい魅力いっぱいの福岡です!コンサートもグルメもショッピングも楽しんできてください!私も8月下旬にV6のコンサートでマリンメッセ福岡に行きます!笑

[319-1] 2006年 5月 8日(月) 16:22

子供を一人前の看護師にするには

投稿者名: 世間しらず
コメント:
看護師になりたいと希望を持っている娘を持つ母です。来春受験なのですが4年生の大学か看護学校がいいかどう違うのか、長い目で見てどちらを卒業していた方がいいでしょうか?金銭面も私大だと目がくらむようなお金がかかりますよね。本人は公立大を第一希望にしてますが。色々と皆さんに教えていただきたいのですが。あと、授業のレポート提出が大変と聞きました。自宅から何時間もかけて通うのと地方の学校に入り寮生活をするのとどちらが合理的でしょう。アルバイトができれば親としては助かるのですが、出来る余裕などありますか?
[319-2] 名前:まりっぺ 2006年 5月 8日(月) 16:52
こんにちは。看護師になりたいとの文字が飛び込んできて、すごく嬉しくなりました。私は専門学校しか出ていないので、専門学校のことしかわからないですが、すみません。

私が勉強していた専門学校は、赤十字の学校でした。1年生のときは9月までびっちりと教室で分厚い教科書を読んで勉強していました。10月には1週間の病棟実習があって、患者さんとの関わり方を学びました。それから、待望の戴帽式!!があって、それから2年生の夏休み明けまでは学校での勉強でした。本格的に実習が始まったのは、2年生の10月からです。私も実習が始まるまでは実家から、1時間に1本の電車で通っていましたが帰りが遅くなったりと、とても無理があって一人暮らしを始めました。実習が始まると記録(受け持ち患者さんについての疾患や情報の分析、どのように看護を行なっていくかなどなど…)を書くため、夜遅くまで起きていたことが思いだされます。それを考えると、寮に入って学校に通ったほうが娘さんの身体も楽だと思います。私は、アルバイトはしていなかったんですが、友達は2年生の実習が始まるまではバイトをしていたようです。(中には、3年生までやっていた友達もいましたが)

また大学と専門学校とどちらがいいかということですが、大学に行けば4年間という中で看護について深く学べ、保健師や助産師の免許をとることができますね。大卒ということにもなりますし。
私は、専門学校をおすすめします。それは、実習時間が多いこと、看護師として必要な看護技術をしっかりと学べるからです。看護師は知識だけでは仕事はできないと思います。どのようにしたら患者さんが苦痛から軽減することを助けられるか、患者さんからの目に見えない訴えをキャッチできることが大切だと思います。そのためには、患者さんと接することができる実習が重要になってくると思います。専門学校は3年間という短い間での勉強ですが、実習という面ではとても充実しています。
こんなだらだら文章になってしまって申し訳ありません。あくまでもこれは私一人の体験なので、参考になるでしょうか...?一番は、娘さんがいきたいところへ行くのがいいと思います。看護師になりたいという想いを大切にしてあげてください。私も応援しています!!
[319-3] 名前:ツインズ 2006年 5月 8日(月) 19:20
こんばんは。
看護士になりたいという志しを大切にしてあげてほしいと思います。
私は、看護士ではありませんが介護職の資格を取得しました。それも、結婚してからです。実母の影響もありますが・・・。
私の母は、看護士で今も現役です。
母は、『喜びも辛さもあるけれど、看護士になって本当によかった』と言っています。母も、看護士になることを両親から反対されたみたいです。大変な仕事だからという両親の気持ちも母はわかっていましたが、どうしても自分の夢を諦めたくなかったそうです。
看護士になるための学校が今ではいろいろあるみたいですが、福祉大学を選択する人もかなり多いと聞きました。
看護士や理学療法士や介護職と選択枠が多いからのようですが、やはり私大は学費がかかるということがありますよね。
大学病院や国立病院系列の看護学校もありますし・・・。
看護士をしている母を見て育ち、若いころは看護士さんにはなりたくないと思っていました。血が苦手だからが一番の理由ですが。
娘さんのお役に立つお話ではありませんが、選択がいくつもありますよということがお伝え出来たらと思い投稿しました。
[319-4] 名前:NATSU 2006年 5月 8日(月) 20:45
こんばんは。私は看護大学に通っているので大学のことを話したいと思います。まだ通い始めたばっかりなので不可解な点もありますが・・・。
まずは金銭面ですが、私は公立大学なので、年間で58万円くらいで済みます。(テキスト代・実習服は含まない)しかも、今は奨学金制度が非常に充実しているので簡単に申し込むことができます。ちなみに私は月5万円借りることにしています。私立は本当に高額です。(私はすべり止めで受けようとした大学は年間235万でした)だから万が一のことを考えて奨学金は予約しておいたほうがいいと思います。
授業のレポートはまだしたことがないのですが、私の大学はほとんどメールで提出をすることが多いようです。だからある程度パソコンは使えるようにしておいたほうがいいです。
そして私はバスで1時間かけて通学をしています。でも、1時間通学はめずらしくありません。大学は9時から1限なので高校時代と同じ時間に家を出ても間に合います。
さらに、来週からアルバイトもしようと思っています。県外から来た子達は親の負担を減らそうと4月から頑張っていますよ♪大学生だと家庭教師などのアルバイトもありますし。私は助産を選択する予定なので、2年生の終わりまでと約束しています。看護師志望だとわりと4年間している人も多いみたいですよ?実習先の横のコンビニとかおすすめです^^
大学も専門学校も看護科目においては大きな違いはないようです。しかし、大学は助産師や養護教諭(1種・2種)などの選択肢があります。そして4年次には専門分野に分かれて研究します。(いわゆる卒論というものです)成人・老年、小児、母性・助産、精神看護などなど・・・。演習は専門学校に比べると経験が浅いかもしれませんが、最低限の演習は大学でもできます。決めるのは娘さん次第です。頑張ってください!私も去年受験生だったので受験勉強が懐かしいです!
[319-5] 名前:たいたいママ 2006年 5月 8日(月) 21:39
こんばんは。はじめまして。
娘さんの進学・将来について気苦労が絶えないですね。 私は、夫の転勤を機に退職し、今は育児に専念している看護師です。
私もまりっぺさんと同じく、専門学校の出です。これからの、長い目で見ると、大学を出ていた方がいいのかもしれません。将来的に専門学校は減少させ、大学を多くしていくという情報が随分入ってきていました。実際、現場では常に看護師不足ですので、専門学校をなくすことはないと私は考えていますが・・・。 
私が大学に持っている印象は、看護理論を中心に学んでいくため、実習は専門学校ほど行われず、臨床に出たときの新人時代に専門出の新人よりも苦労する。というものです。 ただ、保健師・助産師への道や、養護教諭への道など選択肢があることが、大きな魅力に思えます。看護学校から保健師・助産師になるため進学するには、国試勉強と受験勉強を同時にしなければいけません(私の同期は全員合格でした!)し、働きながら勉強するのは至難の技ですし。娘さんが、看護師として臨床で働きたいのか、別の道も考えているのか、しっかりお話ししたほうがよいと思います。
長々と、偉そうに書き綴ってしまいまして、失礼なことを申し上げていたらごめんなさい。
アルバイトは、していた子もいましたが、実習に入る時にはしんどいと思いますよ。実習の記録で睡眠時間3〜4時間の世界でしたから。。。。
[319-6] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月 9日(火) 0:31
現在は専業主婦ですが、結婚前は看護師をしていました。
専門学校か、大学か。迷いますよね。皆さんの書かれているように、それぞれの魅力があると私は思います。
臨床(実際の現場)に出ると、よく耳にする言葉がありました。
それは、「大学出は、頭でっかちだ」って言葉です。(看護大卒の方、すみません・・)この言葉の意味は、大学では、理論的なことを細かく学習しますので、あれやこれやと知識はつくわけです。・・・が、実際に臨床に出てしまうと、現場では即戦力が欲しいわけですから、うんちくだけ言える看護師より、すぐにでも採血などが行える看護師のほうが役に立つわけです。そんなことから、上記の言葉を耳にすることもありました。
しかし!!そんなことは最初だけ。技術なんて1年もしたら皆、同じくらいになります。いやでも身につきますから。
そうなってくると、やはり理論的なことを細かく学んできた人は強いです。実際、有名どころの病院では、看護大卒しか出世はできません。(看護師長とか、部長とか・・)そういった役職にこだわらないならいいのですが、例えば、自分は専門卒。同期は大学卒で、同じように頑張ってきたのに、同期だけが出世していくと多少なりとも辛く感じたりすることもあるかもしれません。
これは極端な話ですが(就職後に結婚・出産・育児をするとなると、そこまで勤めあげることも大変なことですしね。)ただ、大学にいけるだけの学力と、経済力があるのなら、大学に行かれたほうがいいような気がします。
他の方も書かれていますように、いろんな道の選択肢も増えますし。
それから、寮のことですが、看護学校というところは、本当に実習などのレポートが大変です。寝る時間もないくらいです。毎日、1〜2時間の睡眠でした。そんなとき、やはり学校から住まいが近いにこしたことはありません。実際、私の同級生も、アパートを借りていました。
寮があるところ・・というのもひとつの選択基準になるかもしれません。
お嬢様が志された道。その夢を応援させていただきます。頑張ってください。
看護師の仕事は、悲しい場面も多いですが、嬉しいこともいっぱいのとてもやりがいのある仕事だと思います。
[319-7] 名前:世間しらず 2006年 5月 9日(火) 7:06
皆さんおはようございます。今、子供達のお弁当を作り一息ついて拝見させていただきました。子供達を出してからゆっくり読ませていただきます。またその時、わからないことがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
[319-8] 名前:世間しらず 2006年 5月11日(木) 12:12
遅くなってしまいましたが、皆さん色々なコメントありがとうございました。娘に読ませてからお返事を書こうと思っていまして(娘も授業が終わってから学校で勉強してくるらしく帰りが遅い)やっと昨日読ませて頂きました。看護学校の方がいいのかなぁと言って朝出て行きました。本人が今思っていることは管理職に就かず出来る限り患者さんと関わって行きたい。できれば海外で看護師としてボランティア活動をしたい。と言う考えがあるようです。後で後悔はしてほしくないので良く考えて答えを出して行きたいと思います。またその時迷ったら相談にのってください。宜しくお願いします。
追伸、NATSUさん私大の奨学金の予約と言うのは受験する前に申請するんですか?受験するか決定してなくてもした方がいいのでしょうか?
[319-9] 名前:NATSU 2006年 5月11日(木) 18:50
こんにちは。奨学金のことについてお答えします。奨学金は高校在学中の7月くらいからに予約奨学生として予約しておきます。私がもらっているのは日本学生支援機構というところで、娘さんの学校で先生から説明会があるはずです。そこでいろいろな資料をもらってインターネットで予約をします。奨学金にも種類があって、第1種奨学金は無利子で月額 国公立大学45000円・私立大学54000円貸してくれます。短大・専修も同様借りることができます。(また自宅生とか自宅外生では金額が違ってきます。) しかし、第1種は評定平均が3.5以上なければ申請できません。それに、第1種はほとんど通りません。それで第1種がだめだった人は第2種の予約生になります。第2種は利子付きですが、好きな金額を選ぶことができます。(3万円〜10万円の中から)手続きはインターネットと奨学金担当の先生がいるのでとても簡単にできます。それに予約ですから「やっぱりやめよう!」と思ったら進学表(←これはまた進学した学校で説明があります)を提出しなければいいのです。娘さんが看護師として働きながら返す気があるなら借りることをお薦めします。親としてはかなり楽になります。まだこの奨学金のほかにも公務員になったら全額免除の大学もありますし、面接が必要な奨学金もあります。資料が学校にあるはずなので娘さんとよく話し合ってみてください♪
あと、海外で看護師としてボランティア活動がしたいと書いてますが、それは青年海外協力隊とかWHOとかの組織ですか?素晴らしいですね!(英語が得意なのかな?)私の大学は国際看護学という科目があって韓国・アメリカで研修があります。大学に進学をするなら国際看護学がある学校がいいと思いますよ^^頑張ってください!
[319-10] 名前:世間しらず 2006年 5月11日(木) 21:41
NATSUさん疲れてるのに早々のお返事ありがとうございます。娘と一緒に見させていただきました。やはり奨学金の話はもう学校で聞いていたらしくもう遅いかもと言っています。もうちょっと早くNATSUさんと知り合っていれば・・・・あと、国際看護学知りませんでした。魅力あるなぁといってます。何処の大学でもあるんでしょうか?
[319-11] 名前:NATSU 2006年 5月12日(金) 21:15
いえいえとんでもないです。私も去年までは受験生だったのでただお手伝いがしたいだけです♪
国際看護学を設けている学校はある大手通信教育サイトで探すと4件ですね。(たぶんもっとあると思うんですけど・・・。)そのうち3件は私立でした。あとは私の通っている公立大学ですね。(私の通っている大学がバレバレですね笑)もし私の大学に興味があればご紹介しますし、国際看護学の教授に質問等が出てきたらどしどしここに書いてください♪
[319-12] 名前:世間しらず 2006年 5月13日(土) 19:59
NATSUさん色々と配慮して頂いてありがとうございます。私達は関東地方に住んでしますがNATSUさんはきっと違いますよね。そうすると今も下宿というのかしら?仕送りをしなくてはならなくなりますよね。でも、その前にNATSUさんが通ってる大学に入れる頭をもっているかが問題ですけど。もうすぐ中間考査で本人は今頑張って勉強しています。と思ったらサッカー見てました。(T0T)受験勉強などのアドバイスなどあれば宜しくお願いします。理系は得意なんですが恥ずかしいですが文系がダメなんです。
[319-13] 名前:NATSU 2006年 5月13日(土) 21:23
こんばんは☆
受験勉強のアドバイスですか^^まずは勉強時間の確保と規則正しい生活をするのは当たり前ですよね♪ところで娘さんは文系科目でも何が1番苦手ですか?
私は国語が本当にダメで、いつもテストは学年平均以下でした。しかも3年の時の担任は国語の先生で、いつも怒られっぱなしでした。夏休み前の家庭訪問では模試の結果を親の前で出され、このままじゃいくら頑張っても『落ちる』とまで言われ、先生と親の前で号泣しました。本当にあの時は今まで生きてきた中で1番気持ちが落ちていました。でも、1つだけ2年生の時から続けていることあって、その後からグン!と国語の成績が上がったんです。

それは「読書」です!私が国語ができない1番の欠点は文章を読んでも頭の中で物語を整理しきれず、混乱してしまうということでした。いくら古文の単語や漢文の読み方を覚えても仕方ないのです。まずは頭の中で想像できる能力をつけたいと思って始めました。最初はうっすい本でも読むのに1週間はかかりましたよ。でも、読むことに慣れてくると読むスピードも速くなりますし、この文章の中でどこが1番大切なのかが自然にわかってくるようになりました。しかも豆知識として漢字や言葉の意味も補充できました笑 それから読書の効果が出てきたのは3年の夏休み明けの模試でした。いつも平均以下の私が平均を大きく上回りました。

まずは苦手な教科の原因を徹底的にさぐることです。私の場合は良い結果に終わりましたが、そうじゃない場合ももちろんあります。三日坊主になりそうなことや、自分に負担になることは絶対にやらないでください。自分のスタイルを見つけて、他の人の意見は無視して自分のペースでやってみてください。
中間考査の季節なんですね。いい結果であることを願っています♪頑張ってください^^/(休憩も大切ですよ!)私も来週、栄養学と解剖生理学の小テストです・・・。ガンバリマス・・・。あと文章長すぎましたね。まとめるのが苦手で・・・。笑
[319-14] 名前:世間しらず 2006年 5月13日(土) 22:31
NATSUさんうちの娘も国語、社会がダメなんです。2年の3学期担任の先生に「文章読解は頭で理解しないで勢いで解くでしょ」と言われ担任の先生が天声人語の要訳を娘に毎日書かせ指導して頂いていました。最後の方はうまく要訳できるようになったと言われてきたのに、春休みに入ったとたんにやらなくなってしまいました。やらなくてはいけないとわかっているんでしょうけど「嫌いなものは嫌い、やる暇無いから」なんて言ってます。困ったものです。NATSUさんも呆れてしまうでしょ?NATSUさんのお話長くありませんよ、私達の事を思って一生懸命わかるように答えて下さりありがたく思っています。NATSUさんも小テスト頑張って下さいね。また、なにかありましたら宜しくお願いします。無理かもしれませんがNATSUさんのこれからの学校生活の様子も教えて頂けたらうれしいです。
[319-15] 名前:NATSU 2006年 5月14日(日) 8:09
おはようございます♪もう本当に娘さんと私は一緒ですね〜笑^^自分なりに勉強しているのに親や友達に「本当に勉強してるの!?」とか言われるとムカッときて言い訳したくなるんですよね〜。私なんて友達に「別に大学に行きたくて勉強してるわけじゃないし。」とか言ってましたし・・・。ひどい時は親の遺伝子のせいですよ!?最悪ですよね笑 でもなんとか毎日「嫌だ。嫌だ〜!」と言いながらやってましたね〜。懐かしいです^^;私にも乗り越えることができましたから、絶対できますよ♪また私でよかったらアドバイスします。遠慮なく書き込んでください♪
学校生活の様子も参考になるのであれば近々書きますので、そのときはコメントよろしくお願いします♪

[241-1] 2006年 4月 3日(月) 17:24

アドバイス

投稿者名: もりもり
コメント:
今日、付き合いが20年を超える友人から妊娠したと電話がきました。現在10週との事ですが、昨年一度流産をしており、いつもは強気の彼女もかなり不安のようです。
病院ではたいした指示もなく「こんなので大丈夫なの?」と医者に対して不信感もあるようです。
私もとても嬉しく、そして羨ましく思いましたが、そんな彼女に妊娠、出産の経験もない私からは良いアドバイスが出来ず申し訳なく思っています。
この時期はどのように過ごしたら良いかどなたか教えてください。宜しくお願い致します。
[241-2] 名前:だいきママ 2006年 4月 3日(月) 18:57
アドバイスなんていらないんじゃないかな。もりもりさんに不安な気持ちや話を聞いてもらうだけで、きっと有難いと思ってると思う。経験者からのアドバイスが欲しかったわけじゃないと思う。一番の友達と話すだけで不安もまぎれるしね。10週と言う事でまだ安定期までとは、いかないけど、9週目までが一番、流産しやすいと、言われたよ。病院で大した指示がないのは、逆に順調だと言う事かなと思います。不安なら医者を変えてもいいと思うし。
無理だけはしない欲しいです。
ごめんなさい。アドバイスじゃなくて。
でも私も、やっぱり友達に色々、不安を聞いてもらえるだけで、救われたな。だからもりもりさんのようにお友達の事、思って悩むようなすてきな友達を持った、もりもりさんの友達は幸せですね。いい報告が電話で届くといいですね。 
[241-3] 名前:よしまま 2006年 4月 3日(月) 19:18
私もアドバイス求めてきたわけじゃないと思いました。きっと話聞いてもらいたかったんじゃないかな?
妊娠初期は無理をしないこと!それだけです。あとは普通で十分。
信頼できない先生っていうのだとそれは変更もかんがえた方がいいとは思いますけど。私は二人産んでますが最初の健診などあっけないものでしたよ。「あっ・・・そんなもんなの?」というくらいに。だいきママさんもおっしゃるようにとりたてて何も言われないのは心配するような兆候がないのではないでしょうか?
楽しいこと考えるのが一番ですよ〜。
[241-4] 名前:もりもり 2006年 4月 3日(月) 19:53
だいきママさん、よしままさん、ありがとうございます。すごく気が楽になりました。
「子供は嫌い」なんて言っていた彼女が結婚6年目に初めて妊娠して流産してしまった時の落ち込みようはひどかったのでつい心配してしまいました。お互いストレートに物事を言える大事な友達なので今度こそ無事に出産できるように、ここにいる皆さんのお話を伝えられたらと思いました。
今は車で2時間以上離れているのでなかなか会いに行けない状況ですが一生付き合える友達なので今回の妊娠は私も嬉しく思っています。近いうちに頑張って会いに行ってたくさんおしゃべりしてこようかと思います。本当にありがとうございました。
[241-5] 名前:ともママ 2006年 4月 3日(月) 21:34
 もりもりさん こんばんは。
 大切なお友達なんですね。
 流産を経験すると 本当に産めるのか ずっと心配ですよね。 安定期までは大事になさった方がいいかな? 普通にしてたらいいんですけど。 
 安定期に入ったら 体も心も安定してきますから 今の内に旅行に行ったりしてもいいかもしれません。
 やはり アドバイスというより 辛い時話を聞いてあげる事が1番かもしれませんね。 見守ってあげて下さい。
[241-6] 名前:もりもり 2006年 4月 3日(月) 22:01
ともママさん、ありがとうございます。
そうです。喧嘩もしたりしますが、お互いの事をズバズバ言える貴重な友人なのです。
本当は頻繁に会って話を聞いてあげたいのですが難しい状況なのでなるべく電話やメールを駆使していこうと思ってます。
[241-7] 名前:だいきママ 2006年 4月 3日(月) 22:20
頻繁に逢わなくても大丈夫だと思う。お友達にとったら頼りになる存在だと思うから、いてくれるだけで十分だと思うよ。

私も子供がずっと出来ない時、「子供は嫌い」「子供はいらない」と周りには言ってた。子供が出来ないっていうのも、何か疲れたし、子供出来ないって言うと、年配の人ほど、ひどいこと平気でいうからね。私の場合ただの強がりだったかも。私も流産してるから、気持ちはわかるよ。不安は産まれるまでは消えないとは思うけど、お腹の赤ちゃんを信じるようにお伝えくだい! これは自分にも言い聞かせてることです。私も妊娠中なので。


話しはそれますが・・・。
ともママさんのスレ読んだよ!!でも難しくてどう書き込もうか?悩んでやめました。今度は自分が同じ悩みを持つかもしれないので参考にさせてもらいます。
[241-8] 名前:ともママ 2006年 4月 3日(月) 22:54
 了解しました。 お互い 頑張りましょう。
[241-9] 名前:もりもり 2006年 4月 3日(月) 23:18
だいきママさん、私は自分が子供ができないので友達には絶対「子供は?」とか言わないようにしています。私も他人から何気なく聞かれただけでも泣きそうになる事があるので・・・。彼女もあちこちでそういう目にあって「子供が嫌い」とか言うようになったのかもしれませんね。
本当にありがとうございました。だいきママさんもお体大事になさってくださいね。
[241-10] 名前:ニコニコ 2006年 4月 5日(水) 11:55
友達って大切よね。私も2度の流産、そして今はもうすぐ6ヶ月になる妊婦です。
私の友達はほとんどが出産経験あるのでわからない事があると聞いたりしています。
いつもは強気な方でも初めての事に対しては不安もあるんだと思います。
結婚すると”子供は?”って必ず言われたりするよね。でも今は産まないって人も多いからそういう話ってしていいのか難しいよね。
うちも7年目にしてやっとここまできたのですが、旦那の友達は勿論流産したり治療したりって事は全くしらないので先日”夏にパパになる”と報告したら、友達はすごくビックリしてたそうです。きっとうちはもう子供は産まないと思われていたんだと思います。
こういう話って誰にでもする訳じゃないしね。
もりもりさん、友達が元気に産まれるように願っています・・・
[241-11] 名前:もりもり 2006年 4月 5日(水) 13:06
ニコニコさん、ありがとうございます。
実は私もびっくりした友人1です(笑)

いつもニコニコさんのスレを拝見していますが、少しずつお腹の赤ちゃんが育っていく経過が書かれていてホンワカと温かい気持ちになります。ニコニコさんも無事に元気な赤ちゃんが産まれるよう祈っております。
[241-12] 名前:もりもり 2006年 5月11日(木) 14:08
先日友人から連絡があり、戌の日に水天宮へ行き、無事に安産祈願をしてきたようです。腹帯がうまく巻けないと言っていましたが、順調に育っているようでホッとしています。皆さんに色々アドバイスを頂いて助かりました。ありがとうございます。
ただ、水天宮に来ていた他の妊婦さんのお腹が自分より大きい人ばかりだったので自分の赤ちゃんは大丈夫なのか不安なようでしたが・・・。
[241-13] 名前:メロディー 2006年 5月11日(木) 14:28
ご近所の、もりもりさんこんにちは☆
ご無沙汰でしたね。
このところはっきりしないお天気が続いて憂鬱ですね。

もりもりさんのお友達、順調そうでよかったですね。 こうやって、真剣に相談に乗って下さい…って言う もりもりさんの「気持ち」がお友達には1番の嬉しい事なのかも。
私だったら、そう思います。
[241-14] 名前:だいきママ 2006年 5月11日(木) 15:50
順調なようで、よかったです。

5ヶ月だと、そうまだ、お腹、目立たないと思います。マタニティでも着ると別ですが。

私は7年、姉も7年、友人は13年で子供を授かりました。
もりもりさんも、つらい気持ちの時もあると思いますが、また、もりもりさんの色々な報告もお待ちしてます。
[241-15] 名前:よしまま 2006年 5月11日(木) 16:20
もりもりさんこんにちは!
5ヶ月でしかも1人目じゃまだまだ小さくても平気ですよ。
私は1人目のときつわりでめっちゃ痩せて、逆に5ヶ月初めはウエストもとより細くなったくらいでしたよー。人によってお腹の出具合も全然違うので、お腹の出具合は気にせず、検診で赤ちゃんの大きさが順調に大きくなってるなら大丈夫です!
[241-16] 名前:もりもり 2006年 5月11日(木) 18:49
ご近所のメロディーさん、こんばんは。
そう言って下さると私も嬉しいです。
私が栃木に引っ越してしまったため友人にはなかなか会えないので基本的にはメールか電話でのやりとりなんですが、不安そうにしているので私も何だか心配になってしまいました。それでこのスレを作ってしまったんです。でも皆さんにアドバイスを頂いて気持ちが軽くなりました。
本当に最近すっきり晴れてくれないので洗濯物が乾かなくて困りますね〜。早く晴天になってほしいです。


だいきママさん、本当にありがとうございました。
何だか今年は友人が3人も妊娠しました。おめでとうの気持ちとうらやましい気持ちが混ざって複雑です。私は先天的な卵巣形成不全なので自分の子供を持つ事はできませんがいつか卵子提供などでダンナの子を産んであげたいと思ってます。もしかしたら無理かもしれませんが、諦めないで頑張りたいです。


よしままさん、ありがとうございます。
友人は水天宮でのまわりの妊婦さんのお腹の大きさに焦ってしまったようです。来週検診らしいのでそれまでは不安みたいです。
話は変わりますが、私も身長170あります!よしままさんとはお仲間ですね。今後とも宜しくお願いします。
[241-17] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 10:13
もりもりさん、おはよーございます。

来週の健診で不安が解消されるといいですね。ちなみに2人目の人は早くに大きくなることが多いですよ。
私も一人目のときより2人目はかなり早く大きくなりました。そういう人も見たのかも!?

そういえば170仲間でしたね。よろしくです♪
[241-18] 名前:ニコニコ 2006年 5月13日(土) 15:45
もりもりさん、お久しぶりです。
私もそうですがどうしても他の方とお腹の大きさ比べたり、言われた事に対して気になってしまいます。
でもみんな同じな訳ないし、大きい小さいは気にしないようにする事にしました。
ちゃんと無事に育ってくれている事の方が大切ですからね・・・
私はみんなに大きいと言われるのでそんなに大きいのかな?って思ったけど、標準の大きさでした。
[241-19] 名前:ニコニコ 2006年 5月13日(土) 15:46
もりもりさん、お久しぶりです。
私もそうですがどうしても他の方とお腹の大きさ比べたり、言われた事に対して気になってしまいます。
でもみんな同じな訳ないし、大きい小さいは気にしないようにする事にしました。
ちゃんと無事に育ってくれている事の方が大切ですからね・・・
私はみんなに大きいと言われるのでそんなに大きいのかな?って思ったけど、標準の大きさでした。
[241-20] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 16:02
もりもりさん、先ほどは私の体を心配してくれて、ありがとう。

もりもりさん、素敵な友人に恵まれ、そして、お互いに刺激を受け、向上され、これからも、もりもりさんも、お幸せな人生になられる事を願っています☆〜☆
[241-21] 名前:もりもり 2006年 5月14日(日) 3:01
先程埼玉から帰ってきました。ちょっと飲み過ぎです。

ニコニコさん、こんばんは。
マタニティーライフを順調に過ごされているようで私もすごくうれしいです。
私の友人も安定してきたようですいてる日を狙ってお出かけしたりして気分転換しているようです。でも水天宮に行った時はどうしても周りの人と自分を比べてしまいそれで不安になったみたいなんです。たぶん、来週の検診が終われば安心すると思いますが・・・。ニコニコさんも大事になさってくださいね。
[241-22] 名前:もりもり 2006年 5月14日(日) 3:18
トマトさん、こんばんは。
お返事ありがとうございました。
私はトマトさんやともママさん達のやりとり楽しくて好きです。またみんなでワイワイと楽しくやれる場所になってほしいですね。おやすみなさい。

[338-1] 2006年 5月13日(土) 0:03

最後のつぶやき。。。

投稿者名: メロディー
コメント:
いよいよ最後になりました。
つぶやいてくださいませ〜☆
[338-2] 名前:もりもり 2006年 5月13日(土) 2:18
メロディーさん、こんばんは☆
さっき、みやちゃんのブログ見たら確かにマネージャーさんが宇都宮の人って書いてありました。なんだか嬉しいですね。更に餃子の事(宇都宮ではなかったですけど)が書いてあっておもしろかったです。私も餃子好きでよく作りますよ。
[338-3] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月13日(土) 4:09
メロディーさん、こんばんは〜。
つぶやき・・・本当につぶやきです。
「歯が痛い・・・」(泣)
左の肩こり、偏頭痛、そして歯痛。
これは一体、どこから来てるのか??
やっぱり肩こりかな〜〜〜。ふぅ。
近々、整体初デビューをしてみようかな〜と思っているのですが、初めてのことってやっぱりちょっとドキドキしますね。
じゃ、もう寝ます。おやすみなさ〜い。
[338-4] 名前:プリン 2006年 5月13日(土) 4:28
うわ〜!おはようございます、なのかしら〜?
子供の夜泣きに対応したら、深夜0時から、PCつけっぱなし・電気つけっぱなしで今まで寝てたぁ(-_-;)

もりもりさん、こんばんは!
宇都宮かぁ♪まだ家族でわんぱく公園・餃子コース行ってないや(^_^;)
そう言えば、メロディーさん、お子さんの遠足はどうだったですか?
すっかり聞きそびれていました(^_^;)

ぴょんぴょんさん、こんばんは!
似た時間に起きていらっしゃって嬉しくなりました♡
今回、色々な事が起きたとき、以前BBSお勉強会でぴょんぴょんさんが書いてらっしゃったレスを思い出していました。
いつも冷静な判断で、そしてこういった揉め事がお嫌いなぴょんぴょんさん、今回もきっと胸を痛めていらっしゃるだろうと察していました。
スレ長くなっててコメント出来なかったのですが、ぴょん太くんの新バージョン、私も楽しみに待っております(#^.^#)

さて、今更ですが、もう一度寝ま〜す。
おやすみなさい(^.^)
[338-5] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 5:58

今回は、お騒がせしました。
あれが最後になるといいですね。
これからは明るいBBSに・・・♪
[338-6] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 7:50
おはようございます。
昨日は 一日中、偏頭痛・・・おまけに仕事。
ぴょんぴょんさんと全くおなじ、症状でびっくり!お互い 早くスッキリしたいですね。
ホント参りました。すごく気になりながらも、ひどい頭痛で 吐き気もあったので パソコンを開く元気もなくて・・・夜、ちょこっとおじゃましたけれど。。トマトさんも ともママさんも お疲れになったでしょう。

週末はゆっくり休んでくださいね。(休めるかな??)

メロディーさん、もりもりさん。
宇都宮は 餃子のお店いっぱいあるんですよね〜♪
静岡の人は 餃子が大好きらしくて、人口に対しての?餃子消費量?が 全国第一位だか二位??って 前にニュースでやってました。違ってたらごめんなさい!
でも私も 餃子だーいすきです♪
[338-7] 名前:もりもり 2006年 5月13日(土) 11:24
ぴょんぴょんさん、お久しぶりです。
体調はいかがですか?早く良くなるといいですね。私も整体やってみたいけどちょっと怖そうで・・・。

プリンさん、お早うございます。
すごい時間に書き込みがあるな〜と思ったらお子さんの夜泣きのためだったんですね。お疲れ様ですm(_ _)m
是非宇都宮に餃子を食べに来て下さい。私は今日は友達に会いにプリンさんのいる埼玉へ遊びに行きます。(私は埼玉出身なので)


トマトさん、はじめまして。
トマトさんのいつも明るくて楽しい書き込みが好きなのですが、今は精神的にお疲れなのではないかと心配です。ゆっくり休んで早く元気になってくださいね。


kyonさん、お久しぶりです。
私は餃子も好きですが、干物も好きです。以前出張で静岡へ行った時にお土産で買った干物がめちゃくちゃおいしくて家族にも大好評でしたよ。う〜ん、また食べたい!
[338-8] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 12:29
メロディーさん来たよ。

今日は福岡雨です。
夫は出張、車も使えず、ひきこもり・・・
子はDVDで時間つぶし中。もう梅雨!?って気分です。クスン。

ぴょんぴょんさんまで頭痛ですか?
大人数の頭痛同盟が結成できそう。私は最近はマシだけど、頭痛の辛さはわかりますよ・・・みんなお大事にね。
[338-9] 名前:王林 2006年 5月13日(土) 13:18
メロディーさん、色々ありがとうございます☆
最後のつぶやきって、なんだか悲しいけれど、いろいろあってお疲れでしょうね。
私も、メロディーさんと同じで、昔から弱音を吐けず、親にも「大丈夫、平気平気」と強がってしまいます。全然平気じゃないのに笑ったり..。
だから、どんな試練にも立ち向かう強くて優しい亜紀さんや、皆さんのやりとりで元気を頂いていました。

BBSって難しいのですね。日常生活でもいつも頭にこちらのことが浮かんできてました。皆さんありがとう。
 
つぶやき。。
 皆さんの心が癒されますように...☆
 そして、試練に向かい合っている方々に 幸運が訪れますように...☆
[338-10] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月13日(土) 15:06
プリンさん。
こんにちは〜。
あはは。私の気持ち、プリンさんにはお見通しだったのですね〜。
どうして女が集まるとこういうことになるんですかね?
もう、ここまで来たらスルーしかないと私は思ったので、コメントは控えさせていただきました。私に言えることなんて、ひとつもありませんもん・・・。
ただ、ひとつ思うのは、このBBSにコメントを寄せてる方だけが見てるわけじゃありません。ロムだけの方だっていると思うんです。そういう方がコメントしづらくなるような雰囲気だけは避けたいな〜って思ってるんですよ。一連の流れだけ見てたらきっと怖くてコメントできませんもの。
新しい方にもどんどん参加していただいて、楽しくて明るくて、「亜紀さんのHP」らしいBBSになれたらな〜〜って思ってます。もう、今朝の旅サラダ見ながら「亜紀さん、心の片隅で一連のことを心配されながらお仕事されてるんじゃ??」って思うと、胸が痛みました。
折角、亜紀さんがご好意で提供してくださってる場所ですから、変なご心配だけはおかけしたくありませんもんね。
ぴょん太の写真を楽しみにしてくださっているなんて、嬉しいです。ありがとうございます。また、ご紹介できればと思ってます♪

Kyonさん。
同じ症状でしたか〜。頭痛って辛いですよね。このお天気のせいかな??
こちらは、最近、ずっとお天気が悪いんですよ〜。早く気持ちいい春らしい太陽を浴びたいです。

もりもりさん。
お久しぶりです〜。ほんと、確かに初めての整体は怖いです。
しかも、先日「整体院でスキミング」って事件ありましたしね〜。どこでもそうだとは思ってませんけど、カード類を自宅に置いて行こうかと思ってしまいました。。。

よしままさん。
こんにちは〜。女性に頭痛って多いですよね〜。ホルモンの関係やお天気で影響を受けやすいのかな〜?
頭痛同盟(笑)きっと沢山集まるでしょうね。皆さんも早く良くなりますように♪


今回の件。直接的なコメントは避けますが、一言だけ。

「皆さんの心。皆に届け。」
今日も1日。顔晴ってます♪♪♪

[338-11] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 15:56
ぴょんぴょんさん、お心痛められて、申し訳ありませんでした。

怖くてコメントできなくなるような雰囲気にさせているのは、まぎれもなく・・・この私です。

次回、最後の挑戦、心から応援しています。祈っています。

どうか、どうか良い結果がでますように☆
[338-12] 名前:ぴょんぴょん 2006年 5月13日(土) 16:42
トマトさん。
やめてくださぁ〜〜〜い(>_<)
トマトさんに謝ってほしいだなんて、少しも思っていませんよ!!
誰にも謝ってほしくないです。
だって、誰が悪いって問題じゃないと思ってますから!!
それぞれの考えや感じかたで、少しボタンが掛け違えてしまっているんだと私は思っています。
誰が悪いとか、誰がここからいなくなればいいとか、そんな問題じゃないです。
皆のBBSですから、皆で楽しくお話できればいい、ただそれだけです。
今回の件(以前から続いていることだと思いますけれど・・・)で、トマトさんをはじめ、沢山の方が心を痛め、そして楽しいBBSへと望みを抱いて頑張ってこられたのだと思います。
本当にいつも、率先して皆さんを守ろうと必死のお姿には頭が下がります。
どうか、どうか。トマトさんも皆さんも心穏やかに過ごせますように。
何もできなくてごめんなさいね。
でも、心から楽しいBBSを願っています。
また、楽しいお話聞かせてください♪
[338-13] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 17:31
ぴょんぴょんさん、ありがとう。
でも、できるなら、もう少し見守っていてほしい。
その最後の時が来るまで、私は頑張りたいんです。でないと、ともママさんへの攻撃が永遠に終わらないんです。

楽しいお話し・・ははっ、馬鹿ばなし見てましたか。お笑いも得意分野です♪
なんにせよ、明るいのが一番ですね。
[338-14] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 17:41
トマトさん、一緒に頑張ろう!!
同じ気持ちだからね。
もうひと頑張り、自分に負けるな!!!
[338-15] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 17:59
 私が居なくなるまで永遠に続くの?
 ちょっと横になってました。
 もう1週間おかしくて。 赤信号も目に入らず 事故しそうになったり。
 結局は 正直者はバカを見る?
 傷付いて終わり?
 
 私 毎日 「皆さんが幸せになれますように」って お祈りしてからパソコン開けてた。 その結果 ズタズタにされて去っていく・・・・? 悲しい。 
 
  
 
[338-16] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 18:25
湯浅ーー
メロディーさんーー。
どうも、無理みたい。
最後の反撃、力およばず・・・になるかも。

それでも私はここに居ていいのかい?
ずーーっと終わらないよ、きっと。
[338-17] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 18:37
終わらないかもしれない。
でも、別人格だと思うしかない。一生懸命伝えようと思えば、思う程(同じ人だとするなら、)別人格がでてくる気がする。

パソコン開けなかったって話は?でした。
今朝って?昨日もいたじゃん・・・。
朝、開いて、もとママさんの書き込みしたとしたら怖い。でも疑いだしたらキリがない。新しい名前見るたび怖くなりそう・・・。
[338-18] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 18:40
 いつも都合悪くなると消えちゃうもんね。
 ここに残りたいんだから 本当の事を言う訳が無い。
 トマトさんはずっとここに居て。 居なくなったら私も消えるかも。 
 亜紀さん こんな事になってごめんなさい。
 
 
[338-19] 名前:ペコ 2006年 5月13日(土) 18:52
私、最近のBBS読んでいましたが削除されてる内容もあったりで全ては分からないのですが・・・。
ともママさん、大好きなので絶対居なくなったりしないでくださいね。
トマトさんやあゆみさんや沢山のともママさんを好きな人が悲しむと思います。
個人攻撃されて辛い思いしてる、ともママさんがごめんなさいって言うの変ですよ。
[338-20] 名前:みいティ♪ 2006年 5月13日(土) 18:59
トマトさん こんばんは。お疲れ様です。
 
なぜパソコンを開けたかトマトさんならわかる心理的な行動ってなんですか?
いくら考えても私には理解できないので教えていただいてもいいですか?
[338-21] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 19:11
簡単です。
文章で自ら、自白してます。

実は彼女は昨日も疑われるような文章を残してます。
「のさばるな、などと言うコメントを残したのは、私ではありません」‥と。
 では、どんな言葉なら言いましたか?となるわけです。
これに、少なくとも、あゆみさん、ともママさんも気づいたはずです。


でも、もうけっこうです。
あとで、あちらも削除してきます。
[338-22] 名前:みいティ♪ 2006年 5月13日(土) 19:16
わかりました。
ありがとうございます。
[338-23] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 19:26
いいえ、どういたしまして。
しかしもう「謎を解く」「暴く」のはやめにします。

でも、これからも、ともママさんへの攻撃は続くと思われます。
・・・続いてきたんですから。今までも。



湯浅ぁぁ・・・・ごめん。
結局、何も変化はなかった  ごめんね。

許してね。
[338-24] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 19:29
私の友人にも、いました。
話してて、言う事に矛盾のある人。
でも本人には、悪気も自覚もないんです。

他のHNの人は、どうかしりませんが、みるよさんは、ここにいたいんですよね。
うちの主人が、私と義父がもめた時に言いました。「仲良くならなくていい。揉めさえしなければ・・・。」って。
これだけ言われても、低姿勢でいられる人は、やっぱり、精神的に何か問題を抱えてると思います。

私も、何か言うのやめます。

他のスレ読んでて、知らない名前の書き込みに怖さ感じてしまいます。
こんなのは、嫌ですね。
[338-25] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 19:34
トマトさん。
私も 一生懸命考えたけど、どんどんわからなくなるばかり。。。

ともママさんに また中傷レスがきたら・・・でも、もう何も怖がる必要ないと思う。ここのみんなは かなり太い糸で 結ばれてるよ。

ともママさんも トマトさんも、昨日今日、ずっと神経張り詰めてて いつ倒れるか心配です。今は気が張ってるから 立ってられるかも知れないけど それでも自分では気付かないうちに 心も身体も クタクタに 疲れてるはず。。

お願いだから すこしでも休んでね。
ともママさんも お願いだから 横になってね。
[338-26] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 19:41
 ペコさん いつもやさしい言葉をかけて下さって ありがとうございます。
 でも 亜紀さんのお気持ちを思うと やはり申し訳なく・・。
 
 いつも 亜紀さんならどうされるかな?と考えます。 心の広い亜紀さんなら いくら叩かれても相手を責めない。 何をされても許されると思う。 それが証拠に 何をしても利用制限が入らない。 
 亜紀さんのような 広い心になれない私は心が狭いですね。 皆さんの前で公表するのはお恥かしいですが。 もう辛くて限界なのです。 笑って彼女とお話しする事が どうしても出来ません。 
 嘘が嫌い。
 人を傷付けて平気で居られるのが信じられない。
 
 今まで新しい名前を見る度 ビクビクしてきました。 これからも続くのですね。

 
[338-27] 名前:ペコ 2006年 5月13日(土) 19:52
ともママさん、kyonさんも書いている通り、もしもまた中傷するレスが来ても沢山の人が、ともママさんのこと好きで味方なんだから怖がらないでいましょう。
亜紀さんだって、ともママさんの温かい人柄は充分理解してくれてると思いますよ。ともママさんは、何も悪くないんだから!!価値観の違う人と分かり合おうと思って努力した結果無理たったんだから仕方ないです。ともママさんの良さを分かってる人が、沢山いるんだからビクビクすることも無いです。
ずっと今のままのともママさんでいてくださいね!私は大好きですから♡
[338-28] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 20:01
kyonさ〜ん。
kyonさんは、どこかで、彼女を信じていながらも、私を好きでいてくれる。
そんなkyonさんなら、私の本心を書くね。
私が今日とった行動は一歩間違えたらとんでもない事なんです。
でも、それをナゼするか・・。

そう、確かにkyonさんの言うとおり、こんな事になっても太い糸で結ばれていく。
だから、これから、又どんな反論が来ても大丈夫!って誰でも思うよね。私も思ってた。
でも、みんな気づいてほしい。

その考えはあくまでも、第三者の意見。
反論される本人の傷は計り知れない。
「のさばるな、消えろ!、不愉快!」って自分に来たら、みんなどうするかな?
いつも、ともママさんだけ。他は誰も経験してないんだよね。 

ともママmさんの傷など、本当は漠然としか分かってあげれない。
悲しい事です。。。
[338-29] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 20:02
 ペコさん 皆さん ありがとうございます。
 泣けてきました。
 小心者でビクビクしてしまうし 何かあるとすぐパニックになってしまうし その後も何日も落ち込んでしまうし 情けないです。 
 
 今回を最後にしたくて頑張りましたが 駄目でした。
 色々ありがとうございました。
 今日はゆっくりお休み下さい。
 
 
[338-30] 名前:ツインズ 2006年 5月13日(土) 20:09
ともママさん
私も新しいHNでビクビクされてしまっていますか?
私は、HNを変えたりしません。
出産・治療体験で数人の方とお話をさせていただいていますし・・・これからも、大切な場にしたいので。
言葉は時に暴力になるとよく私の父が言っていました。今でも同じことを言います。私が、子供に注意する言葉使いだったり・・・。叱り方にも叱る側の理由を子供でもきちんと伝えばければ何も伝わらないと。
私は、父に怒鳴られたことがありません。あまい父と思われてしまうかもしれませんが、トコトン話して向き合うというのが父の子育て方法だったようです。
言葉で心を見せ合うことも大切ですが、着ずつけてしまった現実は投稿のようには削除出来ないと思います。
ともママさん、トマトさん皆さんの心の傷が癒されてくれたらと影ながら願っています。
また、投稿しますがよろしくお願いします。
運転には、十分に気を付けてくださいね。
[338-31] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 20:16
今まで、泣き寝入りするしかなかったけれど、今回、みんなの意識を確認しあえたから、仲間がいる事がわかったし、頑張ろう!

今まで、反撃のコメントに対して それこそ甘やかしていたから、こんなことになったんだよね。これは、私達みんなの責任だった。

今回、徹底的にみんなで講義したのは、これからの為にはなっていると思うの。
これから、同様なことがあれば、悔しいけど無視だよ。
無視されるほど、寂しい事はないもん。
[338-32] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 20:18
トマトさん。
少しずつ。。。自信がもてなくなってます。彼女に対して。でも どこかで やっぱりそうじゃないって思いたいの。

トマトさん。ここまで人に対して 一生懸命になれるひとは もう トマトさんくらいしかいないよ。私の知ってる中では ダントツあなたが 一番です。(笑)

トマトさんが ともママさんを心配するように、私やみんなも ふたりを心配していること。忘れないでほしいな。(忘れてないか・・)

もうしばらく?少し?
見守っています。
[338-33] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 20:27
ともママさん。1つ言い忘れ。
小心者の何が悪いの??

小心者だって いいじゃない。ともママさんは 大事な誰かのためなら 大きな心で向き合える人だと 私は思う。真摯に考え、悩み、応えてくれる人だと思う。

いっぱい 寝るのよ!(眠れなくても 横になる!)寝る子は 育つんだからネ☆
[338-34] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 20:30
私は、ともママさんのつらい気持ちは、理解できてないのかもしれない。

でも、ここでは、なくても、みんな、それぞれ、つらい経験や似たような経験してきてるから、助けたいと思うんじゃないかな。

みるよさんがHNを変えるとかいて、たまさんのスレで、初めましての人が2人いて、その人の意見、読みました?
私は、もしかして・・・とまた疑ってしまい自分が嫌になりました。

みるよさんに対して言う事はないけど、否定からは何もはじまらない。受容が大切なのかな。
[338-35] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 20:42
ともママさん、辛いね。少し休んでね。
無理して顔見せなくても、みんなわかっているからね。

トマトさんも、お疲れ様。
無駄ではないよ、今回の事。
今まで通り、ここにいてね。
でも、少し休んで!

この問題、終らないのかもしれない。
今回の事、読んでいて不愉快になった方々、度重なる出来事に、どうしても戦わなければいけなかった事を、どうか理解していただけたら…と、思います。

みなさまの冷静な判断で、「これからのBBSを守っていくために」、戦わなくてはいけなかった事を。
[338-36] 名前:プリン 2006年 5月13日(土) 21:02
こんばんは!子供達、寝ました。

私も、何を信じていいのか、自分はどうしたらいいのか、わからなくなってきてしまいました(>_<)
とにかく、真実を知りたい。
そして今後もう、ともママさんが苦しむことのないように、楽しい、亜紀さんの事が大好きな仲間が集まった、素敵なBBSになって欲しい。
私は、自分にとってこのBBSが、もう生活の一部なんです・・・。

皆さん、消えないでくださいね。
[338-37] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 21:42
最後のつぶやき。

これで終わりにします。
不愉快な気持ちにしてしまい、すみませんでした。

☆☆おしまい☆☆
[338-38] 名前:ぴか 2006年 5月13日(土) 22:10
メロディーさん。
閉めたのに、本当にごめんなさい。
だいきママさん。
 たまさんのスレに、はじめまして。と
 書いた、ぴか です。
 なんだか、本当にびっくり。。です。
 本当に、はじめまして。ですから。。
 それだけ言いたかっただけですので
 どうか、ご自分を嫌いにならないでくだ さい。責めないでくださいね。
 
 
[338-39] 名前:ひだまり 2006年 5月13日(土) 22:29
〆後にごめんなさい。
私も、たまさんのスレに書き込みました。
あまり書き込まないので、驚かせてしまっていたらごめんなさい。
[338-40] 名前:そると 2006年 5月13日(土) 22:33
私も〆切後にごめんなさい。私のコメントにお返事してくれてたこと、本当に嬉しかったです。それだけ伝えたくて。。
[338-41] 名前:なっち 2006年 5月13日(土) 22:46
またまた閉めたあとにすみません。だいきママさんが気にしていた「たまさんレス」の新人です。私もずっと見てきたのですが、皆さんいい人ばかりなのに疑心暗鬼になって「あたまがおかしい」とか「精神的におかしい」とかあまりにも心苦しくて書き込みしました。それこそ悩みを持ってBBSにくる人たちも見ているのにと・・。悩ませてしまったならごめんなさい。赤ちゃんによくなかったですね。
[338-42] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 22:46
ぴかさん、ごめんなさい。
ただ、つい、書き込みに敏感になってただけで、疑って申し訳ありません。
雰囲気的に気軽に入れるスレって、あそこくらいでしたもんね。
でも、本当にごめんなさい。
申し訳ありませんでした。
[338-43] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 22:52
なっちさんもごめんなさい。
私が、余計なこと書き、嫌な思いをさせました。
でも「頭がおかしい」とか「精神的におかしい」とかありました?
精神的に疲れてると、おかしくなるかな。いまの私もおかしいから、こうやって疑うんですね。かなしいですが。
本当に不愉快だったでしょうね。申し訳ありませんでした。
[338-44] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 23:02
ひだまりさんもごめんなさい。気にさせてしまいました。
でも、亜紀さんのブログの方でお名前拝見していました。

メロディーさん 締め切り後に、たくさん、書いて申し訳ありませんでした。
[338-45] 名前:メロディー 2006年 5月14日(日) 2:57
では、本当に閉めますね☆
いろんな人とお話し出来て嬉しかったです。お返事、感謝を一人一人に出来なくて申し訳ありません。ありがとう!

閉めますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[336-1] 2006年 5月12日(金) 13:49

自分を変えたいのです

投稿者名: みるよ
コメント:
どうしても悩むのですが、わかりません。
どこがいけないのか書き込んで下さい。
[336-2] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 13:56
いつまでも保健室にいるなーーー!!!ってことですか。
[336-3] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 14:11
ともママさん、私は、ともママさんがHNを変えて私を攻撃したとずっと思っていました。ごめんなさい。でも、それが違うとわかったので、本当にしこりがとれました。
いまでも、そういう攻撃をともママさん、トマトさんにされていると知り本当に残念です。同じ方なのかはわかりませんが、私にとってはそれは誰でももういいです。
ともママさんでないことが分かり良かったです。疑っていてごめんなさい。
聞けて良かったです。
[336-4] 名前:だいきママ 2006年 5月12日(金) 14:22
私が書きます。

私が、誤解してたなら、ごめんなさい。
昨日からの、みるよさんのレスよみました。
違うって否定は、違うなら当たり前。
でも、もし身に覚えないなら、何で怒らないで、あんなに低姿勢でいられるのでしょう?違うなら腹たちませんか?

トマトさんが、的確な意見を言ってますよね。
でも、聞き流してるとしか思えない。
それじゃあ、また、仲良くなれない。

みるよさん、私生活は、色々あると思います。でも、ここでも、いい人でいたら、無理がきます。本音でいいんです。
私は、自分を嫌いと言われた人に私は好きと言えません。
無理をすると、ストレスがたまり、自分と違う、素直な人を攻撃するのかと思ってました。

人に気を使うのは、素晴らしいことですが、逆にそれは、相手には、不快になることがあるらしいです。
私は、昔は、気の弱い性格ですぐ「ごめんなさい」って感じのオドオドした性格でした。先に謝っとけば。問題にはならないと思ってたのかしれません。
でも、友達に「何で、謝るの?何か、自分が悪いことしたの?」って。
昨日の、みるよさんは、私には、そうでした。
何を、謝ってるの?何か悪いことしたの?って。書き込みした人も、そう。
自分の意見が正しいと思って書いたんなら、謝らずに、言いきるくらいの覚悟で書いたら・・・。と思います。
もう、ひとつ、友達に言われたこと。
「気を使われすぎたら、逆に気を使って疲れちゃう。」って。
気を使いすぎるのも良し悪しですよ。
変な気の使い方は、逆に相手を不快にさせる。

長々、書きました。
[336-5] 名前:ガンダモン 2006年 5月12日(金) 15:17
事情が良く判らないので申し訳ないですがココのBBSは亜紀様が快く、
スペース作って下さってるのであって、多分色々なママのお話出来る場なハズ。
様々なお悩みをお持ちの方も、海外にいらっしゃる方もココに来ていますよね。
もしココが辛いのであればあまりココに執着せず、ネットは途轍もなく広い。
自分に合うサイトは沢山ありますよ。私は格闘技のHNと音楽のHNとは違うんです。
そのサイトに合ったHNを使います。同じサイトでは変えませんが。
ネットの良い所は沢山ありますが、あるサイトで、そこはとても有名なサイトですが、
BBSで私はガンである事を公表しましたら、
「アナタの生存年数はあと何年?」
と言われた事もあります。これがネットの怖い所です。ショックでしたが、
考えてみると、ココが嫌ならもっと楽しいサイトに行こう!と切り替えました。
2ちゃん等観ると芸能人はこんなに言われて気の毒と思います。
ですから選ぶ事は出来るんですし、逆に先程言った「生存・・」の書き込みで「酷い!」と言う方々と揉めて、BBSが閉鎖に・
亜紀様のお気持ちを今ひとつお考え下さって皆様スペースお借りしましょう。
[336-6] 名前:トマト 2006年 5月12日(金) 15:52
いつか、きっとこんな日が来ると予感してました。
あの時(ともママさんとの事)から、今日に至るまで、みるよさんの中で、さまざまな思いがあったのでしょうが、まったく変わってないのには驚いた。

みるよさんの考えてる事わかりますよ。
「なぜ?自分のドコが悪い?どうして、ともママさんにばかり激励の声がいくの?」
・・こんな所でしょうか。違うなんて言わせません。

「正直者はバカを見る」なんて事を言う人がいますが、この言葉、ことわざとしては成り立ちません。
ことわざで、あるのは
「正直は一生の宝!」です。

自分の周りをグル〜っと見渡して見て下さい。
友達・・ママ友・・近所のおばちゃん、おじちゃん・・勤め先の人・・etc・・。
その中でも、いつも人に好かれ、人気を集める人って、不器用でも、正直で、真っ直ぐで、そんな内面が顔にニジみでた人。
そう言う人って必ず人気者♪♪
どんな問題があっても、最後に生き残れる人も、そんな人。。

「正直は一生の宝」
この「宝」を持っている人こそ、幸せが必ず訪れる!と言う由来だそうです。

いや・・・遠まわしでも何度も言ってきました。何度も・・。

しかし結果、もう遅かったようです。
修復不可能だったようです。
ともママさんの心がそれほどまでに、ズタズタに傷つけられていたって事に気づきました。

みるよさん、お幸せに〜

さよなら。トマト
[336-7] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 16:06
私は、「良い嫁と思われようと思わずに、悪い嫁で結構っていうつもりで姑とつきあったら」と言われたことがあります。
でも、なかなかそれを変えられず、いつも悩んでばかり。
私は自分の事が嫌いと書かれたら正直その方とお話したいとは思いません。
でも、ともママさんを今悩ませているのが私の変な気遣いなら、今思っていることを書きます。
何度も何度もそういう攻撃を受けていらっしゃるなら、やはり、もう一度自分自身をともママさんも振り返ってみられた方がいいと思います。いつもトマトさんに助けられていらっしゃるようですが、そのトマトさんも攻撃されてしまうのでは、どんどんこじれてしまう原因を作っているように思います。
ともママさんのことを思って書きました。
なので、私の事も書いて下さい。
[336-8] 名前:ともママ 2006年 5月12日(金) 16:19
 私は毎回 自分を省みています。 
 一生懸命自分を改めようと努力していると言う文を 読んでいないのですか?
 昨日から必死で書いていますが。
 
 みるよさんに対しては 人の意見をきちんと聞くという事 私に限らず 相手の気持ちを理解するいう事。 その二つを望んでいます。
 以上です。
 
[336-9] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 16:22
トマトさん、もう修復不可能化どうかはともママさんに直接言ってもらってから、決めたいと思います。
直接、ともママさんに聞かないと分かりません。
もし、もう出て行ってほしいと言われたなら、その時出て行きます。
ともママさん、ご心労をおかけしますが、ゆっくり考えて私にお伝えください。
[336-10] 名前:りん 2006年 5月12日(金) 16:26
ちょっと待ってください!!!
ともママさんも振り返ってみられた方がいいと思います
ってなぜ振り返える必要があるのですか??
トマトさんに助けられていらっしゃるようですが
って、ともママさんって方は人に好かれて助けてあげたくなるような人柄ってことでしょ。
トマトさんのご意見ちゃんと読まれてますか?
[336-11] 名前:だいきママ 2006年 5月12日(金) 16:31
やっぱり、違うよ〜。みるよさん。
私が、でしゃばって申し訳ないけど、
ともママさんのこと思って?
ともママさんの事、みんな攻撃してないよ!
たった一人のひとが攻撃してるだけだよね? 私には、逆恨みのようにもみえる。
みんなに言われるようじゃ、自分自身ふりかえらなかきゃ・・・だけど、ともママさんがそんな人だとみるよさんは、思うの?

みるよさん、あゆみさんが嫌いって書いてたのに、私は、あゆみさんが好きって書いてたじゃないですか?
それは嘘?
いい人になろうとしても疲れるよ。
こじれないように一生懸命だと思うよ、ともママさん。もっと直球でいいと思う。
このままじゃ。みるよさんが、追い詰められていかない?
つらくない?  
余計なことを言いました。もう書きません。
 
[336-12] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 16:35
ともママさん、りんさん、人の意見をしっかり聞いていませんでした。ともママさんが書かれている二つのことを守っていきます。
[336-13] 名前:トマト 2006年 5月12日(金) 16:40
りんさんへ。
どなたか分かりませんが・・・。
でも厳しいです、状況的に。

例えば336−7のコメント。
「私は自分の事を嫌いと書かれたら、正直その方とお話ししたいと思いません」って、あるでしょ?
あゆみさんに「嫌い」と書かれたその後に「私は、あゆみさん好きなんで、又お話しして下さい」ってある。。
これ以上 意味不明な事ある??
すべてが矛盾、偽善、で成り立つ。
それが悲しいかな、あの人の欠点!!
 りんさん、ありがとう。
[336-14] 名前:りん 2006年 5月12日(金) 16:45
ずっと見てて参加は出来なかったのですが、
今日だけは我慢できずに、投稿してしまいました。
失礼しました。。。
これからも楽しい会話聞かせてください!!!
[336-15] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 16:46
私の欠点は、相手の意見に流されること。
そしていつも自分を追い詰めることです。
自分でわかっているのに、変えられないから悩む。そして、人を傷つける。
やっぱりここにいたいのですが、何度も同じ事を繰り返しているので、その都度みなさんに突っ込んでいただきたいのです。
[336-16] 名前:ともママ 2006年 5月12日(金) 16:50
 トマトさんのおっしゃるとおりです。
 みるよさんの 「改めます」は今まで何十回も聞きました。 その結果がこれです。
 本音と建前が真逆です。
 コロコロコロコロおっしゃる事が変わる。 そして 2ヶ月経っても中身は全く変わっていなかった。
 信じようと思っても これでは無理です。 
 残念ですが 私はこれ以上お話できません。 みるよさんと 会話が成り立ちません。 
 みるよさんの行動が出した結果です。 ご理解頂けないかもしれませんが。
 
[336-17] 名前:みるよ 2006年 5月12日(金) 16:54
ともママさん、最後に本心を言っていただきありがとうございました。
[336-18] 名前:ともママ 2006年 5月12日(金) 17:18
 みるよさん。
 あなたの心が鉄のように固い事 認識されてますか? 
 誰だって一生懸命話して伝わるのなら お話します。 でも もう限界です。 
 改めるも改めないも みるよさんの自由です。 でも より良く生きていく為 楽しく生きていく為 改めないと辛いのはみるよさんです。
 私を責めるのも恨むのも自由です。
 ただ このBBSを混乱させる事は やめて欲しいです。
 私は 感情的にはなっていませんよ。
 諦めの境地です。 残念でした。
 さようなら。
[336-20] 名前:ドラゴンテール 2006年 5月13日(土) 2:17
私は事情が把握できないのに、書き込みをして申し訳ないのですが、皆さんそれぞれが心を痛めているように思われまして。

みるよさんは、ご自分を変えたいと書かれていますが、すぐに変われなくても、ご友人たちが少し距離をおかれても良いのでは?(みるよさんがひとりでじっくり考える時間が必要だと思います。)人間幼い頃から身体に染み付いた(持って生まれた)性格はすぐに変えられませんよ。焦らずゆっくり、ご自分で嫌いなところの性格を理解し、第3者の方の意見も偏らず聞き、自分で整理整頓されていかれたら少しずつ変わると思います。
実は私も、みるよさんのように自分のことで長い間悩んでいました。私の場合は、争い事が大嫌いな自分が大嫌いでした。怒りたくても怒れない...疲れましたぁ。誰と一緒でもどこにいても、自分を貫き通したいんです。楽になりますよ〜。今は、国際結婚のため米国に住んでいるのですが、ここでは、自己主張をしないと生き残れなく大切な子供たちも守れません。周りからどう思われているかなんてことを考えていたら、生活できないんですね。小さな事でもすぐ訴訟になる国、財産全てを奪われ、家族はばらばらになることも多々あるようです。家族を守るため、自分のために私は、絶対に変わる!という信念があれば人間変われると思います。(私も毎日そう言い聞かせて自分と戦ってます。)何年かかっても、確実に少しずつでも前進していれば、良いんですよ。自分に正直に心を強くして、少しのことではへこたれない自分をこれからつくる覚悟をしてお互いがんばりましょう。
的はずれなことを書いてしまっていたらごめんなさいね...。

ここにいらっしゃる方はみなさん優しくて、癒されます。亜紀さん、みなさんありがとうございますっ。これからも楽しい亜紀さんのプログから、パワーをもらって毎日がんばりま〜す。
[336-22] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 8:27
どうして、私の勘は当たってしまうのか。
必ず又 再燃する予感はありました。

「もとママ」さん。ともママさんに良く似たHNですこと。
ともママさんの、おチャラケている文章が不愉快でした。と書いてありますが、私の、文章はどうでしょう??
おチャラケ度ナンバー1の私ですけど。


あっ、もとママさん「鬼の居ぬ間の洗濯」って、ことわざ ご存知?
洗濯(息抜き)は「鬼」が居ない時するといいそうです。
[336-24] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 9:47
まりっぺさん。
私は大丈夫です。返事待ちです。
[336-25] 名前:みいティ♪ 2006年 5月13日(土) 9:51
もとママさん、こんにちは。
もとママさんは、ともママさんのそのような所が、嫌いですか。

私は、ともママさんの強さが好きです。
といっても、他人に対して強いわけではなく自分自身に対して強いところです。
私には、その強さがありません。だから、いつも目標にしています。

もとママさんへ質問です。
ともママさんの欠点を指摘してあなたは何をしたいのですか?
[336-26] 名前:つき 2006年 5月13日(土) 10:10
あの〜、せっかく皆さんでここを楽しい場にってがんばってるときに、いまさら?

私もよく拝見していますし、時々参加させてもらっていますが、不愉快なら見なければ?参加しなければ?
・・・と思うのは私だけでしょうか?
『相手を油断させ・・・』とありますが、
何のために油断なんかさせる?

悩みがある方に、おちゃらけていましたか?その方が不愉快な気にされましたか?
その場合も、その場で解決してきたのでは??

もとママさん、あなたの個人攻撃で、この場が荒らされるのは、迷惑です!!
気に入らなければ、参加しなければいい。

・・・あらたに参戦ではありませんが(*^_^*)
静観するには、あまりにも許せなかったので意見させてもらいました。すみません・・・。



[336-27] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 10:12
もとママさん、 ともママさんは根はまじめな人だと思いますよ。
みんなを楽しませる為に、盛り上げてくれている。
だから、みんな、いつもともママさんがここに来るのを楽しみに待っている。

もとママさんには、それが出来ますか??
[336-28] 名前:りん 2006年 5月13日(土) 10:15
どうして ともママさんの欠点ばかり指摘するのですか?
私には、ともママさんのことばかりにに執着しすぎなように思えます。
それって、人気がある方へのやきもち・・?とても、不思議です。
[336-28] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 10:39
あぁ〜もうもう やめてください。
私がきっかけを作ったことには 違いないから、今まで口出さないでいたけれど・・・

もういいでしょ?!もとママさん。あなたはだれですか?

トマトさんも もう精神的にきつくなっちゃうよ。体壊したら大変。



[336-29] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 10:58
 もとママさん あなたの目的は何ですか?
[336-30] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:10
これを読みましたか??

※ 投稿された内容は多くの人の目に触れることになります。書き込む前にもう一度自分の文章を確認することを心がけてください。
※ 以下の書き込みは禁止です。削除の対象となり、掲載されない場合もございますのでご了承下さい。
・公序良俗に著しく反していると判断された場合
・故意、過失に関わらず法令に違反するもの
・個人を非難・中傷する発言
・サイトの宣伝・勧誘・商品の売買等の書き込み
・住所・電話番号等、個人情報が特定できる書き込み
 ただし、公共機関の公開情報や許可を得た情報については例外とします。
 個人情報を書き込まれたことで受けた損害等につきましても、一切補償いたしかねます。
上記基準に当てはまらないものであっても、誰かが見て悲しくなったり不快に思われるような表現を使用している場合も掲載出来ない場合がございます。

※ 画像が掲載できるものは、画像によって掲載できないものがあります。写真等が見にくくなるような画像加工等は避けてください。尚、画像の返却はできません。
※ 投稿された写真がサイトに掲載されると様々な人の目に触れることになりますので、予めご了承ください。また、お子様の写真を保護者(責任者)以外の方が投稿する場合は、必ず保護者(責任者)の許可を取ってから投稿してください。
※ 誹謗・中傷および削除対象となるような書き込みが著しい場合には、当サイトの判断により利用制限をとらせていただく場合もございます。
※ HTMLのタグの使用はできません。
※ 新規投稿の際には以前に同じような内容の投稿がないか等をできる限りご確認の上、投稿をしてください。
※ 投稿された内容の真偽について、当サイトは一切関与しておりません。
掲載されている情報によって、生じたトラブルや損失、損害については、当サイトは一切責任を負いません。
※ スレッドを立てた本人は、そのスレッド内の記事を全て削除する事が出来ます。自分の立てたスレッドは責任を持って管理して下さい。
※ 当サイトではアクセスログを保管しております。しかるべき機関から要請を受けた場合、捜査処置に協力いたします。
(※ 以上の規約を守れないユーザーに対しては法的処置、又はIPアドレス等のユーザー情報の公開をさせて頂くことがあります。)


[336-31] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 11:13
もとママさん、あなたの気持ち&目的を代弁しましょう。
「ともママさん、消えろ!」この一言につきないでしょう。
しかし、残念ながら正直で汚れのない人間は消えません。

どの世界においてもです!
どの社会においてもです!

どんなにHNも変えて攻撃してきても、私がいる限り、お見通しです。

どうぞ もう一度、化けの皮を、今度は 御苦労でしょうが、またお付けになって、元のHNで出てきてください。
今日は涼しいので、かぶっていたい所でしょうが・・・・・。
[336-32] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:23
もとママさん

質問があります。
ともママさんの書き込みは削除してませんのでコピーでも構いません!
何がおかしいのか説明して下さい。
それと中傷や批判するのもちゃんと分かりやすいようにコピーでも説明(どこがどうなのか)をつけて下さい!
先ほど利用規定を貼らせてもらいましたが
ちゃんと読まれてます?????????



1)私はともママさんの何時でもおチャラケている文章が不愉快でした。


2)ご本人も唱えておられましたがお調子者といわれても仕方ないと思います。


3)ふざけすぎが相手を油断させ誤解させてしまう事もあると思います。
[336-33] 名前:みるよ 2006年 5月13日(土) 12:04
ちょっと待ってください。
私は、もとママさんではありません。
私は、ともママさんに、16、18のコメントを頂き、涙がでるほど嬉しかったです。
私は自分を変えたいと思っています。だから指摘されればされるだけ嬉しいです。
なのに、どうしてともママさんを恨むのでしょうか?
ともママさん、トマトさんに感謝こそすれ恨む気持ちは全くありませんよ。
[336-34] 名前:みいティ♪ 2006年 5月13日(土) 12:28
みるよさん こんにちは。
私の名前を覚えていらっしゃいますか?
ご無沙汰をしておりました。

2月以前のみるよさんのレスを拝見しておりました。1人1人に暖かい言葉かけをしておりました。みるよさんのHNは、尊敬をしているおばあちゃんの名前だから絶対けなすことができない。とおっしゃっていることも言っておられた事も覚えております。みるよさんは、亜紀さんが、大好きだから決してBBSの中を故意敵に荒立てることをする方ではないと思っておりました。
今、みるよさんは、どうしていきたいですか?
教えてください。
[336-35] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 12:35
あらぁ、みるよさん。こんにちは。

さきほどは「もとママさん」への質問です。
ここからは、みるよさんに質問です♪

ともママさんから本心のようなものが聞けたら、修復不可能かどうかがハッキリ聞けたら、消えるような事を言いました。

ともママさんは、本心を丁寧な言葉で書き込みました。それに対して、みるよさんは「最後に本心を言っていただきありがとうございました」と、あります。
誰がどう見ても、ああ、みるよさんは、もう消えてしまわれるんだな〜こちらには来ないんだな〜と感じました。

では質問です。
さきほど、いえ、今朝?かもしれません。
このサイト&BBSを開いた理由はなんですか??
[336-36] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 12:40
あっ、みるよさん。
私、今日、ちょこちょこ用事があるので、すぐに見れないかもしれないけど、いつでもいいんで返事を入れておいて下さいね。



その返事によっては・・・
  
私はもう、今日限りで消える覚悟はできています。
[336-37] 名前:まい 2006年 5月13日(土) 13:11
一体何があったのですか???
亜紀さんのこのBBSから何だか反れているような。。。って何にもわからないからなんだけれど。
でもみるよさんって方何が悪いのかって何だかツラそう。
どうしたんですか。
[336-38] 名前:プリン 2006年 5月13日(土) 13:13
子供達、昼寝中です☆

こんな事言うの私くらいかも知れないけど、本当に本当に今までのともママさんに対する突然の中傷レス、みるよさんなの?
私は昔の心穏やかなみるよさんを覚えています。
子供が肺炎になりかけたとき、心配してくれたよね?
この期に及んでバカかも知れないけど信じたくない気持ちです。
みるよさんだったとしたら、ショック、すぐにでもこんなこと、やめて欲しい・・・。

もとママさん、言いたいことだけ言って削除して消えるのはズルいです。
もう一度出てきて、きちんとお話して欲しい。
話しかけられているんですから。
削除するって事は、もう一度ここを開いてみていたってことですものね・・・。
[336-39] 名前:るいまま 2006年 5月13日(土) 13:26
私も、プリンさんと同じ気持ちです。
本当に?そうなの??
[336-40] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 13:26
 みるよさん こんにちは。
 私は攻撃の裏には辛い気持ちがあると思っています。 今まで沢山の厳しい意見を言われ 随分泣きました。 でも傷つきながらも その方も辛いんだろうと やさしく言葉を返すと 「ごめんなさい。 許して下さい。」とおっしゃる方もみえました。 努力して通じればOKなんです。
 しかし 2ヶ月苦しんだ結果 あなたとは不可能であると判断しました。 言いにくかったんですが 私からその言葉を という事だったので言いました。 
 336−9の お気持ちは嘘でしたか?
 勝手言ってすみません。
[336-41] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 13:30
そうじゃない。プリンさんだけじゃ ないのよ。
プリンさん。私もそう思っていたの。今でも そう思いたいの。
だからって・・ ともママさんもトマトさんも私には 大切なのよ。だから、書き込みがなかなか 出来なくて。。

みるよさん。私も あなたとたくさん話したから あなたのこと よく覚えてます。ただ、あなたがどうして消えたのか その時に私はいなくて、もうコメントのしようもなくて。だからといって、何があったの?と聞いたら 蒸し返すようで、そのままにしてしまいました。

あのころの みるよさんは本当に穏やかで、人の心にすんなり入ってこれる人だったと思うの。私が別スレで みるよさんにあてたコメントも、その頃のみるよさんを思い出したから・・

こういうコメントすると なんだか 反対 味方 と捉えられたらどうしよう。そう思うと勇気が出なくて、本当に迷ったけれど、プリンさんや私のように 思っている人、いないのかな?
純粋に ここの人はいい人ばかりだと思いたい。
一連の 中傷レスは 他の誰かではないのでしょうか?
[336-42] 名前:みいティ♪ 2006年 5月13日(土) 13:32
そうなのよ。プリンさん私もあの時のみるよさん忘れられないの。
だから、〔336−34〕でみるよさんに聞いてみたの。
[336-43] 名前:みるよ 2006年 5月13日(土) 13:45
私は、亜紀さんの保健室で、変わることが出来ました。
いままでより強くなれました。辛いことを書かれるとパソコンを見ることも出来なかったけど、今朝は見れました。
なぜ、見たか?という答えは心理学的にいえば、それが行動になったといえばトマトさんには、お分かり頂けると思います。
ここに来た頃の私は、人とのかかわりに疲れていました。でも、ともママさんとのかかわりのなかで強さを頂きました。本当に感謝しています。
今、色々なことをしたい。行動してみようという気持ちになれました。
わたしは、以前にも書きましたが、HNをかえて攻撃は一度もしていません。
宣言します。みるよというHNだとしんどいので、これからは気楽にここに入って来たいのでもう、これで最後にしたいと思います。
もとママさん、あなたも変われるといいですね。
みなさん、本当にありがとうございました。
[336-44] 名前:プリン 2006年 5月13日(土) 13:52
私が願うのは、ここが皆さんの癒しの場、心安らぐ場であって欲しいと言う事。
それのみです。

ともママさん大好き、今のみるよさんはちょっとわからなくなってきてしまったけれど昔のみるよさん大好き、ここにいらっしゃる皆さんが好きです♡
明日はスカッ!と晴れるといいなぁ!みんなの心と一緒に。

子供が起きてしまいアンパンマンのHPを開けとうるさい(^_^;)
夜また来ま〜す。
[336-45] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 13:52

みるよさん。
ご丁寧に、ありがとうございました。
出かけていて、今PC開いたら、タイミングよく、みるよさんのコメントがすぐありました。



パソコン、今朝・・・見れたのですね。




強くなれて、本当に良かったです。
何よりです。

ありがとうございました。
[336-46] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 13:54
一連の書き込みが、同一人物なのか、よくわからなく、なってきました。
ひとつの身体でも心をいくつも持ってる人いるしね。また別の人かもしれない。

このスレのタイトル。自分を変えたい!でしたよね。
みるよさんは、みるよさんでいいじゃないですか?
どこをどう変えたい?
無理に変わろうとすれば、またストレスたまるよ。私と一緒で同居でストレスためてるなら、ここでは、ためないようにしないと、ここにくる意味がない。
私も、ここでみるよさんが、たててくれたスレ覚えてる。代理出産のスレ。
あの時、私が、まだパソコンなくて、なかなか、書き込みできなかったら、心配して、問いかけてくれましたよね?
みるよさんを、待ってる人もちゃんといるじゃないですか。
ただ、みるよさんの、書き込みは、文章が、ストレートじゃなくて、かなり、誤解をまねき、混乱させたと思います。
とっても、丁寧な言葉で書いてはいるけど


もとママさんは、真面目な人格なんでしょうね。真面目に真剣な討論できるスレたててくだい。
誰もそんなところで、ふざけた話する人はいないから。
楽しい話題だなと思うタイトルのスレは観ないほうが、不愉快にならなくてすみます。
[336-47] 名前:プリン 2006年 5月13日(土) 13:55
あ、文章書いていて気がつきませんでした。
本当に、信じていいのでしょうか?みるよさん。

これからここが、明るいBBSに戻りますように!!!
[336-48] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 14:11
書き込みが入れ違いになったようなので。

みるよさん、ここに残るだけで十分強いです・・・。

パソコン、ずっと 開けなかったんですか?

トマトさんの疑問は、わかる気がする。
トマトさんも消えないでください。

[339-1] 2006年 5月13日(土) 11:03

ちょいと・・・10

投稿者名: あゆみ
コメント:
キャーo(゜д゜o≡o゜д゜)o
ありが10匹♡今時古い??
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
こんなおバカな私です。

どんな事でもお喋りしたいな☆彡
これがヾ(`◇')ダメッ!あれがヾ(`◇')ダメッ!
なんてないし私独りじゃなくてみんなで
楽しい事!嬉しい事!面白い事!は2倍で
悲しい事!辛い事!苦しい事!は半分でって
そんな感じの場でありたいなって思っちゃってます。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
*注意 見苦しい 不愉快と思われるのであれば見ないで下さいね!
[339-2] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 11:10
あぁ。。10になっていたなんて。。。
いつもズレてる私。
あゆみさん、私は見守るしか出来なかったよ。泣き泣きだよぅ・・

もう どう考えても不可解。理解不能。
何を どうしたいのか?????
[339-3] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 11:15
kyonさん、ほんとにkyonさんのせいじゃないよ。
私は今までの90%くらいは目に通してるはず。(もしかしたらもっと見てる、3月末と4月の数日以外は見てるし、あゆみさんの必死だったときのことも覚えてるよ!)
ほんとにもうずいぶんあったのよ。だからね、もう気にしちゃだめだよ。

トマトさんやだいきママさん、あゆみさん(そのほかの方)がもうキチンと言ってくれてるからあっちには書き込みしてないけどね。

殿が悲しむからkyonさんもう謝っちゃだめだよ!今度誤ったら私が叱り飛ばしにいくよ!
[339-4] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 11:15
kyonさん、ほんとにkyonさんのせいじゃないよ。
私は今までの90%くらいは目に通してるはず。(もしかしたらもっと見てる、3月末と4月の数日以外は見てるし、あゆみさんの必死だったときのことも覚えてるよ!)
ほんとにもうずいぶんあったのよ。だからね、もう気にしちゃだめだよ。

トマトさんやだいきママさん、あゆみさん(そのほかの方)がもうキチンと言ってくれてるからあっちには書き込みしてないけどね。

殿が悲しむからkyonさんもう謝っちゃだめだよ!今度誤ったら私が叱り飛ばしにいくよ!
[339-5] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 11:15
ど〜んなもんだい!!

しかし・・・(´σ`)精神力、限界ギリギリ。。
[339-6] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:17
kyonさん

もう本当におかしいですよね。
ひがみ、妬み、ともママさんの事
羨ましいからするのかな????
本当に意味不明ですよねぇ・・・。
言葉は悪いけど頭がおかしいとしか
言えないよぉ〜(⌒▽⌒)アハハ!
ともママさんも書き込みしてたけど
kyonさんも心が痛まないように!
決して気にしてはダメよぉ〜〜☆彡
でも同じ気持ちってわかって私も
アネゴも心強いです。ありがと〜♡
[339-7] 名前:TIANA 2006年 5月13日(土) 11:21
こんばんわ。
私、一番のりかいな〜。Yeay!!
「9」でも書きましたけど、車の警報機って日本車にはないんかな?
こっちではどこの会社の車にもリモコンキーに「赤いボタン(PANIC−パニック)」がついていて押すと「ファン、ファン〜!!!」とクラクション同様の豪快なサウンドがしまくり、周りの人に何かあった事を知らせますのんや〜。
でも、雷で鳴るなんて知らなかったのでびっくり!!!
ちなみに家の中で何かあった時に玄関灯を点滅させて近所の人等に知らせるってシステムもあるんよ。

歯医者で神経治療をしたら左頬が宍戸ジョーさんみたいに腫れてしまって困っています…
「可愛い顔が台無しやなぁ〜。」
と主人はTVを見ながら取って付けた様に言ってる…ちょっと腹立つわ〜。(笑)
では、よい週末を〜。
[339-8] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:29
結羽さん

いやいや・・?はつかないよぉ〜〜
ごめんなさい。
私の言葉ってきついから(ノ△・。)
傷つけようと思って書き込みしたわけじゃないし
本当にごめんね。
言葉が上手くでなくて本当にごめんね。


アネゴ・・・。

心配かけてごめんなさい。
o(T^T)o
私ってなんでこんなにキツイ言葉になるのかな?
[339-9] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 11:31
 あゆみさん 私の為に頑張ってくれてるのに 何で謝るの?
 
 私が消えれば平和になるの?
[339-10] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:37
アネゴ

んもぉ〜また・・・( #` ¬´#) ノコラ!

そんな事言わないの!!
私は謝るのが趣味なのよ。
んもぉ・・・(`□´)コラッ!

トマトさんや皆さんが悲しむぞ!
本当にアネゴは消えたい??
消えたいなら何も言わない。
でも2日後名古屋駅で騒ぎが起こるから!
(私がアネゴを探すから〜)

また下向いてるやろ?
もうアネゴは皆に任せてあのスレはみない!
出来る???
あゆみは謝るのが趣味だけど
今のこの時期みんなも謝るのが
流行ってるんだから気にしないの!
アネゴはそういう心でいて欲しい。
ね!大丈夫だから〜ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪
[339-11] 名前:Harumi 2006年 5月13日(土) 11:47
あゆみさん、皆さんお疲れ様です。

私は今回の事しか見ていないので、なんともいえませんが、文章を読んでいて思うのですが、、、、、
精神的に問題がある方なのかもしれません。 問題を矯正しようとしても難しいのではと思います。
気に入らない事を必要以上に固執して、手段を変えて主張してきていますから、こちら側がどうしようと、解決は困難かと思います。
対処法を色々と考えてはみましたが、問題を追求、解明しようとする事によって、本人が追い込まれてしまいますので、逃げ場を失ってしまいます。 そうなると余計に状況を悪化させてしまうのではないでしょうか?
この際、話題を普通に戻し、一切を関係なくさせたらどうかと思うのですが、如何でしょうか?
[339-12] 名前:ツインズ 2006年 5月13日(土) 11:49
あゆみさん、トマトさん、皆さん・・・9に投稿したらすでに10になっていました。お時間がありましたら、9に投稿しましたコメントを拝見してください。
タイミング悪いって感じで恥ずかしいです。
[339-13] 名前:kyon 2006年 5月13日(土) 11:49
よしままさん。。ありがとうございます。
本当にうれしいです。
すぐ、傍にいてくれてるように感じます。

あゆみさんも ありがとうございます。
あゆみさん 言葉がきついって・・それはやさしさからくるものだと思います。相手に対して、いつもウソじゃなく誠実でいてくれるあゆみさんだから いえる言葉でもあると 私は思うの。それに 時には直球のほうが、相手に対して正直だったり しませんか?
あゆみさんの そんな正直で一生懸命なところが、ともママさんもみんなも 大好きなんだと思います。
[339-14] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 11:49
ともママさん、みなさん、良く聞いてほしい。
書くの抵抗あるけど。↓
私はずっと心理学を勉強してきたから、疲れても冷静さはあります。

私達は「心」の中を見る事ってできないんです。
例えば このBBSで「あの人は優しい心を持ってるな〜」と感じても、その「心」を実際見たわけではないんです。
優しい文章だから、優しい人だな〜って「判断」しているだけ。

心は意識ではなく「行動」なんです。
これが心理学の原点なんです。

心は必ず、行動として現れる。
乱れると余計に現れる。
その行動こそが、その人の本来の姿なんです。

人間関係&揉め事で勝つ為には、相手に勝つのではなく「あなたらしさ」を失わない事なんです。

失った結果が、あのスレの「もとママ」さんです。


はぁーー。
全然難しい事言ってないの(涙)
何となくでも分かってもらえるかな?
[339-15] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 11:56
 そっか。 流行ってたんだ (笑)
 下向いてはいないよ。 ただ もうこれで最後にして〜!って思い。 
 みんなみんな もう懲り懲りだよね。 
 自分の気持ちを満足させる為に これ以上荒らさないで欲しい。
 
 王林さん 前りんごさんでしたね。 読んでました。 だから 昔からのお友達の様に話しかけたのです。 先回の他にも 名前使われた人居ましたよ。 しかもかなりの暴言。 どこからそんな智恵が湧いて来るのか・・・? 
 どうしたら皆の気持ちが届くんでしょうか?
 
 
 
[339-16] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 11:56
トマトさん

私今から出かけるの。
でもアネゴの最後の書き込みが気になって
(ρ゜∩゜) グスン

トマトさんアネゴ大丈夫かなぁ〜〜?
めっちゃ心配・・・(_ _。)・・・シュン
トマトさんもあゆみの至らないトコがあるから
バシバシ言ってね。お願い。
[339-17] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 11:58
もとママさん、消えてる。
削除した。たった今だよ。

また続く、きっと。
また違うHNで。

湯浅、びびるな!
私にまかせておけ(`д´)
[339-18] 名前:トマト 2006年 5月13日(土) 12:01
湯浅〜339−14で語ったけど、
「あなたらしさ」→みんなの言う、ともママさんらしさ。これをしっかり持っていさえすれば、絶対に負けない!絶対にね。
[339-19] 名前:ツインズ 2006年 5月13日(土) 12:06
9に投稿しましたが、すでに10になっていました・・・。削除しても消せないものがあることを、いつか削除された方の心に届くといいですね。
[339-20] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 12:10
 トマトさんと同時に打ってたから 心理学のお話の後で 私の変なコメントが続いてごめんなさい。
 
 トマトさん もとママさんの非難 削除されてたね。
 今度はどんな手で行こうか 考え中だね。 いつもの展開だ。 エンドレス。
 HN変えられないシステムにはならないのかな? HN貰う為に個人登録してもいい。 でも こういう事は起こるのかな?
 う〜ん・・・。
[339-21] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 12:15
 ツインズさんにまで ご心配をおかけしてすみません。
 私は二度とこんな事が起こらない様にと願うばかりです。
 本人が気付くのは10年後でも20年後でもいい。 でも この場は皆さんのもの。 自分がどんなに辛くても荒らしてはいけない。 そう思います。
[339-22] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 12:19
トマトさん、言うことよくわかります。
自分らしさ失わない、大事ですね。
消えたね、また。

ともママさん、この前の私とだいきママさんのやりとりのこと言ってる?
違うHPで書き込みが荒れて、1ヶ月HN変えられないシステムになったって言うから、ここもできるのかなぁ?ってだいきママさんに尋ねたやりとり。
そこは登録制になったからって言ってたよね。ここのように誰でもこれるっていうシステムだときっとできないんじゃないかって言われたんだけど。
私は登録制にして欲しいくらいだよ。ほんとに。
[339-23] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 12:31
 よしままさんが2週間いない間にもあったのよ。 大きいのが。 
 私 ここが初めてで ここにしか書き込みした事ないから分からないんだけど 本当 むやみに攻撃できないシステムになるといいね。 亜紀さんの誰でも受け入れる大きなお気持ちは有り難いのだけど・・・。 難しいのかな?
[339-24] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 12:37
留守中に何かあったのには気づいたよ。
消えてたけどね、その人の言葉は。でもみんなの言葉がちょっと残ってたから「あぁ、また同じようなことあったなって」わかった。何かあったかたずねようかと思ったんだけど、蒸し返したらダメかなって。想像ついたしね。
私もよそには行ってないからわかんないけど、でも可能ならして欲しいくらい。
亜紀さんの負担になったりお金がかかったりとかがどれくらいのものなのかがよくわかんないからなんとも言えないんだけど。
[339-25] 名前:たいたいママ 2006年 5月13日(土) 13:14
皆様、こんにちは。

 私が、亜紀さんのHPにこさせてもらうようになったのが、2月。2週間くらいた経って、BBSって何だろうとのぞかせてもらい始めたのが、さらに後でした。
 
 私も、過去にあった出来事の多くを知らないし、読みに行っても削除されているものが多くて、話がわからないんです。   でも、途中からでも、真剣な話には真剣に、おちゃらけの時はおちゃらけて、とことん話している。ともママさんはじめ皆さん、けじめを付けて話していたことは、新参者でもわかりましたけどね〜☆

 人気者への嫉妬、ねたみ、自分勝手な被害妄想、、、自分が一番不幸だと思いこんでいる。。。
でも、私思いました。こんな事書きたくないけど、もしかしたら、本当に病気かもしれません。何となくの勘ですが
。。。それか、みんなが混乱しているのを楽しんでいるのか。

あゆみさん、ビオフェルミンのこと書くの忘れてました。乳酸菌なので、一錠多く飲んでも大丈夫です。これは、薬剤師さんから教えてもらった事だし。あと、もちろん、お腹冷やさないようにお白湯飲んでくださいね。

結羽さん、四万十川下流の方もいいけど、上流の源流近くまで行ってお水飲んでみてください。美味しかったですよ。

 ともママさん、辛くなったら本当に無理しないでください。気休めとか、気遣いとかじゃなく本気で言ってます。皆さんそうだけど、本気で心配しています。で、このコメントに対して、心配かけてごめんなさいは、なしですよ(^ー^)
 息子、そうなんですよねー。食器棚によじ登ろうとしたり、色んなもの投げ飛ばしてくれるし。毎日、トホホです。あ、この間、ネギ1本で100円。やっぱり高い!

書き始めてからかれこれ、1時間以上。。。話ずれてると思うけどごめんなさい。
明日甥っ子の法事のため、今日実家へ行って来ます。その間、少しでも良い方向へ行っていることを願ってます。
[339-26] 名前:ツインズ 2006年 5月13日(土) 13:14
ともママさん
いつも楽しく拝見していました(育児の合間に)。
しかしこの数日に流れが、あれ?!と思いました。変えたいと思う方が、いろんなコメントをされていましたよね。HNを変えても、同じ人間は人間です。
削除出来る文字でも、ともママさん他皆さんのい心には残っていますよね。
私もそのうちの一人ですが・・・何をこの場に求めているのかしら?という疑問があらら・・・こんな事態にと驚いてしまいました。
この場では、お互いの顔が見えない分文字が分身ではないですが、ひとりひとりの気持ちや思いが表れると思います。
スイッチを入切するように簡単には、人間変われないなぁ〜と変わりたいとおっしゃった方のコメントを見て感じました。
しかし、10年後・20年後にあれ?!ともしかしたらもっと早くかもしれませんが、ひょっこりと気付いてくださるといいですね。
[339-27] 名前:だいきママ 2006年 5月13日(土) 13:27
今日、息子の病院で、のんきと買い物もして帰ってきたら、この展開は何?!ってびっくりでした。 
私、もとママさんが、今までの人と同一人物かどうか、わからないけど、もしそうだとしたら、多重人格にしか、思えない。
あえて嫌われるような言動。
無理をして自分を、押さえつけて、そうなったんなら、かわいそう。
でも、理解は、できない。
皆を、混乱させて、楽しんでるようにしかみえないから。
徹底的に無視するしかないのかな。
たとえ、自分への中傷でも、人と関わっていたいのかな。
寂しい人だなと感じました。
人の事は、言えないか・・・。私も文字だけでいい。ここで誰かと関わっていたいから。
[339-28] 名前:みるく 2006年 5月13日(土) 14:15
父が来たりしてバタバタしていたら・・
また新たなことが色々起こっていたようですね。

もう何を書けばいいかわからないけれど
みなさんと平和にお話して行きたいです。

トマトさんのコメント、なるほど、と
思いました。さすが勉強されてただけに
説得力ありますね。
もう一回読んでみよう。。。
トマトさん、出来ればココに残ってくださいね。いらっしゃるととても心強いです。
でも・・かなりお疲れですよね。0・(つェ ̄)0・。
[339-29] 名前:さっちん 2006年 5月13日(土) 14:43
私も冷や冷やしながら読んでおりました。
はっきりとした内容もよくわからず、適切な言葉も出ないままつらい気持ちでおりました。
今も書いては消し、消しては書きですが、やっぱり暖かいBBSであってほしいですから。
私も、ともままさんやトマトさんこのままいて欲しいです。
昔のやさしいみるよさんにも。
みんなの心のオアシスのBBSであって欲しいです。
おもしろ半分で混乱させる人NOサンキューです。
[339-30] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 20:14
ε=(ノ‥)ノ ただいまっ

何か凄い展開ですね。
本当に相手にすると疲れるだけ・・・。
ともママさん 下を向いてない!って
聞いてホッとしました。
これからもきっとあると思うけどね。
本当に登録制に出来たら1番ですね。
そしたらHNの変えようがないし!!


トマトさん
お疲れさま、ありがとう。
冷静でも人だから痛みを感じながらも
考えて書き込みしてたのかなぁ〜〜??っと(ρ゜∩゜) グスン
身体もそうだけど何かドッと来てるんじゃないですか?
ちょっと書き込みを見ていたんですけど
本当になんなん?って思いが!!
相手にするのがバカらしいって思うけど
凄くむかつく・・・。
今朝から見れた!なせ?行動?・・・
トマトさんのパクリにしか思えないし。
アネゴの事を書いた書き込みをみたんならさ、
なぜ皆みたいに言わないのかねぇ〜??
本当によくわからん・・・。
私はやっぱり好きになれない人や。
トマトさん、落ち着いたら顔を出して下さいね。
って私が消えた方がよくない??

ともママさん(アネゴ)

少しは元気だしてね。
人を理解するのは難しいよ。
あんまり力になれなかった・・・。
凄い悔しいよぉ(ノ△・。)
あの時のまま!
本音と建て前があってさ、むかつくよ。
いいんじゃない?みるよさんみるよさんって
言ってくれる人がいるんだしね!
もうともママだけをいじめるな!って感じ。
結局何も前に進んでない感じだし・・・。
本当に悔しい。
謝るとアネゴが変な事言うから言わない。
真実が知りたい。
[339-31] 名前:メロディー 2006年 5月13日(土) 20:19
あゆみさん、おかえり!!
悔しいけど、消えちゃ駄目だよ。
解決にはならないもの。
無視、無視、無視! これにつきるね。

あゆみさんも、身体無理しないでね。
[339-32] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 20:30
 お帰り〜。
 やっぱり昨日で終わりにはならなかったね。 想像通りだった。
 おいおい あゆみさんが消えてどうするの。 消えたって何の足しにもならないよ。
 真実は迷宮入り。 誠実な人ならこんな事はしない。
 皆が力を合わせても無駄だったなんて 悲しいね。 でも 絆だけは深まったかな? 
 頼もしい妹よ。 今日はゆっくり休もうね!!
 
[339-33] 名前:ともママ 2006年 5月13日(土) 20:32
 皆さん ありがとうございました。
 メロディーさんもゆっくり休んでね。
[339-35] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 20:42
ともママさん

もう悔しい、あの時も今の状況と一緒。
だからあゆみは1回消えたの覚えてる?
やっと戻れて皆と知り合えて優しさ
暖かさ元気のパワーをもらって毎日が楽しくて
病気の事も色んな事も正直に話せるようになって
アネゴも出来てユイさんやみいティ♪さんに
病気、術後、病院、色々聞けて・・・
皆さんに色んな事も教えてもらって
本当に最近充実してた。
ネットの中だけど大切な人がいっぱいいた。
何にもしてないのに傷つけるなんて私は
絶対に許せない!!
自分の都合のいい書き込みだけ読んで
都合が悪いと返事もしない。ってずるい。
本当に真実が知りたくて悔しい。
それと私はいつか出来るならアネゴに逢いたい。
[339-36] 名前:あゆみ 2006年 5月13日(土) 20:45
みなさんへ

書き込みありがとうございます。
皆さんに返事したいけど
余裕がなくかけません・・・。
ごめんなさい。
[339-37] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 21:21
あゆみさん、お返事いらないよー。
少しゆっくりしてね。

夫はサッカー、生で観てるよ。
出張ついでに実家に行って、観にいってる。ヨッ!さんにTVとられたかな?

またくるね〜

[327-1] 2006年 5月11日(木) 8:23

風邪ひいたあー

投稿者名: ちたろ
コメント:
ここ何年もワクチン無しでインフルエンザを蹴散らし、隣でどんなにコンコン咳をされてもガンとして受け入れず、鼻水は花粉にしか反応しない、まして頭痛なんて何のこと?、発熱なんて考えたことも無かったこの私。
引かせていただきました、風邪。
タオルが無かった、パジャマが用意されてなかったと夫にいじめられながら、寝込むこと2日。
主婦はほんとに寝てられない。
でも、娘は優しかったです、ジーンとしました。
[327-2] 名前:よしまま 2006年 5月11日(木) 9:41
ちたろさん、大変でしたね。
もう復活しそうですか?
ほんとに寝込めないのって辛いですよね。
ちなみに我が家は風邪ひいてなくても夫のタオルやパジャマ(あ、パジャマ着ない人なんでパンツやTシャツなんだけど)は私は用意しませんよ。これを機会にちたろさんのご主人もご自分で〜なんてね。
優しいですね、ちたろさん♪
[327-3] 名前:kyon 2006年 5月11日(木) 9:41
ちたろさん こんにちは。

大変でしたね〜。主婦が寝込むと本当に大変。家の中がまわらなくなって 気になって寝てられませんよねぇ・・
2日間で復帰ですか?大丈夫ですか??

お大事になさってください。

お嬢さんのやさしさ。。。うれしいですね。こちらまで 感動です。

くれぐれも おだいじに☆
[327-4] 名前:ごん 2006年 5月11日(木) 10:09
昨日からちたろさんのことを考えてました。
だって、昨日、焼きまんじゅうを食べたから・・・
GWは群馬に帰省しなかったの?
[327-5] 名前:ちたろ 2006年 5月11日(木) 11:58
首から上の粘膜を全部やられたせいで、全く味覚も食欲も無くなってます。
少し、痩せました。
頭痛が取れたから起きてみたけど、山盛りの洗濯物と、食器洗い機からはみ出た食器に目が回りそうです。ゲホゲホとリズムを取って、のそのそ動いています。
でも、動けるって幸せ。

よしままさん、私は結婚当初から夫を甘やかし過ぎました。これは母からも娘からも注意されてるんですが、手放すタイミングがありません。

kyonさん、ほんとに娘は優しいです。学校から走って帰ってきて、イオンドリンクをまたまた走って買いに行ってくれました。
でも、少し気分が良くなると、いつものガミガミママに戻るので、「まったくもうー」って感じらしいです。

ごんさん、受験生の娘を抱えて、帰省は当分お預けです。今の私にも焼き饅頭なら食べられそうなのに、あー群馬には元気の元がたくさんあるのに・・・。近くて遠い。

ところで、今晩どうしましょう。すでに熱をおして作ったカレーは食べつくされてました。簡単なものって何かな?
[327-6] 名前:ごん 2006年 5月11日(木) 12:20
そっかー受験生かー。頑張ってね。親子共々・・・
ちたろさん、多分私達同世代だわ。何の根拠もないんだけど、受験の子がいるんでしょ?
あたしは20代全部遊んじゃったから、上の子がまだ年長なんさ。
今夜は風邪をおしてシチューってのはどう?(笑)
それともご飯だけ炊いて、お刺身をお子さんに買って来てもらって、勝手に食べてもらうとか・・・
うちは今夜は肉団子にしようかな〜。
何故かハンバーグよりも人気なのよね。
子供の口のサイズに丁度いいのかな?
[327-7] 名前:よしまま 2006年 5月11日(木) 12:45
まだまだ大変そう・・・
近所ならご飯差し入れするのになぁ。
ほんとに。

うちの夫は何もしませんよー。ご飯も全く作れない片付けないわからなーい!です。
頼んだらやってくれたりするけど、しっかり1から10までこまかーく指示しなくてはできません。子供に頼む感じで言わないと。
でもタオルの用意やのどが渇いたらお茶を自分で入れるとか、ほんとに最小限のことは自分でしてもらいます。
私が先にいなくなったら・・・娘二人が大変すぎる!って。

この風邪をきっかけに手放すってのはどう?無理か・・・でもちたろさんが平気だったらお世話やいてあげるのは全然いいと思いますよ。人それぞれだから。

お子さんにレトルトのパスタソース買って来てもらったらどうですか?
スパゲティー茹でるだけで終るし、一人お皿1枚ですむし♪

ほんとお大事に。私1ヶ月前すっごい風邪ひいて粘膜全滅で、おまけに副鼻腔炎になりました。ほっぺ痛くないですか?完治に1ヶ月かかりました。
痛かったら早めに受診してくださいね!
[327-8] 名前:ちたろ 2006年 5月11日(木) 13:08
これ、泣きっ面に蜂っていうんですよねー。冷蔵庫壊れました。
きのう、生協がきたばかり・・・、珍しく冷凍食品5割引で仕入れたシューマイとピザとそらまめがあるし・・・、調味料の数っていったら・・・。
とりあえず、卵の救済で、カスタードクリームとプリン作りました。野菜は、生協の発泡スチロール箱に保冷剤入れて保管してみたけど、どのくらい持つかしら?
でも、カスタードクリームとプリンはどこで冷やしましょう?!
冷や汗出てきました。また発熱しそう、どうしたらいい?
[327-9] 名前:メロディー 2006年 5月11日(木) 14:35
風邪 辛そうですね。本当に主婦は寝込んだら家の中が大変な事になりますよね。
お大事にして下さい。

冷蔵庫にも風邪うつっちゃった?
夕飯、このシューマイとピザを使い、そらまめは…どうしたらいいのでしょう。

近くなら、コンビニで氷ブロックでも差入れしたいところです。
お隣の人、近所のひとにSOSして冷蔵してもらうとか。

まずは、ちたろさんの体調を復活させるのが1番でしょうね〜。
お大事に。
[327-10] 名前:ごん 2006年 5月11日(木) 15:04
ホント泣きっ面に蜂ですね。
がんばって乗り切ってね。
[327-11] 名前:トマト 2006年 5月11日(木) 15:37

泣きっ面に蜂 ‥の後には「棚からぼた餅」のような事がおきるといいですね♪

お大事にして下さい。。。
[327-12] 名前:よしまま 2006年 5月11日(木) 16:23
おぉ・・・そんなことまで(TOT)
修理にきてもらうのかな?
冷蔵庫も心配だけど、ちたろさんも心配。
プリンなんて作ってたとは!
ゴロゴロしたほうがいいのに・・・。
これで悪いこと全部終ったってことで、次には
とっておきのいいことが待ってますように♪
[327-13] 名前:kyon 2006年 5月11日(木) 16:37
ちたろさん。まだまだ大変そうですね・・・お嬢さんの けなげさ。。泣けます。
冷蔵庫のおバカ〜!!って感じですよね。

あぁ・・動いてはいけないのに、きっと動いてしまわれてるでしょうね。

私も パスタにしてもらったらどうかな?と思います。レトルトのソース、種類もあるし。

なんにせよ、ちたろさんを休ませてあげたいですね。
なるべく横になってくだされ〜。
[327-14] 名前:ちたろ 2006年 5月11日(木) 16:53
みなさまの優しい言葉に支えられ、冷蔵庫の故障と格闘中のちたろです。
半解凍状態の冷凍食品なんてどなたにも差し上げられず、仕方なくチ−ンチ−ンと次々レンジに入れてます。野菜は、煮たり、ゆでたり、刻んで漬けたり。夕飯のメニューどころではなくなりました。これ、誰が食べんでしょ? 今日ばかりは食べ盛りの男の子さん3人くらい借りてきたいです。下宿屋だってできそう・・・。
これだけあったら、何回お弁当が作れるかと泣きながら調理していたら、ゲホゲホのリズムは激しくなり、汗かいてるのは何のせい?
娘が塾に着いたと電話があったので、これから冷蔵庫買いに行きます。
[327-15] 名前:ちたろ 2006年 5月11日(木) 19:24
はーぁ、1時間半もかかってしまいましたが、冷蔵庫買って来ました、ゲホゲホ。(なんか電車男みたい)
『棚からぼた餅』期待したけど、くじはたったの200円引きにしか当たらなかったでっす。
我が家の家電担当は何故か夫なので、久しぶりに自分の意思だけで買い物してきました。
お尻に火がついてますので、結構即決。でも、配送は日曜ですって。「えーっ」と叫んでしまいそうでした。
この週末どうしたらいいの・・・。

ごんさん、私も、20代は自分のためだけに稼いでおりました。そのおかげで、楽しく子育てしてます。年長のお子さんは羨ましい。無性に小さい子が懐かしんさねえ。
[327-16] 名前:よしまま 2006年 5月12日(金) 13:16
ちたろさん、熱でてませんか?
冷蔵庫そんなにかかるんですね・・・
冬ならベランダに出したりできるけど、今の季節外も暖かいから困りますね。

早く元気になってまた「いいだし」出してくださいね♪
[327-17] 名前:よしまま 2006年 5月12日(金) 13:18
あ、「いいだし」って読んだ人わかんないか。
前に私が「ちたろさんは味のある人」ってコメントしたら「だしはでるかも」って返してくれたから。

わざわざ説明するほどでもないけど・・・
[327-18] 名前:ちたろ 2006年 5月12日(金) 18:25
よしままさん、「だし」はしばらく出そうもないです。
私は「物がある」のが嫌いで、冷蔵庫もガラガラってことが多いのですが、それでも結構入ってるもんですねえ。
ほんとに始末つけるのに格闘です。
きのうは全然休めなかったし、薄ら寒い中自転車こいだせいでしょうか、耳に来ました。
熱はないんですが、もう今日は、ちょっと動いちゃ横になりで仕事になりません。
捨てられると思ったのか、冷蔵庫は悲しく最後のパワーを出してるようです。かろうじて 室温よりは冷えてる・・・。なんだかかわいそう。
これで、嫁入り道具は現役電子レンジを残すのみ、ほとんど入れ替わってしまいました。
[327-19] 名前:よしまま 2006年 5月13日(土) 0:34
ありゃー、「だし」出ませんか。
困りましたね。A型山羊座仲間の私、
お助けに行きたい気持ちでいっぱいです。

食料品いくら少なくてもそれなりの量はありますよね。我が家は新婚旅行から帰宅したら電気が止められてて(引越しするって連絡してたの向こうのミスでうまく調整できてなくて、請求書もよこしてないくせに払ってないって止められてた!)帰宅したら真っ暗。
夜なのにクタクタなのに事務所まで行って、電気つけてもらって・・・冷蔵庫はそりゃもうえらいことでした。8年前の6月の話です。「すみません」の一言で終わりでした。

あの時は旅行中だったから中身少なかったけど、でも大変だった!
だからわかるよーちたろさん。特に冷凍物はね。
[327-20] 名前:ちたろ 2006年 5月13日(土) 16:50
結局、風邪は悪化。
毎日雨だし、さっぱりしません。
というわけで、これでこのスレ閉じまーす。
よしままさん、たくさんの激励ありがとう。
前の10件前の10件次の10件次の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから