
|
 |
 |

 |

|
前の10件 |
|
 |
薬寿堂薬局 |
神奈川県 |
- 名前:ニコニコ 2006年 1月18日(水) 20:01 × |
こちらはとても小さな漢方専門の薬局です。 私は不妊症で”周期療法”の薬を飲んでいました。 入り口のドアには子供が産まれた方達のハガキや手紙がたくさん貼ってあります。 体が整い半年くらいで皆さん妊娠します。 私は流産し、また始めからやり直してってそれの繰り返しでした・・・ 結局3年半、周期療法を飲み、現在はやっと順調に育ち、流産予防の薬を飲んでいます。
もちろん不妊症の薬だけではありません。 何か漢方薬をと考えているようでしたら、 タン先生に相談してみてください。 日本全国、海外にも薬は送っているようです。 電話がつながらない時は、FAXでも大丈夫です。 |
|
|
 |
不妊専門病院 |
神奈川県 |
- 名前:ニコニコ 2006年 1月18日(水) 19:47 × |
この病院は私が丸3年間お世話になった病院です。体外受精を宣告されてどこの病院がいいか探し”田園都市レディースクリニック”に決めました。どうしてここにしたかって? 毎日通院するには駅の近くがいいと思ったからです。駅から1分でとても便利でした。 私が通い始めた頃は、院長ともうひとりくらいしか先生がいなかったのですが、今は先生も増えています。半端じゃないくらいの患者の多い病院ですので初診の予約も早めでないと取れないと思いますので・・・ 私は院長に診ていただいてました。 とてもやさしい先生で本人の希望を受け入れて治療をしてくれました。 赤ちゃんがほしいの雑誌にも院長はよく出ています。 ご存知の方もいるかもしれませんが、穴井夕子さんもこの病院の人工授精で子供が授かりました・・・ 私は今日でこの病院も最後になりました。 |
|
|
 |
アカチャンホンポ |
東京都 |
- 名前:あん 2006年 1月16日(月) 17:57 × |
ベビー用品といえばやっぱり「アカチャンホンポ」ですかね? 全国にあるので都道府県に分類できないのですが、やっぱりこれは投稿しておかないと、思いました。 みなさんはどこで服とか買っているんでしょうか? 是非教えてください! http://www.akachan.co.jp/ |
|
|
 |
フォレスト工房チキチキ |
群馬県 |
- 名前:いつか 2006年 1月12日(木) 14:03 × |
桐生市の山間に建つ「隠れ家的イタリアン」のお店です。 こちらのお料理の特徴は、なんと言ってもお野菜の新鮮さ・美味しさです。 地元の農家から仕入れ、時にはマスターが自家栽培した無農薬のお野菜がたくさん使われています。 味付けは素材の持ち味を生かしてあくまでもシンプルで、余計な事は一切していない感じ。 でもビックリする位味は深くて美味しいです。 私のおすすめは、季節の野菜を使った「きまぐれサラダ」と夏にしか味わえない「トマトとバジルの冷製パスタ」です。 冬の季節でしたらカキのパスタやサーモンのクリームパスタもおすすめです。 また、年4回(春・夏・秋・クリスマス)には予約制で季節の素材を使ったコースメニューもいただけます。 このイベントでは、毎回ボサノバやフォルクローレなどの音楽を生で聴くことができとっても贅沢な時間を過ごせます。 http://www.kiryu.co.jp/gourmet/chikichiki/ |
|
|
 |
桐生が岡遊園地・動物園 |
群馬県 |
- 名前:いつか 2006年 1月12日(木) 13:42 × |
おすすめの超!ローカルスポットを紹介させて下さい。 こちらの2施設は桐生市の岡の斜面に隣接して建っています。 市営の施設でなんと入園料無料!もちろん駐車場も無料。 遊園地の乗物も大人200円子供100円ととってもリーズナブル♪ (11回分1000円の回数券もあります。) 動物園は象やキリンなど県内でベスト3に入る種類と数の動物がいます。小さな水族館や動物ふれあいコーナーもあります。 遊園地は観覧車やメリーゴーランド、ミニレールなど昔懐かしい雰囲気の乗物があります。小さな子供向きのゲームコーナーもあります。 2施設とものんびりとしているので、ゆっくり過ごしたい方には良いと思われます。 注意点としては、岡の斜面に建っているので坂が多い事。 ベビーカーや車椅子など多少不便さがあると思われます。 (私は子供をおんぶしてしまいます。) また、遠足シーズンや連休は多少混雑している点です。 昔ながらの売店はありますが、お弁当持参がお薦めです。 また、すぐ近くにお薦めの美味しいパスタのお店がありますので 興味のあります方はそちらもどうぞ♪ (調子に乗っておすすめグルメで紹介しちゃいます。) http://www.city.kiryu.gunma.jp/ |
|
|
 |
子宝の湯 |
群馬県 |
- 名前:ニコニコ 2006年 1月 4日(水) 20:44 × |
不妊治療を始めて2年くらいして体外受精を宣告されて気分転換しようと初めて”子宝の湯”に行きました。水上の宝川温泉の子宝の湯(もちろん混浴)です。ここは200畳近い広さです。初めての時は、泊りでゆっくり雪見の露天風呂で最高でした。私は治療に入る前に行きましたが、妊娠しました(残念ながら流産)次は日帰りで子宝の湯だけを目当てにきたのに掃除にぶつかりこの時は、私だけ入りました(この時もまた流産)そして今回の治療前も日帰りでもちろん行きました。そしてやっぱり妊娠し、現在は順調に育ってくれています!薬師堂や母子観音像もありますよ。私はこの子宝の湯に入ると必ず妊娠しています。いつか子供が産まれたら是非家族でまたゆっくりと行きたいと思っています。(日帰りの時は電話で確認してからのがいいです) |
|
|
 |
調(ツキ)神社 |
埼玉県 |
- 名前:sparkle 2006年 1月 2日(月) 14:09 × |
おめでとうございます。 昨年の感謝と今年のツキをお願いしに 初詣にいってきました! 浦和にある調神社というところなんですが ツキじんじゃとよみます。 そこからツキを呼ぶとのことで縁起のよい神社とのことでおまいりする人も多いです。 手水も井戸水をつかっていて、清めたところ井戸水はよく言われるように冷たくなくてやわらかい感じがしました。こんなことでもちょっと感動! 今年もどうぞよろしくお願いします。 |
|
|
 |
都道府県BBS |
東京都 |
- 名前: 2005年 1月 1日(日) 0:00 × |
あなたの近所の口コミ情報満載! おすすめスポットが見つかったら、あなたも是非投稿してくださいね |
|
|
|
前の10件 |
|
 |
 |