プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2007年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最新の記事
2024年4月21日
  「!」
2024年4月20日
  「旧友たち」
2024年4月20日
  「130周年って‥!!!」
2024年4月16日
  「春眠‥」
2024年4月13日
  「✨キラキラ✨」
2024年4月4日
  「夜明け」
2024年4月3日
  「長野智子アップデート、にて」
2024年4月2日
  「春」
2024年3月27日
  「空ってこんなだった?」
2024年3月26日
  「幸ありまくれ!!!」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「明日はタホ湖ですって!」

2007年1月29日

明日の『世界の車窓から』は、タホ湖の映像だそうです。
タホ湖は、私たち夫婦にとって、とても大切な場所なんです。
つらいことがあって涙が止まらなくても、タホ湖までドライブし、澄み切った空気を吸いながら湖畔を散歩、近くのスタバでソイカプを飲み、美しい夕焼けを眺めてから帰ってくると、不思議と心が温かくなったりするんですよね・・・。

実は、明日は私たちの結婚記念日。←メッチャ偶然です!
明日は、タホ湖を懐かしく眺めながら、ホットはと麦茶か何かで乾杯したいと思います(笑)。


「リノだ!」

2007年1月29日

先程、ニュースを観たまま、テレビを何気なくつけていたら、『世界の車窓から』で、ネバダ州リノの映像が流れているじゃありませんか。わーい!
この、乾いた大地をのんびり走る、長い長い列車を見たら、子供たちは大興奮することでしょう。
なんてったって、ものすっごい「貨車好き」ですから。


「プリキュア5って・・・」

2007年1月29日

プリキュアシリーズの第5作目、ということではなく、プリキュアが5人出てくるお話のようですね。
もう咲ちゃんや舞ちゃんは出てこないのかな?
チョッピやフラッピが出てこなくなると、万結も寂しがると思いますが、・・・きっと、また子供心をつかんで離さない、ラブリーな仕掛けがあるに違いありませんね。
2月4日(日)、あさ8:30スタートだそうです。


「咲ちゃん、舞ちゃん・・・」

2007年1月29日

『ふたりはプリキュア』が終わってしまいました。さみし〜。
「また、どこかで会いましょう!」と手を振る、咲ちゃんと舞ちゃんを茫然と眺めていたら、・・・なんと、来週から、『プリキュア5』が始まるのだとか。


「美しき旅人に拍手!」

2007年1月29日

こんばんは。
只今、月曜日の夜中なので、ちょっと時間が経ってしまっていますが、土曜日の『旅サラダ』で撮った写真を貼り付けておきますね。

今月、南アフリカの旅を紹介してくれた川上麻衣子ちゃんを挟んでの3ショット。
向かって左側のロングヘアの女性は、その南アフリカのコーナーを制作したプロデューサー(兼ディレクター・兼コーディネイター・兼構成作家)の桐山知子氏です。

桐山さんの撮って来た映像を観ると、いつも本っ当に、そこへ行きたくてたまらなくなってしまう私ですが、今回の南アフリカ共和国にも非常に心惹かれてしまいました。
いつか、じっくり行ってみたいな〜。
麻衣子ちゃんも、「行ってよかった。自分にこびりついていた固定観念みたいなものが、いい意味で引っくり返されたような気がする・・・」と言っていましたから。

ただし、国際便の降り立つヨハネスブルグの街は、残念ながら治安が良くないそうなので、充分に気をつけてほしいとのこと。
あと、意外にもカバはとても凶暴だそうで(縄張り意識が特に強いためなのだとか)、もちろん、野生動物の生息地へ足を踏み入れる際は、ガイドさんと一緒に行動するのが前提ですが、カバを見かけたら、しっかり緊張した方がいいんですって。
現地のガイドさんたちの中には、「ライオンよりもカバの方が怖い」と言う人も多いらしいですから、・・・カバというと、「ほのぼの歯磨き♡」のイメージを抱いてしまう私のようなシロウトは、心しておかなければなりませぬ。

さて、このあとも、何枚か、写真をアップしておきますね。
たまたま、テレビ画面を撮った写真が集まりましたので、並べてみま〜す。
南アフリカの旅の中に出てきた、樹齢3000年のバオバブの木の映像も、写真に撮っておけばよかったかも。・・・なんて、生放送だから無理でしたか(笑)。
いつか、大きな大きなバオバブの木に抱きついてみたいと企んでいる向井でございました。


「リラックス・タイム」

2007年1月26日

こんにちは。
飛行機打ちの向井です。
が、今日は揺れてますよぉん。
ダンナが乗っていなくてよかったです。
飛行機が大嫌いなので、たとえば、大阪への移動は、私は飛行機ですが、ダンナは余程のことがない限り、新幹線なんですよ(笑)。

さて。
皆さんからのメールを読んでいると、「子育てが大変で、なかなかゆっくり湯船に浸かる時間がないわ・・・」という内容のものが多いですね。
実は、私も塩風呂にじっくり入れるのは、夜中の2〜3時になってしまいます。
それも、ダンナが子供たちと一緒に寝てくれる当番の夜に限ってなので、・・・ま、逆に、今夜はこのCDをかけようとか、このアロマオイルを垂らしてみようなどと、燃えてしまうんですけど(笑)。

子供たちをお風呂に入れるときは、以前は、自分も一緒に湯船に入っていたのですが、秋に手術をしてから、浮腫がひどくなってしまったので、「あとは寝るだけ」というタイミングでしか、湯船に浸かることができなくなってしまっております。とほっ。
ただし、お風呂に入ってムクムクに腫れても、弾性包帯を巻いたり湿布をしたりしたうえで、最低でも4時間ほど横になれば、かなり浮腫が改善されることが(自己流調査にて)判明しておりますので、どうぞご心配なく。

ちなみに、大阪のホテルで過ごす、金曜日は「湯船ナイト」のお約束日。
今夜は、いただきものの「ミネラル塩」をジップロックに入れて持ってきていますので、ゆっくりじっくり浸かってみたいと思います♡
仕上げは、弾性包帯30分&休足時間つぶつぶシートで決まり!
多分、明日の生放送時には、足首がある状態になっていると思われます(笑)。

あ、着陸態勢に入るそうです。
飛行機打ちは、このへんで失礼しましょう。

PHOTO「新春(?)かるた取り」 昨夜、ダンナの和太鼓の先生一家と高田家で、遅ればせながら、お疲れさま会と新年会を兼ねたお食事会を開きました 集中力のもたない万結のために、6年生・4年生のお兄ちゃん、年長のお姉ちゃんが、プラレールかるたにつきあってくださり(わかりやすいヒントをいっぱい出してくれて、本っ当にありがとう!)、おかげさまで和やかに新年気分(?)を味わうことができたのでした


「プチ海水浴!?」

2007年1月23日

こんばんは。
今日の写真は、『リロ&スティッチ2』のDVDの特典メニュー内に、一瞬だけ映っている「試作品128番、エンジェル」ちゃんのお姿です。
子供たちにせがまれ、必死にこのシーンにストップモーションをかけたところ、いきなり画面に走り寄って抱きつこうとしましたから、本っ当に大好きなんですね〜(笑)。
普段は、「お目々が痛くなっちゃうから、テレビは離れて見て!」と言っているのですが、・・・その“エンジェル・ラブ♡状態”があまりにもかわいかったので、写真に撮ってしまいました。
今後はディズニーチャンネルで、動くエンジェルちゃんを捜してみますね。

ちなみに、私個人としては『リロ&スティッチ』の中に出てくる、サーフィンのシーンが大好きです。
デイビッドが、「落ち込んだときは、コレがオススメかも」と、サーフボードを見せるところから、ジャンバがスティッチをさらっていく直前までの、あの波乗り&ハワイアン・ミュージックの世界に、ここのところ、非常に癒していただいております。
スティッチも、あの体験を境に、破壊活動以外のことに心動かされるようになっていったのですから、・・・海って、いいですよね〜。

いえ、私は、サーフィンはもちろん、波のあるところ、足のつかないところで泳ぐこともできない“陸人間”なんですが、何故か、今、海に惹かれているみたいなんです。
暖かくなったら、子供たちを連れて、青い海を見に行きたいなぁ〜。しみじみ。
沖縄か、小笠原か、南紀か、西伊豆か、下田か、京急に乗って三崎か、・・・って、だんだん近場になっちゃってますけど(笑)。

昔々、海水浴は治療だったらしいですね。
キレイな海水に浸ると、身体が元気を取り戻すのだとか。
科学的根拠があるかどうかはわかりませんが、実際、ミヤコちゃんも、そういう話を聞いたことがあるそうですから、信じておいた方がきっときっと素敵に違いありません。
波照間島の西側の海に入るといいと、地元の漁師さんが言っていたそうですよ。
皆さんも、もし機会があったら、海にぷかぷか浮いて、のほほ〜んとパワー・チャージしてみてくださいませ。←まだまだ寒いのに、こんな話題になってしまってごめんなさい。

ではでは、今夜はこのへんで。
海の塩をたっぷり入れたお風呂に入ってから、休むことにしますね。
↑これ、すっごくいいですよ。身体が芯まで温まります故、是非、お試しあれ。
高級なバスソルトじゃなくてOK。とにかく、海の塩を入れればよかです。


「反省×2」

2007年1月20日

こんばんは。
今朝の『旅サラダ』、観てました?
観てくださった方は、最後のプレゼント・クイズを出し間違えたワタクシを目撃してしまいましたね・・・(赤面)。
ということで、正しいプレゼント・クイズの問題を、ここに表しておきたいと存じます。
「今回、音無美紀子さんが訪れたのは、何古道だったでしょうか?」

ちなみに、ワタクシ、
「今回、音無美紀子さんが訪れたのは、何県だったでしょうか?」
と、出題してしまったのです。うぇ〜ん。
あのクイズ出題コーナーはきっかり20秒勝負なので、途中で間違いに気づき、訂正はしてみたものの、超バタバタの意味不明になった可能性も高く、・・・スミマセンでした。ペコリ。
プロデューサーさんには、「是非とも、和歌山県でも正解にしてください」と頼んできましたので(OKだそうです♡)、どうぞ「伊豆のピカピカ金目鯛」をゲットしてくださいね。

さて。
本日の写真は、生放送終了後のタレントロビーで撮ったものなのですが、このあと、お着替えを終わらせた音無さんがいらして、子育てのアドバイスをしてくださったんですよ。感激!
何度もご病気を克服なさりつつ、家事(お料理の腕はプロ並み!!!)・子育て・仕事のバランスをしっかり守ってらした音無さんは、私の憧れ。
正面からのお顔はもちろんなのですが、「横顔の素敵な人だなぁ」と、番組中もホレボレしちゃいましたもん。
横顔って、プライベートな部分が充実していないと輝かないような気がしません?

そんな音無さんからの、今日の子育てアドバイスは、
「お父さんを尊敬させるようにするといいと思うわ。子供たちの前で喧嘩をしないことはもちろんだけど、お父さんを“立てる”の。そう、間違ってると思っても、その場で否定しちゃダメよ」とのこと。ひぇ〜、見透かされてるかも(汗)。

木曜日の夜も、あまりに寝ない子供たちへ、ダンナが「寝ない子はおばけになっちゃうんだぞ〜」と、おどろおどろしい声で言ったのを、その場で速攻、否定してしまった私。
結太が震え始めたのを見て、ちょっと怖がらせすぎかと思ったもので、つい・・・。
きっと、とうた(父さん)を否定しない、他の言い方があったはずなんですよね〜。
ちなみに、万里は「おばけ、ちょっとだけみたい」などと言う、意外と動じないタイプなので、今後は、おばけ以外の、何か手立てを考えておかなければなりません。

そんなこんな考えごとをしているうちに、丑三つ時になりましたので(笑)、今夜は、このへんで失礼しますね。
とても冷え込んでいるようです。
どうぞ、風邪など召されませんように。


「ちいさい春(?)、そのE」

2007年1月19日

山茶花です。春のお花じゃなくてすみません。
が、あまりにあまりに美しいので、貼り付けておきますね。
子供らと一緒にお散歩中、ぽつんと、あまりに美しく咲いている一輪を見つけたので、うっとり眺めていたのですが、・・・「ママ、とって! このおはな、しゃしんにとって!」と、万里に言われ、我に返ってカメラに収めたものです。

子供たちも、「綺麗なお花があると、ママは写真に撮る」ということを、よ〜くわかっているんですよね〜(笑)。
たまに、枯れているお花も「とって、とって」と言うので、撮るのですが、・・・枯れているからいいやと、カメラを取り出さずにいた自分が恥ずかしくなったりして、いやはや勉強になりますデス。

しっかし、素敵な写真が撮れました。←自画自賛です!
明日、明後日、センター試験を受ける皆さんへ、桜色に咲く、夢のように美しいこの花を送りたいと思います。
山茶花の花言葉が、受験に影響のない、できれば、とてもおめでたいものであることを祈りつつ・・・。
頑張ってください。応援しております。

P.S. 今、調べました。
椿と違い、花がポトリと落ちることもなく(花びらが一枚一枚散るそうです)、花言葉は、「困難に打ち勝つ、ひたむきさ」だそうです。わーい!


「ちいさい春、そのD」

2007年1月19日

白梅、どんどん咲いてます。
香りをくんくん嗅ぎたいところですが、よそのお庭なので、じっと我慢です(笑)。

昨日、黄色い梅の花を送ってくださった方がありまして、いやはやビックリしました!
あれは、梅、・・・ですよね? 
初めて見ました。ありがとうございました。

そういえば、実家の母が、大牟田に住む妹(叔母)から、白いたんぽぽの種をもらったそうなので、絶対に分けてもらおうと企んでいる私です。
どんなたんぽぽなんでしょう? 西洋たんぽぽ系なのかなぁ。
うまく咲かせられるよう、頑張ってみますね。


「ちいさい春、そのC」

2007年1月19日

ハクモクレンの蕾です。
ふわふわの産毛が、何ともかわいいですね。
高貴な美しさ漂う花も大好きですが、かわいい蕾ちゃんもたまりません。
大寒を迎え、これから寒さも本格化するはずですが、この産毛があれば大丈夫・・・かな。


「長生きしましょう!」

2007年1月19日

こんにちは。
とも猫さんへの暖かいメッセージ、ありがとうございます!
彼に、しっかり伝えておきました。
・・・そのせいでしょうか、ここ数日は、お粗相なくスマートに過ごしてくれています(笑)。ともさんには、今までたくさん助けてもらってきているので、できるだけ長く、その恩返しをしていきたいと思います。←猫缶以外で。
いえ、缶詰のご飯をあげると、ものすごい勢いで食べてしまうので、その後、リバースしてしまう確率が高いような気がして、・・・ま、食い意地がミッチリ張っている方が、ずっと元気でいてくれるはずですから、たまにはパクパク、ワイルドに食べてもらっちゃいましょうかね〜。

さてさて、パクパク食いといえば、池の鯉です。←ムリヤリ繋げてみました(汗)。
今日の写真は、万里・結太の後頭部&八芳園の鯉であります。
「鯉にエサを与えないでください」という貼り紙があるので、何もあげていないのですが、岸に人影が見えると、鯉が口をパクパクさせながら寄ってきまして、それが2人には面白くて仕方ない様子。
ちなみに、向かって左側の“つむじ1つ”が万里、右の“つむじ2つ”が結太です。
メッチャわかりやすいでしょ(爆)。

鯉というと、冬は半・冬眠状態で、水の中でじっと動かずにいる、・・・というイメージを持っていたのは私だけでしょうか。
確か、魚類・爬虫類・両生類は変温動物だから、冬は身体が冷たくて、あまり動けないんじゃなかったかしら。←自信はありません。試験に出ても、このまま書かんといてくださいまし〜(拝)。

ただし、温暖化は確実に進んでいるようですね。
今、伊丹に向かう機内で読んだ毎日新聞によると、国連の報告では、このまま化石燃料に依存した大量消費型の社会が続くと、今世紀末には地球の平均気温は(最大で)6.3℃、海水面は58センチ上昇するのだとか。
4℃の気温上昇でも、世界中の人々の5人に1人が洪水の影響を受けるようになり、かつ、約30億人が水不足に直面、多くの水生生物も絶滅してしまうとのことですので、・・・これは本当に、今すぐ、自分に出来ることを探さなくてはならない状況です。

3℃の上昇でも、アジアで年間700万人以上が洪水の危機に遭い、世界の1億人以上が新たに食料難に陥るそうですから、どうにか、0.1℃でも0.01℃ずつでもいいから、コツコツ上昇を抑えていきたいですね。
う〜ん、私に、高田家に、何ができるでしょう?
庭にグリーンを置いたり、お風呂の残り湯を使ったり、ゴミを分別したりでは、まだまだ足りないに違いありません・・・。
皆さんは、職場で、ご家庭で、どんなことをしていますか?
是非是非、教えてくださいませ。お願いします(ペコリ)。

ふぅぅ、変温動物を見ているうちに、地球の未来がますます心配になってきた向井でした。
人間も猫も鯉も何もかも、みんなで(地球ごと)長生きしたいですね。

P.S. 同じ記事の中に、現在の地球の平均気温は約15℃であると書いてありました。
先日、私がこのブログに書いた、「30年後、地球の平均気温は45℃になるというウワサを聞いた」というのは、ガセでしたね、きっと。
ちなみに、ダンナは、「地球の平均だか、日本の平均だか、東京の平均だかわからないけど、俺は、65℃になるって聞いたよ」と、言っていました・・・。
地球の温度が何℃まで上がってしまうのかはわかりませんが、とにかく、上げてしまってはいけないことだけは、今日、ヒシヒシと理解いたしました。


「ちいさい春(?)、そのB」

2007年1月15日

とも猫さん、ゴキゲンで夢の中です。
散らかっていたぬいぐるみを取り合えずソファーの上に積み上げ、床にモップをかけていたところ、・・・彼に、こんなぬくぬくスペースを提供してしまっておりました(笑)。

このカエルのぬいぐるみはメッチャふわふわしているので、こうした、おでこをなすりつけつつの鼻呼吸も可能なんですよね〜。
アンパンマンとチーズも、「あんまり消毒、消毒って言わないで、まぁ、しばらく眠らせてあげてくださいな」と、言っていますし(言っているように見えます・・・)、ぬくぬく、春の夢の続きを見ていただくことにしたのでした。

近所のお屋敷のハクモクレンの蕾もはじけそうですし、いつも行くスーパー脇の生垣のシャクナゲも蕾をいっぱいつけていますので、また、激写しておきますね!
ではでは、おやすみなさい。


「ちいさい春、そのA」

2007年1月15日

原っぱにたんぽぽが咲いているのならと、日曜日、子供たちを連れて「八芳園」のお庭をチェックしに行ってみたところ・・・。
紅梅が咲いていました。
この木だけは、いくつも花を開かせていましたが、他の木もたくさん蕾を膨らませていましたよ。
木や草は、日照時間で春の到来を確かめているのでしょうか。

ちなみに、子供たちは、池の鯉に夢中でした。
鯉のくちびるって、意外と肉感的なんですね〜(汗)。


「ちいさい春みつけた、その@」

2007年1月15日

こんばんは。
「トイレ・トレーニング」についてのアドバイス、本っ当にありがとうございます!
ちょっぴり出遅れていた万里も、ここ2〜3日で、かなりお尻が敏感になってきたようなので、ここらでしっかりトライしてみようと決心いたしました。
ダンナが早く帰って来られそうな日を狙ってパンツを履かせ、雑巾片手に、2人を追いかけてみようと思います(笑)。

幸か不幸か、もうすぐ17歳になる“とも猫さん”が、最近、どうもウンチのキレが悪いらしく、“プチお粗相”をしてしまうことが増えてきているので、「とも君も、いつもはトイレでするんだけど、たまに失敗しちゃうのよね〜。でも、失敗しても、ママがすぐ拭いて、完璧に消毒するから大丈夫なんだよ。今度はトイレでうんちっちしてねって、とも君に頼めばOKだもん」と、子供たちに話す機会がよくあるんです。
失敗しても大丈夫だから、次、頑張ろうという姿勢を、とも猫さんから学んでほしいところなんですが、・・・とにかく、とも様には、ずっとずっと元気でいてもらおうと決めているワタクシです。

さてさて、そんなバタバタの高田家ではありますが、ここ数日、ふっと春の到来を感じる瞬間があって、何だか嬉しくなっております。
ほんのひとときの“風流気分”とでも言いましょうか。
何枚か、写真を貼り付けておきますので、今日はちょっとだけ温まっていってくださいませ。

まだまだ寒さが続き、このたんぽぽが雪に埋もれる日も来てしまうのかもしれませんが、こうして、茎をとても短くして花を咲かせているところを見ると、「そんなことは、わかってるよ。雪が怖くて花が咲かせられるかい」と、笑っているようにも思えてくるから不思議ですね。すごいパワーです。

土曜日、『旅サラダ』からの帰りに、羽田から車を走らせ始めた途端、空港内の道路脇スペースに黄色い点々が見えたので(そのスペースは、春にはたくさんたんぽぽの咲く、向井お気に入りのチビ原っぱなんです♡)、帰宅してから、もう一度、ダンナを誘ってチェックしに行ってみたのですが、・・・やっぱり、たんぽぽでしたね〜。わーい。
ダンナも喜んで、写真を撮ってました(笑)。


「のんびりトライ」

2007年1月12日

こんばんは。
今日は、飛行機の中で「崎陽軒のシュウマイ弁当」をもりもり食べていたため、伊丹空港でパソコンを開いている私です。
うほぉ〜、たった今、上に生クリームの浮かんだロイヤルミルクティーが運ばれてきました。
本当は、一緒にシフォンケーキを頼みたいと思っていたのですが、胃袋が肥大していくのを防ぐため、歯を食いしばって(?)我慢しておいてよかったです。
大好きな不二家のケーキが食べられない今こそ、スイーツを我慢するチャンスかもしれません・・・。

さて、今日の写真は、それこそ、今、おいしいものを食べながら、このページを開けてくださっている方には、大変失礼してしまうのですが、・・・万結の「嬉し恥ずかし・トイレトレーニング」の模様を写したショットであります。スミマセン。
ちなみに、アンパンマンの便器に座っているのが結太。
下に置いてあるオマルから腰を浮かせ、アンパンマンの後頭部にあるボタンをアレコレ押しているのが万里です。

このあと、2人して「じゅんば〜ん!」と言いながら場所を入れ替わり、引き続き、トイレトライをしたのですが、・・・いつのまにか、2人ですっかり楽しくなってしまい、尿意の方はどこかへ消し飛んでしまったのでした(涙)。
双子をお育ての(トイレが並んで2つある豪邸にお住まいの方を除いた)皆さん、どうやって遊びたがる2人にトイレトレーニングをしてらっしゃいますか???
4月からの幼稚園に間に合えばいいなぁと、こっそり思っているのですが、このままの状況ではちょっと難しいような気がしてまいりました。
・・・ま、焦らず、トライは続けてみますね。←早く暖かくなってほしいような、まだまだ幼稚園が始まってほしくないような複雑な心境です〜。

おっと、そろそろ朝日放送へ向け、出発する時間が迫ってきました。
真面目においしいケーキを販売している不二家ショップの皆さんに、早く笑顔が戻るようお祈りしながら、今日はこのへんで失礼します。

P.S. 不二家のショップって、それぞれの店舗によって、おいしさが微妙に違っていますよね。そう思いません?
以前、名古屋で、一生懸命おいしさを追及しているご主人に出会ったことがあるので(特に、ホイップの泡立て方をものすごく綿密に研究なさっていて感激しました♡)、本っ当に頑張ってほしいと願ってやまない向井でした。


「昼下がりの喫茶店にて」

2007年1月9日

こんにちは。
今日から、またお弁当作りが始まりました。
おかずをアレコレ考えるのには手こずりますが、子供たちを送り出した後、こうしてコーヒーを飲みながらパソコンを開けるのは、やっぱりちょっと嬉しいかも。
家へ帰れば、台所は洗い物の山ですが、・・・ゴミも出してきたことだし(笑)、陽射しの眩しい今日のような日は、喫茶店に入り、道行くOLさんたちを眺めたり、横の席で語り合うカップルの様子をチラ見しながら、おいしいコーヒーをすするのもいいですよね〜。

あ、コーヒーを”すする“なんて、ちょっとオバくさかったかしら。
最近は、家で淹れるコーヒーや、スタバのソイカプに慣れてしまったせいか、こうして、喫茶店で(正しい?)コーヒーを頼むと、何だか妙に濃いような気がして、一緒に熱湯を持ってきてもらい、自分で薄めながら飲んでいるワタクシ。
高田家では、これを“セルフ・アメリカン”と呼んでいるのですが(笑)、胃の粘膜を労わりつつも、コーヒーをたくさん飲みたい“オバ向井”からのオススメです故、皆さんも機会があったら試してみてくださいね。
香りはそのままに、のどごしを柔らかくする程度に薄めるのがコツですよん。

さて。
今日、貼り付けた写真は、私のお気に入りのカレンダー(の表紙)です。
五味太郎さんのイラストカレンダー(使った後、イラスト部分を切り取れば、そのまま葉書としても利用可)なのですが、・・・ご存知の方も多いと思いますが、これは本当にオススメです。

実は、以前、中島啓江さんが『旅サラダ』に出演したとき、「私の三ツ星レストラン」んコーナーで紹介してくださったお店が、五味さんの奥様、由美さんのお店だったんです。
後から知ってビックリしたんですが、お店へ伺い、「私、五味さんのビッグファンです! 『ヘリコプターたち』を読んだとき、涙がピューッと飛び出してきて、自分でも驚きました」と、由美さんにお話したところ、それからずーっと、毎年、カレンダーを送り続けてくださって・・・。感謝感激であります。

ここ数年は、「サンバ・産婆」のように、英語と日本語による掛詞シリーズなのですが、五味さんらしくシャレが効いていて、とっても楽しいですよぉん。
万結も大好きなのですが、2007年が終わる前にビリビリにされてしまいそうのなので、代わりに、「五味太郎かるた」を握らせているところです(笑)。
最近の2人のヒットは、「かるた」と、「ピンクのスティッチ」なんですよ。

話は飛んでしまいますが、「ピンクのスティッチ」って、いるんですか?
先日、横浜のコスモワールドへ遊びに行ったとき、外があまりにも寒かったので、屋内スペースに入って暖を取ろうとしたところ、目の前に、青と黄色とピンクのスティッチがぎっしり詰まったUFOキャッチャーがデーンと設置してありまして・・・、ええ、ハマらせていただきました。万結も私たちも。
で、リクエスト通り、100円玉を大量に両替しつつ(UFOキャッチャーの腕が激落していてガックリですぅ)、「ピンクのスティッチ」を2つ、どうにかこうにかゲットしたわけなんですが、・・・もしかして、これは「リロ&スティッチ2」に出てくる新キャラクターなんでしょうか? ←またまた、子供心をくすぐる作品なんでしょうね〜。

ふぅぅ、家の中がどんどんラブリーなものに占領され、足の踏み場がどんっどん細切れになっていくような気がしてならないのですが、・・・皆さんは、古くなった(というか、もうそれを使っての遊びを卒業してしまった場合の)オモチャをどうしていますか?
そういえば、お人形に関しては、どこかの神社で引き取って供養してくれるというウワサを聞いたことがありますが、・・・どうなんでしょう?
人に譲ってあげられないほどの見栄えになってしまった場合、どうしたらいいものか、本当に迷いますね。
いい方法をご存知の方、是非、教えてくださいませ。

さてさて、今日は話が全然まとまっていませんが(まとまっていた試しがありませんね・・・汗)、ここらへんで失礼したいと思います。
それでは。


「お天気、大丈夫ですか?」

2007年1月7日

今日は、風が強くて寒さが身に沁みましたね。
ただ、昨日の雨&今日の風で、東京の空はピッカピカ。夕焼けがとても綺麗でした。
皆さんの住む街は、いかがでしたか?
北海道や本州日本海側では、まだまだ大荒れのお天気が続くとのこと。
どうぞ、お気をつけになってくださいね。

それにしても、ここ数日の天気図の高圧線を見るにつけ、その渦巻き具合にビックリしてしまいますね。まるで指紋みたい。
雪の降らないニューヨーク、桜が咲いたワシントン、・・・何だか、ちょっとヘンです。
あと30年ほどで、地球の平均気温は45℃になるというウワサを耳にしたりもしますが(あくまでもウワサですよ!)、もし万が一、そんなことが起こったら、世界中に高圧線の指紋が発生しまくることになるのでしょうか。
寒さが身に沁みる冬をしっかり味わっておくのも、悪くないのかもしれません・・・。

しっかし、この寒さで、お腹の傷が攣って痛いのには、ちょっと困っております。
今日は、あまりに痛かったので、「これって、もしかして盲腸だったりして???」と心配になり、病院の救急外来へ出かけてしまいました。
いろいろ検査していただき、結局、お腹の内側には何の問題も見られないことがはっきりして、ものすごく安心したのですが、カイロで温めたり、ゴムベルト等で保護・固定したりする以外は、なかなかいい手がないらしく、・・・この冬は、いろいろな意味で身に沁みる季節になるかもなぁ〜ってな感じです。
神経ブロックにチャレンジしてもいいんですけど、ま、様子を見てみましょうかね〜。

さてさて。
そんなこんなで、春を待ちこがれるワタクシが本日貼り付けました写真は、『旅サラダ』のスタジオで撮った“新春のご挨拶バージョンwithミヤちゃん”です。
セットに飾られていた猪のお飾りを2人でチュー♡させているところなんですけど、見えてます?
改めまして、今年も、『旅サラダ』をよろしくお願いいたします!

それでは、今夜はこのへんで。
お互いに、ぬくぬく暖かくして休みましょう。
今日は七草粥ではなく、豚しゃぶ&ラーメンで、お手軽に暖まった高田家でした。


「変えないこと、変わらないこと」

2007年1月4日

こんばんは。
すっかりお正月気分というか、冬休み気分に浸っていた向井です。
お正月らしいことは、お雑煮を作ったこと、年賀状を書いたこと、今日(4日)、初詣へ行ったことくらいで、あとは、本を読んだり、DVDを観たり、こっそり掃除をしたり、深夜のお笑い番組を見たりしつつ、かなりダラダラ過ごしておりました。
毎年、大晦日がバタバタしている状況なので、・・・年が明けた途端、高田家は軽くバーンアウトしてしまう傾向にあるのかもしれません。
ここらでネジを巻いておかないといかんですね〜。

皆さんはいかがお過ごしでしたか?
今日から仕事始めの方も少なくなかったと思いますが、いつものスカート、ファスナーは締まりましたでしょうか?
どうもGパンがきつくなっているような気がしてならない私ですが、ま、最近のGパンはストレッチが効いてますから(というか、もう長く、スパンデックスの入ったGパンしか買っていません・・・)、素材の特性を充分に引き出させていただきつつ、ガシガシ履き込んでいきたいと思っとります。

実は、どんなにお尻が垂れようと、ずっとずっとGパンを履き続け、“Gパンの似合うシルバーエイジ”を目指してるんです、私。
“Gパンをカッコよく履きこなす”のではなく、Gパンがずーっと、無理なく自分のものになっていればOK。
つまり、ほら、ドジャースのスタジアムなんぞによくいるじゃないですか(いたような気がしてます・・・)。
お腹はぽっこり出ちゃってるし、髪の毛も残り少ないけれど、年季の入ったスタジアムジャンパーに程よくヨレたTシャツ、お尻に引っ掛けたGパンが妙にサマになってるおじさん。
あんな風に、20年、30年、楽しく同じ格好をし続けられたら、きっと素敵ですよね〜♡

さて。
そんなわけで(?)、今日の写真は、今から22年前、私が20歳の頃のものです。
何かといいますと、『MissDJ リクエストパレード』という文化放送の深夜番組で、私がパーソナリティを務めていたときの、番組宛に送られてきたリクエスト葉書なんです! キャー、懐かしい!!
ちなみに、調布市にお住まいの高校3年生(当時)、俊彦君からいただき(消印は、84.12.31です)、年明け4日のオンエアでリクエストを採用させてもらった、記念すべき一枚なのであります。←多分、石川セリのMoon Light Surferをかけたと思います。
俊彦君、覚えてますかーーーっ♪ 

毎週、たくさんのリクエスト葉書をいただいていたのですが、その中から選びに選んで一枚ずつ、印象に残った葉書をパウチしていたので、今も、こんなにキレイな色のまま、計80枚の“ナイスお葉書”を永久保存しているんですよぉん。
ユーミンの真冬のサーファーも、いい曲ですよね。
受験勉強の最中、かわいいイラストまで、本当に本当にありがとうございました。
「無事、希望する大学へ進学し、かわいい彼女と夜の海を眺めに行きたい」という、85年の抱負は叶ったのでしょうか。

あ、「P.S. 亜紀さん、オナカはやせましたか・・・?」と書いてあります。
いやん、私ったら、20歳の頃から全っ然変わってないかも、うふ、うふふ・・・(涙)。
さぁ、今日は久々に『NO SIDE』でも聴きながら、ベッドに入りましょうか。
それでは、皆さま、そして、40歳になっているはずの俊彦くん、おやすみなさい。


「あけましておめでとうございます from高田」

2007年1月1日

ピアノの演奏&和太鼓のふんどし打ちを無事クリアし、イベントも大成功ということで、・・・すっかりホッとしている、隙だらけの高田でした。

「今年も頑張ります。どうぞよろしくお願いします」とのことです。
統括本部長の控室前から、向井がお伝えしました。


「あけましておめでとうございます!」

2007年1月1日

今年最初の写真は、PRIDEガールの皆さん&リングアナウンサーのケイ・グラントとの6Sであります!
めでたい感じが伝わりましたでしょうか。

ケイとは、もう長い長いおつきあいなので、気取る必要はゼロなのですが、・・・まわりをピチピチ・ギャルたちに囲まれ、ちょっと気合を入れてニッコリしてみている私なのでした(笑)。←PRIDEガールは、美しさも礼儀正しさも、すごくレベルが高いんですよ〜。

今年もいい年にします!!!!!