プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2006年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新の記事
2025年4月25日
  「DKC能登輪島大会!」
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
2025年2月14日
  「お習字か、絵画か、」
2025年1月27日
  「寝落ち‥」
2025年1月20日
  「ラストレポート?」
2025年1月3日
  「あけましておめでとうございます」
2024年12月24日
  「3人で🥰😘😍」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「冬の稲妻って曲はありましたけど・・・」

2006年1月14日

この週末は3月下旬から4月にかけての暖かさと聞いていたのですが、・・・やはり、陽が射さないと寒く感じましたね。
いかがお過ごしでしたか?
毎日のように雪下ろしで忙しかった皆さんが、少しでもゆっくりなさることのできる週末になりますよう、お祈りしています。
お正月休みに北陸の実家へ帰っていた友人は、ご両親の疲れの溜まり具合があまりに心配だったからと、もう一度、雪下ろしのために往復してくると言っていました・・・。
それにしても、今年の冬は暖冬だなんて、誰が何を根拠に発表していたのでしょう?
それとも、これまでの観測データ分析が予報に役立たないほど、地球環境が変わってきているということでしょうか?
ウチの辺りでは、今夜は雷まで鳴っていましたよ。冬の雷って、珍しいですよね。

さて。
なんと、今日は眠くてギブです。
気圧が低くなっているので、浮腫の出ている足に「休足シート」を貼り、その上からレッグウォーマーを履いて、休みたいと思います。←私のオススメです。
(今日のように)飛行機に乗った日は、どういうわけか、横になると足がつりまくる傾向のある私としましては、セルフバンテージは短時間にとどめるか、やめておいた方が無難なんですよね〜。
昨夜も、よくつって熟睡できなかったので、今夜はぐーっすり眠りたいところでございます。

P.S. 薬屋さんの窓ガラスなどに、「足のつる人」という、模造紙にマジックで書かれた手作り貼り紙がしてあるのを、何度も見かけたことがある気がするんですけど、・・・あれは一体、ナンなんでしょう?
あの、「呼びかけがシンプルすぎて、どんな薬をすすめられるのか、まるで想像つかないんですけど、それでいいの?」的貼り紙の謎を知っている方、是非、教えてください(笑)。
塗り薬か、漢方っぽい飲み薬を想像しているのですが、どうでしょう?
そして、効きましたか?
国際線に乗ったときは、時差ぼけより、到着した晩の足攣りの方がずっとずっと怖い私でした。もう、しゃがんで寝ちゃってます(汗)。

PHOTO「タケカワユキヒデさんと」 実は、タケカワさんとは、埼玉県の彩の国大使(その前身の“埼玉イメージアップ推進室”のときからかも?)のお仕事を通じて、かなり以前からご一緒していましたので、今日は、「お久し振りです!」と、懐かしくご挨拶した次第です 「この前、一女へ講演に行ったんだけど、本っ当にウチの実家のすぐそばで、改めてビックリしちゃった」と、おっしゃっていましたが、・・・私はとっくのとうに知っており、クラスメイトたちと、「ね、ここ、タケカワユキヒデの家じゃない?」と、思いっきり呼び捨てにしていたのでした(笑、いえ、反省)