
えったん 2006年 2月 5日(日) 21:12 ×
かえるのお守り、昨日無事届きました。 ポストを覗いて『高田道場』と印刷された封筒を見てまず驚いたことが1つ。宛名が印刷ではなく『手書き』ではありませんか!! 今の世の中、手紙は失くなりつつあり、ほとんどの連絡はメールへと変化し、年に1度の年賀状でさえ表も裏も印刷、それも手書きでの一言をも付け加えることなく送られて来るものが多い中、会ったこともない私たちのために宛名書きをして下さるなんて・・・とても想像していませんでした。 私は『年に1度の年賀状の50円くらいで、ずっと何年も会っていない方々と繋がりが保てるなんて安いもんじゃない!!会いに行けば手土産代で何千円かがかかるんだよ!!』という信念のもと(兄には“おまえバカじゃねぇの?”と言われ続けながら十数年)未だに年賀状の枚数は増え続ける中、宛名書きをし、その方々ひとりひとりの顔を思い浮かべながら少なくとも必ず一言は書いていますが、自分がそんな考えの持ち主であることを友達に話をすると、必ずといって良いほど兄と同じように変な顔をされます。 だから余計、今回の件には驚くと同時に感動させていただきました。また、そんな頑固な信念を持ち続けている私と亜紀さんご夫妻の考え方が同じだとわかり、嬉しく、自信を持つことができました。本当にありがとうございます。
実は私、亜紀さんへの年賀状にも書きましたがある事(上司の何気ない一言ですが・・・)をきっかけに自分の全てに自信を持つことができなくなり、現在休職をしています。そんな生活はもう約2年にもなり、でもまだ仕事復帰できずにいます。なので特に今回のこのお心遣いには本当に感謝いたします。 亜紀さんからいただいたお守りのおかげで、私の心に『自分への自信がカエル』と良いのですが・・・。 その時には亜紀さんにも高田さんにも感謝の気持ちをおカエししたいと思っています。 この度は本当に本当にありがとうございました。いつまでも大切に大切にさせていただきます。 |