プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2025年07月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新の記事
2025年7月14日
  「2025夏」
2025年7月5日
  「右巻き?」
2025年7月4日
  「左巻き猫さん」
2025年5月30日
  「ユマちゃんと!」
2025年5月7日
  「双子ちゃん」
2025年4月25日
  「DKC能登輪島大会!」
2025年4月9日
  「今年はお花見三昧?」
2025年3月28日
  「DKC@能登のご案内」
2025年3月28日
  「🌸走り出す春🌸」
2025年3月4日
  「とびっきり❤️❤️」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「いくつになっても、ふわふわは必要なのかも?」

2006年2月4日

今日の私たち(竹内都子&向井亜紀)のコンセプトは、「エビちゃん風」です♡
ウソです。
いえ、心は充分、「エビちゃん風」のつもりなのですが、ラブリーポーズがなかなか決まらなくなってしまいました(笑)。
今朝の『旅サラダ』では、「(ゲストの)デューク更家さんに、是非、歩き方を教わりたい!」ということで、その際に動きやすいよう、ふわりとしたスカートをはく必要があったのでした。
仙骨を開く体操をするために、膝を広げるシーンもありましたし・・・。
本当はパンツが理想だったのですが、私の場合、その週によって浮腫の具合(特に大腿部の状態)がかなり違うので、スタイリストさんにパンツを用意してもらうのが難しかったりしまして、・・・ふんわりスカートにて膝を広げる体操を決行いたしました次第です。
そう、ちょっとお行儀は悪かったのですが、心は「エビちゃん風」にラブリー♡に。

番組中にちょっとだけ挑戦した、デュークさん流のウォーキングだったのですが、仙骨を立て、背筋を伸ばして歩いた姿勢が身体を刺激したのでしょうか。
急にお腹がすいてきて、生放送後半には何度もお腹が鳴ってしまい、アイドルとしてかなり恥ずかしかった亜紀だったのでした(爆)。

ちなみに、画面で私を見た子供たちは、「抱っこ、抱っこぉ」と、両手を広げてテレビに突進して行ったそうなので(キャー、胸きゅんです!!!)、ふんわりスカートが気に入ってくれたのかもしれません。
・・・たまには、家でも、スカートをはいてみようかなぁ。
ダンナには、「あれ、どこ行くの?」って、絶対に聞かれるでしょうけど(笑)。


啓子 2006年 2月 5日(日) 4:50 ×

亜紀さ〜〜ん♪

テレビに突進していった、お二人の坊や可愛いですね〜〜。

私も普段はパンツ派なので、スカートを穿いていると夫に「お出かけですか?」
と聞かれます!
微妙です(汗)


みこ 2006年 2月 5日(日) 8:03 ×

お守り届きました。もう主人も大喜び!!「芸能人の人だぞう!!こうやってくれる人はいないぞう。」
高田さん(ご主人さん)がいっしょに封筒詰めをしてくれたんだよ〜。って教えてあげると、「優しそうだもんな〜。実際会ってお礼が言いたいな〜。会いたいな〜。」
昨年、私の病気がわかり落ち込む私を常に励ましてくれる強い主人でありますが、きっと主人も心が傷ついていてどこかでだれかにわかってもらいたい。気持ちがあったのではないかと思うんです。だから暖かいお守りをみてとても嬉しかったのではないかと思うんです。あんなに素直に喜ぶ主人の姿を初めてみました。
大切にさせていただきます。本当にありがとうございました。


NAOKO 2006年 2月 5日(日) 8:58 ×

TV拝見しました!
亜紀さんのスカート姿とっても似合っていました。
歩き方も本当にモデルさんのようでしたよ。
これからも身体第一に頑張ってくださいね!
応援しています♪


ともママ 2006年 2月 5日(日) 12:21 ×

亜紀さんへ

 初めて書き込みをさせて頂いた時は ハラハラドキドキだったのですが 最近では段々快感になってまいりまして(?) 図々しく日に二度書き込ませて頂く日もございます。 「亜紀さんへ」 という書き出しも たった5文字の為に2行頂くのは図々しいかしら?と思いつつ でもメールを送るというより 亜紀さんへお手紙を差し上げる という感覚でおります故 お許し下さいませ。 
 さて 今日もお衣装の写真 ありがとうございます。 テロテロした素材、ちょっと憧れです。 でも 私が同じ物を着ましたら 横幅が広がり きっと違う衣装になるに違いありません。 私の体型は・・・亜紀さんと都子さんの体型の中間です(殆どの方がそうでしょうが)。 亜紀さんは20代の体型でいらっしゃいますね。 あっぱれです。 生で拝見しても 本当にスタイルが良く 素敵でした。 こんな綺麗な方はもう少し気取っていたり 気位が高かったりするのに ちっともそんな事は無く むしろビックリするほど謙虚で奥床しくていらっしゃる。 講演会でお会いした時 惹きつけられて 思わず走って行きたくなりました(私が2歳児なら迷わず「しゅき〜」と亜紀さんの足元にしがみ付いたでしょう) この両方を持ってらっしゃる方は少ないと思います。 
 私たちファンを大事にして下さってありがとうございます♪ 私もテレビに突進して行きたいほど 大好きです!
 


ジュンコ 2006年 2月 5日(日) 13:32 ×

亜紀さん我が家にも無事カエル、無事に届きました(笑)ありがとうございます。
ウチの主人は車で仕事に行くのですが、仕事柄帰宅時間が日によってちがうので、家で待つ者としてはちょっと大げさかもしれませんが、まさに無事に帰ってきて!の心境です。亜紀さんの心広い解釈のススメで、主人に交通安全のお守りとして持ってもらうことにしました。
主人は高田さんの大・大・大ファンなのでさらにご利益ありそうです!
お守りが届いた事をまだ知らない主人が知った時の顔を想像するとにやけてしまう私でした。
昨日今日と寒い日が続きますが、お体にお気をつけて・・・。


みるよ 2006年 2月 5日(日) 16:04 ×

こんにちは。
昨日の衣装、とても素敵でした。
歩き方も、更家さんより素敵でしたよ!
アップが普段より多く、お子様も嬉しかったでしょうね。

私事ですが、今日主人が市民マラソン初参加(10キロ)し、完走しました。
年末から少しずつ本格的にトレーニングしたようですが、タイムは聞かないで下さいね(笑)。
ババシャツ・インは勿論のこと、背中にカイロ、くるぶしにもカイロで亜紀さんのアイデア頂きました!
お蔭様で、雪も少し降りましたが、なんとか観戦終了し、いまこたつでぬくぬくしております。
私は、錆びないアドレナリン全開中の主人についていきながら、そのおこぼれを頂戴する運命かもしれません(笑)。

ところで、梅の花(白)が咲き始めました。寒い季節に咲くと嬉しいですね。
亜紀さんは蝋梅(ろうばい)をご存知ですか?
黄色の梅なのですが、年末頃から今くらいまで咲き、香りは金木犀に似ていてとても良い香りですよ。
あまり知られていないですが、私はこの蝋梅の香りが大好きです♪
長々と失礼しました。


やぎぃ 2006年 2月 5日(日) 16:41 ×

私も、亜紀さん、そして都子さんの衣装に、一目惚れしてしまいました。
亜紀さんがはいてらしたスカート、色も素敵でしたね。私がはいたら・・・というか、たぶんパチパチで(おしり&太もも)はけないと思いますが、ふわふわスカート、1度はいてみたいなあ。。なんて思ってしまいます。主人にも、プロレスラーみたいだ、と言われ・・ちょっと複雑です。
それから、子供さんたち可愛いですね!ほほえましいですっ。
うちの娘は、私がお出かけするためにスカートをはくと、少し離れたところでニヤニヤしながらジィ〜と見ています。主人は「それ、いつ買ったの?」的な眼差しで見てますが。
ここ数日、風邪をひいてたのですが、亜紀さんの笑顔を拝見して、ちょっと復活した感じです。いつも笑顔が素敵ですね。
亜紀さんも、お体ご自愛ください。。


えったん 2006年 2月 5日(日) 21:12 ×

かえるのお守り、昨日無事届きました。
ポストを覗いて『高田道場』と印刷された封筒を見てまず驚いたことが1つ。宛名が印刷ではなく『手書き』ではありませんか!!
今の世の中、手紙は失くなりつつあり、ほとんどの連絡はメールへと変化し、年に1度の年賀状でさえ表も裏も印刷、それも手書きでの一言をも付け加えることなく送られて来るものが多い中、会ったこともない私たちのために宛名書きをして下さるなんて・・・とても想像していませんでした。
私は『年に1度の年賀状の50円くらいで、ずっと何年も会っていない方々と繋がりが保てるなんて安いもんじゃない!!会いに行けば手土産代で何千円かがかかるんだよ!!』という信念のもと(兄には“おまえバカじゃねぇの?”と言われ続けながら十数年)未だに年賀状の枚数は増え続ける中、宛名書きをし、その方々ひとりひとりの顔を思い浮かべながら少なくとも必ず一言は書いていますが、自分がそんな考えの持ち主であることを友達に話をすると、必ずといって良いほど兄と同じように変な顔をされます。
だから余計、今回の件には驚くと同時に感動させていただきました。また、そんな頑固な信念を持ち続けている私と亜紀さんご夫妻の考え方が同じだとわかり、嬉しく、自信を持つことができました。本当にありがとうございます。

実は私、亜紀さんへの年賀状にも書きましたがある事(上司の何気ない一言ですが・・・)をきっかけに自分の全てに自信を持つことができなくなり、現在休職をしています。そんな生活はもう約2年にもなり、でもまだ仕事復帰できずにいます。なので特に今回のこのお心遣いには本当に感謝いたします。
亜紀さんからいただいたお守りのおかげで、私の心に『自分への自信がカエル』と良いのですが・・・。
その時には亜紀さんにも高田さんにも感謝の気持ちをおカエししたいと思っています。
この度は本当に本当にありがとうございました。いつまでも大切に大切にさせていただきます。


あんず 2006年 2月 5日(日) 21:14 ×

お守り、昨日届きました!
お礼が遅くなりましてごめんなさい。
しかし、かっわいい〜ですね〜お守り。
手にしていると、思わず笑顔になっております。
主人にご主人高田さんも手伝ってくれた話
をしたら、大変感激しておしました。
あんなにお忙しいのに、ネットで呼びかけて頂き、大量にもかかわらず、手仕事で
して下さるなんて・・・。
お二人の人柄に、ますます大好きになりました!
大切にします。
ありがとうございました。


るん 2006年 2月 5日(日) 21:53 ×

向井さん〜!!かえるお守りありがとうございました!!向井さんご夫妻の生き方、考え方などとても尊敬しています。そんな高田家でご利益があるお守りと聞いて、即、はがきを出しちゃいました。大事にさせてもらいます。結婚4ヶ月目の私たちは向井さんご夫婦のようになれたらな〜と思っています。


リナ 2006年 2月 6日(月) 21:44 ×

都子さんと亜紀さんの「エビちゃん風ポーズ」かわいいです〜。お二人が仲良しさんなんだなぁ〜という雰囲気が伝わってくるようです。
土曜の朝、まだ眠い〜と思いながら「旅サラダ」を観ていると旅の景色も素晴らしいですが、亜紀さんの笑顔を観ているうちにどんどん、元気になれます。さすが、アイドルですね!!
お子様の「抱っこ、抱っこぉ〜」も本当、かわいーいー!何だかかわいすぎて涙出てくるのですけど・・?なぜ?(笑)


今年45歳の男 2006年 2月26日(日) 7:43 ×

過去へ旅してます。かえるお守り、凄い人気。亜紀さんは芸能人ぽくないから?好きです。今の嫁さんに出会わなかったら結婚したかったです。入院中の眼鏡姿の亜紀様が嫁に似てるので、ますますほのじ!


おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。