

 |
|
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
最新の記事 |
 |
|
|
 |
 |


「DKC能登輪島大会!」
2025年4月25日
『ダイヤモンド キッズ カレッジ』能登/輪島大会の、向井ベストショットでございます😉
「親子タオル綱引き」を応援しているところなんですけど。 もう大人が負け始めちゃってるので、「オーエス!」と叫びながらも、何だか喜びの舞いになってますわなー(笑)。
綱引きのコツをちょこっと教えただけで、みるみる強くなっていく姿に、輪島っ子パワーを見せつけられた瞬間でもありました✨🤩✨
輪島には何度もロケで訪れていますし、家族で能登島水族館に行って、イルカと遊んだこともあります。
‥やっと一緒に身体を動かすことができました。 DKCに協賛してくださった「JAのと」さん、「JA共済」さん、ありがとうございます。
また思いっきり身体を動かして、親子で「やったー! いぇーい! はぐー!」をいっぱいやりましょうね😆
この秋には、DKC能登/珠洲大会の開催も叶いそうな予感‥です。 能登の皆さま、是非とも田道場サイトで、開催日程をチェックしてみてくださいね!
決まり次第、こちらのブログでも必ずやお知らせします🙋♀️
|

「今年はお花見三昧?」
2025年4月9日
さまざまニュースが飛び交って。 心がザワザワしてしまいそうですが。
今年の桜は長く咲いてくれましたね。ありがたいです🌸 ワイワイ楽しいお花見も、はんなり静かなお花見も、電車の窓からチラリと拝むお花見も、何だかとっても愛おしく感じるワタクシです。
本日貼り付けた写真は、静岡朝日放送「おもいっきり しずおか」に呼んでいただいた際に撮った仲良し記念写真です🥰
上の写真が3月22日。 桜の蕾を意識してお洋服を選んでみました。内藤剛志さんのお衣装との相性も(偶然にも)バッチリ!
で、下の写真は4月6日。 桜の花びらが舞っているようなプリントの、お気に入りブラウスを着てみました。楽しかったなぁ😉
今年は卒業式も入学式も桜の下で記念写真を撮れた方、多かったかも、ですね。
でも。 せっかく日本は細長いのですから。 葉桜の入学式や、雪のちらつく中での記念写真も素敵ですよね😍 何を隠そう、ワタクシ桜前線を追いかけつつ北上していく旅が大好きなのでございます。
↑北海道でゴールデンウィークにお花見をしたりして。 ヒバリが高くさえざる北の春も良いですよねー!
皆さんはいかがお過ごしですか。 新生活は、うまくいくことといかないことがゴチャ混ぜになって降りかかってきたりしますので。
100点を目指すのではなく、どうか50点こそが満点だと思ってお過ごしくださいませ。 大体、日本人はいつも100点を目指しすぎですよね💧
ちなみに今日の私は48点くらいです(笑)。 ここのところ、何故かめまいがひどく、どうも下を向きたくないので(ちゃんと検査も受けてます、大丈夫です)。家の中が大変なことになっておりまして‥😭
が、幸か不幸か、我家は「散らかっててもまったく平気」なメンバーばかり。食欲旺盛・筋トレ万歳・猫まっしぐらな男子たちで助かってまーす🙆♀️
まもなくJD最終学年の勉強も始まりますので。 50点目指して、ゆるゆる頑張り始めますねー🌸
|
 |
 |
 |