
「永田浜から見た夕焼け」
2009年8月21日
ウミガメの産卵で有名な、永田いなか浜で見た夕焼け空です。 口永良部島の方向に並んだ雲が、まるで七福神のように見え、母と飽かず眺めました。
ウミガメの産卵については、もう少し早い時期のほうが多いそうですが、アオウミガメはぽつぽつと、10月くらいまで卵を産みにくるのだとか。 もちろん、孵化した小亀たちが海へ向かって歩いていく様子なら、かなりいい確率で見ることができますので、そうっと見に行ってみてくださいね。 ↑ウミガメ館の皆さんがいろいろ教えてくださいます!
ちなみに、我が家は違う浜で、小亀の行進を見学させてもらいました。 万里は、浜草に足をとられて進めなくなっていた小亀を助けて大満足。 結太は、波に滑り出していく小亀をずーっと見守って夢心地。 その浜にもボランティアで亀を守る監視員(近所の皆さんらしいです)がいて、親切にいろいろ教えてくださり、とても嬉しい体験となったのでした。
|