
「ねこはち」
2008年4月4日
先週、子供たちと一緒に上野駅へ行ったあと、ちょっと上野公園を散歩してみたのですが、そのとき見つけたのが、この「ねこ鉢」です(笑)。 実は、七分咲きの桜の下を(人の波に押されながら)散歩したことより、西洋美術館横のレストランでゆっくりお茶をしたことの方が、子供たちにはずっと印象的だったようです。
レストラン前のテラスに座って、ジュースやコーヒーを飲んでリラックスしていると、まるで「だるまさんが転んだ」でもしているかのように、だんだん猫さんたちが近づいてくるんですね。 この猫は、「にゃおんちゃん」という名前で(勝手につけました!)、暑くなったら日陰でゴロン、涼しくなったら花壇でゴロン、しっかり睡眠を取りたくなったら、この植木鉢の中に入ってグーグーという、とても気ままなコでした。
とも猫がいなくなってから、初めて猫さんをゆっくりなでさせてもらいましたが、・・・私もたっぷり癒されました。お日様で温まったフカフカさがたまらんとですっ! 皆さんも、お時間があったら、にゃおんを捜してみてくださいね。 あ、あまりキョロキョロ捜さない方がいいのかな。 ゆっくりコーヒーを飲んでいると、いつの間にか、テーブルの脇に来てゴロンとしてくれるはずです(笑)。
隣の国立科学博物館で、確かダーウィン展をやっているはずなので、私も近いうちに、またなでなでさせてもらいま〜す♡♡
|