
「コミュタン福島にて」
2018年10月30日
放射性物質について、皆で学びました。 放射線、放射能、放射性物質、被曝、除染、と聞くと、私たちは恐怖に包まれ、つい思考停止してしまいがちなのですが。
闇雲に怖がるだけでなく、できる限りちゃんと知った上で、必要充分な用心をしたほうがいいはずですよね。
こちらでは、身の回りにあるものがどのくらい放射線を出しているかを実際に計測してみました。
この装置を使うと、その物質が30秒間にいくつの放射線が出しているかをカウントすることができるんですって。
では、この写真を撮ったとき、何を計測していたかと言いますと。 まずはこの実験室の空気中にいくつ放射線が飛んでいるか‥を計っていたのでした。 地球上のどこにいても、実は少しずつ飛んでいるんですね。
このあと。 コーヒー、きざみ昆布、減塩食塩、お茶、肥料、湯のはな、食塩の放射線を計りました。
さて、結果はどうなったでしょうか。
|