


|
 |
 |

 |

[425-1] 2006年 6月16日(金) 16:30
コメント:
みなさん、こんにちは・・・ 大切な日も出産までで考えるとあとちょっとです。大切な日11は8ヶ月の事を12は9ヶ月・・・と書き込みたいと思います・・・
今日は29週の検診でいつもよりも予約時間が遅かったので覚悟して行きましたがやっぱり2時間待ちました・・・ いっちゃんは予定日前後の大きさで育っています。体重は1358グラムになってました。 体重、血圧は問題ないんですが、尿糖が3+になってしまってて焦りました(>_<) 次回も出るようなら検査と言われてしまった。 ここまで何ってなく過ごしてきたのだからなるべく検査なんて受けずにお産の日を迎えたいのに・・・おまけに蛋白と浮腫もちょっとあるようでした。8ヶ月に入り後期というのもあるのかもしれないけど、体には負担がきてるのかな?食事や飲み物も今までより気をつけなくちゃ・・・ 性別を確認のためにもう一度聞いてみたら前回言われた性別に90%間違いないとの事です。
最近は胎動がキックというよりはムニュムニュって感じが多くなり洋服の上からでも動いてるのがわかるようになり、本当に小さい熊のぬいぐるみをお腹の上に置くと動いておもしろいです!!! お風呂上りにオッパイの手入れをずっとしているんですが、最近はちょっと白のような黄色のようなのがちょっとだけ出てくるようになりました。体ってちゃんと変わっていってすごいなぁと感じました。プロラクチンのホルモンが高かったので母乳は出るかなって思ってましたが・・・ 母乳は誰でも出るといいますよね。いっちゃんがちゃんと飲めるようにもうちょっと手入れしていこうと思います。 帝王切開に決まったので少し早めになりそうで次回は2週間後なんですが手術の事も決めていくそうです。
いっちゃんの洋服作りにやっととりかかりました。ちゃんと完成するか心配ですが・・・ 今月中にはベビー用品も少しずつ買い揃えていこうと思っています。やっと楽しみにしていた買い物できる日が近くなり部屋にベビー用品が増えていくと実感が湧いてくるんだろうなぁ! |
 |
[425-2] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 21:25
ニコニコさん こんばんは。 29週に入られたのですね。 体重も 1358グラム。大きくなりましたね。 だいきママさんも 順調と書き込まれていましたので ダブルでうれしいです(*^_^*)
8月が 予定日になるのかな? 楽しみですね。 |
 |
[425-3] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 23:31
ニコニコさん29週ですね。 私と8日違いの予定日でしたよね?
尿糖が3+ですか?心配ですね。 でも一過性のものかもしれないし、次回の結果がよければいいですね。 私の方は今回は持病の方もとりあえずはいいみたいですし、血圧とかもいいのですが、体重が増えすぎました・・・。 私、もともと太ってて、妊娠する前にダイエットドリンクを食事代わりに飲むと言うダイエットしてて20キロやせたんです。でも妊娠して普通食に戻したら思いっきりリバウンドして・・・。初期に一気に体重増えて・・・。 10キロくらい増えたんですよね・・・。 だから後半は1キロも増やさないようにと言われてます。 あと1月半くらいです。頑張らないと。
私はお腹がはるのでマッサージしてないのですが、母乳少しでてるんですね!初乳は黄色っぽいですもんね。栄養があるんですよね。
うちも胎動ものすごいです。1500グラムをこえたところですがお腹が波うつような感じですよね。 私も来週、母親学級。前期はでてないので誰か知り合い出来るといいな。 |
 |
[425-4] 名前:まぁ 2006年 6月17日(土) 15:34
ニコニコさん、こんにちわ。 私は30週を過ぎ、あと10週もすれば産まれてるんだぁ〜と妙に実感が湧いてきた今日この頃です。 私は先週の検診でお腹の子は1700グラム程になっているとの事でした。 胎動も最近はお腹の中で太鼓叩いてるみたいにドンドコドンドコ激しいです。
私の仕事もあと2週間で終わります。 7月に入ったら本格的にベビちゃんのお部屋作りにとりかからなくっちゃと思っています。 |
 |
[425-5] 名前:さっちん 2006年 6月19日(月) 17:01
ニコニコさん!みなさん! こんにちは。うれしいお話が聞けて心がほんわかいたします〜。 皆さんのお腹をなでなでしたいです。(生まれたと聞くやいなや速攻かぶりつきで赤ちゃんを見に行くシュートメのようですが……) さてさて お乳ってすごいですよ!! と、いうのも我が家の次女は元気に出生したのに12時間後に腹部膨満、初期嘔吐をし、保育器に入れられて点滴までされてしまいました。 しかし、母乳たった5滴の入ったブドウ糖(?)でみるみる復活したのです。 その後は母乳オンリー・・・。 最初はほんと黄色いお乳なんです。 ちょっとねばりのあるような雰囲気で。 でもだんださらさらのお米のとぎ汁のようなお乳に変身します。 妊娠後期に入ると着替えや移動が大変になってきますが、皆さんどうぞ健やかに!!! |
 |
[425-6] 名前:ニコニコ 2006年 6月24日(土) 14:03
昨日はベビー用品の買い物に行きました。最低限に必要な物だけにしました。でも肌着1枚にしても色や素材が違って結構時間がかかりました。やっと楽しみにしていた買い物に行く時がきたんです。あとはオムツや母乳用品と私の産後に必要な物かな? 最近はちょっと歩くと疲れるようになっちゃって・・・足がむくんでだるいです・・・これからまだお腹は大きくなるし、暑くなるし出先で体調でも悪くなったら大変なので気をつけなくちゃね。
来週は8ヶ月最後の週です。カレンダー見てるとホントにあと少しなんだって・・・ 来週は母親学級が2回と検診です。 後期にもう一度、血液検査があるので貧血にならないようにと思っています。貧血の薬って胃薬も出されるようで飲みにくいと聞きました。 私は糖が心配です・・・果物も食べられません。 いっちゃんは波打つような動きが続いてます。あとちょっとでみんなに会えるからもう少しお腹で頑張ってねって話し掛けています!
オムツってパンパースがいいのかな?先日、ベビーザラスで初めてムーニーのオムツの試供品をもらいました。 どのメーカーがよくていくらくらいが安いんだかちっともわからない・・・ 入院までにはどれか買っておかないといけないし・・・病院で使っていた物がいいとか聞きますが?これがよかったというのがあったら教えて下さい。 |
 |
[425-7] 名前:だいきママ 2006年 6月24日(土) 16:24
オムツは、私はパンパースでした。 一番肌ざわりがいいような気がするし、他の使ったら、うちの子、肌が弱いから赤くなったんですよね。 ムーニーもいいとは思います。病院はメリーズでしたが何かフィット感がないような・・・。 ドレミやグーンもゆったりしてますね。 パンパースが一番フィットするように感じました。他のに比べてサイズが小さいような気もしますが。 おしり拭きもパンパースのは他のに比べて高いけど、分厚くて、ローショーンたっぷりでヌルヌルするくらいですが、1枚でもきれいに拭けるように思います。 新生児用は枚数も多いし、使う期間も短いので色々試せないかもしれませんが、少ししたら、色々つかってみて比べてください。お値段はパンパースが一番高いかも。 安いのはドレミとかムーニーかな・・・と思います。
糖、心配ですか・・・。でもあまり神経質にならないでね。 なんでもとり過ぎなければいいと思うのですが。 いま、私は胃が圧迫されてるのか、つわりみたいに気分が悪く逆にあまり食べたくないです。 朝とか、血糖あげるためにチョコかじったりしてるくらいです。 息子産む後期に低血糖で入院してたんです。 低血糖が続くと子供の脳に障害がでとか言われて・・・。 毎日、ブドウ糖飲まされてました。 高いのも低いのも怖いです。 あと少しです。 無理しないでくださいね。 |
 |
[425-8] 名前:さっちん 2006年 6月25日(日) 14:12
こんにちは。 お買い物!!楽しいですね。 本当に赤ちゃんのってラブリ〜ですよね。 さてさて、オムツです。
我が家は病院で使われていたのはパンパース。お家に帰ってからもそのまましばらくはパンパースでした。それとムーニーもよく使いましたよ。後の商品は残念ながら家の子どもたちには合わなかったようで、すぐオムツかぶれができてしまいました。 だいきママさんの言われるように私もパンパースはサイズが少し小さいように思いました。 今はパンパースも1000円内で安売りしているのを見かけます。ムーニーはもっと安いです。メリーズも同じくらいかな。ドレミは一番安いかも。
おしりふきはムーニーオンリーでした。 薄すぎず、厚すぎずで。私の場合不器用なのか、パンパースは厚手すぎて使いづらかったです。しっとり感は好きでしたが…。
貧血の薬・・・・私は出産するまで、ずっと飲み続けました。驚かすつもりはないんですが、飲むと真っ黒い堅いう○ちが出るんです。ものすごくだるくなるし。 最終的には違う飲み薬に変えてみてダメだったら注射!!というドクターの言葉に泣きつつ、う○ちが柔らかくなる薬と一緒に飲みましたが、後からもらった薬の方が体に合っていたようで、少し楽になりました。鉄分は食品からだけでなく、鉄のフライパンなどで料理してもいいそうですよ。 素敵なマタニティーライフを〜〜♪♪ |
 |
[425-9] 名前:やぎぃ 2006年 6月25日(日) 18:43
ニコニコさん、こんばんは♪ だいきママさんもまぁさんも、みなさん順調なようで嬉しいです〜。 もう8ヵ月なんですね!早いですね〜!
ベビー用品を見ていると、ついあれもこれも・・・と買ってしまい、結局使わなかった・・ということがありました(笑)。 でも、選んでる時間って楽しいですよね。
紙おむつも、いろいろ出ていて迷いますよね。 粉ミルクは病院と同じものを使いましたが、おむつはなんだかよくわからなくて、とりあえずムーニーにした記憶がありますっ。おしりふきは。。。私もムー二ーオンリーでした。試供品などでもらったものを使ったけど、おしりが赤くなったりしたので。。。
私も、さっちんさんが書かれているように、鉄のフライパンで料理してましたっ。 貧血とかはなかったから、効果はあったのかな・・? でも、本当にみなさんマタニティーライフもあと少しですね! う〜んと楽しんでくださいね♪ |
 |
[425-10] 名前:ニコニコ 2006年 6月27日(火) 14:03
やっぱりオムツはパンパースがいいのかな?妹もパンパースが一番しっくりくるんだと言ってました。試供品でももらおうかと検索してました。
昨日は病院の母親学級で育児用品、入院準備、小児科の先生からの話がありました。私の病院は母子同室、母乳育児、カンガルーケアが基本になっているようです。 昨日は一人が入院中、二人が体調悪いらしく欠席でした。そして37週2日に入った人がちょっと赤ちゃんも下がってきてるようでお腹が痛いと言い出し弱陣痛みたいで私まで焦ってしまった・・・37週になれば正期産だから産まれても大丈夫だもんね。もしかして産まれたかな?土曜日に最後の母親学級があるので産まれたかわかります。
入院の用意もしておかなくちゃいけませんね。 帝王切開だからなんてのんびりしてて何かあったら慌てちゃうしね・・・ 産後に使う腹帯(ウエストニッパー)を買わなくちゃいけない。これも色々とあるようです。 マタニティも産後の物もけして安い物ではないですよね、その時しか使わないのに・・・
あと昨日は検診代が高いという話になりました。確かに他の病院の人に比べると高いんですよ。でも出産費用は、かなり安いとの事でした。出産してうちの病院でもらえる物は、お臍の箱、産着、足型だそうです。これも病院によって違いますね。
昨夜は夏川りみさんのコンサートに行きました。胎教にいいとよく聴いていたのでコンサート中もいっちゃんはよく動いてました。 毎日のように足がだるくて仕方ないです。夕方にフットバスにでも入ろうと思います。 あぁ、今週は8ヶ月最後の検診です。
そして6月27日は初めて旦那と出逢った記念日なんです。もう9年前ですが・・・ 毎年、お祝いしたり出かけたりしてますが、今年はケーキもお出かけもなく普通に過ごします。お腹の中ですが、3人で過ごせる日がきただけでいう事ありません。梅雨だけど、毎年雨は降ってないんです。なんか晴れてきて暑くなってきました・・・ |
 |
[425-11] 名前:ニコニコ 2006年 6月30日(金) 15:54
8ヶ月最後の検診でした。いっちゃんは1778gと順調に成長中です。診察中も元気に動いてました。尿糖だけが2プラスでしたが、血糖値が高くないので2週間後は朝食抜きでの尿検査という事になりました・・・ 8ヶ月に入ってから足の疲れが出てきています。今日もフットバスに入ってから行きました。最近は夕方に入ったりしています。
そして手術日がほぼ決まりました・・・ なんかワクワクして実感がわいてきます! あとひと月ちょっとだから頑張ろうねって・・・
でも今週は暑くなってきてキツクなってきています(>_<) エアコンつけると足がだるいし、消えると暑くて寝られないしって自分の体温が高いからうまく体のコントロールできなくて・・・ これから本格的な真夏の暑さに耐えられるのかって感じです。 妊婦のみなさんの体調はどうですか?
だいきママさん 帝王切開時って産じゅくショーツって何枚くらいあればいいですか?助産師さんは洗濯がたりる程度でかまいませんというんですが・・・
明日は最後の母親学級です。旦那も参加です。 着々とベビー用品の準備も進んできました。 |
 |
[425-12] 名前:だいきママ 2006年 7月 1日(土) 0:03
ニコニコさん、順調で何よりです。 私も病院でした。 お腹の子は2000グラムになってました。とりあえずは血圧も大丈夫だし、私の場合、糖よりたんぱくがでるのですが、それも大丈夫で、この調子なら38週まで持たせられるかなと言われました。 8月上旬に手術です。きっと近い日にちですよね?
産褥ショーツですか?前開きのはお産セットに入ってますか?私は入ってたんですが。手術当日は看護士さんがパット交換してくれたので、前開きのショーツでした。それ以外に前開きじゃないのを3枚買いました。 翌日からは歩くはずですし、前開きじゃなくてもいいし、悪露も最初は多いけど、だんだん減るし、パットも大、中、小とお産セットに入ってるし、そんなに汚れないと思います。 洗濯、病院で自分でしてたので、2〜3枚で困りませんでした。
明日の母親学級で持ち物、教えてくれるのでは?前開きのブラと母乳パット・・・とか、いざとなれば、病院でも、ある程度売ってますしね。 術後の腹帯はコルセットタイプのを買いました。 前回は術後の血腫予防で弾力ストッキングって言うのをはきましたが。 今回は病院が違うせいか何も言われないし。
確かに身体だるいですね・・・。 下半身だけは冷やしたくないから、夜は頭にアイスノンとか使ってます。結構気持ちいいですよ。 でていかないなら、熱冷シートとかもどうでしょう? エアコン、私も苦手ですが、扇風機よりは身体にいいときいたから息子のために除湿で 少し入れたりしますが。 とにかく、後ひと月です。 体調、崩さないようにね!! |
 |
[425-13] 名前:ニコニコ 2006年 7月 3日(月) 10:45
最後の母親学級もおわりました。旦那同伴の人が多かったです。お産の流れの説明、病棟見学し、分娩室も見てきました。私は使う事がないんだって思いながら見てました。オムツはメリーズがおいてありました。
お産セットももう一度確認したら産じゅくショーツ1枚、もう一枚ショーツがあったので2枚だけ買いました。腹帯は前に手術の時のがありますが今のが太ったしサイズがどうかなって思うので買います。さらしの腹帯も使うようです。弾力ストッキングはメディキュットでいいそうですが病院でも用意できるとの事なのでお願いしました。 8月になる頃には入院準備しておかないと・・・帝王切開だからなんてのんびりしてて何かあったら慌てるもんね。
ベビーの物も布団以外は揃ったかな?妹がベビーラックや夏用のマタニティパジャマ等を持ってきてくれました。
入院してる友達も母親学級に参加できました。 切迫早産になりかけての入院だそうです。本人は至って元気だったので安心しましたが、37週までは入院だそうです。 私よりも10歳も若い妊婦さんは、もう20日が予定日でお腹もかなり大きいのですが、買い物中に血圧が下がりすぎてしまって3度も意識を失い倒れて救急車で運ばれたそうで病院以外の外出を禁止されたと言ってました・・・ こういったら変ですが若いから体調がいいという訳ではないんだって・・・私は今の所は無事に妊婦生活が送れてるし元気だし・・・
今、風邪をひいてる人も多いようなので冷房の冷えすぎには気をつけなくちゃ・・・しかし、体はすごく暑いです・・・ |
|
|
[443-1] 2006年 6月30日(金) 22:25
コメント:
皆さん、こんばんわ。 今週、息子がずっと高熱と咳き込みに悩まされています。 一度目の受診では夏風邪だろうって飲み薬を処方され帰されました。 二度目でも同じ。 三回目の受診で、血液検査をした結果、 マイコプラズマですね、って。 この病気、ふつうの風邪の抗生剤が効かないのだそうで薬を変更。 にしても、受診のたびに点滴を3時間もかけてやり、飲み薬を処方されるけど、 自宅に帰ってくると咳き込みすごいし夜も私隣では寝れないくらいひどい。 入院をするほどでもないとの事で今夜も点滴だけして帰宅。 あぁあぁ〜〜〜早く治って。。。 この病気、去年の今頃もかかって、 空気感染するから、幼稚園でうつってきたんだねー。 幼稚園に入ってから、半月に一度は病院通いしている。 病気をもらってきやすいのかな???
皆さんも風邪にはお気をつけて★ |
 |
[443-2] 名前:kyon 2006年 6月30日(金) 22:45
セーラさん。こんばんは。
マイコプラズマ。。まさしく うちの娘と息子が 今月かかりました〜。。 6月の1ヶ月のうち 最初の1週間と 最後の一週間が 看病で終わりました。。。グッタリです。。
大人にも感染しますから セーラさんも 気をつけてください。。(とは言っても 看病してて移らないわけない!と思いますが。。) 私も 乾いたせきが止まらず お医者様に行きました。 セーラさんのお子さん かわいそうですね。。点滴に3時間。。咳き込むと息が出来ないんじゃないかと 心配だし。。。私も 入院しちゃったほうが 安心なのかな??と思ったりもしましたよ。 薬は ミノマイシンという 抗生剤を処方されました。。よく効きましたよ。
早く治るといいですね。お大事に♡ |
 |
[443-3] 名前:さや 2006年 6月30日(金) 23:28
こんばんは。
少しアドヴァイスさせてください。 マイコプラズマは肺炎を起こします。 ですから、もし肺のレントゲンを撮っていないのなら、 肺炎のチェックをしてもらった方がイイと思います。 入院の是非を考えるポイントですので。 食欲がないのなら、点滴は子供には良く効きます。 でも、マイコプラズマは点滴では治りません。 マイコプラズマに効果のある抗生物質を飲むことが必要です。 ジスロマック・クラリス・クラリシッドが3強です。 ミノマイシンですが、効果は抜群なのですが、 小児では歯のエナメル質を溶かし、黄色くなる副作用があるので、 できれば服用しない方がイイと思います。 以上ですが、何か不安な点や疑問などありましたら、 私に答えられる範囲でお話できればと思います。 お大事にしてください(^^) |
 |
[443-4] 名前:kyon 2006年 7月 1日(土) 7:57
おはようございます。
さやさん。はじめまして。 うちは 13歳と11歳の子ども達ですが ミノマイシンは いけなかったのでしょうか?? かかりつけの先生は むやみに強いお薬を出すお医者様ではないので お考えがあっての処方だと 思うのですが、少し心配になりました。 11歳の娘には6日分。13歳の息子には3日分 処方されました。
教えていただければ 幸いです。ぺこり。 |
 |
[443-5] 名前:るいまま 2006年 7月 1日(土) 22:46
こんばんは。
私も最近マイコプラズマを患いました。 咳がとまらず・・・でも病院にいく時間もとれずに しばらくは放置していたのですが、 しんどくなって病院にいったら、マイコプラズマだと診断されました。 私は、ジスロマックで治りました。
セーラさんのお子さんが1日も早くに元気になりますように。 |
 |
[443-6] 名前:さや 2006年 7月 1日(土) 23:59
こんばんは。
ミノマイシンは永久歯が生える前に服用すると、歯が黄色くなることがあります。 ですから、原則的には小児には禁忌と言ってイイと思います。 副作用の強さは、総投薬量に比例します。 kyonさんの場合、永久歯が生え揃っていて、黄色変化がなければ大丈夫デス。 いずれにしろ、マイコプラズマは他に効く薬があるのですから、ミノマイシンを使用したのはちょっとギモンです。 一方、ミノマイシンしか効かない感染症なら仕方がないと思います。
以上ですが、ミノマイシンは時々副作用で物議をかもしているお薬です。 大人も、妊婦さんや授乳婦さんに関しては、胎児や乳児に影響を与えますのでご注意されて下さいネ。 |
 |
[443-7] 名前:kyon 2006年 7月 3日(月) 9:06
おはようございます。
さやさん ありがとうございました。 大変 参考になりました。
また 何かの時には お声をかけさせてください。 ありがとうございました♡
セーラさん お子さん いかがですか?? 早くよくなるといいですが。。 お大事にしてくださいね♡ |
 |
[443-8] 名前:けいたい 2006年 7月 3日(月) 10:30
セーラさん、お子さんの具合は如何でしょう? マイコプラズマという病気はある事は知っておりますが、実際かかった事はないのでアドバイスは出来ませんが、長く続く病気、心配で御邪魔しました。
大人にも移るとか、どうかセーラさんご自身も気を付けて下さい。
早く良くなります様に…。 |
|
|
[430-1] 2006年 6月21日(水) 17:42
コメント:
私が元気のないとき みなさん、励まして下さって 本当にありがとうございました。 同居の悩みだけでなく 何でもいいです。 悩みも 迷いも 不安も なんでも 来い!! という意味です。もちろん 私ひとりより みなさんの お知恵をお借りしたいです。 皆さんの 気持ちがたくさん聞けたらいいな。。。と思います。 |
 |
[430-2] 名前:トマト 2006年 6月21日(水) 17:47
kyonさ〜ん。 ひゃっほ〜1番乗り! ごめんね、いつも うるさくて。。 私、実は ここから一番近くにいる私の叔母の事で書きたい事があるんだけど・・ 今日は文章まとまらないんで・・ 又にします(;;) kyonさん、無理だけはしないでね! |
 |
[430-3] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 19:45
トマトさん。いつもありがとう♡一番乗りしてくれて うれしいです。 いつでも 話してくださいね。 待ってます。 |
 |
[430-4] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月21日(水) 19:56
二番乗りーーーかな?
同居の悩み、尽きないですねホント。 今日は娘の幼稚園で参観日。 ろくに掃除もしないで出掛けたら、義父の機嫌が悪いーーー。 子供たちが寝たら雑巾がけしないと・・・。
kyonさん、同居辛いですよ私も。 でもいい事もあるし。 前向きにあっけらかんと構えて行こうと思っています。 そうそう、実家の私の家族。 母は次男の父に嫁いだのに同居。 姉も次男に嫁いだのに同居。 私なんて三男に嫁いだのに同居。 きっと何かあるんでしょう・・・。 いつかスピリチュアルカウンセラーの江原さんにでもみてもらいたい位・・・。 今日は「オーラの泉」なので、夜更かしします。 週に一度のお楽しみです。 |
 |
[430-5] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:05
だいきママさん。 心配かけて ごめんなさい。それから、ありがとう。 だいきママさん、出産を控えてるのに 同じような気持ちだったのね。
そう。口からボロボロこぼす…それだけじゃないんです。 年老いていけば 仕方ない。自分だって そうなる時がくるかも しれない…。 それも わかってます。 毎回 目をつぶってきました。 でも そんな状況がずっと 続いたら。。。 だいきママさんの方が 大変そうですね。 そんなひどいこと言われたら 家を出てしまうのも 分かる。 病気のせいで そういう言葉が でてしまうのですか? 私の祖母が 痴呆のせいで 母に対してひどいことばかり 言ってました。 今は老人ホームに居ます。 お薬のせいで ずいぶん穏やかな祖母になりました。私は、いまの祖母が 一番好きです。
だいきママさんの お義父さんも 病気が原因ならば なんとか病院に行かれて 治療できるといいですが。。。 同居してても 一定の距離は必要ですよね。なんだか だいきママさんのほうが 深刻ですよ。。すごく心配。お身体にも よくないものね。休めたりしてるのかな。。。
ゆきなさん。見てますか?? ゆきなさん この間はありがとう♡ 今度は 私がお話聞きますから。。。いつでも 話しにきてね。大丈夫ですか? 辛くないですか?だいきママさんも 心配してます。 待ってますからね♡♡♡ |
 |
[430-6] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 20:16
こんばんは。 同居の皆さん そうでない方も 毎日お疲れ様です。 kyonさん 別スレに書いた事 もし気に障ったらごめんね。 勿論 食べこぼしの問題だけじゃない事は 分かって書いたつもりですが・・・。 今 親と別居してる人間が 一生懸命考えて書いても 説得力ないだろうし ピント外れかもしれない。 やはり 同居で苦労してるkyonさんが励ますのが1番かもしれないね。 私 励ましたくても言葉が出てこないし・・・。 どうか 同居で苦労してる皆さんが ここでお話して 気持ちが楽になりますように。 |
 |
[430-7] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:23
ともママさん。まるこさん。 そうですね。いま一生懸命 辛抱して 頑張れば あとでごほうび来ますよね! Harumiさんに 同じ事言ったのに 自分のことになると…。はぁぁ。。
さくたい@ママさん レス ありがとうございます。 さくたい@ママさん、同居1年ですか。。これからです。(脅かしてごめんなさい。)なぁんて♪ 私も 3年間は 同居も結構いいもんだな〜なんて ノンキなこと言ってました。 で、4年目でプチ爆発。 以降 ガマンガマン 辛抱辛抱。。。もちろん 義父母側にも言いたいことはあったでしょうが。。。 義母のお友達が 遊びに来た時には 何種類も料理を作り デザートまで手作り。もちろん 送迎は私。 旅行に行く時は 人数分のお菓子を 小分けして 義母に持たせて。。 義父の話し相手も 私だけ。 子供の面倒は 一切見ない。
いま 自分が自由になったから(子供が育って 自由な時間が増えたって意味です。)余計に 目に付くのかもしれません。
さくたい@ママさんの あっけらかんさ、すごく大事ですよね。 ずっと続くこと 祈ってます。 オーラの泉。見たことないんです。 私も 今夜は見てみます。 |
 |
[430-8] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:34
ともママさん。アセアセ。 気に障ってなんか いませんよ♡ かえって気を遣わせてしまって ごめんなさい。
私 思うんですけど、同居のストレスって 何段階もあって @この程度なら 仕方ないかな Aうーん ムカムカ!がまんがまん。。 Bなにもかも 気に障るぅぅ Cガマンできん!一言、言いたいっ Dもう ぜったい言ってやるぅぅぅ!! E何もする気がでない。何もかも 前向きに考えられない。。。 ってな感じかな。 ちょっと前の私は まさにEでした。
だから ともママさんの 言いたいこと十分、分かっていても Eの状態だと なかなか うん、そうね。とは 思えないかも知れません。 でも それは ともママさんのせいなんかじゃ ないから♡ ともママさんの おっしゃってること 間違いじゃないですよ♡
長くなっちゃった。。今夜はこの辺で。 |
 |
[430-9] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 20:43
kyonさん ありがとう♪ 私も7年同居で苦労し その後も3年以上毎日食事を運んでいました。 雨の日も 風邪の日も。 だから 何とか声を掛けたいのだけれど 一生懸命考えても 難しい。 考えた挙句 傷付けてては悲しいし。 このもどかしい気持ちだけは 受け取ってね。 |
 |
[430-10] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:49
もどかしい 気持ち バシッと受け取りましたよ♡ ハート♡も一緒にね♡ |
 |
[430-11] 名前:メロディー 2006年 6月21日(水) 20:54
kyonさん、こんばんは☆ 毎日 本当にご苦労様です。
kyonさんのお勧めの紅茶「ダルマ」を買ってみました。今、冷蔵庫で冷やしています。マンゴーが入っているから香りがいいのですね〜☆ 去年は、奮発して白桃烏龍を大事に飲んでいました。
「自分に贅沢」している暗示にかけて、紅茶を飲んでます。 ささやかな楽しみです。 また、お勧めの紅茶があったら、教えていただきたいです☆☆
今夜は、プリマダムの最終回ですね。 発表会が生放送なんですよね〜☆ 楽しみ、楽しみ☆
ともママさん、元気出してね☆ |
 |
[430-12] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:59
メロディーさん。いつも ありがとうございます。
ダルマ 飲んだら感想を教えてね♡ そうなんです♡香がすごくいいの〜。
私は 今日はグレープフルーツの紅茶を 水出しで作りました。 そろそろ 飲み頃♪ お風呂上りに 飲んじゃうぞ〜☆ |
 |
[430-13] 名前:トマト 2006年 6月21日(水) 21:22
同居、別居の違いが大きいだけに、どうしての色々あるよね。
でも、このスレ、kyonさんのスレなんで、これから書く事はkyonさんだけに。。 他の方はスルーして下さい。
kyonさん・・私ね・・ いくらここが文章だけの世界とはいえ、kyonさんを見てていつも思うのは別居の人間に「ひがみ根性」がない事です。 人を「ひがむ」人は、どんどん自分を不幸にする。 最初は「うらやましいな、ああなりたいな」って思いから始まって、どーあがいても無理だって気づくと・・ 「気に食わない、嫌いだ、許せない」って感情に変わる事が多いんですよね。
でも「うらやましい、許せん!」と意気込んだ所で、どーにもなるもんでもないし、「人は人」「自分は自分」て、人間関係の原則に戻って自分のペースを取り戻した方がいい。 この原則に戻らない事には「どうにもならない事」には、対処できないんですよね。
kyonさんは、それができているので、立派です! その証拠に、自分のペースを取り戻そうと必死だから、必死だからこそ、こう言ったスレが立ち上げれるんですよね。
おやすみなさい(~~)kyonさん♡ |
 |
[430-14] 名前:トマト 2006年 6月21日(水) 21:26
一行目 「どうしての」じゃなくて「どうしても、色々あるよね」です。((笑)) 失礼〜〜。 |
 |
[430-15] 名前:そると 2006年 6月21日(水) 21:48
kyonさん こんばんは
同居のストレス6段階 まさにその通り! あ、でも私は食事もお風呂も全部別だしかなりというか全然楽してるのでAくらいですんでますが・・。でも同居仲間でも自分の体を壊してしまったりしている子はDもEも通りこしてしまってるわけで・・。う〜ん せつないな。。kyonさんも気をつけてくださいね。。。 |
 |
[430-16] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 21:58
トマトさん。 ありがとう!!もうその言葉だけで 十分報われたよぅ。。。
そう。人のこと うらやんだり 自分のことひがんでも 全然前には 進めない。。 自分の人生だし 自分が決めたことだから 前に進まなくちゃ!
今夜は この辺で。とか言っておきながら こんな時間。。。汗
では 本当に おやすみなさい。 |
 |
[430-17] 名前:ゆきな 2006年 6月21日(水) 22:55
kyonさん こんばんは 元気そうで安心しました。ほんと・・・よかった♡
週末いろいろあって。。そう、精神状態Eだったみたい。 自分の存在も消したくなって。。もう何もかも嫌になっちゃって。。せっかく皆さんに暖かい言葉を頂いたスレ消しちゃったんです。ゴメンネ。
毎日毎日、大波小波・・・今は無理に泳がないで漂っていたい気分です。 そのうち私も自分のペース取り戻せるかな?
だいきママさんにも心配かけちゃったね。 だいきママさんこそ本当に心配・・・自分を責めないで♡ って、今の私じゃ説得力ないね。 |
 |
[430-18] 名前:メロディー 2006年 6月22日(木) 10:13
kyonさん、おはようございます。 みなさん、おはようございます。
「ダルマ」美味しかったです。 香りを楽しみながら、飲めるのが嬉しいですよね。 次回は、グレープフルーツに挑戦してみようと思います。
みなさん、プリマダム、最終回観ましたか? ドラマに出て来る人達、バレエをしている姿 素敵でしたね。
ごんさんも、発表会とかあるのかしら?などと思いながら観ていました。ごんさん、お元気ですか〜? |
 |
[430-19] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 10:29
そるとさん。こんにちは。 そるとさんってHN 可愛いですね♡
そるとさんも 大変ですね。 血のつながりが あると ないとでは すごく違ってしまいますよね。本当は 縁あって 夫婦や家族になれたのだから もっと自分が我慢するべきなのでしょうが なかなか難しくって。。日々反省反省なのです、私も。
ゆきなさ〜ん。 ゆきなさんも 辛かったのですね。スレを 消してしまったのは 余程のことがあったからですよね。。終わったことなら 蒸し返すのも どうかと思いますけど。。 でも少しでもラクになれるなら お話してくださいね。
メロディーさん。 こんにちは。「ダルマ」美味しかったですか?よかった♡ 昨夜作っておいた「グレープフルーツ」飲んだんですけどね 娘には不評でした。。。結構しっかり味が強くて 皮がやっぱり 少し苦味を出してるので 子どもにはダメかも。。 私は あの苦味や爽快さが いいのですけどね。。。
プリマダム 見ましたよ。皆さん キレイでしたね。明菜さんも 助かってよかったし 黒木瞳さんも40代なんて 絶対見えないなぁ。。。
今夜は明日に備えて ドラマはビデオに録ります。 |
 |
[430-20] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 15:05
kyonさん、こんちは(~~) 私の叔母の家にいた、嫁さんの話し。 すごく仲良かったの、姑(叔母)と。 休日はいつも「お義母さん、買い物行きましょ〜」って。 でも3年前、突然 子供連れて出て行った。 突然・・。 結婚からして、計画だったみたい。 子供にお金が掛かる年齢(小〜中学)まで、義父母達に見てもらって、あとは逃げようって。これ本人が言ったんだよ。 「ずっと騙してた」って。。 叔母達は精神的にまいってしまって、でもずっと話し合いの末、去年、旦那(叔母の息子)と離婚。 今年に入り、叔母もやっと嫁&孫の事 諦めてね「もう仕方ない」って。
ところが先週、この元嫁さん、長男連れて来て「もう この子看れません。こちらに返します。孫だから、うれしいでしょ?どうぞ お好きなように!!!」って。 「なんなの?」と叔母が聞いたら「こいつに聞いてみろーーー!!」と言って、息子突き出して帰って行った。
母子になり、育ててみたけど、難しい年齢、手におえなくなったか・・ あちら(嫁の実家)にも母親がいるらしいけど、病弱みたい。その辺が理由かな。 でもそこを百歩譲って理解したとしても、その嫁さんの行動は、嫁としてじゃなく、母親として、私は非常に理解に苦しむ。 私の叔母は若い頃から耳が悪いから持病の、めまいが最近悪化。 う〜ん・・こんな嫁さんもいるんだよね。 最初から計画的。 でも、一人になったら育てるの嫌になったって(> <)子供は物?? 私、実は、けっこうイライラしてる。 |
 |
[430-21] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 17:07
トマトさん。 ちょっと そんな話 ありえな〜い!しんじられな〜い!と 思わず言ってしまいましたよ。。。 ひどいね。ひどすぎる。。。 だいたい 騙してた…って。そのお嫁さんには 良心ってものが ないのかしら。 詐欺みたいなものじゃない?
お子さんが不幸だね。人間ではなく 物としてしか見てないのかな。 そんな人が、子どもを産んで育てるって事からして 間違ってるね。。。
叔母様も お辛いね。 ただ 厳しいようだけど、その息子さんには お嫁さんの本心がわからなかったのかな? 結婚する前〜突然、家を出るまでの間に 何か感じるものは なかったのかしら。
旦那まで(息子さん)騙してたって事かな?? みんな 人間不信になっちゃうね。。。。 |
 |
[430-22] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 18:19
kyonさんの予感的中。 まったく旦那に愛情なし、自分が年だから見合いして、子供欲しさに嫁いだだけ。 騙す方が悪いのか・・騙される方が悪いのか。。 出て行った時なんて、叔母達の留守中だよ。小さいトラックを手配しておいて、荷物運んで、ドロ〜ン。 前々から、少しづつ計画実行てやつ。 旦那(叔母の息子)なんて腰抜かしたんだから。狐につままれたって感じ?! でも本人見たらビックリする。化粧もしない・・一昔前のシャツ。 いつの時代のスカート?とにかく、地味。 叔母の家にいた頃「何か買ってあげる」って叔母が言っても「私はこれでいいんです。そんなお金があるなら、お母さんの服でもバックでも買いましょうよ」って嫁さんだった(+ +)ふぅーーー。 いや、それはもう済んだ事。もういいの。
で、その長男だけど「二度と、お母さんの所には戻らない!おじいちゃん、おばちゃん置いて下さい」って、あの日泣いたらしい。 この子、高1だよ。高1の子が泣いたって言うんだから・・。 理由はいったい何だろう?まぁ大喧嘩した事は間違いないね。 しっかし、どーにも腹が立つ。 何か言ってやりたい。駄目かしら??
でも一番怒ってるのは私の実家の母。 叔母は、母の姉さんだからね・・姉妹「血の道」ってやつかな。 姉に、こんな思いをさせるとは許せん!って昨日も電話で怒り爆発(汗;
kyonさん聞いてくれてありがと。 でも私もちょっと考えてみる。私が感情的に言っても余計おかしな事になるからね。 ありがと〜。書いてスッキリした。 又来ま〜す♪ |
 |
[430-23] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 19:27
う、えぇぇーーー!! お下品な出だしで 申し訳ない。。
トマトさん そんなことがあるのねぇ。 身なりにしても 言うことにしても 控えめで 地味な嫁を演じていたのね。。 私にはとても そんな器用なこと できないなぁ。
叔母様も 息子さんも 人がいいのね、きっと。 小さなトラックを 手配しておくなんて 計画的だし、子ども欲しさに お見合い→結婚なんて 自分のことしか考えてないよね。挙げ句、子どもを見捨てるようなこと…。言葉もないよ。。。
高校生の子どもが 泣くのには かなりの事情があるよね。きっと 辛いことがあったんだろうね。母親のところより 父親とおばあちゃんたちの傍にいたほうが 彼にとってはいいのかもしれないね。 でも、年頃の彼を この先一人前の大人にするまで 叔母様は 苦労もたくさん されてしまうだろうね。。。 普通、その世代は 子育てからも解放されて 時間的にも余裕がもてるはずなのに 叔母様は 余分なご苦労を味わうのかな。。 トマトさんのお母様が 怒ってしまわれるのも 無理ないと思います。 もちろんトマトさんの 怒る気持ちもわかる。。一言、言いたい気持ちも。。 でも お嫁さんの人柄を聞いたら 何を言っても 本心は分かりかねる気がするなぁ…。
同居とか 嫁姑って よく面白おかしく 「憎悪」「怨恨」みたいな 物騒な言葉が出てくるけど 一緒に住んでると いくら嫌でも情も湧いてくると思うのだけど…。
私だって 義父の、あまりにだらしないところに泣いていた頃 義父が大病を患って 手術をして、結果、転移がないと分かった瞬間 ポロポロ涙がこぼれて 自分でもビックリしたよ。
義母に対しても 口の悪さに閉口することはあっても いつか騙して欺いてやる。。なんて考えたこともないよ。
トマトさんも大変だけど 叔母様とお母様の支えになってあげてね。 姉妹はいいよね。私も姉が居るから 気持ちわかる〜。 もし私の姉だったら 間違いなく私も、トマトさんのお母様のように 激怒してたと思うわ。。。
トマトさんも頑張ってね♡ |
 |
[430-24] 名前:そると 2006年 6月22日(木) 20:54
こんばんは。
っていうか、あまりの衝撃で言葉が出ない でも話を自分のなかで消化できなくて書いてるのですが・・。「・・・おいてください」って泣いた子はその後どうしてるんだろう?トマトさんのおば様たちのもとで健やかに暮らしているのかしら?おば様の体調はどうなのかしら、気になりますが・・。いつも冷静な(イメージの)トマトさんがこう書いて気持ちの整理をするってよっぽどのことだと思う。トマトさんきっとみんなの気持ちを推し量れるから余計につらくなっちゃうかもね。。いっぱいおいしいもの食べて元気でいてね、まず〜いランチなんて食べちゃだめよ。
ここまで書いて少し落ち着いた。血の気が多いので、こういうとき腹がたって仕方ないの。あらためまして
kyonさん、HNかわいい?嬉しいな♡ 最近言われてないからHNでも嬉しい。お姉さんいるんですか?いいですねー私は一人っ子だんなは長男なので、姉という存在にものすごくあこがれちゃいます。 |
 |
[430-25] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 21:02
kyonさん、ありがとう。 でも本当、おっしゃる通り。 叔母は、孫を返す事もできないし、この先の事を考えたら、目が回って倒れちゃったの。 今も叔母の所から学校通ってる。 とにかくねぇ・・「こいつに聞いてみろー」って言った時の顔、すごかったらしい。 これが あの時の嫁だったのか?って思うほど別人だったみたいよ。
*キャーお風呂入ってたら「世界一の脳外科医・神の手」って言われてる先生の番組見逃した(;;) 見たかったのにーー。。
昨日のプリマダム、生放送であれだけ踊れたら大したもんだね☆☆ おやすみなさい〜。 |
 |
[430-26] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 21:07
あっ書いてたら、そるとさん、ありがとう。 いえ、いえ、私も、怒りで手がプルプルしてますよ!!! 叔母は目が回って寝込んでます。 明日あたり、お見舞いに行って来ようかな。 まず〜いランチ((笑)) OK!今度は美味しい物食べて来ます。 では〜★ |
 |
[430-27] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 21:55
こんばんは。 トマトさん ビックリして しばらく言葉が出なかったよ。 元お嫁さん 人を平気で欺くなんて 普通の家庭に育ってたら 出来ない様に思うけど。 ちゃんと愛情受けて育った人なんだろうか? 自分勝手すぎるよね。 母子家庭は大変だろうけど 今踏ん張ったら 明るい未来が待ってるかもしれないのに 自ら孤独を選ぶんだね。 折角授かった子を手放すなんて。 末は一人ぼっちでしょう。 可哀想な人だね。 何で我が子を手放すのか 詳しい話聞かないと分からないけど 息子さんが 「母親に捨てられた」という意識ではないといいね。
前話した 会社で首になった自分勝手な子。 親が学校の校長先生で 過保護に育てられ 「我慢」を知らずに大人になってしまった。 自分の進行方向に人が居ると 自分がよけず 「どいて!」と言う。 人間自分勝手で当然、と開き直ってる。 とても家庭生活が送れる様に思えなかったけど そんなタイプなのかな? 話をして 通じる相手なのかな? お見舞いに行って 叔母さんを励ましてあげてね。 |
 |
[430-28] 名前:けいたい 2006年 6月23日(金) 0:27
kyonさん、皆さんこんばんは。
トマトさんの叔母さんの衝撃的な実話に驚いて、こんな時間に失礼します。
ともママさんと同じで言葉も出て来ないとはまさにこの事です。 本当に常識で考えられない人間て居るんですね、それもこんな近くに…。 叔母さんの気持ちを考えると心が痛いです。 私がこんな事を言ってもいいかどうか解りませんが、私はこういう自分勝手な人間を見るときっと良い死に方しないんだろうな、と思います。 こうでも思わないとやりきれない事(件)が多過ぎます。 他人の生き死にを自分が推し量るのもどうかとは思うのですが。
トマトさん、お母さんと叔母さんをどうぞお大事に、こんなことしか言えなくて。 早く皆が穏やかな日常に戻れるといいですね。 |
 |
[430-29] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月23日(金) 15:27
ほんと凄い話ですね。 そんな親がいるなんて。 トマトさんの叔母様家族、早く落ち着けるといいんですけど。 そのお子さんはきっと傷ついてしまったでしょう・・・。 なんとも言葉が出ません。
保育士の頃、母親がシンナー中毒で更生施設に入れられて子供は養護施設に入ってしまった子がいました。 「あんな親に育てられるよりはいい」と言った園長。 確かに迎えも連絡無く遅れるし、お風呂も入れない。 ご飯もインスタントばかり。 でもその子は「ママ、まだ来ないの?」っていつも待っていました。 担任だったのでいつも一緒に待っていたけど。 本当に不憫でつれて帰ってあげようかと思いました。 そしたら突然養護施設に行くことになり、会えないままになりました。 今ぐらいの季節で。 いつもこの頃になると思い出します。 今どうしてるんだろう・・・、と。
子供の気持ちを一番に考えてあげられる親になりたいです。 そして、子を持つ親がすべてそうであって欲しい、と願います。 |
 |
[430-30] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 15:45
kyonさん、こんにちは。 湯浅・・けいたいさん。ホント信じられない、ありえない嫁さんでしょ。今日は昼過ぎから来客で叔母の所にいけず・・。又 来週行けたらと思ってる(;;)
*私ね・・実は、この前みたいに、一時的な同居は、今まで何度もあったの。 そりゃぁイヤでねー。 その不満を、一度ある人にブツけたら「あなたの家族は旦那、娘さん、あなたの3人。例え同居だとしてもね。でも口には出さないで、頭の中に留めておけばいい」と言われた。 最初 意味が分からず・・ 「え?同居だとしても3人?義父母達は、のけ者って意味?」と聞いたら・・ 「そう言う意味じゃない。あなたからしての・・家族。あなたが作った家族は3人って事。いつもそれを基本に、無理しないで、3人で行きたい所があれば遠慮せず行けばいい!」って。 私はこれを言われた時、ス〜ッとした。
だからkyonさん達もそうだと思うの。 独身だったkyonさんが、愛して結婚して、その人が旦那様となり、そして子供が二人できた(二人であってる?) 一人だったkyonさんが作り上げた家族は4人なんだよね〜♡ これは、だいきママさん、ゆきなさん、他、同居されてる方にも言える事だと思う。 それを頭に置いておくと、ほんの少しかもしれないけど、楽になるんじゃないかな?ってね。 だから、叔母の所にいた、あの嫁さん。 その自分で作り上げた家族すら偽りで、騙し、騙しで、結局この結末! 無理もない、偽りなんだから・・この先 幸せになるのも難しい人だと思う。
ゴメンね、kyonさん。。 叔母の話しをする事で、本当はこの事をkyonさん達に伝えたかっただけ〜。 kyonさん達が心穏やかに過ごせますようにと。 |
 |
[430-31] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 15:52
あっ書いてたら、さくたい@ママさん。 ありがとう♪ ホント、あの嫁さんの下にいるより、叔母達の家に居た方がいいんだけど・・ 叔母も、私の母の姉なんで、もう年でね。76だから・・。 この先の事を考えると、頭が変になりそうっ感じだと思う。 私・・まだイライラしてます。少し落ち着いてきたけど。でも、あの嫁さんにバッタリ行き会ったら・・わからない。 ちょっと、言いますよ!!!言っちゃうかも。 |
 |
[430-32] 名前:みいティ♪ 2006年 6月23日(金) 16:31
kyonさん みなさん こんにちは。
トマトさん こんにちは。 お嫁さんのお話し。考えられないね・・・ 辛いよ。 お義母さんと仲良くしていた時もずっと心の奥は違っていたの・・・?子供が大きくなるまでは養ってもらうって言う計画があったの・・・?ひどい・・・ 高1の子に聞いてみろー!ってあまりにもひどすぎるよ・・・何があってもこの子達だけは守り抜くっていう母性本能はないのかな・・・ 伯母さんも長男君もトマトさんのお母さんもトマトさんもみんな辛すぎるよね・・・ お嫁さんにもしどこかであったら 1言どころかはっきり言ってやりたいよね!! あまりにも自己中心すぎる!!
kyonさん だいきママさん ゆきなさん体調はいかがですか? 同じ同居でも 環境や立場などがみんなそれぞれ違うからみんな同じ解決方法でと言うわけにはいかないよね。
私には いいアドバイスは出来ないけれど
私が 思う事は 周りにはもっと大変な事で悩んでいる人だっているのに 自分が悩んでいる事は とてもわがままな事ではないかとは 思わないで欲しいということです。
どんなに大きな悩みでも とても小さな悩みでも悩んでいる人にとっては 悩みは同じ大きさだと思うんですよ。 だから こんな事でまた ぐじぐじしているなんて思わないで 小さい愚痴でも我がままでも はき出せれるのであれば どんどん吐き出しちゃえばいいって思います。 同じ愚痴でも 何回でも聞きますからね!! |
 |
[430-33] 名前:ゆきな 2006年 6月23日(金) 16:55
こんにちは
kyonさんはじめ、皆さん心配して頂いてありがとう。少しずつペースを取り戻しつつあります。
トマトさんのお話し。。現実にそんな人がいるんですね。ビックリ・・・っていうよりも、なんだかショック。 ある意味、それだけ人生割り切れたら、悩みも愚痴もないんでしょうね。 でも絶対間違ってる!うまく言えないけど、そんな人間が親になっちゃいけない!!そう思います。思わず力が入っちゃいました。。悲しすぎて。
話しを聞いている私達がこれだけ憤りを感じるんだもの。トマトさんのイラ立ち痛いほど分かります。 どうか叔母様ご一家に穏やかな日々が早く訪れますように。
それからトマトさん、ありがとう。 そうだね。私が作りあげた家族は主人と子供達でした。義父母のペースに振り回されて、大事な私の家族をおろそかにするところだった。 大農家で同居嫁している友達にも言われたの。「自分が義父母達からどう思われているか、気にし始めたらきりが無い。どう思われようが”私は私!”って気持ちになったら楽になったよ」って。
義父母を欺くことなんて出来ない。だからって自分を押し殺して耐えることもできない。 ならば、どこかで割り切って自分のペースを作り上げるしかないんですよね。
また週末がやってきます。自分の心が穏やかに過ごせるよう、自分なりに工夫してみます。 でも。。溜まってきたら、我慢せずにここにどーん!と吐き出しにきますね。 |
 |
[430-34] 名前:kyon 2006年 6月23日(金) 17:39
みなさん こんにちは♡
今日は1日が長い長い。。。頭も痛いし、気分も↓。
でも みなさん一人一人のメッセージを読み返しながら 家族について考えました。
トマトさんの お話に出てきた元お嫁さん。私も、ともママさんと同じように 彼女の育った環境が気になるな。。 過去に何があったか 分からないけれど みいティ♪さんの言うように 母性が生まれないのは何故なのかしら?彼女は、かわいそうな人だね。
そうなんだ。。私の家族は4人なんだね。(子が2人。で合ってるよ!) そうかぁ。無理して 6人なんて思わなくていいのね。。
しかしさぁ。今も思うけど、トマトさんの 元お嫁さん。。あ、これじゃトマトさんの嫁みたいだね。お話の、お嫁さんね。 彼女の周りに 誰か彼女を叱ってあげる友達は居なかったのかな? ここのみんなみたいに 一生懸命に彼女のことを思って 忠告してあげられる友達がもしも居たら、今が違っていたかもしれない。。。そう思ってしまいます。
ゆきなさん。私は皆さんのおかげで すっかり元気になったよ。 だから ゆきなさんも ここの皆さんに甘えさせてもらって 辛いこと苦しいこと 何でも話してね。私も また今度(たぶんスグ。笑)嫌なことがあったら ゆきなさんも同じなんだ!って思い出して 乗り越えてみせる〜! ここのみなさんの あたたかくてやさしい言葉を思い出して 前に進むよ〜☆ |
 |
[430-35] 名前:メロディー 2006年 6月23日(金) 17:53
kyonさん、みなさん、こんにちは☆ 一日が、今日は特別に、長く感じますね〜。
トマトさんのお話、本当に、深く考えさせられました。 最近の不可解なニュースと 共通する物を感じます。
人間って、心がある生き物だと思っているんだけど、そうじゃない人っているんだなぁ。。。と、悲しくなっちゃいます。
人の痛みがわかるような、子育てをしなくてはいけないなぁって思いました。 勉強ができる前に、もっと大事な事を教えなくちゃ。 大事な事を子供に、感じ取ってもらわないとね!!!
同居のお話も、トマトさんのお話も、私には言える言葉もありませんが、でも、いろいろな事を考えさせられます。
ゆきなさん、どんどん愚痴って、少しでも楽になって下さい。
だいきママさんも、心配。身重の身体で、ストレスはよくないし、きちんと発散できる場所があるといいですが。 |
 |
[430-36] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 18:36
みいティ♪さん ゆきなさん kyonさん メロディーさん ごめん 私泣けて、うまくコメントができない。 今日行けなかったから、せめて電話でもって思って さっき叔母と少し話したら あの子(長男)夕飯作ってるって・・ 今朝の朝食も・・。 これから お世話になるだろうって・・ パンなら焼けるかな 目玉焼きくらいなら作れるかな・・って、台所に立ったのかな?と思うと 泣けて駄目だ
でも沸々と私の中で 二度と二度とあの母親の元へは返したくないって気持ちが倍増。叔母達もそうだって。 でも あの子 名字があの嫁さんの旧姓に戻ってたんだけど・・叔母の家にいるとなると その辺はどうなるんだろ? あと親権って言うの・・法律的な事とか。 今 叔母達はそんな事まで頭が回らないんだろうと思う。 まぁいいか・・それは後々かな。
ごめん ただ泣ける。 私が一番考えさせられたかも・・ 子供って言うのは、どんな親に育っても、孤独になっても、誰かかの「恩」のようなものを感じると、こんな行動をも取ろうとするんだね。 学校終わって、友達と遊びたい年齢だろうに・・・・・・ |
 |
[430-37] 名前:メロディー 2006年 6月23日(金) 18:56
子供達が帰って来る前に、もう一度PC覗いてみたところ。
トマトさん、私も泣けて来たよ。 でも、優しくて 人の心がある息子さんでよかった。その気持ちだけでも、救われるね。
もう、2年もすれば、親元から巣立っていく年齢だから、あと2年で自分の進む道を考えるんだね。 きっと、大丈夫だよ!!
今は、離婚しても、子供にはどの苗字を名乗らせるか、選択肢があるし、嫌だったらまた苗字を変更してもいいわけだし。。 問題は、心のよりどころがあるかどうか。
きっと、その息子さんは いい子になるね。でも、できれば、子供にそんなに気を遣わせたくないよね、親ならば。
その息子さんに、いいお友達がいてくれるといいね。相談できる友達がいるといいね。 辛い時期を乗り越えてもらいたいね! |
 |
[430-38] 名前:kyon 2006年 6月23日(金) 19:35
トマトさん。 彼はいい子なのね。きっと今 一生懸命に自分と向き合って 今の自分を受け入れようとしているんじゃないかな。。。
私のすごく仲良くしてる先輩なんだけど。。 彼女、すごく不幸な境遇にいたの。 彼女が中学生の時に両親が離婚して 父親に引き取られたのも束の間 すぐに父親も姿をくらまし 親戚中をたらいまわし…。
その後、祖母に引き取られ 弟と3人で暮らしてた。ある日ひょっこり 父親が帰ってきて又、父親と同居。その後、父親の事業が失敗して また父親蒸発。。 先輩は「2度も親に捨てられたなんて ビックリだよね〜。」なんて明るく話してくれたけど 私は何も答えられなかった。。
その先輩ね 親の離婚の時に、家裁の人が、とても親身になってくれて「苗字も籍も きみと弟さんで決めればいいんだよ。親のことは考えずに、一番いいと思うようにすればいいんだ。」って言ってくれたのが忘れられなくて 家裁の相談員?審判員?なんていうのかな。。とにかく 猛勉強して 家庭裁判所の採用試験を受けて 見事合格したんだよ。。。
苦労した人は 人の痛みや弱さを より分かろうとしてくれるよね。 彼もきっと 頑張っていってくれるよ!! トマトさんも そんな彼を信じて応援してあげてね♡ |
 |
[430-39] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 20:40
メロディーさん。私もそれを思ってた、せめて友達に恵まれてほしい! 男の友情って又、女と違って何かこう、いいもんだよね。 kyonさん・・その先輩・・苦労されたんだね。ホント世の中にはドラマに出てくるような環境の人が、意外にも、たくさんいるんだなって思うよね。
ごめんね、みなさん。 本当はもう一つ・・書いてない事があるの。 最初にこれも書こうと思ったけど、長くなっちゃう気がして・・ この嫁さん・・実は子供、長男だけじゃないの・・ 現在中2の次男もいる。この次男の事も書きたいけど。。やめとく。 ただ・・今もあっちにいる。 叔母も、母も、私も、私の妹も、実はこの次男がとても気になってるの。 でも今日は書けない。
kyonさん、私の事ばかり書いてしまって本当に申し訳ないって思ってる。 でも、みんなが家族&子供について考えさせられたって言ってくれたんで、それだけでも、良かったかなって思ってます。。 |
 |
[430-40] 名前:そると 2006年 6月23日(金) 21:10
こんばんは。
トマトさんあのね、子どもにとって、親ほど年が離れていなくて、でも自分よりずっと大人の人の存在が近くにあるということはとても幸せなことだと思うの。親ほど子どもの感覚からはなれていないし、経験がある分先も見越せる。その子たちのために涙してくれるトマトさんが、その兄弟のそばにいてくれて本当によかったと思う。だめだ、うまく伝えられない。ごめんね。その元嫁さんは兄弟を引き離したってことだよね、自分のエゴのために。ひどすぎる! |
 |
[430-41] 名前:だいきママ 2006年 6月23日(金) 23:01
こんばんは。
色々、考えてました。 トマトさんの話も読んで、私なりにも考えた。 いとこのお嫁さんの話・・・。愛情もなく10何年もご主人と暮らせるんだな〜って。好きでもない人の子供産めるのかな?って。最初から本当にそんな気持ちだったのかな?って。 夫婦としてご主人は何をみてたのかな?ご主人にそんな気持ちにさせた原因はないのかなって。 せめて、別れる前、2人も子供作ったんだから少しは愛情あったと思いたいな。でなきゃ産まれた子供が悲しすぎる。 たとえ口でどんなひどい事言っても、そのお嫁さんの本心は誰にもわからないと思うから・・・。いい嫁演じてたって言うのも本人なりに一生懸命我慢してた部分はないのかな?って・・・。 私、お嫁さんに甘すぎかな? でも本人の心の闇はわからないから。 でも子供の事は理解できない・・・。 きちんと育てられるかは別れる前に考えないとと思う。途中で放りだすのは許せない。 私も家出したり勝手な事したけど、子供の事考えると、別れる事がいい事だと思わない。 主人が子供に暴力でも振るったり愛情がなければ、どんな苦しくても、子供守るために別れると思うけど、経済的な面だけじゃなく、子供にはいまの主人が必要だと思う。 本当にいい父親ですし、私にとってもいい主人ですもん。 トマトさんのいとこさんは子供にとってどうだったのかな?長男さんが父親と暮らしたいと言ったからつれてきたということはないのかな? せめてそうならいいな。 母親から邪魔にされて・・・なんて許せない。
トマトさんのもうひとつの話で「自分達の家族」の話。 そう思えればいいよね。 でも、うちはそれが原因で壊れたようなもんかな。 結婚した当初からどこへ行くにも一緒。主人と二人で出かけるどころか友達と出かけるときも一緒。 理由は「家族だから」。 それだけじゃなく価値観も違いすぎる。 「家族は何でもお互い隠し事しない」と言う押し付け。 結婚当初、県外から嫁に来た私。友達と手紙をやり取りしてた。それも全部見せろって。「嫌です」といったら「親に見せれない手紙はやり取りするな」って。 電話も1階にしかなく話すときはスピーカー・・・。 みんなで話す方が楽しいからと・・・。それを受け入れられない私は変わりものだと思ったみたいで、気にいらないみたいでした。 私は手紙のやり取りも電話もしなくなりました。携帯を許可されたのはフルで働くようになってから。 「内緒で・・・」なんて許されませんでした。なかなか子供が出来ない私に夫婦生活の事や私の生理の事まで主人に聞く義父も理解できなかった。 結婚当初から主人の給料も通帳もすべて義父が管理してたので毎月、義父から決まったお金を渡されるのだけど、その時「はい、女中さん」ってお金を手渡された時は、情けなかったです。いまは主人が管理してるのでいいですが。 そんな生活が何年か続いて、最初の頃は我慢してたけど、主人と2人で出かけたいと言ったんですよね。 でも、それが義父には許せない事で・・・。ついてきても歩くのが嫌だと大体は休憩所で待ってる義父。 ゆっくりみてまわれない・・・それなら家で留守番しててと思うけど、義父は「一緒に行く」事にこだわる・・・。 だんだんうとましく思えて、それが態度にでてるみたいで義父とうまく行かなくなった。 それでも1年半別居してる時は休みの日に出かけるときは必ず一緒。 たまにだから許せた。 でも毎日一緒にいて1から10まで色々聞かれて休みの日まで一緒だと苦痛になって・・・。ついストレスになって爆発しちゃうんですよね・・・。 何いっても覚えてないのは最初からで病気とは関係なく、勝手な人だなとしか思えなくて、優しい気持ちになれない・・・。 でも。面倒は見ないとか、いなくなればいいとは思わないんですよ。 ただ、受け付けないの・・・。 一緒に住んでても、距離さえおいてくれれば・・・と思うの。 必要なことは話す、でも1から10まで家族だから話さなくても、ずっと一緒にいなくてもと思う。でもそれと逆の考え方の 義父とは交わらなくて。 でも、私が歩みよらないと解決しないことよくわかってるのにできない・・・。 長々と愚痴ったわりには、まとまってないし、整理も出来てないけど。
でもひとつ思うのは主人と結婚して後悔はしてないんです。いつもニコニコの息子をみてると幸せだし。 「こんな可愛い息子に恵まれて本当に幸せだ」と言ってる主人ともっと幸せになりたいので、私次第なんですよね。 時間かけてやっていくしかないです。 私にも反省点あるのわかってるし・・・。 優しい気持ちになれないのと演技ができないから言葉にしなくても、それが態度にでるのが・・・。
長いことダラダラ書いてすみません・・・。色々心配していただいた方有難うございます。
|
 |
[430-42] 名前:だいきママ 2006年 6月23日(金) 23:45
kyonさん、元気になられてよかったです。 たくさん書き込んでごめんね。
ゆきなさんも元気そうでよかったです。
メロディーさん、私は大丈夫です。 息子の笑顔で癒されてます。いつもニコニコ見習わないと。 |
 |
[430-43] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 11:42
だいきママさん ちょっと今日は頭が痛いので、又にします。 無理なさらないでくださいね
kyonさん、重いスレにしてしまいました。 ちょっと衝撃が強すぎますよね 反省しました 周りの人間がなんとかフォローして叔母達家族を見守っていきたいです。 みなさん ありがとう〜 |
 |
[430-44] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 13:02
こんにちは。 トマトさん 大変なのに 反省しないで〜。 ここは 悩みも迷いも不安も 何でも来い! って苦難を頑張って乗り越えるコーナーでしょ? 違った? 少しでも皆が 前向きに歩き出せたら と思います。
だいきママさん 大変だね。 私も心配してました。 そんな状況だったら 誰だって 皆ギブアップしちゃいそう。 私の義父も偏屈な人でね 結婚する前から 「あそこのお父さんは大変だよ〜」って言われてた。 そんな家の中に入っていくんだから かなりチャレンジャーだったかもしれない。 私も随分細かく言われ 辛かったです かなり自由が制限され 干渉され 付きまとわれ 息が詰まるね。 やさしいご主人より 義父さんとの時間の方が圧倒的に長いでしょ。 同居しながらも ある程度の距離を置いてもらえるといいんだけど・・・。 でも 私にはだいきママさんの明るい未来が見えます。 今大変でも やさしいご主人と いつもニコニコ笑ってるだいきくんと 今お腹の中にいる子と 4人で笑う姿。 今が1番大変だろうけど もしかしたら 孫の一言で おじいちゃんは変わるかもしれないし 人格は変わらなくても 子供が成長したり 自分の体調の変化で考え方が変わる事もある。 環境が変わる事もある。 うちの義父も70になって やっとちょっと丸くなったよ。 何とか だいきママさんの気持が軽くなったらいいな〜と思うけど 何て言ったらいいのか。 だいきママさんが 笑顔になれますように。 |
 |
[430-45] 名前:だいきママ 2006年 6月24日(土) 16:37
昨日は長々と書いてしまいました。すみません。 でも、悩むのは悩むし考えるけど、「いま。幸せか?」ときかれたら「幸せ」なんですよね。愚痴ってるくせにこんな事言うのはおかしいけど。 息子の笑顔みてると幸せだなと思えるから。それだけでいいはずなのにね。
ともママさんが別スレで書いてたように、子供の笑顔が守れるような家庭でいないといけませんね。 ともママさんんも大変だったでしょうね。
うちも人を入れて今回話したの。 私たちが呼んだわけじゃなく、義父が私達が自分の事を粗末に扱うと、その人に訴えたらしく、その人は私たちに意見するためにきたのだけど、主人が義父の言動や行動を話してくれて、その人が義父に色々、意見してくれて・・・。 だから、しばらくはよさそうです。 色々、有難うございました。
トマトさんも仕事復帰と今回の事で疲れてるかもしれませんが、お身体に気をつけてください。 |
 |
[430-46] 名前:ゆきな 2006年 6月24日(土) 17:33
同居の悩みと言っても、家族構成や相手の人格で千差万別ですよね。 だいきママさんのお話を聞いて、私の悩みなんてちっぽけに感じます。 お義父さん、淋しいのかな。一人息子だけが生きがいの人生。 お嫁さんが来て、孫が生まれ、家族が増える。それが喜びではなく憎しみになるなんて。。悲しいですよね。
だいきママさん、愚痴りながらも「幸せ」だと・・その言葉でなんだか救われた気持ちです。
私もね、義母に対して嫌悪感が強いのに、でも病気だから優しく接してあげなきゃで、それができない自分を責めてた。 なんとか義父母に歩み寄ろうとすればするほど、泥沼に入っていくようで気持ちも沈んでしまって。 昨日、トマトさんの「私の家族は○人」の話し。言われてみれば当たり前なのに、私今まで必死で7人家族を演じてたってことに気がついたのね。 いつも何をするのも、義母の評価を気にしながら生活してたなぁって。。 無理をしないことにしました。とりあえず今日1日、主人と子供達が喜んでくれればいいかなって考えて、自分の気持ちが落ち着くようにコントロールしてみました。 義父母の気持ちは二の次にさせてもらうことにしたって感じ。 いつまで続くかな。明日にはもうダメ!出来ない!なんて泣き言言うかもしれないけれど(^^;)
だいきママさん、今すぐこの状態から抜け出せる魔法は残念ながらないけれど、時がきっと解決してくれると信じましょう! 赤ちゃんが生まれ、だいきクンと共に成長し、必ずだいきママさんの良き理解者になるはずですよ。 お義父さんともね、やっぱり揉めた時は第三者に入ってもらったほうがいい。お互い冷静になれるし。
ご主人本当にだいきママさんを大事にしてくれてるね。だから頑張れるんだよね。 私もこの前結婚して初めて「もうヤダ。この家出たい・・」って主人に訴えたら、「オレも連れてけよ」だって。私が居ないこの家には居たくないんだって。アハハ!おのろけ♡
家族のために。。顔晴(ガンバ)りましょ♪
トマトさん 無理しないでね。 そして、決して「反省」なんて言わないで。 私、このkyonさんのスレでトマトさんや皆さんのご意見を聞けなかったら、まだモンモンと毎日を過してたかもしれない。感謝してます。ありがとう。 この週末ゆっくり休んでね(^^) |
 |
[430-47] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 17:59
湯浅・・ だいきママさん・・ ゆきなさん・・ ホント今回ばかりは嫌になった。次男の話しは書きません。 書いたら もう言葉を失うと思う。 次男の事で あの嫁さんの偽りの人生が証明されるから・・。 叔母はこの1〜2年の間、あの年で、体重8`落ちました。普通じゃないでしょ。
明日、私の実家の母が出てきま〜〜す。 うれしい。 叔母の所にお見舞いもかねて。 「ここに(私の家)しばらく泊まっていけばいいのに。もうお店も閉めてたんだから!」って言ったけど「う〜ん」って返事だった(~~; ここから 少しの間、昼間だけでも叔母の所に通ってあげればいいのになって私は思ってるんだけど。。。
「家族は○人」のアドバイス。 誰だと思います?東京に居る義姉です。 私、去年の夏も旦那の家にいて、いろいろストレス溜まって、とうとう義姉に電話してしまった。 「こんな事、お義姉さんに相談するのは筋違いだと分かっているんですが・・」 って、ブチまけたら、あのアドバイスをくれた。 信じられない。自分の弟の嫁さんに、そんな事言える? 心が広いのも、通り越してる。。 どーしたら、あんな女性になれるのかしら。 私は本当に義姉を尊敬してる。 去年の夏休みも、義姉達が東京から双子ちゃん連れて帰省する事になってたんだけど、ちょうどその頃、私達3人で旅行に行く計画があったんだけど、お義姉さん帰って来るんじゃ、嫁として留守するわけにはいかない・・義母の手前もあるしって、日にち変えようとしてたんだけど・・ 「そんな事、関係ない!私達が帰ろうと何日いようと、そんな事 気にしたら駄目!!! 行って、お願いだから。あなたの家族は3人だよ、その1年に1度の楽しみを崩しちゃ駄目。もし母が何か言ったら、私が文句言ってあげる!」 と言ってくれました。 こんな 小姑さん、なかなか、いないような気がする(> <) |
 |
[430-48] 名前:メロディー 2006年 6月24日(土) 19:05
こんばんは☆
さっきから、何度か文章にしてみたけれど、上手く伝えられそうにもなくて。。
モヤモヤした気持ちをそのままにしておくのは、身体に毒だと思うので、どんどん愚痴って下さいね。 聞いてあげる事しか、できないのが、辛い所ですが。。
だいきママさん、ゆきなさん、素敵なご主人ですね☆ トマトさん、お義姉さんがいい人で救われますね☆☆ |
 |
[430-49] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 19:08
こんばんは。 だいきママさん 辛い状況なのに 「幸せ」だなんて 嬉しいです。 励ますつもりの言葉が 相手を苦しくさせる事もあって 本当 言葉を掛けるのって難しい。 だいきママさんとは何度もお話してるし 気軽にお話できる相手 と思っているけど やはり核心の部分はとっても言葉に困り 随分時間掛けて書きました。 でも 明るい言葉が聞けて良かったです。 私も同居で神経遣ってたけど 周りからは 子供も作らず遊んでるって 気楽なもんだって言われてたよ。 周りはそんなもんだよね。
ゆきなさんは 真面目なんだね。 いい人過ぎて自分が辛くなっちゃう。 無理しないで もう少しわがままになった方がいいかも? 自分に逃げ道を作ったり 自分の事も大事にして下さいね。 しかし 「オレも連れてけよ」って? ついでに 私もついて行きたい (笑) ゆきなさんトコも結婚14年目ですよね。 うちと一緒です。 本当 思いつめないで ここでお話しましょうね。
トマトさんの叔母さん 本当お気の毒。 新守山のアピタに行けば会えるの? 私も行っちゃおうかしら? 次男さんの話は気になるけど 聞いたら開いた口が塞がらなくなりそうだね。 とにかく 子供に可哀想な思いをさせちゃ駄目だ。 お義姉さんは 本当に出来た人なんだね。 ここの保健室の先生になって貰いたい位 (笑) 見習って 心の広い人にならなきゃね。
kyonさんも 自分も大変なのに 皆を励ましてくれて ありがとう♪ |
 |
[430-50] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 19:20
メロディーさん その気持ち とってもよく分かる。 すっごく応援したくて 何か声を掛けたいんだけど はて 何て言ったらいいのか・・・? お昼のコメント(↑)も 大した事書いて無いけど 1時間以上掛かった。 1日考えて 結局何も言えない事も有る。 皆さん そんな経験あると思うけど。 多分 「私は別居してる身だから・・・」って 何も言えず でも心の中で応援してくれてる人は 沢山居ますよね。 どうか その気持ちを汲み取って 同居の方々 少しでも元気になって欲しいですね。 一生懸命頑張ってる人が不幸になる訳無い。 これから ドンドン幸せになるはず! 私はそう思ってます。 |
 |
[430-51] 名前:だいきママ 2006年 6月24日(土) 21:56
ゆきなさんは、優しくできないんじゃなくて優しすぎる人だなと思います。 私は、態度に出てしまうからダメ。でもご主人、優しくていいですね。 うちも同じ事言います。 でも、うちの場合は私より息子と離れたくないみたい。
私ってすぐ落ち込むし、暗いけど自分の事、不幸だと思ったことはないな・・・。 幸せが何かもわからないけど。 不幸だと思うともっと不幸になりそう。
トマトさんのいとこさんの元お嫁さんも縁あって、義理とはいえトマトさんのいとこだったのだからひどい人だとは思いたくなかったのだけど、それに子供たちの母親だし。でも次男の方が心配だしおばさんがそのことで余計に神経をすり減らして悩まなければいいのですが。 トマトさんの義姉さんはいい方ですね。 いい関係でいられるのはトマトさんもいいからだと思います。
ともママさんもメロディーさんんもここの方はみなさん優しい方ばかり。 kyonさんも無理しないでくださいね。 |
 |
[430-52] 名前:ゆきな 2006年 6月25日(日) 9:02
メロディーさん ともママさん ありがとう
皆さんの暖かい気持ち 痛いほど感じていますよ〜 私ね、モンモンとしている時、同居嫁のサイトも覗いたりするんだけど、ダメなの。同じ状況の人同士での意見交換は、どんどん気持ちが落ち込んでいってしまって。 ここはいろんな環境、いろんな経験をされた方の集まりで、落ち込んで行く私を引っぱり上げてくれてる。。そんな場所です。 同居問題にかかわらず、家族としてのあり方を改めて考えさせてくれる素敵な場所ですね。
トマトさんのお義姉さん ホント素敵な人♡ 我が家にもそんな小姑さんがいてくれたらな・・・ トマトさんのお母さんもゆっくりされていかれるといいのにね。
だいきママさん kyonさん 今日も一日顔晴(ガンバ)りましょ♪
|
 |
[430-53] 名前:まい 2006年 6月25日(日) 9:33
あの〜ちょっと教えていただきたいことがあるんです。 たまに年子の子供さん連れの方でベビーカーに下の子乗せて上の子をべビーカーに立たせる台みたいなのをつけている方を見掛けるんですけどあの台は一体どこで売っているんでしょうか? 我が家は2歳違いなのですが連れて歩くのが大変でアレがほしいのですが西松屋にも子供のリサイクルショップにも置いてません。知ってる方お願いします。 |
 |
[430-54] 名前:kyon 2006年 6月25日(日) 10:14
みなさん こんにちじゃ。
あ、まいさん。はじめまして。かな? 見たことありますよ〜。その台みたいなの。おぉ便利だな〜と思いました。
けれど売ってるところは 知らないんですよ。ごめんなさい。 トイザラスとか ないですかね?? どなたか知ってる方 いらしたら 教えてあげてくださいね♡
さて。。。昨日は家族4人で 浜名湖へ潮干狩に行ってきました。 子ども達は 初!だったのですが とても喜んでました。 が、帰宅後 息子が38.6℃の熱を出し また救急。。。んもぅ、聞けば 出発前から37.6℃の発熱だったのを 黙っていたとかで…。コォラ〜〜! 今は 熱も下がり元気ですが 中学生にもなると こんなウソまでついて レジャー優先しようとしますから みなさん ご注意ください。(笑) |
 |
[430-55] 名前:kyon 2006年 6月25日(日) 10:39
改めまして。 こんにちは。コメントたくさん あいがとうございます。
私 このスレたてて 本当によかった。。と思ってるんですよ。だからトマトさん、だいきママさん 「重い雰囲気にして…」「暗くなって…」なんて言って 謝らないで下さいね♡ もともと ここは なんでも 来〜い!!って場所なのだし。 ここで話したことは 確かに今までの内容とは少し違ったかも しれません。 でも こんなに真剣に みなさんと意見や気持ちを交換できて 私自身も わが身を振り返り反省することもできました。 みなさんの 励ましや温かい言葉に支えられて 前に進もうと思いました。
みなさんのおっしゃるように 同居といっても 状況やその人の性格など、ひとそれぞれで 一括りには出来ないので 完璧な解決策は出てこないかもしれません。 それでも こんなに一生懸命みなさんが話してくれて 本当に嬉しかったです♡
だいきママさん。状況はかなり 大変そうに思いますが、それでも「幸せ」といえる だいきママさんは とても素敵な人だと思います。 トマトさんが 私を立派だと 褒めてくださったけど だいきママさんも 辛いこと苦しいことをひっくるめて それでも私は幸せなんだ。。と言える。ちゃんと前を向いて ご自分を見失っていないと思う。立派だと 思います。
だいきママさんも ゆきなさんも それから書き込みはしないけど 見てくださってる、みなさんも 仲間がたくさん居ますからね!!
これからも 前に進んでいきましょうね。 泣いても笑っても 一日は一日。同じ長さで終わってしまうのだから ほんの少しでも笑顔の時間が 長いほうがいいですよね。 昨日は泣いてばかりだったな。。と思ったら 今日は少しの間でも笑顔で居られるように 努力してみよう。とか 今日は笑顔になれないな。。と思ったら 無理せずに泣いてもいいと思うんです。そのあと挽回すれば。。。
みなさん 本当にありがとうございます。 なかなか濃い内容の 意味のあるスレだったのではないかしら。。と自負してます。。笑。 |
 |
[430-56] 名前:ツインズ 2006年 6月25日(日) 10:48
まいさん みなさん こんにちは。
ベビーカーに付けるステップのことですが、お店でなかなか売っていないと購入をした友人に聞きました。 ○ちゃん本舗にもないくて、友人はインターネットでGETしたそうです。 トイ○ザラス、ベビー○ザラスにも、西松○にもないそうですね。 スーパーで○オン(昔は、ジャ○コ)にあったという友人もいましたが、購入した人に聞くとみなさん、ネットで買ったと言っていました。 たいしてお役に立てない情報ですが、ネットには出ていましたので(書き込み前に確認しました)調べてみてはいかがでしょうか。 |
 |
[430-57] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月25日(日) 17:49
こんばんは。
本当に幸せって人それぞれ違うモノなのでしょう。 でもkyonさんの言うとおり、笑顔でいられるように・・・って大事ですね。 姉に言われたことなのですけど、「泣いてると幸せが逃げるから泣くんじゃないよ」って。 小さい頃泣き虫だった私に姉がよく言ってたんです。 「泣いてスッキリしたら忘れるのよ」って。 そうしたいですね、ホント。 嫌なこともあるけど、笑顔の素敵な母でいたいと思います。
まいさん、そのボード「○irthday」っていう子供服屋さんで売ってましたよ。 迷ったあげく、買わなかったのですけど。 近くにあれば、見てみてください。 |
 |
[430-58] 名前:まい 2006年 6月25日(日) 17:51
へ〜みなさんありがとうございました!!! 早速調べてみます!! 助かりました☆ |
 |
[430-59] 名前:げん 2006年 6月25日(日) 20:49
こんばんは。こちらには初めて参加させていただきます。ベビーカーの後ろにつけて子供を立たせるものですが、私も3年ほど前に使っていました。そのころは通販の雑誌でしか見かけませんでしたが今はトイ○ザラスにもありますよ。(私の家の近くは…ですが) 使ってみた感想ですが、子供がきちんと立ってくれている間は便利なのですが、結構重さがありますので坂を押したり段差などで抱えなければならなかったりという時は大変でした。これは私の感想なのですべての人にあてはまるとは思いませんが参考までに…一長一短ありますのでご自分の目で確かめられたほうがいいと思いますよ。 |
 |
[430-60] 名前:ゆきな 2006年 6月27日(火) 13:15
みなさん こんにちは! まいさん げんさん はじめまして 最近のベビーグッズは本当に多種多様で、見ているだけでも楽しいですね。 皆さんのおっしゃっているベビーカーに付ける板?とやら、見たことないので一人想像しています。 10年前にそんな重宝な物があったらなぁと、2歳前後の歳の差で3人育てた私としてうらやましい限り。。 あの頃は、どこに行くのも一人はオンブで・・が当たり前で、ベビーカーを押して歩く姿に憧れたものです♪
(日)(月)と義父が旅行に行ってまして。。。 お天気のせいか話し相手が居ないせいか、義母ずーっと不調でいたのに、昨日の夕方義父が帰ってきたら急に元気に! 最近では、話しのテンポも興味の対象も、私や子供達とはズレしまう義父母達・・・ 話し相手が帰ってきてくれて嬉しかったのかな。セットで元気でいてね♪と思う今日この頃です♡ |
 |
[430-61] 名前:kyon 2006年 6月27日(火) 21:14
ゆきなさん。 少し 元気を取り戻されましたか?? イマイチの時って ♡マーク、使う気がしないんです。。わたし。
だから ♡マーク出てる時は 元気な印なんです。
ゆきなさん 本当にありがとう♡ みなさんも もちろんだけど 同じ境遇の ゆきなさんや だいきママさんの お話は、やはりとても近いものを感じます。。。 私も 義父母そろって 元気で居て欲しいと思います。 |
 |
[430-62] 名前:ゆきな 2006年 6月27日(火) 21:40
kyonさん ほんとそうですね。元気が出てくると♡マークがどんどん出てきます。自分の心が暖かくなってきた証拠かな♪
今夜は久々に近所の公民館(ローカルでしょ!)でやってるエアロビクスに行ってきました〜。とは言ってもリズム体操みたいなものなんですけどね。 運動オンチの私ですが、こういうことは大好きなんですよ♪ 終わった後の、喜太郎(←あってます?)のシンセサイザーの曲に合わせたストレッチが最高に気持ちよかった〜♡ 私のストレス解消法、ひとつ見つけましたよ(^^)v |
 |
[430-63] 名前:だいきママ 2006年 6月27日(火) 22:18
kyonさんもゆきなさんんも元気になられたみたいでよかった♡ 私も元気になりました。
でも、周りからみると、どこでも一緒で何て仲良しな家族としてうつるらしいです。 いい事なんでしょうね・・・きっと。
また、ストレスたまったら書かせてくっださいね!!
|
 |
[430-64] 名前:Harumi 2006年 6月28日(水) 4:25
kyonさん、皆さん、こんにちは。
何か気の利いた事を言えればいいのですが、言葉が見つからず、読む事しか出来ませんでした。
kyonさん、トマトさん、だいきママさん、ゆきなさんのお話を読んだら、只々、心が痛みます。 いくら親子でもプライバシーは守り、プライベートな事は尊重しなければならないのに、完全に無視状態ですものね。 どうか、皆さん大変でしょうけど、ストレスで体調を壊さないようにしてくださいね。 |
 |
[430-65] 名前:ナツリホ 2006年 6月29日(木) 1:18
kyonさん、こんばんは☆ お声を掛けてくださってありがとうございました!!すっごく嬉しかったです(^-^*) ハイ!元気にしてます♪
息子さんにお嬢さん、熱が続いていたんですね・・心配でしたね。。本当、看病お疲れ様です。。 お嬢さん、運動会の日でしたっけ?熱を出されたと聞きましたがあれからだったのでしょうか。。?? 息子さんもお出掛けした後、熱が出てしまったとありましたもんね、マイコプラズマのせいだったのでしょうかね。。 塾には行かれたんですね、来週からのテスト、頑張った結果が出ますように!!! 熱が続くと本人も辛いでしょうし、お母さんも心配ですよね。 うちの娘も微熱が続いていたのですが、昨日から元気になり一安心です。
kyonさん、は6月なんですね・・私は4月です・・ 血液型の話をしていた頃、大きな喧嘩をした後でした(^-^;) ホント年に一度大きいのが毎年必ず4月に・・ わかっているから気をつけているのに、突然あります。 そういうのってあるんですね。。きっと。。 でも、6月も残すところあと2日!何も無く穏やかに過ごせますよう私も祈ってます!!(^-^*) 7月からはどんどん上昇していきますように!!! お家の事、お仕事とお疲れ様です!!子供達からいっぱいパワーもらって元気になってくださいね!!!
少し前の亜紀さんのブログのkyonさんのコメントに思わずニンマリしていました! 私は未だにトイレのドアを開けて入る癖が抜けなくて・・ 子供は幼稚園に行っていて誰もいないのに、気付くとドアを少し開けていてハッ!とする事しばしばです(^-^;) 前の家はトイレのドアを開けていても外からは見えなかったのですが 去年引越しをして今はトイレのドアを開けると廊下越しに子供部屋の窓が!! でも、やっぱりちょっとだけドアを開けて入ってしまうんですよねぇ(^_^; 習慣て恐ろしいです。 最近は下の子が後追いでハイハイでやってきては、ちょっと開いたドアを何度も面白がって開けてしまいます(^_^; この癖、またしばらく直りそうにありません・・
kyonさんも牡牛座(牡羊座と牡牛座の境)のB型でしたよね!一緒ですねっ♡
これからもよろしくお願いします♡♡ |
 |
[430-66] 名前:kyon 2006年 6月29日(木) 17:59
Harumiさん こんにちは♡ おからだの具合は いかがですか? こちらの 心配までしていただいて ありがとうございます。Harumiさん、やさしいのですね。。これから Harumiさんの元に いっぱい幸せがやってきますように♡ |
 |
[430-67] 名前:kyon 2006年 6月29日(木) 18:23
ナツリホさん♡まぁ♡うれしい♡ (ちょっと♡出しすぎですね。。)
ナツリホさんって とっても楽しいひとですね。あゆみさんのスレでのレス もうもう爆笑でしたよ〜。涙が出ちゃった。感動で。うそよん。おかしくて。
そうなの!娘も息子もマイコプラズマだったのぉぉぉ!! 二人とも 1週間ずつ欠席で、6月の半分は 子どもの看病に追われたの〜!! 夫婦喧嘩は なんとか回避したのだけど 大きな病気は やっちまいました。。。ふぇぇ。
ナツリホさんのところは 4月なのね。。うんうん。わかる。4月って気忙しくて なんだかバタバタして 疲れちゃうよねぇ。全部 新しくスタート!みたいな感じで 落ち着くまで大変だよね。。。 そうかぁ。私も後一日だから 頑張るわ♡
亜紀さんのブログ。。 見ていただきました??えへへ。。なつかしいです、後追いされてた頃が。あっという間に 大きくなっちゃって。。でも 結構 自慢の息子なの♡エヘ♡言っちゃった♡
ナツリホさんの お話も また聞かせてくださいね!! |
 |
[430-68] 名前:ナツリホ 2006年 6月30日(金) 22:37
kyonさん、こんばんは☆
♡マークがいっぱい出ていて嬉しいです(^-^*) ♡マークを見る度、あっkyonさん元気だな!って嬉しくなります。
「自慢の息子」って言えるkyonさんも息子さんも素敵ですね!! 頼もしい存在ですよね! 私は娘しかいないので息子さんとの関係にすごく憧れます(^-^) おっと、そんな事を打っていたら次女が泣き出しました・・ (ゆっくりしようと思ってたのに・・残念・・もう打てない・・)
6月も今日で終わりですね。 息子さんの体調が早く良くなって、6月の分まで元気で楽しい夏になりますように!!
|
 |
[430-69] 名前:シュンママ 2006年 7月 2日(日) 8:06
kyonさん おはようございます♡
昨日の旅サラダ観ましたよ。 彦麻呂さんが 八丈島に行って最初に公園で見たのが 『キョン』でしたね(^ー^)く バンビのような可愛い動物でした。 鳴き声が「キョン」・・・・って聞こえるんですね♡ めちゃくちゃ♡♡♡(0^□^0)♡♡♡ ですぅ♡
kyonさんを思い出して笑っちゃいました。 kyonさんだぁ・・・って♡
ハハハ・・かわいい動物でよかったぁ☆
これから カーズ観にいきます。
6月もやっと終わり、kyonさんにとっていい『夏』になりますように。。。 |
 |
[430-70] 名前:kyon 2006年 7月 2日(日) 16:45
こんにちは。
シュンママさん。私も見ました〜!キョン。ってシカの仲間ですよね?? 可愛いですよね〜♡ 以前、動物占いが流行した時に 「小鹿」の人の性格をみたら 甘え上手で 誰からも愛される可愛いアナタ。。。みたいに書いてあって いいなぁ。。。と思いましたよ。誰か この中でいらっしゃるかな?
私なんて 「ライオン」だもの。空腹と寝不足の時に えらく機嫌が悪くなる。。だって。ガーん。。でも大当たり☆
だから シュンママさんが 「キョン」を見て私を思い出してくださって なんか嬉しかったです♡ありがとうございます♡
カーズ。。どうでしたか??シュンクン 喜んだでしょう!男の子だし ピクサーの作品は どれも面白いですよね!!私も全部見てますが 1番すきなのは「モンスターズインク」です♡ 特にマイクが♡♡♡ やさしいサリーと 憎めないマイク お茶目なブー。。。ブーと、さよならするシーンは 号泣です。
また「カーズ」の感想、教えて下さいね☆ |
 |
[430-71] 名前:ともママ 2006年 7月 2日(日) 17:41
こんにちは。 可愛いキョンさん 今日のブログ (亜紀さん)「こんにいは♡」になってた (笑) 早くも7月のNG大賞狙ってる? ちょうど1ヶ月前 「おはようございました」って いきなり過去形になってたもんね。 また 笑わせてね。 動物占い 知らないんだけど 知ってたら出題して貰える? 私は何だろう? ラッキーな7月になりますように♡ |
 |
[430-72] 名前:kyon 2006年 7月 3日(月) 8:33
おはようございます。ともママさん! うわわぁ〜!!やってしまいましたぁぁ。。
亜紀さんのブログの「こんにいは♡」、まったく気付きませんでした〜。 ガビーン…。 トマトさんに 気付かれませんように。。アーメン☆ |
|
|
[444-1] 2006年 6月30日(金) 23:18
コメント:
こんばんは。 私は流通業に勤める30歳既婚(子供なし)者です。 今日、お客様が「命名○○」と書く用紙と筆と墨汁を買って行かれました。 いつもだと「ありがとうございました。またお越し下さいませ。」と挨拶をするのですが、今日は自然と「おめでとうございます。」と口から出てしまいました。 私はなかなか赤ちゃんに恵まれませんが、どこかで誰かが赤ちゃんの誕生を喜んでいると思うと、こちらまで嬉しくなります。 私はマイペースで赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています。 |
 |
[444-2] 名前:ともママ 2006年 6月30日(金) 23:36
YASUさん はじめまして。 今日のお客さん 「おめでとうございます」と言って頂いて とっても嬉しかったでしょうね。 そんな暖かいYASUさんの所にも 早く赤ちゃんが来てくれるといいですね。 私も楽しみにしています。 |
 |
[444-3] 名前:kyon 2006年 7月 1日(土) 22:09
YASUさん こんばんは。はじめまして。。。
YASUさん とってもやさしい方なのですね。「おめでとうございます」と言われた方 きっと喜ばれたと思います。ここでも わが子の誕生を お祝いしてもらえたって。。。 YASUさんも お身体を大切に。 お仕事がんばってください♡ |
 |
[444-4] 名前:シュンママ 2006年 7月 2日(日) 6:48
初めまして・・YASUさん
偉いッ!
なかなか人間て、人の幸せって喜んで上げられない生き物なんですよね。 YASUさんもきっと、人間として成長していくのですよ。
若い時はこんな風に思えなかったな・・・ なんて思うこと私の歳になるとたくさんあります。 誰とはなく、人は年月(としつき)を重ねることで、経験を自然に重ねて成長していくんだと思います。 生涯・学習ですね。これも・・・きっと♡
そういうYASUさんを きっと天から、見ていて、天使が舞い降りてきますよ♡♡ 楽しみですね(^ー^)く |
|
|
[437-1] 2006年 6月27日(火) 13:52
コメント:
ヾ(*~▼~)σうえるかむっ。 みなさんに色んな意味での良きスレで ありますことを・・・・・。
どんな事でもお喋りしたいな☆彡 これがヾ(`◇')ダメッ!あれがヾ(`◇')ダメッ! なんてないし私独りじゃなくてみんなで 楽しい事!嬉しい事!面白い事!は2倍で 悲しい事!辛い事!苦しい事!は半分でって そんな感じの場でありたいなって思っちゃってます。 ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
『注意』 *非難 中傷 誹謗などの書き込みは辞めて下さい。 *見苦しい 不愉快と思われるのであれば見ないで下さいね! *意見を書く貴方! 他の意見を受け入れず削除する。そんな貴方の意見は誰も聞かないと思われます。 |
 |
[437-2] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 14:09
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
みなさんお元気ですかぁ〜〜〜?? 突然の登場ですいませ〜〜ん・・・。 ヾ(>▽<)oきゃはははっ! 不覚にもムリがたたって入院してました。 んもぉ〜この季節が・・って 季節のせいにしたらアカンなぁ〜 (_ _。)・・・シュン もうスッカリ元気?になりました。 ご心配おかけしてすいません。 お声をかけて頂いた皆さん ありがとうございました!! (o*。_。)oペコッ 開いて(ノ゜凵K)ノびっくり!!
みいティ♪さん・・ な、なんとスレまで作って頂いて〜 ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
あねご・・ あねご元気にしてるぅぅ〜〜??? あゆみは復活したわよぉ〜〜♡
トマトさん・・ お元気なのぉ〜〜? お変わりはないですかぁ〜ぃ!!
ってみなさんにお声をかけたい所ですが 今から荷物をほどいて洗濯します。 ごめんちゃいm( __ __ )m
しか〜〜し・・・ ももんがさん・・・ 入院してたって聞いて安心と心配しました。 今は退院し大丈夫ですかぁ〜?? ムリしない毎日を送って下さいね。
HARUMIさん
やっぱりHARUMIさん!! 強いよ。ちゃんと書き込みしてくれて ありがとう♡ 私ね入院中に彼が買って来てくれた本があるの。 『プロポーズ』と『会いたかった』なの 今頃って笑いがでるでしょ〜〜〜〜? ちょっとは勉強になったのかも!! まだまだ身体が辛いかも・・・ まだまだ心が辛いかも・・・ でも半歩でも1歩でも前に進んでたら 大丈夫よぉ〜〜(・-・*)ヌフフ♪ みんなで背中を押しやいこして 行きましょうよぉ〜ъ( ゜ー^)イェー♪
あっ!( ̄0 ̄;アッ
みるくさん、ユイさん、るいままさん りんさん、お姿が見えないぞぉ〜?? (  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!
さて本気で洗濯しよう!! もういっぱいあるもん・・・。 (〃´o`)=3 フゥ |
 |
[437-3] 名前:ゆきな 2006年 6月27日(火) 14:12
あゆみさん!おひさしぶりです(^^) 今PC見てビックリ。。。あゆみさんだぁ〜☆☆☆ってドキドキしてます。
体調いかがですか?みんなあゆみさんが帰ってきてくれるのを待ってましたよ♡ またおしゃべりしましょうね(^^) |
 |
[437-4] 名前:メロディー 2006年 6月27日(火) 14:18
あゆみさーーーーん☆☆
お帰り〜。 心配していたよ。 今は、具合、大丈夫??
あいのりの話したかったんだよ。 観ていた? すっごい展開になったんだけど。
ま、それはいいとして。
うっとうしい季節が続くので、まだまだ 油断しないで、早寝 しなくちゃね。 睡眠、大事だよ〜!! |
 |
[437-5] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 14:18
ゆきなさん・・・
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪ お久しぶりっぶりで〜〜す。 私もドキドキもんよぉ〜〜〜 忘れられて『あなた・・誰?』って 言われたらどうしよ〜〜〜って 思ってたからクスン(U_U)。。。 でもでも早速レスがきて (☆Д☆)キラリーン♪ってなった!! ゆきなさんもお変わりないですかぁ〜?? 書き込みありがとう♡♡♡ ( v^-゜)Thanks♪ |
 |
[437-6] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 14:23
メロディさん
.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ またまた書き込みが〜〜 (☆。☆) キラーン!! もうスッカリ大丈夫よぉん!! メロディさんは大丈夫ですかぁ〜?? あいのりでしょ?まだ言わないでね。 今から1ヶ月分のビデオ見るからぁ〜〜 ヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー♪ そうそう!睡眠は大事だって 本当につくづく思った所なの!! あゆみは11時に消灯の予定を 彼から言われてるから少しの間は 守るかなぁ〜??(・-・*)ヌフフ♪ 書き込みしてくれて♪サンキュッ (v^-^v)♪ |
 |
[437-7] 名前:ゆきな 2006年 6月27日(火) 14:28
フフフ♪あゆみさんらしい♡ さっそく一人一人にお返事してくれて。。ありがとう 今日は、待ちに待った仲間達がドンドンやってきますよ〜ん!洗濯できないかもネ(^^)
メロディーさん 夕べの”あいのり”見ましたよー! いつもは睡魔に勝てずに翌日サイトチェック派なんだけど、昨日はどうしてもタイムリーで見たくて♡ 盛り上がりたいけど・・・あゆみさんの為に待ちましょか?(^o^)v |
 |
[437-8] 名前:メロディー 2006年 6月27日(火) 14:32
ゆきなさん、あゆみさんが復活してくれて 嬉しいね!!
あゆみさん、あいのり 全部見終わったら 盛り上がろうね。 待ってるよん。
早く、みんな気がつかないかなぁ〜☆ |
 |
[437-9] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 14:46
ゆきなさん・・
みんな来てくれるかなぁ〜〜?? 《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜 しかし久しぶりの晴れ間だから 洗濯やっちゃうよ〜〜!!
メロディーさん・・・ 私もみなさんとお話できるのが〜 嬉しいよぉ〜〜(〃ω〃) キャァ♪ あいのり見なくちゃ〜〜♡♡♡ 早くスーザンに逢いたいなぁ q(//▽//)pテレテレ |
 |
[437-10] 名前:だいきママ 2006年 6月27日(火) 15:15
パソコン開けてびっくり!!
嘘みたい・・・良かった!どうしたのかな・・・とずっと考えてた。 でも、退院したばかりで身体の方、無理しないでね。
あいのりも全く興味のない主人ですら、面白いと言ってた展開です。観てるかな?
また、後で書き込みします。 本当に ここで姿みれて、嬉しいです。 |
 |
[437-11] 名前:よしまま 2006年 6月27日(火) 15:47
あ・あゆみさーーーーーーーん!!!!!!(絶叫) よかった・・・もうどうしちゃったかな?って心配 してましたよぉ(ToT) ちょっと今時間ないので、また夜見るね! とりあえず一言だけ。
あぁ、嬉しい。 |
 |
[437-12] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 16:17
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪
だいきママさん
ウソみたい?ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ ウソじゃないのよぉ〜〜〜 あゆみだじょ〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 7月の予定でしょ〜もう心配で・・・ でも間に合ってよかったぁ〜〜 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 元気でしたか〜?? だいきママさんももうちょい!! ムリしないようにねぇ〜 щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
よしままさん・・・
心配かけちゃってすいません・・・ ( =(1)ω(1)=)フフフ しか〜〜しサッカーが あっけなく終わったねぇ〜 彼はブラジル戦でありえない!!って すっと言ってたよぉo(T^T)o でもあゆみのワールドカップはこれから 日本はいないけどサッカー見るぞ! (○゜ε^○)v ィェィ♪ 実は彼とかけてたり〜〜 アルゼンチン勝て〜〜w( ̄o ̄)w オオー!
ひだまりさん・・
ビデオはまだ探してる??
るいままさん・・・
ダビンチ・コード見に行ったかなぁ〜?? |
 |
[437-13] 名前:たまさん 2006年 6月27日(火) 16:17
あゆみさん、お帰りなさい。今日の1曲も寄ってください。 |
 |
[437-14] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 17:06
(〃д〃)きゃ〜♪
たまさん・・・
早速今日の1曲におじゃましました〜。 ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ たまさんとはジャンルが違うのかも 知れないけどもぉ〜(ノ_-。) 機会があればぜひ!聴いて見て下さいね。 とってもファンキーな曲?歌?です。 ヽ(*'0'*)ツ 書き込みしてくれてありがとう♡ たまさん・・r(^ω^*)))テレマスナ いやいや・・照れてどうする・・? (〃^∇^)o_彡☆あははははっ こんなあゆみですけどヨロシク☆彡 |
 |
[437-15] 名前:ひろママ 2006年 6月27日(火) 17:40
あゆみさん お帰りなさ〜〜〜い☆ あまりお話させてもらったことのない私ですが とにかくお帰りなさいが言いたくて^^ まずは無理しないでくださいね♪ |
 |
[437-16] 名前:ももんが 2006年 6月27日(火) 18:22
あゆみさん,お帰りなさい。 すっかりご無沙汰しています。 お名前が見えて本当に嬉しいです。 入院なさっていたのですね。 人のことは言えないのですが,どうか無理だけはなさらないでね。 今日は比較的調子が良いです。 でも,隣に洗面器を置いてあります。 洗顔用ではなく,オエッとなった時のために。 美しくないですね・・・・。 女を捨てています。 とにかく,今は今日を生きられればいいや・・・です。 本当につらいときは点滴を打って貰っています。 今日も何とか生きました。
それから,みぃてぃ♪さんのスレッドでお声をかけて下さったみなさん。 (過去のスレッドを見る元気がありませんので,お名前を省かせてください。ごめんなさい。) 温かいお言葉を本当にありがとうございました。 今日も何とか生きています。 復活したらまた遊びに来させてください。 またたくさんお喋りさせてください。 |
 |
[437-17] 名前:ともママ 2006年 6月27日(火) 18:29
キャー!! お帰り〜! 今 パソコン開けてビックリ。 皆さんと同じく どうしてるんだろう?って ずっと心配してたんだけど 実は昨日も思い出してた。 あゆみさんが前に言ってくれた 「私はいつか アネゴに会いたい」 って言葉 思い出す度 泣きそうになるんだ。 昨日もふと思い出されて うるっと来ちゃった。 会えるもんなら 今すぐにでも会いたいよ。 でもね 私がそんな気持ちで居る事を 辛い時には思い出してね。 私も そんなに慕ってくれる妹(ここでの)が居て 嬉しいよ。 本当 出会えて良かったね。 まだまだ 体も心もしんどいと思うけど こんなにいっぱい応援してくれる人が居るんだから 幸せだね。 皆に感謝しながら 前向きに行こうね。 実は このところ私も体調がイマイチ。 でも いつも突っ走っていたら倒れちゃうから 休憩する事も必要かなって 横になったりしてるよ。 買い物にも行けるし 私は大した事ないんだけどね。 たまさんに 辛い時は 「お先にどうぞ」って思えばいいって 教えてもらった。 そうしたら 焦らず済むし 気も楽だね。 これからも ず〜っとヨロシク!! |
 |
[437-18] 名前:ともママ 2006年 6月27日(火) 18:38
あ ももんがさん! お顔が見れて嬉しいですが 随分辛そうですね・・・。 私も3ヶ月 つわりでみっちり寝込んだけど もっと辛そう。 長いのは辛いけど 早く楽になるといいですね。 どうか お大事にして下さい♪ |
 |
[437-19] 名前:トマト 2006年 6月27日(火) 18:58
おおっとーー! あゆみさんじゃないのー(^口^)/ 私よ、私ーー、郷よ、郷!!! ゴ〜ゴゴ〜〜。な〜んてね((笑)) 私が郷だって事 忘れてると困るからね。 良かった良かった、復活できて! 心配してたよ!
私はさぁ・・仕事を又始めたよ。午前中だけね♪ で、日曜から実家の母が来てるの。 kyonさんの「なんでも来〜い」のスレにも書いてあるんだけど・・ ちょっと親戚の叔母の家で色々あってね(TT) 母、昼は叔母の家に通って、少し叔母の世話して、ここに戻って来て、泊まってるの。 今週末まで いるらしい。 ところが・・この、くそババ・・あっ失礼。 ばあさん(母)うるさいのよーー! 昨日も、近くの温泉連れて行けだの、あそこに連れて行けだの、なんだのって(> <) 私、休む暇ないわ〜。ふう。。 今日も近くの、歩いて5分の所に健康ランドがあるから行きたいって・・ 「一人で行っといでーー!!!」って怒ったら、さっき歩いて出てったわ( ~~;
んなわけで・・久々にPC開けたら、あゆみさん登場でビックリしたよ〜。
湯浅、なに?具合悪かったの?? だからさぁ、あんた頭グルン、グルンって回しすぎなのよーー( ̄д ̄) 今度、逆回転で回してごらん、治るから!
あゆみさん・・またこれたら来るね♪
|
 |
[437-20] 名前:けいたい 2006年 6月27日(火) 19:51
あゆみさん、おかえりなさい、私も皆も心配してたし、あなたの帰りを待っていたよ。 きっと何か事情があるんだ、と思い静かに復活の時を今か今かと思っていました。 あなたの可愛い絵と元気な声(字)を見ると嬉しいです。 ああ、あゆみさんなんだーって。(しみじみ。)
一言お祝いを(?)言いたくて、御邪魔しました。 でも無理はしないで下さいね。 |
 |
[437-21] 名前:令子 2006年 6月27日(火) 20:36
あゆみさん、初めまして。 &お帰りなさい!!
どれだけの方が、どれほどあゆみさんの帰りを待っていたことか・・・。
退院おめでとうです、でもまだ無理しちゃ駄目ですよ。 洗濯したかった気持ちはよく分かるけどね。いまになって疲れてないですか?
あゆみさんのスレ、いつも楽しそう!時々お邪魔させてくださいね!! どうぞヨロシク♡ |
 |
[437-22] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 21:00
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪ 洗濯やらしてたら・・・
ももんがさん・・ お久しぶりで〜〜す。 つわり大丈夫ですかぁ〜〜? 私は違うオエッっだけど かなり辛いもん・・・。o(T^T)o お互いムリだけはしないように 気をつけましょうねぇ〜☆ また調子の良い時はいっぱい話しましょ♡ だってももんがさんって お茶目なんだもんねぇ〜うふ♪(* ̄ー ̄)v
あねご・・・
ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。 具合がよくなかったのぉ〜〜?? ムリしてたのねぇ〜?え(゜○゜)! でもぉあゆみを思い出してくれてたなんて 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! やっぱりアネゴ〜〜〜♡ あゆみは今でもこれからもす〜〜っと いつかはアネゴに逢いたい!って 願ってるよぉ〜うふ♪(* ̄ー ̄)v これからもずっとず〜とヨロシクねん♡
トマトさん・・・
んもぉ〜忘れてないわよぉ〜〜 (@⌒ο⌒@)b ウフッ えっ!でも仕事始めたのぉ〜 しかし色々あるときてるし・・ ムリしないでよぉ〜〜 これからはバシバシ登場するから トマトさんもヨロシクねぇ〜〜 (⌒▽⌒)アハハ!
けいたいさん・・・ ( ゜▽゜)/コンバンハ 書き込みありがとうございます! きっと騒がしい私なんですが ヨロシクお願いしまぁす。 (o*。_。)oペコッ
ひろママさん・・・
( ゜▽゜)/コンバンハ 書き込みありがとうございます。 これからドシドシ話して行きましょ♡ ちょいと騒がしいけどヨロシクね☆ |
 |
[437-23] 名前:kyon 2006年 6月27日(火) 21:02
キャ〜キャ〜♡ あゆみさん♡まってたよぉぉん♡
見て見て! あゆみさんの お留守の間に ハート♡も出せるようになったの♡ おまけに 大好きなあゆみさんの 顔文字も ヾ(≧▽≦)ノ o(>▽<*)(*>▽<)o ヾ(( ゜)д( ゜))などなど。。。 出せるように なったよ♪
これから あゆみさんの かわいい顔文字。使わせていただいていいかな??
やっと あゆみさんの楽しいメールが見られて ウレシイよぉん♡♡♡
また 遊びに来るね♡
あゆみさんも ゆっくりしてね。無理しないでね。絶対だよ!! |
 |
[437-24] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 21:03
玲子さん・・
( ゜▽゜)/コンバンハ 書き込みありがとうございまぁす。 洗濯が終わってたまったビデオを 見まくってました(`ー´)イヒヒ あ!時々とは言わず毎日でも (⌒∇⌒)キャハハハ!! こんなに騒がしい私ですが ヨロシクお願いしまぁ〜す。 ペコリ(o_ _)o)) |
 |
[437-25] 名前:いつか 2006年 6月27日(火) 21:03
あゆみさん! ヨカッタ〜 (´▽`) ホッ 久しぶりにお会いできて嬉しくてやってきました。
入院大変でしたね…。 私もいまちょっと体調がイマイチで、 あまりゆっくりお邪魔できないのですが、 どうか無理をせずに、また楽しいお話を聞かせて下さい。 お体大切に♡ |
 |
[437-26] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 22:35
いつかさん・・
こんばんわ!お久しぶりで〜す。 いつかさんも体調悪いのぉ・・? やっぱり季節のせいかしら?? お互いムリしないようにしましょうね。 書き込みありがとうございました♡ (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ |
 |
[437-27] 名前:だいきママ 2006年 6月27日(火) 22:52
あゆみさん(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜ ゆっくり休んでね。
岡山は行けてないのかな?ユイさんも気になってたの。
私は元気です。もちろん息子も。 最近、息子は、朝青龍に似てるとよく言われる・・・悲しいよ。
ももんがさんも、大変だけど順調みたいでよかった。 |
 |
[437-28] 名前:よしまま 2006年 6月27日(火) 23:07
あゆみさーん、あらためて「おかえり♪」
サッカー見てたらまた寝不足になっちゃうよー! 気をつけてね!うちの夫は見てますよ、もちろん。 日本負けてガックリ。でも夫はサッカー自体が好きなので よその国のももちろん見まくりです。
またいろいろお話しようね! おやすみー☆ |
 |
[437-29] 名前:シュンママ 2006年 6月27日(火) 23:10
あ・あ・あゆみさんだぁーーー♡
きのう、おとといから ともママさんと噂していました。。 その甲斐あって よかったあゆみさんの顔見れて(^ー^)く
あゆみさんのことだから きっと派手な復活してくれるだろうって想像していました。 これで夜中のユイさんが戻ってくれば、また 夜中のBBSも 賑やかになりますね。。 夜中は とても静かでしたよ。。 淋しかったわん(ノ_・。)
あゆみさん でもお体は 大事にしてくださいね。。 むちゃしないように。。。 今夜はお顔見れただけで うれしいです。。 あゆみさんの今年最初からのスレ拝見してました。。
これからもよろしくお願いしますね。。 自分の家が落ち着くでしょ?? ゆっくり休んでくださいね。。 ゆっくり復活してください。。 |
 |
[437-30] 名前:ナツリホ 2006年 6月27日(火) 23:10
わあぁぁぁぁ!あゆみさん!! お帰りなさい!!! よかったぁ〜〜またあゆみさんの元気そうなレスが見れて♪♪ あゆみさんのスレ読んでると顔が自然とニヤけちゃう(^o^*) 嬉しいなぁ〜♡
なんて言ってる間にもう11時過ぎたーー そろそろ、お休みの時間かな・・ また、遊びに来させてもらいますね♪ 今日はゆっくり休めますように。。 おやすみなさい☆☆ |
 |
[437-31] 名前:ともママ 2006年 6月27日(火) 23:17
グルングルン! ご要望にお応えして 今日は逆回しに回してみました (笑) しかし あゆみさんの人気は凄いね。 半日でレスが29! すごっ。 皆待ってたんだね。 明るくて楽しいもんね あゆみさんのコメント。 でも 弱音も吐いていいからね! 無理は禁物。 いつかさんも体調イマイチなんだ。 体調の良くない皆さん お大事に♡ |
 |
[437-32] 名前:しゅう 2006年 6月27日(火) 23:34
あゆみさ〜ん おおおぉぉヾ【*≧д≦】ノかぇりぃぃ━━
もう寝ちゃいましたね! おうちのお布団は、気持ちいぃね♪ ゆ〜〜っくりしてくださいね ! 無理しちゃダメですよぉ ・・あっ 彼に言われてますね♪(*^^*) |
 |
[437-33] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 0:25
あゆみさん、どーもです。
こちらこそ書き込みありがとです。 へへ〜、じゃあ遠慮なくお邪魔しちゃいますよん!!! 私も騒がしいです(あれ!失礼!) 楽しいの大好き!! サッカー観たら寝ようね!!まだ本調子じゃないんだからね! 私も目が開いている限り観て、自然に任せて・・・・・zzzzz |
 |
[437-34] 名前:王林 2006年 6月28日(水) 2:04
あゆみさ〜〜ん!! おかえりなさ〜い。 入院されてたんですね...大変でしたね。 あゆみさんらしい絵文字と文章に、嬉しくなりました。 会えてよかったです。
入院前より辛い症状は、らくになりましたか? まだふらふらしたりするのかな? ゆっくりのんびりペースで、過ごしてくださいね。 美味しいものを食べて、体力がもどるといいですね。 お大事にしてくださいね。
今晩は、優しい彼との約束どうり、11時に就寝したのかな。 あゆみさん、えらい〜。 亜紀さんの本、感動しますよね。 元気のもとですよね。 私も枕元にいつもあります^^。
私も、ちょっと今つまずいています。 でも、皆さんのお顔を思い出して、自分に負けずに頑張ります。 辛くても頑張っている皆さんから元気をもらってがんばりますよん。 あゆみさんも体調の悪い皆さんも、お大事になさってくださいね☆
あゆみさん、また来ますね☆♡♬
|
 |
[437-35] 名前:Harumi 2006年 6月28日(水) 3:58
あゆみさーん♡ お帰りなさ〜い♡♡♡ 待っていましたよ〜〜〜 また会えてとても嬉しいです。
ずっと、ずっーーと心配してましたよ!! 体の方はもう大丈夫ですか? 退院して暫くは辛いでしょうけど、ゆっくり体を休めてくださいね。無理は禁物です。
私も王林さんと同じで、亜紀さんの本は枕元に置いているの。 殆どお守り代わりです。 少しでも自分と同じ様な経験をしている方の経験談を読むと、とても励まされます。
あゆみさん♡私がBBSに来られなかった時、色々と励ましてくれてどうも有難う。ずっとお礼が言いたかったのです。 ♡♡♡♡♡
♡♡♡←シュンママさんのお陰で♡マークが出せるようになりました。(まだコピーしかしていませんが。。。)
ユイさんには無事に会う事が出来ましたか?ユイさんも元気かと、ずっと気になっています。
一寸、興奮しすぎで脈絡の無い書き方になってしまいました。兎に角、またあゆみさんに会えて本当によかった。 またお話ししましょうね。 |
 |
[437-36] 名前:ももんが 2006年 6月28日(水) 8:20
あゆみさん,みなさん,おはようございます。
私って,お茶目ですか〜〜? 枕元に洗面器を置きながら,漸く朝を迎えました。 今日も生きています。 暑くなりそうなので,何とか命を繋げていかなくては・・・・・。 私が洗面器を用意すると,息子(3歳)が新聞紙を手で破り始めます。 遊びを兼ねた手伝いのようです。 実際,とても役に立っています。
高校と大学では演劇部に所属していました。 「泣け!」と言われれば,2分以内に涙が自然に出てきましたが, 今はそれに加えて,「吐け!」と言われる前に実行に移せます。 刑事ドラマの犯人役に使ってもらえるかな!? なんて,冗談を言えるから,今日は余裕で過ごせるかしら・・・?(だと,いいです。)
☆ともママさん☆
本当にご無沙汰しています。 ともママさんも悪阻が酷かったのですね。 悪阻だけでも,主人が引き受けてくれないかな〜と 真面目に阿呆なことを考えてしまいました。 何とか頑張るしかありませんよね。
☆だいきママさん☆
本当にご無沙汰しています。 だいきママさんはもう少しなんですね。 一番身体が重いときですよね。 赤ちゃんも早くに出てきたいでしょうね。 暑さで苦しい時期ではあるけれど, どうか,健やかにお過ごし下さいね。
冷凍のアメリカンチェリーと冷凍のブルーベリーで命を繋いでいます。 酸味が少なく,吐いた時に比較的楽な食べ物です。 他に吐いた時に楽な食べ物ってありますか? なにかお勧めってありますか? |
 |
[437-37] 名前:よしまま 2006年 6月28日(水) 8:51
あゆみさん、みなさん、おはようございます。 あゆみさん今日の体調どうですか?
ももんがさん、私は長女のときに2ヶ月吐き続けました。 私は最初に胃に入ったものは必ず吐き、一度吐いたら 2時間から3時間吐かなかったので、まず水を飲んで水を吐き、 それから物を食べてました。(朝から汚くてすみません) 私も夏のつわりで、この時期「スイカ」っていいんじゃない? とためしましたが、あれはけっこうしぶとく胃に残るみたいで トイレが真っ赤に・・・吐血かと思いました。でも吐くのにしんどくは なかった記憶があります。
お好み焼きはやめたほうがいいですよ(ソース物全般) ソースは吐くときえらいことになります。 のどに激痛。食べるときは平気なのになんで???
早く治まるといいですね。 |
 |
[437-38] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 9:49
お〜o(⌒0⌒)oは〜♪\(⌒▽⌒)/
昨日は長風呂して気持ちよかったから 早々と寝てしまいました・・。 昨日のサッカーはどうだったの?? んで!朝はいつもの6時半に起きて 彼にメールしてご飯して洗濯して 書き込みしてたら2度も消えてしまって 落胆・・・ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ 取りあえずテレビ見てました!! (〃^∇^)o_彡☆あははははっ
kyon さ〜ん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 昨日は書き込みに気がつかなかった・・。 ごめんなさいねぇ〜(x_x;)シュン しかしちょいと見ない間に♡が〜 みなさんレベルUPしてるわぁ〜 あゆみも負けてられないなぁ〜〜 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
だいきママさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪
うん・・。ユイさんにはお会いしてないのよ。 私が入院して診察に行けなかったかな。 クスン(U_U)。。。 でも絶対に岡山に行って逢っちゃうけどね。 噂では可愛い〜って言われてるユイさんだから 逢ったらちゃんとそのままを報告しちゃう。 (⌒∇⌒)キャハハハ!! ってユイさんが見たら怒るかなぁ〜?? でも7月はかけつけたいなぁ〜〜 だいきママさんの所へ・・・。('-'*)フフ
よしままさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 旦那さんと彼のサッカースキが似てるからか 妙に親近感がある私なの・・。てへ(^○^) 彼なんかね、ボールを抱きしめてサッカーみてるよ。 自分がしたくてウズウズしてるみたい。 (〃^∇^)o_彡☆あははははっ 私なんて絶対に45分も走れない・・。 よしままさんも走れる〜??
シュンママさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ シュンママさんは大丈夫ですかぁ〜? 私はなぜだか今年は辛かった・・。 早く秋が来ればいいのにぃぃ・・・。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ そうそう!夜中のユイさんにも 登場してもらいましょうよ。 あゆみは今から念を送るから〜〜 シュンママさんもお願いしまぁす。 (ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
ナツリホさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ おお!ニヤけてるのねぇ〜 私も文字をそのまま読むから わあぁぁぁぁ!ってニヤけてる。 (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! だって遠くから駆け出してくる感じだもん。 何だか嬉しくなってくるぅぅ。 やぱりここは楽しい場所ですねぇ♡ キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v
アネゴ(ともママさん)
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 今日の具合はどう??昨日よりは大丈夫かな? あゆみの今日は元気だよぉ〜〜 今日はね、歯医者と髪の毛を切ろうと 企み中なのさぁ〜(*^.^*)エヘッ 1ヶ月で髪の毛って結構伸びるよねぇ。 ん?あゆみがHだから伸びが速い?? やんやん♪(((/。\≡/。ヽ))恥ずかしい♪ ってか男の伸びが早いのかなぁ〜? どっちだと思う?? |
 |
[437-39] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 10:12
続き〜〜〜(*^.^*)エヘッ
玲子さん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 玲子さんも騒がしいのぉ〜〜?? (⌒∇⌒)キャハハハ!! なら一緒に暴れちゃいましょうか? なぁ〜〜んちゃって♡♡♡ 仲良くして下さいねぇ〜〜(*´σー`)エヘヘ
しゅうさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 帰ってきました〜〜。うふふっ(*゜v゜*) 大阪の夏は何だかジメジメしてて 嫌な感じですよぉ。。。 今日も朝から彼に首がベタベタするって 言ったらね、 (あゆみに首とかってあった??) なんて言うのよ。失礼しちゃうでしょ? (○`ε´○)プンプン!! 今度はプチダイエット料理に挑戦!! しゅうさん、何かいいのってあるぅ?
王林さん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ 無事に元気に帰ってきましたですぅ。 王林さんも元気でしたかぁ〜〜? 亜紀さんの本も3冊になりました。 が!会いたかっただけは・・・・ 難しい活字が多いためまだ半分だけ。 だって途中で眠くなるもん!! (ノω・、) ウゥ・・・ 王林さんは眠くならない???
Harumi さん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ って今はぐっすり寝てるかなぁ〜〜?? 読むときはでもおはようだね!(o^-^o) ウフッ そうそう!Harumi さんも 亜紀さんの本を読むと眠くならない?? 私だけかなぁ〜〜?? マンガだと広範囲に読んでもらえるのにぃぃ。 って30後半になりつつ女が言うかな? (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! しか〜〜しHarumi さんの元気な 文字が拝見出来てよかったですぅぅ。 私もまだまだこれから頑張りますよぉ〜 (○゜ε^○)v ィェィ♪ Harumi さん、ありがとう♡
ももんがさん
(*゜ー゜)vオハヨ♪ ももんがさんはお茶目よぉ〜〜〜って 私から見たらなんだけどねぇ〜〜 ヾ(>▽<)oきゃはははっ! 3歳の息子さんナイス!凄いなぁ〜〜 子供って本当に日々成長してますよね。 妹の子供ももうすぐ4歳なんですが 電話で話してて急に無言になったから ん?ん?って思ってたら・・・ 切れた!切れてない?切れた?って 一生懸命妹に話してて 大きい声でおーい!って呼んだら 気付いてくれて切れたの??って聴いたら 切れてない!って姪っ子が言うもんだから あ!コリキや!って言ったら 思いっきりうけたの!(⌒▽⌒)アハハ! まさかわかる訳ないと思ったのに 話を理解してる姪っ子にビックリ!! ももんがさんのつわりがあまりひどく ならないように祈っときます。 みなさんの子供さんを集めて遊びたい あゆみなんですぅぅ。 いつか夢が実現するかなぁ〜??
よしままさん
2度目の(*゜ー゜)vオハヨ♪ ソース系は辛いのかぁ〜〜 φ(*-.-*) メモメモ 本当!何がいいのだろぉ〜〜?? 今日でもスーパーに行って 観察してみよ〜〜(*´σー`)エヘヘ って・・雨は大丈夫??? |
 |
[437-40] 名前:メロディー 2006年 6月28日(水) 10:18
あゆみさん おはよう☆ ぐっすり眠れたみたいで よかったです。
亜紀さんの本を読むと眠くなるんじゃなくて、活字を見ると眠くなるんだと思うけど。。。気のせい?
亜紀さんの本、私は、涙、涙で読んでいました。高田さんのメールの文章とか、さりげない優しさにジーンとしたり。。。
あゆみさんの彼も優しそう!!
可愛い髪型になって、リフレッシュしてきてね☆☆ |
 |
[437-41] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 11:02
こんにちは。 あゆみさんのコメント読むと元気になるよ。 「一緒に暴れよう」とか 「漢字が難しい」とか 笑えるな〜。 それに 首くらいあるよね〜 (笑) ヨッちゃんによろしくね! せっかく長い時間掛けて書いた文が消えちゃうと ショックだよね。 ドッと疲れる。 今日は歯医者と美容院? Hだと髪の伸びが早いの? そんな事聞いたら 「私も早い」って言えなくなっちゃう! 男性とどっちが伸びが早いかって? 男になった事ないから 分かんないよ。 でも 男性は毎月床屋に行かなきゃいけないって言うから 男性の方がHなんじゃない? あ そんな質問じゃなかった (笑) あゆみさんと喋ってると キャラ変わる。 これからも 笑わせるぞ〜!
ももんがさん 私 一人目の時はつわりが軽く 流産。 二人目の時(とも)は吐かなかったけど とにかくフラフラで 真っ直ぐ歩く事も出来ませんでした。 食事も 材料を洗っては横になり 刻んでは横になり せっかく出来ても休憩してからでないと 食べれなかった。 そんなにしんどくても 義父や義弟に毎日食事を運んでましたよ。 食欲無いから スープ系でご飯を流し込んでましたね。 フライなんて 匂いを嗅いだだけでオエッ。 しっかり3ヶ月 辛かったです。 でも 安定期になったら少しずつ楽になってきますからね。 もうちょっと頑張って下さい。 「つわりの酷いのは赤ちゃんが元気な証拠!」 と思って乗り切って下さい!!
皆さん あゆみさんが帰ってきたから ハッピーですね! |
 |
[437-42] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 11:36
あ 王林さん お久し振りです♪ 今 つまずいちゃってますか。 う〜ん 私腕長いから 差し伸べますよ。 ビヨーン。 いつぞやは 一緒に海底探検してもらったので お返ししないとね。 応援してます!
kyonさん よしままさん 頭痛は治ったかな? お大事に♡ |
 |
[437-43] 名前:ナツリホ 2006年 6月28日(水) 12:35
あゆみさん こんにちはーー♪♪ ホント!全速力で走っていきそうなくらい(^-^) あゆみさんのスレ見つけた時、嬉しかった〜♡
今日も早速、姪っ子さんとの小力話に声を出して笑ってしまった(^o^*) あゆみさん、ありがと♪姪っ子さんもいつもとってもカワイイね!
これからどんどん暑くなるので、あまり無理しないでお身体大事にして、いつも元気いっぱいのあゆみさんでいてね♡
今日はどんな髪型になって帰ってくるのかなぁ!報告楽しみにしてます♪
王林さん、お久しぶりです。 頑張りすぎないで頑張ってくださいね!!!私も応援してますo(^o^)o
ももんがさん、はじめまして♪ お身体、大変なのが伝わってきます・・応援しかできませんが、元気な双子ちゃんが生まれてきますように!!無理せず、頑張ってくださいね。 ももんがさんの文、お茶目ですよね!大変さの中にも笑いがちゃんと(^-^) 息子さんのお手伝い頼もしいですね! |
 |
[437-44] 名前:kyon 2006年 6月28日(水) 14:27
あゆみさん こんにちは。 本当に あゆみさんの可愛い文字を眺めてると 元気になるよ。こっちまで 嬉しくなっちゃう♡
ともママさん ありがとう♡ いつも みんなに気遣い忘れないで 偉いよねぇ。。。ともママさん。。 ともママさんこそ 大丈夫?腰痛もあるのね。この時期は 嫌ねぇ。ジメジメ ジトーってして。 前にも 別スレで書いたけど 6月は×なのよ。家族みんな 体調崩したり 大きな怪我をするのが なぜか6月。。。 1年の半分までくると 疲れも出るのかな?? 大きな夫婦喧嘩も6月。。。キャァ〜〜!! |
 |
[437-45] 名前:kyon 2006年 6月28日(水) 14:44
王林さん。こんにちは♡
いま ちょっと 立ち止まってしまってますか?大丈夫かな?? 生活してると いろいろ。。ホントにいろいろありますよねぇ。。 心が穏やかになれる時間は ありますか? 食事は美味しいですか?
この陽気もいけませんよね。。 くれぐれも お大事になさってね。
ナツリホさん♡ なんだか お久しぶりなかんじ♡ お元気ですか〜?? 私は いまいちなの。 今月は 娘→息子と順番に マイコプラズマ肺炎(の疑い)にかかってしまい 看病疲れの母です。。。(><) 二人とも元気で、熱も何年も出なかったのに 今回はなかなか熱が引きませんでした。。ヘロヘロ〜。。子どもは 元気が一番ね。しみじみ。。 ナツリホさんも みなさんも気をつけてね☆ |
 |
[437-46] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 15:46
あゆみさん、こんにちは。
昨日の疲れ、出てないですか?
是非!一緒に暴れましょう!!うはー! ワクワクしちゃうね〜! 手始めは?
kyonさん、子供さん大丈夫ですか? うちの子もやりました。冬の寒い時期だったから ひたすら寝かせていた記憶があります。少し時間はかかりますが必ず治ります。ヘロヘロなのも分かります・・寝不足にもなるし・・。 子供さんが寝たら一緒に横になって少しでも休んでくださいね。 汚い話になるけど、うちの子はビックリするぐらいの痰を吐いたらあっという間に良くなりました。それが目安なのか?分からないですけど 詰まった物が取れて良くなったように感じたので・・。
私も気を付けるからkyonさんもね! お大事にしてください。 |
 |
[437-47] 名前:kyon 2006年 6月28日(水) 16:50
令子さん。ありがとう♡ 令子さんち ユウタくん?もやったのね。 大変だよね。うちは乾いた咳が しつこく出てます。でも今日は 一日熱も出なかったの。 来週月曜日からテストで 少し焦ってきたらしく いま塾に行ってしまいました。。(学校休んだのに。。) 昔なら 絶対に塾だって ラッキー☆と休んだはずなのに やっぱり中学になると 進み方も早いし焦るみたいです。 うちは 中高一貫だから 受験の心配はないのだけど 中2の間に中3までの範囲を終了させてしまうので すごくペースが速いの〜。 大変そうです。
令子さんも 季節の変わり目なので ご自愛下さいね♡ |
 |
[437-48] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 17:55
kyonさん、どーもです。
大丈夫かな?ユウタは昼間は熱が下がったような感じで『よっしゃ!明日は遊びに行けるね』って意気込んでたら夕方になって、またまた熱が上がったの。で、また朝には下がる・・の繰り返しだったのね。 塾から帰ってきてなんでもなければ治ってきてるのかな?それが一番だけど!
そうなんだ〜、進み早いんだ・・。 高校はもっと早いよ・・・・。ユウタ、大丈夫かいなと心配です。 部活の疲れも出てるし、見てて気の毒な時もあるけど!!自分も通った道だ!!!やれないことはないっ!
とでも言わないと、自分が親らしく出来んのです。情けないよ・・・。
ともかく、早くスッキリするといいですね。千葉の田舎からパワー送ります。
あゆみさん、美容院終わったのかしら? 可愛く♡変身できたかな? |
 |
[437-49] 名前:やぎぃ 2006年 6月28日(水) 17:59
あゆみさん、こんにちは。 元気そうでよかった♪です。 でも、無理せず過ごしてくださいねっ。 |
 |
[437-50] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 18:26
ε=(ノ‥)ノ ただいまっ☆ さて髪を切ろうと出かけたら 偶然に友達がいて流れでパチンコ屋へ ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪ って行きマツケンサンバUをして 2回かかったのに負けて来ました・・。 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||||||||||||||| 帰りに買い物をして、今やけ食いしてる。 モー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!! でも美味しい♡♡♡
メロディーさん
そ!まさしく!それ!活字を読むと 眠くなるみたい・・・私って!! ヾ(>▽<)oきゃはははっ! 亜紀さんに 失礼だったなぁ〜〜 (*_ _)人ゴメンナサイ あっ!でも16週は一気に読んだと・・? 知らない専門用語がいっぱいだと きっと眠くなるのねぇ〜(_ _。) うちの彼も優しいのは優しいけど 誰にでも優しいのよぉ〜〜〜 ちょっとは区別をつけて欲しいくらい! でも・・・大好きなんだなぁ〜♡ (〃∇〃) てれっ☆
アネゴ(ともママさん)
ただいま!結局髪はそのままでした。 あぁ・・クスン(U_U)。。。 彼が土曜日休みだから金曜日に来るのよ〜 だから可愛くなってようと思ったのにぃ 〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ そ!そ!亜紀さんの本の漢字ね。 本当に難しいのよ。飛ばしちゃうもん。 なんと〜なくは読めるけど・・・ (T▽T)アハハ! アネゴは髪の伸びが早い・・・ _...........¢(。。;)コソコソ うちの彼もてっぺんだけ伸びが早いのよ。 てっぺんだけHなのかなぁ〜〜?? (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! 金曜日試してみよ〜〜('-'*)フフ
ナツリホさん
4歳にして理解力凄いでしょ〜〜?? これっておばバカなのかなぁ〜?? ┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ 姪っ子がラブベリー好きだからって 子供のいない私がお菓子についてる ラブのストラップつけてたり・・・ かな〜〜〜りおばバカでしょ?? って・・今暑いから全裸で打ち込み! (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
kyonさん
6月は危ない月なのぉ〜〜?? でもあゆみもそうかも知れない・・。 パチンコ大負けしちゃったし。 もう今月はパチンコ行かない!! ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ でも本当!1年の半分だもんねぇ。 やっぱ疲れが出ちゃうのかなぁ〜? kyonさん7月まで後2日だよぉ〜〜 p(#^▽゜)q ファイトッだねぇ!! あまりムリしないように・・・。
玲子さん
昨日はもうぐっすり寝ちゃいました! 玲子さんはどうですかぁ〜〜?? 疲れてないですかぁ??(((ρT-T)ρオヨヨ 今 やけ食い中のあゆみだけど 友達からもらったキャミソールに 両手を入れてみたら首で止まった。 o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!! ヤバイ!玲子さんはダイエットメニュー 何か知らない??(>_<。)HelpMe!! |
 |
[437-51] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 18:30
やぎぃさん
ヽ(^Д^*)/おひさ〜♪ 書き込みありがとうございます!! 無事に退院してきてスッカリ元気です。 やぎぃさんはお変わりないですかぁ〜? また例の話をいっぱいしましょ〜〜ね♡ (*'ー'*)ふふっ♪ |
 |
[437-52] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 18:45
令子さん
私ったら・・ずっと名前を間違えて・・ すいませ〜ん。<(_ _)> 今ね、やけ食いで何を食べてるかを みなさんに言っちゃお〜!と思って 改めて読んだら・・・Σ('=';) ハッ!! もぉ漢字が苦手なあゆみです。 許して下さい・・・。o(T^T)o
ちなみに『みたらし団子』でした。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ |
 |
[437-53] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 19:42
あゆみさん、今晩は。
ダイエットメニュー・・・ おいらが聞きたいっす・・・(++) 『みたらし団子』気付くとワンパック食べてたりします・・不思議ぃ〜?!
キャミぐらいで慌てるな!!! 子供の卒業式に礼服着たら・・・パツパツ!!!!!!!!!!!!!!!! これさぁ余裕見て買ったんだけど・・・。 ファスナーぶち切れんじゃないかと心配しながらの卒業式でした。 スリル満載!感動もございの卒業式でした。へへへo(^^)o |
 |
[437-54] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 22:01
あはは (笑) あゆみさんと令子さんの会話 楽しい! 令子さん スリルとサスペンスの卒業式でしたか。 先生にお辞儀したらファスナーがビリッ!とか・・・無くて良かったですね。 思い出の卒業式でしたね。
やぎぃさん 久し振りです! 元気ですか? 以前声を掛けてもらって とっても嬉しかったです。 またお話しましょうね♪
kyonさん ありがとう♪ 6月ももうすぐ終わるから 頑張って乗り切ってね!
あゆみさん ヨッちゃん てっぺんだけH? 何だそれ (笑) どうやって試すの??? 綺麗な頭になってきたかと思いきや パチンコやってたのね。 そして 負けてやけ食い? みたらしもいいけど ちゃんと野菜とか栄養のある物食べるんだよ。 夏には夏野菜。 冬には冬の物(根菜類)ね! その後で デザート。 私も食後のデザートがやめられなくて 中々痩せないわ。 あと1キロ痩せたいんだけど この暑さじゃ ジョギングする気も失せてね・・・。 中年女性の脂肪を食べてくれるペットって ないかしら?? またね♡ |
 |
[437-55] 名前:あゆみ 2006年 6月28日(水) 23:15
ちょっとだけ夜寝しちゃってました。 (〃'∇'〃)ゝエヘヘ これで夜が眠れねぇ・・・。
令子さん
たま〜に食べる『みたらし団子』って 何であんなに美味しいのかしらね♡ 5本もペロン♡と食べちゃった!! 令子さんもパッツンだったのねぇ〜 ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪ もう夏?これから夏?やばいなぁ〜 令子&あゆみのダイエットメニュー 考えちゃう??( ̄∀ ̄*)イヒッ あっ!こういうのは主婦の皆様の知恵が・・ ヾ(>▽<)oきゃはははっ! なるべく安上がりで簡単な物!って 何かないかなぁ〜〜???
アネゴ(ともママさん)
後!1キロ!!そんなアネゴが羨ましい。 わ、わたしなんて・・・何十キロの話だもん。 首がない!だとか太鼓腹だとか 言われてるんだもん・・o(T^T)o いつかはちょっとだけ痩せてやるぞぉ〜 w( ▼o▼ )w オオォォ!! そ!もう腰は大丈夫なのぉ〜〜?? あんまりムリしたらダメだかんね! 今日はナスビを買って来たのよ。 今のナスビって旬なの?めっちゃ上手い! 夏野菜って何があるのかなぁ〜?? |
 |
[437-56] 名前:プリン 2006年 6月28日(水) 23:17
あゆみさん、こんばんは(#^.^#)
入院、されていたんですね。 あゆみさんが いないと、すごく 寂しく感じるBBS でしたよ。 久々の、絵文字に、ほんわか気分です(^.^) また、楽しいお話や、彼とのラブラブ話を、いっぱい聞かせてくださいね♡
みたらし団子、私の差し歯が取れて、仮歯の時に、飛騨に旅行に出かけて、食べたのが美味しかったなぁ〜♪ でも、最初の二つまでは、普通に食べれたんだけど、最後の三つめが、串を横にして ガツッと食べるのが 何だか怖くって(あんなにやわらかいのに)おそるおそる食べたら、口の周りが みたらしだらけに なっちゃったんでした(^_^;)
あゆみさんは、差し歯の調子は どうですか? 私は時々、忘れちゃうんですよね。 油断した時が、危険ですね、出先でポロッは 避けたいです(^_^;) |
 |
[437-57] 名前:シュンママ 2006年 6月28日(水) 23:21
あゆみさん こんばんは☆
あゆみさん 復活で急に 賑やかになりました♡ よかったですぅ♡♡ お出かけもできるほど元気になったのですね。 よかった よかった☆ 令子さん! 楽しいでしょ。。 もうずっと 前からいたかのように 馴染んでいますよね。。 ここが居心地がいい証拠ですね。。
あゆみさん スープダイエットまだしてるよ。。 大きい息子は8キロ痩せたよ。。 私は 3キロかな!! 休んでは続けてがんばってます。。
あゆみさんも 病院食で痩せちゃったんではないですか??
みたらし団子かぁ いいなあ♡ 私は最近その類は、敬遠しています。。 毎日 五穀米ごはんや 野菜サラダや野菜スープでがんばっています。。 時々 ステーキを食べたり、高たんぱくの鶏肉でがんばっています。。
SMAP 観に行きますよ。。 あゆみさんも がんばって イヤ がんばり過ぎないように平常な毎日をお過ごしくださいね♡ |
 |
[437-58] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 0:22
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
プリンさん
まだ起きてた私・・( ̄∀ ̄*)イヒッ だってちょっと寝ちゃってたからさ。 仮歯の時の不安はすっごいわっかる。 私も今日は忘れてパクパクいってた! 歯医者は7月4日なのよぉ〜〜〜 いよいよ!差し歯なの。((o(б_б;)o))ドキドキ でも痛いのかなぁ〜〜?? でもこれで食パンも怖くないぞ! (〃'∇'〃)ゝエヘヘ
シュンママさん
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! まだあのあの・ スープダイエットしてたのぉ〜〜〜?? しかし息子さんは凄いやん! な、な、ななななんと8キロも! あゆみは入院しても痩せない女なんです。 だってそこに売店があるから〜〜〜〜 ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪ 8キロも痩せると見た目も全然変わるよねぇ。 あゆみったらよしままさんのプリンを 作って明日食べようと企んでた!!! (〃^∇^)o_彡☆あははははっ どこかにスープの作り方があったな?? ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ |
 |
[437-59] 名前:ナツリホ 2006年 6月29日(木) 1:16
あゆみさん、こんばんはーー!
今日はホント暑かったー って、全裸で打ち込み!!(〃∇〃)キャッ 私も家着の裾まくり上げてオッサンみたいな格好でした(^-^)
姪っ子さんもあゆみさんの事大好きなんでしょうね!! 髪の毛切っちゃった時の二人の会話もすごく可愛かったなぁ♡
今夜はちょこっと夜寝しちゃったんですよね もう、寝れたかな。。 良い夢見てますようにー♪♪ |
 |
[437-60] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 6:48
お(~∇~* )ノ は(*~∇~*)ノ よっ( *~∇~)ノ
ナツリホさ〜〜ん。 (*゜ー゜)vオハヨ♪ 昨日は暑くて思わず脱いじゃった! ヾ(>▽<)oきゃはははっ! でもあゆみって独りの時は全裸が多いかも。 だって肉が野放しになって気持ちよかったり! ( ̄皿 ̄)うしししし♪ 昨日もねガチャポンでうんちのキーホルダーが 出てきたらしくって画像がきたのね だから速攻電話して 『ぎゃあ、うんち持ってる〜きちゃない!』って 言ったら慌ててね、 『汚くないよ。これよこれ!』って 電話口で見せてたらしい・・・。 まだまだ4歳児だなぁ〜〜(*^.^*)エヘッ 電話じゃ見えないのに・・必死だったみたい。 (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! 本当に子供って面白いねぇ〜♡ |
 |
[437-61] 名前:トマト 2006年 6月29日(木) 7:06
あゆみさ〜〜ん。 おっは〜(*^^*) 今週、あまり登場できずにゴメンちゃい! でも、みなさんと楽しく会話してるようすで、郷はうれしいY!
ダイエット・・塩ヨーグルトで私3`痩せたよ。 便秘も治ったしね☆ そうだ、メロディーさんに、これ報告するの忘れてた(汗;
*みいティ♪さ〜〜ん。 見てる?? 私が思ってる勘が当たってなければいいけど・・。 もしそうなら、もう何も考えないで登場してほしいな。大丈夫、大丈夫。
あゆみさん、又ね。 仕事 行って来ます。。て、まだ行かないけど。。 8時頃 家を出るの( ~~)pp |
 |
[437-62] 名前:ももんが 2006年 6月29日(木) 9:05
あゆみさん,みなさん,おはようございます。 今日も暑くなりそうですね〜〜。 今日も,取り敢えず生き延びなくては・・・・。 戦後の食糧難の時代じゃないのに・・・・。
あゆみさんの姪御さん,面白いですね〜〜。 子供って,本当に天然。 4歳っていうと,天然に大人の面白さが入ってきますよね。 これから,どんな冗談も通じるようになって, もっと面白くなりますね。 身体の具合は如何ですか?? 無理だけはいけませんからね!!
☆よしままさん☆
おはようございます。 スイカ!忘れていました。 あまり好きではないので,毎年食べるのは1回だけ。 でも,今年は食べます。 というか,食べるしかなさそうです。 ソース系はやっぱりきついですよね。(経験あり) あと,梅ジュース(梅シロップ)もきついです。 最初の子供の時も悪阻が酷くて,飲んだら美味しくて, これはいけると調子に乗って飲んでいました。 が,酷い目に遭いました。 ほんと,死ぬかと思った。(でも,生きていた!) 酸味が少ない物,もっと探してみます!
☆ともママさん☆
ともママさんもきつかったんですね。 でも,根性があるというか,使命感が強いというか, 私には真似できません。 食事もまともに作れない時は,母にたのんでしまったり, 主人に頼んでお弁当を買って来てもらったり・・・。 前回は生まれる直前まで吐いていました。 今度は早く切り替わって欲しい。 でも,順調な証拠だから,感謝しながら頑張りたいと思います。
☆ナツリホさん☆
おはようございます。それから,はじめまして。 私はそんなにお茶目でしょうか? 今年39歳になりました。(あゆみさんよりお姉さんよ。) でも,年齢じゃないんですよね。 真面目だけれど,ガキっぽい所があって,近所の中高生とよく気が合います。 精神年齢はあまり高くないと思います。
それにしても,ナツリホさんのお名前は可愛らしいですね。 そそっかしくて,ガキっぽい私ですが,これからも宜しくお願いします。
あゆみさ〜ん。 私,今年39歳だよ〜〜。 あゆみさんよりも,3つお姉さんだよ〜〜。 ということは,あゆみさん中1の時に,私は高1だったんだね。 これからもよろしくね。
今日も暑いけれど,とにかく夜まで生きましょう!!
|
 |
[437-63] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 9:09
あゆみさん、おはよう。 \(^_^ ) ( ^_^)/ 今日も暑くなりそうだね。
あゆみさん、全裸でパソコン?? 刺激的〜☆もし、ピンポーンって誰か来たら、大変だね。(笑)
前、頭痛に効くって、トマトさんに教わった こめかみにトクホンを貼る って言うのを昼間していたの。
新聞屋さんが来て、そのまま出てしまったよ。「何? 頭痛?」なんて言われちゃった。 恥ずかしかったよ〜☆
ダイエット… トマトさん、密かに塩ヨーグルトで3`もダイエット? でも、塩味のヨーグルトって…!! あゆみさんは、飲めそう?
そうそう、あいのり、観てる? この一ヶ月のあいのり、毎回 号泣だよ〜
暑いから、体調に気をつけてね〜!! |
 |
[437-64] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 9:15
ももんがさん、おはようございます☆ 悪阻で辛いのに、この暑さ、からだに答えますね〜
ゼリーとか、ツルンと食べられそうですか?
水分補給しっかりと、今日も一日 乗り越えて下さい。お大事に☆ |
 |
[437-65] 名前:ナツリホ 2006年 6月29日(木) 11:56
あゆみさん、みなさん、こんにちは♪
わぉ!セクシー!! 開放されると気持ちイイですよね〜♪ 私も夏は家にいる時ノーブラにTシャツ一枚でいるから、おつかいに出る度にブラジャーするのが面倒くさーいf(^-^*) いかに貧乳かわかるでしょ(笑)
『うんちキーホルダー』の話もめっちゃかわいい♡ 姪っ子さんの慌てっぷりと電話に向けて見せてる姿を想像して またニンマリ(^-^) また何かあったら聞かせてくださいねー!
ももんがさん、ありがとうございます♪ こちらこそ、よろしくお願いします。 今日も暑いのでホント少しでも食べられますように・・ お大事にしてくださいね!! |
 |
[437-66] 名前:たまさん 2006年 6月29日(木) 13:11
ナツリホさん、お家に行っていいですか? 冷たいすいかかメロン持って行きます。 ノーブラなんて、流石。 |
 |
[437-67] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 13:33
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ ゆ〜っくり午前中はウトウト?? 思いっきり寝てました!(⌒▽⌒)アハハ! 睡眠の取りすぎも悪いのかなぁ〜?? やっぱり8時間だ妥当なのぉ?? …c(゜^ ゜ ;)ウーンもっと寝たい!
トマトさ〜〜ん 朝!来てくれてたんだぁ〜〜 O(≧▽≦)O ワーイ♪ ってあゆみは寝てたけどさぁ〜 トマトさんに時間がある時に 来てもらえたら嬉しいしぃぃ また登場してよねぇ〜♡♡ ってか、塩ヨーグルト!! 思いっきり食いついた。 売ってるの?自分で作るの?? もぉぉ早く知りたい人がここに! トマトさんもう帰ってるのかなぁ〜??
ももんがさん
今日もちょっと調子がいいのねぇ〜 よかったぁ〜(〃'∇'〃)ゝエヘヘ ももんがさんがあゆみより上だった!! もっと若いかと思ってたしぃぃ。 (¬д¬。) ジーーーッ しかしあゆみも精神年齢が低いって 言われてるのよぉぉo(T^T)o だから年下の彼氏じゃないとダメなのかも? ( ̄皿 ̄)うしししし♪ そ!4歳って不思議な年だよねぇ。 時々大人だったり子供だったり、 知ってるくせに《これなぁ〜に?》 なんて聞いて来るとこなんて ずる賢さが身についちゃってるもん。 今日の福岡は天気らしくて 昼からビニールプールするんだって! 私も一緒にはいりたいなぁ〜〜??って 言ったら《お水がなくなっちゃう》って ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ ちょっとひどいでしょ?(T△T)
メロディーさん
そうなの!誰かが来たらいつも バタバタで洋服着てるよぉ〜〜 と言っても上からストンのヤツだけどね。 あいのり!!見たよぉ〜〜〜!!!! もぉビックリ!スーザンの恋ってか MEIの恋が実ってよかったぁ〜 あの2人は微笑ましいって感じじゃない? しかしスーザンが大阪に来てたなんて!! 早めに知ってたら万博公園に行くのにぃぃ。 それにアウトローとゴキ!!!!! のあの展開!ウソだろぉ〜〜〜??って 思った。いつものあいのりじゃなかった。 あ〜もっとスーザン特集して欲しいなぁ〜 ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
ナツリホさん
(*μ_μ) イヤン♪ っ ノーブラにTシャツを想像しちゃった。 ちょっと着てるだけで物凄くエロく感じるのは・・・ 私だけかなぁ〜〜??? 私なんて全裸で哺乳類みたいくない? (゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! いつも彼氏にプーさんって言われてるし どこから見てもまん丸よ・・・(T△T) あっ!1時半からのドラマだ! これって最後どうなるのかなぁ〜??
さて〜私もお昼ご飯しようかなぁ〜?? 偽りの花園を見・な・が・ら・♡♡ 入院中はこれしか楽しみがなかったから (@⌒ο⌒@)b ウフッ みなさんお昼は何を食べたのかなぁ〜〜? ももんがさんもムリしないでね。 あゆみも食べれる物をリサーチして来ます! ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ |
 |
[437-68] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 13:35
たまさん
私・・・全裸なんですが・・・ パイナップルがいいですぅぅ。 ・・……(-。-) ボソッ |
 |
[437-69] 名前:ナツリホ 2006年 6月29日(木) 13:36
おぉぉう、たまさんご勘弁を。。(^◇^;) 家も近そうなので本当に来られてしまいそう!? 乳ネタ、そろそろやめないとですね^^反省・・ |
 |
[437-70] 名前:みいティ♪ 2006年 6月29日(木) 14:04
あゆみさ〜〜ん!! おかえり〜〜!!
元気になってきてよかったね!! メニエル病の事をシュンママさんに教えてもらたの・・・本当に辛いんだね。。。 無理をしないでゆっくり休んでね!! こうしてあゆみさんとまたお話しができるようになってとってもうれしいです!! 来年の5月をとっても楽しみにしているからね!! ヨッさんによろしくね!!
トマトさん 心配をしてくれてありがとう!! 私は 大丈夫よ!! いつもいつも気にかけてくれて 本当に本当にありがとうね(*^_^*)うれしいです。 トマトさん 仕事復帰に ご親戚のことで 体を崩さないようにネ!!娘さんの合唱コンクールももうすぐだったかな?
|
 |
[437-71] 名前:トマト 2006年 6月29日(木) 14:23
あゆみさん 塩ヨーグルト 自分で作るのよ〜ん♡♡ コップに塩水半分、ヨーグルト半分。 で、まぜまぜ。。 飲むヨーグルトみたいな感じ。便通も良くなるし、食前に飲む事で、おかずや、ご飯があまり入らなくなる。 塩は少しの量で大丈夫。夏は汗かくから、塩分摂らなきゃだし・・いいよ、これ! これを食前に飲むの、3回。 ああ、でも3回はキツいかも。。。。 私は朝食前と、夕飯前に飲んでる。
ナツリホさん((爆笑)) デッカいスイカを持った、たまさんが「ピンポ〜ン♪」「あっどうも」って、ナツリホさん家に来たら・・って想像したら、笑えてた!!! 私の中で、たまさんは、マスオさん?みたいな顔じゃないか・・って思ったら、余計に可笑しい。(怒らないでよ、たま殿)
嗚呼〜〜みいティ♪さん! あゆみさん、喜ぶわぁぁ みいティ♪さん、たまに不安になっちゃう時があるようだったから・・それだけ ちょっと気にしてた。でも良かったよ。 そう、娘の歌の発表、来週♪ まぁ単なる音楽会みたいなもの。 で、検診が31日になってしまったのだ!!
あゆみさん・・忙しいので、またね(~~) もーーー最近ジムも まったく行けないよーーー |
 |
[437-72] 名前:よしまま 2006年 6月29日(木) 14:26
こんにちは! あゆみさん、元気そうな文面うれしい。でも無理はダメだよー。
ももんがさん・・・ソースもう経験しちゃったのですね。 あれほんとに「のど切れた?」と思うくらいでした。 ネギ、ニラも厳しいのでご注意です。 水分だけはできるだけとってくださいね!
あぁ、暑い。なんだか暑くて自分が何食べたいのかわからない・・・ メニュー考えるのが辛いです。
ではまた〜 |
 |
[437-73] 名前:たまさん 2006年 6月29日(木) 14:53
あゆみさん、パイナップル持って行きますよん。彼氏と一緒に食べたいです? |
 |
[437-74] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 15:34
あゆみさん、こんにちは☆ あっっっっついね。 こっちは、今、夕立が降り始めたよ。 少し涼しくなってくれそう!
あいのり! この一ヶ月、あいのりが見逃せなくて。 あゆみさんが入院している時も、いつも あゆみさんどうしてるかな。 アウトローが、ゴキが、スーザンが…と 話しかけたくて。 でも、みんなハッピーエンドになって よかった!!! あゆみさんは、泣かなかったかなぁ?
みいティ♪さん、心配してたよ〜(> <) 姿が見えないと心配って、みいティ♪さんが言っていたのに。。 何かあれば、言ってね! そして、何かあったら、相談にのってね。
ナツリホさん、よかったですね。 たまさん、スイカ冷やして持って来てくれるって。
あゆみさんも、ボソッとつぶやいてみるもんだね〜、パイナップルもらえそう! (笑)
トマトさん、忙しそう! 明日はボーナスだったよね。(☆o☆)/キラーン! ごちそうかなぁ〜☆
よしままさん、トマトさんがおごってくれるって。何食べる? 暑いと食欲わかないよね。うな重でも食べたいね〜。
|
 |
[437-75] 名前:kyon 2006年 6月29日(木) 17:50
こんにちは〜♡
爆笑!!もうもう、おかしすぎる〜!!
哺乳類とか 貧乳とか スイカにパイナップル。。。。ギャハハハ!!!
超おかしいです。 みなさん 止まらないですね。。 |
 |
[437-76] 名前:セーラ 2006年 6月29日(木) 17:53
あゆみさん、こんにちわ、おひさしぶりですね。 体調はいかがでしょうか。
私もちょっとしばらくお邪魔してなかったから あゆみさん復活でここもまたにぎやかになるね。 私の近況はというと、 またまた息子が風邪をもらい発熱が治まらずに通院の日々です。 咳き込みと高熱。昼夜問わずに辛そうで見てられない。 我が子ながら、本当によく風邪ひく子だと思う。 そんなに体弱いって方でもないと思うんだけどな…。 おかげで私も看病疲れでクタクタ。 早く治ってくれないかなぁ。。。と、思う今日この頃。 でわ、また♪
|
 |
[437-77] 名前:令子 2006年 6月29日(木) 18:58
あゆみさん、どーもです。
ううん、毎日でも美味しいよ、みたらし団子−○○○−
簡単、且つ、楽チン♪なダイエット!!!大募集!!!ってことで、あゆみさん、仕切りヨロシクv(・・)v |
 |
[437-78] 名前:トマト 2006年 6月29日(木) 19:43
メロディ!!人の家のボーナス日を記憶しているとは・・こんにゃろめー( ̄∀ ̄) しかも、うな重だとーー?? 塩ヨーグルトを飲みなさい!!!
なんてね・・けっこうドキドキしてる(> <) うちの旦那の仕事はPCや携帯関係だから。と言ってもパソコン作って売る仕事じゃないよ。パソコンの中の部品とか、それらを作る機械の注文がきたら、設計して、その機械を作る仕事なの。 んっ?訳分からないか・・。
とにかくエンジニアだから、波が激しい。 機械の注文が次々入って来る時は「ドッヒャーー!」って絶叫するくらい振り込まれてるし・・ 注文がイマイチなくて仕事が暇だと「ふえ〜〜ん」ってくらい少ないし(;;) 去年は少なかったよ。 「どうしたの?ボーナス今年から分割?」って聞いたもん。旦那、爆笑してたけど。
明日、「ドヒャー!」なのか「ふえ〜ん」なのか。 でも最近、毎晩遅いし、機械の注文が次から次へきて回らないって言ってるから・・期待してる。うっしっし((笑)) |
 |
[437-79] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 20:47
うしし。私、結構記憶力いいのかも。 でも、この能力、学力でいかせなかったのよ。人の誕生日 記憶するのも得意。
塩ヨーグルト飲むので、うな重 メロディーとよしままの家によろしくね〜☆ きっと、シーゴ専務はドヒャーってくらいもらって帰るはず。うっしっしっ。
我が家のボーナス、ほとんど残らないよ。 唯一の贅沢が回転寿司だもん。(笑)
トマトさんの初給料はいつ? こちらも楽しみ〜☆ (笑) |
 |
[437-80] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 21:23
ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!! 起きたての私・・しかし良く寝るなぁ〜 書き込みしてて消えちゃたから ((o(>皿<)o)) キィィィ!!ってなったしぃ。 なんで消えちゃうのかなぁ〜〜??
ナツリホさん
乳ネタって前から存在してたのねぇ くっそ〜参加しとけば良かったなぁ〜 しかしチェックしてる!たまさん凄い。 本当にパイナップルが届くのを 楽しみに待ってる私は・・・??? たまさん!クール便でお願いね。 (@⌒ο⌒@)b ウフッ ナツリホさん!クール便でOKかも。
みいティ♪さん
ε=(ノ‥)ノ ただいまっす。 やっと退院して来ました!心配かけてごめんね。 スレ立ち上げてくれたり色々ありがとう♡ ♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪ みいティ♪さんは元気だった??? 何かお変わりはありませんかぁ〜〜?? しかし来年の5月・・・覚えてたのね。 それまでに痩せないとぉ〜〜(T△T)
トマトさん
やっぱり自分で作るのねぇ〜〜 でもヨーグルトは何でもいいの?? ブルガリアの砂糖なしで完璧かな? 今が○○キロだから痩せたら報告するね。 本当に痩せなきゃヤバイのよぉ〜〜 では早速・・・( ̄皿 ̄)うしししし♪
よしままさん
元気よぉ〜でも消灯時間は守ってないけど (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ サッカーも今、休みよねぇ〜 いつから復活するのかなぁ〜?? ゆっくりテレビ見れそ〜にないから リサーチしとかなくっちゃ!! あっ!福岡は梅雨明けしたのかな?
たまさん
たまさ〜ん、持って来てくれるの?? しかし遠いからクール便で!!! 仲良く彼氏と食べま〜〜〜〜す。 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 楽しみに待ってるね♡
メロディーさん
もう本当に暑い!!ε-(´o`;A アチィ あのもわぁ〜ってのが許せないよ。 あいのりは良かったぁ〜〜 スーザンの涙は絶対もらうもん!! あの2人の今後が見たいよ〜な!! そ!彼氏も今日がボーナスなのよ。 仕事が終わったらメールがあって 電話だけども今日はすぐ電話かなぁ〜? ( ̄皿 ̄)うしししし♪
kyon さん
もう本当に見せたいわぁ〜 あゆみの哺乳類!トド見たいだもん。 これは痩せてスッキリしないと!! あゆみはちょいと頑張るぞぉ〜〜 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
セーラさん
ヽ(^Д^*)/おひさ〜♪ 無事、元気に帰って来ました! しかしセーラさん、大丈夫ですか? 今頃の風邪って長引くのかなぁ〜? 息子さんが早く治りますように!! セーラさんもムリしすぎないように して下さいねぇ〜。
令子さん
よっしゃ〜任された!! (○゜ε^○)v ィェィ♪ もうこりゃ!ダイエットメニュー 大幅に募集するっきゃないなぁ〜?
さ〜て!皆さん、いよいよ夏! いやいや・・もう夏?これから夏!! 我家自慢のダイエットメニューを 1品!!教えて下され〜〜〜〜〜 (○ `人´ ○) タノンマスー! 簡単、且つ、楽チン♪美味しいやつで! (*бoб)ノ~''待ってまーす♪ |
 |
[437-81] 名前:しゅう 2006年 6月29日(木) 21:48
あゆみさん☆こんばんは 皆様★こんばんは
あゆみさ〜ん ダイエットメニュー>知ってたら既に痩せてます・・・涙。 私もみたらしだ〜い好き♡ モチモチ系が好きで、おこわやお赤飯すぐに作ってしまうの!
先日ね・・テレビのお料理番組で簡単白玉作ってました。 (ごらんになった方 いらっしゃると思います。) 【白玉粉:絹ごし豆腐@1:1】 の割合で水分は、お豆腐から出る水分で入らないんですよぉ 八穀入りのあずきとタピオカ入りココナッツミルクで 即席のお汁粉作っちゃいました。♪ みたらしよりは、カロリー・・・あ・・ココナッツでオーバーかしら? |
 |
[437-82] 名前:あゆみ 2006年 6月29日(木) 23:26
しゅうさん
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪ おこわやお赤飯を作るのぉ〜〜?? 凄い・・おすそ分けを〜〜 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ お汁粉ってどんなのだろぉ〜〜? アズキのしか頭に浮んでこない・・・。 (_ _。)・・・シュン しゅうさんにいっぱい聞こうっと!!
さ〜〜て80も過ぎたので この変で新しいスレを作ろうと考えてます。 みなさん、新しいスレでも 楽しくお話しましょ〜〜♡ ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪ ***************************** |
|
|
[431-1] 2006年 6月22日(木) 23:13
コメント:
みなさん、こんばんは。
みなさんのお陰でZになりました。 いつもと変わらないコメントですが・・・ 楽しいお話・耳寄り情報・育児・不妊治療・愚痴・悩み事・etc。 どんなことでも構いません、ただし中傷内容はお断りいたします。
まだまだ、見ているだけの方・いつも来てくださる方々ドシドシ遊びに来てください。 男性募集中です!
スレ主に気を遣わずに、いろんなことをみなさんでお話してください。 ストレス発散OKです。愚痴もOKです。
|
 |
[431-2] 名前:ナツリホ 2006年 6月22日(木) 23:58
ツインズさん、みなさんこんばんは☆
って・・誰もいない!! 初の一番乗り?? みなさん日本戦に備えて、もうお休みでしょうか(^-^)
うちの旦那もさっき帰ってきてご飯を食べながら 「先にやるオーストラリア戦の結果を見てから、日本戦を観るか決めよう」 って言ってたのに、今見たら・・テレビの前で寝てる!! どうせ起こしても起きない人だし(←起こさず寝かしておいてという人なので)このままいつもの通り寝かしておこっと。 ちょうど明方目が覚めて観られるかな(^_-)
私も結婚してから餃子にはポン酢です。サッパリしててなかなかグー♪ 旦那が味ポン好きで、その影響で娘も何にでも味ポン。 冷奴にもポン酢です(私は醤油)
では、そろそろ私も寝ます。 起きたら嬉しいニュースが見られるといいな♪
|
 |
[431-3] 名前:メロディー 2006年 6月23日(金) 4:34
みなさん!! おはようございます。
なんだかんだで、起きたよ。 そして、玉田!!!! 今、一点入れたね。 奇跡、起きるかもしれませんね☆☆☆☆ |
 |
[431-4] 名前:kyon 2006年 6月23日(金) 5:20
おはようごzぁいます。。
玉田〜!えらいぞ〜!
が、しかし。。その後 ブラジル1点。 そして後半早々 2点追加。。
あぁぁ怖くて見てられない。。 |
 |
[431-5] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 5:22
ツインズさん、おはよう。。 5時に起きたけど・・・ 何?あっと言う間に3対1・・ もう観るのが嫌になってきた(> <) メロディーさんも起きてたんだ〜☆ 1点は玉田だったんだね! また来るね!ふぅ。。 |
 |
[431-6] 名前:シュンママ 2006年 6月23日(金) 5:34
おはようございます。。
見ていられなくて、音だけ聞いて、PC開きました。 洗濯機の音でかき消されそうな音で聞くくらいでないと ビクビクしてしまいます。。 ダメかなーーーって・・
まあ、 ブラジルうますぎるわ(*-゛-)ウーン・・
今日は日本にとって 忘れられない日になることはないかなぁ〜〜〜 はぁぁぁ===3 |
 |
[431-7] 名前:よしまま 2006年 6月23日(金) 7:14
おはよーございます。 「前半途中だけど1点入れたよ」と言ったまま 起こしに来ない夫・・・「こりゃ速攻点入れられて逆転されたな」 なんて布団で思ってゴロゴロウトウトしちゃってましたー。 聞いたらその通りだったー! 次女がちょっとグズグズと怪しかったので起きるのためら っちゃった。あんな早くに起きられちゃたまんないので。
というわけで試合は観てない私です。 みなさん起きてたんですねぇ。 残念だなぁ、日本。
夫はユニ着てませんでした(笑) |
 |
[431-8] 名前:メロディー 2006年 6月23日(金) 8:09
再び、おはようございます☆
にわかサッカーファンなのに、家族全員でサッカー観てました。 たまには、お祭り騒ぎもいいでしょう。
負けたねぇ。でも、ブラジル相手に頑張ったよね!!
今日は、これから 部活の合宿の下見と打ち合わせに行ってきます。 そうそう、つい二三日前に 栃木で6年生の男の子が行方不明になったニュース知ってますか? 東京の小学校の 宿泊学習だったんだけど、少年自然の家の近くの山で遭難してしまった・・・翌日保護された。
その場所、去年の合宿の場所だったんです。遭難したミツモチ山にも行ってる!
引率責任者として、身が引き締まる気分です。今年の責任者、私だから。。。 念入りに、打ち合わせして、無事に終る事ができるように、祈るばかり。
よしままさん、ヂーコ監督、お疲れさまでした。最後だったのに、ユニフォーム着なかったの? 1回8000円の応援料金だったね。(笑)
シーゴ監督、ジーゴ監督、偽ジーコ監督・・・みなさま お疲れさまでした☆ |
 |
[431-9] 名前:よしまま 2006年 6月23日(金) 8:25
メロディーさん、遭難のニュース知ってます。 翌日みつかったとききました。あんな山の中で一晩、 どんなに心細かったかと・・・ メロディーさん責任者なんですね。無事何事もなく終りますように!
結局ウトウトはしたものの、夫に声かけられた玉田のゴール以降 気になるし、寝た気がしないので眠いです。
ヂーコのユニ、20000万ちかくしてるので 1回9500円くらい!?高すぎるー!!! 回転寿司、メロディーさん一家にもおごってあげれるわ。 まぁ、フットサルの練習なんかで着るでしょう。気分は代表?
みなさん寝不足での車の運転、包丁さばき、お気をつけ くださいねー。危ないです! |
 |
[431-10] 名前:ツインズ 2006年 6月23日(金) 9:31
みなさん おはようございます。
くふふっ 数名の方は、起きましたね〜。 実は、私も日本が先制点を入れる直前に起きました。何と、先に主人が試合を観ていてビックリでした。 お互いに、目覚ましセットした訳ではないのですが、自然と・・・。 しかし、残念でしたね。 大差・圧勝されましたね。 ジーコ監督に退任、そしてドイツW杯を最後に日本代表から引退すると言われている中田ヒデ・・・。 あのブルーにユニファーム姿を観られないのかもしれないという、ファンとしては淋しいです。
ナツホリさん
一番乗りをしていただいてありがとうございます。 PCを見ると、昨夜は何とも静かな井戸端会議でした。 旦那さん、朝まで寝ちゃっていましたか? 朝のご機嫌は?
さんまにポン酢もいいですよ。
トマトさん
くふふっ やはり起きて観ましたね。 観ていないと話のネテ!? 他の人とW杯話し盛り上がりませんものね。 あっという間の3点・・・。 ブラジルのメンバーを観て、何だ本気モードだぁ〜とため息。 シーゴさんの様子は???
メロディーさん
先制点が日本だったので、もしかしてミラクル!?と期待していたのですが・・・。 王者ブラジルには、敵いませんね。
遭難のことニュースで観ました。引率側する学校側に責任は?みたいになっていますよね。引率の仕方に、問題がなかったのか協議しますみたいなことを会見で言ったとか・・・。問題あったのでは?と思いますが。 心細い思いをしていたでしょうね、遭難をしてしまったお子さん。 無事に、終わってくれるといいですね。
よしままさん
あらっ 旦那さんユニファーム着なかったんですね。 このユニはどうなるのですか?
|
 |
[431-11] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月23日(金) 9:43
残念でしたね、日本。 ウチの偽ジーコ、結局起きれませんでした。 バカだわ・・・。
遭難、ニュースで知りました。 専門学校時代、青少年の家(?)で宿泊学習。 山の中でウォークラリーをして、20人近くが帰れなくなりました。 友人2人がその中にいたので、必死にケイタイにかけても電波が悪くてすぐ切れる。 本当に心配しました。 専門学校なので、何も問題にはならなかったけど、泣いてる子もいましたね。 気をつけないと、本当に危ないです。
さて、息子のフッ素を塗りに行って来ます。 きっと泣くな・・・。 頭が痛いですー。 |
 |
[431-12] 名前:ともママ 2006年 6月23日(金) 10:33
こんにちは。 「私は起こさないでね」 って言ってたメロディーさんが 4時半に書き込みしてる (笑) 合宿 無事終わるといいね。 私は8時半〜の再放送を 全部見ました。 前半玉田が入れ あそこで試合終了なら良かったですね。 前半終了間際に入れられるまでは 気分良かった。 後半は見てられなかった。 ブラジルはスピードもあるし 力強いな〜。 実力の差は歴然でしたね。 ヒデは大活躍だったから まだ引退しないで欲しいな。 川口もよく守ってくれたけど ブラジルのシュートは凄かった。 お疲れ様でした! |
 |
[431-13] 名前:ナツリホ 2006年 6月23日(金) 13:52
ツインズさん、みなさん、こんにちは!
日本、残念でしたね・・中田ヒデの涙が印象的でした。
旦那は1時過ぎにめずらしく自ら目を覚まし「あっ、寝ちった」と言ってすぐにお風呂に入り、またサッカーを見ていたようです。 日本戦は終わりましたが、まだまだ決勝トーナメントでおたけびをあげそうです(^-^;)
小学生の遭難のニュース見ました!ホント、1人で山の中に一晩・・心細かったでしょうね、きっとずっと心に残りそうですよね。。 メロディーさん、責任者ということで打ち合わせから合宿が終わり、みんなが無事に帰宅するまで本当に大変なお仕事でしょうね・・日々の役員さんのお仕事もお疲れ様です。
サンマにポン酢♪う〜ん美味しいですよね♡大根おろしをのせて♡♡ 今年はもう生サンマが出てますよね!今日もスーパーで見ました。 先日、テレビで海水温の上昇でサンマや旬の魚の時期がずれて(早まって)いるとか。地球温暖化、こうやって生活に現れてくると益々心配ですね。 やっぱりサンマは秋ですよね(^_-) |
 |
[431-14] 名前:そると 2006年 6月23日(金) 14:28
こんにちは。
ツインズさん そーなの、早朝に備えて早寝しようと思ったの 結局寝られなかったんだけど。。ブラジル・・「ね〜手ぬいてる?」って突っ込みたいほど調子悪そうだったのに、玉田の一点で王者のハートに火つけちゃったみたい。1点取られたら2点取り返す、どころか3点取り返すもんなー ピッチで悔し涙にくれるヒデが一番見ててせつなかったな。
ともママさん 再放送って正解かも。今日一日長い長い(涙
トマトさん トマトさんに突っ込みほめられた わーいわーい!
メロディーさん お天気に恵まれ無事に終えられるといいですね。大変だと思いますが元気に乗り切ってくださいね♪ |
 |
[431-15] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 16:01
ツインズさん、みなさん、こんにちは。
えーーーホントに日本終わっちゃったの????って感じ。。 もう観れないんだぁ。悲しいわ。 旦那は5時半に起きてきて、ムスゥっとした顔でTVをチラ・・「寝る!」と言ってまた、二階に上がっていったよ。
ヒデ、少し泣いてたね。。 中村俊輔君も・・言葉失ってた。 私、ああ言う場面見ると駄目。。 ポロポロ泣けてくる。 誰が悪いわけでもないと思うの。 チームプレイだもんね。
しかしブラジル!!! これぞワールドクラスのシュートだ!って感じだったね☆
*はぁ眠い。。最近イライラして眠れない(別スレの内容参照) 今日は早く布団につこう。 |
 |
[431-16] 名前:ツインズ 2006年 6月23日(金) 16:59
みなさん こんにちは。
日本のW杯終わってしまいましたね。 何もブラジルと・・・なんていう人もいましたが、サッカーはやってみなければわかりませんからね。 しかし、残念でなりません。
みなさんのお家のジーコ監督・・・ガックリ度がみなさんの書き込みを拝見してヒシヒシと伝わってきます。
ブラジルも、後半バテていましたよね!? ピッチは、30度を超えていてそこであれだけ走ったら・・・私ならすぐに倒れてしまいそうです。
トマトさん
別スレ拝見しました。 驚きです・・・。 きっと、後悔すると思いますよ子供を置いて行ったことを。このスレにコメントしてはいけなかったですか・・・。
後程、また来ま〜す。 |
 |
[431-17] 名前:ツインズ 2006年 6月23日(金) 20:16
みなさん こんばんは。
この時期にさんま!? さんまって秋ですよね〜温暖化・・・魚にまで影響を与えているのですね。
スポーツニュースで、日本の試合終了後の様子を観ました。スポーツ新聞の一面に、ピッチに座る中田ヒデ。涙くんでいて、う〜私までもらい泣きをしてしまいました。 いろんな思いがあった試合だったそうです。 ジーコ監督の自分達で考えるサッカーを日本に影響を与えたと言われているそうです。 W杯、これから決勝トーナメントだというのに何だか淋しいですね。 明日は、イングランド戦です。 ベッカムの活躍を観たいです。
今日は、私の愚痴というかぼやきを聞いてもらえますか〜〜。 義妹に、『双子だから大変(子育て)って、自慢している』と・・・。 年子の方が大変とか、双子は大変と思い込んでいるとか・・・。 私は、はぁ〜って感じです。 年子でも、そうじゃなくても子育ては大変がつきもの。しかし、可愛いし・嬉しいこともたくさんあります。 何で!?という気落ちです。 私は、旦那さんの兄弟(姉妹)に直接言えない言葉です。 自慢!? いつ私がした〜〜と言ってやりたい気持ちで沸々しています。
はぁ〜何でしょうね。 すみません、ぼやいて・愚痴を書き込んで。 |
 |
[431-18] 名前:トマト 2006年 6月23日(金) 20:52
ツインズさん、ありがとう♪ 気を使わせてしまいましたね。。
義妹さんが・・そんな事を・・!! 自慢・・って(> <) 大変な事(子育て)の話しが自慢なわけないのに・・。。 それはイヤになるし、ある意味傷つくよね。
でも、ツインズさん、何言ってるの! いつも、みなさんに「愚痴OKですよ」って言ってるんだから、スレ主さんは一番書いていいんですよ(~~) 謝ることないんだから!! これからも書いてね。吐き出してね。 |
 |
[431-19] 名前:そると 2006年 6月23日(金) 21:51
こんばんは。
そーそー、トマトさんがおっしゃるとおりいっぱいいっぱい書いちゃってください。 でもだなー義妹さんはいかんなー 。双子ちゃんを連れて歩いているツインズさんをみれば大変なことくらいわかるだろうに。 双子も年子も、兄弟がいてもいなくてもこどもを育てるってのは大変なこと、いっぱいがんばってる人をへこますようなことを言っちゃいけない! |
 |
[431-20] 名前:ツインズ 2006年 6月23日(金) 22:22
ありがとうございます。
レス主は、控え目にしていないと(笑)。
双子だから楽、一度に済む・・・そん風に映っていたとは。 今の人は(おばさんくださいですが)言葉選ばずですかね〜 私は、主人の兄弟に言えないですよ。 双子ママ友も同じように、双子=大変=自慢という言い方もされ、何!?って怒り押し殺してしまいました。 いかにも私は、ふたりの子供をいかに見て愚痴も言わずに育てているか・・・という話にまでなり、これって彼女に自慢では? はじめての子供が、双子だからパニックになってイライラしたりしているとか・・・何で私を分析出来るの? そこまで、私を知らないはずだし。 彼女の子育て論と、私は違うらしく(かなり違うと思います)分かってもらえなくて残念ですと言われました。 彼女のように、子供にSTOPを教えられないことやわがままし放題が果たしていい子育てなのかという疑問が。 不妊治療をして授かった待望の子供に、私の子育ては間違っているという発言に対しては、反論をしました。 不妊治療について、あれこれ意見をされたくないことを伝えました。
大変自慢なら、みなさんも参加しますよね〜っていうか、子育て大変自慢をすることではありませんからね。
こんな話ですが、耳を傾けてくださってありがとうございます。 |
 |
[431-21] 名前:ともママ 2006年 6月23日(金) 22:42
こんばんは。 ツインズさん ショックでしたね。 子育てに教科書は無く(1パターンじゃなく) 親の願いや その子に応じて 対応すべきだと思うので 自分の育て方を押し付けるのは良くないですね。 自慢してるとか 何でわざわざそんな事言ってくるのかしら? スレ主さんだって 愚痴っちゃって下さいね。 皆が元気であって欲しいです。 何も言えないけど 喋って楽になるなら 言って欲しいです。 いつも皆の話を聞いてくれて 感謝してます。 |
 |
[431-22] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 1:22
みなさん ともママさん こんばんは。
ともままさん、ありがとうございます。
かなりパンチの効いた言葉でした。 これも、十人十色で様々な受け取り方や考え方があるのだとヒシヒシと感じつつ、考えさせられた出来事でした。 教科書通りの育児はないと考える私・・・これも、ひとつの子育てについての個々の意見だったり考え方ですよね。 あらっ 私も同じ考えと共感を持ってくださる方もいるかもしれませんし、あらっ ちょっと違うはと否定!?的なご意見もあるかもしれません。
子育てについて、否定されてしまうようなことを私自身が気付かないうちにしていたのかしら・・・と考えたりしていたら、なんとこんな時間になっても寝付けずです。 子育てを人に押し付けることはしたくありません。意見を求められたら、私ならという表現しか出来ません。 個々によって環境も違うし・・・。 う〜〜何だか、うまく言葉(文字)に出来ないのですが、けして子育ての大変を自慢するつもりなどさらさらありません。 大変を天秤にかけて較べるものでもないと思うからです。
わざわざ何故言うのか・・・。 私は、腰を痛めていて(書き込みをしたことがありますが)痛みが出ると家事などつらい時があります。 周囲から見ると、健康そうに見える訳です。包帯を巻いたりしていませんからね。 見た目で判断をしたら、元気に見えるのです。 私が、手元で子供達を見ないでスクールに通わせていることや 双子=同時でいっぺんに済むと言われること(よく義妹に言われて言わないでと言ったことがあります)を嫌がっていることなどを考えて、義妹が感じたことだった様です。
長々と書き込みをしてすみません。 |
 |
[431-23] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 11:38
こんにちは。 ツインズさん 昨夜は眠れなかったんですね。 一生懸命育ててきたのに 私の育て方は間違っていたんだろうか・・・? なんて思うと辛いですね。 でも 自分の育て方も人の育て方も 否定しなくていいと思います。 子供が一人だろうと二人だろうと 年子だろうと双子だろうと 赤ちゃんを立派な人間に育て上げるのは大変な事です。 見かけだけで 「あの人は楽そう。 私は大変。」と思わないでいたいですね。 義妹さんも 嫌がってるのにきつい事言いますね。 聞き流せたらいいですけど 心にはどうしても残っちゃいますよね。 いい詩がありますので 載せますね。 もうご存知かもしれませんが。 (長くなりますので レス改めます) |
 |
[431-24] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 11:39
ツインズさん、こんにちは〜♪
吐き出して少し楽になりましたか? 寝付けなかったんですね。。私も最近何日も寝付けません。 今日は、朝から、ちょこっと事務整理だけして帰って来ました。休みは日曜だけかな。 双子=同時いっぺん・・って言う方いますよね。 将来はいっぺんに楽になるでしょ?って言われませんか? 確かにそうかもしれないけど・・今、その時は大変ですものね。 義姉の所もそうですから(双子ちゃん)分かります。
今日は頭が痛いです。寝不足だからかな。 職場の子が「黒酢ゼリー」を一袋くれました。こんなゼリーあるんだね!!! ちょっと・・私にはうけつけない(汗; 旦那も娘も食べそうにないし・・どうしよう。。 私、酢は好きだけど、黒酢は・・ちょっと駄目かなぁ。。 |
 |
[431-25] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 11:45
あっ、・・書いてたら。湯浅・・・。 ほぼ同時だった。 なんだか湯浅が懐かしい・・ またねぇ。 |
 |
[431-26] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 11:57
子は親の鏡 ドロシー・ロー・ノルト けなされて育つと 子供は 人をけなすようになる とげとげした家庭で育つと 子どもは 乱暴になる 不安な気持ちで育てると 子どもも不安になる 「かわいそうな子だ」と言って育てると 子どもは みじめな気持ちになる 子どもを馬鹿にすると 引っ込みじあんな子になる 親が他人を羨んでばかりいると 子どもも人を羨むようになる 叱りつけてばかりいると 子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう 励ましてあげれば 子どもは 自信を持つようになる 広い心で接すれば キレる子にはならない 褒めてあげれば 子どもは 明るい子に育つ 愛してあげれば 子どもは 人を愛する事を学ぶ 認めてあげれば 子どもは 自分が好きになる 見つめてあげれば 子どもは 頑張り屋になる 分かち合う事を教えれば 子どもは 思いやりを学ぶ 親が正直であれば 子どもは 正直である事の大切さを学ぶ 子供に公平であれば 子どもは 正義感のある子に育つ やさしく 思いやりを持って育てれば 子どもは やさしい子に育つ 守ってあげれば 子どもは 強い子に育つ 和気あいあいとした家庭で育てば 子どもは この世はいいところだと思えるようになる 皆さん 毎日子育て お疲れ様です。 何か ご参考になりましたら。 |
 |
[431-27] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 14:51
みなさん こんにちは。
子供達は、グーグーとお昼寝中ですzzz
ともままさん
とてもいい詩ですよね。 この方の本を購入して読んだことがあります。 ともままさんに、書き込みしていただいて改めて読むと、本当にヒシヒシと心に伝わることがたくさんあります。 どれもが本当に心の残るのですが、 「親が正直であれば 子供は正直である事の大切さを学ぶ」 「和気あいあいとした家庭で育てば 子供は この世はいいところだと思うえるようになる」
ともままさん ありがとうございます。
トマトさん
昨夜、たぶん2時過ぎには寝ていたと思います。 言われますよ、いっぺんに楽になるとか 全部いっんですむとも言われます。 確かに、入学式とかそういったイベントが一度で・・・。 悪気がない言葉で相手は言っているのかもしれないけれど、嫌ですね〜この手に聞き方をされるのは。
トマトさんのご身内でのお話に比べたら、私の愚痴なんて・・・でも、吐き出せて楽になりました。 言われた言葉は、暫く消えないですけれどサラッと聞き流せるひろ〜〜い心がほしいですね。 義妹のような子育てはしたくない!!って昨日は、主人の気落ちをぶつけてしまいました。 私が、治療をして子供を授かったことを引き合いに子育てについてなどなど、あれこれ言う義妹に嫌悪感を持ちました。 治療をしたこと、妊娠期間・・・どれもが私にとって大切なものなんです。 それを、こうでしょう!? こうじゃないの!? と否定されたこをも私の中では 何!?この人・・旦那に兄弟にあれこれいうことは、旦那に悪いくらい思わない??と心の中で思っていました。 きゃ〜〜今の嫁達は強すぎですよ(笑)。
黒酢を苦手という方多いみたいですね。 体にいいということで、いろいろ黒酢入りありますね。 寝不足続きだと、頭痛しますよね。 黒酢で治りますよ〜〜(意地悪してみました) |
 |
[431-28] 名前:だいきママ 2006年 6月24日(土) 16:51
ツインズさん、この間うちは暗いこと書いてごめんなさいね。
ツインズさんの義妹さんの発言は最初の頃から読ませてもらってるから、毎回、人の気持ち考えない人だなと言う事はわかります。 関わらないわけにもいかないし苦痛でしょうね。 うちは、主人に兄弟がいないので、その苦労はわからないですが。 兄嫁は大人しい人で嫌味なんていいませんし、姉の旦那さんんもとても優しい人なので恵まれてます。 言葉は取り返しのつかないものだから、言われたから言い返したらその人と一緒になってしまう・・・わかってるのに言いたくなる時ありますよね。 そういう時のここで愚痴って少しでもすっきりがいいかな・・・と思います。 私はついつい甘えて愚痴りすぎてますけど。
黒酢は飲みにくいですよね・・・。 りんご酢でさえダメでした。なので香酢のカプセルの私です。 |
 |
[431-29] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 18:04
ツインズさん、ひらめいた☆ ツインズさんにこの黒酢ゼリー、お中元で送ってあげ〜〜〜る。
一口食べて、おえぇーー。 「こんにゃく畑」のゼリーみたいに、ちっちゃい一口サイズなのに、飲むゼリーって書いてある。 飲もうが・・食べようが・・無理( ̄O ̄) |
 |
[431-30] 名前:メロディー 2006年 6月24日(土) 19:19
ツインズさん、こんばんは☆ いつもご苦労様です。 かわいい双子ちゃん、子育ては大変な時期真っ最中だと思いますが、上手に息抜きして下さいね。 ツインズさんが、義妹さんの言葉に、「くやしい!!」って眠れなくなるくらい 一生懸命に頑張っているって事ですよ。
腰の具合はいかがですか? 御大事にしてくださいね。 |
 |
[431-31] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 20:33
みなさん こんばんは。
私に書き込みえで、義妹・・・ふたりいるんですよ。 今回に書き込みは、もうひとりの義妹です。 説明不足ですみません。
だいきママさん
暗いことなんて、受け取っていないので気にしないでくださいね。 だいきママさん、そしてみなさんの書き込みどれもが大切なことで、楽しいお話であったり・・・そのための井戸端会議ですから。 誤解をしてしまう、中途半端な書き込みをしてすみません。 私には、義妹がふたりいます。 今回のお話は、もうひとりに義妹です。 主人の兄弟とは、離れて生活をしていますがとても優しくしてくれます。
だいきママさん みなさん 言いたいことを言えた方は、すっきりしたかみしれません。今日も、メールが来ていて私は、いろんな感情を持ち持っていた携帯を投げたい気分になってしまいました。 投げてはいませんけれど・・・涙が出てきてしまいました。 私の恵まれた環境に嫉んでいることから、私にいろいろぶつけてきていたことがわかりました。 私には、実両親が側に住んでいるという恵まれた環境。そして、主人が残業があっても深夜になることがないので(現在の部署になってからですが)子供のことを見てくれるという自分とに違いに、双子だから大変という自慢をしていると見ていたこと・・・。 育った環境・住んでいる環境をなぜ? 私にとって、家族・両親・兄弟はとても大切なんです。(みなさんもそうだと思いますが)
トマトさん
お中元待っています!! 楽しみで〜す。 |
 |
[431-32] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 21:21
メロディーさん
こんばんは。 励ましてくださってありがとうございます。 受け取り方っていろいろですよね。 サラッと物事を考えて、ぶつけてくる言葉程人を傷つけしまうことが多々あるような。
腰の心配ありがとうございます。 病院に行ってみようかなと思っています。 梅雨時期ということもあると思いますが、 この数日は大丈夫です。 |
 |
[431-33] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 21:30
ツインズさん、わかった! もうさぁ、結局 義妹さん「ひがみ」からくるんだよね。。 別スレでkyonさんの事を褒めた時、少し書いたけど、ひがみはドンドン自分を不幸にしていく。 義妹さん・・自分では気づいてないんだろうけどね。 でも、どうして、ひがむのか・・ ●明らかに自分より能力がある。 ●明らかに自分より環境が恵まれてる。 たいてい この二つだって言われてる。
それにプラス、相手が●頑張り屋さん。とくると、もーー気にいらなくて気にいらなくて、何か言わないといられなくなっちゃう。
でも「ひがみ」から出た悪口や忠告って、思ってる以上に強烈な表現になりがちで、それがどんな騒動を巻き起こすか! 言った本人は想像もついてないと思う。
「人を呪わば穴二つ」って言葉があるけど・・この穴は「墓穴(はかあな)」の事で、一つは自分が入る墓穴を意味しているらしいです。 人の事を、あまりに羨ましがったり、ひがんだり、そう言った感情を、いつも口に出していると、自分にも良くないことが起きますよって事なんですよね。
ツインズさん、今日はゆっくり、もう何も考えず休んでね☆〜〜☆ |
 |
[431-34] 名前:だいきママ 2006年 6月24日(土) 22:09
ツインズさんの、前の不妊治療についてひどい事言ってた義妹さんとは違う方なんですね。 でも2人とも、そういうこと言うって事ですか? 恵まれた環境って言うのがわからない。 人それぞれですよね。 双子、大変じゃないですか!立派に育ってる事自慢していいくらいです。
私は、息子のおかげで幸せにしてもらってるので息子を自慢したいくらい。 人からみたら、しつけのなってない子供ですけどね。 |
 |
[431-35] 名前:メロディー 2006年 6月24日(土) 22:33
ふたたび こんばんは☆ 関東地区は、今週〜医龍を再放送してますね。私、結構見逃しているので、初回から録画しています。
ツインズさんも観ているかな? 来週の最終回までに 今までのを放送するので、知らなかったらチェックしてみてくださいね。日によっては、一日で二話 放送しますよ。
初回を見落としていたので、さっき 旦那と観ていました。旦那は、引き続き二回目も観ています。 |
 |
[431-36] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 22:45
こんばんは! 義妹さんの嫌味は ツインズさんに対するひがみでしたか。 ツインズさんは 知的で律儀で丁寧で 義妹さんに無い所をいっぱい持っていて 羨ましいんでしょうね。 (環境もそうですが) 妬まれる位素敵な女性なんだと思って下さいね。 見たくもない言葉が入った携帯は 投げちゃって下さい。 私が受け止めます (笑 壊れないように) 今日は眠れますように♡
だいきママさん だいきくんの事 私も可愛いと思ってるけど 自慢しちゃってね。 いつもニコニコ笑顔のだいきくん♡
トマトさんも ゆっくり寝てね〜! |
 |
[431-37] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 23:10
トマトさん
う〜わかっていただけました〜(うるうる)。 先程、チラッと書きあましたが・・・ トマトさんの言う通り、自分より環境が恵まれていることに「ひがみ」たっぷりなようです。 自分と比較してしまう・自分よりも恵まれた環境で生活をしているのに、子供をスクールに通わせている・これ以上何を望むのですか・・・。 こんな内容でした。 スクールに通わせることは、子供達の親である私達夫婦が子供の社会ということも必要で、どうしても2対1でに日中に過ごすことが多いこと、そして私の腰は妊娠中から悲鳴を上げていました。 二卵性でしたので、ひとりが骨盤位でした。身動きがあまりうえにいる子より自由に出来ない状態でした。それでも、動けるスペースを上手に自分で探して(見つける?)行くのです。こういうことから、私の骨盤は歪み、ふたり分の体重プラス自分の体重。相当の負担と先生から言われていました。 こんなこともあり、スクールでのびのびさせたいと思う気持ちを、思いっきり否定されました。 3歳まで手元で育て、幼稚園に3年保育で預けるスタイルがいかにも正論というようにです。 子供達が、幼稚園に入園する年齢になって幼稚園に入園も考えていたのですが、何も知らず何故否定を。 どれだけ、傷ついているかなど言った本人には関係ないことなんでしょうね。 あははっ 私も打たれ強くならなければですよね(苦笑)。
トマトさん、黒酢ゼリーとっても気になります。黒酢もずくや黒酢を使って酢豚を作ったりする私には、トマトさんからのお中元が待ち遠しいです(笑)。 |
 |
[431-38] 名前:ツインズ 2006年 6月24日(土) 23:47
だいきママさん
ややこしいコメントでごめんなさい。 2人とも、言いますね〜。今のお嫁さんは強い!!小姑なんてなんのって感じですね(笑)。これは、ジョーダンですから批難書き込みなしでお願いします(苦笑)。
恵まれた環境とまさか言われてしまうとはです。 私は、実家に側に住んでいます。 結婚当初から、自分達で家を建てるなら実家の側に住みたいと言っていました。 親離れをしていない訳ではありませんよ。 いずれ親も年を取り、万が一何かあったらすぐに行ってあげたい、私の出来る事は返したいという気持ちで・・・。 誰に迷惑を掛けることなく、自分達で住まいを構えました。 実家が近い、困ったときに親が手を貸してくれる・・・双子だから大変と自慢しているという受け取り方をして、私を見ていた様です。 家を建てることで、はっきり弟達にはなぜ実家の側に住むのか気持ちは伝えました。 義妹ふたりも聞いていました、その場にいましたから。 こういう環境を恵まれていると思うのならば、自分も努力(適切ではない表現かもしれませんが)をすればいいと思います。 幸い、主人は私の気持ちを理解してくれているので、実家の側に住むことはOKでした。主人の両親も、快く私の気持ちを聞いて理解をしてくれています。 主人の実家は、離れていますし実家にはお姉さん夫婦が二世帯で生活をしているので 側にいることが親孝行よと義姉さんにも言われました。 前から、恵まれていると思い何故か自分と比較していたそうです。
いろんな見方、感じ方があって当然ですがこんな見方をされていたとはとても残念です。
だいきママさんが、おっしゃる通り子供に幸せをもらうことたくさんありますよね。
ともママさん
こんばんは。 う〜〜知的・律儀・丁寧・・・欠けるものばかりです。 ともママさんにそんなに褒められてしますと、あははっ もっと大人にならねばと思います。 これだけはというのは、兄弟の旦那さん・お嫁さん、相手の家族を大切にすること、思いやる気持ちを持つこと、悪口(否定ですかね?)を旦那さんの身内のことの悪口を旦那さんに言わないということは、守っています。 万が一、主人が私の身内の不満などを言ってきたら、あまり気分いいものではないと思うので。 そうですね〜羨ましいと思われているのねってサラッと受け取るように、大人になります(笑)。 今度は、我慢せず携帯投げますからともママさん、しっかり受け取ってくださいね。 ともママさんが怪我でもしたら・・・大変ですし笑ってしまいますよ。
添い寝をしながら、深い眠りについていたみたいで、何時間も寝たわ〜という感じです。
メロディーさん
「医龍」再放送しているんですか!? 知らなかったです。 観ていますよ。見過ごしてしまった日もあるので、今回は観れなかった回を観たいです。 耳寄り情報をありがとうございます。
みなさん、私のちょっと暗い話しに耳を傾けてくださりいろいろと励ましてくださってありがとうございます。 自分でみなさんとの場として井戸端会議をスレ立てて、今まで以上にこの場があってよかったとヒシヒシと感じ・思っています。 みなさんにも私にも、この井戸端会議がこの場はいいぁ〜と過ごせる場であってほしいと思います。 何だか、最終回のドラマナレーションみたいになってしまいましたが(笑)とにかくみなさんのおかげです!!
|
 |
[431-39] 名前:ツインズ 2006年 6月25日(日) 20:05
みなさん こんばんは。
何とかお天気がもってくれた関東地方でした。 子供達とまたまた水族館に行って来ました。「お魚さんに会いたい」と言われたので。それでは行こうかということになりました。 今日は、池袋の水族館に行きました。 品川水族館より小さくて薄暗い感じで、子供達は「怖いね〜怖いね〜」と大合唱していました。 それでも、キレイな魚を見て「お魚さ〜ん !!」と声援送るみたいに手を振り、おいでおいでをしていました。 そんな喜ぶ顔を見ると、良かったと心が暖かくなります。
お昼ご飯をファミレスで食べたのですが、すみませ〜んと店員さんを呼ぶ人を見て真似をして「すみませ〜ん」とふたりで呼んでました(苦笑)。 いろんな事を吸収するんですよね〜いいことも真似してほしくないことも。 たっぷり遊んだふたりは、もうすでに夢に中ですzzz。
今日は、深夜0時からイングランド戦です。ベッカムを応援しなくては〜〜。 観る方いますか? |
 |
[431-40] 名前:ゆきな 2006年 6月26日(月) 14:09
ツインズさん こんにちは
最近ちょっと気持ちが滅入ってて、すっかりこちらのスレご無沙汰してました。 ツインズさんも、いろいろあったんですね。
身内との意見の食い違いは、正面からぶつかることも出来ないし、逃げ出すことも出来ない。自分の中に行き場のない歯がゆい気持ちだけが残りますよね。 私も、このBBSで自分の気持ちを文章にして、皆さんの暖かい言葉で元気になりました♡ ツインズさんも元気になられたみたいでヨカッタです!
お子さんたち、カワイイですね〜♡ その頃の子供のセリフって、見たもの・感じたもの素直に言葉にしますよね。 ツインズさんのご家庭、きっと”わきあいあい”としてるんですよ。お子様達がのびのび育っている様子が見えますもん♪
ともママさんの「子は親の鏡」 この詩、私も大好きで台所の掲示板に貼ってあります。 普段ガミガミ言ってばかりだけど、ふとこの詩を読むと心落ち着きますよね。 日本中・世界中の親たちが、この詩を我が身に置き換えて子育てしたら、犯罪も戦いも無くなるでしょうにね。 あらら なんだか堅くなってしまった。。
黒酢、ウチの主人も好きでカ○メの無塩野菜ジューズに混ぜて朝晩飲んでます。おかげで、今年の人間ドック体脂肪が減ったんですよ!かなり不規則・不健康な生活してるのに・・・ 私は全然ダメなんですけどね(グエッ) |
 |
[431-41] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 14:15
こんにちは! ツインズさん 昨日は水族館に行ったんですね。 私は頭痛と腰痛で寝てました。 実は 私も腰が悪いんです。 陣痛の時も お腹より腰が痛かった。 青あざが出来るほど 主人に腰を力ずくで押してもらってました。 陣痛って何であんなに痛いんでしょ。 うちの子も 2歳の時「しゅいましぇ〜ん!」って お店の人を呼んでました。 笑えますね。 パパに 「しぇわ(世話)がやけるわねー」 なんて言う時も。 口が回ってないのに 大人みたいな事言うので 笑っちゃいます。 いつツインズさんの携帯が飛んできてもいいように キャッチの練習しときますね。 川口のように 飛びつきます (笑) |
 |
[431-42] 名前:ちたろ 2006年 6月26日(月) 14:45
ツインズさん、はじめまして。
山羊座のA型、ちたろです。 井戸端入れていただきます。。。 あのー、おととい、あんまり仲良くない人に 「あなた死神なんじゃない?」って言われたんだけど。。。 怒っていいですよねえ・・・・・。 お習字の先生に突然逝かれてしまって、とてもショックだった、ほんとにお元気な方だったから驚いちゃってねえって話をしたリアクションがこれですよ。。。 お稽古の帰り道でのことで、 「娘が一緒に食事したいって言うんだけど」って誘って来た途端の発言です。 二の句がつけないというか何と言うか、 あまりの無神経さに驚き、言われっぱなしになってしまいました。 もちろん食事の件はごにょごにょと煙に巻き、他の方と食べましたが、 他のお母様方の前で恥をかかされちゃったって感じかなあ。 またこの方、私を好んでいるとは思えないけど、 やたら寄ってきては、嫌なことを言って去る、かと思えばずっと会話に留まっているという風で怖くなります。 お稽古だけのつきあいと思っていますが、気持ちは良いわけない。 みんなに怒ってもらえば、気が済みます。 |
 |
[431-43] 名前:kyon 2006年 6月26日(月) 17:28
ツインズさん こんにちは。 お辛かったですね。。。夜も眠れないほど 悩まれて大変でしたよね。 みなさんもおっしゃったけど 義妹さん ツインズさんのこと ひがんでるんですね。 ご自分の境遇に不満があって でもその中で、小さくても何か幸せを見出せれば 少しは気持ちも違ってくるのでしょうけど。。。
ツインズさんだって ご苦労、いっぱいされてるのにね。。 人間関係は ことに嫁VS姑,小姑関係は ホント大変ですね。ふうぅ。。
ちたろさん お久しぶりです! なんてこと いうんでしょう〜!プンプン!!怒っていいですとも。 ツインズさんも みなさんも いいって言うに決まってる! 「死神」なんて どう間違ったって いい意味になんて取れるわけないですよ〜。 プンプン!!!!少しは気が晴れましたか??元気出してくださいね♡ |
 |
[431-44] 名前:メロディー 2006年 6月26日(月) 19:28
こんばんは☆
ちたろさん、私も山羊Aです!! ところで、「死神」だなんて、冗談きついですね。悪気は無いのでしょうけれど、グサッとくる言葉です。なんでそんなこと言うのでしょう??
トマトさん、今日、スーパーで巨大なシシトウを発見しましたよ。子供の拳くらいの。 もしかしたら、トマトさんの家庭菜園にあるのも、巨大なシシトウでは?? 食べるまでドキドキですね〜。
先週は、私にとってハードな一週間でした。昨日ぐらいからドッと疲れが。。。 お仕事を持っている主婦の人達は、どんなに大変なんでしょう。。。毎日ご苦労様です! |
 |
[431-45] 名前:ツインズ 2006年 6月26日(月) 19:48
みなさん こんばんは。
ベッカム、ゴール決めて凄かったですよ。 とてもいい笑顔で・・・くふふっ 素敵でした。
子供と過ごす時間は、いつもですけれど大切にしています。 周囲(義妹からは)では、スクールに預けていることを否定されていますが、子供にとって合わなければ辞めさせることも考えて通わせました。とてもふたりとも、のびのび過ごしていることを先生方から聞いて通わせてよかったと思っています。 いけませんかね!? 子供をスクール(保育園)に通わせては。 幼稚園の3年保育に、そんなにこだわらなくてはいけないのでしょうか・・・。 う〜〜携帯のメール全てみなさんにお見せしたいです(苦笑)
水族館に行ったことを、スクールの先生に報告していました。そんな子供の顔を見ると、キラキラ輝いていました。
ゆきなさん
こんにちは。 ゆきなさん、気が滅入っていたんですか。 今は・・・どうですか。 まだ、モヤモヤなどあったらこの井戸端にポイって捨てていってくださいね。 誰も無視しないで、どうしました〜と声を掛けてくれますから。
身内からあれこれ・・・嫌ですね。 言ったすっきりの方はいいですが、言われた方は、しっかり言葉が残っていますからね〜頭にも心にも。
子供をのびのび育てたいと思っています。 子供は、素直ですよね。素直に受け取れる子供に育ってほしいです。 魔の2歳といいますが、今のところ何とかイヤイヤ星人も出ません。
黒酢とトマトジュースですか・・・これには挑戦出来ません。私、トマトジュースが大の苦手でして。 とても体によさそうですね。 旦那さん、とても効果出ていますね。
ともママさん
こんばんは。 携帯を、川口みたいにキャッチしてくださいね。任せましたよ〜〜。練習成果期待していますね。
腰が悪いのですか・・・病院に行ったみたことありますか? 出産時に腰が痛いという方が、とても多いと聞いたことがあります。 気を付けてくださいね。 私も夕方から痛く、鎮痛剤を飲みました。
ちたろさん
はじめまして。こんばんは。 くふふっ はじめての自己紹介の仕方につい笑ってしまいました。 山羊座でA型。A型の方は、よく神経質と言われませんか? 血液型で判断したら、人間は4パターンになってしまいますよね(笑)。 ドンドン、これからも遊びに来てくださいね〜って私が言うのもおかしですが、ここはみなさん自由に遊びに来れる井戸端会議ですよで |
 |
[431-46] 名前:みいティ♪ 2006年 6月26日(月) 19:59
ツインズさん みなさん こんばんは。
ツインズさんにお聞きしてもいいですか(*^ー^)? ツインズさんは 関東近郊ですか? この間 家族で お好み焼きを食べに行ったのですが そこで食べたもんじゃ焼きが美味しかったんです。
もんじゃ焼きと言えば 月島 ツインズさんは 月島に食べに行った事は ありますか? やっぱり 本場 月島は 美味しいのかな?って思ったもので もし ご存知でしたら是非教えてください! |
 |
[431-47] 名前:ツインズ 2006年 6月26日(月) 20:03
ちたろさん
ごめんなさい。中途半端なところでいつの間にか、投稿されてしまってました。
ドシドシ遊びに来てください。
ずいぶん失礼な方ですね。怒っていいんですよ!! ちたろさん優しいことを知っていて、嫌なことを言っているんかしら・・・。 怒っていいですよ!!
kyonさん
こんばんは。 2日程、何で!?と思い考えてしまい寝付けませんでした。 ひがみなんでしょうね。 主人に話してみました。 主人は、「ひがむになら、自分で望む環境を整えればいいんだよ。比較して、やっかみ言うのは違うぞ。どれだけ、いろいろ気に掛けてきて黙って見守ってきたと思っているんだろね」とこんなことを言っていました。 本当、嫁VS姑 小姑問題は複雑ですよね。 いろいろご心配をしていただいてありがとうございます。 暫く、接触したくないと思っています。 大人気ないかもしれませんが・・・。 小さくても幸せを見出せれば・・・私も思います。 |
 |
[431-48] 名前:ツインズ 2006年 6月26日(月) 20:07
みいティさん
こんばんは。 私は、関東近郊に住んでいます。 もんじゃで有名なのは、月島と巣鴨です。 月島にはたくさん美味しいお店がありますね。月島にもんじゃを2回食べに行きました。2回とも同じお店です。 5年も行っていませ〜ん。 自宅近くにお好み焼き&もんじゃ焼きのお店に行きますが、月島の方が美味しいですね。 みいティさんは、東京にお住まいですか。 違ったらごめんなさい。 |
 |
[431-49] 名前:みいティ♪ 2006年 6月26日(月) 20:36
わぁ! 早速 ツインズさん ありがとうございます。 私は 静岡県です。 ツインズさんのお話しを聞いたらますます行ってみたくなりました! でも すぐには 無理なので 夏休みころかな?
ツインズさん 義妹さん 素敵なツインズさんが 羨ましくてたまらないのですね。 でも どんなに素敵に見えても 実はツインズさんも腰痛を抱えていたり 子育てだって悩んだりする事だって ありますよね。そういうことわからないのかな? 相手の素敵な所や いいなと思う所があったら それを羨ましがるのではなく 素直に真似をさせてもらったりとお互いが高まっていけるといいのにね。 携帯のメールに そんな事を送ってくるんだ。 送られた側の気持ちを考えて欲しいよね!! |
 |
[431-50] 名前:ちたろ 2006年 6月26日(月) 21:13
kyonさん、メロディーさん、ツインズさん、 怒ってくれてありがとうございます。
暗くてごめんなさい 実は、かなり「まいって」います。 時間が経てば経つほど、 「どうしてあそこまで言われなければならなかったのか」が 渦を巻いてきました。
以前、姑との関係で精神的にかなりまいったことがあり、 以来、理不尽なことをうまくやり過ごすことが、 とても苦手になってしまいました。
上州女ですから、 ふざけてんじゃないわよって感じの きつい人間だったはずなのですが・・・。 自分が情けなくて、余計落ち込んでしまいます。 私の何が他人にあそこまで言われる原因なのか・・・ なんて考えると、また寝不足になりそうだなあ。 |
 |
[431-51] 名前:ツインズ 2006年 6月26日(月) 21:59
みいティ♪さん
ごめんなさい。私、前に静岡県と教えていただいていましたよね・・・。 月島もんじゃの本も出ているらしいですよ。
義妹は、私の生活環境を羨ましい・恵まれているの、双子育児の大変を自慢していると・・・そんな風にしか見られないようです。 本当、携帯メールをここへ書き込みしたいくらいです(苦笑)。 子育ての悩みがあったら、それははじめての子育てだから仕方がなく、思い込んでパニックになると言われたことがあります(メールで)。腰痛のことは、この私の恵まれた環境がどうにかしてくれる程度で見ています。 心の貧しい人なんだと思ってます、今は。 悪口と受け取られたらいやなんですが・・・と必ず前置きがあります。 褒めてはいないでしょうって感じですよね。 あ〜大きな心をもたなくてはいけませんね。
ちたろさん
え〜暗いなんて思っていませんよ。 そんな風に思わないでくださいね。 時間が経てば経つほど参ってしまうこと、わかります。 何だか、冷静に言われたことをヒシヒシと考えたりしてきちゃうんですよね。 どうにか、この渦から出なくてはいけませんね。 解消方法が・・・何か見つかるといいですね。たいしたことを言えなくてごめんなさい。 本当、暗いなんて思わないでくださいね。 怒りますよ(笑)。 |
 |
[431-52] 名前:そると 2006年 6月26日(月) 22:21
こんばんは♪
ちたろさん はじめまして。 まいってしまって、当たり前ですよ。そんなきついこと言われたら聞き流せというのがムリと思うもの。私もツインズさんがおっしゃるとおり、ちたろさんが優しいことわかってるから嫌なこと言うんだと思う。ちたろさんに原因があるのではなく、それを言った相手の人が人として間違ってるんだと思います。あきらかに傷つくとわかっている言葉を人に投げかけるなんてしていいわけないじゃないですか。どうか心の痛みがはやく癒されますように。
ツインズさん 腰の痛みはどうですか?こうゆうはっきりしないお天気の日は特につらいですよね。はやくらくになるといいですね。親はいつだって、子どもにとってどうすることが一番いいのか考えてるものだと思います。私も事情があって4年保育にしました。迷い、悩み、それでもそれがうちの子にとってベストな選択と思ってそうしました。いろいろ言われましたよ〜私も。ひどいことしてるのかな〜と自己嫌悪に陥ることもあったし。でも今は下の子も年少の年なので誰も何も言いません。ツインズさんにはつらいでしょうが、このことに関しては義妹さんが「やっかめるのも今のうち」だけ、と思います。 |
 |
[431-53] 名前:ツインズ 2006年 6月26日(月) 23:08
そるとさん
こんばんは。 腰の心配をしていただいてありがとうございます。 今日は、夕方から腰が辛く鎮痛剤を飲みました。 そうなんですよ〜こんな梅雨空に日は、腰が痛みます。
そるとさんもお子さんを保育園に通わされていたんですね。 義妹は、私が子供を出産してから、子育てについて否定的に見ていたようです。 自分と比較し、自分と自分の周囲の人の子育ては誤っていないと言い切っています。 それはそれで、彼女の考えたかですから仕方ないですよね。 「やっかめるのは今のうち」ですかね。 これからも、続く比較には私は自分から参加はしたくないので暫く会いたくないというのが、本音です。 あ〜大人気ないです、こんな発言。ふぅ〜よくありませんね、反省です。 |
 |
[431-54] 名前:ちたろ 2006年 6月27日(火) 9:03
ツインズさん、そるとさん、おはようございます。 そるとさんとは、はじめましてですね。
今朝の天気のようにドローンと、寝不足の頭で登場です。 乾いた笑いがもれそうだ。。。 やっぱり、眠れなかった。
彼女には結構言われ続けてきたことを、 かなりしつこく思い出してしまったんだよねえ。 私の娘を 「違う人(夫ではない)の子なんじゃない?」 って言ったなあなんてね。
断片的な情報として、 おそらく彼女自身こんなはずじゃと思うような人生を送ってきたみたい。 でも、経済的に困っている風でもなく、 驚きなんだけど、友達もいるんだなあ、これが。
彼女の娘がお稽古を頑張っている関係で、 お教室内で頭的存在になっていて、 今回の発表会でも、仕切りまくってるし。
ツインズさんの言うとおり、私も彼女とはもう会いたくない。 お稽古を続けていく以上かなり不可能に近いけど、 それしかないかな。 嫌な思いをさせられて、 自分の中の嫌な部分がもくもく出てくるのが耐えられないし。
ツインズさんの腰は、どうですか? 腰のどの部分なのでしょう。 鎮痛剤を飲むほどなのはきついですね。 コルセットは試されました? 出産後、お腹を押さえるためのコルセットを、 少し下の骨盤辺りに巻いて、結構効いた覚えがあります。 |
 |
[431-55] 名前:メロディー 2006年 6月27日(火) 9:15
おはようございます☆
ちたろさん、眠れなかったんですか?? 悔しい気持ち、MAXですね。
その彼女、ひどいですね。 人が傷つくのを見て、喜ぶタイプでしょうか。冗談にしても笑えませんね。
言い返して「同じ土俵」に上がるのも嫌ですよね。。。 私も、最近苦手な人がいます。 相手をするのも面倒なのですが、関わらないわけにもいかず、最近は、「そうですね。」と話を受け入れて、でも、それで話が続かないようにしています。
反応がないと、つまらないみたいで(?)あまり関わってこなくなりました。こっそり、私は「勝った!!」と喜んでいます。
難しいですよね、人間関係は。。。 |
 |
[431-56] 名前:ちたろ 2006年 6月27日(火) 9:36
メロディーさん、おはよう。 ほんとに難しいです、人間関係。
おっしゃるとおり、言い返すのは得策ではないですね。 でも、死神って言われとき、 「じゃあ、あなたにも寄り添ってあげる」 なんて返したらよかったなあとも考えちゃった、うふふ。 頭の回転鈍ってきたのが、悔しい。。。 うそうそ。
メロディーさん提案の第一手、 今度試してみます。 ありがと。 |
 |
[431-57] 名前:ツインズ 2006年 6月27日(火) 13:17
みなさん こんにちは。
今日の関東地方は薄日が差していて、暑い(汗)です。でも、こんなお天気ではないとお洗濯にお布団干しができないので、朝からエンジン全開で動いていました。
ちたろさん
眠れなかったんですね。 私も先日、何で!?と頭の中でリフレインしてました。 言葉は、凶器にもなります・・・言われた方は、消化するまでとても大変ですよね。 言った方は、ご自身がいろいろあったから人を傷つけてしまうことを言っているのでしょね。 悪気がないのかもしれませんが、限度がありますよね。悪気のない言葉程、時には傷つけてしまうことってあると思います。 ジョーダンでも、ジョーダンに取れない言葉もありますね。 ジョーダンにも限度がありますし・・・。 言葉は、とても大切です。 ちたろさんが、ジョーダンで切り替えしたらあれ!?なんて拍子抜けしてしまうかも。 心の切り替えをスイッチON・OFFみたいに簡単に出来ないものですと私は思うのですが・・・。 嫌な人というか、相性の合わない人と接触するのは苦痛ですよね。 毎回、きちんと答えらしいコメントが出来なくてごめんなさい。 この井戸端に書き込んで、少しでも癒されたりモヤモヤが軽減されると思うので、暗いなんて本当に思っていませんから、ドンドン書き込みしてくださいね。
腰の心配をしてくださってありがとうございます。 腰には、腰痛ベルトしています。 この時期、汗をかきかきです。 今日は、お天気がなんとかいいので腰も快調に近いですが、無理をすると後でくるのでボチボチと動くようにしています。
|
 |
[431-58] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月27日(火) 15:35
ツインズさんこんにちは。腰痛はどうですか?義妹には困りましたね.3歳神話なんて根拠はありませんよ。だから気にしないで下さい.こらはある本に「確かに3歳までの子供の脳の発達は著しくこの時期に愛情に包まれ、安心できる環境の中で育てられることはとても大切なことです.しかしそれは絶対的に母親でなければならないというものではありません。アメリカで発表された1歳から7歳までの追跡調査の結果を見ても母親が働いているか働いてないかで子供の心身の発達、社会性や行動上の問題、学業成績など一切差が見られませんでした.子供が小さいうちは育児に専念しようと思う人は育児に専念すればいいし仕事をやめたら余計にストレスがたまるから子供を保育園に預けて仕事しよう.そのほうが自分も子供に優しくできると思う人は仕事をすればいいのです。」と書いてありました.あれこれ義妹は言ってきても自分で間違っていないと思えばそのまま自分流の貫いていけばいいですよ。傷つくことを言われてもあんなんでいい子に育つはずが無い.将来義妹は苦労するわと思えば少しは怒りもおさまるかもしれませんね.そんな考え方はよくないとわかってはいますが・・・ |
 |
[431-59] 名前:トマト 2006年 6月27日(火) 19:13
ツインズさ〜〜〜ん♪♪ おっひさ〜(*~~*) どう?? 元気になった??
私ね、実家の母が日曜から来てるの。 例の叔母の事でね。。。 ここに泊まってるの。まぁしかし、うるさいのよ(> <) 今週末までいるらしいわ! 今ね、健康ランドに一人でお風呂入りに行ったよ。 良い事と言えば、母は飲食店やってたんで、ご飯が助かる!今日はカツ丼作ってくれた。美味しかったですよ〜〜ん。 そんな事はいいんだけど((笑))
数日でも、PC開かなかっただけで、少しホコリかぶってるわ(汗;
そう言えば、ベッカム、ほとんど観れなかったの。 フリーキックで1点入れたの、ニュースで観ただけ。 「ツインズさん喜んでるだろうな〜♡」って心の中で思っておりましたよ、私。 今度は、ポーランド対イングランドでしょ? ポーランドも強いからねぇ。 観る価値ありだよ!! ツインズさん、元気だしてよ〜!! これ見て、少し元気出してくれるといいんだけど・・(~ ~)vv 又 これたら来ますね〜☆
メロディーさん、元気?? スーパーで、巨大なししとうがあったの? やっぱ巨大化する物あるんだね!! |
 |
[431-60] 名前:メロディー 2006年 6月27日(火) 19:41
こんばんは☆
トマトさん、お久しぶり☆☆ お母様、結局 トマトさんの家に泊まって いるんだね。この際、親孝行もしなくちゃね。くそババ・・なんて 駄目だよ☆ な〜んて、この後、「シシトウ」とかのHNでトマトさんのお母様が登場したりして。。
私は、元気だよん。 けれど、慣れない頭をフル回転して連日過ごしているので、頭が疲れてるわ。
トマトさんみたいに、お仕事しているママさんは偉いなぁって思っていた所です。 脳の刺激になっていいのかもしれないね。
ともママさんは、具合大丈夫? いつものともママさんの姿が見えないだけで、寂しいわよん。 ゆっくり 元気になぁれ!!
ツインズさんは、腰痛どうですか? コルセットみたいなのをしているですね。 腰痛だと、身体がシャキッとしなくて、辛そうですね。 お大事にね。
ちたろさん、少しは 気分落ち着いていますか? 次のお稽古には、いろんなパターンの「切り返し策」を考えておいて、頑張ってくださいね。 心の中で「勝った!」と思えますように☆☆
では〜☆ |
 |
[431-61] 名前:ツインズ 2006年 6月27日(火) 21:29
みなさん こんばんは。
今日は、29℃くらいあったみたいでとにかく暑かったです(汗)。 明日の最高気温29℃と天気予報で言っていました。 明日も、お洗濯頑張りま〜す。
みなさん、腰の心配をしてくださってありがとうございます。 明日、病院に行って来ます。 私ひとり身なら(笑)何とかなるのかな?この腰。 みなさんのお心遣いに感謝しております。
よっちゃんママさん
ありがとうございます。 そうそう!!なんて心の中でうなずいて書き込みを読ませていただきました。 彼女(義妹)のような子育てはしたくないとこの数日思うようになっています。 これは、否定してしまうことですが私の環境は、私の大切なものですから・・・こんな感じに思っています。 落ち着きのない子供を見ていて(姪)これが、彼女の自慢する子育て!?と心の中でブツブツ。 否定してはよくないのですが、少し(かなりです)気持ちが楽になりました。 スクールに行っても保育園に行っても、たくさんのことを吸収し子供にとってプラスになる場ですから、私はスクールに通わせていることをちっともおかしいなんて思っていません。 もしも、2対1で日々過ごしていて私がイライラ星人になってばかりいたら、子供はどうでしょう・・・。とてもいいとは言えない環境だと思います。 よっちゃんママさん、ありがとうございます。
トマトさん
どうしているのかしら!?と思っていましたよ〜〜。 PCにホコリ!? エ〜
ご心配をお掛けしました。 義妹への見方を変えたら、かなり気持ちが軽くなりました。 私の環境を恵まれいると見られるということは、彼女(義妹)は今の生活の満足!?幸せではないということ!?なんて思ったしまった私・・・これって、実弟がかわいそうですよね。
イングランド戦観ましたよ〜。ベッカムのフリーキックで決まりましたね。 喜んでいました!! 主人も一緒に観ていたのですが「よかったね〜ママっ!!まぁ、優勝はブラジルかな!?」なんて生意気(笑)なことを言っていました。 私が喜んでいると思ってくれたのですね〜ありがとうございます。
トマトさん、大変ですね。 お義母さんが週末まで・・・トマトさん、お仕事はお休み!?されているのですか。 お料理が上手となると、張り切って作ってくれているのではないですか。 叔母さんのお話、どうですか。 あまり突っ込まない方がいいですかね。 良い解決策が見つかるといいですね。 とても胸の痛みことが起きてしまいましたよね。 お子さんのことが、とても気になります。
トマトさんから元気をた〜〜くさんいただきました。
メロディーさん
腰のことをご心配してくれてありがとうございます。 腰痛ベルトをしていると暑いのですが、あっ無理しちゃ駄目とブレーキがかかってちょうどいいです。 汗かいてますよ、凄く。ウエストが細くなるかしら(笑)。 |
 |
[431-62] 名前:そると 2006年 6月27日(火) 21:45
こんばんは♪
ツインズさん 私も使っていましたがやはりこの時期はあせもになってしまいだめでした。大人でもなるんだ〜ってびっくりした覚えが。。。ほんと、ぼちぼちいきましょうね。
ちたろさん 人間関係ってむずかしいですね 次のお稽古ではその人がひどいこと言いませんように。今日はゆっくり眠れますように。。
トマトさん いいですね〜カツ丼。最近食べてないな〜 そうだ私ダイエット中だったんだ でも食べたいな〜ソースもいいけどたまごのきみがとろ〜っとしたのもうまいよねー |
 |
[431-63] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月27日(火) 23:01
ツインズさんこんばんわ。そうですよ。イライラしながら育児をしていてもいいことは無いと思います.ただ、少しでもツインズさんに姪を思う気持ちがあれば親がダメなものをダメだと言わなければツインズさんが注意したほうがいいと思います.義妹さんにとってはそのままの育児を続けてものの善悪がわからない子に育ったら自業自得ですがそんなふうに育てられた姪がかわいそうです。ツインズさんが自分の子がダメなことをした時と同じように姪が悪いことをしたら注意する。それをみて義妹は怒るかもしれないけど「このままじゃ姪は善悪がつかない子に育つよ.親がダメなものをダメだと教えずにどうやって子供はこれはやってはいけないことだと学ぶの?」っと言い返せば義妹は間違っていたと反省するかもしれません.姪を注意することは難しいことですが勇気があるなら注意してみてはどうでしょうか?私の書き込みが不快に感じてしまったならごめんなさい。 |
 |
[431-64] 名前:ツインズ 2006年 6月27日(火) 23:54
そるとさん
こんばんは。 ベルトをしていると、そこだけ凄い汗かいていますよね。 ダイエットよりあせもに苦労しそうですよね。 無理せずボチボチですよね。
よっちゃんママさん
こんばんは。 イライラ育児は、避けたいですよね。 姪に何度が注意したことがあるんです。 あとでメールで子育てを否定されているとお叱り受けました(苦笑)。 私が逆の立場なら気分悪くないですか?という問いまで・・・。 よっちゃんママさんの書き込みで不快に感じたりしていませんから、気にしないでくださいね。 |
 |
[431-65] 名前:ナツリホ 2006年 6月28日(水) 0:19
ツインズさん、こんばんは☆ もう、寝てしまったかな・・ ご無沙汰してます。 ツインズさんやちたろさんが受けた心無いひどい言葉に唖然です。 でも、上手く言葉もかけられなくて、なかなかお邪魔できずにいましたが 本当、聞いてもらうだけでもスッキリしたり気持ちも軽くなりますよね!! うまい事は言えませんが、聞く事はできるので、どんどん話して少しでも気持ちが楽になりますように。。 また、来させてもらいますね!おやすみなさい☆ |
 |
[431-66] 名前:ツインズ 2006年 6月28日(水) 0:26
ナツホリさん
こんばんは。 ご無沙汰ですね。 起きていますよ〜サッカー観てます。 あっ もしかして、入り込みにくい雰囲気でしたか!? ごめんなさい。 ありがとうございます・・・聞いていただけるという優しいお気持ちをいただきます。 おやすみなさい。 |
 |
[431-67] 名前:ナツリホ 2006年 6月28日(水) 0:38
わぁ!ツインズさん、こんばんは☆ 違います、違います! 何度もレスしようと思ったのですが、経験不足でうまくまとまらなくて送信できなかっただけで みなさんの話は全て、参考になるし聞いていて為になります。
ツインズさんもサッカー観ているんですね(^-^) 旦那は今日もまた観ながら寝てしまって、今テレビがついたままグーグーいびきかいて寝ています。今夜は起きなそう・・(^-^;) では、また!おやすみなさい☆ |
 |
[431-68] 名前:よしまま 2006年 6月28日(水) 8:56
おはようございます。
ツインズさん、ちたろさん浮上してきてますか? 少しでも気持ちが軽くなってますように☆
うちの夫は「W杯があと○試合で終る・・・」と 寂しがって嘆いてます。 今朝も4時おきで「ジダンが最後かもしんない」って 見てました。(フランス勝ったけど) 「俺もだいぶドイツ時間になれてきたなー」だって。 ちゃんと昼間に働けてるのでしょうか?心配です。
今日も暑そう!私も軽い頭痛にここ3日くらい 襲われてます。みなさんもお大事に! |
 |
[431-69] 名前:ちたろ 2006年 6月28日(水) 9:30
おはようございまーす。
メロディーさん、そるとさん、 今朝はホヨーンくらいの頭で登場です。 夜中に目は覚めなかったけど、 寝るのが遅かったから寝不足。
あんな人のために寝不足になってたまるか! という気分になりつつあります。 皆さんの「そうだそうだ」の声に励まされ、 合言葉は「私の心は鉄仮面・・・」
しかーし、ライバル意識を代理戦争に持ち込まない努力、 精神力!要ります。 「あなた、あの子にだけは負けないでね」と、 おかしな発破を娘にかけないようにしなくては。。。
ナツリホさん、はじめまして。 唖然としてください、ほーんと仰天!でしょー。
こういう方たちって 同じように返すと過剰反応しますね。 ツインズ義妹の「逆の立場なら気分悪くないですか」が、 まさに端的な例です。 唖然、呆然しかないのかしらん。 |
 |
[431-70] 名前:ちたろ 2006年 6月28日(水) 9:33
山羊座でA型仲間のよしままさん、 おはよう! 以前、冷蔵庫壊れた話で、 「わかるよー」って言ってもらいました。 心にしみました。 浮いてきたよ、ありがと♪ |
 |
[431-71] 名前:メロディー 2006年 6月28日(水) 9:59
おはようございます☆
ちたろさん、浮上して来た感じですか? よかったです。 彼女とは違う畑で育っている、別の作物と思えば、張り合う気持ちも バカバカしくなりませんか? エネルギーの無駄遣いはしたくありませんね☆
体調が思わしくない方々、えーっと・・・ 、ツインズさん、ともママさん、Harumiさん、ごんさん、王林さんに、いつかさん、kyonさん、軽くよしままさん、病み上がりのあゆみさん、お大事に☆☆ みいティ♪さんは、元気かなぁ?
うちの主人も、連日の無理がたたって、只今 有給休暇を取って、寝ております。 残業、残業、飲み会、飲み会・・・じゃ、倒れるのも無理ないです。。。とほほ。
暑くなりそうですが、よい一日を☆ |
 |
[431-72] 名前:ナツリホ 2006年 6月28日(水) 12:16
こんにちは。 山羊座でA型のちたろさん、はじめまして♪ 牡牛座でB型のナツリホです(^-^*) よろしくお願いします。
ホント!代理戦争に持ち込まない努力大切ですよね! その精神力のある ちたろさんに尊敬です! 訳のわからん奴なぞ、相手にせず、いつものちたろさんでいてくださいね!! 今夜はゆっくり眠れますように。。 |
 |
[431-73] 名前:トマト 2006年 6月28日(水) 13:41
ツインズさん、みなさん、こんにちは。
ツインズさん、義母じゃないの。ここに来てるのは私の母なの。 今日も叔母の家に行ってます。私は今日は行きません。
叔母の所にいた嫁の話し。 あれから、あの嫁さんが起こした行動、発言。 書いていいものなら、書きたいです。 昨日もグッと我慢して、こらえました。 いくらなんでも活字にできない言葉&文章ってあります。 だから無理です。 もう「ひどい」とかのレベルではないんです。
私、開いた口が・・塞がって・・ また閉じました。。
橋田○賀子さんでも「こんな話しドラマにできない!」って言うと思う。 (こんな気持ちの時でもギャグを言ってしまう自分が虚しい・・・・。)
世間を渡る以前の問題。 世間を舐めてかかってる。 世間を渡る気などサラサラない女性なんです。 どんなに身内や親族の間で、揉め事が起きても、そこには少なくとも、義理・・人情・・愛・・こういう事が存在するから、最後は和解して、めでたし、めでたしになるから、ドラマにもなるでしょ??
はぁ・・怒り抑えるに必死ですよ 私。 ごめんね・・みなさん。 暗くさせました・・。 |
 |
[431-74] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月28日(水) 15:14
こんにちわ。ツインズさんの義妹さんには開いた口も塞がりませんね.姪を注意しただけで育児を否定してると思うなんて・・・やってはいけないことがあるんだと教えない親を持つ子供はどうやってものの善悪を学ぶのでしょうね?姪を注意しても腹が立つだけだけど注意せずにほっといたら他の子が真似してしまうだろうし、難しい問題ですね・・・ |
 |
[431-75] 名前:kyon 2006年 6月28日(水) 16:37
こんにちは。 ツインズさん 腰痛いかがですか?無理しないで下さいね。。まったく もうこの陽気+イライラの元が いけませんねっ!! なんか 気晴らししてくださいね♡
イングランド 勝ち進んでますね〜☆ 別科無←うわ!こんなの出てきた。 ベッカム、相変わらず かっこいい♡ 笑顔の時に チラッと見せる白い歯。。。か〜な〜り いい男ですわ♡
トマトさん。。 橋田先生も 真っ青なんですね。 たぶん 元お嫁さんには こちらの気持ちなんて 理解してもらえないでしょうね。 どうして そんな人になってしまったのでしょうね。 悲しすぎます。。。(><)
ナツリホさん。 私も おうし座(たぶん)のB型です♡ 一緒ですね♡ |
 |
[431-76] 名前:ツインズ 2006年 6月28日(水) 20:22
みなさん こんばんは。 今日は、昨日に続き関東地方は真夏日でした。しかし、このお天気も明日で・・・明後日からは、また梅雨空だそうです。 早く、梅雨明けしてくれないかしら〜〜。
ナツホリさん
こんばんは。 ごめんさない、私勘違いしていたみたいで。 ドシドシ遊びに来てくださいね。
旦那さん、サッカー観ながら寝てしまったのですね。 ブラジル戦、前半終了後寝てしまいました。 イングランド戦、はりきって観ますよ。
よしままさん
こんばんは。 旦那さん、すっかりドイツ時間で生活しているみたいですね(笑)。 よしままさん、頭痛どうですか。
私は、大分浮上してきています。 私に受け取り方も変わりつつです。
よしままさん、おだいじに。
ちたろさん
こんばんは。
いや〜素直に話を聞けるというか受け取るには、どうやら昔から!?自分の友達だけみたいです。。。いろいろ彼女(義妹)に発言や行動を思い起こしてみたら。 プログにも、友人とご近所さん(子供と幼稚園が一緒の方限定)の話は、何とか聞いているもたいですよ、内容からして。 失言数々・・・書き込みしきれないほどです。
トマトさん
こんばんは。 あ〜〜私は、凄い勘違いしていましたね。 ごめんなさい。 実母さんでしたか・・・。
そんなに凄いことになっているんですか。 活字に出来ないほど・・・。 渡鬼どころではない!? 橋田○賀子さんでも無理!!ってかんじなんですか〜。
世間を渡る以前の問題だけでも、ビックリですがまだ続きが・・・。 そうですね、揉めても最後はめでたしめでたしなんですよね、ドラマでは。 しかし、現実はなかなか。
怒りを抑えるのに必死なんて・・・相当なことが起きているんですね。 何とか、和解に結びつくといいですね〜。 トマトさん、怒り抑えていて大丈夫ですか。
よっちゃんママさん
こんばんは。 姪に、こうしてみたらどうかな?なんてやんわり話しても、あとでメールにプログに明らかにこんな言い方ないわよという、否定をはっきり書いています。 落ち着きがない、他の子におもちゃを貸すすら出来ないのです。 これが、彼女流の育児法なんだと私も見方が変わりつつあります。
kyonさん
こんばんは。 腰の心配ありがとうございます。 この時期は、腰がうずうずです。 気晴らしに、今日買い物に友人と出かけて来ました。 美味しいパスタランチを食べて来ました。 しっかり、デザートもです。 |
 |
[431-77] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月28日(水) 23:22
ツインズさんこんばんわ。気晴らしの買い物はどうでしたか?今はバーゲンの時期なので友達と服を見に行ったりしたのでしょうね。私の地元では服屋さんがオープンセールをやっているうえに今はバーゲンの時期・・・いつも以上に服を買いすぎてしまいました。給料日前だから懐が痛いわ・・・話は変わりますがたぶん義妹さんは姪にツインズさんが口出しされることが気に入らないのでしょうね.ツインズの旦那さんが姪を注意したら多分義妹さんは何も言わないでしょうね.あまりにも姪が目に余る行動をしていたら旦那さんに頼んで注意してもらったらどうでしょうか?そのほうがツインズさんもいやな思いをしないですむと思います. |
 |
[431-78] 名前:ツインズ 2006年 6月28日(水) 23:37
よっちゃんママさん
こんばんは。 バーゲンしていましたよ、一部ですが。 来月から、本格的なバーゲンになるのでちょっと期待しています。 買い過ぎに注意ですよね〜。 友人も子供がいるのですが、男の子ひとりで私が娘を息子の洋服を見ていると、「何で女の子の洋服の方が可愛いものが多いのかしらね。女の子は楽しみがあっていいなぁ〜」と言いながら、私の洋服選びをチェックしてました。 気晴らしになりました。
姪には、主人もやんわりときちんと何故駄目なのかを理由から話して注意をします。 何故、おもちゃを取り上げたりするのか理由というのでしょうか、本人の気持ちを聞いてみたりしています。 姪に言い分は「いつもこのおもちゃであそんでいるんだから、私が使いたい」という言い分でした。 確かに、私の子供は普段いつでもそのおもちゃで遊べますが、大きな声を出して奪い取る行為は母親なら自分できちんと注意すべきなのですが、注意出来ないんですよ。 「いやだって」というこの程度。 確かに、主人ともうひとりの弟が注意しても黙って成り行きを見ていますね〜。 嫁VS小姑関係だからなんでしょうね。 2度程、私から注意をして反論があったのでそれ以来、私は何も言いません。 長々とすみません。 |
 |
[431-79] 名前:プリン 2006年 6月28日(水) 23:38
ツインズさん、みなさんこんばんは(#^.^#) 双子座B型のプリンです(^.^) ナツリホさん、kyonさんと、少し近くてプチ嬉しい♡
ナツリホさんと言えば、ツインズさんが ず〜っと「ナツホリさん」と呼んでいるのが 微妙にツボに入っているプリンです(^_^;) いつ言おう、いつ言おう、って思っていたんですが、みんなツッコミなかったんで、あれ〜?これは暗黙の了解かなんかなのかなぁ?とか 思ったりもしてるとこなんですが・・・(^_^;)
ツインズさん、腰痛は大丈夫ですか? 私も、職業病で腰痛もちでした。 今はだいぶ楽になりましたが、冬になると、痛みがでます。 お子さんいっぺんに 抱っことかしちゃダメですよ〜。 早く良くなるといいですね(^.^)
|
 |
[431-80] 名前:ツインズ 2006年 6月28日(水) 23:49
プリンさん こんばんは。
突っ込まれるまで、HN間違えていることを気付かずでした。
ナツリホさ〜ん ごめんなさい。 以後気を付けます。
腰痛は、何とか・・・。 さずがにふたりの子供をいっぺんに抱っこ は、も〜う無理ですね。 この一年半、そんなことはしていません。 ご心配ありがとうございます。 プリンさんも腰痛もちですか。。。 冷えて痛みが出るのでしょうね。 エアコンで冷え冷えもよくない!?ですよね。 |
 |
[431-81] 名前:ともママ 2006年 6月29日(木) 0:58
くすっ (笑) ナツホリさんって 夏の堀さん? それを 突っ込もうかどうしようか 悩んでるプリンさんも可笑しい (笑) ち ちがう・・・と思いながら 丁寧にお話してるナツリホさんも 可愛い。 皆さんやさしいから 気にしなくていいですよ ツインズさん。 正直 私も突っ込みたいけど あんまり何度もじゃしつこいかな?と 遠慮してました〜。
最近体調崩してて 中々お邪魔できずでした。 調子の良くない方々 お大事に♡ |
 |
[431-82] 名前:ナツリホ 2006年 6月29日(木) 1:58
ツインズさん、こんばんは☆
いえいえ、私も全然気付いてませんでしたからf(^◇^)アハハ プリンさんのレスを読んで大爆笑!! ツインズさんのレスを振り返ってみて、また爆笑! 私もすっかりツボにはまってしまいました(^o^*)
プリンさんは双子座のB型なんですね! 私もあと数日で双子座っていう牡牛座なので近くて嬉しいです♡
ともママさんは気付いていたのですねー(^-^) さすがです! お身体お大事にして下さいね!
では、おやすみなさい☆ |
 |
[431-83] 名前:トマト 2006年 6月29日(木) 6:57
みなさん、おはよう。
kyonさ〜ん、ありがとう。 kyonさんは最近、元気になったんだね♪ でも、又 何かあったら、すぐに、すぐに書き込んでよ!隠さないで吐き出した方がいいからさ! ツインズさんや、みんなが一緒になって考えて聞いてくれるしね(~~)
ツインズさん。 もういいの、二度と口聞きたくないし、かかわりあわないようにする。 これからは、専門の方が中に入って、長男の問題(親権)とか・・話し合うだろうしね。
*ただ・・私は、人の「恩」と言うか・・「思いやり」と言うか・・ 良くしてくれた事、大事にしてくれた事、守ってくれた事、そう言った事を、忘れたり、仇で返す人間は大嫌い!!!! はぁーースッキリした!!
ツインズさん、よしままさん! そんな事より、さっきズームイン見た? 日本代表監督に噂されてる「オシム監督」が、ル・マンの松井の名前を挙げたよ!! 「ヨーロッパで活躍してるのは彼一人。 そのプレーは、いつも注目していた」だって。 旦那が「ほらぁーー見てみろ!俺の言ったとおーーりだ!」って感動してる( ~~; ツインズさん、よしままさん、4年後は松井が出るかもよ。 で・・うちの旦那は、オシムならぬ「オウム監督」??ってこんなHNじゃ変?? よしままさんとこも考えとかないと(笑))
仕事行って来ま〜す。 |
 |
[431-84] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 9:28
おはようございます☆
今日も暑くなりそうですね。 具合が悪い方々、暑さに耐えられそうですか? お大事に☆
お中元の季節ですね。 みなさん、お中元は 何を贈ってますか? 毎年の事ながら、軽く頭を抱えてしまいます。(笑)
暑いので、ボチボチ頑張りましょう((^_-)-☆。 |
 |
[431-85] 名前:ともママ 2006年 6月29日(木) 10:39
こんにちは。 「ナツホリ」さんに 何度もウケてるともママです (笑) トマトさん 世の中には信じられない人が居るよね。 常識の通じない 人の気持ちを全く考えない人が。 叔母さんや長男さん方の将来の明るい事を祈ります。 トマトさんも疲れたね。 ゆっくり休んでね。 そうそう たまさんのスレ (39)になったよ。 39歳の人の為に 1番に書かずにいるんだけど・・・ 今仕事だね。 じゃ 他の39歳の方 どうぞ♪
ちたろさんもツインズさんも 大丈夫ですか? 辛い時に 何も言えなくて ごめんなさい。 強くなって下さいね 相手と同じレベルになっちゃわないように。 さらりと聞き流す事が 出来るようになりますように。 私も心掛けます。 |
 |
[431-86] 名前:たまさん 2006年 6月29日(木) 11:07
ともママさん、優しいね。39歳いらっしゃい。 |
 |
[431-87] 名前:メロディー 2006年 6月29日(木) 15:44
ツインズさん、みなさん、こんにちは☆
バテていませんか〜? 暑くて、たまりません。。。
お中元の手配をしてきました。 結局、いつもと同じようなものにしました。
ともママさん、調子はいかがですか? 3CAN 4○N ←そのまんまだぁ…(笑) の、 売り場を見て、とも君はどれをもらったのかなぁ…なんてチラリと覗いてきました。
うちは、もうサイズがないので、卒業しちゃいましたけど。可愛いのいっぱいで私も大好きでしたよ。
ツインズさんは、腰の調子、いかがですか? お天気が続いて、無理してないですか? 雨になると、痛むでしょうし。。(> <)
元気になぁれ☆ |
 |
[431-88] 名前:ひろママ 2006年 6月29日(木) 16:45
ツインズさん みなさん こんんちは☆
暑いですね^^; 言わずにはいられません・・
腰痛はほんとにつらいですよね 私は痛くて動けないほどではありませんが やはり出産してから腰の痛みを感じながら朝目が覚めることが多くなりました
完治は難しいでしょうが お大事にしてください
ツインズさんの義妹さんのお話 経験がなく書き込みさせていただくことができませんでしたが、みなさんからのお言葉を聞いて私もよくよく心にいい聞かせておこうと何度も読み返しています
言葉は 悪意が込められていたらもちろんのこと そうではなくてもやはり人を傷つけてしまうことがありますね
わたしの義姉は 子供はいらないと言っておられて実際子供はいないんです でも私の息子のことはほんとに可愛がってくれるんです だからもしかして 欲しくてもできないのかも と最近思ったりもします
実際のところは分かりませんが 私が発する言葉で 不用意に傷つけてしまわまいように気をつけなければ と思いました
訳のわからない書き込みで話がズレてしまってごめんなさい^^; |
 |
[431-89] 名前:ツインズ 2006年 6月29日(木) 16:55
みなさん こんにちは。
うわぁ〜暑い! ジメジメお天気よりはぜんぜんいいので、この暑さも許しちゃうです。
みなさん、突っ込みが鋭いのでドキドキです(オーバーですね)。 笑っている場合ではない張本人です(冷や汗)。 しかし、HNを間違えてしまうのは大変失礼です・・・以後、気をつけます。 ナツリホさんが気付いていなかった事は、幸い!?です(苦笑)。 本当、ごめんなさい。
トマトさん
こんにちは。 専門の方を入れての話し合いがいいと思います。 素人と言ったら変ですが、とても大事なことですから「法」で守れるもにはきちんと守ってあげないとかわいそうですよね。
トマトさんのおっしゃる通り、恩や思いやり・・・とても大切ですよ。 忘れていないはず!? すっきりしましたか〜よかった。 私も、恩や思いやりを大切に出来ない方は苦手です。 こちらから近寄らなくなります。 思いやる気持ちは、とてもとても大切だと思うので。 親子・友人だけではないですよね、血の繋がりのない親戚でも身内・・・思いやる気持ちがない方は、苦手です。 私も、すっきりしました〜。
松井情報知りませんでした。 4年後は、シーコからオウム監督ですか(大爆笑)。 4年後も登場してくれますよね、ここに!! 楽しみです(駄目ですか??? 明日は、イングランド戦ですね。
メロディーさん
こんにちは。 今日の関東地方は、気温がグングン上がっていましたね。 お中元ですね〜。 毎年、考えてしまいます。 頂くのと送るなので、昨年頂いてこれは嬉しいと思ったものにしたり・・・。 でも、無難な商品がいいのかもしれませんよね。無難って何!?ですけれどね(笑)。 昨年のお歳暮で、荒○鮭を一本?一匹?頂いたときには、私にどうしろと言うの〜と悲鳴状態でした。 お味はとても美味しかったです。
ともママさん
こんにちは。 相手の人と同じレベルになることは。けしてありませんので・・・ご心配ありがとうございます。
体調崩してしまっているのですか・・・大丈夫ですか。 無理をしないように気をつけてくださいね。 |
 |
[431-90] 名前:ツインズ 2006年 6月29日(木) 17:58
ひろママさん
こんばんは。 毎日、暑いですね。 寒いのが苦手な私は、夏が大好きです。 ただし、日焼けには注意しなければなりませんが。
ごめんなさいね〜投稿後に、ひろママさんの書き込みが先に。
腰痛の自然治癒は難しいと言われています。ご心配ありがとうございます。
義妹のこと・・・数日経過して受け取り方の変わってきました。 今までの彼女の発言には、私の両親もかなり我慢していたようです。 「育った環境が違うにしても、思いやりにない人」と呆れています。
義姉さんに聞けませんよね。お子さんについて。 私も聞かれませんでしたが、出産後自然妊娠出来ないとは思っていなかったと言われました。
悪気にない言葉・・・これが、結構傷ついてりするものです。 |
 |
[431-91] 名前:トマト 2006年 6月29日(木) 19:10
ツインズさん・・私ね・・「恩を仇で返すなー!」なんて、すごい事 言ってるようだけど、ツインズさんも書いてあるように、大事な事だし、そんな難しい事じゃないんだよね。。。 「ありがとう」なんて口だけなら簡単に言える。 本当に心に響けば、何らかの形で思いやりを持って相手に返そうって思うのが普通だから。 家庭でも社会でもそうじゃないかな?!
話しが飛躍するけど・・ 私が月曜、職場に切花を持っていって花瓶に挿しておいたんだけど、それを見た後輩が「ありがとうございます。ちょっと花があると違いますね〜」て言った。 別に普通の会話のようだけど・・次の朝、その子、私より少し早く着いていて、その花の”水”をかえてた。 私、こう言う小さい事でも絶対に見逃さない。 お花を「本当にありがたいな」と思ったからできる行動だと思う。 こんな小さな行動でも・・例え後輩でも・・私は評価する。 そして見習おうって思う。 じゃなきゃ、人間関係なんて どこまでいっても、うまくいかないよね。 些細な事を大事にしなきゃいけないのに、些細な事で揉めたり、喧嘩する。。 気づくか・・気づかないかの違いかな。
難しく語ってしまいましたが(汗;
そんなことより((笑)) ちょっと、ちょっとーー!!! どうして誰も突っ込まないの?! 431−59の私のコメント。 ポーランド対イングランド戦だって!!
ポルトガルだよーーーーー((爆笑)) ツインズさんまでもが気づかず?? |
 |
[431-92] 名前:ツインズ 2006年 6月29日(木) 19:50
トマトさん こんばんは〜。
ポーランド・・・ポルトガルだよね!?と思いつつ、トマトさんの言う事だからと流してましたが、トーナメント図を見てあっポーランドないぞ!なんて思ってました。 ガーナという代表をなかなか覚えられず、とうとうチョコレートと言っていました。
そうですよ〜「ありがとう」この一言ってとても大切です。 思いやりがあれば、トマトさんの後輩のようにお花のお水をかえることが出来るんですよね。 「ありがとう」とてもとても大切です。
本当、些細な事で揉めてしまうことありますよね。相手(周囲の人に)に対して思いやりを持てたら、些細なことで(些細な言葉で)揉めたりしませんよね。 私が、義妹に「逆の立場なら・・・」と問われたことがあります。 私は、逆の立場なら傷つくことをわかっていながら批判しないと話しました。 これにも、反撃くらいましたけれど私が同意見なら反撃されないことわかっていました。でも、自分の気持ち曲げたくありませんでした。 些細な事・・・1歩間違えたら、大事になってしまい揉めてしまいますよね。 小さな行動でも、トマトさんへの気持ちを後輩はきちんと表していますよね。 こういうことは、社会でも家庭でも必要?必然? うまく言えなくてすみません。 |
 |
[431-93] 名前:ともママ 2006年 6月29日(木) 21:43
こんばんは。 メロディーさん ありがとう♪ 昨日貰った 3CAN4○N(○にしてる意味が無い 笑) のポロはね 白地に水色と茶色の横じま 左胸にかえるくんがバンザイしてるの。 かえるくんが付いてるから 亜紀さんが昨日買われた無印のと替えっこして差し上げてもいいんだけど 1枚しかないからな〜 (笑) メロディーさんに説明する為 ラッピングからもう一度出しました♪ 偶然 亜紀さんと同じ日に 同じような物をゲットし 嬉しかったです!
トマトさん やさしい後輩だね。 「ありがとう」は言っても言われても気持ちいいよね。 私日曜日からもう5日間寝てるよ。 年かな〜。 でも 家事は出来るから有難いよ。
ツインズさん 義妹さんと同じレベルだなんて 勿論思ってませんよ。 私もすごく傷つきやすいんです。 一々落ち込んでしまう。 私はここで 酷い事を色々言われて 深く傷つきました。 反省したら 今度は「反省しすぎだ」と。 じゃあ 一体どうしたらいいのか。 聞き流せたら苦しまないですよね。 でも 相手の口に戸は立ちませんから やはり 自分が強くなるしか無い。 一遍には無理ですが 少しずつ少しずつ強くなろうと思ってます。 ちたろさんも そういう意味で言いましたので 一緒に強くなりましょうね♪ |
 |
[431-94] 名前:ツインズ 2006年 6月29日(木) 21:52
みなさん こんばんは。 そろそろ井戸端次へ行こうかなと思います。
ともママさん
こんばんは。 ともママさん、いろいろBBSで言われてしまいましたよね。 打たれ強くなるとも言いますが、打たれる方もそこまでいくには、なかなか辛いものがありますよね。 思いやり・・・大切ですよね。
では、井戸端会議[でお待ちしております。 たくさんの方にまた遊びに来ていただけたら幸いです。 遊ぶにきてくださったみなさん、ありがとうございます。 |
|
|
[421-1] 2006年 6月14日(水) 21:05
コメント:
こんばんは。 最近嫌なニュースが多いですね。 それに乗じてなのか?市内や学区内で不審者情報が何件か寄せられています。
幼稚園の頃は親が常に付き添うのが当たり前でしたが、小学生になると一人で行動する事がどうしても多くなります。 お子さんにどう言った方法で注意をしてますか? もしも不審者と出会った時,私はとにかく走って車に注意し乍ら逃げなさい,と言っています。 家の子供は自分に優しく話しかけてくれる大人が好きです。次男は特に大好きで自分から挨拶するくらいです。 不審な大人かどうかなんて子供に判断は出来ないと思います。 だから逃げろ,と言うしか指導の方法がないのですが。 皆さんはどの様にお子さんに注意をする様に言っていますか? それと何歳まで習い事の送り迎えをしてますか? |
 |
[421-2] 名前:よしまま 2006年 6月14日(水) 22:46
こんばんは。
上の子が小1です。(女の子) 習い事はもちろんすべて送迎です。 私、同じマンション内でも「今から帰すね」「今帰宅ありがとー」と ママとメールで確認してます。 落とされた事件ありましたから・・・怖いです。
入学前に犯罪・危険・事故のマニュアル本を買い、 子供と一緒に読みました。(親子で読める本でした) その本には「人間不信にさせず、『場所が危ないから』ということを わからせる」とありました。 子供では人の見た目で判断するのは難しいので 「犯罪の起こりやすい場所」を教えて、その場所では 知らない人には注意するように教えるといいと書いてありました。 「犯罪を犯す可能性のある人でも、機会がなければ犯罪者には ならない」 なるほどです。
悲しい世の中ですよね・・・ うちの校区は不審者情報多いんです。心配です。 |
 |
[421-3] 名前:けいたい 2006年 6月14日(水) 23:27
よしままさん、こんばんは。 早速のお話ありがとう。 親子で一緒に読める本があるのは知りませんでした。探してみようと思います。 危険な場所,っていうと直ぐに思うのはやはり人気の無い場所でしょうか? どんなに明るい昼迄も人目の無い隙,みたいな時間がありますよね。家の周りは住宅街なんだけど、やはり人が一人も居ない一瞬ってあります。 特に学校帰りに声をかけられる事が多い様なので、とにかく誰でもいいんだから、一人になるな,誰かと一緒に帰って来なさい,と言ってます。
学校から通達があると、こちらはどうしても不安ばかりが大きくなってしまって。 子供を一人にしない事が一番だとは思ってはいるのだけど。
マンションの事故,本当恐いです。 20キロもない小さい子供はそれこそ、私でも片手で持ち上げられます。 抱えられたら暴れたって,子供の力じゃ叶わないでしょう。
色々考えてしまいます。 |
 |
[421-4] 名前:ゆうき 2006年 6月15日(木) 4:47
けいたいさん、みなさん、こんばんは。
危険箇所点検をする時、大人と子どもでは感覚・目線も違います。 かくれんぼするならどこかな!?とチェックするそうです。 こちらにはお母さん達がボランティアでされている「あじじの会 CAP」あり。大人向け・子ども向け・両方と要請を受け、注意を促す活動をしていますが、打ち込みながら涙がこぼれそうです。
どうして子どもに知らない人から話しかけられたら気をつけなさい。 逃げられる距離、離れてね。 車から話しかけられても答えない。 両手を広げた距離がひとつの目安です。
人とのつながりに不信感を抱かせる社会の流れ、どうにかならないでしょうか!?信じられない事件・事故ばかりで感覚がマヒしてまたか・・で済ませてしまいそうです。起こらないようにする事・起きてしまった事から目を背けない事。今、私にできる事です。 |
 |
[421-5] 名前:ガンダモン 2006年 6月15日(木) 6:49
お早うございます。 悲しいけれど現実は人は信じられない事を教えなくてはなりません。 残念ながら危機感を持たせる事も教育になって行くと思います。 しかし私達も他人のお子様にでも注意し、自警団的なグループを作って行くのも、 今後のボランティァとしての課題ではないでしょうか。 危険人物は必ず誰かにそれを見抜かれて居ます。 私も長年様々なお客様見て居ますと、入店した時点で「?」と感じる方が居ます。 購入される本が児童虐待する物であったり・・・。 国民全体で子供を守る組織はこれから必要になると思います。 私も日々勉強しています。仕方ないからとは思いません。 後、先日小学生の子達が連携で携帯の写メで犯人を捕まえた事有りましたよね。 成功したケースを学習させるのも良いことですよね。 |
 |
[421-6] 名前:けいたい 2006年 6月15日(木) 8:35
おはようございます。 たった今,子供を送り出しました。 とにかく今考えられる事を注意しておきましたが、注意が足りないのでは?と何かに不安をかき立てられてしまいます。
嫌な,本当に嫌な世の中になって来たな,と…。残念でなりません。人間はもっとすてきな生き物なはずなのに。
ゆうきさん、子供の目線,参考になりました。かくれんぼする時,どうしてこんな場所へ隠れるの?と思う自分はもう大人だから理屈じゃ解らないんですね,きっと。 そういえば、遠くに見える場所の説明する時,子供が解らない顔をしていて見えないなかと自分もしゃがむと,以外と障害物で目標物が見えていない事ありましたっけ。
手と手を広げた距離,も重要な事ですね。 直ぐに逃げられる距離って必要です。腕をつかまれたら大人の力には叶わない。
ガンダモンさん、大人も自分の子供ばかりじゃなく見守る事大切ですね。 だって子供は地域で学校で沢山の人間に触れて大きく成長するんですから。 周りのご近所の人達との声を掛け挨拶し合う,顔を覚える,一つ一つ大切な土台になっていく筈です。 |
 |
[421-7] 名前:ごん 2006年 6月15日(木) 15:09
うちの子も来年入学です。 心配です。 参考にさせていただきます。 |
 |
[421-8] 名前:そると 2006年 6月15日(木) 15:43
けいたいさんこんにちは。
うちにも来入学の子がいるので、とても参考になります。私が住んでいる地域でも「安全パトロール」をつけた自転車や車をよく見かけます。ありがたいなあと思っています。よく園のお母さん方とも話すのですが、実際子どもにどう話せばいいのか、何を危険と教えればいいのか、わからないことばかりです。電車とバスを乗り継いで学校に子どもを通わせている友人はキッズケータイを真剣に検討してると言ってました。パソコンとかで子どもの居場所がわかるっていうんですよね。ああいうのはどうなのでしょうか? |
 |
[421-9] 名前:けいたい 2006年 6月15日(木) 20:02
こんばんは、今日も夕方子供の習い事があり,送り迎えをしました。 今日は小雨も降ってましたし、見とうしが悪いです。 それでも一人で習い事に来ている子供もいます。 お友達の家に遊びに行く時も,一人で行動している友達もいます。遊びに行った友達と子供同士で広場へ来ている1年生もいます。 自分は何処迄送り迎えをするべきか?いつも考えています。
ごんさん,そるとさん、私の町の学区をパトロールしてくれているPTAの方達も沢山いらっしゃいます。 登下校の注意するカ所もマップにして父兄に目を通す様にプリントして配布してくれています。 本当にありがたいです。 キッズケータイを持っている子供も実際居るようです。仕事していて学校が終っても直ぐに子供と会えない親は会社にいても子供の所在を確認出来るから、気持ち的には安心出来るのでは?と思います。
子供の顔を見る迄不安が付きまとう世の中なんて、本当に…です。 |
 |
[421-10] 名前:だいきママ 2006年 6月15日(木) 20:04
うちは、まだ一人でどこか行くことはないけど、私が一緒にいても安全だと言えない世の中で怖いです。 以前、ショッピングセンターで赤ちゃんが刺された事件があったとき、しばらくスーパーへつれて行くのさえ怖くなりました。 とっさに守れるのか?とか考えたり。 見た目で判断できませんもんね。
これから、子供に人を信じる事より疑う事を教えないといけないのは悲しいけど、地域で守ると言っても、ホント近所に犯人がいたりするから、それさえ安心出来ないですもんね。 |
 |
[421-11] 名前:けいたい 2006年 6月15日(木) 20:17
今気がつきました。 421−3の中でマンションの事故と書いてあるけど,事件の間違いです。よしままさん失礼しました。
だいきママさん、私も同じです。 大きなスーパーへ、ベビーカーを押し乍ら、混み合う前の午前中行くのが結構ストレス解消にもなっていたのに、あの事件以来恐くて行かなくなりました。
でも危機管理意識が働く様にもなりました。 何時何処で何が起こるか解らない,だから予測不可能だけど、咄嗟に何かが起きた時,子供を抱えて走って逃げる事が出来るか?と結構マジでシュミレーションしたり。 今迄あまりに無頓着だったなーって思いましたよ。
今も考えます。上の子供は結構走れるけど,下の子供は未だ早く走れない。そうすると、自分がおんぶして何処迄行けるか?等。
少し,考え過ぎでしょうか…。 |
 |
[421-12] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 13:41
けいたいさん、考えすぎじゃないですよ。 私もいつも考えます。 先日も町内で自転車に乗った男が中学生に切りつけるって事件があったんです。 毎日、歩いて通園してる私は、怖いと思いました。 こんな田舎で・・・。 まして、私は妊婦、息子を抱いて逃げれない・・・。その場で息子におおいかぶさって守るしかないな・・・と。 でもそしたら、お腹の子は守れないとか考えました。 神経質になりすぎてもいけないとは思うけど、事件多すぎます。 幼稚園児が知らない男の人に手を引っ張られると言うのも近くであったらしく、一人で遊ばないように!との注意も園でうけました。 |
 |
[421-13] 名前:けいたい 2006年 6月16日(金) 18:47
だいきママさん,私も次男を妊娠中にそういった不安を時々感じていました。 お腹が大きく早く動けない,その頃長男は未だ2歳で、いざという時,大人の話を何処迄理解出来るのか?
本当に神経質になり過ぎても,と思うけど,不安な事が多過ぎます。
子供から目は離しちゃいけない、のではなく出来ない世の中です。 |
 |
[421-14] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 20:48
こんばんは。
私も「考えすぎ?」と思うくらい考えてしまいます。 でもやっぱり後悔したくないので・・・ 最初の方に書いた本、入学前に読んでからご無沙汰なので 週末に子供と復習しようと思っています。
その本には性的虐待のこと、迷子になったときのことなども 書いてあります。初めて読んだときにビックリしたのは 「迷子にならないように教える」よりも「迷子になったときに どうしたらいいか」を教える。 もちろん親から離れないように言いますが、それだけで なく迷子になったあとどうしたらいいか教える・・・ みなさん教えてました?私そんなこと教えてませんでした。 私だけかな?はぐれないようにしか頭になくて。
あーダメだなぁと反省しました。 本はとっても参考になりましたよ! 今の世の中「うちの子にかぎって」なんて思ってられませんよね、 「もしかしたらうちの子も」と思って考えていかなくては・・・ 悲しいけれど仕方ないです。 |
 |
[421-15] 名前:けいたい 2006年 6月16日(金) 21:05
よしままさん、こんばんは。 本は何時もネットで検索してセブン○レブンで受け取ってますが、この本だけは目で見て購入するつもりです。
迷子の話は子供が4歳くらいからしてます。 男の子は本当にちょろちょろと,動き回るので、迷子になったらお金払う所へ行き,迷子ですと言いなさいと。 ま,これは近くのスーパーや、ショッピングセンターでの対処法です。 それ以外の広い場所だと、目立つ建物や車の所等,子供が絶対覚えていて間違えない場所を指定してます。(車大好きだから)
でもよしままさんの話で,最近迷子の話,してないな,と。早速再確認しときます。ありがとう!
もしかしたら家の子も…、ですね、本当です。 |
 |
[421-16] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 21:26
ちなみに、私が買った本は
「親子で実践!犯罪・危険・事故回避マニュアル」 監修 小宮信夫
です。ネットで検索したらでてきますよ! B5サイズ(?)で見開きの左がイラスト入りの子供向け、 右が親に向けた話になってます。 本屋でみかけたらどんなのかパラパラっとしてみて ください。(別にこれを買えと言ってるわけではないです) |
 |
[421-17] 名前:そると 2006年 6月17日(土) 21:49
けいたいさん みなさんこんばんは
先日、朝幼稚園に二人(兄年長・弟年少)を連れて行くとき、玄関を出たところで弟が「二十日大根見てから行く」といって私の手を引っ張って庭に行き、二人で見てたんです。そしたらその隙に兄が先に幼稚園に行ってしまったんです!日ごろ「絶対一人で門の外へ行っちゃいけない。」と言い聞かせそれを守っていたので、つい油断してしまいました。幼稚園はすぐ近くなので、弟を抱えて走って行き姿を確認するまでドキドキでした。いくら普段から口を酸っぱくして言ってても子どもの行動を規制することはできない。だったら子ども自身が自分で自分を守れるようにしていかないとと思っていました。よしままさんが教えてくださった本、早速探してみたいと思います。ありがとうございました。 |
 |
[421-18] 名前:ぬーぴー 2006年 6月18日(日) 0:57
こんばんは! 私もPTAの防犯パトロールしてます。 いつも「もしも!」や「万が一」がよぎってしまうので、 本当は長時間の仕事をしたいのですが、 仕事は午後1時までにしてます。 子供の帰宅時間にはなるべく家にいたり、 パトロールしたりしています。
上はもう中学生ですし、下は小学校。 職場では、「午後も仕事できるといいね」 と言われますが、何かあった時仕事で判らなかった、 というのが嫌で出来ないんです。過保護なんですよね〜。 家計は赤貧なんですが・・・(汗)
実際、先日は子供の小学校の子が帰宅途中 に車にはねられて亡くなりました。 お母さんは、事故現場近所で仕事をされていたのですが、 すぐには連絡がつかず・・・
そんな事もあったので、やはりパトロール しながら、信号無視してる子供達や歩道から 出て歩いている子供達を見ては 「こらぁ!車に轢かれるよ!信号渡り無さ〜い!」 と叫んでます。 なかには「うざいおばさん・・」という子 もいますが、「うざくても怪我するよりマシ!」って 言い返すうるさいおばちゃんです。
私が子供の時、夕飯ができるまで子供が どこで遊んでるか、母は全く気にしてなかったです。 母には、良い時代だったねと言ってしまいます。
私の知人が数年前に、CAPという団体が あることを教えてくれました。 虐待・暴力・いじめ・誘拐等の回避方法を保護者や 子供達に考えさせてくれるのです。
私は用があって受講できなかったのですが、 参加した知人や子供達はよく判ったといってました。 参考までにHP載せておきますね。 興味のある方は先頭に、小文字の hをつけて見てくださいね。 ttp://www.cap-j.net/
子供に関する事件・事故。 最近ではご近所まで疑わざるを得ない事件 が起き、子供にとっては受難の時代です。 でも、我が家ではやはり隣近所の家族が 親戚よりも頼りになります。 より多くの人が、防犯意識を持ち、また 地域で防犯ボランティアできると良いですね。 |
 |
[421-19] 名前:けいたい 2006年 6月18日(日) 7:56
みなさん、おはようございます。 沢山の参考になるレス大変ありがたいです。 よしままさん、いつも情報をありがとう。 本屋へ行ってもあまり時間がない(子供に手を引っ張られてじっくり探す事が出来ない)から、その本が置いてある近くを探してみますね。(でも気に入ったら買っちゃおーっと)
そるとさん、私も同じ様な経験があります。 子供の話を真剣に聞くあまり,もう一人の子供の存在確認をぽっかり忘れて,ハタ!と気付くと側に居ない!!凄く焦りますよね。 実は私の家も車道との境に,門がありません。 玄関先で,あ,忘れ物、と家の中へ引き返す時ずっと声かけ通しです。 高い位置にある鍵は弟は触れないけど、兄は自分で開けて勝手に外へでてしまいます。鍵を開けちゃ駄目!とどんなに注意しても、右の耳から左の耳へといった具合。鍵は当てにしないで、子供の『居るよ!居るよー!』の大きな声で走り乍ら忘れ物を取りに行ってます。 それでも姿を見る迄,心配ですよね。本当は忘れ物確認してから,でかければ良いのだけど…。反省。
ぬーぴーさんのお子さんは家に比べるともう、そんなに大きいのですね。 でも、心配だとおっしゃる。何となくわかります。だって体は大きくなってもまだ10年ちょっとしか生きている経験が無いんですものね。 体が大きくなると自由に外へ出かけられるけど,反って家へ戻って来る迄心配になるものかもしれませんね。
ホームページも教えて下さってありがとう,覗いて見ますね。 親も知識が必要だと思っています。 |
 |
[421-20] 名前:ゆうき 2006年 6月26日(月) 15:54
こんにちは。 参考になるかわかりませんが、書名書き込みます。
あなたが守るーあなたの心・あなたのからだ 作 森田ゆり 絵 平野恵理子 童話館出版 定価(1200円+税) P44 「ノー」をいえる子どもに サリー・クーパー著 砂川真澄訳 森田ゆり監訳 童話館出版 定価(2000円+税) P306
CAPプログラム小学生向け絵本版と大人向けテキストとして書かれたものです。 |
 |
[421-21] 名前:けいたい 2006年 6月27日(火) 13:27
ゆうきさん、どうもありがとう。 是非参考にさせて頂きますね。
毎朝同じ事を注意する様に言って見送っています。 子供は解っているよ!とうざそうに言い返します。でも自分も親に今更言わなくても解っている、耳タコ、を毎日聞かされてここまで大きく(?)なれたのですから。私もずっと言い続けよう。
今日は暑いです。あんまり暑いのでお昼はソー麺にしました。 皆さんの地域はどうなんでしょ? |
 |
[421-22] 名前:けいたい 2006年 6月29日(木) 19:37
こんにちは。 今日も暑かったですね。
さて、『子供を…』というスレを立てておき乍ら、自分やっちまいました。 今日次男を迷子にしてしまったのです。 幸い直ぐに放送がかかって無事に保護ができました。
そこで自分の反省も含めて、どういった点が注意を欠き、我が子を見失ってしまったのか?皆さんにも是非是非気をつけて頂きたく、ここに書かせて頂く事を決めました。 (ご存知でしょうが、私似は二人子供がいます。どんなに混雑している場所でも今迄迷子にさせてしまった事は無く実は子供より自分の方がショックを受けています。)
今日はお昼頃自宅から少し離れた大きな公園へ出かけました。到着時間が昼だったので、帰る人も居て閑散としてました。 滑り台をしたいという次男の希望で何時もの遊具へ真っ先に向かいました。 その遊具とは多方面から上り下り出来、滑り台も4つ付いていて、大きな遊具に子供の体は隠れてしまい、向こう側で遊んでいる時は見えなくなります。 休憩スペースで、水分を取らせた後子供が遊ぶというので目の前の遊具で遊ぶものだとばかり思い、私はベンチで見守る事に。 これも何時ものパターンでした。 次男の他は2−3人の子供と付き添いの大人だけでした。 何分経過したのか?遊具の向こう側へ行き姿が見えなくなり、少し心配したけどきっと何時もの様に向こう側の滑り台で遊んでいると勝手に思っていました。 そしたら園内放送で子供の迷子の放送がかかり、自分で名前を言えた次男の名前の放送がかかったのです。
驚いたのなんのって、この自分の目の前の遊具で遊んでいたんじゃなかったの!?です。 急いで事務所へ引き取りに行きました。 私も少しパニックになっていて、ちゃんとお礼を言えたのかどうか? 次男はしょんぼりしていて、誰かに迷子だと連れて来られたと聞かされました。
時間が経ち、落ち着いた頃何故こういう失敗をしてしまったのか?自分なりに考えて今後の参考にしたいと思いました。
まず今日は何時もの遊び慣れた公園だったという事。それも昼時で遊ぶ子供達が極端に少なかったので『見通せる』安心感が自分の中で産まれてしまっていた、という事。 それと遊具の向こう側へ行ったきり、姿を見せなかったのに私は一度も確認をしなかった事。何時もは必ず遊具をぐるりと一周してちゃんと居るかどうか?確認をしていました。(確認すると何時も居たので反って、自分で勝手に今日も居るに違いない、と思い込んでしまっていた)それにいつもより人が少ないので、それも勝手な思い込みに拍車をかけてしまった、等。
この様な色んな自分の勝手な思い込みで迷子にしてしまったのです。 次男に聞いたら、一人で泣いていたらしいです。本当可愛そうな事をしてしまった。 それに無事に保護されて本当よかったです。
こんな大失敗は、長男のストーブでやけど事件以来です。 どうも最近注意が散漫になっているのと、このくらい大丈夫だろうという、勝手な思い込みが発端になっていると思っています。 いけませんね、自分がアンテナを張り巡らせていなければ子供を守れる事だって出来なくなります。 少し気を引き締めて行こうと思いました。
長くなってしまい申し訳ありません。
|
 |
[421-23] 名前:そると 2006年 6月29日(木) 21:50
こんばんは
大変でしたね でも大事にいたらず何よりでした。。私もちょっと最近注意散漫かも 体験談をしてもらえるとありがたいです 私も気をつけようって思うから。ありがとうございました。 |
|
|
[432-1] 2006年 6月25日(日) 21:31
コメント:
遅い時間に失礼します。今日は、図書館に行きました。今日の1曲はサザン「DIRTY OLD MAN」です。昨日優しい夜遊び(FM)でONAIRしてました。8月9日発売です。よしなに。 |
 |
[432-2] 名前:ともママ 2006年 6月25日(日) 22:06
今日は頭痛くて 目も開けてられません・・・。 でも 一晩寝れば 明日は元気になると思うので。 おやすみなさい♪ |
 |
[432-3] 名前:しゅう 2006年 6月25日(日) 22:19
たまさん こんばんは 2度目です。 ともママさん 大丈夫ですか?大事になさって下さいね!
久保田利伸☆Candy Rain 今年メニエール病でコンサートが延期や中止に・・。早くよくなって欲しいな・・。 ココにいらっしゃる皆様も早く回復への明るい扉が見えますように! |
 |
[432-4] 名前:シュンママ 2006年 6月25日(日) 22:23
こんばんは☆
今日献血に行ってきました。。 その献血車の中でFMラジオが流れていました♪ 久しぶりで聞きました。 ユーミンが1時からで達郎さんが2時からなのですね。。 昔、主人とデートしているときに車でよく聞いていました。 昔は達郎さんが4時ころでユーミンが5時くらいだったと思いましたが・・・ もう、遥か昔です。。 10年ちょっとくらい前??
ラジオなんて聞くことないです(木村拓哉のワッツだけは聞きますが。。。)
SMAP 夏楽園〜clap your hands〜 ♪ 去年のアルバムの曲です。。 みんないい曲ばかりです。
今年のnew アルバムいつでしょう? 楽しみです♫♪
たまさん すこしウエストのくびれが戻ってきました。。 献血で血圧も正常でした。。 このところ血圧測るとちょっと高めだったので、やはり少し痩せたのがよかったのかな??
もう少しがんばろッ♡♥♡♥♡♥♡♥ |
 |
[432-5] 名前:たまさん 2006年 6月25日(日) 22:43
シュンママさん、木村君の番組は忘れなければ録音して聴いてます。番組のHPにも書き込みしたことあります。 |
 |
[432-6] 名前:シュンママ 2006年 6月25日(日) 22:51
私も録音派です。。 ゆっくり聞いている時間ではないのですよね。。 でも、あの番組LOW TEEN向けですよね☆
私にはお話がちと・・・・
でも拓哉くんの声を聞くのが楽しみです。。 素の声だから。。。 |
 |
[432-7] 名前:たまさん 2006年 6月26日(月) 8:34
CCRの「WHO STOP THE RAIN」です。雨は降る。蒸し暑い。今日もがんばろう。 |
 |
[432-8] 名前:メロディー 2006年 6月26日(月) 8:42
おはようございます☆
不快指数が高いですねぇ。 扇風機、除湿器がフル回転です。
原由子さん 「あじさいのはな」♪♪♪
今週は雨の日が多そう。ボチボチ頑張ろう!! |
 |
[432-9] 名前:ごん 2006年 6月26日(月) 10:13
ご無沙汰してま〜す。 片瀬那奈似の派遣のお姉さんが辞めて、丁度1週間になります。 2人前の仕事をこなすのには体力も気力も要ります。 頭痛に胃痛に不眠・・・ あたしったら何て環境に弱いのでしょう。 でも、前にもこういうことあったので、多分切り抜けられるでしょう。 昔はやった お大事マンブラザーズでしたっけ、カンさん(でしたっけ?)の何でしたっけ。「だめになりそうな時、そこが一番大事〜」を。 |
 |
[432-10] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 14:02
こんにちは! ようやく復活しました。 昨日はこめかみがズキンズキン。 おまけに持病?の腰痛も加わって寝てました。 きつかった〜。 動けない日があると 健康の有り難味をしみじみ感じますね。 健康が1番だ! しゅうさん 心配してくれてありがとう。 久し振りですね。 また来てね♡
シュンママさんとたまさん ラジオの話で盛り上がってますね。 小さい子が居ると 中々自分の好きな物が聞けないのですよ。 CDつけると 「アンパンマ〜ン!」とか「キティちゃんきく〜!」とか 息子が叫ぶので (笑) メロディーさん 紫陽花の綺麗な時期ですね。 今は「これが紫陽花?!」 とビックリするような品種もあって 楽しいです。 紫陽花畑に佇んだら 梅雨の時期も好きになれるかも?
ごんさん 二人分働いてたら誰だってストレス溜まりますよ。 ぐっすり寝られるといいですね。 ごんさん 大事MANブラザーズバンド 「それが大事」です 負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じぬく事 駄目になりそうな時 それが1番大事〜♪ |
 |
[432-11] 名前:Harumi 2006年 6月26日(月) 23:09
たまさん、皆さん、おはようございます。
ともママさんではありませんけど、私もここ4日ほど酷い腹痛で参っています。 今朝は一寸痛みが和らいでいます。
こんな日は明るい感じの懐かしのこの一曲 a−haでYou are the one
|
 |
[432-12] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 23:34
Harumiさん 痛いのは辛いね。 4日間も続いてるんだ。 早く治まるといいね。 ゆっくり休んでね。
(37)に書いてあった たまさんの懺悔のお話。 真剣な顔で 「こんぶらは!とか言って ごめんなさい」 って懺悔してる姿を想像したら 笑っちゃいました。 いや 人の懺悔を見て笑っちゃいけませんね。 益々心の清い方になられたのですね。 アーメン。 |
 |
[432-13] 名前:プリン 2006年 6月27日(火) 0:42
こんばんは(#^.^#)
なんだかご無沙汰しちゃいました〜。 何があったって、わけでもなかったんですけど(^_^;)
昨日、券を友達にもらったので、サンリオピューロランドに、家族で行ってきました。 長男(4歳)は、シナモンやキティちゃんが好きなオカマちゃんなので、すっごく喜んでいたのですが、兄弟に、女の子がまったくいない、うちみたいな家族は珍しくて恥ずかしかったです(^_^;) 次回は、そばにある多摩動物公園か、多摩テックにしようっと(^_^;)
今日の1曲は、ゆずの「友達の歌」 元気の出る1曲です♡ 今日は昨日の悲しみも 明日への不安も すべてしまって 夢見て笑っていようよ 生きてるって事が 何より素晴しいって 分かる気がするから 朝まで笑っていようよ |
 |
[432-14] 名前:たまさん 2006年 6月27日(火) 8:53
今日の1曲はアル・グリーン「レッツ・スティ・トゥギャザー」です。別スレでおっぱいの話してますが、興味津々ですが、しばらくお預け?します?ビデオで邦画「身も心も」柄本明さん・かたせ梨乃さん出演で熱いLOVEシーンにもんもんです。「皆月」の奥田えいじさんと吉本たかみさんのHARDなシーンもむらむらです。朝から濃い話ですいません。 |
 |
[432-15] 名前:メロディー 2006年 6月27日(火) 9:25
おはようございます☆
たまさん、朝からこってりですね。(笑) 元気の源??
ともママさん、Harumiさん、今日は元気になりましたか? 辛そうですね。お大事に☆
ごんさん、お仕事ご苦労様です。 主婦業とお仕事の両立 頭が下がります。 2人分のお仕事大変ですね。2人分のいい事が待っていますように☆
プリンさん、お久しぶりです。次回のお出掛けには宇都宮に餃子食べに来て下さいね〜♪
KANさんで「愛は勝つ」☆ ♪どんなに 困難で くじけそうでも 信じる事を けしてやめないで♪♪♪ |
 |
[432-16] 名前:令子 2006年 6月27日(火) 14:43
たまさん、こんにちは。 その、おっぱいばなしで盛り上がってるわたしです。
これから暑くなると汗疹が出来て痒いです。そんなのはどうでもいいですね・・。
今日の一曲、 すんごく渋くてゴメンナサイ! ちあきなおみさんの「喝采」を。 昨日のお風呂からこの歌がエンドレスになってます。なんでなんだか分かりません。 |
 |
[432-17] 名前:ごん 2006年 6月27日(火) 15:09
ともママさん、ありがとう。 久しぶりですね。 腰痛ですか。。。実は私もです。 肩こりもです。ホント参ります。 でも、日曜日は実家の両親が偶然訪ねてきてくれたので、生き延びました。 頑張りましょうね。頭痛腰痛に負けずに・・・ |
 |
[432-18] 名前:たまさん 2006年 6月27日(火) 16:13
令子さん、「四つのお願い」BYちあきなおみさんが好きです。シングル盤(死語かな?)を持ってました。おっぱい話はボインと続けましょう。湿疹はつらいですよね。ブラも通気性が大切ですよね。 |
 |
[432-20] 名前:令子 2006年 6月27日(火) 19:17
たまさん、渋いです。 その曲を知っている私は年齢不詳でしょうか? ええ、汗疹は辛いです・・・。 掻くに掻けない場所なので、ストレスになります。 ボインと続けていいのかな?あはは! |
 |
[432-21] 名前:たまさん 2006年 6月27日(火) 22:52
令子さん、続けてください。継続は力なり!前ホックが大好き。 |
 |
[432-22] 名前:ともママ 2006年 6月27日(火) 23:37
こんばんは。 昨日良くなってきたと思ったら また今日しんどくて横になってました。 で 夕方パソコン開けたら あゆみさんが来ててラッキー! あ スレ間違えた (笑) ごんさんに話しかけられるの すごい久し振り! お大事にしてね。 私 腰が悪くて 毎朝起きるのすごい辛いの。 寝てる間に 腰に重りが入るみたい。 だから ゴロゴロしてからやっと起きる。 ドッコイショ!って (笑)
皆 元気になりますように! |
 |
[432-23] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 0:38
たまさん、今晩は。
デカチチブラ・・・前ホックないです。 ってか私は見たことないです。
継続は力なり!!でも、ほどほどにしますね。エロネタも意外といけちゃうんで歯止め利かなくなると困りますから〜!!!
明日も早いのにサッカー観てます。 ゆずさんの 「栄光の掛橋」 いつの間に 子供が高校でサッカーをする歳になってました。 プロの試合も素晴らしいですが、高校サッカー、観てて涙が出ます。一生懸命すぎるほどのプレーが好きです。 |
 |
[432-24] 名前:Harumi 2006年 6月28日(水) 4:39
たまさん、アメリカのブラ事情は、バラエティ豊富です。 大きいの&セクシー系も各種揃っていますよ。 お見せしたいぐらいです。 お尻がすっぽり入ってしまいそうな大きいブラもあります。凄いでしょ。
ともママさん、ゴンさん、腰痛、辛いですね。 思うように行動が出来なくて大変でしょうが、どうぞお大事にして下さい。
令子さん、初めまして。 喝采と聞くとコロッケを思い出します。 |
 |
[432-25] 名前:たまさん 2006年 6月28日(水) 9:04
玲子さんもHARUMIさんもありがとうございます。男にとってブラ・乳は永遠に憧れなのです。続けていただきたい。 今日の1曲は巨乳NO1シンガーマライア・キャリー「WITHOUT YOU」女性がいなきゃ人生詰まんない。 |
 |
[432-26] 名前:メロディー 2006年 6月28日(水) 10:12
おはようございます☆
今日も暑いですね。 具合が悪い方、いかがですか?
岩崎宏美さん「聖母たちのララバイ」〜♪ ♪さぁ 眠りなさい 疲れきった からだを投げ出して♪♪
主人が、ダウンして休んでいるので、↑そんな気分です。 具合が悪い みなさんも、お大事に〜☆☆ |
 |
[432-27] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 11:23
こんにちは。 ありゃ 今日もチチネタ? 「今日の1曲」ならぬ 「今日の1パイ」のコーナーになりつつありますね (笑) 金曜の夜には居酒屋で「一杯」だから ちょうどいいかな?
令子さんとたまさんの お二人で話し込んだら ドンドン下ネタにいってしまう? 軽めにお願いしまーす♪
Harumiさん アメリカのブラは凄そうですね。 高木美保さんがアメリカでブラを調達しようとしたら どれも大き過ぎ 仕方なく子供用を付けたらピッタリだったそうです (笑) 納得。
メロディーさん 別スレでも心配してくれてありがとう♪ ボチボチ行きます。 あゆみさん Harumiさん ももんがさん いつかさん ごんさん・・・しんどい者同士が励まし合っる・・・(笑) 皆 やさしいから 自分もしんどいのに 人の心配しちゃうんだね。 皆 元気になーれ! 本当 岩崎宏美さんにここで歌ってもらいたいわ♪ |
 |
[432-28] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 13:13
たまさん こんにちは。
Harumiさん、初めまして! いいな〜デカブラの可愛いのが欲しい・・ そうですよね、サイズ違いすぎですよね・・・ お尻が入るのって・・・私のお尻も入るかしら・・・? あはは!喝采歌う時は何故かコロッケバージョンになりますよね〜ホクロになりそうな物探したりします。
ともママさん、こんにちは。 あは〜すいませんチチネタで!これ以上にならないように気を付けます。
今日の一曲 浜崎あゆみさんの 「BLUE BIRD」を。 『青い空を共に行こうよ どこへ辿り着くんだとしても』 はあ・・このままだと眠りにつきそうです (__)zzzzzzz |
 |
[432-29] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 14:23
令子さん いいですよ。 楽しい方で 笑わせて貰ってます♪ 私もアメリカのブラ パンツにしちゃおうかな?
プリンさん ボーっとしてて声掛けるの忘れてた (汗) しばらく顔見ないから またパソコンの調子が悪いのかと思ってましたよ。 また 楽しい話聞かせてね♡
今日もしんどくて 予定キャンセルしました。 お昼寝しよ〜っ。 (曲が出てこなくて ごめんなさい) |
 |
[432-30] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 15:55
ともママさん、今はお昼寝中かな?
目が覚めた時 少しでも回復されてることを願ってます☆
ブラパンか・・・洋裁得意な方ならリメイク出来るのかも?!
|
 |
[432-31] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 22:17
あ 令子さん ありがとう♪ お昼寝してたら 友達から電話があって お見舞いに来てくれました♡ すぐ食べれるように 惣菜パンいっぱい買ってきてくれて 野菜や山形のさくらんぼも入ってた♪ 息子に 3CAN4○Nのポロもくれた。 胸にかえるくんのマークが入ってて可愛い〜。 もう4日間寝たり起きたりだったけど 嬉しかった♡ でも 私は大した事無いのでね。 しんどい時は のんびり過ごしてます。
ブラパン? Harumiさんがお尻が入るって言ってたから 入れてみようかしらと思ったの (笑) |
 |
[432-32] 名前:プリン 2006年 6月28日(水) 22:51
こんばんは〜(#^.^#)
ここんとこ毎日ムッチャ暑いです(>_<) 食べるより水分水分で、やばいですね、すでに夏バテ気味・・・。
メロディーさん、こないだ 同じ幼稚園の友達が、遠足がすごく楽しかったから、って、家族で わんぱく公園に 遊びに行ってきたそうです。 我が家も、行ってないパパを連れて、リベンジしてこなくちゃ(^.^) その時は餃子も、食べてきますね♪
ともママさん、ありがとう♡ 子供と一緒に、ついつい寝てしまって、いつも深夜に目覚めるんですけど、最近、BBSは 夜が寂しかったので、独り言に磨きがかかってしまう感じがして、読むだけだったりなんかもして(^_^;) お得意の独り言、これからちょくちょく披露していきます(笑)
さて、「今日の1パイ」(笑) みんな豊かで羨ましいなぁ・・・。 私は、得意げだったのは授乳期間だけ、今ではすっかり、妊娠前より寂しい姿に なってしまいました。 服の上から、胸が悲鳴をあげていますので、仕方ないから、ブラにお世話になっています。 ブラの威力は、すごいですよ(笑) あくまで、「服の上から」の 仮の姿ですけど(^_^;)
たまさんの喜んでくれそうな、お話ができそうにありません(^_^;) |
 |
[432-33] 名前:たまさん 2006年 6月29日(木) 9:34
みなさん、ありじゃーとう?39にいくよ。 |
|
|
[397-1] 2006年 6月 6日(火) 9:44
コメント:
@ゴーギャンさん(1848年6月7日)好きな画家です。ゴッホとの友情・諍いは有名。 A穴井夕子さん(1974年6月7日) ゴルフの人と結婚した人というイメージ。 ともママさん、どうぞ。 |
 |
[397-2] 名前:トマト 2006年 6月 6日(火) 12:56
たまさん、こんにちは。 あらら?? 別スレ、変な現象がおきてるね。 又、何かあったのかな?
A穴井夕子さんの「ふたり はじめ」って本 読みました。 ご主人のことが すごく大好きで、可愛い女性だなって思いました♪ |
 |
[397-3] 名前:ともママ 2006年 6月 6日(火) 14:49
こんにちは! 「無垢な自然の中で 自分を鍛え直さなければいけない」 とタヒチに赴いた ゴーギャン。 35歳で 画家に転向。 ゴッホとの生活は有名ですが たった2ヶ月間でした。 ゴッホはその別れが悲しく 耳をそぎ落としましたね (おぼろげな記憶)。
穴井さんと同じ誕生日でしたか。 どこに共通点が・・・? 穴井さん 無垢で可愛いですね。 |
 |
[397-4] 名前:たまさん 2006年 6月 8日(木) 21:56
☆ジョニーデップ(1963年6月9日)みなさん、お好きですか? |
 |
[397-5] 名前:ともママ 2006年 6月 9日(金) 23:47
ジョニーデップ? どなたも御存知ないようですね。。 私も知らず コメント出来ませんでした。 なので 美輪明宏さんのお話。 昭和10年 長崎生れ。 国立音楽大付属高校に通う。 父兄入院の為 19歳〜実家に仕送り。 22歳 「メケメケ」ヒット。 日比谷公会堂でリサイタル。 29歳 「ヨイトマケの唄」ヒット。 ・・・・ たまさん 合ってますか?
モットーは ネバーギブアップ(諦めない)。 まず 自分の器を知る事 (冷静に自分を見つめる) その上で 理想を持ち 毎日を積み重ねれば 実現する。 何事も すぐに結果は出ない。 大事な事ほど時間が掛かる。 でも 時間をかけて作ったものは 古びる事無く 素敵な美術品になる。 ・・・という様な記事を見ました。 説得力ありますね。 私も20歳〜世帯主でした。 若い頃苦労しといて良かったと思ってます。 時間をかけて幸せになろう。 |
 |
[397-6] 名前:たまさん 2006年 6月10日(土) 13:27
ともママさん、合ってます。オーラの泉にしても薔薇色の日曜日(TBSラジオ)も、ためになるし、目から鱗ですよ。 |
 |
[397-7] 名前:メロディー 2006年 6月10日(土) 13:31
こんにちは☆ 昨日、図書館から電話があり、予約していた本を借りてきました。 「紫の履歴書」美輪明宏さん。
予約してから2ヶ月、ようやく私の所に。 じっくり読んで、人生の勉強したいと思っています。人間の器が大きな人ですよね。 |
 |
[397-8] 名前:たまさん 2006年 6月10日(土) 14:05
メロディーさん、「紫の履歴書」は、僕のバイブルです。 |
 |
[397-9] 名前:ともママ 2006年 6月10日(土) 15:10
たまさんの心には 美輪さんの言葉が刻まれてるのですね。 じゃ 今度人生相談してもらおうかしら? メロディーさん 読んだら感想聞かせてね♪ |
 |
[397-10] 名前:セーラ 2006年 6月10日(土) 16:07
たまさん、みなさん、こんにちわ。
昨日、ジョニー・デップの誕生日。 プチ・ファンの私としては、 今年パイレーツ2もあるし7/9には来日するし、 嬉しいです〜〜〜〜♡ 話は変わりまして、 今朝、テレビ見ていたら、SHAZNA復活!!ってやっていたので、コンビニまでスポーツ新聞の朝刊を買いに行っちゃいました。 大(×10)好きだった私としては、待ちに待った復活! 独身のころのように追いかけることは 出来ないけど、早く新曲が聴きたいです。 IZAMくんも、以前とは違いかなり男っぽいし。 私はギターの方が好きでしたので、お目にかかりたい。 ダンナに対する気持ちとは違うLoveなのです♡ 同じファンだった子たちとは活動休止後に音信不通になっているけど、 どこかでまた逢える事を願うわたしです。 …って、独り言で、ごめんなさい。 |
 |
[397-11] 名前:たまさん 2006年 6月10日(土) 18:19
☆勝恵子さん(1966年12月9日)出産後テレビに出るNEWSが出たもので、忘れないうちに。3月出産だから、39歳の高年齢出産だったのですね。凄い。 |
 |
[397-12] 名前:ともママ 2006年 6月10日(土) 20:18
こんばんは! セーラさん SHAZNAファンでしたか。 セーラさんに教えてもらった シーチキンご飯 美味しくて 何度も作ってます。 生姜が味噌ね。 いや ミソね。 ありがとう♪ 妊婦のお友達 順調だといいね。 (レスと関係ない話で ごめんなさい) たまさん 勝惠子さん 知りません。。 私も高齢ついでにもう一人! でも たった一人でも手を焼いてます。 自我が強く ちっとも言う事聞かない。 今日は本気で怒ってました。 反省反省。 今日は庭の草取りしてました。 まだ半分も終わってない。 ふ〜。 |
 |
[397-13] 名前:だいきママ 2006年 6月10日(土) 20:40
勝 恵子さん ニュースキャスターの方ですか? 私の友達は43歳で初産でした。 私は今回41歳で出産予定ですし・・・。 初産が38歳だったから、十分高齢か・・・。
セーラさんはAOIさんのファンでしたか? 楽しみですね。 再結成で青春がよみがえる感じですよね!!
スレと関係なくなっちゃった・・・。 でも難しいんですもん・・・。 誕生日わからないから計算しようない。 たまさん、いつも感心します。 |
 |
[397-14] 名前:王林 2006年 6月10日(土) 22:29
たまさん、みなさんこんばんは。 ジョニーデップ、あの力強いまなざしは、インパクトありますね。 シザーハンズ、ショコラ、チョコレート工場は観ました。 ノイズは、最近もテレビで見ましたが、怖かったです、目が...。 パイレーツ・オブ・カリビア2、続編、観たいです。
美輪明宏さんのお話、いいですね。 本、私も読んでみたいです。 声優としても、存在感があって心に残る語り方をされますね。 もののけ姫やハウルの城の美輪さんの演技、好きですね。
勝恵子さんやだいきママさんのお話、元気でますね〜。 たまさんもだいきママさんもありがとうございます☆ 私も高齢だけど授かれるといいな。
私の大発見☆7の有名人♡ チョン・ウソン♡(1973年3月20日) 映画のパンフレット見て、思わず計算していた私(^^ゞです。
|
 |
[397-15] 名前:セーラ 2006年 6月10日(土) 22:41
たまさん、みなさん、こんばんわ。
たまさん、 私、ジョニー好きですヨ。 確か本名ではないんですよね。 過去の映画では全部は観ていないのですが パイレーツが1番です。
美輪さん、江原さんとの番組に出てらっしゃいますね。 美輪さんのことよく知らないけど、声は好きですよ。 悩んだときに頼りになるタイプの方ですね。
ともママさん、 シーチキンご飯、作っていらしゃルのですね。 うちはシーチキン大好き家族なので、 安いときに買いだめしてるせいか戸棚の中は、缶だらけです(^v^) |
 |
[397-16] 名前:メロディー 2006年 6月10日(土) 23:37
紫の履歴書 途中経過です。
どっぷり美輪ワールドに浸かっています。 全400ページ余の本ですが、120ページ読みました。 何冊か、美輪さんの本を読みましたが、これはちょっと別格かもしれません。 主語が「僕」になっているのが、意外です。 とても感性が豊かで、幼少の頃から大人の感性を持った人なんだなぁ…と言うのが、今の所の感想です。面白いですよ。 |
 |
[397-17] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 11:09
メロディーさん 途中経過報告ありがとう♪ 「僕?」 と首をかしげながら読んでる姿に 笑っちゃいました。 一応男性だから 「僕」だよね (笑) 「若い頃の苦労は買ってでもしろ」って言うけど 過ぎてしまえば宝だよね。 自分を強くしてくれてありがとう♪ って 私は弱いけど。。 |
 |
[397-18] 名前:たまさん 2006年 6月13日(火) 9:28
@森口博子さん・河合美智子さん(1968年6月13日) 中年?のアイドル?森口さんは、結構巨乳です。歌うまいし。河合さんは、高田さんとDUOしてるし、いい感じです。 |
 |
[397-19] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 23:49
こんばんは! 森口さん座長のお芝居見ました。 元気溌剌!!って感じでした。
さて 理想のパパランキングを見ました。 1位 キムタク (2児のパパに見えない!) 2位 反町隆史 (奥さんの松島菜々子さん綺麗) 3位 所ジョージ (愛妻家) 4位 仲村トオル (奥さんとのCMが印象的) 5位 哀川翔 (子供さん5人でしたっけ? いいパパのようです)
皆さんのご主人も 愛妻家ですか? |
 |
[397-20] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 9:35
@平山郁夫さん(1930年6月15日)有名な画家。ともママさんは知ってるよね。 Aミムラさん(1984年6月15日) あまり知りません。金さんという指揮者とあっちっちの女性? すいません、こんな感じです。 |
 |
[397-21] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 14:37
こんにちは! 平山郁夫さん 東京芸大の学長さんかな? 院展ですね。 見飽きました (ファンの方 ごめんなさい) 日本画は他に 日展と創画が有名ですね。 今 松坂屋美術館で春季創画展やってます。 券あるけど 行かないかな・・? 「ミムラ」って 何で名前が無く カタカナなんだろう? お笑いの人みたい。 「○○かよ〜!」って。 あれは 二村か・・・。 今日22歳ですか。 若いな〜。 |
 |
[397-22] 名前:セーラ 2006年 6月15日(木) 15:47
たまさん、みなさん、こんにちわ。
ともママさん、 『ミムラ』さんのネームって、 昔アニメでやってた≪ ムーミン ≫の、ミムラ姉さんからとった名だって 本人が言ってたことがありましたよ。 好きなんですって。
ところで、たまさん、 たまさんは、ムネフェチ?? うちのダンナも…プチ・ムネフェチ。 私…は、キョニュウには程遠いですけどね(笑) |
 |
[397-23] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 16:34
セーラさん、どんぴしゃです。大きさより形ですね。高岡早紀さんがお気に入りです。 |
 |
[397-24] 名前:たまさん 2006年 6月21日(水) 17:18
@千倉真理さん(1962年6月19日)けっこうかわいい人。知ってる人はマニアかも。 A住田裕子さん(1951年6月21日)弁護士さん。ダイエットしてるらしい。 |
 |
[397-25] 名前:たまさん 2006年 6月22日(木) 11:29
@柳美里さん(1968年6月22日)命からのシリーズは、全部読みました。 A南野陽子さん(1967年6月23日) 寒椿での妖艶な姿、忘れられません。 |
 |
[397-26] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 12:08
こんにちは! 昨日の「プリマダム」 生放送の発表会 感動しました。 皆さん 本当に美しくて バレエっていいな〜 と思いました。 たまさんの好きな高岡早紀さんも 神田うのさんに負けず劣らず綺麗だった。 あのドラマの出演者は 殆どバレエ経験者だそうなので 最初から踊れる人のようですが それにしても皆さん忙しい中よく頑張られ もらい泣きしました。 一生懸命頑張る姿って美しいな〜。
住田裕子さん テレビでダイエットしてましたね。 柳美里さんの映画(?)は トマトさん いや 江角マキコさんが演じてました。 南野陽子さん いくつになっても可愛いですね。 お友達の本田美奈子さんも可愛かった。 私も 可愛い女性になろう! |
 |
[397-27] 名前:たまさん 2006年 6月23日(金) 10:57
*岡崎 朋美さん(1971年9月7日)オーラの泉に出演してた。火の玉女って言われてた。 |
 |
[397-28] 名前:ともママ 2006年 6月23日(金) 12:34
こんにちは! 私も見ました。 とっても強い女性ですね。 あれだけの根性があったら 何をやっても成功するでしょうね。 見習わなくては。 |
 |
[397-29] 名前:たまさん 2006年 6月26日(月) 13:40
清原久美子さん(1968年7月30日)日テレのアナウンサー!ボクシングの畑山君と結婚するそうです。 |
 |
[397-30] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 14:32
こんにちは! 確か姉さん女房ですよね。 清原さんは写真集も出してるとか。 八木亜希子さんはアメリカ 雨宮塔子さんと中村江里子さんはパリ在住ですよね。 アナウンサーから あちこち羽ばたいてますね。 私も外国の空気を吸いたい。 日本の常識はちっぽけで小さい事が分かります。 皆小さな固定観念の中で生きてる。 世界はもっと広いですね。 アンゴラでは 自然農法を推進する動きがあるようですね。 「ライフルから鍬(くわ)へ」 戦争をやめ 平和な国へ。 世界中の人が 笑顔になりますように |
 |
[397-31] 名前:たまさん 2006年 6月27日(火) 22:49
横尾忠則さん(1936年6月27日)最近、サンタナのロータスというCDが出て(持ってないけど)有名な人。 |
 |
[397-32] 名前:ともママ 2006年 6月28日(水) 14:28
こんにちは。 横尾さんの講演会聞きに行った事あります。 あれ? 絵描きの横尾さんじゃない?? 絵描きの横尾さんは 行き詰ると交通事故に遭い インスピレーションを受けると言ってました。 代償は大きい。 う〜 まだ本調子じゃないので 頭が半分しか動きません。 充電してきます。 |
 |
[397-33] 名前:たまさん 2006年 6月28日(水) 16:43
(4)に行きたいと思います。 |
|
|
[424-1] 2006年 6月16日(金) 16:12
コメント:
こんにちは。
『初めまして』のスレは めでたく100レスを迎え それ以上は送信できないことを知りました。人生まだまだ学ぶことが多いです・・。
初めてで不安&ドキドキなままスターとし 、皆さんに応援していただきました。ありがとうございました。
え〜新しく立ち上げるにあたり、『タイトルなんにしよ〜』と、考えていましたが、カウント式で行こうと・・。 たまさんパクリでごめんなさい!
特にテーマはないんですが その日感じたこととか 起こった出来事なんかを書き込んで行きたいと思います。 みなさんとまた、お話できる 喜び〜ぃ! に感謝!です。
この所 シュンママさんのスレでSMAPのコンサートで盛り上がってます♡
愚痴でも悩みでも、ここで吐き出してスッキリしてくださいね!! |
 |
[424-2] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 16:48
令子さん、こんにちは☆ ユニークですね。「二度目です」スレの名前。次は、「三度目です」になるのかなぁ?
SMAP、ご一緒したいですね。私、一度も行った事がないんですよ、SMAPには。 もっぱらDVDでうっとりするだけです。 DVDでも感動して泣けるくらいですから、コンサートに行ったら、どんなに感動するんだろう・・・。
また、いろんな情報を教えて下さいね。 楽しみにしています。 |
 |
[424-3] 名前:令子 2006年 6月16日(金) 18:05
メロディーさん、早速の書き込み、ありがとです!
そうです!次は『三度目です』の予定です。
SMAPのDVDを観て好きになったんですよ!私。 超感動!でしょ〜☆いつか!行けるさ!! そのときまで とっときましょう。 |
 |
[424-4] 名前:たまさん 2006年 6月16日(金) 19:21
去年の国立、SMAP行きました。今年は9月9日 デビュー15周年日の国立狙ってます。 |
 |
[424-5] 名前:令子 2006年 6月16日(金) 21:11
たまさん、今晩は。
そうなんですか!あの国立にたまさん行ってたんですね。じゃあDVDにちらりとでも映ってたりするんだ〜いいなぁ。
よし!シュンママさんも誘って国立に集合!!!ってのは?????
男性のたまさんから見て、SMAPのメンバーのどんなところに魅力を感じます? 私から見た高岡早紀さんは、守ってあげたいような儚さがあるけど、なんか艶っぽい感じがある・・・と思います。
今日の夕方 何気なく窓の方を見たらいやに赤くて何事?!と、あわてて開けたら・・・なんと、夕焼けでした。 事故?!火事?!と思ったぐらいだったんですよ〜。びっくりしたさ。 はぁ〜それぐらい夕焼けを見ていなかったんだなぁ〜。 |
 |
[424-6] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 21:14
令子さん、こんばんは。
夕焼けいいですね〜 たまに高いたまごの黄身みたいな色の夕焼け見ます。 子供と「すっごーいオレンジーーー」って。 我が家は西向きなので見えるのです。 南向きに住みたいけど・・・ |
 |
[424-7] 名前:令子 2006年 6月16日(金) 21:55
よしままさん、今晩は!
『高いたまごの黄身みたいな・・・』って例えに 笑っちゃいました(^^) 今日のは ホントに赤かったの!!!ん〜とね、救急車の赤灯かと思うぐらいの。
ここは南も北も全て見えるとこなんです。ええ、田舎ですから、高い建物は送電線と学校ぐらい・・。
高校生になった子供も私が『見てみて!夕焼けがすごーい!!』と騒ぐと 飛んでは来てくれないけど一緒に眺めてくれます。 あぁ、幸せ〜♡ |
 |
[424-8] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 23:43
令子さんは、SMAP好きなんですね。 私はあの中なら香取くんが好きです。ひとまわりも年下なんですけど・・・。 たぶん痩せてるよりがっちりな香取くんがいいです。 ずっと昔、まだSMAPがデビューとかしてない時の雑誌で香取くんが、「ハンバーガーを1度に10個食べる」って記事を読んでこの子大きくなるぞ!!と思いました。 だって香取くん、最初見たとき小学生だったんだもん。 いまは素敵になりました。 |
 |
[424-9] 名前:シュンママ 2006年 6月17日(土) 0:39
令子さん こんばんは☆
二度目??? 私のこと??? 呼ばれたのかと思いました(;^_^A アセアセ・・・ 再婚でーーーーす♡
令子さんも行け行け!! 二度目♡
まあ、冗談はこれくらいにして。。 SMAPコンサートは再婚してからです。 高校のころからの友達とこれだけはパパにシュンを預けて行かせてもらいました。。 おととしはなかったので、今年は5回目です。 一回目で拓哉君と目が・・・あったような気がしたのです・・・(みんなそう思うみたいだけど(-"-;) ) あの時もだんだん暮れていく空がとてもきれいな夕焼けで抜群の効果でしたね☆
シュンが世界で一番すきなのは誰?「キムタク?」って言くらいです。。
たまさん詳しいですね。。 国立行かれたんですか? DVDに写ってましたネ(@@)フフフ
お金と時間がたくさんあったら全部のコンサート観に行きたいくらいです。。(無理だけど・・・)
香取君は、長男と同い年で誕生日は娘と同じ日です。。
ホント器用な5人組です♡(勉強家で努力家です。。。)すごいと思います。。。 |
 |
[424-10] 名前:ゆうき 2006年 6月17日(土) 4:15
こんばんは♡ 白ハートでてるかな!?
SMAPコンサート中三ツイン息子が幼稚園の時、福岡ドーム。彼らがファンクラブ会員で優先親子席で見ましたが、周りのお姉さん達のあまりのパワフルさに引いてしまいそれっきり。相変わらず好きは好きらしいのですが・・デビューが91年と同じなのもいいみたいです。そういえば誰が好き?って聞いた事ないなあ。ただスマスマの影響で料理できる男はカッコイイと家事に積極的参加。母、年々楽度、増加中。 |
 |
[424-11] 名前:まぁ 2006年 6月17日(土) 15:50
令子さん、はじめまして。 SMAPの話題が出ていたので、思わず書き込んでしまいました。 私は今までに4回コンサート行きました。 最初の2回は、友達が誘ってくれ、親子席という席で見ました。結構いい席でしたよ。 それから自分もファンクラブに入会し、 去年は横浜日産スタジアムに行きました。 SMAPのコンサートって楽しいですよね。アンコールまで含めると3、4時間コースになりますけど・・・。
今年もコンサートありますね。 昨日案内が届いてました。 でも、残念ですが出産を控えているため今年は諦めるしかなさそうです。 お出かけになる皆様、どうか存分に楽しんできて下さいませ・・・。 |
 |
[424-12] 名前:たまさん 2006年 6月17日(土) 18:33
令子さんへ SMAPのみんな、家族?・兄弟・親戚のように連鎖してる人たちですかね。ばらばらのようでいてまとまっている、まるでここに集うみなさんのように! |
 |
[424-13] 名前:みいティ♪ 2006年 6月17日(土) 20:08
こんばんは〜♪
私 もう5−6年くらい前になるのですが SMAPのなかい君とくさなぎ君(←あえて ひらがなで書きます。理由は あとで(^v^))にドラマのロケ先で 会ったことがありますよ〜。 なかい君は 私達の2メートルほど前で わざと変な顔をして(アッカンベーをしていた。) 愛嬌を振りまいていました。 つよぽんは 私達のすぐ横で ドラマの次の出番を待っていました。 つよぽんの横には10分くらいいたのだけど とても真剣に画面をのぞいていたので 声をかけれなかったです。 二人とも TVで見る姿と変わらず優しい感じでした。
先程の・・・なぜ ひらがな?ですが 前にもこのBBSで SMAPの話題が 出た事がありまして その時得意げに 仲居くん!て書き込んでしまったんですよ〜♪ だから 仲居みいティ って言うんですよ〜。 命名は ユイさんだったかな?トマトさんだったかな?(^v^)
たまさん 本当ですね。 ここに集まるみなさん それぞれ性格も環境も違うけれど まとまっている・・・ みなさんの持つ優しさで繋がっているのかな。 |
 |
[424-14] 名前:令子 2006年 6月17日(土) 20:09
だいきママさん、今晩は! うん、この歳になって・・・。 私は、『キムタク』様に♡♡♡ 何故か 結婚しちゃってから好きになりました・・。それまでは香取君が好きでした。いつも元気なとこが^^
シュンママさん、シュン君!良い子〜だ! おらがせがれは、私がSMAP様で沸いてると 冷めた目線をプレゼントしてくれますもん・・でも、スマスマは面白いといってくれます。
二度目・・・。私には?????ですよ〜なんちて、諦めたようで希望は捨ててない煮え切らないヤツなのでした。 私も、お金があったら、全部のコンサート観たい!!! シュンママさんもキムタク様が好きなんですか?そうでも、そうでなくてもずっと応援していきましょうね!
ゆうきさん、今晩は!
出てますよ!♡マーク。 ツインちゃんたち、いい子いい子!! SMAP好きで、料理も出来る!! 親孝行してるし!・・・うちの子と一つしか違わないのに・・・。爪の垢下さい。
まぁさん、はじめまして! うふ〜♡いいですよね〜SMAP! 今年は、シュンママさん、たまさんに任せて!!元気な赤ちゃんを生んで下さい。 赤ちゃんにはいつ頃会える予定なんですか?そんなお話も聞かせてくださいね。
たまさん、今晩は! 素敵なコメント!!!ん〜♡nice!! 本日のコメント大賞!決定!!!!! |
 |
[424-15] 名前:シュンママ 2006年 6月18日(日) 8:25
令子様 おはようございます。
昨日は仕事で、みっちり濃い一日だったので疲れて早くにお布団に入ってしまいました。
SMAP。もちろん拓哉くんです♡ もともと木村君がいいなあと思ってましたが、やはり、工藤静香さんとお付き合い始めたころから気になりだしました。 好きな人に対して、姿勢や考え方がとっても共感持てました♡ あの年の暮れに発表になった曲が♬らいおんハート♬でした。
君を守るために 生まれてきたんだ♪
もしも子供が生まれたら 二番目に君が好きだという 一番目は君のママだよ・・・
ん も〜〜♡このフレーズ大好きです。 しびれまするぅ♡"""""
だから、この曲聞く時は、木村君の気持ちが詰まった歌なのだと思いながら聞きます。
結婚はしちゃいましたが、きっと奥様や家族を大事にしているのだろうなって想像しています。。
ファンの私としては、静香奥様を若干心配しています(-"-;)
さて今日は一日しかないお休みなので、気を緩めることなくがんばって動きますよ。 忙しい一日になりそうΣ(-。-*)oガーン! |
 |
[424-16] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 9:18
おはようございます♪
金卓(←こんな変換になりました 笑)キムタクは 人気がありますねー。私もキムタクが好きでした。 過去形・・・今は熱烈に誰かがいい!っていうのが ないんですよねぇ。
らいおんハート、私も好きす。 でも歌詞の通りには現実はいきませんねー。 「いってきます」は子供へ言う夫。私はついでに言われてる 感じです。 我が夫は1位サッカー 2位子供 3位私 かな・・・?
洗濯2回目が終りました。 干してきまーす!!! |
 |
[424-17] 名前:令子 2006年 6月19日(月) 16:57
みいティ♪さん、こんにちは!
そうだったのか〜、どなたかのスレで『仲居のみいティさん・・・』というコメントがあって、あたしは、勝手に仲居のお仕事をされてるんだと思ってましたよ〜。 あはは!そうだったんですね〜。 仲居みいティ♪・・・HN新しくされることがあったら、どうですかね・・・?
シュンママさん、お疲れです。 昨日は充実した一日になりましたか?
私は子供に振り回されてましたよ・・・ まぁいいんですけど。 「らいおんハート」いいです、とてもいいですよ〜♡ そう、歌詞が深い、心にジワッーって来る感じ・・たまんないですぅ〜。 あぁ、もしも願いが叶うなら、キムタク様に 私のためだけにこの歌を歌って欲しい・・・。いい歳をしてても夢は見続ける令子・・・。 よしママさん、こんにちは! うんうん、もう一回キムタク様を見てください。イブシ銀の色気も加わりさらに素敵になってますから!
三位でいいんですよ〜夫婦はいずれまた二人に戻るんですから、今は譲っときましょう!!!
このお天気だから、今頃は乾いた洗濯物畳んでるとこでしょうか? |
 |
[424-18] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 13:12
こんにちは!
令子さん、西向きの我が家はなかなか洗濯が乾きません。 昼からしか陽があたらない! もう外はクソ暑いっていうのに、厚手のバスタオルなどは 風がない日は「んん・・・ちょっと怪しい?」って 感じなんです。で、気になるので翌朝まで部屋干し。 風があると乾くのにな〜
今日から娘達はノースリーブ着はじめました。 予想気温は29度。室内は快適ですが、掃除機したら汗ばみます。
そうそう、私どんだけ順位があがっても2位かも。 夫からサッカーはなくなりません(笑) ときどき子育て後のこと考えます。何しようかなーって。 趣味がなくっちゃ子育ても終って夫はサッカー三昧じゃぁ 私寂しいから。
令子さんのご趣味はなんですか? SMAP以外の趣味は??? |
 |
[424-19] 名前:令子 2006年 6月20日(火) 20:05
よしままさん、今晩は!
今日の千葉は暑かったので洗濯物きれいに乾きましたよん。 で、ワタクシも昨日から半袖を着始めました。前足のような腕を曝け出しております・・。
サッカー強し!か〜2位に、よしままさん・・・。なんとな〜く惚気られている?私・・^^ 確かにね、趣味があると会話も弾むし楽しいし・・何か見つけよう!
私の趣味・・・インドア派なんですよ。 だから 一番は子供!!あとは編み物とか読書とか・・・。カラオケも好きだし食べ歩きも好きです。ドライブも好きだ!これは、アウトドア? あとは料理とか・・・。下手だけど・・・ そんなとこです〜。
実は今日 誕生日なの!! 自分の時は静かに過ごしてます。後日親友がお祝いしてくれることにはなってますが・・。 30代最後の一年です。 人生の折り返し地点が見えてきたよ・・・
ところで、気になってるんですが今月のNG大賞はどなたの頭上に?????
「ごんとこい」「ドリカむ」「星野君」・・・色々ありましたが(><) 皆さんはどの「やっちまった!!」が印象に残ってますか〜??! |
 |
[424-20] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 20:26
令子さん こんばんは☆☆ お誕生日おめでとうございます。
朝のうちに教えていただければ、よかったのに〜。
今日はお祝い しましたか? ろうそくの用意はいいですか? 「ハッピバスディー トゥユー♪♪」 おめでとうございます。 ( ^_^)/□☆□\(^_^ )。乾杯! |
 |
[424-21] 名前:たまさん 2006年 6月20日(火) 20:41
令子さん、おめでとう。僕の好きなブライアン・ウイルソン(ビーチ・ボーイズ)と同じ誕生日だ。何歳違いだ?ブライアンは64歳だ! |
 |
[424-22] 名前:令子 2006年 6月20日(火) 20:46
メロディさん ありがとう!
ろうそくの煙が目に沁みました(涙)
母には「ケーキいらないよね!」と、返事に困る発言を頂き 今朝はちびっと凹んでました・・。まぁ、毎年そんな台詞なんですけど。 何故か?母は、私に対してそっけないとこがあるんです。昔から・・たぶん私が何事も自己解決する子供だったからだと思ってます。うんうん!
だからっていじけたりせず、私は家族のイベント忘れずに祝ってます!当たり前だよね〜! |
 |
[424-23] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 21:14
こんばんは!
令子さんお誕生日だったんですかー? もうもう早く言ってくださいよぉ!
おめでとーございます☆ 30代最後?でもお子さんもう高校生なんですよねぇ。 すごいなー。私、30代最後になった時まだ下の子が 小学校の低学年ですよ!キャー!!! ちなみに子供が5学年の年の差があるので、小学校に 連続11年関わります・・・。上の子入学したばっかり、 まだまだ続くのです〜 がんばらねば!
惚気てなんかいませんよー。 惚気られたらいいけれど・・・ほんとにサッカーに負けてますから。 もしかしたら年がいったら2位は孫かも!? 私も何かみつけよー。
読書は私も好きです♪ あとはビーズでちまちま作るのも。でも今は肩こりになるので あんまりしないようにしてます。 下の子もいるので広げられないし・・・
今日から半そで?暑くなかったんですか? 明日から長女はプールの授業です。 夏ですよー。
|
 |
[424-24] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 21:27
令子さん、はじめまして(かな?)、お誕生日おめでとうございます!!(@^^@)/ お名前は拝見してるので、なんだかお話した気になってるんですよ、私って。 令子さんのレスってすごく面白いから、隠れファン(隠れず言えよぉぉぉ〜って??)なんですよ。
私の父も今日です。一緒ですねぇ。
私は31歳(6歳♂3歳♀)の母です。 これからもよろしくおねがいします!! |
 |
[424-25] 名前:令子 2006年 6月20日(火) 22:58
たまさん、今晩は! ありがとです☆ おいらは39歳だぁ!!! 25歳違うよ〜ん。
よしままさん、今晩は! ありがとーございます☆ そうです、高校1年生の男の子・・小僧がいます。 いいじゃないですか〜もう一回小学生の母ちゃんやりたいっす。 打倒!!サッカーだね!(笑) でもでも、確かにお孫ちゃん出たきたら順位は・・・。それまでは首位をキープするのだ!!! あーっ、ビーズもやりますぅ♡ 肩こるし、眼にもくる・・。でもついつい、材料があると手が出てます・・で、寝不足・・・。分かっちゃいるけどやめられない♪ うぉー、プール!そんな季節なんだなぁ。 そのうち蝉も鳴き出すね!夏だー!
つきさん、今晩は! たぶん、どなたかのスレでお話させていただいたかも?これからもよろしくです&ありがとうございます☆ やったー!お父様と誕生日がおそろいだぁ!! で、お父様はお幾つになられたんでしょうか?おめでとうございます。
すんごーい、嬉しいコメント!!! こんな私にもファンでいてくださる方が・・(TOT) えー、勝手にファン1号に任命させて頂きまっす!!!パチパチパチ☆
つきさん、若いなぁ・・。いいな〜。 子供さんも、お二人・・・。いいな〜。。 一応、高校生の小僧を持つ母です。 少しばっかり経験がありますから悩んだり愚痴りたい事があったら、どんどん書き込んでくださいね♡ |
 |
[424-26] 名前:シュンママ 2006年 6月20日(火) 23:02
令子さん。そうなんですか?
お誕生日でしたか??
o。.☆.。o○o。。.☆.。o○o。.☆.。o○o。おめでとうございます♡♡♡♡
お誕生日、いつかも書きましたが、私は誰も祝ってもらえなくてもいいと思っています。(覚えていてくれるだけでいいけれど・・) 両親に感謝しています。。 産んでくれたこと感謝していますよ。。 おりこうさんな考えかもしれないけれど、もうこの年になるとうれしくはないです(;^_^A アセアセ・・・ でも恨めしくはないです。 この世に生を受けたことに感謝です。。 (今になっても時々母がプレゼントくれることがあります。。驚きます。。でもうれしいです♡) だから、感謝しています。。 産んでくれたから、私がいるんだって。。。(私、仮死出産だったのです。 30分は声も上げず、無理かと思ったらしいです。。。)
令子さんにとっていい○○歳になりますようにo。.☆.。o○o。。.☆.。o○o。.☆.。o○o。(カレとうまくいきますように♡) |
 |
[424-27] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 8:44
令子さん。おはようございます。 昨日はお誕生日だったのですね♡ 一日遅れですが おめでとうございます♬
誕生石は真珠ですね。令子さんに ぴったりなイメージです☆ |
 |
[424-28] 名前:令子 2006年 6月21日(水) 15:09
シュンママさん、ありがとう☆
ふふ、さすが、シュンママさん大人です。 ちょびっと恥ずかしいな・・私。 何故か弟ひいきの母、周りからも言われます。母が父と出会わなかったら、私はいなかった・・確かにそうです。 ん〜家ってね、一家離散とかしてて結構シビアな生活してたことがあったんですね。 そんな時子供ながらに私がいなかったら母はこんな苦労しなくて良かったんだと(出来ちゃった婚)思ったり・・。そんなのがあるから、寂しいのが嫌なのかも。 働きながら学校へ行って、生活費稼いで・・の生活でした。でも、そんな経験はめったに出来ることじゃないから、苦しかったけど、今になれば感謝だな、やっぱり。 へへ、甘えて愚痴りたかったのさ! 人間、感謝の気持ちと優しさを忘れちゃいけないね!!はーい!! この歳がいい年になるかな〜?ふふっ。
kyonさん、おひさしです! お名前拝見できて嬉しいです♡ あはは、ありがとうございます。誕生石は真珠です・・・豚に真珠・・・。 あはーーー!そっちの方がしっくりくるぞ! 真珠はデリケートでこれからの季節はあまり身に付けなくなるけど、ここ1番!!って時には大活躍です。キラキラ目立つ石ではないけど存在感バッチリ!!ですよね! あっ!私は無駄に元気で迷惑な存在です・・宴会担当は適役ですけど!!! |
 |
[424-29] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 15:45
令子さん、 お誕生日おめでとうございます。 一日遅れで、ごめんなさい!です。
それから、シュンママさんのスレ(?)で質問に答えて頂いてありがとうございました。思わず、うるうるしちゃいました。 うるうるしながら、令子さんがシュンママさんに謝っている・・・?私?やっちゃった〜?と、慌ててこちらに飛んできたので、また改めてじっくり読ませていただきますね。 ここのお約束?とか、全然分からないのにお邪魔しちゃってたもので、知らずにご迷惑おかけしてごめんなさい。
因みに、私の方が歳は勝ち!です。これだけは負けることはないなあ〜。悲ピー! また、いろいろ教えてくださいね!! |
 |
[424-30] 名前:令子 2006年 6月21日(水) 17:11
いやいやいや、まるこさん。 迷惑だなんて誰も思っちゃいませんよ!!! ここにいらっしゃる皆さんは温かい方ばかり!! その場で聞きたい事があれば聞くのは普通でしょ? お互い様ですよ!! 偉そうだけど私もまだまだ未熟者。教えて頂きながらです。 ごめんなんて言わないでね! さて夕飯の支度します。 まるこさんちのご飯はな〜に?? |
 |
[424-31] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 18:50
やだ〜、早速お返事ありがとうございます! なんて温かいお言葉!!うるうる・・・。
子供には“安心感”なんですね! 自分に余裕がなかったのは確か。でも子供にはフツーを装ってたつもりで。。。つもり・・・だった?もう〜、令子さん、すごい!ビンゴ!って感じ。 過去のことは反省しつつも、落ち込まず(また息子が感じちゃいますもんね!)もっと強い母さんを目指します!母がしっかりしなきゃ、息子も甘えられないですもんね。そういえば、私の口癖“だいじょうぶ〜?”これもマズイかも?ホントに、育児は育自だなあ〜。。。
今夜は、中華風肉団子の煮込みです! あとは、見慣れぬ中国野菜を買ってみたので、それをこっち風の味付け(干しえび&にんにく&しょうが)で炒めようかな? そうだ、お米とがなきゃ〜。6時になっちゃう、やば〜! |
 |
[424-32] 名前:みいティ♪ 2006年 6月21日(水) 19:19
こんばんは。 令子さん 私を本物の仲居さんだと思っていただなんて。私には とてもつとまらないですよ〜。 お誕生日おめでとうございました。 いくつになっても 誕生日は大切にしたいですよね。素敵な1年でありますように。
あっまるこさん こんばんは。 レレレおじさんでは うけていただいて光栄です☆ 別スレで おじゃる丸のHPを検索していたついでに ちびまるこちゃんのHPも見ていました・・・!そして初めての発見!!多分みなさんはご存知だと思いますが まるちゃんの登場人物には まるおくんという学級委員のお友達がいるのですね〜。 まるこちゃんにまるおくんなんて・・・1人ですごい!!と思ってしまいました。 まるこさんに まるこちゃんのお話しでした!! |
 |
[424-33] 名前:そると 2006年 6月21日(水) 21:34
令子さん こんばんは お誕生日おめでとうございます! 遅くなってしまってごめんなさいです。
お子さん高校生なんですよね。うちのちびたちが高校生になる頃私っていくつ?きゃー 数えなきゃよかったかも。。 |
 |
[424-34] 名前:まるこ 2006年 6月22日(木) 2:28
こんばんわ〜♪
って言っても、もうみなさん夢の中ですよね。。。なんだか寝そびれて、お目目パッチリ!なもので、パソコンにへばりついてま〜す。
みいティ♪さん、 まるこに、まるこちゃんのお話、ありがとうございます!私、まるこなんだけど、まるこちゃんのことを全く知らず、でもまるこちゃんに因んでつけた、まるこなんですよ〜! な〜んて、早口言葉風に言ってみちゃいました〜〜〜。。。しら〜。。。ですよね、ハイ。
と、気を取り直して・・・ 今度、ちびまるこちゃんのHP見てみたいと思います! |
 |
[424-35] 名前:令子 2006年 6月22日(木) 14:07
まるこさん、こんにちは! 昨日の夕飯のメニュー美味しそう! 見慣れぬ野菜たちのお味は如何だったのかな?とってもビールに合いそうな感じ! 青島ビールがベスト・チョイス? 昨夜は遅くまで起きてたみたいですけど、寝不足じゃないですか?
「大丈夫〜?」じゃなくて「大丈夫っ!」にするといいのかもね。
みいティ♪さん、こんにちは! ありがとうございます。いい一年にしたい!です。 いやいや、だって働き者のイメージですよ。 ん〜、確かに仲居さんの仕事は大変かも・・体力もそうだけど気配りが出来ないと・・・。あっ!!だから、みいティ♪さんなら、出来るでしょ?ね〜!!
そるとさん、こんにちは! ありがとうございます。無事歳を重ねることが出来ました!
子供・・。昨日まで私の誕生日に気付きませんでした・・。贈られてきた花を見せても「綺麗だね〜」・・・。そんなもんです。 足し算しないの〜!!!でもついつい・・ 元気でいられればいいのさ!ねっ! |
 |
[424-36] 名前:まるこ 2006年 6月22日(木) 18:52
こんにちは♪
昨夜は徹夜してしまいました。心配事があると、いつもこんなだけど、今回は病み上がりだったからか、キツ〜!!夕飯作って、シャワーして、今日はサッサと寝たい〜!
息子さん、照れくさくって気付かぬフリかも?そんな気がするなあ。。。「綺麗だね〜」と言える高校生の息子さん、本当に素直に育ってるんですね〜!私も「大丈夫っ!」に切り替えて、そんなふうに心も健やかな息子に育てますね。
昨夜の見慣れぬ中国野菜は、却下!!!でした。トホホ 現地野菜、日本ではお目にかかったことのないのがいっぱいです。当たりもあるけど、ハズレもね。このハズレが日本の野菜にはない臭さで、何臭いっていうんだろう?例えようがないけど。。。昨日はストライクゾーン狙いで、一番シンプルなのを選んだのに、クッソ〜!! でも、中華風肉団子の煮込みは、お馴染みの野菜だったから、とりあえずセーフ。 ビールはタイガービールで〜す。 体調悪くても、なぜかビールは入っていく〜♪ |
 |
[424-37] 名前:令子 2006年 6月22日(木) 19:23
まるこさん、どーもです。
今日は早く寝ようね!体調悪いと、ちょっとの事でイライラしたりするから・・。
いやいや、あいつは真剣に気付いてなかったよ・・(;;)素直?単純?でも可愛いから許した!
そうそう、「大丈夫っ!」でいこうね! 私もそうだから。
そっか〜、失敗に終わったんだ。あらら・・残念。負けずにトライ!! タイガービール!!まだ頂いたことないけど見たことは・・・。早く、味見しなくちゃ!! うお〜!あたしゃ体調悪いとアルコールNGだよ!炭酸飲料は飲むけどね。
年々お酒が弱くなってます・・。これも老化現象????? 酔うことを知らないあの頃が・・・。 安上がりになったと思えばいいのかな。 最近は焼酎党です。 |
 |
[424-38] 名前:まるこ 2006年 6月23日(金) 10:44
おはよ〜さんです♪ 昨夜はぐっすり眠って、今日はすっきり!
タイガービール、ストップかけようと慌ててきました〜!!(って、ここまで書いて、電話で中断してしまいました〜) ダメダメ、飲んじゃダメ! こっちで飲むと不思議とうまい!と言われている代物だから、きっとイマイチに違いないです。でも、ど〜しても気になるようだったら、ど〜ぞ召し上がれ〜! 令子さんは、焼酎なんだ・・・アルコールのなかで、一番身体にいいとか優しいとかいいますよね。私はど〜もダメで、焼酎に移行したいのにできないから、羨ましい!
さ〜てと、そろそろ行かねば。。。 今から幼稚園!給食に試食会に行って来ま〜す! |
 |
[424-39] 名前:令子 2006年 6月23日(金) 17:30
まるこさん、こんにちは。 給食のお味はいかがでしたか? 最近の給食はゴージャスですよね〜!
私の母が、給食のおばあさんやってるんですが、メニュー見てビックリ!! ほほぅ・・。時は流れているんだな〜と・・。
私も焼酎駄目だったんですよ〜!だけど、翌日に残らないよって言われて、最初はマユツバモード、バリバリ入ってたんだけど呑んでる内に、あれれ?意外といいかも・・でした。まるこさん、どこが苦手?
あのね、私は焼酎を絞りたてのグレープフルーツで割って、ソルティードック風にして呑んだの。それが嫌な味ではなくてね。水や、ソーダで割ることはしません!そのまま!で、クリアして今は芋焼酎の美味さを語れるほどに成長!!!大人になったもんです。
まあ、適量であればビールでもいいわけだから、美味しくいただけることに感謝しましょう!
今日は親友が お誕生日ランチに招待してくれましたので行ってきました。はは!カラオケですけど♪楽しかった!
で、今月のNG大賞は・・・。 自薦、他薦問いませんので!! ヨロシク! |
 |
[424-40] 名前:そると 2006年 6月23日(金) 21:15
令子さんこんばんは♪ いいな〜カラオケ もう何年も行ってないです〜 でも今行って歌えるのか?私。 |
 |
[424-41] 名前:令子 2006年 6月23日(金) 21:29
そるとさん、今晩は!
大丈夫!!歌えるって。 私もビックリするぐらい、懐かしい歌が満載ですから〜!!!!!
近いうち 行けるといいですね。 食事もなかなかいけますよ〜! |
 |
[424-42] 名前:令子 2006年 6月24日(土) 20:42
今晩は。
今日は、朝から大変でした!! 弟が救急車に乗ってしまいした。 朝、送り出すときには、「んっ?二日酔い???」程度にしか見えなかったんですが、途中携帯から「苦しいから、車停めるから・・・」 慌てて駈け付け、様子を見たんだど、素人のおいらには分かるわけもなくて。(お酒は2.3日呑んでなかったそうです。)
結局は急性腸炎が原因で起こったカカンキ症候群でした。点滴をして、お薬頂いて帰ってこれました。はぁ〜大事に至らずで安心しました。
でね、私 こんな時にもウケを狙って?しまっていたようで、ドクターに「何か、変な物食べました?」って聞かれたの。 で、「私の作った料理を食べました」って答えたのね。 したら、ドクターもナースも「へっ?」って顔して私を見たのよ。 おっ?なんで??・・・。 冷静さが失われていたようでした(^^;)
そんなんで落ち着いたのが夕方でした。 もう、大丈夫!桃や枇杷食べてテレビ観て、爆笑してます!ご心配なく!! |
 |
[424-43] 名前:シュンママ 2006年 6月24日(土) 23:28
令子さんお邪魔します。。
弟さん大変でしたね。。 過呼吸ですね。。 初めて?? 私も初めてのときは死ぬかと思いましたから。。。 苦しくて息をしたくても空気が肺に入ってこないんですよね。。 マジで死にそうになるんです。
紙袋か何かで口に当ててゆっくり呼吸すれば、落ちついて、きます。
令子さんもまた救急室で、のん気なことを・(-_-;)。
あわててしまったのですね。。 お大事にしてくださいね。。 わりとクセになりますよ。。 私はなるべく肩で息をしないようにしています。。。 酸素を吸い過ぎちゃうんですよね。。。
でも元気になられたようでよかったですね。。 お大事に♡♡ |
 |
[424-44] 名前:令子 2006年 6月25日(日) 12:31
シュンママさん、こんにちは。
ありがとうございます。もう、痛みも吐き気もない様子。奮発して桃、枇杷、さくらんぼ、スイカを買ってきた甲斐がありました??(^o^) そうですね、過呼吸です。一度やってます。本人も何とかコンビニの袋を口元に持っていってましたが、袋が小さかったみたいで・・。ほら、タバコだけ買ったらいれてくれるようなの・・。しかも切れてたし・・。弟も密かに受け狙いだったんでしょうか・・・
そうですよね、鼻呼吸がいいみたいですね。肩で息するときは運動した時とか、ドキドキが激しい時ですもんね。良く言い聞かせます。
えへへ、のんきなのか真剣なアホなのか、その辺には触れずに、毎日を楽しく生きていこうと・・(なに、まとめてんだ!)
今日は涼しくて過ごしやすい千葉県です。 昼寝にはもってこいの状況です。
zzzzzzzzzzzz........(--)zzz... |
 |
[424-45] 名前:まるこ 2006年 6月26日(月) 12:37
こんにちは♪
令子さん、弟さん大変でしたね。 私も経験者ですが、やっぱりストレスとか? でも、元気になられたようでよかったですね!
幼稚園の給食、美味しかったですよ〜! チキンライス&揚げ餃子&コーンスープ&中華サラダ&オレンジ で、子供達と同じメニューでした。
あらかじめ、『ハーフサイズ』と言って量を減らしてもらったんですけど、それでも残してしまい・・・令子さんのお母様にも、ごめんなさ〜い!って感じです。来年は完食するぞ〜! |
 |
[424-46] 名前:令子 2006年 6月26日(月) 18:42
まるこさん、今晩は。
ご心配頂きまして、ありがとうございます。でもでも回復していますので!! 今日辺りから お粥でなくてもよさそうだったので、うどんにしてみました。良く食べてました。
しかし、美味しそうですよね、給食。 子供がどんな物を食べているかが分かるし、親同士も顔が分かるとまた楽しいし、そういう機会が増えるといいですよね!
母も言いますけど、食べる喜び、楽しさが分かってもらえるのが大切!!お残しは、次は食べようって気持ちに繋がるからいいんだって。 まるこさんも、来年は食べようって気持ちになったでしょ?それがいいんだそうです。
今日は雨が降り少し蒸すな・・・。 カタツムリが見つけられそうな雰囲気です。 |
 |
[424-47] 名前:そると 2006年 6月26日(月) 21:51
令子さん こんばんは 弟さん だいぶ回復されたようで何よりですね♪
カタツムリ 最近全然見かけないな〜 ナメクジは庭でたま〜に見かけるんですけど。。(あまり嬉しくない) |
 |
[424-48] 名前:令子 2006年 6月27日(火) 14:04
そるとさん、こんにちは。
おかげさまで今日から仕事に行きました。 暑いから少し心配だけどね。
カタツムリと、ナメクジ・・・酷似しているのに何故、こんなにも存在が違うんでしょうね? カタツムリがいると微笑んで見つめてしまうのに、ナメクジが居ようものなら、キッチンから塩持って来て退治する始末・・
同じ女なのに、チヤホヤされる美しい女性と、そうでない私・・・。 それって似てますよね・・・
今日の千葉はとってもいい天気!!! 洗濯物もお布団も干しまくりです!!
子供の学校・・・エアコンないんですよね。この辺りの公立は殆どないんですけど、こんな中で勉強できるのかいな・・ただでさえ、集中力ないのに・・・と心配してます。ええ、テスト前なんで。
あっという間に夏休みになりますね。部活一色の夏になるんでしょうけど。 身体を壊さないように気を付けるぐらいしか出来ませんが、自分も気をつけてっと。
汗掻いたら少しは細くなるかしら・・ (令子、真剣な悩み・・・) |
 |
[424-49] 名前:まるこ 2006年 6月27日(火) 15:22
シンガポールも、と〜ってもいい天気です。 適度な風があるので、洗濯物もスッキリ乾いてくれそう。
弟さん、今日から出勤されたんですね。 無理せず、早めに帰宅されるといいけど。 令子さん、心配でしょう。。。
最近、息子が食欲旺盛になったので嬉しくって。 幼稚園効果、と感謝!感謝!です。 給食は、食べきれるよう少なく配膳して、全部食べると、先生方がオーバーなくらいに誉めちぎるんだそうで、きっとそれが子供には嬉しいんですね。家でも、『ぜ〜んぶ、たべちゃったも〜ん!』と、誇らしげなんです。やっと作り甲斐が出てきたので、嬉しくて、嬉しくて。 今夜はなんにしようかな〜。ルンルン♪
令子さん、グラマーで羨ましいです。 私、母乳をあげすぎたのか(?)妊娠前よりも小さくなって、まるで洗濯板!お腹は出てるわけじゃないけど、皮がたるんでジーンズにのってるし・・・。ん〜、かなりマズイかも〜。 カッコイイママ目指して、まずはラジオ体操だ〜! |
 |
[424-50] 名前:令子 2006年 6月27日(火) 19:26
まるこさん、今晩は。 暑い一日も夕方になると・・・今日はまだ暑いです。
息子さん、食欲旺盛!いいことです。 美味しいご飯 沢山作ってあげてくださいね。少し横にそだつ頃かもね、食が出てきたって事は。そのあと、上に伸びるから大丈夫ですよん。カルシウム、ビタミンD群忘れずにね!
グラマーじゃなくて、全体的に豊満なの。 早い話がデブなんじゃい・・・。 ラジオ体操も真剣にやると、いい汗出ますよね!あとはウォーキングかな?
シンガポールと日本の時差ってどれくらいなんでしょう。何も知らないのさ、教えてください。 |
 |
[424-51] 名前:そると 2006年 6月27日(火) 21:54
こんばんは
令子さん 今の学校ってエアコンあるとこあるの〜知らなかった そーだよねー暑いもんねー今からこの暑さだものねー 勉強する気になれんはねー |
 |
[424-52] 名前:あゆみ 2006年 6月27日(火) 22:41
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
玲子さん
先ほどは書き込みありがとうでした〜。 ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡 退院して帰って来たら 意外とやる事が多くて・・・(T△T) まぁ、今日はこの辺でゆっくりと! もうすぐサッカーだし・・ ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ |
 |
[424-53] 名前:よしまま 2006年 6月27日(火) 22:54
こんばんは!
小学校、エアコンないです。 毎日汗だくで帰宅し、体を拭きパンツまで着替えてます。 くさーい娘。7月に懇談が・・・サウナ状態???いやだなぁ。
福岡も毎日暑いです。 チビがプールするっていうのでベランダプールに水いれたら 「やだ!」って(ToT) 汗かいて用意したのに・・・ショックでした。 私が入りたいくらいだった・・・
|
 |
[424-54] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 0:18
そるとさん、今晩は。
そうなんですよ!今時の学校は冷暖房完備!!ってとこが・・・。私立はね・・ 寄付金もあるし 設備費取られてるからあって当たり前なんですよ。 おいらの時代にゃ考えられなかったことです・・はぁ・・・。
あゆみさ〜ん、いらっしゃいませ! サッカー始まりましたね、観てますか?! ブラジル・・本気モードですな^^; ブラジルには好きな選手が多くて♡ ロナウド、いきなり決めてるし・・・ 早く寝てね!明日もあるぞ〜! んでね「令子」なんです!長いお付き合いになると思いますので(エヘへ)、ヨロシクです。
よしままさん、今晩は。
あ〜、7月の学校・・・。考えただけで汗臭くなりそうですなぁ・・・。去年7月に学校行きました、はい、面談で・・・。 アイスコーヒー持参していきました。先生も喜んで飲んでくれました・・。そんな感じです。懇談会だと生徒も、父兄もいますよね・・。気合じゃ! 福岡にお友達がいます。転勤族で。 以前は木更津に住んでいらしたんですね。なので千葉は涼しいよ〜いいなぁと言われます。 なのにベランダプール拒否・・。 お疲れ様でした。よしままさん、入っちゃえば良かったのに! ひと足お先の夏気分!味わってくださ〜い!明日も、晴れるかな? |
 |
[424-55] 名前:令子 2006年 6月28日(水) 12:55
みなさん、こんにちは。
昨日、結局最後までサッカー観ちゃいました・・。ブラジルすげ〜!ジダンも凄かったけど。 今日も暑い!!ヘロヘロです。 食べなきゃバランス悪くなって太る・・ これ以上は嫌だ・・・。
風があるからまだいいけど、これで風がなかったら蒸し蒸しだぁぁぁぁぁぁ〜。 お昼食べたら眠くなりそう。食べて寝る・・・。最悪じゃ〜(><) あぁ、まとまりなくて、すいません。
このスレも長くなりすぎる前に閉めますね。次は「三度目です」で!!!よろしくです。 |
|
|
|
 |
 |
 |