おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件次の10件次の10件

[436-1] 2006年 6月27日(火) 12:16

綺麗

投稿者名: ガンダモン
コメント:
え〜と!
ワタクシねこのままではいけないと思うんですよ。何がって?

亜紀様の様に・・までは行かなくても努力をね・・したいのですよ。

皆様、「私はコレで劇的に綺麗になった」って事例がありましたら教えて・・

切羽詰ってます。ポールに逢うまでナントカしたい。ネタじゃなく真剣ですぅ・・
[436-2] 名前:けいたい 2006年 6月27日(火) 13:09
ガンダモンさん、こんにちは!

私も知りたいと思う派なんです。
教えて欲しいです。
お答えでなくて済みません。

でもね、只一つ、私今迄やり通している事があります。
それは!日焼けを『なるべく』(ここがポイントです)しない事です。
肌の老化は止められませんが遅くしたりする事は出来ます。化粧はせずとも、ローションと日焼け止めは必ずしていますよー。
それも1年中であります!
夏には海にも、プールへも行きますが、なるべく日に焼けない様に塗ってます。

私の友人でとても綺麗な女性がいるのですが、彼女曰く『10年後の肌の為に今努力をしている』んだそうです。

子供がいるし完璧にする事は出来ないけど、なるべく日焼けをしないでいます。

亜紀さんも色白で綺麗ですもんね!
その他は無理でも白さくらいは…。見習いたいです。
[436-3] 名前:ガンダモン 2006年 6月27日(火) 13:19
けいたいさん!ありがとう!
メモメモ・・日焼けをしない。
確かにメラニンは敵ですよね。顔はしてましたが腕とか忘れてる。

手のシミって結構気になりますものね〜・・室内でも日焼けするとか・・

言われて改めて意識します。有難う御座います!
[436-4] 名前:たかこ 2006年 6月27日(火) 14:27
ガンダモンさん、

 こんばんは! お答えではないですが...。 私も最近もっと女の部分を磨きたい、きれいになりたいと思っていたところなのです〜!

 「もっと、綺麗でいる事に努力をしなきゃ」と思うのは、杖や何かを使わなければ歩けないおばあさんが、きれいにお化粧をしてぺデイキュアまでしてる方を、こちらでは良く見かけるから。
  
  子育て中でも、身だしなみやちょっとしたお洒落に心がけようと思う今日この頃です。
[436-5] 名前:ゆきな 2006年 6月27日(火) 14:44
ガンダモンさん こんにちは

若い頃(こういう言い方をする段階でオバサンなのでしょうか。。)って、容姿とスタイルで綺麗か綺麗じゃないか簡単に判断されましたよね。
最近感じるのは、子育てが一段落してきた40代をどう生きるか!ってことです。
容姿だけではカバーできない内面からにじみ出す美しさって、その人の歴史だと感じませんか? 毎日を笑顔で過ごしてる人って、とっても美しいんですよ。逆にいつも文句ばっかり言ってる人は、パーツは整っているのになぜか美しく見えない。。
あと、姿勢の美しさですね!笑顔で姿勢のキレイな女性(まさしく亜紀さん!)には、同姓ながら惚れ惚れしちゃいます♡

えらそうに書きましたが、私若い頃背が大きいのがコンプレックスで知らず知らず猫背になっていまして。。しかも、毎日誰かに文句ばーっかり言っている。うーん。。ダメだこりゃ★

ガンダモンさん見習って、「綺麗」を意識してみますかー(^^)
[436-6] 名前:ガンダモン 2006年 6月27日(火) 14:47
たかこさん・・そちらはこんばんわ・なんですね!
そうですねアメリカの方はお年を召してもピンクとか着て綺麗ですよね。

そして、ペディキュアは良いですね。以前亜紀様のオミアシを拝見した時、
とっても綺麗なペディキュアしてらした。
色白で綺麗な色を付ける。メモしました!
有難う御座います!
[436-7] 名前:ガンダモン 2006年 6月27日(火) 14:53
ゆきなさんこんにちわ!
姿勢ですね。亜紀様はハイヒールを履くと背筋が伸びるって。
最近スニーカーばかりです・・これ見直しですなー。
笑顔は何とか頑張れるぞ〜。
基本は痩せないと・・と諦めてましたトホホ・・
お互い高めあって行きましょう!
ありがとう!何か綺麗になれそうな気が・・ポール頑張るわ!

[435-1] 2006年 6月26日(月) 11:30

いよいよ明日発ちます!!

投稿者名: TIANA
コメント:
こんばんわ、ご無沙汰してしまいました、TIANAです。
我が家、いよいよアメリカ時間、26日のお昼の便で日本へ向けて13時間のフライトとなりました!!
日本着は27日のPM4:30。さあ、長男(11歳)はどうあれ、次男(3歳3ヶ月)、長女(もう直ぐ1歳)はどうなる事やら、一抹の不安が頭を過ぎります…
でも、苦労して取った長女の長野の病院の診察が日本では待っているので何とか頑張ってあやしながら行って来ますね。

では、しばらく皆さんとここでお会いできなくなりますが、NJに帰って来たら報告投稿しますね。
[435-2] 名前:メロディー 2006年 6月26日(月) 12:37
TIANAさん いよいよ旅立ちですね。
13時間のフライトが快適に過ごせますように。

長野での治療が、成功する事を祈っています。 長野が思い出の地になりますように☆☆ いってらっしゃい〜☆
[435-3] 名前:ゆきな 2006年 6月26日(月) 13:22
TIANAさん いよいよですね!
長〜いフライト、無事乗り切れますように。

今日の長野は小雨の続く梅雨空です。
梅雨が明けた頃、手術でしょうか?
毎日空を眺めながら、成功を祈っています♡
[435-4] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 13:40
 TIANAさん お久し振りです。
 3人のお子さんを連れて 13時間のフライトは大変でしょうが 無事到着しますように。
 娘さんの治療も 長野でのしばしの生活も 全て上手く行きますように お祈りしてますね。
[435-5] 名前:たかこ 2006年 6月26日(月) 14:08

 こんばんは! TIANAさん、気をつけて行って来て下さい。 13時間のフライトは大変ですが、お子さん達もTIANAさんご夫婦も、少しでも眠れると良いですね〜。冷汗をかく回数も、少なく済みますように...。

  お子さんの治療も長野での慣れない生活も上手く行く様祈っています。
[435-6] 名前:kyon 2006年 6月26日(月) 17:15
うわぁ。。TIANAさん おひさしぶりです♡
いよいよなんですね。。。
みなさん お身体に気をつけて 頑張って下さい。
長野の隣(裏?表?) 静岡から パワーを送りますね♡
[435-7] 名前:Harumi 2006年 6月26日(月) 22:30
TIANAさん、おはようございます。

長時間のフライトで大変ですが、機内でのトラブルが無い様、又日本での診察がいい方向へ行く様にお祈りしています。

気をつけて行ってらっしゃい!
[435-8] 名前:シュンママ 2006年 6月26日(月) 22:54
こんばんは、TIANAさん☆

今頃は機上の人かな?
きっと日本に来られてもここに遊びにこれますでしょうか?

ま、それはさておき日本も天候が不順です。
環境が変わって体調崩されませんように。。
みなさんが、元気にまた 戻っていけますように。。
いい治療の旅になることをお祈りしています。。

気をつけてね!!
[435-9] 名前:プリン 2006年 6月27日(火) 1:05
TIANAさん、こんばんは!

ついについに、この日がやってきたのですね〜(^.^)
長時間のフライト、大変でしょうが、日本での大成功を お祈りしています♡

素敵な報告を 楽しみに待っていますね(#^.^#)
[435-10] 名前:みいティ♪ 2006年 6月27日(火) 5:48
TIANAさん おはようございます。
今頃は 雲の上かな?
13時間のフライト 長時間となりますが 無事の到着を 日本で待っています!!
そして 娘さんが 良い治療されますように お祈りしています!!

気をつけてね!!
[435-11] 名前:だいきママ 2006年 6月27日(火) 8:16
長い道のりです。子供達もTIANAさんたちもお疲れさまです。

病院選びのときからここまでやっとですね。
日本でのんびりとはいかないとは思いますが、気持ちをあらたに、治療にのぞんでください。
納得した治療が受けられて、明るいお話しがきけるの待ってます。
[435-12] 名前:よしまま 2006年 6月27日(火) 8:17
おはようございます♪
TIANAさん、今頃空の上でしょうか!?
いよいよ日本なんですね〜。
長野は来月末ですよね? よい旅、よい治療になること
祈ってます!

こっち(日本)に向かって飛行機が飛んでる、TIANAさん達が
乗ってるなんて思うとワクワクした気分になります。
変かな?会ったことないのに不思議な感覚です・・・。
[435-13] 名前:ナツリホ 2006年 6月27日(火) 13:18
TIANAさん、こんにちは♪

あと数時間で到着ですね!
三人のお子さんを連れてのフライトお疲れさまです!!
無事にご実家に着く事が出来ますように、今夜はゆっくり過ごせますように!!

長野での治療も、全てが上手くいきますように。。
良い報告が聞けるのを楽しみにしています!!

[416-1] 2006年 6月11日(日) 11:18

ラッキー☆(^o^)V &アンラッキーΣ(-。-*)o★

投稿者名: シュンママ
コメント:
たくさんのラッキーやアンラッキー教えてくださいね。。。

いないの?いないの?
宝くじ1等当選の人???
会ってみたいです♡
皆さんのラッキーにあやかりたいです!!

私が蒔いたネモフィラの花が咲きました♡
ラッキーです。。無理だと思ったから・・・(*^ー^)ノ~~

『注意』
*非難 中傷 誹謗などの書き込みは辞めて下さい。
*見苦しい 不愉快と思われるのであれば見ないで下さいね!
*意見を書く貴方!
他の意見を受け入れず削除する。そんな貴方の意見は誰も聞かないと思われます。
[416-2] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 11:30
 1番乗り〜!
 私は宝くじは買わないんですが 懸賞で5万円分の旅行券が当たった事あります (無欲なので?)
 最近 出してもいないけど 懸賞で生活してるっていう人も居ますね。 すごっ。
 今日も草取りしようと思ったら 雨・・・。
 
[416-3] 名前:メロディー 2006年 6月11日(日) 16:35
こんにちは☆
ともママさん、5万円の旅行券、いいですね。旅行だと5万円はあっと言う間になくなりますね。

買物をしたら、合計金額が777円だったことがありました。プチハッピー☆☆☆
思わず、「やったぁ!」と声を出して笑われました。
[416-4] 名前:みいティ♪ 2006年 6月11日(日) 18:20
シュンママさん みなさん こんにちは。
別スレにて 30分かけて書いたレス 消えました。(多分 何か 変なキーを 押しましたO(;−_−;)O

まさに アンラッキー☆ 
とっても ガッカリ。
また がんばって 書き込んできます。
[416-5] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 19:12
ともママさん、メロディーさん、みいティ♪さん、こんばにちは〜♡

みいティ♪さん、私もこの前長すぎたかなと思ったレスが消えてショックでした。。
あれは、PCトラブルの前の夜でしたから仕方ないかな??

ホントいつまでも明るくて、ワクワクしますね。。
みなさん、そうはラッキーなことばかりないですが、いつかのともママさんみたいに日常のちょっとしたことが、ラッキーなら幸せって思います。。。(でも実は強欲でーーーす♥)

懸賞はあまり出しません。。
当たったためしがないのです。。
でも宝くじも懸賞も当たるためには買ったり出したりしないとね・・・

トマトさんみたいにひまわりの絵を飾ってもくじ買わなきゃですよね。。。

ひまわりの写真ダウンロードして飾ろうと思っています。。。♡

私は、ガソリンスタンドで「タイヤの溝なくなっていますから、早くタイヤ交換してくださいね」って言われてしまいました。

タイヤ屋さんに行ったら39000円って言われてショック!!!アンラッキー★

まだこのタイヤ12ヶ月しか走ってないのに。。。。夫にどんな走り方してるの???って言われてしまいました。
(車はターボ車で、車高少し落としてかっこつけて走ってるから、もしかしたら走り屋かも・・・)
高速道路で昔165キロだしておまわりさんに捕まったことあります。。←これはアンラッキーじゃなくて自業自得!!!!

今日は、親子でハウジングフェア行って、たくさん景品頂きラッキーです。。。
[416-6] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 1:53
こんばんは〜☆
シュンママさん、梅干の説明、色々ありがとうございましたm(__)mまたいろいろ教えてくださいね♡
シュンママさん、ターボで車高低いって走り屋さん?かっこいいですね。

宝くじ♪
15年ぐらい前に10万円当たりましたよん。
数字がぴったりで組違いなので、一瞬失神するかと思いました。
主人とおつきあいしている時に、一緒に買ったので、5万ずつ半分にしました。
私はスキーウエアーを買い、主人は...旅行中にお財布ごと落とした、というオチがあります。
まさに、ラッキー☆(^o^)V &アンラッキーΣ(-。-*)o★です。
明日もラッキーな日でありますように☆
[416-7] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 13:11
 シュンママさん 「こんばにちは〜♡」って わざと? 
 私も 「こんばにちは〜」って応えないといけないのかしら? 私の中でシュンママさんは もうすっかり お笑い系です (笑) 毎日楽しく過ごさなきゃね。
 私の車もターボ付いてるけど 信号だらけでスピード出せないから 意味ないかも?
 
 王林さん 10万も当たったなんて凄いですね。 でも ご主人はせっかく当たったのに落としちゃうなんて。 ちょいさんのご主人もおっちょこちょいさんですか? 
 最近は懸賞に応募するのも面倒臭くて 何もしてません。 要らない物が当たっても 結局人にあげちゃうし。 
 コツコツ貯めてます♪
 
[416-8] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 13:20
こんちくわ♪
今日のラッキーは、車検で代車がガソリン満タンだった事。もちろん乗り回したりするつもりもないけれど、気分的に嬉しい!
でも、車の色が黄色だった。。。
目立ちすぎて、困る!
ドキドキしながら買物してきました。なんか注目されているような気がして、落ち着かない。これじゃ、ガソリン減らないわ(笑)
[416-9] 名前:みいティ♪ 2006年 6月12日(月) 13:36
みなさん こんにくや〜♪いや にんにくや〜♪ 
ともママさん すごい! 私 シュンママさんの こんばにちは 見落としていたよ〜。
でも わざとなのかな〜。

メロディーさん なんか黄色の車って 風水的にいいんじゃない?今のうちに車で宝くじを買いに行けばあたるかも?
そういえば 昨年のサマージャンボの1等 3000番くらいの違いだった。ホントおしかった。
でも はずれは はずれだからね。

今日は 思いがけず晴れている!!
洗濯物が 乾くぞ!!
ラッキー(*^ー^)ノ〜〜☆
[416-10] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 13:59
 こんちくわ(竹輪)? こんにくや? にんにくや?
 何か 陽気のせいか 皆さん可笑しい (笑)
 メロディーさん 最近黄色の車って あんまり見かけないね。 街が恥かしいなら 山にドライブ! そして 帰りに宝くじを買う。 そして 車を西に置く(西に黄色)。 これで開運間違いなし!?
 
 みいティ♪さんも 宝くじ買うんだね。 私 当たってるか番号見るのも面倒で・・・。 こういうトコ 男っぽい。 ポイントカードも興味ないし(財布が膨らむのが嫌だし) 荷物も少なく バックも小さい (お化粧しないし)。
 これからの時期 洗濯物が早く乾くのは ラッキーですね。 
[416-11] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 14:10
おはこんばんちは(って昔アラレちゃんでありましたね)

あー、私もともママさんに似てる。
「どーせあたってないんだよー」って思って宝くじめんどくさい。
ポイントも集めないし、カードもたくさん作るのいや。

でも荷物は・・・チビがいるのででかいです。
子供生まれるまでポッケにお金とか、おっさんのような女
だったのになぁ。

あー、朝から機嫌悪かったチビが寝た!ラッキー☆
土日はパパがいるので昼寝なかなかせず、夜遅く、
朝から機嫌悪くて大変だった!!
私も寝たい・・・でも上の子が帰ってくるし、お友達来るし・・・
寝れない、アンラッキー・・・

夜起きてられるかなぁ。
[416-12] 名前:シュンママ 2006年 6月12日(月) 22:27
あははは♡

みなさん、いろんなあいさつありがとうございます。。

ともママさん、わざとですよ。
決まってるじゃないですか。。
日が長くてあいさつ言葉に戸惑いますよね☆

ともママさんのようにスリム&タイトに生活できたら理想ですよね。。

私はなんでもとって置くからダメです。。
見習いたいと思います。。
まずは冷蔵庫から・・・
冷凍肉がたくさん(-"-;) ウッ

安いと買ってしまう・・・

王林さんすごいね。。
万以上のあたりなんて奇跡みたいなものですよ。。。
あやかりたいです。。
トマトさん見習ってひまわりの写真伸ばして西の壁に貼りました。。
貼っただけじゃダメ??

メロディーさん私はこの前ちょっとぶつけて台車が青いキャロル(ボロボロ)でした☆
黄色い車って最高ですね。。
ちょっと前にはオープンカーを台車に借りました。。
めっちゃ気持ちよかったです。。。

みいティ♪さん3000番おしぃ!!
懲りずにアタックしてくださいね。。。

さて、サッカーは、今高原ゴール!!おしぃ!!!

もう結構やばいから、怖くて見てられない!!
ドキドキするねぇ♡♡

俊輔マークされっぱなし。。。
思うように動けないじゃん。。もう。。。

俊輔♡  ゴーーーーール!!!
やったぁ!!!!

すごい、、、かっこいいぃ☆☆

一安心だぁ!!!!!

さあこれからですよ・・・・

[416-13] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 7:56
と言ったのに・・・

あのあとなんとまぁ・・

悪夢です★
相手が力尽きると思ったのに、日本が力尽きちゃった感じでしたね・・・

最後の15分で3点も入れられるなんて。。

これも勝負!!

さあ、もう負けられないですね。。

アンラッキーΣ(-。-*)oガーン!

こうなりゃ、ブラジルにもクロアチアにも勝ってFリーグ突破ですね!!
・・・と気合は充分ですが(-"-;)

昨日の試合もなんとなくやばそうに思ったのは私だけ??????

フゥーーーー!!
気持ちを入れ替えましょう♡

行ってきまーーーース(*^ー^)ノ~~
[416-14] 名前:令子 2006年 6月13日(火) 12:11
シュンママさん、こんにちは。

私のラッキー 勝ちパンダが当たりました!!!!!

昨日は右手にはめ 応援していたのですがオーストラリアのゴールと共にテレビ画面に投げつけられたのでした・・・。

そうそう!気持ち切り替えていきまっしょい!!!
[416-15] 名前:だいきママ 2006年 6月13日(火) 16:35
スレの通りのラッキーな事もアンラッキーなこともない平凡な日々です・・・。

でも宝くじは主人が買い続けてます。
ジャンボだと1度に300枚づつは買います。
当たったことなんてもちろんないです。
去年、9月2日のクジの日にハズレ券で商品が当たるのは当たったけどつまらないものでした。
私は主人が宝クジ買うのが私にとってアンラッキーだと思う。
毎回。お金捨ててるみたい・・・と思う。
主人は1度に300万円分くらい宝クジ買いたいな〜などとふざけたこと事言うのでとんでもないです。
10枚買えば十分夢みれるのに・・・。
あれっ?愚痴っぽくなっちゃった。
[416-16] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 20:18
だいきママさん、こんばんは。

300枚は、すごい(^.^;;

きっとそのうちドッカーーーンときますよ。。

つぎ込んだ資金に比例するらしいし。。。
そうでないと困るよね。。。
1枚しか買わない人が1等当たるなんてまずはないだろうし・・・

令子さん、勝ちパンダ????
ゴメンなさい知らなくて・(-_-;)。

なにせ、流行物に疎くて・・・

切り替えましょうね。。気持ち。。。
なんとか、してぇーーー神様!!!

今日は、タイヤをオニューに変えて、
ちょっとラッキー☆

でも、ハンドル重くて走りにくい。。。。。。

ノーマルタイヤを12ヶ月で履きつぶすなんて、どんな走りしてんの???って会社中の人に言われてちょっとムカつく!!

でも確かにタイヤの肩だけ摩り減ってた(-"-;) ウッ

今度はタイヤのために少しはコーナーゆっくり走ろう!!!
倹約、倹約!!
[416-17] 名前:つき 2006年 6月13日(火) 21:16
シュンママさん、みなさんこんばんは。

昨日、洗濯機のホースが外れ脱衣所が水浸し(洪水状態)になってしましました(T▽T)
あ〜、アンラッキー。
しかも、洗濯の間にお風呂に入ってて、終了と同時に上がったらそんな状態・・・。
まっ裸でせっせと拭き掃除しましたぁ〜〜〜。

シュンママさん、私某タイヤメーカー(ブリ○○ン)に勤めていましたよ。
タイヤを長持ちさせるには、空気圧を常に適正に保ち、片減りしないためにローテーションをおすすめします(^ー^)。
高いですもんね〜、タイヤって。
空気圧は馬鹿になりませんよ!!

では、お風呂はいってきま〜す。
[416-18] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 21:41
あらまあ つきさん、こんばんは

タイヤ 私ブリ○○トンにしました(^ー^)く
plyzというブランドを履きました。。

とにかく減らないのをお願いしますって!!◎◎◎◎

今度はどうかな!!
よろしく!!です。。

空気圧・・フムフム結構気にしているつもりなんですけど・・・
走り方問題ありでしょうか??

4キュウ走りと言われてます。。

急ハンドル。
急加速。
急発進。
急ブレーキ。(;^_^A アセアセ・・・

反省しています。。。


主人は1級整備士資格を持ってます。。
現在はその仕事ではありませんが。。。。
うるさいです(^.^;;。。

[416-19] 名前:令子 2006年 6月13日(火) 21:57
シュンママさん、今晩は!
実は 走り屋シュンママだったんですね!
あはは(^^)
勝ちパンダ・・・キリンの生茶パンダは分かります?あれがW杯のユニフォーム着てるんですよ。それか、オークションに出てますから お時間のあるときにでも覗いてみて下さい。

私は夏タイヤと冬タイヤを季節で分けてます!そのつど、つきさんお勧めのローテーションしてます。結構もちますよ!
この田舎は車ないと生活できないのですよ〜はぁぁ。
[416-20] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 22:13
令子さん、私ももちそんスノータイヤ&ノーマルタイヤ使います。
ローテーションもします。

でもダメでした。
延べ12ヶ月しか・・・おかしい????

勝ちパンダ?!なるほどあれですか??
あれが当たったのですね。。。
よかったですね。。
何年もしたらレア物になって、値打ち上がるかも・・・

W杯勝ち抜けたらネ(^ー^)く

令子さん、こちらはもっと田舎ですから、車は絶対になくてはなりませぬ。。
特に走る車???
ノロノロしていられませんから。。。

バスなんか1時間に1本しか来ませんから。。
私バスにはもう4年も乗ってませんから・(-_-;)。
乗り方忘れました。。。。(-"-;)
[416-21] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 22:27
《よしままさん。。
100番ゲット おめでとう♡

地震は怖かったでしょうね。。

阪神の地震もすごかったでしょう??
新潟の地震もすごい揺れでした。。
地獄でした。。。

生まれてはじめての大地震でしたから。
チビちゃんには、とっても印象的だったようです。。。

愛媛の知人に電話したら、大きな昔からの家だからそれほど揺れなかったって・・・

でもみなさん怖い思いされましたね。。。
日本列島は本当はヤバいのかもしれませんね。

さて令子さんスレ更新しますか??

今度はどんなんでしょう??
楽しみにしています。。。♡ 》


ーーーというレスを別スレの令子さんに送ろうと思ったら、100メッセージ以上は受け付けないみたいですよ(-"-;)

エラーになりました。

ということです。。。
[416-22] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 22:40
こんばんは。

令子さんのスレで100番ゲットしちゃってラッキー☆です。
100までしか受けないんですねぇ。発見!

シュンママさん、大きすぎる地震はわけがわからない
状態になりますね。地震だともわからない。
私は布団を頭までかぶって「何?何・・・???」と
ただただビックリしてました。

父はトラックが家に突っ込んできたと思ったそうで、
急に飛び起きて窓に見に行ったため、
たんすの下敷きにならずにすんだんです。 ←いつもなら絶対寝たまま

なのに1年ちょっと前、福岡でも地震にあっちゃってほんとに
アンラッキー。ほんとに怖い。もう2度といやです・・・。
日本は地震大国ですもんね。逃げれない・・・祈るのみです。

今日はそろそろ寝まーす。
おやすみなさいZzzz
[416-23] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 23:20
 こんばんは!
 よしままさん 100番ゲットと結婚記念日おめでとう! 
 しかし 100番までしか受け付けないなんて 初めて知った。。 って事は 令子さん 締めの言葉を書けないって事だよね。 新スレ 「みなさん ありがとうございました」で始まるのかな? これから 100番はスレ主さんの為に取っておかなきゃね。 新しい発見でした。
 
 シュンママさん 「4急走り」は不経済ですね。 
 街では信号だらけで (ちょっと走っては止まらないといけないので) ターボの意味がありません。 私は買ったら「10年乗る派」です。
[416-24] 名前:令子 2006年 6月14日(水) 11:50
シュンママさん、ありがとうです!
今 自分のとこで送信できず?????になってました。
謎が解けました・・・。
そうですか・・何故 持たないんでしょうね・・タイヤ。。。。よく、言い聞かせてみるとか?どうかな・・・

よしままさん、100番でした!!ありがとうございました。
皆さんのおかげです。これからも宜しくお願いいたします。
 
ともママさん、新しいスレは「ありがとう」からになりますね♡

シュンママさん レスお借りしてすみません!あとですね・・どうもよく判らんのですよ〜絵文字・・・。脳が・・・。
何とか頑張ってみます〜。左上のキー??ないよ・・・ぅToT分かんないよぅぅぅ
[416-25] 名前:トマト 2006年 6月14日(水) 17:12
シュンママさ〜ん。
聞いて、聞いて〜!!

さっき、庭にいるワンコが、めずらしく「ワン、ワン」と泣くんで(いつも吠えない時間)
何かな?と、リビングから覗いたら・・・
うちの庭にハト?らしき鳥が!!
あ、歩いてる。。
しかも、色が真っ白!!!
どうして?めずらしいモノ見てしまった。幸運を呼ばないかな?!
又 ナンバーズ当たらないかしら??
な〜んて(~~;

令子さん、こんにちは。
レシピの醤油チャーハン。
この前、作って食べました。
簡単で、美味しかったです!
[416-26] 名前:令子 2006年 6月14日(水) 18:22
シュンママさん!!!!!
SMAP!!!!ツアーやりますよおおおおおおおおおおお!!!!
今日 テレビでも言ってたし、PCにも出てました!
その前にアルバムも出るようだし。
行けるかは????だけどアルバム&DVDが待ちどおしい♡

トマトさん、こんにちは!
チャーハン作ってくださったんですね!
簡単でしょ?これから暑くなってきて、ちと、食欲のないときでも 匂いでなんとなくそそられて食べちゃう!みたいな^^
サラダとか野菜を一緒に摂るともっといいかも!

今日のラッキー・・・
ツナサンドが美味しく出来たのだー☆
[416-27] 名前:シュンママ 2006年 6月14日(水) 20:56
令子様♡

SMAP決まりましたね♡

やっとですよ。。
さあ、どこに行くかさっそく悩んでます。。
去年は横浜に行ったんですが。。
今年は新潟もあるし。。。
ウーーーーン???

令子さんはどちらを見に行きますか??
これから行くまでが楽しみなんですよね♡

ワクワク楽しくなってきました。。。
皆さんの中に行く予定の方はいませんか??

アルバム買って予習しないとね☆

もう、Dear Womanは振り付けもバッチリです。。

トマトさん。。
白いハトが舞い降りたなんて、どうしましょ!!

どんな幸運が舞い込んでくるのかしら・・・
やはり、宝くじに幸運が導かれることを祈りますか??

例えば、家族が幸せに・・・とか
ダーリンがいつまでも元気にお仕事できますように・・・とか
子供が賢く元気に暮らしていきますように・・・とか????

・・・には、ならないわね。。
ひとまず、¥が転がり込んできますように。。。

きっとラッキーなことが起こりますよ☆
楽しみですね。。

あっ!!??
サッカーがFリーグ突破するのかな??

あり得なさそうなので、ハトさんにでも託しましょうかね(-"-;)
[416-28] 名前:みいティ♪ 2006年 6月14日(水) 21:01
シュンママさん こんばんは。
ラッキーと言うよりは ほっとした事です。
前に書き込んだので心配している方もおられるかと思って書き込みしますね。
私よりはるか年配の知り合い(肺へ腫瘍ができた)の手術が今日だったんですよ。
手術が午後からだったので 手術前の午前中に面会でき顔を見て言葉をかけれたので ほっとしました。
今ごろは 集中治療室で 本人もほっとしているところかな。
ここ 2−3日心配で・・・
良かった、良かった O(*^▽^*)o
[416-29] 名前:セーラ 2006年 6月14日(水) 21:10
みなさん、こんばんわ。

アンラッキー、なこと、、、
それはデスね、
じつは、今さっきのこと。
ヤカンを火にかけたままほかの事やってて忘れてしまい、
空焚きしちゃって焦がしてしまいましたぁ〜(泣)
ホーローのプーちゃんのでけっこう気に入ってたのにぃ〜…。
中の塗装面がぽろぽろと剥がれてしまい、
こんなんではお湯が沸かせない。
で、閉店前のお店に行って新品のヤカンを購入。
今月の自分のお小遣いから痛い出費。
皆さんも、空焚きにはご注意を…
って、ヤカン焦がすのなんて私だけよね。きっと。…♪
気をつけよう、これから。
[416-30] 名前:トマト 2006年 6月14日(水) 21:16
みいティ♪さん。見っけ!
覚えてます。その方。。
肺へ転移してしまって、みいティ♪さんが心配していた方かな??
違うかな?
でも良かったですね!!!
私も夏、手術になったらイヤだなぁ。
・・とも言ってられないけど(~~;
手術室に入ったら、とりあえず、めずらしい場所だからキョロキョロ見てしまうかも。。。

シュンママさん。
どうしましょ?ってコメント笑えました。
ホントどうしましょう♡
何か幸運が舞い降りたら、又お知らせしますね。
[416-31] 名前:みいティ♪ 2006年 6月14日(水) 21:41
シュンママさん 再びおじゃまします(^v^)

トマトさん その方です!
精神的にも落ち着いている様子だったから良かった。
手術は 9時から1番の人がやっていてその人が終わり次第だったから何時に始まるかわからなかったのね。
お昼になったらその方の旦那さんがやってきて「何時からだ?」とか「手術の間は病院内にいなくてはいけないのは退屈だからいやだ」とか「何してればいいんだ。帰っちゃだめか。」とか、勝手なの。大事な奥さんの手術なんだからさー。挙句の果てには 私が変わりに手術を待っていてくれればなんていうんだよ。
おかしいでしょ。
でも とても仲のいい夫婦なんですよ。だから安心して帰ってきました。

シュンママさん スレをお借りしてすみません。
明日も もっと ラッキーな事をみつけてやってきますね!!
[416-32] 名前:シュンママ 2006年 6月14日(水) 22:32
みいティ♪さん、なんの、なんの・・・
(って私、おばあさんみたいだぁ(-"-;) )

大変ですね。みいティ♪さんのお友達ってまだお若い方でしょう?
よくなるといいですね。
きっと、皆さんから、心配してもらって、元気になりますよ。
その旦那さんもきっと、自分がどうしていればいいか分からなくてうろたえていたのでしょう。。
かわいいじゃないですか。。
男の人って精神的には、弱いんですよ。きっと本当はネ。。。
きっと、いいご夫婦なのでしょう。
お大事に、早くよくなられることをお祈りします。

セーラさん、焦がすなんて、あるある!!
私もやかんを空焚きすること良くあります。
家は、ポットがないの。
コーヒーもカップ麺もやかんに必要分だけ沸かして使います。
普段はアパート留守なので要らないのです。
だから、やかんは必需品!!
でも、ホーローはもったいなかったですね。
ステンレスかアルミが一番ですよ。
丈夫だし。。。

でもでも、アルミは、よくないって前にテレビで言いましたよね。
長年使っているとボケの原因物質が体内に蓄積されて、早くボケるって・・・
私、あせってステンレスに変えましたよ。。
でも、アルミの打ち出しのお鍋がまだあるかな・・
少しはボケてもいいか???

トマトさん金魚のお水替えましたか?
白いハト又来るといいですね。。
青いハトなら幸せになりそうですよね。
カラスじゃなくてよかったネ♡
明日の結婚記念日。何周年?・
私は知り合って12年目に12個ダイヤの入ったリングもらいました。。
うれしかったです。。。

ともママさん、ターボ車なんですか?
今日もタイヤ減りすぎだってみんなに言われて凹みました。
ちょっと考えなくちゃね。。。
(それほどひどい走りではないのですけれど・・・?)

よしままさん、今頃ラブラブ♡かな??
結婚記念日ってみんな何するの?
って決まってる???
何々???

でも、結婚式してないと記念日ってないのよね。
入籍記念日くらいです。。

[416-33] 名前:シュンママ 2006年 6月14日(水) 23:11
令子さん
絵文字おさらいです。。

☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬←をすべて選んで左クリックでコピーを選ぶ
そうすれば、画面を変えてもコピー機能は覚えてるから、書きたいコメントに貼り付けるんですよ。

それをあのおばさん?おじさん?の画面を通ると文字化けしても(&#9823)とかでも送信で、ちゃんと送れます。

それを右下の「ツール」で「単語/用例の登録」を選び「読み」の欄に「え」とか適当に記入して登録完了!!
次からは「え」で変換したら、☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬・が出るんですよ。
私の説明が悪いのだろうと思うので、もっと何とかする方法を考えます。

&#の記号の出し方は分かったよね。。
どなたかのスレに書いたんだけど消えてしまったようです。。
[416-34] 名前:まるこ 2006年 6月14日(水) 23:23
こんばんわ♪

私も“うっかり派”なので、やかんもお鍋もよく焦がします。やっちゃった時っていうのは、ショック大きいですよね〜。
おばあちゃんになって、この“うっかり”がさらにエスカレートしないよう、アルミ鍋、排除していかなきゃだわ。

我が家の結婚記念日、振り返ってみても、何もしてないです。。。ただの1度も。。。今年なんて10年目だったのになあ。。。私が冷めてるのもあるけど、冷めさせたのは誰じゃ〜!!って感じで、義理の両親にちょいと文句あり!
愚痴こぼし・・・に走り出しそうなので、止めとこ!

今日のラッキー!宵っ張りの息子が、遊びつかれて7時に寝たこと!!
でも、お友達と喧嘩したとかで、幼稚園から電話がかかってきちゃって、アンラッキー。。。
[416-35] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 14:52
シュンママさん。
アンラッキー(;;)
別スレで書いたけど、今日ランチバイキングに行ったら、まずい!!
ひーーーー。。
まだ胃が気持ち悪いわ。
「ハト」の話し。
友達に言ったら「そんなの違う鳥じゃない?」
(´。`)コメント不可能だわ。。

みいティ♪さん、やっぱりあの方だったんだ。でも、ご主人・・
男ってそんなもんなのかな??
うちの旦那も、そんな感じの事言いそう。
どうしていいか分からなくなっちゃうんだね、きっと。
[416-36] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 14:57
山田うどんのアルバイトさんに高校生くらいの若い女性店員さんが入ったこと。薄く青いブラがちらほら、たまりません?
[416-37] 名前:令子 2006年 6月15日(木) 22:19
シュンママ様♡

今回は新潟に思い入れがあるようですよ、SMAP様たち。
私が行けるとしたら横浜ですな。アクアラインを使って高速バスかなんかで・・。
まあ、チケット取れるか?行かれるのか?が先です・・ToT

ごめんなさいね、シュンママさん。
私が理解できないばっかりに・・。
全てを選ぶと青くなる?帯かかるみたいに。それは出来るけど左クリックでコピー?????出来ない・・うぅ。
子供に聞きながらなんとかもう一度!いや、何度でも頑張ってみます。

本日は ジャガイモ長者でした。
ご近所の畑から掘りたてを・・。ご実家から届いたばかりの物をお裾分けで。母が訪ねたお友達のお家で やっぱり掘りたてを!!!すご〜い!
[416-38] 名前:シュンママ 2006年 6月15日(木) 23:52
令子さん、、ごめんm(__)m
青くなったら右クリックです。。。
そして、@コピーを選ぶ。
Aスタートバーの右はじのほうに宝箱みたいな箱(ツール)がありませんか?そこを左クリックする
B単語/用例の登録を選ぶ
C語句に絵文字が並んでるでしょ。
D読みの所にひらがなで「え」と入れる(なんでもいいけどえなら簡単!)
E一番下の登録ボタンを押す
完了・・・

それで使う時は「え」で変換すれば必ず絵文字がでます。。
いらないのは消して使う。。。

もっときちんとしたかったらひとつずつ絵文字を名前つけて登録すればOKですよ。

スマップどうしましょ?
新潟力入るってなぜでしょうか?
地震のせいかな?
中越地震から新潟でコンサートしていないから。。。。

私はどこにしようか迷ってます。
また横浜になるかも!!
そしたら令子さんに会うかもしれないね♡

無理だな!!だって、あの人人人だよね。。
私なんか知り合いと携帯で話していても見つけられなかったことあります。

でも楽しみが増えてうれしいです♡
新潟も横浜もファイナルドームもみんな行きたい☆

でもそんなの無理だしなーーー!
行く時はシュンも連れて行くんですよ。
大きくなれば、もう強い見方です。
主人にはなんの気兼ねもせずに遊びに行けます(^ー^)く

ルン!!ルン!!♡

チョーラッキーな日が続きそうです。
アルバムも早く買って予習しなくちゃね。。
[416-39] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 12:53
こんにちは☆

雨。。小降りになってきました!
午前中、まだ雨が強い時に出掛ける用事があって、行ってきました。

☆お店の入り口近くに駐車出来た!

☆ボーナス入った! (ただし、ほとんど行き先決まってる)

☆子供達にドーナツを買って、もらったカードで「当たり」可愛いグラスをゲット!

わーい、今日は3つも良い事ありました☆☆ 空もだんだん晴れて来て、嬉しい!
また頑張れそう!!!

シュンママさん、令子さん、SMAPのコンサート取れると良いですね。いいなぁ!!!
私も、行ってみたいです。夢だわ〜☆
[416-40] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 14:13
今日は病院でした。とりあえず順調なのでラッキーです。あとは、昨日の大雨が嘘のように青空なので掃除も洗濯も進みラッキー。ささいな事ですけどね!!

令子さんもシュンママさんもスマップのコンサートですか!!いいな〜。
昔、光ゲンジに行くとスマップが1〜2曲くらいステージでうたってました。
みんな座って休憩してたの覚えてます。15年くらい前かしら・・・。
いまじゃチケットもとれないんですね。
[416-41] 名前:ひろママ 2006年 6月16日(金) 14:31
こんにちは☆
 
だいきママさん 病院順調でよかったですね! 大ラッキーですよね^^ これから暑くなりますし お体大切にしてください

 こちらも一週間雨と言われていましたが今朝はカーテンを開けたら晴れ!!ていてびっくり  うれしくて早速2回洗濯機回しちゃいました
[416-42] 名前:令子 2006年 6月16日(金) 15:46
シュンママ様

おいらの脳なしっぷりを笑ってくだせい!
Aのコピーまではたどり着きました。
しかーし!そこからが・・・。
シュンママさん、うちに遊びにきながら教えてください!!とお願いしたいよぅ。
でも 絶対なんとかするぅ!!!

SMAP様、中越地震のあと コンサートを新潟ですることを熱望していたそうです。それが今回叶ったと記事に出てました。
横浜かファイナルに希望を託してみようかと・・・。でも、お会いすることが出来たら それこそ!超☆ラッキー!!!ですね!!!!!!!

ともかくCD買って曲を頭に入れないとノリノリでいけないですから〜!
メロディーさん、だいきママさん、ご一緒にいかかですか♡
[416-43] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 21:01
こんばんは〜☆

私もSMAP大好きです。
明るくって優しくって 本当に元気がでますよね。
だいきママさん 光げんじ なつかしー!
ローラースケート(←時代を感じる・・・今は インラインスケートっていうよね。)を買って 真似をしていました。もしかして 20年位前?

シュンママさん もうすぐお仕事から帰ってくるのかな〜お疲れ様(*^ー^)ノ~~☆
[416-44] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 23:51
シュンママさん、みなさん こんばんは☆

ひろママさん、本当に大ラッキーですよね。妊娠したことでさえ不思議ですし。
身体、心配してくださり有難うございます。

みいティ♪さん、懐かしいでしょ?光ゲンジ。たぶん17,8年前くらいにコンサートによく行きました。決して若くなかったのにアイドル好きでした。いまもミーハーなので変わってないな。

シュンママさん、お疲れさま。
シュンくんとコンサート!!いいですね。
うちもいつか子連れでいけるかしら。
[416-45] 名前:シュンママ 2006年 6月17日(土) 0:22
みなさんこんばんは☆

メロディーさん、たくさんラッキーよかった♡
なかでもボーナス羨ましいなあ!

なにか美味しいものでも食べるのかな?
私はいつなのか?
金額は年俸制で決まってますが日にちはは未定です。。
早くしてほしいです。。

だいきママさんの所はお天気なのですね。
お洗濯物は青空が似合いますよね。。
こちらは空梅雨です。。
とにかく毎日強い風です彡
風大嫌いです。。
窓も開けられないし、外に洗濯物出せないし。。。。。
少しは雨もほしいです。。
週末雨だと体が休まるんですけれど・・・
だいきママさんいよいよ秒読み??
男の子か女の子か分かってらっしゃるんでしたっけ??
コンサートそのうち一緒に行けますよ♡
お体お大事に♡

ひろママさん、初めまして♡
忙しい会社員主婦です。
ひろママさんは、どちらにいらっしゃるのでしょうか?
私のところも梅雨だというのに全く雨降らず、、でもいいお天気にもならず日照不足です。。
(でも私 夏苦手です。。。)
これからもよろしく♡

みいティ♪さん、光ゲンジ!私はもっと古いです。。言えない位(;^_^A アセアセ・・・
(グループサウンズ?いえ決してそんなに古くはありませんから。。。まだ子供でしたから。。。)

令子さん、がんばって。。。ってもう一歩!!
スタートバーのIMEパッドのツールはわかりましたか?
宝箱みたいな箱見付かりましたか?
そこがカギですね☆

コンサート横浜に決めました。。
2泊分、ホテルまで予約完了!!

後はチケット、ゲットするのみ!!(完璧♡)

今年はゆっくりあちこち見てこようかなって思っています。
みなとみらいの観覧車側のホテルゲットしちゃったo(*^▽^*)o
楽しみで〜〜〜〜す♡
シュンを八景島シーパラダイスに連れて行ってあげようかなと思っています。
ポケモンセンターにも・・・

親ばかですね。。甘すぎ(-"-;)


[416-46] 名前:ひろママ 2006年 6月17日(土) 15:05
シュンママさん はじめまして♪

お仕事に、子育てに、SMAPのコンサートにと忙しい毎日を送っておられるのですね^^
読ませていただいて、いつも尊敬しています 私の中でシュンママさんはバリバリのキャリアウーマン!!です かっこいい!
 私はいま育児休暇中なので、仕事の現場に戻りたいような戻りたくないような複雑な心境ですが、まだもう少し考える時間があるのでじっくり考えて決めたいと思っています

 私は京都に住んでいます と言ってもみなさんが想像されるような都会?ではなく中心からは少し離れた田舎ですけど^^;
 夏はジメジメと暑くて嫌ですよ〜
暑いの大の苦手です・・・ 

 これからもおろしくお願いします☆
[416-47] 名前:ナツリホ 2006年 6月17日(土) 16:11
シュンママさん、こんにちは♪

今日は幼稚園の小運動会があり、お天気悪いかな・・(雨なら中止だったので)と心配してましたが、晴れてラッキー(^O^)vでした♪
でも予想外に暑くて、湿気も多くてヘロヘロでした。。

前スレから、ずっとお邪魔したかったのにこれといったラッキーな事がなく、今のスレになってからは有難い事に?アンラッキーな事もなく、なかなかお邪魔できなくて、やっとお邪魔できました(^-^) これまたラッキーですね♪♪

今日はお仕事でしたよね、お疲れさまです!
SMAPのコンサートのチケット、ゲットできますように!!
私も昔、光GENJIのコンサートやジャニーズ野球大会にウチワを持って行きました(^◇^;)青春でした。懐かしいなぁ。。
今はどんなグッズを持って行くんですかね!
コンサートの報告楽しみにしてます♪

ひろママさん発見!こんにちは♪
「今日の1曲」では私もリアルタイムでお話できて嬉しかったです(^-^*)
ひろママさんの息子さんは今、4ヵ月でしたっけ!(もう5ヶ月かな!?) うちも9ヵ月の娘がいるので寝ていたのに突然泣き出して打ってる途中で断念・・なんて事もよくあります(^-^) またお話できるの楽しみにしてますね♪
シュンママさん、スレお借りしましたーf(^-^)
[416-48] 名前:シュンママ 2006年 6月18日(日) 8:51
ひろママさん、ナツリホさん おはようございます。

ひろママさん、京都の方なんですね。
いいですよね京都。
実は、私の会社の本社が京都なんです。
南区の全く京都らしい雰囲気じゃない所ですが・・・
出張で何回かしか行ったことないですが。。
社長も毎日電話で話す人もみんな京都弁!?です。
「・・・で行っていいでしょうか?」
「ほな、そうしまひょかっ!」
ってな、感じです。

まあ、まったりとした口調には、煮えたぎった腹も静まってしまうことたびたびあります。。

キャリアウーマンなんて、とんでもないです。
会社のコマでしかありません(-"-;)
もっと、自分のしたいことできたらいいのになあと思いますが、なかなか・・(;^_^

SMAPには、公認で、会社がお休みじゃなくても大手を振って有給出してコンサート行きます。。
その代わり女性同僚にはおみやげをGETしてきますが・・(一応気は遣ってます)

ナツリホさん、レスありがとうございます。
いえいえ、ラッキーなこともアンラッキーなこともそんな特別なことなくてもいいんですよ。

メロディーさんが言っていました。
信号止まらなかった。
駐車場近いとこ空いてたとか・・
些細なことでラッキーって思えば一日が楽しい日になるじゃないですか。。
そんな風に考えられる余裕があったら本当にいいですよね♡

お二人とも赤ちゃんがいらっしゃるのですね。
○○ヶ月・・
もう、可愛くてどうしようもないですね♡""""

どこかに書きましたが、家のシュンは6ヶ月からう○ちをオマルでしていたのですよ。
す↑ごくないですか?(発音に注意!)

便秘症でお医者様にかかっていたくらいでしたから。(先生にオマルでさせたら・って言われて)
可哀想だったんですが、そこから、オマルに座って(支えながら・・)出せるようになったわけなのですが・・

学習したのですね。6ヶ月で。。
オムツの中より楽に出るわけですから。。
自分では言いませんでしたが(そりゃそうだ。)
するっと出ないので顔色見てオマルの用意をしてあげるとにこやかな顔で思い切り力んでいましたね。。

とまあ朝から失礼しました。

どんなことでもいいですよ。
また遊びに来てくださいね。
[416-49] 名前:ナツリホ 2006年 6月18日(日) 10:49
シュンママさん、こんにちは♪

シュンくん、す↑ごいです!!(^-^)//""パチパチ(絵文字いただきましたー♡)
赤ちゃんでもオマルでう○ちできるのですね!
ホント、赤ちゃんでも学習するんですね!!

メロディーさんのラッキーも素敵です♪
また、いい事みつけてお邪魔させてもらいますね(^-^*)
[416-50] 名前:メロディー 2006年 6月18日(日) 11:44
こんにちは☆

↑ 私のラッキーが褒められてる。
いやいや、それほどでも。。。
ちなみに、信号で止まらなかった・・・と言うのは、ともママさんです。

今日のラッキー☆
庭の草取り完了!
ついでに芝刈りも終わり、気分爽快!!
また2週間もすると大変だけど。
みんな、見に来て〜☆☆
[416-51] 名前:シュンママ 2006年 6月18日(日) 13:17
メロディーさんこんにちは。。

みなさんこんにちは。

朝から忙しくて今やっとお昼済ませました。
知人にお米を分けてほしいって頼まれて、精米して、荷造りして梱包して送る手配して、8歳の息子をスイミングに連れて行って。。。。ちなみにこしひかり1等米30キロ10000円です。安くないですか??

ランチ 今日はパパが親戚の法事でいないので、息子と二人で、パスタです。
なすと厚切りベーコンのペペロンチーノ パジルとイタリアンパセリ添えです。
ハハハ、メニューにするとちょいカッコイイ♡
それも今日は、ベランダで育てているバジルとイタリアンパセリを初摘みして添えてみました。
アンチョビーのペーストでちょっとコクをプラスしました。
激ウマでした。
ダイエットしているので、久しぶりにパスタ食べれました。

大きい息子は1ヶ月半になりましたが8キロ痩せました。体脂肪も14%です。。
我が息子ながら偉いもんだ(;^_^A

私は、同じようなもの食べているのに、2キロしか痩せません。。おかしいな(^_^?)ハテ?

でも久しぶりにうまいパスタ食べられてラッキーです☆☆☆(三ツ星)

これから、8歳息子のお習字です。
今月は昇段試験なので、気合入れてます。
準初段に挑戦です。。
[416-52] 名前:ともママ 2006年 6月18日(日) 17:25
 こんにちは!
 ん? 私の台詞でメロディーさんが褒められてる・・・ま いっか。
 
 今の生活や 些細な事で幸せを感じられる人が 本当に幸せな人だと思います。 
 だって 大した苦労もしてないのに ラッキーな事ばかり続く訳ないですよね?? 当たると殆ど寄付するっていう住職さんは 宝くじよく当たるって言ってました。 納得。
 隣の芝生ばっかり見ないようにしましょう♪ 自分ちの芝生も結構綺麗なはず (?)

 シュンママさんちのランチは パスタが多いですね。 主人は 麺類は食事じゃない っていう人で ご飯が無いと駄目です。 パスタもピザもお好み焼きも おやつだそうです。 幾ら手の込んだ事しても ご飯が無きゃ駄目です。 昭和一桁じゃないけれど・・・。
[416-53] 名前:メロディー 2006年 6月18日(日) 20:30
シュンママさん、パワフルですね。
休日に身体を休めず、お子さんの為に時間を費やすなんて。ご苦労様です!!!

コシヒカリの一等米が 30キロ10000円!!
安いですね。私も買いたい!
美味しいコシヒカリ、いいですねぇ!!!


ともママさん、今、我が家の芝生が1番綺麗です。(笑)
隣の芝生と比べて、我が家の美しい芝を見てニンマリしています。
今日の1曲に書いてあった、言葉、良い言葉ですね。深く心に刻みます。ありがとう!!

出張帰りの旦那を駅まで迎えに行ってきます。では〜☆
[416-54] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 9:06
おはようございます。

シュンママさんの体力気力にはいつも感動です。
パワフルですねー。

昨日のアンラッキー★
8年使った扇風機が壊れた!おととい出したときは
普通に使えたのにー!買い替えかな!?
ショックです。

今日のラッキー☆
いい天気!シーツ洗濯中です。布団も干せる!

みなさんよい一日を (*^^*)
[416-55] 名前:ともママ 2006年 6月19日(月) 9:38
 おはようございます!
 メロディーさん お庭綺麗にすると気持ちいいでしょ。 私 お庭見るの大好きだから 汗をかきかき 頑張って手入れしてます。
 いい言葉って 心の栄養みたいだね。 あーそうだな〜って 気持ちが前向きになる。
 そうそう。 ラッキーな事で 「信号で止まらなかった」っていうのは 信号がずっと青だったっていう意味です。 信号無視してるって事じゃないです (汗) パソコン閉じた後 ちょっと焦った (笑)

 よしままさん 今扇風機安いよね。 2000〜3000円位で買える。 回転寿し1回我慢して。
 では また♡
[416-56] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 11:55
こんにちは☆

良いお天気です。
午後から雷雨になると予報であるので、晴れているうちに いろいろ頑張ってました。達成感☆☆
毎日こんな気分だといいのだけどね〜☆

そうそう、扇風機、回転寿し行ったつもりで買えるね!!
うちは、扇風機買ったつもりで、しばらく節約しておこう。(笑)
[416-57] 名前:まるこ 2006年 6月19日(月) 11:59
こんにちは♪

シュンママさん、
こしひかりの1等米が、1万円!?
おいしいお米の品種って、虫も入りやすいし、採れるのも少ないですよね。それに、お米屋さんで買うのと違って、混ざりでもないのに・・・WA〜O!

シュンママさんのお人柄、素晴らしいです!なかなか出来ないことだと思いますもん。

息子さん、8歳で準初段はスゴイですよ。親も気合入っちゃいますよね。私も昔、習ってたけど、常に親の目を背中に感じてました(笑)
うちの子も、小学生になったらお習字はじめますよ。
名は体を表す、字は心を表す・・・っていいますもんね!
[416-58] 名前:みいティ♪ 2006年 6月19日(月) 13:39
シュンママさん こんにちは(^v^)

天気がいいと ついつい調子にのって 洗濯物を沢山してしまいます。
ついでに 家の片付けも がんばってます。

今日は 天気がいいから ラッキー☆ですね。

シュンくん お習字 すごいな〜。
準初段なんだ〜!

メロディーさん 回転寿司わかるわかる!子供が沢山たべると 私の食欲が下がっていく。
すごい食べるんだもん!!
でも 楽しそうに食べているのを見るとまぁいいかって。思うよね〜。
[416-59] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 22:11
こんばんは。

扇風機は今週中にゲットしたいと思っております♪
風呂上りが暑くて・・・

今日のラッキーは子供が早く寝たことって書く予定が
1時間で起きてきて(次女の方)最悪です。
アンラッキーに変身です。
でもパパがいるので遊んでる。
夫が飲み会じゃなくてこれはラッキー☆
[416-60] 名前:プリン 2006年 6月20日(火) 1:01
こんばんは(#^.^#)

BBSに遊びに来るのが 久しぶりになってしまいました(^_^;)

ホストクラブの アクアの咲夜涼さんが かっこかわいくて あちこちHP見ちゃったりしてました(笑)
お金があったら、ホストクラブ、行って見たかったなぁ〜!!!

そうそう!我が家のアンラッキー!!!
こないだのドリームジャンボ、ずっと見るの忘れてて、昨日調べたんですよ。
バラを10枚だけ、買っていたんですけど、なんと2等の1億円の6ケタの番号が、全部合っている〜!!!\(◎o◎)/!
ぶったまげてしまったんですけど、組が違っていました(大泣)
1等は、組違い賞があるけど、2等はないんですよね(ToT)
こんなこと今までになくて、かなり心臓に悪かったです。。。

当たってたら、アクアで涼さん指名して、えらい高いお酒頼んで 盛り上がりたかったな〜!

我が家のアンラッキーでした(^_^;)
[416-61] 名前:シュンママ 2006年 6月20日(火) 7:56
ともママさん、メロディーさん、よしままさん、みいティ♪さん、まるこさん、プリンさんおはようございます。

みなさん遊びにきてくださりありがとうございます。

ともママさん、そうでしたね。
信号で止まらなかったのは、ともママさんでした。
間違えました。
それも、赤信号で止まらなかったともママさんじゃなくて、赤信号で引っかからなかったともママさんでした(-"-;)
赤信号でもビュンビュン行ったら大変〜〜♥
言葉って難しい!!
ともママさんちの庭は何が植栽されているのでしょう?
見てみたいですね(*^▽^*)
今は雨に濡れてツヤツヤと輝いているでしょうね☆

メロディーさん、まるこさん
お米分けて上げますよ※※※
マジで我が家のパパが丹精したこしひかりですから。
折り紙つきです。
農協に出すより、ネットで販売したら?って簡単に言う私ですが、
このたびは 結構たいへんでした。
袋を買って 精米して 荷造りしてetc・・・
でもきっと 美味しく食べてくださることでしょう。。。 
(ちなみに私のポッケには入金されるわけではありません。。)

よしままさん、みいティ♪さん回転すしいいですよね。。
みいティ♪さんは、こちらの回転すし食べたことありましたよね。美味しかったですか?
おいしいですが、一皿100円じゃないので、(我が家の息子も400円の中トロや 600円の大トロや 400円の近海甘海老に手が行くので高い回転すしです。)
高くついてしまいますが、たまにはいいかって思います。。

よしままさん扇風機ないとダメです。
買ってきてくださいね。
マジ最近は電化製品安いですよね。
(大物は変えませんが、)
私も500円のドライヤーとか2980円のキーボードとか、安物買いです(-"-;)

風呂上り「あぁ〜〜〜〜彡」って言いながら風に当たると夏って感じです☆

プリンさん、宝くじおしぃ★
2等の組違いだから、少しは何とかなりませんか?って私なら窓口行っちゃいそうです(;^_^A
そんな気分にしてもらってラッキーでしたね(^ー^)く
私もせめて気分だけでも味わってみたい。。
今度のジャンボは買いますよ。。
黄色いひまわりの写真西側に貼ったし・・・
(こんな強欲じゃ当たりませんね。ともママさん....)


では、会社行ってきます。。
[416-62] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月20日(火) 8:21
おはようございます。私のアンラッキーは日曜日にアウトレットのお店で買った服が後で着てみたら私の体型には合わなかったこと。返品不可だからキャミソールでも試着しないとだめですね。日曜日に旦那のいとこが遊びにきていてそのときに車の運転のことで話題になり、いとこが「旦那が運転していて私が助手席に乗っていると思わずブレーキが無いのに足に力が入ってしまうことある」っと話すと私も旦那の妹も「私もそうだ」と同意。女の人と比べて男の人の方が運転が荒い?だからこわく感じるのかしら?
[416-63] 名前:令子 2006年 6月20日(火) 19:44
シュンママさん、今晩はです。

追われる様に雑務が・・・。
しかも、二者面談で高校に行ってきたし・・・。
ほえ〜〜〜〜。
 
シュン君は賢い良い子!ですね。羨ましいぞ〜!しかもSMAP好きだし!!
シーパラだろうがポケモンだろうがガシガシ連れて行ってあげてくださいよ!!
親バカは今しか出来ないっ!!!!!
ついでにラーメン博物館もどうですか?
 
観覧車側だと・・・一番背の高いホテル?かな。うちの子は、あの辺りだとそこがお気に入りらしい・・。

シュンママさん、おらが田舎はもっと米が安いよ・・。コシヒカリだけど30キロで8000円じゃ!!!しかもこの辺りは米処、イケテマス。
 
今日のラッキーは、面談で『やさしくて気のつく、いいヤツですよ』と、言われたことです。私も親バカです〜。
[416-64] 名前:たまさん 2006年 6月20日(火) 20:38
今日、研修で斜め前に座っている内山さん。ブラが透けてました。ラッキー。明日は試験だ。
[416-65] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 21:38
キャー、内山さん!ここでたまさんに言われていますよぉぉぉ!!!
たまさん、お仕事しないでブラばっかり見てたでしょ(-_☆)キラリ。

みなさん、こんばんは。
今日はアンラッキー。。。
下の子が保育園から帰ったら熱がある。8度6分出ています。今日はきついから早く寝ています。明日は病院行きかな〜。
[416-66] 名前:シュンママ 2006年 6月20日(火) 22:44
よっちゃんママさんこんばんは☆

ひぇ〜〜〜★
痛い痛い!!
よっちゃんママさんの言葉耳が痛いです(-"-;)
私は主人に同じこと言われます(;^_^A アセアセ・・・
「信号が黄色に変わると助手席でブレーキ踏むのにアクセル踏むんだからなぁ」(☉o☉)って言われています。。
運転のタイミングが全く違うというか・・
要するに荒い運転なのでしょう!!??
女だてらにごめんなさいです。。。

令子さんお久しぶりです。。
息子さんの進路は決定ですか?
私も大きい息子の高校の面談には、思い出があります。
ただ、大学に行かせてあげたかったけど、詳しいこと聞いたらとても無理だと分かって悔しかった。。
結局、やりたいことに向かって専門に行きましたが、葛藤でしたね。私も息子も・・・
今は、がんばって仕事してくれるので、ありがたいです。。
やりたいことやってますよ。
夢の通りに☆
来週は1級の試験があるようで、サッカー見ながら???徹夜で勉強しています。
令子さんの息子さんも夢に向かってがんばってくださいね。。
千葉のお米・・令子さんの家も農家ですか?
私は、米には恵まれているのでしょうけれど、こしひかりしか食べたことないので、逆に美味しさが今イチわかりません。。
(最近は玄米ばかり食べています。これがまた美味しいですけれどね・・)
日産スタジアムのコンサートゲットできたら、新横のプ○○○ホテルに宿泊予定です。。
高いけどもうどこもいっぱいでとれませんでした。。
田舎から行くと泊まるだけで大変です。。。

たまさん、男の人ってそんな事がラッキーなんですね。。カワイイ(*^^*)
今は、若い奥様とか、お嬢様とか、腰の浅いGパン履くじゃないですか。。
するとしゃがんだ時にお尻の割○目ちゃんが見えてる人いますよね。。
あれって、OKなんですか?
私どうも抵抗あります。
品がないというかなんと言うか(*-゛-)ウーン・・
こんな事いう私は、おばあさん???
私は、しっかり腰までないとイヤです。。
胸の開きは少しは、深くてもきれいならOKですが・・・
みなさん、どうですか???

つきさんお子様大丈夫ですか?
夜中に高熱にならないといいですね。
8歳の息子も3日連続夜中に中発作しています。
苦しくなって吐いてます(-"-;)
明日午後診察予約入ってるので会社休んで連れて行きます。(今夜は今の所大丈夫です。。。)
夜PCゆっくり見れるの久しぶりかな??

お互いに大変ですが、がんばりましょう♡

ともママさん、パパの家ではパスタは出ませんよ〜〜★
義母がやはり白いご飯がないとだめな人で、おそうめんしても焼きそばしても、麺類は食べた気がしないと言います。
おそうめんしてもご飯はちゃんとよそらないとダメですし。。
自分が旅行で出かけるのに、ご飯だけは、炊いておくからって言います。
先日も敬老会の旅行だったので「たくさんご飯炊かなくていいですよ」って言ったら、
私が帰ったらご飯がないと困るから・・と普通に炊いてッちゃいます。。
義母がいなかったらお夕飯はアパートで食べちゃうからいらないんですが。。。
ジャーの中で黄色くなるとごはん美味しくないですよね。。。

・・・とまぁそんなこんなで、アパートにいる時は、抵抗して麺類が多いです。
私もシュンも長物大好きなんです♡
おうどん、おそば、パスタ、焼きそば、ビーフン、きしめん、etc・・
もう、長い食材はすべていつでも食べれるように揃えています。(^ー^)ok

朝は、トーストor玄米(きび、ムギ入り)納豆(温泉卵入り)です。
白米はお弁当くらいです。。
それに義母は、歯が悪いからと柔らか炊きご飯なんです。。
だから、パパの家ではあまり白米は食べません。。(私は、しっかりこわ炊きのご飯が好きなんですよ。)

人間の好みっていろいろで難しいですよね。
お嫁に行ったら、そこの家に嫁が合わせなければいけないなんて、耐え難いです。。
なぜ?
私には無理かもしれません。。。
ご飯ひとつで難しいって思う私もどうかと思いますが・・・

もし、パパの家に入ることがあったら、最初にきちんと話をしないとだめですね。。。ヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑)



[416-67] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 13:50
こんにちは♪

このところ体調不良で臥せってました。
昨日はナント39度を超え、オオ〜ッ!
と驚きつつ、記録更新にちょっぴりウキッ!変ですよね〜。
昨日までのギシギシが、ウソみたいになくなって、今日はバッチ・グー!!飲まず食わずでフラフラなので、今おにぎり食べて充電してるところです。

シュンママさん、
息子さんの具合はどうですか?辛いですよね。。。昨夜は発作が起きてないといいけど。。。
実家の父も喘息もちなんですよ。雪の日に、通学の子供達が可哀想だと早朝から雪かきして、その日の夜中、急に呼吸ができなくなって救急車で運ばれたそうです。60過ぎての喘息デビューとなり、半年入院しました。今も時々発作起こして、点滴に通ってますが、気圧の変化でも発作が起きてしまうようです。その父が『大人は仕方ないけど、小さい子はなあ…』と言うのだから、かなり苦しいのだと思います。
シュンママさんも、お辛いですよね。
お大事に。。。

白米・・・品種で全然味が違うんですよ〜!何を隠そう(って隠してませんが・・・)海外に出るまでは、ず〜っと親戚の丹精込めて作ったお米、しかも天日干しオンリーだったので、お米にはちょっとうるさいんです私。私の一押しは“ひとめぼれ”なんですが、これも好みですよね。親戚の高齢のおばさんは、“胃がもたれる”と“初星”を送ってもらっているようですし。もちろん、こしひかりも好きですよ〜美味しいですもん!なんだかんだいって、今は中国産米を食べている私。シュンママさんが羨ましい〜!!そして、令子さんも羨ましい〜!!

令子さん、はじめまして♪
もしかして、同年代かも?です。
『やさしくて気のつく、いいヤツですよ』なんて言われたら、嬉しいでしょうね〜。よかったですね〜!
ウチの息子3歳ですが、そういう子に育てたいんですよ。頑張って育ててるつもりだけど、どうかなあ。
ここで質問!いいですか〜?
息子が精神的に弱いみたいで、すぐ熱をだすんですけど、こういうのっていづれなくなるものなんでしょうか?以前、同じ幼稚園の親子に冷たくされたことがあって(周りから見ていても恐かったそうです…ハハハ…)、そういうことが続いたある晩、突然の嘔吐!ってこともあったし、父兄参観の前夜にも急な高熱。。。引越しで、日々家の中が変わる様子にさえも反応して熱出してたんですよね。。。つい最近はチックの症状があり、お医者様には、『この子はちょっと敏感ですからね〜』と。。。主人が小さい頃、嬉しいことがあると、興奮して鼻血出す子供だったらしいのだけど、関係あるのかなあ〜。
今はイベントに恐怖を感じて、ドキドキしながら(ちょっと大袈裟です)過ごしてますが。。。がんばれ〜、息子!!
[416-68] 名前:令子 2006年 6月21日(水) 14:37
シュンママ様。

良い子のシュン君、お加減いかがですか?
読んでて、シュン君のことがすんごく気になってます。ママも大丈夫?仕事して疲れてるでしょうに・・・。
あ〜、心配しか出来なくてごめんなさいね。シュン君、早くよくな〜れ☆

まるこさん、初めまして。
お名前はお見かけしてました。よろしくです。
え〜昨日めでたく39歳になりました。ははっ、崖っぷちっす。
お子さんの事心配ですね。まるこさんも、おにぎりで充電できましたか?
たぶん、お医者様の言う通り、少しだけ敏感繊細なんでしょうね。
だけど経験が重なると知恵が付き自分で対処できるようになると思います。それまでは熱も出るし、おなかも壊します。男の子は精神的に弱いですから微妙な変化にも対応出来ない時もあります。
そんな時に まるこさんが「大丈夫。」という態度でいることが大切だと思います。ほら、敏感に感じ取るんですよ!まるこさんが、ドキドキ心配してたら子供さんにもドキドキが移っちゃいます。
うちの子も やんちゃな割には心配性・・みたいなところがあって、私の顔を見に来ることがありました。そんな時には笑顔で迎えて、頭なでたり握手したり、スキンシップも忘れずにしてました。
それが良かったといえるかどうか?なんですけど安心できていたようでしたよ。
今は何でも吸収する多感なとき、身体の成長と共に少しずつ改善されると思います。
子供さんに、安心をあげて笑顔で癒されましょうね!

シュンママさん、スレお借りしました。すみません!
子供・・大学進学が希望です。正直お金はありません。でも何とかやれるように頑張ります。いままで、甘えた人生だったから
その分大変なのは覚悟で・・
でも、へたれそうになった時には、愚痴るけど救い上げてね!ずうずうしいお願いです。
[416-69] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 15:31
シュンママさん、ごめんなさい。
私、いろいろ決まり事とか知らなくて・・・。
ここで、令子さんに質問して、答えて頂いちゃいました。。。
どうしましょう。。。ごめんなさい。
[416-70] 名前:つき 2006年 6月21日(水) 15:38
シュンママさん、こんにちは。
昨晩は息子さんの発作は大丈夫でしたか?
今頃、病院でしょうか?
ぐっすり眠れる日がたくさんになるといいですね。

わが娘は今日は保育園を休ませて、同伴出勤(自営なので)しています。
すっかり熱も下がり、知恵熱か??ってな感じです。
義父母と一緒ですが、今日はお休みなので、まったりと過ごしています!!ラッキーかな?
仕事も暇ですし・・・。でも自営なので暇だと喰っていけないよぉ〜。

まるこさんこんにちは。上の子(6歳男)が下を妊娠中にチックになりました。(2歳当時)
お医者様が言うには「敏感な子はママで安心するから、しっかり甘えさせて」と。当時、妊娠中で抱っこを我慢させてたり、周りからの「お兄ちゃんね」のプレッシャーに耐え切れなかったようです。

今だにときど〜きチックが出ますが、私へのサインだなーと思って答えるようにしています。お互い、がんばりましょうね!!
[416-71] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月21日(水) 15:49
こんにちは。旦那が運転して私は助手席に乗って車を走らせていると信号が黄色になっても私はそのまま行くっと思っていても旦那は信号が変わったから止まることがありましたよ。私が運転していたらシュンママさんの旦那さんと同じことを私は言われていたかもしれませんね.車を運転しているといろんな人を見ますよね.前足まで身を乗り出して車から落ちるんじゃないかとこっちも見ていて心配になってくる犬とか幼児を膝に据わらせたままで運転している人、または赤ちゃんをおんぶしたままで車を運転している人。そんな人を見ていて危ないのにそんなことをしていて運転しにくくないのだろうかと思ってしまいます.
[416-72] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 17:35
こんにちは♪

またやってきてしまいました。
子供も寝てるし、この隙に・・・です。

つきさん、ありがとうございます。
令子さんにもアドバイスを頂戴しましたが、子供には“安心感”が大事なんですね!
考えてみると、私自身が不安な状態だったから、子供に伝染してしまったのかもしれません。まずは、私自身がゆったり構えないと・・・ですね。自分のことでいっぱいいっぱいで、甘えたい時に甘えさせてあげてなかったような気もします。あ〜、ダメな母!猛省だわ!あっ、落ち込みやすい性格だから、明るく反省しなきゃ。
これからも、いろいろ教えてくださいね〜。
[416-73] 名前:シュンママ 2006年 6月21日(水) 20:00
みなさん、こんばんは☆
やっと暗くなりましたね★

まるこさん、令子さん、つきさんご心配ありがとうございます。
診察、行ってきましたよ。
毎月予約して薬をいただくので慣れたものですが、今日ばかりは、調子が悪かったので、先生も点滴して行こうかってシュンに言ってくれましたが、
「点滴しなくていいよ。夕べはうつぶせにうまく寝たから今日もがんばってみるから」って断ってしまいました(;^_^A アセアセ・・・
まあ、少しずつ回復していますから。。。
ご心配うれしかったです。。。

まるこさん、もうそんな遠慮は要りませぬぞーーー(^ー^)く
令子さんが仰るとおりここの人たちはみんないい方ばかりです。。
なにを言おうが 愚痴ろうが大丈夫です。。
当然、悩みもぶちまけちゃえば、誰かが反応してくれますよ。。
気にしないで、謝らなくていいんですよ☆

お互いさまですよ。。

家の息子も8歳ですが、昔は(3歳くらいから)良く熱を出しました。喘息様気管支炎でしたから、恒例になってしまって、発作や高熱はしょっちゅうでした。

お子さんも気になりますね。。
発熱に特別な原因がないかどうかはきちんとお医者様に検査していただいたほうがいいですよ。。。
もし、特に原因がないとしたら、やはり心因性の発熱や腹痛はありえるのでしょうかね?
大人でも慣れないことや一大事があるときはドキドキしたり眠れなかったりしますものね。
経験のない子供なら、熱も出るでしょう。
お腹も痛くなるでしょうね。
まだまだ小さいうんと甘えたい年頃なんでしょうから、お母さんに甘えたそうな時は、うんとハグハグして抱いてあげてくださいね。
私の一番上の娘はもういい年ですがとっても息子を可愛がります。。
一緒に暮らしていませんから たまに会うとまずムギューってハグしています。
息子もそれが当たり前になっていて、口うるさい姉ですが、大好きですよ。。。
「ハグ」 たまさんではないですが大事ですね。。
お子さんも喜ばれると思いますよ。
息子は、お母さんあったかい。やわらかい。って喜んで抱っこします。
今も寝る時はお手々繋ぎます。
子供にとって安心は宝物です。。
何よりも。。。。。

子供のサインを見逃さずにその時自分を振り返るべし・・・・

みんな、子育ては自分流でいいんです。。
でも、困った時は、ここで、悩みを聞いてもらえるし、発散してほしいですよね(どなたのスレでもいいのですよ。。。)

令子さんも息子さんの進路希望が叶いますように、がんばって・・・
陰ながら応援していますよ☆

私もまだまだ、お互いにがんばりましょうね♡
[416-74] 名前:よしまま 2006年 6月22日(木) 17:54
こんにちは!

しゅんくんはどうですか?落ち着いてきましたか?

この前書いた扇風機、今日買いに行ってきました!
もうもう暑くて、昨日は風呂上りにエアコン入れましたぁ!
今は大雨降ってムシムシしてます・・・
[416-75] 名前:令子 2006年 6月22日(木) 18:25
シュンママさん、今晩は。
シュンくんどうですか?千葉のオバちゃんは心配です。ママにいつも以上に甘えて早く良くなってね。ご飯は食べられてますか?

うちの子も気管支炎にかかります。風邪引くと長引くし・・・。
一昨年は「百日咳」にかかり、2週間で10キロ・・・痩せたというよりやつれました。私の知識不足・・大人もかかります。
予防接種したはず?と思いましたが、それは、3歳未満の子供がかかると本当に呼吸が出来なくなってしまうんだそうです。腹筋が弱く、自分の力で呼吸を戻せないから
。そのための予防接種なんだそうです。

当時中2の子でしたから、自力で呼吸を回復できるから命にはかかわらないと言われましたが、もの凄く怖かった・・・。回服するまで時間にして2〜30秒だと思うのですが 息を吐くことが出来ず思い出すだけで怖くなるほどの発作・・。
精神的に参ってしまって私から離れることが出来ず、最後は精神安定剤まで飲みました。
こんな時に必要だったのも「安心感」でした。私が傍にいて、手をつないでいれば気持ちが楽になったようです。
しかし、2週間笑顔が出なかったのにはこちらも参った!!見えないとこで泣きました。じゃないと子どもの前で泣いてた・・。何も特別なことはいらなくて、その子を愛してあげることが大切なんですね。
今じゃ、キモイだ何だ言いますけど、毎日可愛いです。

シュンママさんこれからも応援ヨロシク!!それと、パスタのレシピ、沢山ご存知のようで!お時間のある時にここで紹介してください!これからだと夏野菜を使った冷たいパスタなんかがいいな♡
あと、うちは農家ではないですがこの土地に昔から住んでいらっしゃる方は殆ど兼業農家です。だから、「うちは○●さんとこより安くするよ〜」って、感じで・・。へへ、助かるぅ〜!!




[416-76] 名前:シュンママ 2006年 6月22日(木) 22:47
令子さん、よしままさんこんばんは☆

よしままさん、扇風機おいくらでしたか?
きっと、○万円もするの買っちゃったりしてて・・・??
こちらは夕べはチョー涼しくて、少し窓を開けていたら寒くて目が覚めました。。
よしままさんの所はちゃんと梅雨してるんですね。。
こちらは、全くです。。。
夜チラッと雨が降るくらいで毎日どんより重い雲が垂れ込めているだけで、雨らしい雨はありません。。。
よしままさんの所の雨が少しほしいです。。

せっかく咲いたネモフィラも元気がないし、バジルもイタリアンパセリもミントもあまり元気がありません。。
朝晩お水は、充分あげてるんですが・・・

令子さん、よしままさん皆さんシュンのことご心配頂き重ね重ねありがとうございました。。
おかげさまで元気に学校へは行っていますので、ご安心ください。
ただただ夜が怖いのでした。
今日は疲れてよく眠っています。
11時ころに苦しくならなければラッキーです。。
良く効く吸入薬をして寝ますから、随分楽になっているはずなのですが・・
突然、苦しくなってバタバタします。。
神様、ゆっくり眠り続けられますように(*-゛-)

令子さんの息子さんきっときっと照れているのですよ。
家の大きい息子は、高校生になったばかりの母の日にブーゲンビリアの鉢を買って両手に抱えて帰ってきました。
思わず「なにぃーー?」って・・・
全く予想していなかったので、びっくりしました。
「カーネーション売り切れだった!」って一言・・
売り切れるはずがないのですが・・・ハテ?

でも、とてもきれいなピンクの葉が生き生きとしてキラキラ☆していましたね。
去年は誕生日に抱えきれないほどの大きな花束を買ってきました。。
お任せだから、俺もびっくりしちゃったって。。。
そりゃ大きなステキな花束でした。。(節目だと思ったのでしょうね。。。)

お花をプレゼントしてくれるのは子供たちくらいなものですから・・・
うれしいです♡♡♡

令子さんもこれから楽しみですね。
彼女はいないのですか?
そのうちにお母さんより彼女に夢中になってしまいますよ。。
少し淋しいけれどそれが当たり前ですからね。。。
仕方ないです。。
家の息子は高校2年に無断外泊しましたΣ(-。-*)o
よりによって年上の彼女の泊まっているホテルに・・・
(彼女、看護大の推薦入試受けにきていて、二日も帰って来ませんでした。。)
心配でした。。
連絡もしないから・・・
今の子は、簡単に彼女家に連れてきて泊まって行くしどうなのよ??って逆に心配してしまいます。。(彼女の親御さん知ってるの??)なんて野暮な心配しています。
今の彼女は公認ですからもう、何も心配していませんが。。。。

これからいろいろ心配ですね。。。
見守ってあげてくださいね。。自分の子供を信じて・・・・


夏のパスタもいいですよね。。

私のおすすめ・・・
@バージンオリーブ油(多め)でにんにくのスライスを好き なだけ低温でゆっくり色付ける
Aざく切りにしたトマト(完熟)を冷めた オリーブ油に漬ける(マリネ風)冷蔵庫 でよく冷やす
B塩コショーで味を調える
Cナスを長さ方向に6等分の縦切りにする
Dサラダ油でカラッと素揚げする(きつね 色になるまで・・
E細めのパスタを茹でる
 すぐに食べるならあつあつでもうまい(水洗いはしなくていいですが、時間が経 ってからいただくならさっと氷水でなが してもいい)
Fお皿にパスタを盛り、揚げたナスを放射線に並べる。
G冷たく冷やしたトマトをオイルごと中心にたっぷり置く
Hあれば、生バジルを刻んでトマトの上に盛る
Iパルメザンチーズたっぷりとかけて召し上がれ

これは、あるレストランのメニューですが、夏にはトマトがチョーうまです(^ー^)く
どうってことないパスタですが、20年前からこのメニューで食べています。
うまいです♡

さて、明日の朝見ようかどうしようか迷ってます。
仕事だから。。。

寝てみます。
起きれたらサッカー応援します。。
[416-77] 名前:シュンママ 2006年 6月23日(金) 6:49
残念でした★

中村俊輔も中田も呆然でしたね( p_q)エ-ン

仕方ないです。
相手が上回ってたということでしょう。

さぁ 気分を切り替えて、一日がんばれば週末だぁ♡

アンラッキーな始まりですが、
がんばって 挽回したいと思います☆☆☆
[416-78] 名前:kyon 2006年 6月23日(金) 7:13
おはようございます。

このスレでは はじめましてかな??

うぅ〜日本、負けてしまいましたね。。
それだけ 相手と力の差があるということですね。
悔しいけど 認めなくては。。。また4年後、頑張って欲しいです。

シュンママさん。
私、このスレには なかなか参加できなかったの。ほら、アンラッキー(愚痴)続きで…??みなさんまで アンラッキーにしてしまいそうだったから…。なんちゃって。。うそだよん♡

本当は、スマップの話に どうやって付いていこうか 考えてたの。
私、スマップのコンサート行ったことないの。すごく楽しいんですってね♬
木村君が やっぱり1番人気なのね。
私は 慎吾くん♡かな。

シュンママさん、横浜のホテルも予約済みなんて 気合入ってる〜!!
 
うちも去年、家族で鎌倉と横浜に 遊びに行ったよ♪八景島SPも 楽しかったよ♡

あっという間に 夏休みが来てしまいそう〜。。
今年の夏は どこに行くのかな。。ってかパパ、休み取れるのかなぁ。。







[416-79] 名前:よしまま 2006年 6月23日(金) 8:17
おはようございます。
今日もどしゃぶりです。

わたしには涼しいのにチビには暑いらしくてグズグズ。
おかげで日本の試合はみれませんでした・・・
添い寝やめたら泣く可能性大なので離れられなかったんです。
はぁ・・・起き上がって見てても悲しい結果だったんですよね。

扇風機は安いのにしましたよー。3000円くらいです。
チビが扇風機の首をガクガク、風量ボタンを押しまくり
なので、高いの買ってこわされたら悲しすぎるので
安いのにしました。チビに振り回される生活でーす。
1980円っていうのも売ってましたが
それにはためらって手が出ませんでした。あんなに安くて
作れるんですね、ビックリです。

パスタおいしそう!今度作ってみまーす♪
[416-80] 名前:令子 2006年 6月23日(金) 18:02
シュンママさん、こんにちは。

昨夜はシュン君、よく眠れた?
シュンママさんも、少しは寝てますか?
学校に行けるぐらいだからって思うけど・・。 

パスタ、超美味そう!!シュン君もお気に入り?好きなパスタ沢山食べてパワー満タンにしようね!
ふふふ、ぼちぼち夏野菜が届く頃・・。
太陽の香りと共に頂くとします。
パスタは、細めの方が合うかな?シュンママさんのお勧めは?

いや〜、真剣に忘れている感じでしたよ。
照れ?なら嬉しいけど。
彼の中に意識が芽生えないと駄目っぽい。
それでも、中一ぐらいまでは、「何が欲しい?」って聞いてきてたと思うんですが、「貴方が元気でいてくれるのが一番のプレゼントだよ」といい続けてたらこんなことに・・(><)
働くようになってからに期待します☆

彼女はいないらしいのですが、相談を良く持ちかけられているようです。そんなことしてる間は無理?かな。
私は早く彼女を連れてきてくれないかと思ってるんです・・。その子と仲良くなりたいんです。って変?????
娘がいないせいかな〜。憧れてます。

うん、色々あるとは思います。それも人生? へへ。
子供を信じて、見守ります。
アドバイスありがとです☆

サッカー残念でした。今はゆっくり休んで欲しいです。それだけです。

シュンママさん、今日のご飯は?シュン君は何が食べたいのかな?

よしままさん、1980円の扇風機、思ったより丈夫です!!リモコンも付いてます!賢いです。
[416-81] 名前:シュンママ 2006年 6月24日(土) 0:00
kyonさんこんばんは☆

ようこそ ここへ クック クック♪〜

じゃなくて、私の師であるkyon様いらっしゃーーーい♡

何かオチャラけてしまいます。。
だって明日あさってはお休みだし。。

なんとなくうれしくて♡
そうなんですよ。
SMAPのコンサートは最高です♡
もう、隣でシュンが口ポカンって呆れています。。

アンコール始まると
「もういいよ(-"-;) 」って、椅子にへたり込んでしまいます。。
子供には疲れるのかなあ??
呆れるのかなぁ???
ま 少し無理やり つき合わせてる感じもしますがね。。。

でも今年は1泊目はみなとみらいのホテルGETしたし、八景島SPにも連れて行ってあげようと思っています。。
(友達と私とシュンと3人ですが・・)
パパはお留守番です。。
ま パパも何にも言いません。
一年一回の大イベントですから。。。
新潟じゃなくて横浜に行くのが楽しみなんですよね☆

kyonさんもパーーーッと息抜きできるといいですね。
だって、苦しいことがあったら必ず楽しいことが待ってるって言うじゃないですか。。
ご褒美 ご褒美ですよ。
ストレス解消のいい手段が見付かればいいですね。。。
夏休みの計画しっかり立てて、楽しんでくださいね(^ー^)く
そして、少しでも日常が穏やかになりますように、お祈りしていますよ♡

よしままさん、そちらは大雨!!
大丈夫ですか??
九州北部 1時間50mmっていってました。。
真っ赤な雨グラフが九州の地図に付いていました。。
気をつけてくださいね。
雨が降ると窓も開けられないし、蒸しますよね。
こちらは、全く快適な夜です。。
涼しくて天然エアコンクーラーの風がそよそよ吹いて風邪引きそうなくらいです(-。-*)
扇風機、マジ安いですよね。。
私もアパートは1280円くらいのです。。回れば充分ですから。。
電気製品は安くなりましたよね。。

でも私が今ほしい電化製品は、どこかの圧力釜98000円ってやつです。。
黒いカーボン製のような内釜にひとめぼれしましたが・・・
夢ですね。。
宝くじ当たったら一番にほしいものです。。

令子さん、シュンのご心配ありがとうです♡
さっき スーパーに牛乳買いに行って(7時半ころ)少し寒い場所にいたら、急に咳き込んで、真っ赤な顔になって、夕飯に食べたもの吐きそうになってトイレまで直行でした。。
タンと一緒に少し吐いたら楽になったようです。。

もう、うっかりしていられません。。
一度咳き込むと止まらなくなります。。
お医者様に無茶はダメだと言われているのに、ダメですね。。
無茶苦茶します。
騒ぐなって言われても無理のようです。。
夕方寒い風の中30分もサイクリングだと言って出かけて帰ったらあせびっしょりで、またやられたって感じです・(-_-;)。

今日は、ちと本人も反省したようです。。
この梅雨時期が一番弱いですね。
家の息子の場合は。。。。。

シュンの夕飯は、実家の母からまたまたもらった笹ちまき(きなこで。。)です。
赤魚の煮付け
鳥手羽蒸しサラダ
大根と昆布の煮付け
初もぎのきゅうりをお味噌付けて一口いただきました。
(食べすぎだっちゅうの。。)
だから、余計 吐くのよね。。

シュンは、学校の先生に言わせると好きな子がいるらしいです♡
先生は、誰かは私からは言えませんが・・って教えろよって感じなんですけど。。。

令子さん そんな強がり言っちゃっていいのかな?
息子の彼女って複雑ですぞ。。。

まぁ  何年もいないって言うのも困るけど、万が一 え〜〜〜って子連れてきたらどうしましょΣ(-。-*)oガーン!

母親の好みは関係ないけどね。。。
[416-82] 名前:シュンママ 2006年 6月24日(土) 0:38
令子さん。。

パスタは、冷製だと少し細め。。
そうだな、1.2ミリ〜1.4ミリ位のがいいかもしれません。。カッペリーニっていうチョーー細(9ミリ)は、細すぎるから。。。おそうめんみたいなんですよね。
味気ない感じがするし。。。

フェデェリーニ スパゲティーニ くらいって事ですかね。。

お試しアレーー!!
たっぷりのエキストラバージンオイルでトマトをつけたらそれがうまソースになるんですよ。塩加減はお任せです。。味見を忘れずに!!!

おしゃれです。。
真っ白なお皿に盛り付けたら最高です☆☆☆
[416-83] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 13:19
 こんにちは!
 シュンママさんのコメントは いつも元気溌剌!って感じで 楽しいです。
 頑張って働いて 美味しい物作って 上手にストレス発散して いい母さんで 素敵です。 何かあったら 相談にのって頂こうかな・・・? 
 
 そのシュンママさんの師がkyonさんですか? じゃ kyonさんは素晴らしい先生なんですね。 ただの紅茶博士じゃなかった? そりゃ失礼致しました・・・(笑)
 また お邪魔します♪
 
[416-84] 名前:令子 2006年 6月24日(土) 20:21
シュンママさん、今晩は。

シュン君、良く食べてるみたいで安心しました。吐いてスッキリするならそれもよし!!耳がやられないかな?大丈夫?

シュンママさんは、もしや、隠れシェフ?!って、思ってるのは私だけ?

夕飯のメニューもそうだけど、手が込んでる食事を作ってますよね!尊敬〜☆

カッペリーニは、あるんだけどフェデェリーニ?スパゲティーニ??・・・。探してきます!でも、1.2〜1.4で、探せばいいんだよね!了解です!ありがとです。

で!エキストラバージンオイルにつけるトマトは、生のまま?あと、種取るとか、刻むとか・・・すいません、教えてください!

強がり??なのかな〜?てか、まだそういうことがないから、そんなこと言ってられるとか・・。うーん、未経験だから何とも・・・。中学までは、わりと学校に顔出すことが多くて(部活役員、学校役員)そんな時、「ユウタのママァ〜!」って話しかけてくれる子が多かったの。そんな風だったから、彼女ともそんな感じでいけるかな・と。

シュン君は、初恋?なのかな〜。あっ!もちろん、ママ以外でよ。ママは常にVIP待遇なんだから!!!!!
うちの子は、幼稚園、低学年までは好きな子の名前を教えてくれていたんだけど・・
もう、そんな話すら出来ません。逆にもう少し大人になったら 話してくれるようになるのかな?シュンママさんの、大きい息子さんはどうでしたか?
[416-85] 名前:シュンママ 2006年 6月24日(土) 23:21
こんばんは☆

令子さん、隠れシェフだなんて(^_^?)

お料理は好きですよ◎
でも、どうかな?
大きい息子は、専門学校から帰って来たときに53キロだったのが、一年で10キロ太ったって私のせいだというのですトホホ(汗;)
だから、栄養ありすぎみたいです。
まあね、作り過ぎだってみんなに言われるんです。。

これからは栄養面を考えて低脂肪高たんぱく低カロリー目指してがんばります♡

それで、夕べはそんなメニューです。
今日は、
@頂き物の山たけのこ(笹たけのことも言うかな?)の筍汁(夕べの蒸し鶏で出たスープを使って新玉ネギと新じゃがを使ってかき卵するんです)
Aその残りの鶏を裂いてレタスとキャベツとトマトのサラダ
Bつぶ貝のハーブ焼き(乾燥のバジルやローズマリーやタラゴンとオイルをかけてグリル焼き)
Cほうれん草の胡麻和え
・・・でした。。

低カロリーだったかな??

以前は、毎日お肉料理でした。。
パパもシュンもおまけに大きい息子もお魚が嫌いなので、ついつい好きなメニューになってしまいました。。。反省です。。

今は、油の少ないお肉や魚にしています。

最近良く使うのが手羽肉です。。
チョー安ですし、高たんぱく低カロリーだしね。。

蒸し鶏って言うけど蒸さないのです。。
手羽肉ってパサついて美味しくないじゃないですか。。。
それをしっとりフワフワの美味しいお肉にしちゃう裏技があります。。

@鶏手羽肉を2枚でも三枚でも・・
厚い部分は少し開いて沸騰したお湯に玉ネギの皮や人参の皮やセロリの葉など入れてそこへ手羽肉を入れます。
Aスグに火を弱火にして3分ゆらゆらと茹でます。
B火を止めて冷たくなるまで冷まします。
(時間は掛かるけれどゆっくり冷ますこと)
C完全に冷たくなればちゃんと火も通って柔らかな蒸し鶏のようなもっと柔らかな茹で肉になります。
D手で裂いてサラダの付け合せでもバンバンジーでもお好きなようにいただいて見て下さい。こんなに柔らかだったの???って思いますよ。。
皮は取り除きます。(好きなら食べていいけど油はカロリー増えるからね)
 ←これは、ぜひやってみてください。
もちろん冷めた茹で汁はチキンスープですから美味しいですよ。。
ラーメンにもいいし、カレーでもシチューでも味噌汁でも。。。
冷蔵庫で1〜2日くらいは持ちます。
なるべく早めにどうぞ。。

そうそう、トマトは皮付きでも剥いても種もどちらでも。。。
ただニンニクの香りを移してから火を止めてトマトを入れて塩で味を付けてください。
それから、冷蔵庫でキンキンに冷たくしてパスタに素揚げのナスをきれいに(放射状に)並べた上にたっぷり乗せてください。(トマトは広げずに中心にこんもりと盛り付けてね)
とてもきれいですよ。
緑の生バジルが色を添えます。。
味も最高です。。。
(トマトには、乾燥バジルを入れたりオレガノを少し入れたりしても美味しいよ☆)
工夫次第でどんどん味が深くなります。

まさしくリストランテ風です。。

今日は、シュン随分咳がひどくてお習字教室でも先生が心配してくださいました。

それでもスイミングに行っちゃいましたから。。
本人がどうしても進級テスト受けるってききませんでした(-"-;)
がんばったので受かりました。
そのかわり、その後はおとなしくずっと読書していました。。(感心♡感心♡)

家の大きい息子はいつでもいろんな話をしてくれましたが、干渉されるのはイヤみたいですよ。
その代わり必要なことはきちんと話すからって。。ドライです。。。
いろいろ♀関係はありましたから、、、
いつも心配の種ですが、わりとしっかりしているので、見守るだけです。
友達や知り合いができちゃった婚するのですが、俺はそんな馬鹿なことはしないからって言い切ります。。
自分の将来も彼女の将来もきちんと考えているから。。。って随分偉そうです(-"-;)

いい意味でのできちゃった婚は大賛成のようですが、どちらかが無理をしなくてはならないようだと、長続きしないからねって言うのが持論のようです。。

私がシュンを身ごもった時それも切迫早産で急に入院したときも随分怒られました。
勝手に子供作って、これからどうすんだ
ヾ(・x・≡*)
って言われちゃいましたから・・・(;^_^A アセアセ・・・

でも、毎日病院に高校の帰りに寄ってくれましたよ。うれしかったです。。

もう、私の親代わりみたいなものです。。

きっと令子さんの息子さんユウタ君??
もずっと令子さんの良き相談相手になってくれますよ。。
一緒に苦労すれば、絆も強くなるってもんですよ。。。
楽しみですね♡

聞いてください。。
今日、某ワ○ールのちょっといいブラしたんですよ。。
そしたら、シュンが
「今日はお母さんおっぱいがいつもより大きいなぁ」って 言うんですよ(;^_^A アセアセ・・・
もう、タジタジです。。。フゥーーー★
[416-86] 名前:シュンママ 2006年 6月25日(日) 0:06
私の長い長いレスの間にともママさん
いらっしゃーーーい♡

そうなんです。
kyonさんは私がここに始めて寄せていただいた時にお声を掛けていただいて
なんてやさしい方なんでしょう(*^^*)
って 感激した思い出があって。。。
私はkyonさんのスレで 成長させていただきました。。。

人生長く生きてきましたので、いろんな事経験していまーーーす。。
(あんまりえばる事ではないですがネ)

ともママさんより一回り年上かもです。。
8歳の子もいますが、20歳以上離れた娘もいますから・・・(;^_^A アセアセ・・・

でも ここで 随分いろいろな人とお話させていただいて、見聞を広めることができたような気がします。。(@@;)

何よりPCに向かうとショッピングしていたのに、今はそんな時間がないので、倹約になっています。。

最近は着るものも食べるものもネットがほとんどになってしまい、(結構高くついちゃいます(-"-;) )
最近はちょーどいいです。。

昨日は山形から佐藤錦が届きました。。
もう メチャうまです。。
父の日にはさくらんぼを 送っています。。(ちょっと遅れてしまいましたが。)
父は73歳ですが さくらんぼ大好きです。。
私のお取り寄席を毎年楽しみに待っていてくれます。。
ついでに私の主人もさくらんぼ大好きです。
毎年 ちょっと贅沢にさくらんぼに ん万円使っちゃいます。。(プレゼントですから。。)
でも うまいです。
今 家の冷蔵庫には佐藤錦が2キロ入っています。。
来月には紅秀峰が4キロ届きます。。
これもまた 最高です。。
さくらんぼの中では 佐藤錦の上をいきますね◎♡
[416-87] 名前:kyon 2006年 6月25日(日) 11:03
シュンママさん♡
来ちゃった〜。

いやん♡恥ずかしいわ♡♡

今ね シュンママさんとの出会いを チェックしてきました。
私の立てた ドラマのスレに シュンママさんが遊びに来てくださったんですよね〜。Dear womanの曲でお迎えしたのよね!!しゅんママさんが SMAP大好き♡とは知らずに。。。

なんだかなつかし〜いです。

シュンママさん 私の方こそ、ありがとうございます。いっぱい心配もしていただいて、元気もくださって。。
それなのに こんな私を「師」だなんて。。んもぉ 恥ずかしくって 穴があったら入りたい。けど そんな大きい穴がないわ。。

私は元気です♡これからも♡
[416-88] 名前:令子 2006年 6月25日(日) 13:02
シュンママさん、こんにちは。

私のスレに書き込みいただきました、ありがとです。

やっぱ シェフ・シュンママの称号を!!!
うまそ〜!!箸と茶碗をもっていきたいです・・。いい?
トマトの件も、すみません。了解です。
ニンニクの香りを移す!冷やす!!ですね。なんかパスタだけでなく他の食材に合わせても良さそうですね。またまた、お勧めがあったら伝授してください。
蒸さない蒸し鶏、やってみます!タマネギの皮は あの茶色いのでいいんですよね?
 
さくらんぼ長者になってますね〜!
うちの子はバナナ以外の果物は食べないの・・好き嫌い多いです。
シュン君沢山食べるんだよ〜!今が「旬」だからね〜!スイミング、進級出来てよかったね!おめでとう!!
お咳がもっと楽になるといいね。
千葉のオバちゃん、お祈りするね☆

ユウタも、クールです。それこそ必要があれば言うから!が決まり文句。
日常会話はあるけど、こと恋愛話は・・・
大きい息子さん、大人ですよね〜!
考えていることといい、発言も。
ママの育て方が素晴らしかったから!
私もユウタとそうなれるといいな!いつも、怒られそうな予感・・ありですが。

シュン君の発言、可愛いね〜♡
ふっふ、シュンママさん、ナイスバディ!なのね・・・。
私、おっぱいデカイけど、他もでっか〜いの・・・。憧れのメリハリです!
[416-89] 名前:みいティ♪ 2006年 6月25日(日) 15:08
シュンママさん こんにちは。

シュンくん いかがですか?
早く良くなるといいですね・・・

うちの家のご近所さんの実家が新潟でよく笹団子をおすそ分けでいただきます。
きなこをつけて食べるんだよね(^ー^)く
それから 大きいお麩もいただきます。
煮物にいれると味がしみてとっても
美味しいですよね。

え〜!令子さん おっぱい大きいの〜?
それはっ☆ たまさん好みではないですか〜〜!!
「たまさ〜〜ん!!!」
[416-90] 名前:よしまま 2006年 6月25日(日) 16:42
こんにちは!
今日も雨でーす。

今日のラッキーは長女がとうもろこしを食べたこと。
小さいころから好きなものが少なく、少食だったんです。
とうもろこしもダメでしたが、今日食べました♪
どうもこの前給食で食べたみたいです。

年中くらいまでから揚げ、ショーザ、ハンバーグ、パスタなど
子供の好きそうなものがダメ。お好み焼きも!いったいどうやって
育てたのか???と思うくらいです。なので食べれるものが
増えるとめっちゃ嬉しいです♪
今日はとうもろこし記念日だ!

ちなみに次女(まもなく2歳)はなんでもチャレンジャー。
アレルギーがあるので逆に阻止するのが大変です。

近所の奥さんが1980円の扇風機買ったら、弱が普通の
扇風機の強くらいの風量でたまげた!と言ってたので
「よかったぁ、3000円くらいだして」と思ってたん
ですが、シュンママさん達のお話きいてると・・・
「もっと安くてもよかったのか!?」と思っちゃいましたー。
[416-91] 名前:シュンママ 2006年 6月25日(日) 19:48
みなさーーん こんばんは☆

みなさん、どんな日曜日でしたか?
私は、朝からサッカー見てて、珍しく朝寝してしまいました。。

昼ごはんを食べてから、献血に行ってきました。。
めちゃ混んでいましたが、じきに順番が回ってきました。(女性は比重が12.5以上ないとダメなのですが、少なくてできない人が多かったですね。。だからトントンと順番がきました)

無事に400cc献血しました。。
献血できる喜びを大切にします。。
健康にいられることを感謝しています。。

でも、そのあと飲んだアイスコーヒーがまずくてあたってしまったみたいで。。(-"-;)
つわりのような気持ち悪さに閉口しました。
夕方まで、ムカつきが治らず参りました。。

kyonさん、そんなに謙そんされなくても・・
今日私も昔からのスレをずーーーっと拝見していました。
あゆみさんやともママさんが初めましてなんて仰っているレスも発見!!
kyonさんやさんやみいティ♪さんのレスも発見しました。。
あゆみさんも今年の初めから随分大変な思いをされていたのですね。。。
驚きました。。

みなさん、ここで元気をもらって 今の楽しい広場にしてくださったのですね。。
歴史を紐解くって 前にともママさんに言いましたが、初めてゆっくり紐解いてみました。。
ともママさんのご苦労もみなさんの思いやりもしっかり読ませていただきました。

本当にこのところ滅多にお顔を拝見しなくなった方が多くて淋しいですね。。

でも みさなん無理しなくていいと思います。。
それがかえってストレスにならないように寄りたいなと思うときに開かれたらいいと思います。。

たまさんの過去も見ちゃいました。。
7のお話も、HNも歴史があったのですね♡
これからもみんなで楽しくやっていきましょう☆

よしままさん 扇風機正解です。
私の安扇風機も弱は、強いです。。
だから スリープでも結構強い風に当たってしまいます(-"-;)
ま 壊れないからラッキーですが。。。

とうもろこしよかったですね。。
私も大好物です。。
結構カロリーあるんですよね。。私は気をつけています。。

みいティ♪さんこんにちは。
笹団子はあんこが入った草もちですよね。。あれもうまいですがアレとはちょこっと違います。。
笹ちまきは もち米だけを巻いて茹でるんですよ。。
お店には売っていませんね。
北信州や新潟の名物かも知れません。。
長野志賀高原の地獄谷のおさるさんの温泉♨のおばあちゃんが作っている所をよくテレビで放映しますが、あれです。。
塩が効いて結構うまいんですよ◎

令子さん ナイスバディーですね。。
私も昔は痩せさんでしたが、シュンが生まれてから少し大きくなりました。。
C 、Dカップくらいです。。

息子のダイエットに付き合って3キロほど痩せました。
でもまだまだ 10年前の体重には6キロほどがんばらないとね。。
息子は 8キロ痩せました。。。
しかし、もう野菜スープはいやだって、切れそうです。。
昨日から飲んでいません。。
普通に気をつけた食事に切り替えます。。

私くらいになると痩せるとやつれるから 困ります。。

まあできればあと2キロくらい痩せたいです。。

SMAPのコンサートまでには がんばるぞ♡
拓哉君に会うからね♡(誰も見やしないちゅうーの@@)

でも気持ちは会いにいくのですからね♡

では、おいしいプロポーズのために今日はこの辺で おやすみなさい♡
[416-92] 名前:たまさん 2006年 6月25日(日) 21:48
みいティさん、呼ばないでください。そりゃあおっぱいは大きいのが好きだけど。恥ずかしいよ。懺悔したばかりだし。令子さん、一度拝見したい?(嘘)
シュンママさんへ、C・Dあれば充分です。
数字7の謎や小早川事件も遠い昔のようです。
よしなに。
[416-93] 名前:シュンママ 2006年 6月25日(日) 22:30
スレが満タンにならにうちに
更新しときます。。
まだまだ、書き込みできますから・・

梅雨って体も調子が悪いですよね。。
私は、ちょっと疲れ気味です。。
でも 献血できるからバンバンです♡
[416-94] 名前:ともママ 2006年 6月26日(月) 13:24
 こんにちは。
 シュンママさん シュン君より20歳も上の娘さんが居る?! 信じられない。 文章からは30代のような若々しさが感じられますよ! キムタクに会う為痩せるとか 可愛い女心です♡
 
 今までのスレを読まれましたか。 しかし 楽しいスレには必ず中傷が入り かなりのスレが消えました。 だから 今残ってるのが全てじゃないんです。 一生懸命ここを盛り上げようとした 見えない努力が他にも有ります。 「削除」ボタンを押すと 何も無かったように消えてしまいますが。 
 
 でも皆さん 自分の功績を残す為に 頑張ってるんじゃないので この場がよりよい場になれば それで満足だと思います。 
 BBS 保健室 ここがどういう場で有ったらいいのか その為に自分達はどうあればいいのか 随分考えました。 沢山非難を受け それでも前向きに頑張りました。 でも 「言うは易く行うは難し」 で 皆にとっていい場にするのは難しいです。
 
 皆さんやこの場の事を すごい時間掛けて真剣に考え 「私 スタッフでもないのに 何やってるんだろう?」 って思う時もあるけど やっぱり皆さんが好きで 真剣になってしまいます。
 それでも 至らない人間なので 役に立ってるかどうかは分かりませんが これからも よいBBSでありますように という思いだけはあります。
 
 何だか シュンママさんの文を読んで 私も過去を思い出しましたので。。
 これからも 皆さん よろしくお願いします♡

[429-1] 2006年 6月20日(火) 20:32

今日の1曲(37)

投稿者名: たまさん
コメント:
子供が生まれた年です。お父さんの年です。
[429-2] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 21:32
一番かな?
みいティ♪さん「星野一家」見ました?
宇宙人でちょんまげしてる家族。
それ思い出しちゃって、星野君は笑えたー!
夏に関東行きますよ!機会があったらぜひ行ってみますねー♪
情報ありがとうございます!

ちなみに長野君は優しそうで私も好きです。
顔の好みは岡田くんかな〜。
[429-3] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 21:57
星野一家!!知ってますぅ〜。
PCの前で思い出して笑ってたら、子供が「ママ何で笑いよん?」って聞いてます。
あーーーおかしい。

たまさん、結婚記念日おめでとうございます。別スレで「透けたブラ見てラッキー」なんて言ってちゃだめですよ。
奥さん、知ったらびっくりするでしょうね。
今頃、ディナー終わってラブラブな時でしょうか?

今日、オレンジ色のてんとう虫を見ました。
  ♪てんとう虫のサンバ
[429-4] 名前:たまさん 2006年 6月21日(水) 7:59
おはようございます。今日の1曲はキンクス「スーパーマン」です。ホモ説がながれるなか、がんばれ。みなさんにとってのスーパーマンは?さて、今日も研修、試験だ。寝ないようにしよう。
[429-5] 名前:メロディー 2006年 6月21日(水) 8:25
たまさん、おはようございます。
今日の試験に集中出来るため、内山さんのブラが透けていませんように☆

大塚愛 「スーパーマン」♪♪

私にとってのスーパーマン?
それは、旦那様でしょうね。
私には欠かせない大事な人です。な〜んて。(・_・*)
[429-6] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 8:35
おはようございまうす。
たまさん 試験頑張って下さいね♡

メロディーさん♬ うふふ♡
ゴチソウ様です♡♡

それじゃ私のスーパーマンは 息子☆にしときましょうか。
日に日に背も伸びて 電球替えも お手の物。重いものも 軽々と持ってくれるし まさにスーパーマン?かな。

今日の1曲「竹内まりや 毎日がスペシャル」で♫
[429-7] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 14:31
 こんにちは!
 午前中 草取りに励みすぎて グッタリです。 45Lのごみ袋3つ分。 汗だくになるので 我が家はジム要らずです。
 庭付き一戸建てに憧れてる皆さん 週に1度は草取りオバサンにならねばなりませぬぞ。 ほかっておくと お庭ではなくジャングルになります (笑) ふ〜。
 4キロ走っても筋肉痛にならないのに 草取りをすると 右手がおかしい・・・。

 シャワーを浴びた後 スイッチを入れたら 10年以上使ってたドライヤーが壊れました。 変色して 買った時とは随分違った色になってました。 買いに行かなくちゃ。

 スーパーマン・・・息子かな?
 まだ3つだけど 「痛い」と言うと そこをなでなでしてくれるから。 大きくなったら きっとママを守ってくれる♡

 茹だりそうに暑いです!
 渡辺美里 「夏が来た」
[429-8] 名前:たまさん 2006年 6月21日(水) 16:55
メロディーさん、KYONさん、試験85点でした。1問5点で20問。合格70点です。内山さんのブラ、薄い水色でした。カーディガン着てたけど見えました。髪の毛はセミで、割と美人でした。年は?。内山さんの前に座ってた高橋さんも白Tシャツだったので、ブラホックのところがくっきりでした。試験は集中できました。授業中は、ブラ三昧だったけど。
[429-9] 名前:みいティ♪ 2006年 6月21日(水) 19:40
こんばんは。
たまさん 合格おめでとうございます♪さすがたまさんですね!!さすがっ!!

どこの星からかやってきたUFO一家 星野さん一家見ましたよ〜〜!!
想像していた一家と全然違った(^v^)
頭から出ている角が特徴なのね!!

今日は 夏至ですね!!
あぁ ビアガーデン行きたいなーー!
何年行っていないのだろう。

ではでは チューブで あぁ夏休み!!
なつかしー!
あぁ そういえば 昔 チューブ見たことがあったな〜。
生チューブ(←なんか 変。歯磨き粉みたい。)
ともママさん ドライヤーは いい感じのを買ったかな?
[429-10] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 20:34
 こんばんは!
 夕涼みに ラベンダーフェア(○○公園)に行って来ました♡ 
 建物内でストレスチェックをやっていて 看て貰いました。 散々ラベンダーを眺めた後だったのに、
 「ストレス溜まってますね。 ラベンダー見て 癒されて来て下さい♡」 って言われちゃいました。 (もう帰るんだよ・・・)
 「我慢状態。 責任感が強い。 仕方なく我慢している。 ストレスを溜め込みやすい」 と出ました。 あじゃ〜。

 みいティ♪さん 2000円位で買い 13年位?使ったドライヤー 直るかどうか試してみます。 物持ちのいい私・・・(笑)
 
[429-11] 名前:みいティ♪ 2006年 6月21日(水) 21:05
こんばんは。

もう ラベンダーの季節なんだ。
ストレスチェック あった、あった、昔勤めていた職場の私の机の上になぜかあったなー。
私の机の上にあったのは 10秒指をのせて 色の変化でストレス度をチェックするのだったのだけど いつも リラックス状態だったな。
しつこいから私毎日やっていたよ〜。
ともママさんは 大丈夫?
少し 周りに気を遣いすぎたり我慢はしていないかい?いろいろあったから まだまだ後遺症があるかもしれないけれどね・・・
私なんかは 全然気にしないから 思ったことどんどん言ってくれてかまわないからね〜o(*^▽^*)o

あ〜!絵文字を見ると思い出すよ。
しゅうさ〜ん いつかさ〜ん 元気ですか〜(*^ー^)ノ~~☆
[429-12] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 21:26
 みいティ♪さん ありがとう♪
 息子の反抗期に疲れてるのかしら??
 私って 辛くても笑ってるから 「いいわね あなたは 気楽で」 って言われるタイプ。 それでも 人に心配かけたくないんだよね。 損な性格。
 でも 大丈夫。 お花に癒されてるから♡
 しかし 癒された後に 「ストレス溜まってますね〜」には参った。 (笑) 
 機械は 足を台の上に乗せ 頭にグルッと包帯?みたいなのを巻いて 電流?を送って調べるの。 そして 体の7箇所の血流状態を数値で出すの。
 誰だって 大なり小なりストレスは抱えてるよね。 乗り越えながら強くなるんだもん。 
 
 皆で ガンバ!!
[429-13] 名前:Harumi 2006年 6月21日(水) 22:50
たまさん、試験合格おめでとうございます。
数々の誘惑に負けず、素晴らしい成績でしたね。 透けているのは奥ゆかしいですが、こちらでは完全露出です。 たまさんの楽しみが無くなってしまいますね。

みいティさんの生チューブ、ホント別物みたいですね。

ともママさんは、いつも気を使ってくれて、いいムードメーカーですね。
ドライヤーは諦めた方がよさそうですよ。
[429-14] 名前:まるこ 2006年 6月22日(木) 1:07
こんばんわ♪

たまさん、はじめまして!
音楽から遠ざかっていたので、なかなかお邪魔できずにいました。
やっと参加できて嬉しいなあ。。。

今日の1曲:ゴンチチ『放課後の音楽室』
[429-15] 名前:たまさん 2006年 6月22日(木) 9:00
おはようです。今日の1曲は、森高千里さん「この街」です。田舎を大切に。郷土料理を食べよう!方言はいいね。などの歌です。浦和出身なので、田舎は浦和です。雨なのでいやですね。健康診断が午後あるので、嫌ですし。中性脂肪やらメタボリックシンドローム症候群の僕は逃げ出したい気分です。
[429-16] 名前:メロディー 2006年 6月22日(木) 9:42
おはようございます☆

たまさん、昨日は誘惑にも負けず、試験お疲れさまでした。85点? 立派です!
次なる誘惑、亜紀さんのパンイチではないでしょうか? (笑) ドキッとしますね。

森高千里さんですか。「ロックンロール県庁所在地」♪♪ 
子供に聞かせて県庁所在地を覚えさせるにはいいかも。 ちなみに、栃木の郷土料理「しもつかれ」が歌詞に入っています。

「しもつかれ」ご存知の人、いらっしゃいますか? すごい料理です。。。

今日は、たまさんの中性脂肪がいつもより減っていますように。(笑)
[429-17] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 10:45
こんにちは。

たまさん 試験合格 おめでとうございます♡
内山さんと高橋さんの ラインもチェックしつつ しっかり合格してしまう たまさん。さすがですね〜。

今日の1曲「あめふり くまのこ」大好きな♡童謡です。
[429-18] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 11:21
 こんにちは!
 Harumiさん 私ムードメーカーになってるかな? ありのまま喋ってるけど いい印象を与えてるのかどうか 甚だ自信がありません・・・。
 13年使ったドライヤー 主人がヒューズを買ってきて直してくれるとか。 もう充分元取ったと思うけど・・・(笑)

 「しもつかれ」知りません。 「しもぶくれ」なら知ってるけど。
 まるこさん 私もゴンチチ大好きです! たまさんは ただのチチがお好きなようだけど (笑)
 
 しかし パンツ一丁を 亜紀さんが「パンイチ」と言うと 何だかオシャレな服装の様に思えてしまう。 オバちゃんのパンイチは見たく無いけど 亜紀さんのパンイチはサマになるだろうな。 細くて長い足。 太くて短い足は どうしたら・・・?
 
 では 細くて長い足の 森高千里で 「渡良瀬橋」
 あなたが好きだと言った この街並みが
 今日も暮れてゆきます
 広い空と遠くの山々 二人で歩いた街
 夕日がきれいな街〜♪
[429-19] 名前:令子 2006年 6月22日(木) 14:17
たまさん、こんにちは。
健康診断受けてるころかな?
ブラチラでもあれば楽しい健康診断?

森高千里さんの「雨」
これまた付きあっていた方のリクエストで憶えました。
今でも好きで良く歌います。

まるこさん、ともママさん、私もゴンチチさん、好きです。きっかけは「ぼのぼの」という、アニメでした。

ところでたまさん、スターダストレビューは、お好きですか?
[429-20] 名前:たまさん 2006年 6月22日(木) 16:12
令子さん、スタレビの根本要氏は友達がアマチュアバンドを組んで演奏してるときにスタジオに来ていろいろアドバイスもらった話を聞きました。まだ売れてない頃、埼玉会館でライブ見たことあります。夢伝説はいい曲だ。銀河かんかん娘も演奏してたな!
[429-21] 名前:たまさん 2006年 6月22日(木) 16:14
銀河じゃない。銀座です。ブラチラはなかったです。でも、タバコやめたおかげで10キロ近く体重が増えた。やばい。
[429-22] 名前:令子 2006年 6月22日(木) 18:40
たまさん、今晩は。
スタレビ・・・。私は「モクレンの涙」が好きです。夢伝説は、スタレビ知らなくても、この曲は知ってる!みたいな。名曲ですよね〜。キーボードの三谷さんが抜けた辺りで聞かなくなっちゃったかな・・・
お友達、凄い!!!!!
要さんにアドバイスしてもらっただなんて!バックテンは??

ブラチラなくて残念?!
タバコ止められたんだから、10キロダイエットできるって!!
ジムに通うとか・・また違う楽しみも増えたりして・・(^^)
[429-23] 名前:たまさん 2006年 6月23日(金) 11:02
こんブラは。今までバイクで書類を配布してました。頭に汗、額に汗、心に汗でした。メットが汗臭い。というわけで今日の1曲はバッハ「シャコンヌ」です。実は今日教会にて古澤巌さんのバイオリンを聴きに行くのです。妻が行かれなくなりましたので、代わりでございます。2回目です。昼で早退して体力?温存であります。では。
[429-24] 名前:ともママ 2006年 6月23日(金) 12:29
 こんにちは!
 私も今から クラリネット・ピアノコンサートに行って来ます。 曲目は後ほど・・・。
[429-25] 名前:kirin 2006年 6月23日(金) 14:34
たまさん、みなさん、はじめまして〜
令子さんとたまさんのスタレビ、の文字に反応しちゃいました。
私もスタレビ大好きで要さんと結婚したいとまで思っていました。
それから、時は流れ・・・スタレビも聞きますが、今は、ぬけた三谷さんにはまってます。
esqという名前でソロ活動されてます。
令子さん聞いてみてください。絶対いいから。

今日の曲 esq 「Makin`love」
誰も知らないかな・・・

またおじゃまさせてくださいね〜
失礼しました。
[429-26] 名前:令子 2006年 6月23日(金) 18:34
たまさん、こんばんは。
たまさん、ともママさん、素敵な音楽で癒されてきてくださいね♪

kirinさん、初めまして。
三谷さんのその後は知りませんでした。
探して聴いてみますね、ありがとです。

今日はカラオケに行ってきたのさ。
中島みゆき、ユーミンで渋くまとめ、浜崎あゆみで盛り上がり、お開きとなりました。

ん〜、今日は親友が褒めてくれた
ユーミンの
「やさしさに包まれたなら」
[429-27] 名前:ともママ 2006年 6月23日(金) 22:15
 こんばんは!
 kirinさん はじめまして。 お詳しいですね。 また教えて下さい。

 令子さん ありがとう♪
 今日はクラリネットとピアノのコンサートに行って来ました。 
 先回 ハープの時は あまりに気持ちよくてウトウトしてしまったんですが 今日はずっと起きてました (笑)
 クラッシックはいいです。 癒されます。 特に生がいい。 目を瞑って聞いてると 別世界に居るみたい。 次回のチケット買っちゃいました。 また行こう。

 ベートーベン; ソナタ 第14番 ハ短調
 ショパン; ソナタ 第3番 ロ短調
 ロッシィーニ; 女装 じゃなくて 序奏 主題と変奏曲 変ロ長調
 ルトワフスキー; 舞踏前奏曲(5曲からなる)
 ブラームス; クラリネットソナタ

 8月に 二胡、 名フィル 9月に声楽 10月にハープ・ピアノ・バイオリンのコンサートに行く予定です。
 自転車で行ける距離に 文化小劇場があるんです。 3時間息子を見ててもらえたら 行けちゃいます。 ママの息抜きです♪
[429-28] 名前:たまさん 2006年 6月24日(土) 18:08
こんばんわ。今日は家族で、鎌倉、江ノ電、藤沢、帰りは新宿までロマンスカーという電車の旅をして来ました。僕も妻も10年ぶりくらい、息子は始めての江ノ電でした。めちゃ混んでました。そこで今日の曲は2曲、グレープ「縁切寺」とサザンの「鎌倉物語」です。この2曲が頭に鳴ってました。暑かったです。昨日は、目白のカテドラル聖マリア大聖堂にて古澤巌氏のバイオリンで、バッハ・パルティータ第2・3番
ソナタ第1番でした。教会の残響が心地よく癒されました。部屋の奥に懺悔室があり、エッチな言葉等反省しました。(少し)そういえば、俳優の辰己卓郎さんが来てました。古澤氏と友達なのですね。今、チューハイを飲みつつパソコンです。眠いよう。
[429-29] 名前:メロディー 2006年 6月24日(土) 18:46
こんばんは☆
私も、ほろ酔い気分です。

今週は、たまさんイベント目白押しの週でしたね。お疲れさまでした!
電車で小旅行、楽しそう!!

えっ? 懺悔したのですか?(笑)
それくらい、心が洗われたのでしょうか?

「夏がくれば思い出す〜♪♪」
[429-30] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 19:47
 あら。
 たまさんとメロディーさん もう酔ってるの? 居酒屋「たま」 開店?
 「ロンド」のDVDが出ましたね。 私は竹野内さんに酔おう♡
 
 たまさん 電車の旅 いいですね〜。 亜紀さんちの結太くんと万里くんも連れて行ったら 楽しそう♡
 辰己卓郎さんは京大出ですね。 私も京都の学校でした (勿論 京大ではない)
 
 メロディーさん いつも皆を励ましてるね。 自分も役員のお仕事 大変なのに。 お互い 強くて心の広ーい人間になろうね!!

 昨日はママの休息日だったので 今日は児童館へ人形劇を見に行きました。
 「僕のパンツ」と 「しょじょ寺のたぬきばやし」のお話でした。
 たった3人で準備から全てやるんですが 息が合ってて 上手! 息子は初めてで 固まってました (私の膝から離れず)
 私の方がウケてました (笑) 楽しかった〜♪
 むすび座の皆さん 笑顔が素敵でした。
 人を笑顔にする仕事って素敵ですね。

 お洗濯したパンツが 風に吹かれて落ち 猫や犬の餌食になり 泥んこに。 それでも僕は「捨てないで〜」と もう一度洗って履き ご機嫌♡ というお話。 
 もう一つは人間とたぬきの戦いの末 結局は仲良しになるというお話ですが 息子はたぬきが化けたおばけが印象に残ったようです (笑)
 
 内容は違うけど 「鬼のパンツ」 作詞 不詳、 作曲 L.Denza
 鬼のパンツは いいパンツ
 強いぞー 強いぞー
 トラの毛皮で出来ている 
 強いぞー 強いぞー♪  (暑そう・・・)
 
 
[429-31] 名前:メロディー 2006年 6月24日(土) 19:58
たまさん、ともママさん、チッチッチッ!
「辰巳琢郎」さんですよ♪

食いしん坊万歳!!

さっき、突っ込み忘れたもので。
(突っ込む方も ボケているから、テンポが悪いなぁ。 反省・・・笑)
[429-32] 名前:みいティ♪ 2006年 6月24日(土) 21:21
こんばんは。
メロディーさん お酒飲めるの?
私は 飲めるけれど あまり好きじゃないんだよ。でも 人一倍盛りあがる人です(笑)

ともママさん 
街を歩いていてすれ違う人って みんな笑っていて楽しそうに見えるけれど 実は 心の奥って悩みをたくさん抱えていたりするのだろうね。そんな時ここの場所のように聞いてもらえる場所があれば沢山の人が楽になるだろうね。
ここの場所で みんなと出会えたと言う事は本当に幸せなことだよね。
そうそう 一昨日の夜 病院の主治医から電話があったの。ものすごく驚いた。何事?って。
そしたら この間言い忘れた事を 夜 急に思い出したからかけたって。
もう びっくりだよー。思わず すごく驚きました!!って先生に言っちゃった。そしたら 先生 やっぱりー? だって。もう!!

私も 居酒屋たま で少し飲んで帰ろうっと!!
[429-33] 名前:ともママ 2006年 6月24日(土) 22:15
 おっ。 皆飲んでるかい? 大将 レバー タレで!
 そっか 辰己琢郎さんか。 そう言えば 「豚郎」と間違えられるって言ってた (笑)

 みいティ♪さん 本当 辛い時聞いてくれる人が居るって 幸せな事だね。
 誰にも言えない 言える人が居ないから ドンドン辛くなっていくんだよね。 そんな人 五万と居るだろうね。
 
 現代はストレス社会で ストレスの無い人は居ないよね。 誰だって 何がしら抱えて生きてる。 そんな中で どう気持ちを持ち直していくか。
 
 幸せは自分で掴む物で 誰かが与えてくれるのを待ってたら 寿命来ちゃうよ。 
 ・・・なんて 酔ってもいないのに独り言? 
 
 みいティ♪さん 夜 「言い忘れた」って掛かってくるなんて 彼氏みたい! (笑) いやいや どんな内容だったのかな? 
 みいティ♪さん元気? 最近顔を見ない人たちの事も気になるね。 皆さん 元気だといいな。
 
 しかし 居酒屋で「鬼のパンツ」を歌ってる私って・・・(笑)
 皆さんも気軽に来て下さいね♪
 
 
  
[429-34] 名前:トマト 2006年 6月24日(土) 23:08
顔をみない人達・・私も気になってた。
ドンドン増えていく。
最近もう 数人の人達だけの書き込みになってる。

広瀬香美さん。
「Digital Rhapsody〜♪」
   
誰とも違う自分♪
  探そう 目指そう 
答えは一つじゃない
[429-35] 名前:みいティ♪ 2006年 6月25日(日) 14:59
こんにちは。

雨ですね。
梅雨時は 私の中で 冷蔵庫内と靴箱 お掃除強化月間となっております。
湿度が高くなると カビ いやですね〜。

ともママさん 病院の先生 前に 血液検査をやった結果の1つのデーターを言い忘れていたから教えてくれただけ。今度行った時でもいいと思うのですが・・・
ほんと 私と雑談したかったのかも(笑)

トマトさん ほんと顔を見ない人増えていってるね。私も気になっていたよ・・・

今日の1曲は 「虹」で!!




[429-36] 名前:たまさん 2006年 6月25日(日) 21:28
みなさん、ありがと。38にいくよん。

[405-1] 2006年 6月 8日(木) 4:42

はじめまして

投稿者名: まな
コメント:
はじめまして!向井亜紀さんにメールするのは、このコーナーでよかったのでしょうか?いつも応援してます!父が20年ほど前にクイズ番組にでていた向井さんが好きだと言っていました。今では向井さんより少しおくれましたが2歳児の女の子を持つ母になりました。妊娠中も向井さんの本を読み勇気をもらいました。色々な中傷などで一時向井さんのサイトが無くなり気になっていました。世の中色んな人がいますねぇー。良心が痛まないのか、何が楽しいのか?とにかく又みることができて良かったです。私もメールするのは今回が始めてですが見えない所でたくさんの人が向井さんのことを応援している事を心のすみにでも覚えていてほしいなと思います。そしてウェブサイト閉めないで下さい。今更こんな事言っても向井さんはもっと前に乗り越えられていますが(笑)・・今回メールをさせていただいたのは、向井さんの負けずに真正面から、泣きながらも一生懸命に生きている姿(私の思い込み?)がすばらしくて、そして万里くん結里くん高田さんとの縁のことを知りたくて(ごめんなさい)オーラの泉にゲストで呼んでほしいとメールをしたのです。もしそれが実現されたらとてもうれしです。江原さんの言われる人生すべて偶然でわなくすべて必然であるという教えが好きで向井さんの生きる姿勢が好きな私からの報告?です。これからも旅サラダでの元気な姿拝見してます。(もう本は出さないのですか?ありのままの育児日記よんでみたいです!)それでは長々とすみませんでした。
[405-2] 名前:よっちゃん 2006年 6月 8日(木) 7:53
中傷で良心痛まないのか?子供が産まれてきたくなかったと言ったら山に埋めるなんていう発言してるのだから面白おかしく批判してる人々ばかりじゃないとおもうよ。代理母を決断した以上そんなことを考えたらいけないよ.もしも、本当に心中なんてしたらしんどい思いをして産んだ代理母はどう思うか・・・
[405-3] 名前:hiro 2006年 6月 8日(木) 15:13
よっちゃんさんは、どなたに向けての投稿なんでしょうか?
[405-4] 名前:まい 2006年 6月 8日(木) 17:39
うん!!オーラの泉に亜紀さん出て欲しいな☆私も江原さん大好きです。
亜紀さんのこともきっとよくわかってくださると思うし、亜紀さんの強さの秘密も知りたいな。
[405-5] 名前:プリン 2006年 6月 8日(木) 23:41
こんばんは(#^.^#)

私もオーラの泉、毎週欠かさず観ています。
江原さんを拝見しているだけで、癒されちゃうんです。
亜紀さんにも、こちらでいつも癒されています。
お気に入りのお二人を、テレビの前で観てみたい〜!
想像しただけでワクワクしちゃいます(^.^)
[405-6] 名前:ゆうき 2006年 6月 9日(金) 3:08
まなさん、はじめまして!
末っ子に肢体不自由のハンディ、その双子兄、三つ違いの姉、来春トリプル受験、祈るトリプル入学活動中の母です。
亜紀さん・オーラの泉、どちらにも元気と勇気を分けてもらっているのですが、子どもと川の字で眠れる、スースー聞こえる穏やかな寝息、起きている時は年相応の顔なですが、最近寝顔が三歳の頃の顔、眺めていたら嬉しくていつの間にか眠ってしまって昨日だったのに・・・の連続。スペシャル版だけはツイン弟に録画を頼むのですが、え〜今から見るの〜とツインビームでそれすらなかなか見せてもらえない状態。名倉さんとされていた番組は一般人が番組内、電話でとご相談できたので応募してみたいなあとずっと思っていました。
よろしくお願いします。
[405-7] 名前:まな 2006年 6月 9日(金) 15:03
今ページを開いたら、ひとり言のようなつもりで出したメールにお返事がきていて、びっくりしました!皆さんもオーラの泉を見ておられるのですね!私が望んで産まれてきてくれた我子でも、やっぱり育児って体力もいるけど精神的にきつい時がつらいんですよねぇー。そんな時録画をしておいて皆が寝静まってから見て癒されてます。ささやかな私の心のリフレシュタイムです。(見た時は、そうゆう様に考えればいいのか新たに私もがんばろうと思うのですがすぐに忘れてしまいます(笑))皆さんも又いっしょに癒されましょう。P・S私も自分を見て頂きたいぐらいですが悲しいかなこちらでは名倉さんとの番組は放送されてなかったのです。残念です。
[405-8] 名前:プリン 2006年 6月10日(土) 1:28
自分が 芸能人になって、オーラの泉で江原さんに 見ていただきたいのは もちろんなのですが、私、もしも不慮の事故で 亡くなったりしたら、絶対「天国からの手紙」に応募して 江原さんにきてもらってね、と、旦那に頼んでいます(^_^;)
家族に言いたい事、伝えたかった事、きっとあると思うんです。
江原さんが、代弁してくれたら、安心して天国 行けるんじゃないかなぁって。
いつも、あの番組見ると、涙が止まらないんです。

話題がそれてごめんなさいです(^_^;)
[405-9] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月24日(土) 0:19
最近裁判で話題になった山口県の母子殺人事件の遺族の本村洋さんをリクエストしてきました.いろんな事情で洋さんが弥生さんと一緒に暮らせたのはたったの7ヶ月。自分が23さいで家族を殺されてこれほどの行動に出れただろうか?話題がそれていてすまないけど本当に本村さんをテレビで見ると胸が痛くなります.

[428-1] 2006年 6月19日(月) 20:05

井戸端会議Y

投稿者名: ツインズ
コメント:
みなさん こんばんは。

井戸端会議Yになりました。
まだ、見ているだけの方ぜひぜひ遊びに来てくださいね。
男性募集中です!!
今まで、遊びに来てくださった方もドシドシ遊びに来てください。

スレ主に気を遣わず、みなさんにとってプラスになる井戸端会議Yであってほしいです。
楽しいお話・耳寄り情報・愚痴・ストレス解消・不妊治療・・もちろんW杯話題(我が家のジーコ監督)etc。


★中傷的なコメントはお断りいたします。


『ういろ』の話題が出て、無性に和菓子系が食べたくなりました。
子供達が寝てから、コンビニで和菓子GETしたいです。
[428-2] 名前:kyon 2006年 6月19日(月) 20:35
ツインズさん よしままさん 本当にありがとうございます。
気の利いた言葉なんて、いいんです。聞いていただけるだけで。。。
以前はね、それでも なんとか笑いに持っていけてたんですけどね…
だんだん マジで義父母に対する嫌悪感が募ってきて まずいと思って。

でも今日 親友とランチして お互いに同居の愚痴をバーっと吐き出したら ずいぶんスッキリしました♡

ご心配かけました。ペコリ。。

ツインズさん。よしままさん。ブラジル戦、起きられるかな?

どうやったら勝てるかしら。。。
うちのG子(旦那)は 「サッカーは 体格が違いすぎるから 日本人には不利なスポーツだよな」って言ってます。

確かに 外国のディフェンダーとか デカイですもんね。
[428-3] 名前:トマト 2006年 6月19日(月) 20:36
ツインズさん。
ひゃっほ〜〜(~~)v

仕事始めると余計にテンション高い!!
私はさぁ「職場」「学校」「役員」と、
「人と会話ができる場所」って言う所は、行かなきゃ損!ぐらいに思ってる。
人間て面白いじゃん☆・・・・
と思って出かけると一日が充実する。
自分を吟味できる場所だからね。
kyonさん、愚痴OKなんだよ、このスレは!

よしままさん、柳沢にガツン?
無理!目の前きたら駄目だわ、うふふ。

ツインズさん「ういろ」・・
湯浅が来たら「ういろ」について語ってもらおう。
ところが湯浅は噂してる時に限ってこないのよーー、いつも、そう( ̄д ̄)
[428-4] 名前:セーラ 2006年 6月19日(月) 20:56
ツインズさん、はじめまして。こんばんわ。

初めておじゃましに参りました。
どうぞ宜しく。

私はサッカー、ずっと昔は好きでTV中継良く見てましたけど、
今はあまり見てなくて、何も言えずにすみません。
あ、巻選手だけはいい男だなって思いますけど。

さてさて。全く関係の無い話ですが、
今日は、久しぶりに美容室行ったら、
思いのほかきつくパーマをかけられて
思ったよりもクリクリになってしまいました。
私の髪の毛ってくせっ毛で量もあって
肩につくとハネて困るので耳から下半分をソバージュにしてるんです。
で、前回と同じようにしてもらおうと思ったら耳よりも上からクリクリに。
ヴーん。。。
これじゃあ、おしゃれというよりも、おばさんヘア。
まー30だしおばさんって言われてもいいんだけど、
…まいっか。どうせ1カ月もすればパーマはとれてくるし。それまで我慢しよう。
…って、愚痴ってしまいました。
すみません(^w^)
[428-5] 名前:ともママ 2006年 6月19日(月) 21:15
 ヒックション!
 ここで呼ばれてたのか・・・。 夏風邪かと思った (笑)
 ナニナニ ういろについて語れって? 
 「一口ういろ」は 前からあるよ。
 「白 黒 抹茶 小豆 (何とか) 柚子 桜♪」 って歌あるでしょ。 えっと 小豆の次はなんだっけ? 名古屋人とした事が・・・。

 夜のお供は うなぎパイだね kyonさん。
 「しばらく来れない」なんて言わず 気軽に来てね♡

 トマトさん 「ちょっと 柳沢くん!」って呼びつけといて 「はい」って見つめられたら 目が♡になっちゃうね〜。 「シュート入れなきゃ駄目じゃない!」って言おうとしても。
 しかし あそこで1点入れてたら勝ってたのにね。 肝心な所で甘いな〜。 (サッカー分からないくせに 笑)
 だいきママさんのコメント見て笑ってたけど 私も カズ、ゴンの世代です (笑)

 今日は家族で遊園地に行ってました。 もう 暑くて暑くて溜まりません。 子供の相手は疲れますね〜。
[428-6] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 21:31
kyonさん

kyonさんのお家には、G子さんがいるんですね(笑)。
確かに、日本人と他国選手の体格は違いますよね。
う〜G子さんがおっしゃる通りだと思います。

ここで、たくさん吐き出してくださいね。
私は、義妹のことで一度吐き出しましたよ〜。
嫌悪感を持ちはじめてしまうと、なかなか取り除けないですよね。
実親と違い、言葉も選んでしまいますし。
義妹にもそうです。
私は、知らない人として今は眼中に入れません。凄い表現ですが、私の中では彼女を受け付けられない気持ちがどうしても取り除けませんでした。
大人気ない私です(苦笑)。
本当、抱え込まないでくださいね。
バシバシ、ここに来て発散してくださいね。発散して、ちょっとでもプラスを持って帰ってくださいね。

kyonさんは、ブラジル戦観ますか?
観るなら、起こしてくださいね(笑)。



トマトさん

アハハッ ひゃっほ〜〜と登場ですね。
何だか、さらにパワーアップしていますね
トマトさん(笑)。
行かなきゃ損ですか・・・見習わなくては!!


湯浅さん(笑)でしたね(笑)。
『ういろ』について語っていただきましょう。

柳沢くんが目の前に来たら、うふふっですか。
トマトさんが、溶けてしまうかもっ。


セーラさん

はじめまして。こんばんは。
こちらこそ、よろしくお願いします。
お話出来ること、とても嬉しいです。
ありがとうございます、井戸端に来てくださって。
サッカー話題だけではないので、ドシドシお話させてください。

W杯で盛り上がっていますね〜。
巻選手いい感じですよね。おとなしそうなイメージがあります。
私は、中田ヒデとベッカムファンです。
とは言っても、いろんなことを知っている
訳ではないのですが・・・お恥ずかしい。

ヘアースタイル決まらないとちょっと嫌ですよね。
くせ毛だと梅雨時(雨の日)クリンっとなってしまいます?
私の友人が、くせ毛ごまかしをしたくてパーマをかけたら、雨の日にボワーッと広がって大変!!と騒いでいました。
ソバージュ可愛いですよね。

愚痴OKですよ。
気にしないでくださいね。
[428-7] 名前:トマト 2006年 6月19日(月) 21:37
「一口ういろ」は知ってる。
「名古屋かるた」って商品は初めて食べた。
四角くて薄いね。でも栗味は、栗の実が入ってた♪
ツブツブしてて美味しかった。
湯浅、送りたくないもんだから話しそらしやがった!!!

しっかし・・どうすっかねー
ブラジル戦。。
最低でも2点、3点取らなきゃじゃない。
kyonさんが4時キックオフを教えてくれたんで分かったけど・・
問題は日にち(~~; 私、知らない。
TVで言ったかな?
い、いつ??なの?
[428-8] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 22:05
こんばんは。

トマトさん、次の試合は金曜日の早朝4時ですよ。
私おきる自信ないです。夫は起きると思うけど・・・
ツインズさん起きれます?
トマト家(←なんかおかしい 笑)のシーゴさんも
起きるのかな?

機会があれば私が柳沢にガツンと・・・
でも、正直90分もあの暑い中走り続けるのってほんと
尊敬しちゃいます。2分も走れば死にそうに苦しくなる
私に文句なんか言われたくないだろうな〜
でも言いたい!「シュート打ってぇぇえ!」って。

ともママさん、私7月の夏休みはいってすぐに遊園地、
8月半ばにディズニー行きます。
溶ける自信あります・・・ 夏はいやだー。

[428-9] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 22:07
こんばんは☆

やっとパソコンに向かえたよん。
今日は、模造紙にポスター書いてました。
カラーマジックで飾り文字書いたりして。楽しかったわ!!

っと、トマトさん、次のブラジル戦は木曜日だよん。早朝4時からだよん。
でも・・・私はたぶん無理。
夜中遅いのは割と大丈夫だけど、早起きは無理。。。なので、私には、終ってから結果を教えてね〜!! (起こさなくていいです… 笑)

kyonさん、出来る事がないですが、愚痴はいっぱい聞きますよ。どんどん愚痴ってくださいね。 誰にも言わないし。


サッカー、昨日は中村俊輔 39度の熱があったそうですね。 そして、私の好きな宮本もイマイチ元気無かったし。。
[428-10] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 22:09
はっ、サッカー、金曜日だったっけ?
よしままさんが言うから間違いないね。
うちの解説者(旦那)が間違ったんだわ。

では〜。
[428-11] 名前:kyon 2006年 6月19日(月) 22:11
再び こんばんは。
ブラジル戦、22日じゃなかったかしら?
わ〜違ったら困るな。みなさん確認してね。

4時に起こす??
じゃあ 3時50分に書き込みするんで みんなPCひらいてね♡…それじゃだめか(笑)

うちの息子は 8時に寝て3時に起きて 見るそうです。起きれるのかな。。。??
[428-12] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 22:16
金曜の早朝ですよ。
木曜日の夜寝て、金曜日に早く起きるってことです。
TVでも見たし、ネットでも見たし、うちのヂーコも言うので
間違いないと思うんですが・・・ あれ!?

現地の木曜だからかな?
[428-13] 名前:トマト 2006年 6月19日(月) 22:23
ちょっと、ちょっと((笑
木?金?いったいいつなのよ〜。
まぁよしままさんが、それだけ調べたんで金曜日の妻達って事で、金曜ね( ~~*
わっ意味不明。

よしままさん。
「トマト家」にウケてるけど、私 書いたっけ?
「ういろ」送れって話し?
「郷家」って書いたんだけど・・
あくまでも、ゴ〜〜♪なんで、よろしく!
[428-14] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 22:32
あ〜、駄目だ、ネットで試合の日を調べてもわからん。22日ってあるけど、現地の日付なのかどうなのか?? 旦那はまだ帰宅していないから確認できないし。

よしままさんを信じて(!!)金曜日にして下さい。(笑)
私は、いずれにしても寝ていますので!!
[428-15] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 22:45
22日の28時って書いてないですか?
(28時って時間あるんか!って思いますよね)
だから23日の4時ですよ。
きっと水曜日あたりからTVでも何回も言うんじゃないかな?

トマト家は勝手に私が書いてて(自然と書いてて ふと)
トマトの一家って???と一人でうけてました。
シーゴさんがでっかいトマトで、トマトさんはミディ?
お嬢さんはプチ?とか想像して・・・

メロディーさん起きないのかー。
私はおきれたとして、その日一日元気に過ごせるか
自信がないです・・・
でも寝てて、おきたときに「奇跡の勝利!」なんて
なったら後悔するかなー。起きて負けたら倍へこむけど。
[428-16] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 23:00
ありがとう、よしままさん。
今、別の検索からやっと無事にたどりついて、金曜日の4時って正式に?わかりました。 しっかし、紛らわしいよね。

うちの旦那は木曜って思い込んでいるから、営業であちこちに言い回っていなきゃいいけど。。。(汗)

よしままさん、5時半に起きれば、勝利の瞬間に間に合いそうだよね。頑張って5時半に起きようかなぁって企んでいます。
でも、どうかなぁ? 悔し涙の方が・・・。

では、これからあいのり 観ます。
あゆみさん、ユイさん、どうしているかなぁ? あいのりの話で盛り上がりたいのにな・・・!!
[428-17] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 23:10
みなさ〜ん 次に試合は、23日(金)早朝4時ですよ〜〜(日本時間です)。

よしままさん、起こしてくださいね!!
(どうやってですよね)

トマトさん
ういろを送ってもらっているんですか??? えっ ジョーダンですか??


kyonさん

PCで3時50分に起こしてくれるんですか〜(笑)
話がおかしくなってますね(笑・笑)。
サッカーに時間で、くふふっ。


メロディさん

起こしちゃ駄目さんですか? 
よしままさんとkyonさんが起こしてくれますよ(笑)




宮本選手は、次回出場停止!?ですよね。
中村俊輔は、微熱程度ではなかったのですね。
中田ヒデ選手は、日本で唯一ひとりの世界レベル選手と評価をさらに上げたそうです。
ブラジルは、ジーコの母国。ブラジルは、フルメンバー出場しないそうです。
ニュースで聞いたことなので、たぶん間違えていないと思うのですが・・・私の聞き間違えでなければですが。
ブラジルに、2点以上で勝たなければならないという厳しい条件。
どうしたら勝てますかね〜。
[428-18] 名前:Harumi 2006年 6月19日(月) 23:15
ツインズさん、皆さん、おはようございます。

皆さんサッカーの話で盛り上がっていますね。私はあまり詳しくないので分かりませんが、皆さんのお勧めの選手を教えて下さい。 

先週末、いつものスーパーに買い物に行ったら、黄色とオレンジ色のトマトが売っていましたので、思わず買ってしまいました。味はやはり赤いのが美味しかったです。
去年は緑色と紫色とオレンジ色のカリフラワーを見つけ、これまた買ってきて食べましたが、スタンダードの白い色のがやはり一番美味しかったです。色々な色の野菜が開発されていますね。 見た目はいいですけど、味が。。。 


ツインズさん
心配してもらって、ありがとうございます。まだホルモンのバランスが悪いので、日によって体調が変化します。早く落ち着けばいいのですが、今週末にでも病院へ電話してみようかと思っています。
このまま生理が来なかったら、薬で起こすと言われてはいましたが、薬の副作用が怖いので、なんとか早く生理が来ないものかと思っています。

kyonさん、元気出してくださいね♡
[428-19] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 0:14
Harumiさん

アメリカで、W杯をTV放送されていないですか?
海外組の選手は、わかりますか。
イングランドのチームにいる中田英寿は、海外でも有名みたいですが・・・。

黄色とオレンジ色のトマトがあるんですね。日本でもあるのかしら。私は、見たことがありません。
やはり、トマトは赤ですよね。

体調が落ち着いてくるといいですね。
病院に連絡をして不安が取り除けたらいいですね。
[428-20] 名前:kyon 2006年 6月20日(火) 8:51
おはようございます。

ともママさん メロディーさん Harumiさん ありがとうございます♡
かなり元気になってまいりました。
やっぱり ここはイイなぁ。。。楽しいし 元気がもらえる。
 あ!みいティ♪さんと王林さんも 励ましていただいて どうもあいがとうございました。お二人の言葉。。嬉しかったです。
おかげさまで 元気になりました。

他のスレに まだ行ってないけど。。 心配してくださった皆様 本当にありがとうございました♡♡♡

サッカー、金曜日なんですね。
ごめんなさい。私もよく分からなくて うちのG子と その息子に聞いたら 22日と言うので。。。

どうしようかなぁ。。よしままさんと同じで 「勝利の瞬間」を見逃したら悔しいし 負けてたら倍疲れそう。しかも 一日中。
実はクロアチア戦も 前半は娘を寝かしつけてて 本気寝してしまい ハーフタイムに息子に起こされ。。。。川口君のナイスセーブを オンタイム?でみてないんですよぉぉ。私としたことが。。

やっぱり後悔したくないから 起きてみます。その日 娘の参観会で 話がきっと出るだろうし(笑)

では お仕事 行ってきま〜す☆

[428-21] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 9:39
みなさん おはようございます。

関東地方は、曇り空です。予報では、曇りのち晴れですが。
子供達をスクールに送り、洗濯している間に朝食しながらPCに向かっています。

サッカーを見逃したくないから、う〜ん やっぱり目覚し時計のお世話になろうかしら。
話が変わりますが、トム・クルーズの映画日本でも上映されますね。
今朝、知ったのですが。『M:I:V』観たい!!
きっと映画館で観るなんて出来ないから、DVD出るまでお預けかもしれません。
日中に、母と行こうかなんて話を電話で作戦会議!?していました。
自宅から、車で10分のところにある大手スーパー内に映画館があるので(凄いキレイなんですよ)行こうかなと沸々と心の中で行きたいモードになっています。

みなさんは、最近映画観ましたか。
お奨めDVDあります?
子供のではないですよ(笑)。

さて、家事を済ませてしまいましょう。
また、遊びに来ます。


kyonさん
この井戸端がいいなぁ、楽しいと思ってくれて嬉しいです。
ここへ来てくださる方々から、たくさんパワーと元気もらえますよ。
たまに、突っ込みもありますが(笑)。
私も、みなさんから元気をもらっているひとりです。
[428-22] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 9:53
おはようございます☆

ツインズさん、トムクルーズの映画、IIはまだ観ていませんけれど、Iは観ましたよ。
すっっごい迫力で、面白かった記憶が。
けど、迫力ありすぎて、ドキドキしました。IIもそうなのかなぁ?

お母さんと一緒に映画に行くのいいですね。2時間くらいだし、充分に行けそうですね。感想聞かせて下さいね。

私も、映画大好きなんですよ。
最近、最後に行ったのはえっと、、、連理の枝だったかな? 泣きましたよ。


今日は、朝から子供の学校で月に一度の音楽会でした。 家事を済ませて、観に行ってきました。子供達が一生懸命に笛を吹いたり歌ったり…ジーンときました。

朝からパワーをもらってきました。

さーて、今日も一日頑張ろう!!
[428-23] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 10:05
あれ、今日は私がメロディーさん追っかけてる(笑)
もう朝の学校に行ってきたんですか?早っ!

映画・・・なんと私は「タイタニック」以来観てない!!!
8年も観てません。

あ、Kyonさん起きます?私も4時は無理でも後半あたりには
起きようかと・・・それか前半の展開具合でうちの
ヂーコに起こしてもらうか。
↑奴は確実におきるので頼めるのです
木曜日の夜はここ シーン としてるかも?
みんな早寝で(笑)

この前TVで黒いトマトみました。
私はちょっと食べる気にはなれません。
黄色のトマトはスーパーでありますよ。たまに買います。
でもやっぱり赤が一番かな〜
我が家はみんなトマト好きです♪
[428-24] 名前:ひろママ 2006年 6月20日(火) 10:32
おはようございます☆

またまたサッカーの話で恐縮ですが 先日のクロアチア戦 朝から今日は早く寝るんだよ〜 と暗示をかけていた息子ですが・・
熟睡モードには入ってくれませんでした(-_-) やはり私のそわそわした気持ちが伝わってしまったのでしょうかおめめぱっちりで ゲームセットまで3人で見てしまいました 
そしてあの結果・・・ 疲れましたねぇ
次回 金曜の早朝はどうしましょう 
私もどなたかに起こしていただきたいところですが その日は息子の初めての予防接種(BCG) の日なので どうしようか 迷い中です  
とにかくいい試合を見せてほしいです

 話は変わって先日こちらに書いた
「紫」 という名前ですが この一字で 「ゆかり」 と読みます
まぁ 一回で読んでもらえたことはないですけどね^^;
 めったにない名前ですがけっこう気に入ってます♪
[428-25] 名前:ともママ 2006年 6月20日(火) 10:41
 こんにちは!
 皆さん 22日 4時に起きるの? すご〜。 息子が赤ちゃんの時 必ずおっぱいに起こされてた時間だ。 卒乳しても体がそうなってて 一人で起きてたな。。 
 私は夢の中なので 起こさないでね♪
 
 郷家に何か送れって? じゃ へちま1年分 宅急便のお兄さんよろしくね〜。 (何に使うんだろう?)

 でも トマト家って笑えるね。 家族みんながトマト。 漫画になりそう (笑)
 そして トマトがトマトを作ってる? 共食いじゃん (笑)

 メロディーさん ツインズさん 「ミッション イン ポッシブル V」って言ってるのに 「Tは見たけどUは見てない」って・・・(笑)
 私もTは見ました。 映画館で見ると 迫力あるね。

 よしままさん 真夏の遊園地は過酷だね。 ジリジリ肌が焼ける感じ。 日傘に体全部収まらないし。 ガンバ!!

 Harumiさん 自然に生理が来るのを待ちたいですね。 お産の後 生理が来るのも人それぞれ早い遅い マチマチなんだから 薬で強引に起こさせるのはどうかと・・・ もう少し待ちたいですね。
 
 
[428-26] 名前:ともママ 2006年 6月20日(火) 10:45
 あ またひろママさんと一緒に書いてた。。
 ゆかりさんですか。 名古屋名物です。 「坂角のゆかり」 おせんべいですが 美味しいですよ♪
 「醤油」って言ったり 「おせんべい」って言ったり ごめんね〜。
 (醤油の事 とは 辞書に書いてあったのよ)
[428-27] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 11:05
メロディーさん

トム・クルーズのM:T、U観ました私も。Uを映画館に観に行くと決まってから、ビデオを借りて観ました。
映画館で観ると凄い迫力ですね。
Vを出来たら映画館で観たいです。
夕方までスクールに通っているので、行けそうですよね〜。

お子さんの学校の音楽会でジ〜ンと・・・とてもいいですね、月一度あるなんて。
子供のためにもいい機会ですね。
また、音楽会の報告してくださいね。
お子さんからパワーもらえて幸せですね。


よしままさん

家事済ませて、コーヒータイムしています。
「タイタニック」以来ですか。自宅でビデオを観るなんて、なかなかママには出来ないですよね。観たくても。

本当、ここ木曜日の夜シーンとしているかのしれませんよ(笑)。早朝にダーっと書き込みラッシュ!だったりして。
ヂーコさん、確実の起きていますか・・・もしかして、体育座りですかね(笑)。
後半だけでも、観たいなぁ〜と今朝主人に話したら「フルタイム観なよ。それで、後半起こしてよ。」と言われてしまいました。なにっ!?って感じですよね。
私が起こしてもらおうと思っていたのに。

黒いトマトですが・・・何だかまずそうですね。



ひろママさん

あららっ 息子さんも一緒に観戦したんですね。ママのソワソワが伝わってしまったのかしら。
試合結果は、何とも疲れた試合でしたね。
選手は、もっともっと疲れていると思いますが、観ていて力が入ってしまいました。
ブラジル戦に日、BCGなんですか。
寝不足で行くのも辛いですね。でも、観たいというお気持ちわかります。

「紫」と書いて、「ゆかり」さんですか。
読めませんでした。素敵なお名前ですね。
紫という字を使ったお名前の方は、珍しいですよね!? (私の周囲にはいません)
どんな由来のあるお名前なんですか〜素敵なお名前で、ご両親のたっぷり愛情がこもっていらっしゃるんでしょね。
[428-28] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 11:09
ともママさん

M:T、Uは観ましたよ〜。
Vは、いつから上映なのかまでは調べていないのですが、観に行けたら行きたいです。
[428-29] 名前:Harumi 2006年 6月20日(火) 11:17
ツインズさん、皆さん、こんばんは。

ツインズさん
今回のサッカーは日本のケーブルで放映されますが(日本語の解説付き)、普段はあまり見ないのでよく分かりません。 こちらはアメリカンフットボールが人気です。

ミッション イン ポッシブルVはとても面白かったですよ。 トムクルーズの若々しい演技に感動しました。
映画鑑賞は主人の趣味なので、私の体調が許す限り、毎週連れて行かれます。

よしままさん、今度本場の高菜ライスの作り方や九州の美味しいメニューがあったら教えてください。 主人が福岡出身なんですけど、私は九州の郷土料理など何も知らないので、作ってみたいのです。 宜しくお願いします。

ともママさん、本当にこちらの治療は直ぐに進むので大変です。 薬の副作用は嫌いです。

皆さん頑張って早起きしてサッカーを見てくださいね。
[428-30] 名前:ナツリホ 2006年 6月20日(火) 12:03
ツインズさん、みなさんこんにちは♪

井戸端会も、もうYになったんですね!
ツインズさんすごいです、いつもお疲れ様です!!

映画は私も独身時代に友達と観たのが最後で、よしままさんの「タイタニック」以来・・というのを見て「私もだ!」と思い出しました。
今は大手スーパー内におしゃれな映画館ありますよね。
カップルで座れるベンチシートなんかもあったり。
『M:I:V』観に行けるといいですね!

Harumi さん、kyonさんの声を聞けて私も嬉しいです♡
私もそうですが、このBBSでたくさんの元気をもらえますように(^-^*)

ブラジル戦、早起きして見られる方が多いんですね!
私がちゃんと座って応援していると負けてしまったり点を入れられるシーンを見る事が多いので、いつも家事をしたりして見ないようにし旦那のおたけびと同時に「入った!?(入れられたの??)」と画面を見ています(^-^;)
よって金曜の朝も熟睡するようにします(あ、子供の夜泣きで起きない限りいつも熟睡している時間でした♡)
[428-31] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 13:05
こんにちは。
お昼ごはん食べすぎ・・・片付けるのしんどいので
ちょっと休憩です。チビも寝たし♪

そうなんですよ、映画館はタイタニック以来です。
DVDでは「シュリ」を観ました。韓国映画です。
前に別のスレで書いたことありますが、結構切ないです。

Harumiさん・・・私福岡住んで4年目なんですが
郷土料理の作り方わからないー。ごめんなさい(ToT)
出身が関西なんです。
キョロキョロ つきさん来ないかな?つきさんは福岡の方
だし知ってるんじゃないかなぁ?
ほかにもちょこちょこ福岡って人いたはず!
誰か教えてくれるといいんだけど。

福岡いいとこですよ♪ とんこつラーメン美味しいし、
もつ鍋もグーです。でも豚足や豚の耳(おつまみベーコンとか
書いてあった)が売ってたりしますが・・・
あまり好きじゃないです。だって足に耳って想像してしまう。

ひろママさんも失敗ですか。
私も失敗したんです。疲れさせて早く寝かせるつもりが
疲れすぎて7時に寝た次女。9時に復活しちゃった!
次女と格闘しながら観戦してました。
2時間寝て起きた子供はフルパワーで疲れます・・・
[428-32] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月20日(火) 13:28
こんにちは。

昨日、今日と主人が休み。
でもお昼食べたら1人で昼寝してしまいました。
娘のお迎えに一緒に行かないと、娘が切れます。
なので、もう少ししたら起こさないと。
ホントは息子のお昼寝タイムなんですけどね。
体力がついてきたのか、最近は3時過ぎないと寝ません。
なので、夜更かしなんですよ。
今朝は地震で息子が起きました。
もう少しゆっくり寝ていたかったのにーーー。

映画館なんてしばらく行ってないです。
今「デスノート」が観たいです。
甥が持っていた単行本にはまりまして・・・。
ちょっと難しいけど、面白かった!!!!
でもまだまだ映画館が遠い私です。
出来ることなら1人でゆっくり観たいです。
主人がいると隣でウルサイ。
いつになったら行けるんでしょう・・・。
DVDはたまーに観ます。
「オールドボーイ」が良かったです。
中国か韓国の映画かな?
最後まで目が離せませんよー。
一番好きなのはトム・ハンクスの「グリーンマイル」。
いつも号泣です。

ブラジル戦は諦めました。
とても起きられる時間じゃない。
かといって徹夜なんて無理。
ウチの偽ジーコ1号2号は起きるらしいです。
なんか起こされそうで怖いんですけどね。
[428-33] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 14:57
こんにちは。

暑いですね。
汗だくで家中掃除をして、今晩は子供の大好物のカレーをせこせこと作りまた汗かきかきです。主人は、辛口。私は、甘口。子供達は、○リコのキッズカレー。
我が家のカレーは3種類です。もちろんお鍋も3つ。洗い物が〜〜凄いですよカレーの日は。


Harumiさん

観たんですか〜MI:I:V。若々しい演技、私も観たいです。
旦那さん映画好きなんですね。
行ける時に(体調見ながら)気分転換に観に行って、映画のお話も聞かせてくださいね。
アメフトの本場ですものね。迫力ありますよね〜。TVで観たことがありますが、ガチッと音がしますよね、スクラム!?組むとき。
大学のアメフトで、知人が活躍していて社会人(日本ですが)のアメフトの強い会社にスカウトされて入りました。
会う度に、体が大きくなり「どこまで成長するの?」と聞いたことがあります。
彼の後ろに回ると、すっぽり隠れてしまうほどの体格です。

お薬の副作用は、確かに不安がありますよね。
私も副作用で辛い思いをしました。
これを飲んだら・・・と希望があったので、何とか耐えました。副作用については、個人差がありますが先生に副作用についていろいろお聞きなってもいいと思います。聞いていたらごめんなさい。



ナツホリさん

井戸端会議Yまできました。
予想ですが、22日の夜は静まりかえっているかもしれません(笑)。翌日、23日早朝4時にブラジル戦があるので、みなさん!?早寝・早起きになるのかも。

今は、大手スーパー内に映画館があるところが多いですね。
ベンチシートの映画館もありますね。
一度も座ったことがないですが。



よしままさん

韓国映画すきですか。
TVで放送されていた、「真実」という韓国ドラマを観たことがあります。
結構、韓国ドラマ観るのにエネルギー使うんです〜。
何で!?ということが、毎回必ず起きちゃって・・・。
レンタルで何か借りて観たい気分になりました。これは、家事を済ませてから時間を作って観るしかないですね。


さいたい@ママさん

今朝の地震で、家でも子供が起きました。
震度いくつだったんでしょう?
「オールドボーイ」がお奨めですか。ちなみに、どなたが出演していますか。
トム・ハンクスの「グリーンスマイル」観たことがありません。号泣ものなんですね。悲しいお話ですか?

偽ジーコさんふたりに起こされてしまう可能性あり!?ですか。
何で、平日の早朝なんでしょうね〜。組み合わせで仕方がないとはいえ・・・。
[428-34] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 15:00
こんにちは☆

あはは、ともママさんよく気がつきましたね。M:1 IIIでしたね。あはっ、いつの間にIIIになっていたのぉ? 知りませんでした。もともと、映画で激しいのは得意ではないのです。激しい「音」が苦手なんですよ。怖いから。。。
友達に誘われて行ったのでした。

さくたい@ママさん、こんにちは。
「デスノート」公開されましたね。
昨日観に行って来たと言う、ママ友達と話したのですが、面白かったらしいですよ。
私は、今、宇都宮市に住んでいるのですが・・宇都宮美術館での撮影があったらしく、出ていたらしいです。←観に行ってみたいなぁと思ってしまいました。が、怖そうで。。。

さくたい@ママさんも そのうち、ゆっくり映画観れる日がくるといいですね。もうしばらくはお預けでしょうか? 幼稚園に入れば、時間も取れそうですか?


もう少ししたら、たっぷりの麦茶に氷を入れて、部活のお当番行ってきます。ヒーッ暑いからバテそう。。
[428-35] 名前:トマト 2006年 6月20日(火) 15:02
ツインズさん、
みなさんこんにちは♪

ツインズさん「ういろ送って」は冗談。
ギャグで言ってます。
しかし湯浅は「ヘチマ1年分送る」なんて書いてありますなぁ( ̄0 ̄)
ヘチマ1年分てどのくらいなんだよ(笑

よしままさん家族に「トマト大好き」と告白されちゃった♡♡♡
しかし、我が家のトマト、すごい量の実がついてきてる。
まだ一つも赤くならないけどね(汗;

kyonさんも お仕事ご苦労さま〜。
昔と違って、今はみんなが綺麗にする時代だから・・不潔はホント耐えられないよね。
だいたい日本て国は他の国からしたら、かなり綺麗好きだとか。
除菌、除菌・・二言目には「除菌」だもんね・・・。
何かいい方法はないか、ずっと考えてたんだけど(> <)
変な事聞いちゃうかもしれないけど、例えば、別棟を建てるとか・・そんな事はできそうにないのかな?
私の知ってる人で何人かいるけど・・
と言っても二人くらいかな。。
家を建てるのは難しいにしても、お庭に敷地があれば、kyonさん達だけの建物とかあると違うのにね。
せめて「台所」「お風呂」「お手洗い」と、この三つが義父母さん達と別であれば、ずい分kyonさんが楽になるのにな〜って郷は思ったよ(;;)

よっしゃー日本戦。
「決戦は金曜日!!」
なのね?
こんな歌、あるよね?
私はいつも5時半〜45分くらいに起床だから、金曜は少し早く・・
う〜〜ん、5時か・・できれば5時前に起きてみる。
みなさん起きる人と起きない人といますね。

*投稿おじさん?おばさん?
頭下げてるばかりじゃなくて、起こしてくれればいいのにね((笑))
目覚まし機能??ないか!
[428-36] 名前:トマト 2006年 6月20日(火) 15:08
あ、kyonさん、それとね、428−20のコメント。
「どうもあいがとうございました」って(笑))「り」が「い」になってる。
あい〜〜ん?
この挨拶ね使っていいの湯浅(バカ殿)だけだから、そこんとこ、よ・ろ・し・く。

メロディーさん、暑いから水分摂ってね!
[428-37] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 15:17
トマトさんお疲れさま!
今、トマトさんに長文のコメント書いたのに、カーソルが・・・「クリア」泣ける。

試合、金曜日の早朝だったね。目覚まし機能あれば、五時過ぎに起こしてもらうのに。。

水分摂って頑張ってきます。
って言うか、頑張るのは子供達だけど。
見ているのも楽ではありません。
[428-38] 名前:みいティ♪ 2006年 6月20日(火) 15:44
ツインズさん こんにちは。
今日は 暑いですね。
ツインズさんのお子さん達も元気いっぱいですか?

kyonさん少しづつ元気になられて良かった!!
日曜日 キハチのソフト食べてきちゃったよ!!
でもホントkyonさんの気持ちわかるよ〜。
お義父さん・・・
うちのお義父さんは というより家族全員ものすごく几帳面。それはそれで いやなこともあるのよ・・・どんなにきれいにしても限りなく文句を言われ続ける。
お義父さんなんて 毎日毎日庭を掃きつづけて 土が今になくなるんじゃない位はいている。(レレレのおじさんかい!!)
雨どいに 葉っぱが1枚落ちていただけで文句を言われるの。家の中もそう。
同居は していないけどノイローゼになるよ。
[428-39] 名前:ともママ 2006年 6月20日(火) 17:15
 (バカ殿の声で)アイーン! ・・・呼ばれた?
 kyonさん 「アイーン」しちゃったの? それは私の十八番(おはこ)よ♡

 そして みいティ♪さんのお義父さんが レレレのおじさん? 
 義理の両親と嫁 どっちが綺麗好きでも ストレス溜まるね。 

 映画 いいな〜。 暇を見つけて行きたいです。
[428-40] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 18:11
ツインズさん、みなさんこんにちは。

あっという間にWまでいってしまって、人気ですねぇ〜。ではでは、おじゃましまーす。

サッカー、我が家にも偽ジーコがいます。そう、こういう時期だけ熱くなる旦那さんです。
私はスポーツに全く興味がないので、日曜も開始と同時に寝てました〜。。。
なので今度もきっと夢の中です!!(確実!)

あらぁ、よしままさんからお声がかかってるぅ〜(o゜▽゜)oニパッ
Harumiさん、生まれも育ちも福岡ばい!
・・・さて、高菜ライスですね。
 う〜ん、簡単に言えば、焼き飯と一緒です。具が高菜の漬物・卵・あればジャコ入れるとおいしかです。我が家の基本は高菜と卵だけです。
 我が家は母の漬けた高菜でつくるので辛いので、味付けは仕上げに風味付けでお醤油を軽く入れる程度です。お漬物なので、塩加減だけ気をつければ失敗なしですよ。

暑い日なんてモリモリ食べれますよ!!(^¬^)おいしい!!

ご主人、福岡出身なんですね。
私はここから出て生活したことがないので、どこまでが郷土料理か??ですぅ。
あ、めんたい焼き飯もグーです。
[428-41] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 18:17
トマトさん

お仕事どうでしたか〜。
別レスに書き込みしたことがありますが、我が家のミニトマトが真っ赤になり食べ頃なので、子供のカレーに刻んで入れました。入れたことが、バレないことを願っている母です(笑)。
どうしてなのか、子供達ミニトマト・トマトが苦手なんですよ〜。それなのに、トマトジュースはゴクゴク飲むんですよ。
私は・・・大きな声では言えないのですがどちらも苦手でした(冷汗)。
妊娠中は、我慢して食べていましたが・・・。
う〜ごめんなさい。

トマトさん、投稿おじさん?おばさんに投稿をして井戸端会議に来ている方(別スレの方も)で希望者に起こしてと頼んでみてください。(有り得ないことですね、笑)

トマトさん、早起きですね。
まだ、その時間は爆睡中です。
[428-42] 名前:kyon 2006年 6月20日(火) 18:29
こんにちは〜♪

今日も暑かったぁぁ。。子供たち 水遊びをしたから まぁよく寝ること。。。おやつの時間が ずれ込んでしまいました。

ナツリホさん。ありがとう♡
みなさんに 励ましの言葉をいただいて 元気になりました。また たくさんお話してね。

トマトさん。考えさせてしまったのね。ありがとうございます。
そうなの。別居が無理なら 二世帯とかね。敷地は かなり広いから 十分家も建てられるのよ。でもね。。なにしろ 「キッチンが2つ?無駄無駄!」って人だし
今の家も 60坪の6LDKだから 「この家のどこが不満なの!?何を贅沢言ってるの!?」と言われてしまうに 違いないわ。。。

同居でもいいんです。もう仕方ないし。
せめて あのキターナイ食べ方を 誰かどうにかしてぇぇ〜!
なんで?なんで?
どうして 大皿からおかずを取るときに 自分のお皿を寄せないの?すごく離したまま ポタポタ煮物の お汁を垂らしながら平気で 自分のお皿にのせてるのは ナゼ??

「あ、おかあさん、お汁が垂れてるよ〜。もっと お皿を近付けたら?」と、何十回 やさしく、やさーしく言っても まったく 変化なし。

キレイ好きな ともママさんだったら こんな時どうするんだろう??って 昨日の夕飯の時 想像して一人でウケちゃった。。。
卒倒しちゃうよ〜!

あ、あいがとう…ね。ホントだ。
あはは。。アイーン☆は ともママさんの 十八番だもんね。了解☆

みいティ♪さん。
それはまた 大変ね。。神経質なくらいよね。清潔も不潔も 極端なのは 困るね。
私は 几帳面でも きれい好きでもないよ。(あ、もちろん 不潔じゃないよ!!アセアセ。。)ただ 普通のことをしてほしいだけなんだけどね。。。
[428-43] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 21:27
こんばんは。

ツインズさん、トマト苦手なんですか?おいしいのにー。
我が家はとくに長女が大好き!
薄く切って、塩パラパラ、オリーブオイルたら〜んっていうのも
おいしいですよ♪

つきさん!ありがとうございますー!!!
Harumiさん見てくれるかな?
簡単でおいしそうですね。私も作ってみよう。でもHarumiさんの
ところで高菜は手に入るのでしょうか!?
それが心配になってきちゃった。

うーん、Kyonさんとこもみいティ♪さんとこも極端で
大変・・・「ほどほど」がいいですよねぇ。
[428-44] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 21:28
みなさん こんばんは。

今日も暑かったですね。
子供達は、スクールでたっぷり動いて来て、帰宅してから私の父とお散歩に行き疲れたのでしょう、早々と寝ました。
今日は、私の時間たくさんあるわっ!!と小さな幸せです。


みいティさん

ふたりとも元気いっぱいですよ〜。↑を読んでいただけるとお分かりかと・・・。

キハチのソフト美味しいですよね。
いいなぁ〜私も食べたいです。
お風呂上りに、○ーゲンダッツを食べることにします。

みいティさんの義父さんは、レレレのおじさんですか。余程のキレイ好きですね。
どんなにキレイにしていても文句を言われてしまうのは、辛いですね。
文句言う人が、自分でやってくれればいいですよね〜ってそんなこと言えないですよね。


つきさん

ドシドシ遊びに来てくださいね。
つきさんのレシピ、メモさせてもらいました。
高菜が大好きなんです。今日は、コンビニにおにぎり食べたいという手抜き昼食の時に、高菜おにぎりがあれば必ず買っています。
福岡に行ったことがないのですが、福岡と言えば明太子でしたよね!?
辛いものが苦手な私は、辛し明太子駄目なんですが、主人の大好物です。

くふふっ つきさんのお家にも偽ジーコさんがいるんですね(笑)。
23日早朝の日本戦を観るのですか?ジーコさんは。



トマトさん

「決戦は金曜日」ドリカムの歌ですよ。
トマトさんでも知らないことがあったんですね。
私でもトマトさんに教えてあげられることがあったなんて、何だか嬉しいです!!

ドリカムには、いい歌たくさんありますよね。
未来予想図Uいい歌ですよ♪
[428-45] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 21:34
よしままさん

トマト苦手なんです(冷や汗)。
主人は、冷えたトマトに塩を少々が一番美味しいと言っています。
夕食に、一個食べていましたよ。
唯一食べれる方法が・・・トマトと小さく刻み、オリーブオイルとにんにくを炒めそこへトマトを入れて塩・コショウで味付けてならOKです。にんにくをスライスして入れるので、にんにくでかなりごまかせます。
何とか、克服しないと子供に食べなさいねとは言えないですよね・・・説得力ないですもの。
[428-46] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 21:48
またまた登場!ツインズさんこんばんは。

今日は娘が保育園から帰ってきたら熱が出てて、今寝ています。明日は病院行きかな?

そう、福岡といえば辛子明太子ですよ。
あと、兄が信州にいるのですが、「汐さば」もないって言っていますが、全国区ではないのでしょうか?
私って、福岡から出たことなくて(住んだことない)、普段食べてるものがどこまで共通かわかんないですぅ??

よしままさん、私もHarumiさんに高菜漬けが手に入るのか心配だったんですよぉ。
売ってるかな?

あっ、私もトマトは好きですよ。
トマトをざく切にして、ピエトロドレッシングであえて、冷蔵庫で冷たく冷やすと、マリネ風でおいしいです。

さぁ、子供が起きる前にお風呂はいろぉっと!!
[428-47] 名前:つき 2006年 6月20日(火) 22:00
あ、うちの主人はきっと起きます(サッカーの日)

いつもはすっごく朝が弱いのに、こういうときは起こさなくても起きます。
ちなみに、ゴルフが大好きなので、マスターズの早朝中継なんかは起きて見てますよ。
毎日、自分で起きてくれぇー。
[428-48] 名前:トマト 2006年 6月20日(火) 22:01
つきさんに、ざく切りにされたトマトです。ペコリ(__)( ̄口 ̄)ウゲーー。
まぁそんな挨拶は、さて置き。。

ツインズさん、みなさん。
ブラジル、控えの選手が沢山でるんですってね〜。決勝戦に向けて体力温存か・・
いやいや、下手にケガでもしたら困るもんね〜〜。
こりゃ日本勝てるかなぁぁ。。

kyonさん・・
敷地は広いんだー。う〜ん、なんか残念。
別になれたらイイのにね。。

ツインズさん、仕事は楽しいですよ。
娘(小5)が中学くらいになったら、フルタイムで夕方まで働きたいな。
♪ドリカムね、そうでした。
金曜 たっのしみ〜 うひょ!

あらぁ・・最近 そるとさん見ないね。
元気にしてるかな?
おやすみ★なさいませ。
[428-49] 名前:シュンママ 2006年 6月20日(火) 23:19
みなさん、こんばんは☆

kyonさん見つけましたよ◎◎

よかったkyonさんのお姿拝見できて、急にしばらくさよならみたいなコメント拝見したので心配していました。。
良かったです。
少しは、元気になられたのですね(^ー^)く

いろいろと大変そうですね。。。
でもkyonさんは、ご主人がきっといい方なのだと思いますから、がんばってくださいね♡
私も今は、アパートで気楽にしていますが、きっとそのうち同居が控えています。。
どんなにいい人でも他人は他人ですものね。。(ごめんなさい。ネガティブで・・・)
嫌悪感はヤバイですね。。
一度嫌いになると中々難しいですよね。。
言葉にしてしまうと、修復が難しいから。。。
爆発する前にここに来て、吐き出してくださいね。。。(ツインズさんのスレなのにごめんなさいm(__)m)

私の師と仰ぐkyonさんが、一日も早くお元気になりますように☆☆
いい打開策が見付かりますように。。。
[428-50] 名前:Harumi 2006年 6月20日(火) 23:22
ツインズさん、皆さん、おはようございます。

トマトさんの挨拶↑ツボに入りました。
ともママさんのアイーンも!

ひろママさん、紫さんって素敵な名前ですね。

メロディーさん、子供さんの部活のお当番(?)があるのですか?大変ですね。

よしままさん、つきさん、伝授ありがとうございます。

うふふ♡ こちらでも日本の食材店で高菜漬けが売られているんですよ! たまに物産展などもやるので、結構助かってしまいます。お値段は高いですけどね。

よしままさんは関西のご出身だったんですね。失礼しました。 それではといってはなんですが、たこ焼きの美味しいタネの作り方を教えてください。

つきさん、高菜ライスの基本は高菜と卵なんですね!高菜はどの位入れるのですか?ご飯との割合が知りたいです。
主人は何にでもにんにくや胡麻を入れて欲しいと言うので、福岡のお料理には何でもその2つが入っていると思っていました。
また何か手軽に出来る福岡の料理を教えて下さい。

ツインズさん、高菜おにぎりとはまた美味しそうですね。
今週末は映画スーパーマンを観に行きます。とても楽しみです。

さくたい@ママさん、初めまして。
私もグリーンマイルズを観て泣きました。

kyonさん、大変ですね。 細かい様ですが、面倒でもおかずを一人ずつ別盛りにして付けてみたらどうでしょうか?少しは緩和されるかもしれませんよ。 お皿を洗うのが面倒になりますが。

みいティさんの、レレレのおじさんにもかなりうけました! 外の雨どいまでわざわざ覗いて指摘ですか!美しすぎます。

ナツリホさん、ありがとう♡♡  
[428-51] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 23:37
つきさん

娘さんの熱大丈夫ですか。
今、季節外れのインフルエンザが流行しているそうですね。
何で今頃?ですよね。
明日は、大事を取って早目に病院にですね。

旦那さん、ゴルフ好きなんですね。凄い、早朝ゴルフ中継観られるなんて。
朝、なかなか起きにのは困りますね〜。

トマトのマリネ風・・・挑戦してみようかしらという気持ちがジンワリです。
「汐さば」ですか・・・関東にもある!?
どうなんでしょう・・・母に聞いたらわかるかもしれません。私は、買ったことがないですが。
辛し明太子好きの主人は、博多のがいいと言っています。


トマトさん

ブラジルは、控え選手を出すらしいですよ。決勝トーナメントのため!?ですかね。

お仕事が楽しいなんて〜羨ましいです。
トマトさんの娘さん小5なんですか〜もう少し小さいお子さんなのかなと思っていました・・・勝手に。
[428-52] 名前:ツインズ 2006年 6月20日(火) 23:43
シュンママさん こんばんは。

気にしないでください。
私のスレではありませんから。ここは、みなさんの場ですから、遠慮しないでみなさんといろいろお話してくださいね。



Harumiさん

おはようございます。
日本の食材店があると便利ですね。お値段が高いんですか。
今週末は、スーパーマンを観に行くんですね〜報告楽しみにしています。

高菜おにぎり美味しいですよ♪
[428-53] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 8:23
おはようございます。

シュンママさん。ありがとうございます♡
何をおっしゃいます〜。師だなんて、お恥ずかしい。。私の方こそ シュンママさんのお話を聞いて 私も頑張らねば!と 思っているんですよ。でも嬉しいです。日一日と 元気になってます。ちょっと ウツ状態だったのかな。。。

Harumiさん。ありがとうございます。
以前はね、各々お皿に盛り付けていたんです。でも 「お皿洗うの大変だから(別に姑が洗うのでは ないですよ〜。私が洗います。) 大皿でいいから〜。」と言われてしまったのですよ…。とほほ。。
でも もう大丈夫。子供たちが 私の苦労を分かってくれてるし 最近やっと主人も分かってきたみたい。

本当にみなさん ありがとうございました♡♡♡


ひろママさん。おはようございます。
私、『紫 ゆかり』さんかな?って 思ってたんですよ。イメージ的に そうかなって。息子のお弁当に 毎朝 ゆかりを パラパラーっとかけてます。今の時期にちょうどいいです。 食欲増進して とっても美味しいです。
ステキなお名前ですね☆

福岡在住 もしくはご出身の方。。
うららましい〜。
明太子は 超超超大好物♡です。辛いものが スキなので♡
いろいろな お店のを食べ比べしたいなぁ。でも 明太子って なかなかいいお値段ですよね。
あれって 冷凍したらどのくらい 日持ちするんでしょう?
解凍は自然解凍でいいのかな?
高菜も 大好き。でも スーパーで買うと 美味しいのと美味しくないのとあって、がっかり。
美味し〜い高菜も 食べてみたいです♡
[428-54] 名前:ツインズ 2006年 6月21日(水) 9:42
みなさん おはようございます。

う〜関東地方は、梅雨空です。
家事がはかどらなくなる〜・・・これは言い訳ですかね(笑)。
昨夜、腰が痛んだのは今朝からの雨を予想していたのかしら・・・と思いながら、さて重い腰を上げて家事を済ませてしまいましょう。

みなさん、雨だと気分がブルーになりませんか?
[428-55] 名前:よしまま 2006年 6月21日(水) 9:55
おはようございます。
加地(あらっこんな変換!朝から加地選手に会えた気分だ、
ラッキー☆)家事おわりましたー。蒸し暑い!
雨はちょっといやですよね。何か用事があるときにチビ連れて
雨の中・・・なんて相当ブルーです。車ならまだいけど、
抱っこで傘なんて最悪です。

Harumiさん、高菜あるんですねー。
おいしい高菜に巡り合えるといいですね♪
たこ焼きは私は最近は市販のたこ焼き・お好み焼きの粉で
手抜きしちゃいます(恥)やっぱりかつおや昆布のダシが
きいた生地がおいしいですよね。あとベーキングパウダー
ちょっと入るとふんわりするかも。
蛸、ネギなど普通もおいしいけど、モチ(小さく切る)&チーズも
おいしいですよ!もち、ソース&マヨネーズで!
お試しをー♪

Kyonさん、生協で明太子冷凍のを買いましたが、賞味期限
6ヶ月となってましたよ。自然解凍して食べてます。
以前デパートでいろいろ食べ比べっていうセットが
ありました。4店のものがちょっとずつ詰め合わせ。
送りも物にしたので私は食べてないんですけど、
食べ比べてみたいなー。
[428-56] 名前:つき 2006年 6月21日(水) 11:00
おはようございます。

ツインズさ〜ん、娘の病院行かなかったです。・・・てか、保育園休ませたら熱も下がってすっごく元気になってるし。
でも、いいことですね。
今日は義父母がお休みの日なので(自営で一緒に仕事してます)、父が野菜の直売所に連れて行ってくれました。
私は仕事で〜す。
ご心配ありがとうございました。

Harumiさん、高菜手に入るんですね!
えっと、割合は米3か4:高菜1くらいでしょうか? あまり入れると漬物なので塩気がきついと思います。ご主人の好きな胡麻を入れてもおいしいですよ。

では、高菜の油炒めをおすすめします。
細かく刻んだ高菜漬けを油で炒めて、仕上げにゴマ入れて、お醤油をひと回しして風味つければ完成!!
白いご飯にのせてたべればモリモリです。
余れば、冷蔵庫で保存できますよ。

Kyonさん、うちの母の漬けた高菜送ってあげたいですぅ。辛いですよぉ〜。でもおいしい!!
明太子もおいしいですよね。私も好きです。でも、高い!普段家でたべるのは「くず」って言われる不揃いのやつですよ。
CMみたいな一腹が立派なのは食べれません。
解凍は自然で。
ほぐした明太とマヨネーズをあえてパン(フランスパン)にのせてトーストすると、おいしいです。
こちらのパン屋さんには「明太フランス」って言ってよくあるメニューです。食パンでもおいしいですよ。

あ〜、おなか空いた。
みなさんの、名産はなんですか?
おすすめレシピも教えてくださ〜い。




[428-57] 名前:ツインズ 2006年 6月21日(水) 13:35
みなさん こんにちは。

友人から「お茶しない?」のお誘いに雨ですが行って来ました。
自宅近くに、イタリアント○ト・カフェがあるので、ケーキとコーヒーにしたのですが、ここのコーヒーいつ飲んでもいまいちなんですが、久し振りに飲んだら美味しいコーヒーにグレードアップ!?されていました。
友人は、愚痴をこぼしたかったらしく話を聞いてみました。
お姑さんのこと、旦那さんが仕事が第一ということなどなど・・・。
同居はまだしていないのですが、いずれは同居するみたいですが、友人が「無理!!絶対に無理!!」と言っていました。
嫁VS姑問題は永遠よ〜とまで言っていました。
永遠と聞きますよね〜。




つきさん

娘さんの熱下がってよかったですね。
大事取って、保育園をお休みしておじいちゃん・おばあちゃんとお出掛け出来るほどなら大丈夫そうですね。

こちらにも「明太フランス」ありますよ。美味しいらしいですね。
主人がすきなんですよ。
私は、前にも書き込みましたが辛いものが苦手で・・・。

高菜の油炒め、美味しそうですね。
白いご飯に合いそう。

これからの季節、冷奴。しらすと刻んだ長ねぎをフライパンで炒めて、仕上げにゴマ油。お豆腐にのせてお醤油をかけて食べるのですが、なかなかいけますよ。残ったら、ご飯にかけてお醤油かけて食べても美味しいですよ。
冷奴のトッピングじで、お料理レシピではありませんね(苦笑)。
[428-58] 名前:シュンママ 2006年 6月21日(水) 13:38
こんにちは〜

こんな時間にお邪魔しまーーーす☆
kyonさん、本当にお元気になられたご様子でよかったです。。。
また、楽しい、ためになるお話聞かせてくださいね♡

明太子で盛り上がってますね。。
よしままさんも つきさんも お好きなんですね。。
福岡にいらっしゃれば美味しいものが地元値段で手に入るのでしょうか?
うらやましいです。
私も大好きでよくネットでお取り寄せします。。
福岡から届きますよ。。。
http://www.rakuten.co.jp/hakata-fukuichi/
明太子のレシピとかも載っていて楽しいですよ。。。

400g×2箱で 3000円なんて安くないですか?
バラじゃないですよ。
ちゃんとした腹子なんです。(中切れ??っていうのかな)
とってもお安くて味も好みです。。
会社の同僚などとまとめて買うので送料無料で、冷凍保存して(二腹ぐらいごとにラップして・・)ずいぶん長持ちしています。
これが、今 私には大敵です。
おかずがいらなくいて ご飯が何杯もいけちゃうから困り者です(-"-;)

なので、ダイエットしたいと思っている方にはお勧めしません。。あしからず・・
よしままさん福岡のラーメン食べてみたいです。。
テレビで替え玉とかって???
どんなに たくさん食べちゃうんでしょうか?
ラーメンておかわりしたことないですが・・・(^_^?)ハテ?
[428-59] 名前:ともママ 2006年 6月21日(水) 14:09
 こんにちは!
 夜中のシュンママさんがお昼に登場? 食べ物には(にも)詳しいですね。 毎日美味しい物が食べれて 家族の方は幸せですね♪

 kyonさん ちょっとずつ元気になってるようで良かったです。
 「綺麗好きなともママだったら?」  目の前でボロボロこぼされたら 見て見ぬ振りです。 「後で拭こう」と 汚れた部分は見ません。 年を取った親に「変われ」と思っても 無理だと思うので 気にしないよう 努力します。
 
 私は別居の気楽さを知らず 同居していたので 思うようにならない生活だったけど 「こんなもんだ」と思ってました。 辛い事もあったけど 不幸とは思わなかったな。 グッと辛抱したから 今の幸せがあるのかな?と思ってます。
 
 自分だって 30年経ったら 食べ物をボロボロこぼすかも知れないし 体が衰えてるのに 神経だけ研ぎ澄まされてたら 生きにくいもんね。 
 
 kyonさん 大変だけど 大目に見てあげてね。 今の苦労は何倍にもなって きっと返って来るから。 上手に自分の気持ちをコントロールしてね♪
[428-60] 名前:だいきママ 2006年 6月21日(水) 14:53
こんにちは。
毎日暑いですね。

kyonさん、少し元気になられたみたいで良かったです。
でも、あれから、ゆきなさんを見かけない気がします。スレもなくなってて。
ゆきなさんも疲れてるみたいだったから心配なのですが。

私、kyonさんの言いたい事なんとなくわかります・・・。ボロボロこぼすのが問題じゃなくて、それ以外にも色々あるから、姑さんのささいな事も気になるんですよね。

私も、また、疲れてしまい考えました。
何故、こうも優しくなれないのか・・・。
私、ゴールデンウィークに家出してて、でも主人と話しして戻ってきたのだけど、どうしても頭では理解しようとしても、精神的っていうか、生理的に義父を受け付けなくて・・・。1ヶ月経ったけどやっぱりうまくいかなくて・・・。
人を間に入れて話合ったんですよね。
義父は「自分が悪かった。これからは変わる」っていったのだけど・・・。私にひどいこと言って20分もたたないうちに。
私は「うまくやっていける自信がない」と答えたのですが、そしたら「おれが変わるっていってるのに!!おれが変わったらお前は土下座しておれに謝れ!!」と言ったんですよね。
その態度からして変わる訳ないって思ってしまって。
変われなんていってないし変われるわけないから、かかわりたくないんですよね。
面倒みたくないのじゃなくて、同居してても一定の距離をおきたい・・・。
わがままかな。
過干渉な義父には無理みたいなのですが、1から10まで話したくはない・・・。

息子とお腹の子を抱えて1人でなんて自信もないし、でも「お前 なんてどこへいってもやっかいものだ」と言う義父のもとでいたくはない。
でも、私のわがままなんですよね。
ここにいれば、子供達は何不自由なく暮らせるのだから。

暗くてごめんなさい。
[428-61] 名前:よしまま 2006年 6月21日(水) 14:54
こんにちは〜 暑いです・・・

お昼に高菜ライス作りました。そうです、午前中せっせと
高菜買いに行っちゃました。おいしー♪
早く寝ちゃったチビは2時過ぎに起き、お昼食べさせようとしたら、
ご機嫌斜めで2口しか食べない!
無理強いしても食べるわけではないので今はご機嫌なおしの
トトロ鑑賞中です。まぁ、気が向いたら食べるでしょう。

つきさん、娘さんよかったですね。
明太フランス大好きでーす!私しか食べないけど、時々
買ってウハウハ食べてます♪

暑すぎる!
ビニールプールでもしてあげようかな。
あれ膨らませるのモーレツに大変ですよね・・・
みなさん自動?私は足でプシュプシュなんです。痩せるかなー。
[428-62] 名前:まるこ 2006年 6月21日(水) 15:16
こんにちは♪

みいティさんの、“レレレのおじさん”に、病み上がりの私も思わず声を出して笑ってしまいました。大うけです!

kyonさん、
少しずつ元気を取り戻されてるようでよかったです!
お汁タラタラ・・・はウチの主人の家族が揃ってやってるので、お気持ち分かるような気がします。主人には結婚以来9年間“もっとお皿を近付けたら?”と言いつづけていますが、それが当たり前の家庭で20ン年育ってきているので、一向に直りません。習慣って怖ろしいですね。最近は息子に“パパ汚いよ”とお膳布巾で拭いてもらい、恥ずかしい思いもしているので(笑)、少しは気をつけるようになるかも?ですが。
お子様やご主人に、分かってもらえてよかったですね。それだけでも救われますよね!

明太子や高菜・・・美味しい話によだれが出そうです。

よしままさん、
たこ焼きに、キムチ入れたことありません?この間、友達のところでご馳走になった時、キムチが入ってたんですけど、これがサイッコー!!に美味しかったんです。ポンズつけてたべるんですけどね。一緒にチーズ&小ネギ&おもち&揚げ玉も入ってたような…。お勧めで〜す♪ビールにサイコー♪
[428-63] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月21日(水) 15:23
こんにちは。

同居も色々ありますよね。
私も義両親と同居を始めて一年が過ぎました。
ウチの場合は義母がフルタイムで働いているため、義父が一日中家にいます。
本当に一日中いるんですよ、毎日。
自分の部屋にこもってくれてるのでまだましですけどね。
糖尿で体調がよくないみたい。
だからどこにも出掛けない。
はっきり言って心の休まるときは無いです。
おまけに潔癖症だから。
掃除は毎日拭き掃除までしなくちゃいけないし。
髪の毛一本さえ許せないみたい。
しかも節約って言葉を知らない。
電気、ガス、水道、もう使いすぎです。
こっちが一生懸命節約しても意味が無い。
しかも我が家には義兄もいる。
この方毎月お小遣い程度しかお金を入れない。
なのに、お弁当まで作らされる私。
この方も節約を知らないんです。
夕飯を食べるのに自室から出てきても、自室の電気もテレビもついたまま・・・。
何度消してやろうと思ったことか。
これが孫の事になると多少は甘いんですけどね。
でも自分たちで決めた同居だから、我慢するのは覚悟です。
我慢なら無いときは・・・実家に帰ります。
週末を実家で過ごすと少しはスッキリ。
主人にも言わないです、義両親の愚痴は。
自分の親のこと主人に言われたらいやだから。
ぐっと我慢の私。
いつか胃がおかしくなるかもーーー。

高菜チャーハン、ウチの定番ですよ。
よく食べます。
明太子も大好き。
4歳の娘も「辛いなー」と言いながら食べます。
明太フランス美味しそう・・・。
今度作ってみようかな。
[428-64] 名前:トマト 2006年 6月21日(水) 16:00
うわぁ、もうレスが60超えてる。
すごいね、ツインズさんv(~~)v
しかし今日は書くことないので失礼します。いちいち言うほどじゃないけど・・。
だいきママさんの顔が見れて良かった♡
しっかり読んで聞きましたよ。
では、また。
[428-65] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 17:37
ツインズさん。
こんにちは。やっぱり 同居のお悩み。。多いんだなぁ…って 思いました。

レス件数も 多くなってしまったし 申し訳ないから スレ立てますね。今度は 私が皆さんを 励まして差し上げたいので。。。

ツインズさん。本当にありがとう♡
また 遊びに来させてください。
ツインズさんも 来て下さいね♡
[428-66] 名前:だいきママ 2006年 6月21日(水) 17:40
さくたい@ママさんの言う通り自分達で決めた同居なんですよね・・・。
よくわかってるのに・・・同居が嫌で1年半別居してる間も義父が1人で暮らしてる家のローンだけは私達が払わないといけないし・・・と思い戻ってきましたが、家なんて買わなければ・・・と贅沢な悩みですね。
頭金の半分を義父が出したから家の権利の半分は自分のものだと主人に何かあった時のためにと、生前の遺言書まで書かされて・・・。
いらないこんな家・・・と思う私はすごいわがままで贅沢な嫁なんでしょうね。

確かに自分の親の事言われたら嫌でしょうね。
私も義父から自分の親を馬鹿にされた時は本気で言い返しましたから。
自分の事言われるより腹たちますもんね。

まあ、しばらくよく考えてみます。
色々、愚痴ってすみませんでしした。

ツインズさん、暗いスレにしてごめんね。
[428-67] 名前:ツインズ 2006年 6月21日(水) 20:15
みなさん こんばんは。

同居などの悩み・愚痴でもぜんぜんOKですよ。
そのためにもある井戸端ですから。
暗いスレとか気にせず、ここで吐き出して少しも気持ちが軽くなってもらえたら。
そして、少しでもプラスになっでもらえたら、いろんなことが書き込める場であってほしいと思いこのスレを立てました。
愚痴をこぼせる場があっていいと思います。無いと、気持ち重くなって心が健康ではなくなってしまいますもの。
生意気なコメントしてしまいました、ごめんなさい。
[428-68] 名前:ツインズ 2006年 6月21日(水) 20:20
トマトさん こんばんは。
うわぁ何もないですか・・・がっかりです(ジョーダンです)。
イングランド決勝に行きますね。
ベッカム様をまだまだ観られますよ〜。
[428-69] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月21日(水) 20:28
こんばんは。

だいきママさん
わがままで贅沢な嫁なんて思ったらダメです。
他人だもん、色々思って当たり前。
義父にモヤモヤするとき「どうせ私は他人だもん」って思います。
だから分かり合えなくてもしょうがないかな?って。
家族なら許せること、他人だから許せないことってあると思う。
せめて息抜きできる場所があるといいんですけど。
あんまり抱え込まないで下さいね。
[428-70] 名前:ツインズ 2006年 6月21日(水) 20:40
だいきママさん 
さくたい@ママさん
同居をされている方

何度も、書き込みを読みました。
私は、同居をしていません。今後も同居することはありません。
些細な事(行動だったり)で嫌と思ってしまう気持ちを、こうして見たら(見方の角度というのでしょうか)、受け取り方を変えてみたら・・・いろんな意見があると思います。
現実に、今私もですがそしてこの井戸端に書き込みしてくださった方が(同居している方)ご両親の様にあんるのかと考えても想像がつかないと思います。
世代が違うと言ってしまうことは簡単かもしれませんが、私達がご両親世代になって振り返って見ることが出来たらわかることがあると思います。
食べこぼすとか例えば掃除の仕方にしても、世代の違いだけで片付いてしまうのかな?と思いましたが、では解決策は?と問われたら答えが言えないです・・・ごめんなさい。
でも、答えを出せなくても抱え込んだりしないでここで言葉(活字)にしたら少しは気持ち軽くなりませんでしょうか。
私では、力不足ですが・・・この井戸端でいろんな方とお話をして、いいところ盗み取って(いい表現ではありませんが)GETしてくださいね。
気の利いた言葉がなくてすみません。
[428-71] 名前:kyon 2006年 6月21日(水) 20:47
ツインズさん。

スレ立てたこと 気に障ってたらごめんなさい。
ただ ツインズさんの スレで 同居の話ばかりでは 他の方が入りにくかったり 楽しい雰囲気が 壊れてしまったら 申し訳ないと思って…。

スレを立てたからと言って 同居の問題は、私一人では どうすることも 出来ません。そんな時は どうぞ ツインズさんも 皆様も お力を貸してください。
[428-72] 名前:トマト 2006年 6月21日(水) 21:31
ツインズさん、がっかりだった??
ふふふ。
ホント今日は特に何もない一日。
仕事して〜買い物して〜帰宅!!
だけ( ~~;
ああ、今日スパーで「おくら」が一袋100円で安くて、うれしくて買って来た!
「おくら」大好物!!
全部一人で食べちゃいたい!!!
でも今日の夕飯・・
なぜかハヤシライス((笑))
私ってこう言う主婦なので〜す。
[428-73] 名前:そると 2006年 6月21日(水) 22:15
こんばんは♪


ツインズさん
山崎のコンサート日程見てみました。。がみごとにちかまがぬけている(涙 だんな説得して一人で行っちゃおうかなと思ったのにムリだ。。。

トマトさん
お仕事始まったんですよね。。さらさら髪なびかせて闊歩してるのかな〜 

Harumiさん
見てくれるかな?私の好きな岡田くんは岡田准一くんといいます。

だいきママさんへ
はじめまして、ですね、こんばんは。だいきママさんが思うこと、全然わがままなんかじゃないと思います、そんな風に思わないで。いつも読ませてもらうたびに頭が下がる思いです。ほんとによくやってらっしゃる。愚痴でもなんでもここで言っちゃって少しでも心が軽くなりますように。
[428-74] 名前:Harumi 2006年 6月21日(水) 22:38
皆さん、おはようございます。
昨夜から嵐になり、今日も朝から雷に起こされました。 芝生への水遣りをしなくていいので、もっと雨よ降れ〜と思ってしまいます。

つきさん、高菜ライスと高菜の油いためのレシピありがとうございます。今週末、高菜を買ってきて作ってみますね♪

よしままさん、たこ焼きの生地のレシピ、参考になりました。 おもちとチーズの組み合わせは美味しそうですね。 さすがです! チーズはとろけるチーズを使うのですか? 

シュンママさんの明太レシピも参考になりました。

そるとさん、グットタイミング! 了解しました。

おくらが一袋100円とはいいですね。
こちらで日本の野菜(日本から輸入)を買うと凄く高くてあまり買えません。 日本の野菜をを沢山食べたい! 長いも10センチ位で400円位。 大根は量り売りで、1キロ位で250円です。 しめじは1パック400円  えのきは1袋250円
どれも超新鮮ではありません。
すき焼きなんて作ったら、肉ばかりのすき焼きになります。

明太フランスとは、美味しそうですね。 日本は気の利いた商品が創作されるのでいいですね〜 
[428-75] 名前:ツインズ 2006年 6月22日(木) 9:34
みなさん おはようございます。

関東地方は、昨晩から雨です。う〜〜ジメジメしてます。
イングランド、決勝に行きますね。ベッカム様をまだまだ観られます。
M:I:Vの宣伝のため、トム・クルーズが来日していて凄いお金かけてアピール。
さずがですよね。
日本では、7月8日から上映されるそうです。
観に行きたいです。大きなスクリーンで。

昨夜は、子供の添い寝のまま朝までぐっすり寝てしまいました。
目覚めのスッキリです。
明日の早朝の日本戦に備えて、みなさんのお家のジーコ監督は、今日早くお休みになるでしょうね。


トマトさん

おくら100円で購入したのに、ハヤシライス・・・何故!?って突っ込むほどのことではないですね。
トマトさんのお家のトマトの成長具合はどうですか?
縦に伸びてます!?



kyonさん

このスレをどなたでも来れていいので、お話の内容がどんなことでもOKですよ。
中傷は、NGですけれど。
同居のお話で、暗くなるとは思っていませんから気にしないでくださいね。
その立場にならないと分からないことってありますからね。同居のことだけの限らず。


そるとさん

山崎まさよしのコンサート、行けるといいですね。
私は、11月のコンサートに行きます。



Harumiさん

日本の野菜で高いのですね。
日本でも、今年は日照不足で野菜が高くなっています。
[428-76] 名前:よしまま 2006年 6月22日(木) 9:40
おはようございます。

ツインズさん、みなさんいよいよ明日の早朝ですね。
私は夫に前半の試合の様子によっては起こしてもらうように
頼みました。起こされない=終戦ということ・・・
早起きいやだけど起こされたい?変な感じ・・・

Harumiさん、チーズはとろけるチーズで私は作ってます。
まるこさんお勧めのキムチも試してみたいー!今度入れてみます♪
たこ焼きはソース&マヨもおいしいけど、醤油&マヨも
おいしいですよー!ポン酢は初耳!これも試さなきゃ。

おくら、みょうが、を細かく切ってわかめも入れてポン酢で食べると
おいしいです!
[428-77] 名前:メロディー 2006年 6月22日(木) 9:52
おはようございます☆

サッカー、次のキャプテンは中澤ですね。
あ〜ぁ、宮本さん見れないのは残念。。
(なんとなく、福山雅治さんとダブってしまう。カッコいい〜)

明日、よしままさんは早起きの意気込みですか。私も、だんだん起きたくなって来たわ。ブラジル、主力選手を温存して 試合に臨むみたいね。今がチャンス!! 
もしも、私がまだ寝ていたら、起こしてね。

私も、ネバネバ食品、大好きです!
オクラ、納豆、長いも、めかぶ、大好き!!
最近、キュー○ーの梅ドレッシングにはまっていて、これをかけて食べるのが最高に幸せ!
[428-78] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 10:13
こんにちは。

サッカー、明日ですね。ドキドキ。。。
今度のキャプテンは 中澤選手ですか。宮本選手が出場停止なのは 寂しいですね。

メロディーさん。キュー○ーの 梅ドレッシング 美味しいの??私 すごく気になってたんですよ。
パスタにかけても イケるかも?って。

今日 GETしてこよう!
[428-79] 名前:ツインズ 2006年 6月22日(木) 10:16
よしままさん

旦那さんに試合状況で起こしてもらうんですね。では、すぐに起こされてしまいますよ(そうなってくれたらいいですよね)。


みょうがとわかめのお吸い物もいけますよ〜。夏らしい食べ物話題いいですね。
レシピ増えますね、みなさんも私も。



メロディさん

キャプテンが中澤選手!? あの、髪ボサボサの?ですか。え〜ビックリ!!
知りませんでした。
私は、中田ヒデかな〜なんて期待していたのですが・・・以外な人になりました。
中澤選手ファンに怒れてそうですね。
宮本選手ファン多いですよね。

長いもに梅の潰したものを混ぜて食べるのも美味しいですよ。チューブに梅でもOKですよ。
[428-80] 名前:メロディー 2006年 6月22日(木) 10:18
kyonさん、梅ドレッシング、とても美味しいですよ。冷や奴にも、サラダにも!!
先日は長いもの千切りにかけて食べたら、うっっとりするくらい美味しかったです。
ぜひ、2本お買い求めください。(笑)
[428-81] 名前:kyon 2006年 6月22日(木) 10:40
私と メロディーさん 行ったり来たりしてる。。笑。水色のおじさん 頭ペコペコ下げっ放しかな??

ツインズさんの ねり梅のチューブ ありましたね〜。それもいいかも。
梅ドレとチューブと 両方ゲットだわ。
お肉に塗って 大葉を巻いて 焼いても美味しいですね。

つきさん。
ぜひ お母様お手製の 高菜漬け。送っていただきたい〜♡
静岡にはあまり 高菜漬けってないんですよ。あっても 種類がないから イマイチなお味だと 悲しくなります。。
静岡は わさび漬けが有名だけど 私は酒粕がまったくダメだし 全然食べられません。
みいティ♪さんは わさび漬け 食べられるのかな??
[428-82] 名前:みいティ♪ 2006年 6月22日(木) 11:04
ツインズさん こんにちは。
夏に向かってさっぱりと梅いいですね!!
サラダも ドレッシングを変えるだけで味も変わってきますものね!
フライドオニオン(市販で売っている。)を サラダの上にのせてドレッシングをかけると レストラン風になってグーです。

メロディーさんの梅ドレッシング 気になるー。
うっっとり!する位おいしいなんて 私 物を食べてうっとりした事がないので かなり気になりますぞ・・・!

はーい!kyonさん こんにちは。
わさび漬け 食べますよ〜。
kyonさんは 粕漬けが だめなんだー。という事は 数の子の山海漬けもだめだね。
私は 山海漬けの方が 好きだな〜。

もうすぐ お昼ですね。
お腹がすいてしまいました!!  
[428-83] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 11:42
 こんにちは!
 わ〜 美味しそうなお話♡
 今日テレビで 黒酢ドレッシングやってましたよ。
 レモン汁 オレンジジュース 黒酢 塩 コショー すりおろしにんにく 唐辛子 を混ぜてサラダに。 分量忘れちゃったけど 美味しそうだった。 
 夏はさっぱりがいいですね♪

 私もおくら大好き♡ さっと湯がいて 胡麻和えが多いな。 
 よしままさん おくらをポン酢で? やってみよう。

 ブラジル イエローカードをもらった選手は出さないって書いてありました。 決勝戦に備えて。 
 何とか日本 頑張ってもらいたいですね!
[428-84] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 15:12
ツインズさん、みなさん、こんにちは。

そるとさん、サラサラヘア〜で仕事してますよ。私 クセがあるから、この時期 ストレートかけないと駄目なんです。

うちのトマト・・
まだ 赤くならない!!一つも。。
なんで〜??
縦に縦に・・伸びてます( ̄д ̄)プン!

今日は何時に寝ようかな。
明日起きなくちゃね。ドキドキ。。
どうする?みなさん。
TVつけたら2対0とかで、負けてたら?
ひ〜〜頑張って〜〜☆☆
[428-85] 名前:ツインズ 2006年 6月22日(木) 17:34
みなさん こんにちは(こんばんは?微妙な時間ですね)


梅ドレッシングも何種類もありますよね。
ノンオイルタイプとか。
大根サラダに、しその葉刻んで好みでしらすを掛けて梅ドレッシングも美味しいですよ。
冷奴に、ポン酢かけてるのが好きなんですよ〜醤油より。



トマトさん

2−0で!? 縁起でもない〜〜
トマトが縦に縦に伸びていますか〜どこまで伸びますかね。楽しみですね、縦にどこまで成長しますかね(笑)。
今夜は、この井戸端に遊びに来る方少ないかもしれませんね。
[428-86] 名前:そると 2006年 6月22日(木) 20:24
こんばんは♪

とまとさんがトマトに怒ってる〜ってだめかな?

あたま冴えないから早く寝ます。。。
[428-87] 名前:よしまま 2006年 6月22日(木) 20:47
こんばんは。

子供が寝ました。でも夫が帰宅しない・・・
早くご飯田食べてもらって片付けて寝たいのになー。
10時半には寝たいです!
うちの夫、4時にユニに着替えるのか?と想像すると
笑える。だって私おきても後半からだから、こっそり一人で・・・

きゃー次女が泣きそう。私も泣きそう・・・起きないでほしいー。
[428-88] 名前:トマト 2006年 6月22日(木) 21:14
よしままさん、慌ててるね。
「ご飯田 食べてもらって・・」って、間に「田」が進入してる((笑

そるとさん、素晴らしい!突っ込み!!!
このトマト、ホント見せてあげたい。
縦に〜縦に〜長く・・いなり寿司みたいな形になってるよ((爆笑))

ツインズさん・・私、まだ何時に寝ようか考え中!10時頃でいいかな。
シーゴ監督帰って来ない。
奴はきっと起きれないなぁ。。

湯浅ーー、今日「医龍」がないね。
湯浅も寝なさいな(*~~*)
[428-89] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 21:19
 こんばんは!
 そるとさん トマトさんがトマトに苦戦してますね (笑)
 ツインズさん 冷奴にポン酢ですか。 それもあっさりしていて美味しそうですね。
 
 よしままさん ご飯田? 五反田? 早く寝たくて かなり焦ってるね (笑)
 確かに まだ暗い内から 一人ユニフォームに着替え 体操座りして見てるご主人を想像すると 笑えるね。 皆さんちのジーコ監督もそうかしら?

 今日は「医龍」やらないから 「くず」を見ようかな? 初めてだけど 話分かるかな? 
[428-90] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 21:25
 うっ。
 書いてる間に 先に突っ込まれた!
 「くず」見ようと思ったのに 早く寝ろって? わたしゃ はなから4時に起きる気ないのよ (笑) おくらのポン酢和え 冷奴のポン酢掛けを美味しく食べてる夢でも 見てる最中よん。
[428-91] 名前:よしまま 2006年 6月22日(木) 21:45
うぅ・・・まだ帰ってきません(ToT)
まじであせってますよ。その通りです。娘は何回も
ぐずるし!私にとっては超涼しいくらいエアコンいれて
やってるのにまだ暑いみたいです。汗疹できてます。
あー早く私が添い寝しないとまた泣いちゃう。添い寝してると
眠れるみたいなんですよね・・・

夫は私がしたくしてご飯をださないと何も自分ではできない。
なのでご飯のいる日は何時になろうともおきてなくては
ならないんです。温めて食べてね♪なんて言ったらきっと
めんどくさくて食べずにすごすタイプです。
カレーのおかわりも自分でがない。
みなさんのところもそうですか?
[428-92] 名前:ひろママ 2006年 6月22日(木) 22:00
みなさん こんばんは☆

みなさん サッカーに向けて準備はOKでしょうか?^^

私はイライラして眠れそうにありません・・
くだらないこなんですけどね、ほんとに

うちのダンナ 食事のあとすぐ寝ちゃうんです うたた寝です
休みの日は子供をお風呂に入れてもらうことになっているのですが 最近 その約束も守らずで・・
今日なんか「サッカー見たいし」とつぶやきながらうたた寝突入しました 
お風呂入れずに

私は子供をお風呂に入れるのも楽しいし好きですが、あまりに自分のペースで生活するダンナにたまらなくイライラします

きっと今夜も息子を寝かしつけるころにまた活動しだすことでしょう・・・
こんなことくらいでイライラするのは私に我慢が足りないんでしょうねぇ  はぁ・・

気分を変えて・・

kyonさん ツインズさん 紫って名前 ステキと言ってくださってありがとうございます
確かにあの「ゆかりご飯」ですよね
名前の由来は恥ずかしいので控えさせていただきます(^^;) が母がつけてくれました
「紫(ゆかり)」という商品名では
おいしい焼酎もありますよ^^
お醤油もあるんでしょうか^^; ありそですね

よしままさん
娘さんすやすや眠ってくれてますか?
あさ4時といえばうちの息子は目が覚めたことのない時間帯なので 今回私はこっそりベッドから抜け出してこようと思います

みなさん それぞれサッカー楽しめるといいですね  
そしていい試合になりますように☆☆
[428-93] 名前:ツインズ 2006年 6月22日(木) 22:02
みなさん こんばんは。

ポン酢で餃子も美味しいですよ。
それと、しらすと大根おろしにポン酢もなかなかですよ。


そるとさん

もう夢の中ですか〜。もしかして、ブラジル戦観るために寝てしまったのかしら。
おやすみなさい。


よしままさん

何だか、間に「田」が入って突っ込まれてしまいましたね。
くふふっ もちろん早朝4時に起きて、ユニフォームを着て体育座りでは・・・。
早く旦那さんが帰宅してくれるといいですね。


トマトさん

エ〜っ シーゴさん試合観ないのですかね?
こっそり起きているかも・・・。
リモコンは、隠しておいた方がいいですよ(笑)。
[428-94] 名前:ひろママ 2006年 6月22日(木) 22:06
あっ、よしままさん
タイミングわるくてごめんなさい・・

ご主人 早く帰って来られるといいですね
そして娘さんに添い寝してあげてください^^
[428-95] 名前:ともママ 2006年 6月22日(木) 22:06
 よしままさん うちの主人も何も出来ないよ。 
 納豆ご飯位しか出来ない (混ぜるだけ) でも 温めて食べる位はするかな。 冷蔵庫に作って入れておいても 「知らんかった」 って食べてないし (開ければ分かるのに)
 私が居なくなったら 飢え死にしそう。 だから 風邪も引けないね。 
 皆さんのご主人は 作られるのかな? 
[428-96] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月22日(木) 22:17
とうとう時間が迫ってきましたね。
ウチの偽ジーコ達、どうやって起きるか話し合っています。
どちらも起こされないと起きれないタイプ。
しかも今回私は起きる気が無いので、どうするか?ってことらしい。
きっと眠くて挫折するんでしょう・・・。

梅ドレッシング、買ったこと無いです。
いつもゴマドレッシング。
たまにイタリアン。
大根サラダにかけたら確かに美味しそう。
明日かって来ようかな。
ウチは切った水菜にさらした千切り大根。
それにツナ缶混ぜて、ポン酢で食べます。
これ、大好きです。
いくらでも食べちゃうーーー。
ポン酢で餃子、食べますよ。
大根おろしと混ぜて。
それでから揚げも食べます。
夏は食欲が落ちるので、酢はたくさん使いますね。
マリネもよく義母が作ってくれます。
あー、食べたくなってきた。

今日は娘と気が合わずケンカばかりー。
「もうママとは寝ない!!!」って主人と寝ました。
「子供相手に本気でけんかするなよ、バカ」と主人にも言われる始末。
明日は穏やかに過ごせるといいんですけどね。
[428-97] 名前:よしまま 2006年 6月22日(木) 22:32
帰宅しましたよー。

次女はソファですり落ちそうになりながら寝てます。
そこ涼しいので。でもあの体勢で寝れるならちょっと暑くても
寝れるんじゃないかな?と思うんですけど・・・???
どんだけ暑がりなんだろう。

ひろママさんのイライラ、めっちゃわかります!
うちの夫も相当マイペースですから!
でも酒・女・バクチしないし、やさしいので・・・「忍」です。
気が利かないので私は「指令」だします。はたからみたら
「かかあ殿下」だと思います。でも実際は夫がやりたいことは
私が反対しても絶対「やる!」
実は私が振り回されてまーす。

さくたい@ママさん、うちの今日のメニュー
水菜と大根、ジャコ、トマトのサラダでした。
我が家はピエ○ロのドレッシングです。

ともママさん、夫はレンジでチンしたの人生で2回だけです。

11時には寝れそうです♪
みなさんまた明日ー!
おやすみなさい☆ ←日本白星になりますように!!!
[428-98] 名前:ツインズ 2006年 6月22日(木) 23:04
みなさん 井戸端会議YをZへしますので、ドシドシ遊びに来てください。
はじめての方、いつも来てくださる方々ありがとうございました。
では、井戸端会議Zでお待ちしております。

[426-1] 2006年 6月16日(金) 19:13

今日の1曲(36)

投稿者名: たまさん
コメント:
なんと、ツェペリンを聞いてます。HARUMIさん!
[426-2] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 20:51
たまさん こんばんは。
わくわくo(*^▽^*)o1番のりかな?

さてさて 夕飯の後片付けも終わり ミュージックステーションに 福山さんがでていたので のりのりに乗っていたら 
(あの夏も空も海も・・・だったかな? メロディーさん!歌詞に メロディーってでてくるよ(^v^))
娘に TVがついていると 宿題がはかどらないよ・・・と言われ(-"-;) ではではと 音の出ない BBSにやってきました〜。
ん? どちらが 親かわからない?

四つ葉のクローバーさん また お話ししましょうね〜(^v^)
[426-3] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 20:58
こんばんは。

寝る前のトイレに行った長女がトイレットペーパーで
悪さ(大量に流した)して「ママー!!!!
トイレがーーー!!!」と。

便器のふちギリギリまで迫った水に絶叫でした・・・
まだちゃんと流れるかわかりません。
だいぶ流れるようになったけど、ちょっとつまり気味です。
奥の方のが溶けてくれないかと今様子みてます。はぁ・・・

スピッツで

君とで出合った奇跡がこの胸に流れてるぅ♪

(歌詞あってるかな?)って「白線流し」の主題歌
ありましたよね。あのドラマ好きでした。

あぁ、あの白線のようにうちのトイレも流れて欲しいです・・・
汚い話でごめんなさいm(__)m
[426-4] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 21:00
そうだ、四葉のクローバーさんはじめまして♪
私も今福岡住んでます!(転勤族で、現在4年目)
今日は長女が四葉のクローバー探してました。
残念ながら見つかりませんでしたー。
[426-5] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 23:48
 そうそう。
 四葉のクローバーさん 今日の亜紀さんのブログに 若々しい三つ葉のクローバーさんの写真が載ってましたね!
 う〜 もう頭が働かないので おやすみなさい。
[426-6] 名前:Harumi 2006年 6月17日(土) 4:54
たまさん
今日の一曲はエアロスミスのドリームオンです。 何時か彼らのコンサートに行ってみたいです。

みいティさん、花*花やっと見つけました。今度聴いて見ますね。

よしままさん、危なかったですね〜 そのての緊張感は嫌ですね。 

ともママさん、家のポインセチア冬は無事に越せたんですが、、、面目ないことに春、全滅してしまいました。 今年の冬こそ頑張ります。

四葉のクローバーさん、初めまして。
どきどきうどん美味しそうですね。今度、私も挑戦して作ってみたいと思います。
[426-7] 名前:たまさん 2006年 6月17日(土) 9:24
HARUMIさん、エアロは2年前の夏、横浜で見ました。WHOとかいろんな人とのジョイントですが。今日の1曲は、オフコース「生まれ来る子供たちのために」です。賛美歌のような曲です。鳥肌立ちます。今日、子供の参観日なので妻と行ってきます。中田久美さんのボブもかわいいですね。昨日、体操教室の先生の白地Tシャツのスケ白ブラに(花模様つき)どきどきでした。
[426-8] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月17日(土) 9:44
皆さん おはようございます!
温かいお言葉にうるうるしながら読ませてもらっています。

ともママさん 亜紀さんのブログの3つ葉のクローバーとっても綺麗でしばし見とれてしまいました。

みいティさん 私はMステやっている時間はホスト・ホステス実録スペシャルみたいなのを食い入るように見て1晩に1080万円ホストに使った人に「おいおい!大丈夫?」って突っ込みいれてました。
世の中いろんな人がいるものです・・

よしままさん 初めまして!
私は生まれも育ちも福岡(北九州)です。
転勤で福岡なんですね。福岡はどうですか?これからもよろしくお願い致します。

harimiさん 初めまして!
どきどきうどん、簡単に作れてしかも手がこんでるようにみえるらしく家族は喜んでくれます!
[426-9] 名前:メロディー 2006年 6月17日(土) 11:12
こんにちは☆
蒸し暑いです。

4つ葉のクローバーさん、ゆうべの牛筋の煮込み、うどんにしたかったのに、完食でした。残った汁を使おうかと。。。汁、翌日になると、コラーゲンたっぷりって感じに固まってますよね。←結構好きです!

SMAPで「Dear WOMAN」
よい週末を☆☆
[426-10] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月17日(土) 12:15
メロディーさん こんにちは!
うどん、残ったお汁で十分です。お肌つるつるになりますね!よだれものです・・
私の本日のランチは16穀米のおにぎりと海老の水餃子です。16穀米は毎日食べています。美味しいですよ・・
[426-11] 名前:ともママ 2006年 6月17日(土) 13:50
 こんにちは!
 四葉のクローバーさん 16穀米 美味しそうですね。 メロディーさんちは玄米で 我が家は5分付きを食べてます (人のお家の説明まで 笑)。 それに 今は11穀米を入れてます。 黒豆 緑豆 小豆 胚芽押し麦 黒米 もちきび もちあわ アマランサス 黒ごま 白ごま 赤米です。 
 どきどきうどんもやってみたいです。 ドキドキ♪

 Harumiさん ここでお話しつつ 少しずつ元気になれるといいですね。

 昨日 フルーツいっぱいのケーキを作ったので 
 中原めいこ 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」
 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね
 うれし はずかし 真夏の噂
 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね
 咲かせましょうか フルーツ・スキャンダル♪
[426-12] 名前:メロディー 2006年 6月17日(土) 17:28
こんにちは☆
そうそう、玄米を食べています。(笑)
16穀米、11穀米、4つ葉のクローバーさんも ともママさんも凝っていますね。

たまさん、参観日マメに出席されてますね。授業参観はいかがでしたか? 
たまさんのお宅は、芸術鑑賞(コンサート、映画、CDなどなど)に力を入れているのですね。 感性豊かな家族なんでしょうね〜。
年間、何本くらいのコンサートに行くのですか? 素晴らしい!!

いろんな話題が豊富で 楽しそうな家庭ですね☆
[426-13] 名前:みいティ♪ 2006年 6月17日(土) 17:29
こんにちは。

たまさん 参観日は どうでしたか?
先生の中には たまさん好みの女性いるのかな〜?奥さんの横では まずいかな?
体操教室のある日は楽しみですね・!

私も 玄米にしようかな〜?って思うのだけどスーパーで売っているのって高いよね〜。
通販のほうが 安いのかな?

ともママさん フルーツいっぱいで おいしそ☆
みなさんは どんなフルーツがお好きですか?
私は いちごかな〜。あっ!これからの季節 すいか おいしいよね♪
[426-14] 名前:たまさん 2006年 6月17日(土) 18:29
メロディーさん、みいティさん、参観日、暑いよう。新人の女の先生もスーツで汗でした。綺麗な人ですよ。
[426-15] 名前:ともママ 2006年 6月17日(土) 22:47
 こんばんは!
 みいティ♪さん いきなり玄米に? 
 前メロディーさんが言ってたように 胚芽が付いてるとお通じいいです♡ 白米と比べると差は歴然。 うちは5分だけど それでもバッチリ。 それに豆類も入れたら 栄養抜群。
 
 家はお米屋さんで その場でついてもらってます。 店長さん 私と同じ年で 私の絵も買ってくれて お店に飾ってあるの。 行くと子供の話しをしたり お友達って感じ。 
 どこでも友達になっちゃうから 悪い事出来ないな〜。
[426-16] 名前:王林 2006年 6月18日(日) 3:29
たまさん、みなさんこんばんは☆
たまさん、子煩悩なお父さんですね。今日は父の日ですから、日頃の疲れを癒してくださいね。
ともママさん、画家だったのですねー☆すごいですね。油絵ですか?
みいティ♪さん、メロディーさん、みいティ♪さんスレでは、温かい言葉ありがとうございました。
我家も時々10穀米混ぜます。玄米も、研がずに白米と混ぜて炊くタイプのものを時々入れます。
よしままさん、我家も夫がつまらせました。スッポンで解決でした。焦りますよね〜。
4つ葉のクローバーさん、初めまして。よろしくお願いします。
Harumiさん、こちらでも会えて嬉しいです。

父の日にちなんで
忌野清志郎さんの『パパの歌』♪をどうぞ〜
ではおやすみなさい☆
[426-17] 名前:たまさん 2006年 6月18日(日) 6:02
おはようです。今日の1曲は父からの1曲「息子」BY奥田民生さん。いよいよクロアチアとの一戦だ。勝つぞ!夜10時からなので戦い終わる頃はため息か、GUTSポーズか?よい一日を。
さっき乳の日ってでたので、にんまり?!
[426-18] 名前:メロディー 2006年 6月18日(日) 11:41
こんにちは☆

庭の草取り頑張ってみました。蒸し暑い!
たまさん、昨日は参観日お疲れさまでした。綺麗な先生? そりゃあ行くよね!!

それにしても、乳の日とは。。。乳をしょっちゅう使用するから出るんだよ。
私は父の日って一発で出ますよ〜(笑)

王林さん、「パパの歌」ありましたね!!
昼間のパパは光ってるぅ〜♪♪

じゃ、私も。「パパの歌」を♪♪
みなさま よい休日を☆
[426-19] 名前:Harumi 2006年 6月18日(日) 15:07
たまさん、エアロスミスのコンサートへ行ったんですか! しかもWHO&いろんな人もジョイントだなんて羨ましすぎます!
父の日ですから沢山牛乳を飲んで下さいね。
[426-20] 名前:ともママ 2006年 6月18日(日) 16:56
 こんにちは!
 王林さん 私は水彩が主です。 アクリルや油も使いますが。 まだ駆け出しです。 今は休んでますし。 
 
 メロディーさん 草取りお疲れ様です。 家の庭は 綺麗にしようと思ったら何日も掛かるので 相当気合が必要です。 脚立に登って 木の剪定もしなきゃいけない。 重労働だ。。
 
 今日 いい言葉を読んだので 書きますね。
・人に接する時は 暖かい春の心
 仕事をする時は 燃える夏の心
 考える時は 澄んだ秋の心
 自分に向かう時は 厳しい冬の心

・苦しみは 無くなるんじゃなくて 
 苦しくなくなるんだ
 逃げようとすると 追ってくる

・明日の荷物まで持ってるから疲れるんだ
 今日要る物だけ持ってれば もっと楽しめる

 成る程・・・と思いながら読んでました。 ご参考になりましたら。

 プリプリで 「パパ」
 私が 生まれた日の 写真には
 慣れない手つきで 私を抱く パパの笑顔〜♪
[426-21] 名前:たまさん 2006年 6月19日(月) 9:01
EPOさん「チアガール」です。日本は、残念でした。
[426-22] 名前:メロディー 2006年 6月19日(月) 11:59
こんにちは☆

サッカー残念でしたね。
勝てる試合だったのになぁ〜☆
次は、ブラジル戦、頑張ってもらいたいです。しっかし、勝てるかなぁ?

ブラジルと言えば、サンバ、サンバと言えば・・・郷ひろみ 「お嫁サンバ」♪♪
((寒っ))
[426-23] 名前:ともママ 2006年 6月19日(月) 21:35
 こんばんは!
 本当 サッカー 残念でした。 (解説で)暑いからとか 後半は体力的に苦しいとか だったら前半に1点入れとけばいいのに って そんな訳にはいかないのかな?
 
 今日は 日本モンキーパークへ行って来ました。 トーマス ソドー島フェティバルをやってました。 とにかく 焼けるような暑さだったので その建物に逃げ込み 涼みました。
 トーマスは 牧師さんが病気の息子さんの為に描いたものだそうですね。
 あ トップキャスター見るの忘れてた!
 
 ブラジルと言えば 「イパネマの娘」 
[426-24] 名前:Harumi 2006年 6月19日(月) 22:34
皆さん、なんと↑上手いつなげ方でしょう!ブラジルつながりで考えましたが、繋がりませんでした。ポルケ?

先日、こちらで吉田兄弟のコンサートがあり行ってきました。アメリカで3枚目のCDを発売されました。
その中の一曲、パッションです。

ともママさんの本から抜粋した言葉いいですね。
[426-25] 名前:王林 2006年 6月20日(火) 2:14
こんばんは☆

たまさん、いつもナイスな選曲ですね〜。
メロディーさん、サンバつながりで、マツケンサンバにしようかと思ったけど真夜中なので見送りました^^。
ともママさん、水彩画なのですね。素敵な絵なのでしょうね。
この間観た映画『デイジー』の主人公の女の子は、画家の卵という設定なんですよ。絵を描くシーンやアトリエや骨董店なども出てきていい感じです。
素敵な言葉( ..)φメモメモしました。
春、夏、秋、冬の心の言葉、とてもいいですね。ありがとです。
Harumiさん、吉田兄弟、日本にいながらTVで数回しか聞いたことありません(^^ゞ
アメリカでも人気なんですね。

小林桂の歌う『Smile』を♪
明日も皆さんが笑顔で過ごせますように..
では、おやすみなさい☆
[426-26] 名前:たまさん 2006年 6月20日(火) 7:50
おはよう。今日、結婚記念日なのでメンデルスゾーン「結婚行進曲」です。べたですが。今日、防火管理者講習で研修です。眠らないように!よい一日を!
[426-27] 名前:kyon 2006年 6月20日(火) 8:56
たまさん 結婚記念日 おめでとうございます♡

曇っていて イマイチのお天気なので 元気が出るように 『コパカバーナ』を♪
[426-28] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 9:45
おはようございます☆

たまさん、結婚記念日おめでとうございます☆ メンデルスゾーンですか。いいですね☆☆☆

素敵な記念日を☆

ドリカム「未来予想図II」をともママさんに歌っていただきましょう♪♪♪

♪きっと何年経っても こうして変わらない気持ちを〜♪♪


朝の地震は大丈夫でしたか??
[426-29] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 9:51
たまさん、おめでとうございます!

ではチェッカーズで 「Blue Moon Stone」♪
 
So 君に出会うため生まれてきたのさ
君を守るため歩いてきたんだ

「君を愛してる僕がある限り」って部分もありますよね〜
キャー!打ってて恥ずかしいし照れくさい(*^^*)

福岡快晴ですよ。
Kyonさんところは曇りなんですねー。
[426-30] 名前:ひろママ 2006年 6月20日(火) 10:12
 たまさん 結婚記念日おめでとうございます☆

 「I was born to love you」  
            
          by Queen   
[426-31] 名前:ともママ 2006年 6月20日(火) 10:19
 こんにちは!
 たまさん おめでとうございます! はいはい 何でも歌いますよ!
 
 吉田兄弟 三味線ですよね。 生で聞いてみたいな。
 
 Harumiさん ポルトガル語 喋れますか? 私は若い頃少し勉強しました。 (ブラジルはポルトガル語です)
 おはよう ボン ジア
 こんにちは ボア タルジ
 こんばんは ボア ノイチ
 美味しい ゴストーゾ
 ようこそいらっしゃいました セイジャ ベン ビンドウ
 ここに座ってください 洗濯機 じゃなくて センタキ (セント アキ) etc・・・
 発音が日本語に似てるので 日本人には発音しやすいです。 
 ブラジル人のお友達が居たので ブラジルの歌もよく歌い サンバも踊りました。 楽器を叩きながら ステップも踏めますよ。 サンバチームから依頼来た事ありますから。 懐かし〜。

 抜粋した言葉 皆さんの参考になったようで良かったです。 
 私も 自分の殻に篭らず 心をやわらかく 強く大きくして ドンドンハッピーになっていこうと思っています。 自分の人生を変えるのは自分ですから。

 竹内まりや 「幸せの探し方」
 小さな幸せは
 どこにでもある 私のまわりに
 
[426-32] 名前:Harumi 2006年 6月20日(火) 10:48
たまさん、結婚記念日おめでとうございます。

今日はご家族で楽しい時をお過ごし下さいね。

王林さん、吉田兄弟さんはあまり宣伝活動をされていませんでしたので、今回のコンサートの観客の殆どは日本人でした。
 
ひろママさん、選曲がいいですね〜渋いです!

ともママさん、私の友達が父親の仕事の都合で、小さい頃ブラジルにいた事があり、その子から少しだけ教えてもらいました。
ともママさんはサンバも踊れるんですね〜凄いです。

ボンジョビでBone to be my babyをどうぞ
[426-33] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月20日(火) 11:23
王林さん こんにちは!
どうぞよろしくお願い致します。
実は私は深部静脈血栓症という病気を患っておりまして簡単に言えば足の奥深くの血管が詰まっております。この血栓が肺に飛べばエコノミー症候群(サッカーの高原選手がこの病気で前回のW杯出場できませんでしたよね)という病気なんだそうです。この病気は最悪命を落としかねない病気だそうです。
2ヶ月入院してその後投薬治療をしており具合が悪いときは足を高くしてずっと寝ている状態で調子が良い時はパソコンに向かえるのですが座位というのが結構つらい・・。
なのでなかなかこちらにはお邪魔できませんが調子の良い時はガンガン遊びに越させて頂きます!

本日の一曲は
V6で WAになっておどろう!
ラララ〜さあ輪になっておどろう!
皆さんこの歌のように楽しい気分で
1日をすごせますように・・
[426-34] 名前:ナツリホ 2006年 6月20日(火) 11:56
たまさん 

♡結婚記念日おめでとうございます♡
素敵な記念日になりますように。

ウルフルズで「バンザイ」


4つ葉のクローバーさん
はじめまして♪よろしくお願いします。
お身体、無理なさらずにお大事にしてくださいね。。
また、お話できるの楽しみにしています♪

[426-35] 名前:みいティ♪ 2006年 6月20日(火) 13:49
こんにちは。

たまさん 結婚記念日 おめでとうございます。
奥さん たまさんから結婚行進曲を贈ってもらって幸せですね。
ケーキを買って帰るのかな?
調子にのって 毛布を洗ってしまいました。
乾くかな〜。

ともママさんとだいきママさんを見習ってスカッとした部屋をめざし捨てられなかったものを捨てています。
でも・・・さっき DIYセンターで 7千円も買っちゃった!!
それじゃ 一緒ジャン!!

四つ葉のクローバーさん そうだったんですね。。。
調子の悪いときは 本当に大変ですね。
PCに向かえる時は じゃんじゃん遊びにくるといいですよ♪
みんな待っていてくれるから♪

V6は 星野君が好き。TOKIOでは 長瀬君です。

メロディーさん 四つ葉のクローバーさんが 調子が悪くて起きれないときに メロディーさんの育てたクローバー贈ってあげたいね。
少しづつ少しづつ いい方向に 進みますように。
[426-36] 名前:よしまま 2006年 6月20日(火) 14:40
PCつけっぱなしで、あらあら消さなきゃって思って
ちょっと覗いたら・・・
みいティ♪さん!星野君!?
それって長野君の間違いでしょうか???

四葉のクローバーさん、調子のいいときはぜひぜひお話
してください!待ってます!

それにしても星野・・・おじゃる丸の星野さん一家思い出しちゃった。
誰も知らないかなー。

ではまた〜
[426-37] 名前:メロディー 2006年 6月20日(火) 15:22
4つ葉のクローバーさん、体調が良い日も無理なく過ごして下さいね。辛そうですね。 そうそう、私、4つ葉のクローバーを育てているんですよ。
最初は鉢植えでしたが、地植えにしたらどんどん大きくなって、枝が10本になりました。 本当、押し花にしてお届けしたいです。お守りとして。 ゆっくり元気になりますように☆
[426-38] 名前:みいティ♪ 2006年 6月20日(火) 15:29
しっしまった〜〜〜!
長野君です(汗っ)
つっこみ ありがとう!!(突っ込みに お礼言っちゃったよ(笑))
おじゃる丸に 星野さん一家ってでてくるの?
後で HPみてみよ〜っと。
あっ!よしままさん 夏休みに 関東に来る?
NHK放送センターも 面白いよ!!
子供が 喜ぶ!!よ〜〜!!

ではでは 忍タマ乱太郎の曲 100%勇気!!
この曲 何年続いているんだろ。
[426-39] 名前:令子 2006年 6月20日(火) 15:53
たまさん
ご結婚記念日ですね!
おめでとうございます

居眠りこいてないかなぁ・・・。くぷぷ

すてきな時間を大切な奥様とお過ごしくださいね♡
[426-40] 名前:ともママ 2006年 6月20日(火) 16:52
 こんにちは! 暑〜い。
 四葉のクローバーさん 辛いですね。 これから楽な日が多く続くといいですね。 冬より夏のほうが 血流が良くなるような気がしますが 素人考えかしら?
 
 みいティ♪さん 物が少なくなるだけで あらビックリ。 今までのお家が 広くスッキリして気持ちいいよ。 だって 本当に必要な物って 少しだもんね。 物への執着を捨て 処分できたら「スッキリ生活」だね。 
 食品のストックも 最近はあまりしません。 だって スーパーはすぐそこにあるんだから 無くなる頃買いに行けばいいんだし。 と 物の少ない生活を心掛けてます!!
 しかし 「星野くん」って・・・(笑)
 
[426-41] 名前:いつか 2006年 6月20日(火) 18:01
こんにちは(*^-^)

たまさん、ご結婚記念日ですか♡
おめでとうございますヽ(^◇^*)/

平原綾香さんで「Blessing 祝福」を♪
[426-42] 名前:たまさん 2006年 6月20日(火) 20:31
みなさん、しぇいしぇい。40過ぎたので37へ

[417-1] 2006年 6月13日(火) 6:03

ありがとう

投稿者名: Harumi
コメント:
先週やっと、流産後の酷い痛みと出血が治まりました。今までに味わった事のない特殊なお腹の痛みだったのでびっくりさせられました。
まだ一寸疲れやすいですが、気力、体力共に大分回復してきています。
流産後ずっと3日おきに血液検査があり、週末の検査の結果が良かったので、流産後の処置手術はどうやら免れました。

流産後、立て続けに期待していた事が叶わなくなったり、思う様にいかなかったりで、落ち込む材料が出てきて余計に沈んでいましたが、皆さんの励ましがとても助けになりました。本当にありがとうございます。

心配して下さった、あゆみさん、よしままさん、さっちんさん、みいティさん、ユイさん、メロディさん、TIANAさん、ともママさん、もりもりさん、Kyonさん、だいきママさん、たいたいママさん、ゆうかママさん、みるくさん、シュンママさん、プリンさん、ツインズさん、ひだまりさん、いつかさん、つきさん、優しい言葉と励ましの言葉、心に沁みました。 本当にどうもありがとうございます。(お名前が漏れていたら御免なさい)   

新たなスタートラインに立って、次回の周期から頑張って治療していきます。
[417-2] 名前:ツインズ 2006年 6月13日(火) 7:28
おはようございます。
Harumiさんのお体のこと、お気持ちのこととても気になっていました。
なんて言葉を掛けていいのか・・・。
今は、お体に負担を掛けないように十分過ぎるくらい休めてくださいね。
Harumiさんの前向きなお気持ちが、きっといい結果に結び付くと信じております。
治療をした経験がある私でお役に立てることがありましたら言ってくださいね。
影ながら、プレッシャーにならにように応援をしています。
[417-3] 名前:たまさん 2006年 6月13日(火) 8:29
HARUMIさん、僕も心配してました。ロックンロールで乗り切りましょう。
[417-4] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 9:04
おはようございます。

またHarumiさんのお名前見れて嬉しいです♪
大きな幸せがHarumiさんに訪れますように・・・
またお話しましょうね!
[417-5] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 9:12
 Harumiさん おはようございます。
 ずっと気にしてたので お顔が見れて嬉しいです。
 少し落ち着いたようですね。 でも お産と同じ位ゆっくりした方がいいと聞きますから 無理せず のんびり過ごして下さいね。
 
 私も1度流産してますが その後に授かった息子はその分 二人分元気です。 風邪一つ引かず 追いかけるのが大変な位 元気です。 
 Harumiさんの所にも 今の悲しみが吹き飛ぶ位の 元気な子がまた授かりますように。 
 皆が付いてますから。 新しいスタート 応援してます。
 元気になったら また 楽しいお話しましょうね!!
[417-6] 名前:メロディー 2006年 6月13日(火) 9:20
Harumiさん、おはようございます。

私も、お名前見れて嬉しいです☆☆
これから良い事がありますように☆☆
[417-7] 名前:さっちん 2006年 6月13日(火) 9:26
Harumiさんおはようございます。
つらいことの後には、素敵なことがたくさん待っていると聞きます。
たくさんのすばらしいことがいっぱい訪れますように!!
ゆっくりのんびり休養してくださいね。
[417-8] 名前:ニコニコ 2006年 6月13日(火) 9:42
おはようございます。
流産ってホントに辛い事ですよね・・・どうして私がって・・・
でも自分を責めたりしちゃダメですよ。今はとっても気持ちも落ち込んでると思いますが悲しい事や辛い事のあったあとには必ず幸せな事が舞い込んできますよ!!!

私も2度流産し、2度目の時は手術になりました。ちょうど2年前の6月でした・・・初期の流産はほとんどが染色体に問題があって起こると先生に言われました。
3度目の妊娠でやっと順調に育ってくれています。前に雑誌で2度流産した人は3度目は妊娠継続できる確立のが高いと読んだ事があります。友達も2度流産し、その後は3人も元気な子供が授かったんです。

今は心も体もゆっくり休めて体調を整えて次回にチャレンジしてほしいです!
あなたが強い思いを持っていればその思いはきっと届きます!いつかベビーはやってきてくれますよ・・・☆早く元気になって下さい。
[417-9] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 10:00
Hrumiさん。
大変だったようですね。
多く言葉が見つかりませんが、
流産されても「体は妊娠を覚えている」
って言いますよね。。
次回、良い結果が訪れますよう心から応援しています。
[417-10] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 11:49
Harumiさん、こんにちは。
私もあゆみさんのスレを読ませていただき、お身体やお気持ちの事、気になっていました。。 お名前が見れて嬉しかったです!!

お辛かったでしょうね・・
私も二度流産を経験しているので、お気持ち、少しかもしれませんがわかります・・
今はゆっくりと休まれますように。
みなさんと同じですが、私も辛い事や頑張った後には必ず、良いこと、素晴らしい事があると思っています。
Harumiさんに幸せがたくさん訪れますように!!
[417-11] 名前:みいティ♪ 2006年 6月13日(火) 13:48
Harumiさん こんにちは。
大変でしたね。
どうぞ ご無理をなさらずにお大事にしてくださいね。
Harumiさんに 沢山の幸せがやってきますように!!
[417-12] 名前:そると 2006年 6月13日(火) 15:07
はじめまして、こんにちは。

うまく言葉にできないのですが、ほんとうに大変でしたね。新しいスタートラインに立つとのこと、応援しています!

雨があがったよ おひさまがでてくるよ
青い空のむこうには 虹がかかったよ
[417-13] 名前:だいきママ 2006年 6月13日(火) 16:14
また、この場所でHarumiさんにあえて嬉しいです。
精神的にまいってるときに何もかもうまくいかないのってツライですが、前にゆうかママさんが書いてたように無駄なことなんて何もないんですもんね。悲しいことも次は幸せに続いてると思います。

でも身体まだ無理しないでください。
[417-14] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 19:51
Harumiさん、お久しぶりでした。。

少しはお体の具合よろしいのでしょうか?
でも無理は禁物です。。
少しづつ通常に戻っていけたらいいですね♡

気分が少しでも優れて、昨日よりも少し気分がよかったら、よかった!って思えばいいのですよ。。
無理はしないでくださいね。。

きっと、今日よりすばらしい明日が待っているはずですから・・・

って、くじけそうになった時は、そう思うようにしています。。。。

だいきママさんが仰るとおり、すべて明日からの土台になるはずですからネ♡

遠く離れた地でがんばっているHarumiさんのこと、ここのみんな応援しています。

もっともっと落ち着いたらまた、楽しいお話できるといいですね♡
[417-15] 名前:いつか 2006年 6月13日(火) 20:19
Harumiさん、お会いできてヨカッタ〜〜
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

新たなスタートへ自分を導かれたHarumiさんを
まぶしく、まぶしく感じます。
沢山の幸せに出会えますことを
陰ながら、心から応援しています。

身体を大事にゆっくりと♪
Harumiさんのリズムを大切に…♡
(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜
[417-16] 名前:TIANA 2006年 6月13日(火) 21:58
おはようございます。
Harumiさん、おかえりなさい。
お身体は少しずつ良くなっておられるみたいですね。
私も術前も術後も痛みました。
身体の痛みが消えるまでゆっくりなさって下さいね。今は無理は絶対に禁物ですよ、Harumiさん!
[417-17] 名前:あつ゛みん 2006年 6月13日(火) 22:55
Harumiさん、初めまして。

お辛かったですね・・・。
まだまだ体も気持ちも苦しいでしょうけれど、自分を責めたりしないでくださいね。
Harumiさんのこと、心から応援しています。

あったかいお茶を飲むように、
ホッと出来るひとときが
Harumiさんの1日に少しでもあることを祈りつつ・・・。
[417-18] 名前:王林 2006年 6月14日(水) 1:10
harumiさん、こんばんは。
とても辛い思いをされ、必死に頑張っておられたのですね...
心と身体の痛みは、もう大丈夫ですか?
まだ、本調子ではないと思いますが、『時間薬』が少しずつ効いて、心身共に癒されますようにと応援しています。
くれぐれもお身体大事にされてくださいね。
幸運なことが、降り注ぎますようにと祈っています。
元気になられましたら、またお話させてくださいね。
[417-19] 名前:Harumi 2006年 6月14日(水) 6:28
皆さん、優しいコメントをありがとうございます。 また涙が出てしまいました。

ツインズさん
ツインズさんが経験されてきた事を思えば、私はまだまだです。
妊娠して高揚していた気持ちと悪阻があった事が、つい昨日のような感じがして、時々やるせなくなります。 
これからもどうぞ色々と教えて下さいね。

たまさん
ご心配掛けました。
今年は私の大好きなレッチリのニューアルバムのツアーがあるのですが、困った事にまだ気持ちがついていきません。 一人小船に乗り、大海の中で取り残されているような気がします。荒療治でヘビメタでも聴いて気持ちを盛り上げるよう頑張ります。
心配してくれてありがとうございます。

よしままさん
優しい言葉を掛けていただいてとても嬉しく思っています。
毎日、一生懸命気晴らしと休養していますが、なんかボーっとしています。
これからも宜しくお願いします。

ともママさん
ともママさんも流産されていたんですね。
子宮が異物を出す痛みと、収縮する痛みには七転八倒しました。 薬が効かない痛みに冷や汗をかきましたよ。 開腹手術後より痛かったので余計に流産した実感があって。。。寂しかったです。
ともママさんの元気でまた癒させてもらいます。 いつでも突っ込んでくださいね。

メロディーさん
つぶやきのスレがあったら、今の私に丁度良い感じになりそうでした。きっとくだらないですけど、つぶやく事が沢山あります。
温かい言葉をありがとうございました。

さっちんさん
初めまして。 優しい言葉をありがとうございます。 素敵な事が起きる事を夢見て、頑張っていきますね。
これからも宜しくお願いします。

ニコニコさん
出血が始まってから判定がでるまでの1週間は地獄のようでした。 ベットの中で祈り続けていましたもの。
3度目の妊娠で順調に育たれているんですね。 それはなによりです。
勇気づけて貰いました。希望を持って頑張りますね。

トマトさん
ホント体が憶えてくれていればいいです。
忘れないうちに戻ってきてくれればいいのですが。
トマトさんの応援を受けて頑張ります!
本当にどうもありがとう。これからも宜しくお願いします。

ナツリホさん
気にかけて頂いて本当に嬉しいです。
ナツリホさんも2度も大変な思いをされていたんですね。 1度でも凹むのに。。。
優しい言葉で元気づけてくれてありがとうございます。本当に嬉しいです。

みいティさん
いつも優しい言葉をありがとうございます。みいティさんにそっと後押しされている様な感覚になります。見守って貰っているようで嬉しいです。
これからも宜しくお願いしますね。

そるとさん
初めまして。素敵な詩をありがとうございます。
雨上がりの快晴の中、虹が掛かっている様な、晴れやかな気分にさせられる詩ですね。
青空に雲ひとつない爽やかな気持ちになれる様頑張りますね。

だいきママさん
今は辛いですけど、後から思えばどの様な経験も本当に無駄にはなりませんものね。
嫌な事は続く時は続くものだな〜と思ってしまいます。次は幸せに続いているといいのですが。。
今は兎に角ゆっくり時間を過ごして気を紛らわしています。
心配してくれてどうもありがとうございます。

シュンママさん
毎日、少しずつですね。
遠くに居るのに近くで元気付けて貰っている様で、とても幸せです。ありがとうございます。
ハートマークが出せるようになったんですね。絵文字出せない同盟から1抜けされましたね(T−T)。 今度、山に篭って修行してきます。

いつかさん
私が流産した日に、優しい歌を歌って頂いてありがとうございました。心に響きました。
あの日は本当に泣けましたよ。今は大分落ち着いたので大丈夫ですが、ふと思い出すと涙が出てしまいます。
いつかさんの応援を受けて頑張りますね。

TIANAさん
色々と大変な時に元気付けて貰ってありがとうございます。私の事を心配してくれている気持ち、とても嬉しいです。 
まだぼーっとしてますが、段々気候が暖かくなってきたので、庭に出て犬と戯れたりする時間を増やしてきています。
無理をしないで一寸ずつ頑張りますね。

あづみんさん
初めまして。最近、ホッと出来る時間は、徐々に増えてきている気がします。 お腹が痛かった時は、嫌でも流産した事実が突きつけられてしまいますが、今は痛みも無いので忘れられる時間が増えました。
応援していただいてありがとうございます。

王林さん
ホント、今は時間だけが頼りです。 病院へ行くと、妊婦さんや小さいお子さんを目にするので、心臓を鷲掴みにされている様な感じです。待合室で可愛いお子さんが、歩み寄って来たら微笑みながら涙が出てしまいそうになります。早く時間が経って癒されたいです。
優しい言葉をありがとうございます。


 
[417-20] 名前:ともママ 2006年 6月14日(水) 11:16
 Harumiさん こんにちは!
 一生懸命気持ちを立て直そうとしてるみたいだけど 無理しないでね。 まだ1ヶ月経ってないもんね。 23日だったから。 
 
 私の時は きりで穴を開けられてるような 鋭い痛みだった。 全身麻酔して掻き出しの手術。 その後もすごく痛かった。 でも 精神的な傷みの方が尾を引いた。 1ヶ月位おかしかったよ。 ただただ 泣いてた。
 
 だから あんまり急がず のんびり元気になってね。 好きな音楽聴いたり 好きな物食べたり ちょっとでも 幸せだな〜と感じる時間を増やしていってね。
 
 皆さんから 暖かい言葉を頂けて 幸せだね。 気長に待ってるから 時間をかけて元気になって また 楽しいお話しようね。 
 ここはHarumiさんのスレだから ジャンジャンつぶやいちゃっていいんだよ。 愚痴でも何でも いくらでも聞くからね。
 顔を見せてくれて 本当嬉しかった。
 またね♪
[417-21] 名前:Harumi 2006年 6月15日(木) 13:04
ともママさん

私のお腹の痛みは、子宮をぎゅっと捕まれて潰されている様な痛みでした。 凄く痛くて目が回りそうでした。

流産した事を子供を欲しくない知り合いに伝えたら、労わりの言葉は無く、攻めの言葉ばかり言われてしまいました。

手術後直ぐに子作りしたからじゃない?
気配りが足りなく、動き回ったんじゃないの?等々。。。 
そこまでに至った経過も知らないのに、次々と色々な事を言われて唖然としてしまいました。
締めくくりは、そんなに痛い思いをしても、まだ子作りするんでしょ?でした。
いい年をして半べそをかきそうでしたよ。
考え方の違いは仕方ないとして、気遣い出来ない人だと諦めるより他はありませんよね。  はぁ〜愚痴っちゃいました。

気分転換に最近は映画ばかり観に行ってます。
X−MEN,ダビンチコードとCARS。
CARSは可愛い車のCGアニメで、男の子のお子さんがいらっしゃる方には絶対にお勧めです。日本ではいつ公開されるか分かりませんが、大人も楽しめます。
[417-22] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 13:30
 Harumiさん こんにちは。
 心も体も痛い思いして 辛かったね。
 しかし 弱ってる時に ひどい言葉言われちゃったんだね。 そんな言い方は無いよね。
 でも 子供の欲しく無い人にとっては 大した事ではないんだろうね。 だから そんな言葉は気にしないで。 理解出来ない人もいるけど ここには気持ちを理解してくれて 暖かい言葉を掛けてくれる人がいっぱい居るもんね。 有り難いね。
 
 映画 いいね。 「CARS」は子供と一緒に行ってもいいね。
 ダビンチコードも面白そう。 話が難しいらしいけど 理解できるかしら??
[417-23] 名前:そると 2006年 6月15日(木) 14:57
Harumiさん こんにちは。
ひどい、ほんとうにひどいことを言う人がいるのですね。。私はHarumiさんの痛みや涙をわかることはできないかもしれないけれど、ここにはHarumiさんの心に寄り添っている優しい方たちがたくさんいます。言われてしまったひどい言葉は全部ここに置いてって!

映画  いいですね。日本の映画はあまり見ないですか?個人的にどーしても「花よりもなほ」が見たい!岡田くんかわいい
とてもかわいい  と思うのは私だけ?

[417-24] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 15:04
HARUMIさん、CARSは、子どもと行きます。
HARUMIさんにTHE BEATLES「DON‘T LET ME DOWN」を送ります。いつでも傍にいますよ。
[417-25] 名前:セーラ 2006年 6月15日(木) 15:31
こんにちわ、はじめましてかな?

お体のほうは如何ですか?
どうお言葉をかけてよいのか解らないのです
が、
しばらくはお辛いかもしれませんネ…
心身ともにお元気になられますように、
陰ながら祈っております。

辛くてとても悲しい時期も
時間が癒してくれるよ。
Harumiさんに笑顔が戻ればきっとまた恵まれますよ。
[417-26] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 7:10
今日の日本は豪雨だそうですね。 皆さんの住んでいる地域は大丈夫ですか? 大きな被害が無いといいですね。

ともママさん

本当に皆さんが優しい言葉を掛けてくれるし、ともママさんもいつも親身になってコメントしてくれるので、とても有難いです。
実は私は自宅で実母(脳梗塞の後遺症で半身不随)を介護していますが、一番ショックだったのは、流産の原因がその介護にあったのではと言われた事でした。
内容は控えますが、ほとほと疲れてしまいましたよ。 

考え方は人それぞれ違いますから、それはそれで尊重しなければならないですけど、頭から自分の考えが正論!として押し付けてくるのは、言われる側にとってはとても苦しいものです。

ダビンチコードはとても面白かったですよ。宗教的な基礎知識があると、きっと理解しやすいと思いますが、わたしはキリスト教に関する知識が全く無いので、その部分が結構難しかったです。ストーリー全般としては良くできている作品だと思いました。


そるとさん

そるとさんの気持ちは十分に伝わってきますよ〜(^−^)
言われた言葉をここに全部置いたら。。。大変な事になってしまいます。 その方には電話で報告したんですが、どうやって電話を切ったらいいものかと、気が遠くなりましたもの。 

日本の映画も見たいのですが、悲しい事にアメリカでは上映されません。   昔、Shall We Danceは上映されましたが、それ以降はあまり無かったような気がします。
岡田くんとは誰ですか? 俳優ですか?歌手ですか? 日本の芸能事情に疎いので今度教えてください!


たまさん

ホント、ビートルズと一緒にDON‘T LET ME DO〜WNと大声で歌いたいです。 ぴったりですねこの曲。傍に居てもらって嬉しいです。

CARSはとても可愛かったですよ。キャラクター商品が欲しくなりそうな作品でした。


セーラさん

セーラさん初めまして。
優しい言葉をありがとうございます。
体調的には痛みも無く大分楽になったんですよ。まだ体力は無いですけど、確実に回復しています。
次の天使に会える事を夢見て時間に流されてますね。
[417-27] 名前:TIANA 2006年 6月16日(金) 7:38
こんばんわ。Harumiさん、とんでもない事を人の気持ちも考えずにいう人ってどこにでもいますよね。
私も次男と長女の病気の事では心無い人に色々と言われ、傷付きました…
でも、これは亡くなった祖母の受け売りですが
『一度口にしてしまった言葉は取り消す事が出来ない。
それが人を傷付けてしまった言葉だとしたら言った方は時間が経って忘れてしまっても言われて傷付いた方はいつまでもいつまでも嫌な思い出として覚えているもの。
だからどんなに感情的になっていたとしても口に出す前に言っていい言葉なのかどうかを考えるだけの時間の余裕、気持ちの余裕を持てる人になりなさい。
その余裕が相手との言い争いの中でいい結果を生んでくれる筈だから。』
とよく私達孫に言ってました。
今になってよく分かる気がします。
言ってしまった言葉は取り消せない。
言われて嫌だったり、傷付いた言葉っていつまでも覚えてる。
その通りだなって。

傷付けられてもHarumiさんには味方がここに沢山います!!
言いたい人には言わせておけばいい!!
もう金輪際、それだけの付き合いしかしなかったらいいんです!!
って私が腹を立ててどないすんねん!!って感じですが腹が立って仕方ないです!!
ごめんなさいね、Harumiさん。
少々、感情的になってしまいました。
これじゃあ、祖母の受け売りも台無しやなぁ〜…
[417-28] 名前:よっちゃんママ 2006年 6月16日(金) 8:03
おはようございます。妊娠初期のりゅうざんのほとんどの原因は染色体の異常だと言われています.周りが言うことを気にしないで自分自身を責めないで下さい.私も流産で2人目を失ってから半年がたちましたが妊婦や赤ちゃんをみるとなんともいえない気持ちになります。今はつらいと思うけどあなたがたちなおれるようになったときにきっと赤ちゃんはあなたの元に戻ってきますよ。
[417-29] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 13:03
TIANAさん

ありがとう!(関西風の発音)

素敵なお婆様ですね。 お孫さんに素晴らしい言葉の財産を残していってくれたんですね。 私も年を重ねていった時、TIANAさんのお婆様の様に、人の心に残るような言葉を言えるようになりたいです。

心が弱っている時は、怒ることすら出来なくて、とても悲しくなってしまうものですね。



よっちゃんママさん

初めまして。
温かいコメントをありがとうございます。
よっちゃんママさんも流産されているんですね。 悲しい事ですね。

出血が始まってから流産が確定するまで、ベットの中で妊娠関連の本を読み漁りました。出血のトラブル関連の所を何度も読み返し、自分を落ち着かせる様な気休めの情報を探したり、何事も無いようにと祈る事しか出来ませんでした。
その知り合いの方は子供に興味がない方なので、説明しても余計にこちらが悲しくなるので、ただ聞いていました。
もうこの様な事が無い様祈るだけです。
[417-30] 名前:そると 2006年 6月16日(金) 13:07
よかった〜 余計Harumiさんをつらくさせてしまったらどうしようって思ってたんです。そう言ってもらえてほっとしました。

「花よりもなほ」海外でも上映が決まったって友だちが言ってたのでHarumiさんのところでも見れるのかと思ったのになー  アメリカでは日本の映画やらないんだ。気分も変わるかな、と思ったのに、ごめんなさい、いいかげんで。。  岡田くんはえーっとアイドル?俳優?えーっとアイドルグループの出身で、今若手俳優のなかで有望株と注目されている子です。こんな説明でいいのかな?実は私もあまりくわしくなくて。。。
[417-31] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 13:19
そるとさん

慰めてもらって、とっても嬉しいですよ!

「花よりもなほ」をムービー情報で調べてみましたが出ていませんでした。 地域限定の場合も有るので、そるとさんのお友達はラッキーでしたね。
岡田さんは検索してみましたが、関係ない方ばかり出てしまいました。 下のお名前を知っていたら教えて下さいね。
[417-32] 名前:だいきママ 2006年 6月16日(金) 13:56
Harumiさんの姿がまた続けて見られるようになったので嬉しいです。でも無理しないでくださいね。

知り合いの方の心ない言葉は悲しいですが、自分が味わってない痛みはわからないんですね。きっと。
価値観が違うんでしょうけど、相手がどんな気持ちか考えて話して欲しいですね。

私は流産した子に名前を付けました。
死んだ子の歳を数えてはいけないって言われるけど、忘れることはないから。
産まれてきてたら小学生です。
Harumiさんも、そういう気持ちになるまではまだまだだとは思いますが、悲しい思い出だけが残りませんように。
数週間、数ヶ月の幸せな時間を次の子供に伝えられますように。

身体大切にしてください。
[417-33] 名前:つき 2006年 6月16日(金) 20:11
Harumiさん、こんばんは。
何度も書いては消しの繰り返しで・・・、でも、ちゃんと声をかけたくて。。。

うまく言えないですが、きっとおもいっきり笑える日が来ます!!だって、みんなそうあってほしいから。

私も流産し、手術も受けました。
赤ちゃんの泣く部屋の隣で、術後を過ごしました。体も心もボロボロでした。

体の痛みも心の痛みも、時間が必ず楽にしてくれます。
だから、今はのんびりマイペースで進んでくださいね。
[417-34] 名前:Harumi 2006年 6月17日(土) 4:21
だいきママさん

私も名前を決めていましたよ。 始めから悪阻が酷くてずっとゴロゴロしていましたから、本を読んだり考たりする時間がたっぷりありましたからね。
私もたとえ傷が癒えたとしても、ずっと忘れる事は無いと思います。 短かったですけど、私にとっては大切な授かった命ですもの。
悪阻ですら、とても嬉しくて、マタニティブルーになるどころかマタニティピンクになっていましたから始末が悪いです。

そうそう、だいきママさん、家にも12歳の猫が居るんですよ。 最近は毛も大分薄くなってしまいました。 犬2匹と猫1匹に毎日甘えられ、ストーカーされて癒されてます。


つきさん

お気持ちとても嬉しいです。ありがとうございます!

つきさんの経験された術後の環境は本当に考えたくない程の辛い状況でしたね。 とても胸が痛みます。

今はまだ不安な事は色々有りますが、兎に角、時間に流されていようと思っています。
[417-35] 名前:王林 2006年 6月18日(日) 2:33
Harumiさん、こんばんは。
少しずつ回復されておられるようですが、
身体を休めながら、ゆっくり、ゆったりと過ごしてくださいね。

私も二度流産経験があり、Harumiさんと同じく悪阻もありましたので、マタニィティーピンクのお気持ちわかります。
Harumiさんやだいきママさんと同じく、名前考えていました。
待って待って、やっとやって来てくれた喜びなのに、一瞬のうちに悲しみに変わるのですもの、本当辛いですよね..。

流産して心も身体も痛いのに、心凍る言葉で、傷をえぐられたのでは、たまりませんね。
元気な時なら、こちらの気持ちや考えを主張できますが、傷心している時は、言葉もでなくなりますものね。
悔しくて悲しいけど、今は、見ざる言わざる聞かざるで、心を自己防衛するしかないですよね。
そばに居たら、その方に、反論してさしあげたいぐらいです。
こちらのBBSで、心のパワーを充電して、少しでも気分転換できるといいですね。

お母様を介護されながらとのことですが、ご苦労察するに余りありますが、お母様もHarumiさんもお身体大切になさってくださいね。

ダビンチコード、CARS観てみたいです。
CGアニメやクレイアニメも楽しいですよね。
ウォレスとグルミットご覧になりましたか?笑えるので、おすすめです☆
[417-36] 名前:Harumi 2006年 6月18日(日) 14:58
王林さん

王林さんも経験されていたんですか。2度も辛い思いをされたんですね。

私も王林さんと同じで、待ちに待った待望の天使でした。 こちらの気持ちとは裏腹に、本当にあっけないものですよね。

いつか赤ちゃんをこの手で抱く事を願いながら、薬の副作用や悪い結果を乗り越えて不妊治療を続け、やっと努力が報われたと思っていたのに、また再スタートですから。。。 益々、終わりが無い様な気になってしまいます。
治療中の気分はジェットコースターに乗っているみたいですが、さすがに今回は先の喜びが大きかっただけに、掛かるGが強かったです。

私は今、王林さんを含めここに来てくださる方皆さんに支えてもらって居るので、とてもありがたく思っています。

今日も主人と映画ナッチョ リブレを観て来ました。 これもまたお子様向けの映画でしたが結構笑えました。
来週はスーパーマンが公開されるので、今から楽しみにしています。 
ウォレスとグルミットは私も観ましたよ♪暫く色んなチーズを食べたくなりました。

 
[417-37] 名前:ともママ 2006年 6月18日(日) 17:09
 Harumiさん こんにちは!
 こちらには流産を経験された方が沢山みえて 本当に辛い気持ちを分かってもらえて 嬉しいね。
 
 心無い言葉に傷ついたけど その何倍も暖かい言葉を掛けてもらえて 良かったね。 こんな暖かい 癒しの場を作って下さった 亜紀さんにも感謝だね。
 
 ショックが大きい分 時間掛かると思うけど いっぱい映画見て 泣いたり笑ったりして 少しずつ元気になってね。
 グルングルン! (久し振りだ〜)
 
[417-38] 名前:kyon 2006年 6月18日(日) 21:44
Harumiさん こんばんは。
Harumiさんの お名前が見えたので 堪らなくなって書き込みしてます。

私には 乏しいボキャブラリーしかなくて 恥ずかしいのですが がんばってる人のことは きっと神様が見ていると思うのです。
神様って キリスト様なのか 仏様なのか わからないけど…。でもこんなに がんばっている人のこと 見捨てたりしないと思います。

私も いま、情緒が 安定してなくて、久しぶりの書き込みなんです。人間には 楽しいこと嬉しいこと たくさんあるけど 辛いこと苦しいことも たくさんありますよね。。。でもそんな時が がんばり時ですよね!泣きたくなるけど 悔しいから がんばるしかない。前に進まないと。。
ここを がんばれば きっといいことが待ってる。ほんの小さなことかもしれないけど がんばってきてよかった♡と思えることが。。。
私もそう信じて 今を乗り越えようと思います。

Harumiさん みんなが付いてますからね♡
心も身体も 元気になれるよう 遠くから お祈りしています。

偉そうなこと言ってたら ごめんなさい。
[417-39] 名前:Harumi 2006年 6月19日(月) 4:12
ともママさん

本当に亜紀さんには感謝してます。
私の周りには流産経験者がいないので、今の気持ちを分かち合える方がいません。このBBSの様な場があって、情報交換や交流が出来るのでとても嬉しいです。
ともママさんにもグルングルンしてもらったりして、激笑させてもらっているし、私の中の想像上の湯浅さんがいつも高速回転で回ってくれちゃって。。。益々実物を見たくなってしまいます。気になる存在です。

kyonさん

ご自身が落ち込んで辛い時でいらっしゃるのに、書き込みありがとうございます!

私の母もkyonさんの様な状況を経験しています。 極度のストレスから体調を何度も崩しました。 ストレスからくる諸症状や体調の変化はとても根深く回復するのも容易ではありません。
今は心が休まる時はあまりないかもしれませんが、もし、小さい事でもいいので気晴らしが出来ればして下さいね。
あまり関係ないかもしれませんが、介護の事なら少し役に立てるかもしれません。 もしそれに関連した情報が必要であればおっしゃってくださいね。

kyonさんから♡を貰ったのでとても嬉しいです。
[417-40] 名前:Harumi 2006年 6月20日(火) 10:25
あゆみさんへ

あゆみさん、私が流産してからあゆみさんのスレで皆さんから色々と励ましてもらって、一番辛い時を乗り越えさせてもらいました。
痛みが治まりなんとなくPCに向かえる様になったら、あゆみさんがいらっしゃらなくて。。。 ずーっと気になっていました。 そして、あゆみさんにお礼を言いたくてこのスレを立ち上げました。

あゆみさん、お元気にしていますか?
あゆみさんにとって全てが順調に、いい方向へ向かってくれている事を願っています。

いつか、このメッセージがあゆみさんの目に留まってもらえたら嬉しいです。

[420-1] 2006年 6月14日(水) 20:48

井戸端会議X

投稿者名: ツインズ
コメント:
みなさん こんばんは。

井戸端会議もXになりました。
まだ、見ているだけの方も、ぜひ遊びに来て下さいね。
男性募集中です!!
Wまで遊びに来てくださった方々もドシドシ遊びに来てくださいね。

楽しいお話・悩み事・不妊治療・愚痴などなど、みなさんとお話をしてプラスになればいいなと思います。
もちろん、Wに続きW杯のいろんなお話をしたいです。

☆中傷は、お断りいたします。
[420-2] 名前:トマト 2006年 6月14日(水) 20:53
ヤッホ〜。
今PC開いたら新スレ見っけ!
ツインズさん、いつもご苦労様です。
男性募集中・・うちの旦那が入り込むとは思いませんでしたよね!?アハハ。

前のスレで明日の結婚記念日☆にメッセージくれた方、ありがとう♪
でも、な〜んにもありません。
旦那、帰宅遅いし・・・。
[420-3] 名前:ともママ 2006年 6月14日(水) 21:19
 こんばんは!
 「男性募集中」(笑) 次は誰のご主人が登場するかしら? シーゴさんは 自分の登場で ここが盛り上がった事 知ってるのかな?
 
 ツインズさん 毎月のもの 重くて大変ですね。 私はしんどい日もあるけど 寝込む程じゃないです。 産後 量が減ったんですが 子宮が老化してるのかな? 年のせい??
 しかし よしままさん 「昨日のあれ」 「産後のあれ」って・・・ (笑)
 
 ツインズさん トマトさんちのぷかぷか浮くのが 「気になるに」、「心配ないと言われてら」、 痛みが「ほどいときは」になってました・・・。
 いちいち突っ込むのもどうかと思うけど 楽しいませてもらってます。 もう 突っ込まない方がいいですか? 
 
 ツインズさんは やさしくて丁寧にお返事される方だから 新しい方もドンドン参加されるといいですね。 
 隠れ?ジーコ監督も まだまだいらっしゃるんじゃないかな??
[420-4] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 22:02
こんばんは〜

☆トマトさん

一覧を見たらレス99件で、どうやらそ以上は無理?レス件数増えないみたいですよ。
あははっ 「男性募集」は、もちろんシーゴさんも含めてですよ(笑)。
もしかして、また遊びに来てきれるかしら???と期待を込めていたのですが・・・まずいですか?
きっと、私だけではないような気がしますよ〜シーゴさん登場を期待しているのは。

明日、結婚記念日ですね。
おめでとうございます。

日曜日の試合の結果次第では、みなさんのお家にジーコ監督の暴れよう・凹みよう・熱弁・・・どうなるのでしょうね。



☆ともママさん

本当、シーゴさん登場でもの凄い盛り上がりましたよね。
冷や汗をかいた方・動揺をされた方がいたようですが(笑)。

年齢とともに「あれ」の量や痛みなども変化していくようです。
何だか、今日はいつも以上にミスが多く・・・突っ込まれても大丈夫ですよ。
冷や汗かきかき、あららっ やってしまったぁ〜と反省&諦めてしまいます。

隠れジーコ監督、きっといると思いますよ〜。
[420-5] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 22:15
こんばんは。

今日は、本当「私のお腹どうなるの?」というくらい痛かったですよ。
女性にしか耐えられない痛みのひとつが○理痛で、もうひとつが陣痛だそうです。
私は、帝王切開で出産をしているので陣痛を知りません。
そう言えば、陣痛の痛みを例えるとしたら鼻からスイカ≠ニ言いましよね〜。鼻から出したことがあるの?とドラマの中のセルフ。
先日、2週間前くらいだったかな?
『贅沢なお産』という(多分あっていると思います、題名)ドラマの中で、鼻からスイカという陣痛・出産時の痛みについて話がありました。
女性にしかわからない痛みと、女性にしかわからない・味わうことの出来ない喜びがありますよね。
[420-6] 名前:よしまま 2006年 6月14日(水) 22:27
こんばんは。

夫がケーキ買ってきてくれたので食べました♪
ご飯は通常メニューでしたー。

陣痛・・・巨人に巨大ハンマーで腰をゴンゴン叩き割られそうな
感じでした。生まれる時は1年分の便秘から解放された感じ。
私は超安産でしたが、やっぱり痛かった!
難産の人は・・・尊敬します。
ツインズさん、○理痛は軽い陣痛と似てますよ。
最初は下腹が○理痛みたいな感じで、だんだん・・・
で、最後は腰がぁ!想像できます???

うちのヂーコ「やっぱおとといのはガックリきちゃうなぁ、
俺としてはあそこで小野ではなく玉田だと思ったん
だけど」とつぶやきながら今またスペイン戦見てます。
TVが見れない!!!
[420-7] 名前:シュンママ 2006年 6月14日(水) 22:41
よしままさん、あらら。。

こんな所に。。
ケーキで乾杯ですか?
いいですね。よかったですね。ダーリンがケーキを・・・いやぁーーよかった。。

でもサッカーですよね。この時期ですものね。。
幸せじゃないですか!!

私は、20時間陣痛苦しんで挙句に帝王切開しましたので、どちらも経験済みです。。
って言うか、一人目は3日間分娩室でご飯出ましたから、、(食べられませんでしたけれどね・・・)

助産婦さんが後ろ向きに馬乗りになって、お腹をギューギュー押したんですよ。
私は助産婦さんのお尻を見ながらお産しました(-"-;) ウッ

でもみんないい思い出です☆

昨日いろいろな番組でサッカー解析してましたね。。
さてさて、クロ戦はみなさんのジーコ監督はどう戦略立ててますかね??
[420-8] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 22:55
よしままさん

こんばんは。
優しい旦那さんですね。ケーキでお祝いいいですね。

想像してみたら、う〜かなり痛そう。
軽い○理痛に似ていますか? ということは、本格的になったらどんな痛みなのか想像つきません。
自然分娩で出産された方を尊敬します。

ヂーコさんのつぶやきには、相当なショックが・・・。
玉田選手と思っていたんですね〜旦那さん。
主人は、ケガ人が出た時(名前がわからなくてすみません)に、すぐに選手を2名換えれば・・と言っていました。
誰に?と聞いたのですが、今サッカーに夢中で私の言葉よりも、今観ている試合みたいです。
かなり厳しい状況と評価・予想されている日本。どんな戦略できますかね。
[420-9] 名前:メロディー 2006年 6月15日(木) 8:55
おはようございます☆

トマトさん結婚記念日おめでとう☆☆
なんとな〜く、亭主関白の姿が想像できます。(違うかなぁ?)
朝 花束もらったかなぁ?


いろいろ煮詰まってきているので、今日はいろんな事を後回しにして、パーッと気晴らししてこようっと。帰って来たら、また煮詰まるだろうけど。。。

それでは、みなさまよい一日を☆
[420-10] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 11:17
ツインズさん、みなさんおはよう。
メロディーさん、ありがとう☆
でも・・昨夜いろいろあってね。
旦那も会社でのストレスがあるのか、ブリブリなのよ(;;)
ちょっと時間ないんで、また。。

今日は近くにできたお店で、バイキングがいつもより安い値段で食べれる日だから、友と行って来ます。。。。。
[420-11] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 13:50
 こんにちは!
 ツインズさん 私は超難産で 陣痛6日目に 助産所から病院に運ばれ やっと産みました。 病院に着いた時にはヘロヘロでした。 痛みが長過ぎて 辛過ぎて 未だに思い出したくない・・・。 助産所では 「陣痛に6日間耐えた人が居る」って 語り草になってるそうです。 「今日こそは!」と思いつつ 6日も耐えてしまいました。 2箇所で入院したので 分娩費も倍かかりました。
 
 メロディーさん まだ煮詰まってる? どうしたらいいのかな? 壁はチャンスと言うけれど・・・。

 トマトさん 結婚記念日おめでとう! でも シーゴさんはブリブリ? 
 今日は 友ちゃんとランチ? バイキングのお店 相場は1500円位かな? でも そんなに食べれないから 普通のお店のランチに行っちゃうな。 一杯食べてきてね〜。
 
[420-12] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 14:33
愚痴書いていい?
止められても書きますよ!

バイキング、まずい(`ヘ´)
湯浅・・なんと800円よ。
ドリンクバー別で。
行ったら混んでて、トイレの近くの椅子に座らされて待ってたから、客がトイレに立つたびに芳香剤の臭いがプ〜ん。
食べる前に体に臭いがついちゃった。
あんなマズいバイキングはじめて!
二度と行くものか!!
はぁーだんだん悲しくなってきちゃった。
とんだ結婚記念日だ。
だいたい結婚記念日に、どーして友達と御飯食べに行くんだろう(> <)

旦那は社長に「おまえは仕事は効率が悪い、もっと下の人間を上手に使え」と怒られたらしく、プンプン!
あの人、あれでも専務なの。
結婚記念日どころか、今日が何曜日なのか何日なのかも分かってないと思う。
いや、多分、あの日(日本戦)早く帰って来たのが、まずかったかも。
社長はサッカーまったく興味ないみたい。
興味なくてもTVで騒げば ある程度観たりするでしょ?
あの社長は駄目!
「あんな事に狂う奴はバカだ!」って言ったらしい。
思ったって口に出さなきゃいいのに・・。
こっちまでムカつく。

ツインズさん、愚痴もOKって書いてあるから、書いちゃった(~~;

みなさんは、旦那さんが会社で色々あった時、黙って聞いてあげる?
どーにもしてあげれないから困った私。。
[420-13] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 14:47
 そっか。 まずかったんだ。
 しかも トイレの前とはね・・・。 もう少しお金出してもいいから 美味しいトコがいいよね。
 結婚記念日に友ちゃんと って言うのも何だし。 
 
 シーゴさん 専務さんだったんだね。 そりゃ仕事のストレスも大きいだろうね。 
 唯一のストレス解消まで ケチ付けられたら たまったもんじゃないね。 
 う〜ん。 麗しの結婚記念日は 「何処へ」 by チャーリー浜
 ご主人のストレス ふんふん、って聞いてあげるしかないかな〜。 
 じゃ またね。
[420-14] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 14:50
みなさん こんにちは。

☆トマトさん

結婚記念日 おめでとうございます。
?旦那さんが、ブリブリ!?
あららっ どうしたことでしょう。
男の人は男の人で、会社でいろいろあるのでしょうから・・・こういう時、奥さんとしては気を遣いますよね。
ランチどうでしたか〜



☆メロディーさん

煮詰まって・・・どうしたのですか。
あまり突っ込まない方がいいことでしたら、聞いたりしませんが・・・ここで、話してスッキリ出来たり、何かアドバイスがみなさんからいただけるかもしれません。
また、遊びに来てくださいね。


☆ともママさん

凄い!!6日間の陣痛との戦い。
分娩費二倍ですか。
自然分娩の方を、本当尊敬します。

私も二倍近く分娩費を払いました。
ツインズならではです。
[420-15] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 14:55
トマトさん、こんにちは。男としては仕事もだめ、家庭もだめじゃ、逃げ場所がない。どうしょうもなくても、甘いささやきや優しいハグ&キスが明日への活力になる気がする。変かな?
[420-16] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 14:58
トマトさん

あら〜書き込みしたら、トマトさんから・・・。話がズレてしまってごめんなさい。
愚痴OKですよ。
愚痴やストレス発散OKです!!
旦那さんの会社の社長さん、そんな言い方を。人の上に立つ人がそんな言い方、よくないと思います。
サッカーのどこが悪い!!って私が怒っても・・・。
部下を叱るだけではいけないですよ。
専務さんとは。。。凄いですね。

バイキングだったんですか。
かなり美味しくなかったみたいですね。
座った席も・・・。

旦那さんの愚痴ですか・・・あまり会社のことは言いませんが、話してきた時には黙って聞いています。
会社の内部を全部知っている訳ではないので。
あまり参考にならないですね、すみません。
[420-17] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 15:01
たまさん こんにちは。

男の人は、皆ではないと思いますが奥さんもしくは、彼女に愚痴をこぼすのは
聞いてほしいからという気持ちからですよね? 聞いてもらえるだけで違うというか・・・。
変な質問の仕方でごめんなさい。
[420-18] 名前:メロディー 2006年 6月15日(木) 15:03
こんにちは☆

午前中に、2つやる事を消化して、その足で自分にご褒美 スタバでソイカプチーノを飲み、ちょっと亜紀さんになった気分。
煮詰まりは取りあえず 薄まりました。(笑)

ともママさんの、いろんな人に対するコメントを私にも当てはめて、元気をだしましたよ。本当にともママさんのコメントって心にスッと入ります。私からもありがとう!!

トマトさん、とんだバイキングだったね。
飲食店での芳香剤の匂い、私もかなり苦手。あれでポイントダウンしちゃうよね。

そして、トマトさんのご主人、お仕事で大変な気苦労されているのね。ご苦労様です。上司に恵まれないと、同じ仕事でも公立悪くなるのにねぇ。。
私の旦那も、最近はすごく辛そう。愚痴はきいてあげています。私しか旦那に本音を言えないと思うので、良い所悪い所をアドバイスしてあげてます。
このところは、帰宅も遅いし、飲み会も続いているし、身体を休める事もままならないので、悪循環。。。

そんな旦那に、私の小さな愚痴なんか言えるわけもなく、1人で煮詰まっていたのでした。だって、旦那に比べたらちっっっちゃい悩みだしね。

トマトさんのご主人が、報われますように☆ 今度のサッカーは試合が日曜日だから、仕事の心配しなくてすみそうかなぁ?
仕事をするって、大変だね!!

これは、クロアチア戦で、是非とも勝ってもらって、テンションをあげてもらわねば!!!
[420-19] 名前:メロディー 2006年 6月15日(木) 15:05
あ、長い文章だったので、書き直すのが面倒で。誤字・・・公立→効率だよん。

誤字に気がついて、直せたらいいのにね〜。

ツインズさん、ありがとう。
煮詰まりはソイカプチーノで薄めてきました。 ツインズさんは、具合大丈夫ですか?
[420-20] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 15:07
ツインズさん、聞いてくれるだけで、すっきりですね。吐露するという言葉ぴったりです。
[420-21] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 15:09
たまさん、ありがとう♪
ハグ&キス・・なんてないなぁ。。
仕方ないから好物の焼きタラコや鮭を お弁当に入れてあげる毎日です。トホホ。
でも、昔のたまさんの自律神経失調症じゃないけど、ホント今に あの人どこか体を悪くするんじゃないかって思う。
昨日も遅かったけど、その前なんて帰宅したの夜中の2時ですよ!!

ツインズさんもありがとう。
そうなの、私も会社の内部や、仕事内容を細かく知らないので、ただ黙って聞くだけです。
男は外に出ると7人の敵がいるって言うけど、旦那いわく「俺は7人もいない!あいつ(社長)だけだ!!」って言ってます。
これからケーキでも買ってこようかな。
さっきイライラして買い忘れた。
夜、娘と二人で食べよ〜〜っと(;;)
では、又。。
[420-22] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月15日(木) 15:11
こんにちは。
先ほどから雨が降り始めました。
昨日義母に自転車を買ってもらった息子。
どうしてもそれでお迎えに行くときかない。
「ヤバいよー、雨降りそうだし・・・」と急いでいったものの、雨に降られ。
帰りは娘が自転車で爆走!!!
自転車の後ろについてるバーを持ちながら私も走る走る。
走りながら息子を抱っこで帰ってきました。
はァァァァァ、クタクタです。

トマトさん、結婚記念日おめでとうございます。
シーゴさんのまたの登場を心待ちにしております。
ランチガッカリでしたね。
シーゴさん、ブリブリ???
ウチの主人も昨日はブリブリでしたー。
後輩に休みを取られてしょうがなく今日は休日返上。
土曜に娘の幼稚園でファミリーデーとか言う行事があって、休む予定でした。
でも今日の出勤で無理になってしまった。
娘には泣かれるし、仕事は行かなくちゃならない。
しかも、その後輩仕事が出来ない。
ので、夕べは2人で飲みながら話を聞きました。
いつも主人がブリブリのときはそうです。
飲みながら愚痴モードです。
少しはスッキリするみたいです。
でも土曜にパパが来ないと知った娘、もう号泣なんです。
義母に息子の子守を頼めたので私が行くといっても「だってお友達はパパが来るよーーー」って。
こっちの方が重症・・・。
さてあと一日でどこまで浮上してくれることやら・・・。

出産は娘のときは大変で、息子のときは楽でした。
やっぱり2人目だからでしょうかね。
娘のときなんて回旋異常ですっごい最後の痛みが3時間以上・・。
最後は鼻から酸素入れられて、おなかに看護士さんが乗っかって。
しかも吸引分娩。
娘に会って主人が一言、「ジャイアント馬場みたい・・・」って。
吸引されて頭が長かったのですー。
3日ぐらいで戻りましたけど・・・。
息子は朝方だったので、実家に娘と母が待機。
「お昼ぐらいよー」といわれて父も帰して、お昼までに主人が来る予定でした。
でもあっという間にお産が進み、普段着のまま誰も家族がいないままの出産。
出産後に自分で「産まれたよー」って連絡入れました。
「は????もう出ちゃったの」と言ったのは母。
「またまたー、冗談でしょ?」って言ったのは主人。
誰にも「おめでとう」とか「お疲れ様」って言われなかった私です。
当時は「このやろーーー」って思いましたけど、いまでは笑い話です・・・。
[420-23] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 15:13
たまさん ありがとうございます。
とても参考になりました。
ごくたま〜にですが、主人の部下の中に女性がいて理屈ばかり並べてミスを認めないというか、確認をしてほしいことすら伝わらないらしくて、何でかな?と愚痴?を言うことがあります。
私は、黙って聞いています。主人の好きなスタバのコーヒーを淹れてあげます。

話が変わりますが、たまさん 先日の日本戦そして二戦目どう読んでいますか?
[420-24] 名前:そると 2006年 6月15日(木) 15:26
ツインズさん みなさんこんにちは。ショックのせいか持病の腰痛が思い切り悪化してしまいました。天気のせいもあるな。ツインズさん今日は体調いかがですか。

私のサッカーの師匠いわく、当然といえば当然の結果なので、あまりショックはない、次回に期待すると言ってました。でも今回次世代の選手をほとんど連れて行っていないから次の監督がかわいそう、だそうです。私はまだまだ今後のミラクルに期待してま〜す。

とまとさん

結婚記念日おめでとうございます♪そーいえばうちも6月だった。あ、でももうとっくに過ぎてる。。。

男の人ってかわいそうだなーってだんなをみてて思うことがあります。私は昼間一人で実家に帰れば、子どもに戻って父や母に甘えられる。ふだんは妻だったり母だったり大人の顔をしてないといけないけど、たまに子どもに戻っていろいろ母に世話を焼かれたりすると、肩に力はいってたんだなーって思うの。子どもにかえって甘えられない男の人って大変だな〜って思う。じゃあお前がだんなを甘えさせてやれよって?だめ、私おっかないから甘えさせてあげな〜い!
[420-25] 名前:ひろママ 2006年 6月15日(木) 15:30
みなさん こんにちは☆

いつかさん よしままさん ツインズさん 月一のあれ について教えていただきありがとうございました
人それぞれということで安心しました
来月 産婦人科に行く予定なので先生にも聞いてみます

 ツインズさん 私も陣痛知らずです^^; かなりつらい・・ということでそれなりの
覚悟はしていたつもりでしたが、予定日を一週間すぎても陣痛が来ずモニターしていたところ胎児の心拍が下がったこともあり
もう少し様子をみてもいいし、切ってもいいしと言われとにかく元気なあかちゃんに早く会いたい! と思いその日のうちに帝王切開をお願いしました

 痛みを感じないだけで感覚はあり、なんとも言えない気分になりますよね
 私はとにかく赤ちゃんの元気な泣き声をきいて安心し、手術台からその姿をしっかりと目に焼き付けていました

普通分娩したかったですが、これも貴重な経験だったと思ってます^^
[420-26] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 15:39
☆メロディーさん

気のきいたコメントがいつもみなさんに出来なくて・・・今回も。
ソイカプチーノ飲んで、少し薄まりましたか。よかったです。
私は、今日は回復しました。
ご心配ありがとうございます。


☆トマトさん

会社の内部を知らないだけに余計なことは言えないですよね。聞いていることしか出来ない。
奥さんに話せるだけでも違うのでしょうから。


☆そるとさん

持病?腰痛ですか?
私は、今日は昨日と違い痛みもなく回復しました。ご心配をしてくださってありがとうございます。

そるとさん、おっかないのですか?(笑)
男の世界・・・また、女性の世界とは違うのでしょうね。
[420-27] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 17:24
湯浅、ありがとう。今度はお金出しても少しイイ店にするわ。。

メロディーさん、ありがとう。
ご主人、飲み会続きなんだ。いないと自分が煮詰まるよね。。

さくたい@ママさん、ありがとう。
ご主人もブリブリでしたか。娘さんも号泣で可哀想だね。

そるとさん、ありがとう。
夫婦って難しいよね。男も大変だけど、女も色々あるしさぁ。

ツインズさん、ありがとう。
めずらしいでしょ?私の愚痴(汗;

*さっきケーキ買おうと家を出たら、下校してきた娘とバッタリ行き会って、そのまま車に乗せて、ケーキ屋さん行って来ました。
今、結婚記念日のポスターを描いてくれてます。
パパの顔、ママの顔、自分の顔、ジョー(犬)の顔、昔飼ってて死んじゃったけどハムスターのリリの顔(死んだけど、まだ家族だそうです)
計、3人と2匹の似顔絵を描いて、デッカく「結婚記念日でーーす」って描いてある。ウルウル。。
これでイライラも少し解消かな☆

私、もう1つ悩みと言うか愚痴があるんだけど・・・今日行った友達の事。
どーも、この子とは合わないな!
詳しく書きたいけど、又にします。。。
[420-28] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 19:12
ツインズさん、日本は息切れ状態です。楽な呼吸でクロアチアと戦えば勝てます。ブラジルも。
[420-29] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 19:43
 こんばんは!
 ツインズさん 双子ちゃんは分娩費2倍なんですか? 産むのは1回なのに。。
 帝王切開だと入院が長いですよね。 どちらも大変ですね。

 さくたい@ママさん 娘さんの行事の日に休日返上とは ご主人も娘さんもガッカリですね。 
 二人目の出産は早かったんですね。 私は6日掛かったので あれ以上の出産は考えられません。

 そるとさん 腰痛お大事にして下さい。
 ひろママさんは帝王切開だったんですね。 私は促進剤も打たず(助産所だったので打てず) ただただ 痛みに耐えました。 辛い日々でした〜。

 メロディーさん 私のコメントで元気になった? メロディーさんは素直だから 人の言葉がすっと入るんだね。 前から煮詰まってるって聞いて 気にしてたよ。 些細な事でも 誰かに聞いてもらったら楽になるよね。 いつでも言ってね。

 トマトさん とんだ結婚記念日だったけど 最後に娘さんの手描きのポスターで チャラになったね。 いや それ以上だね。 シーゴさんもきっとその絵に癒されるね。 
 家も 主人の帰りは10時位。 朝6時過ぎに出て。 家に帰って寝るだけ。 皆さんトコと同じかな。
 合わない友達とも ちゃんと付き合ってるんだね。 今度話してね。
[420-30] 名前:トマト 2006年 6月15日(木) 20:38
湯浅 ごめん、心配してくれてありがとう。
考えてみたら私 誕生日の時も旦那と喧嘩しててバタバタしてたよね。

ツインズさん、きっとこのスレ、これからも盛況だと思います。
どーしてこのスレが好きで、いつも来ていたか・・・
理由は・・私も前 これに似たスレ立ち上げたんです。
でも「見苦しい井戸端会議だ」と反撃うけました。
だから、このスレが続くのすごくうれしかった。いつも 私なりに、みんなの事 気にしながら、でも私こんな性格なんで、バカ言いながらですが・・。
ホントに、レスの数字が長く多くなるたび、いつもいつもうれしかったです。
おやすみなさい
[420-31] 名前:ツインズ 2006年 6月15日(木) 20:43
みなさん こんばんは。

梅雨らしいお天気に関東地方です。
椎間板ヘルニアに私は、お天気で左右される腰です。
今日は、べッカム様(いつのまにか様付です)の試合がありますね。深夜0:30からですよね。
頑張って観ます。



☆ひろママさん

月いちのあれ、病院で聞いたらきっと安心しますよ。帝王切開だとまた違うみたいですし。
帝王切開だったんですね。
予定日過ぎてからだと、お子さんも大きかった?かしら。
自然分娩と違った痛みがありますよね、お腹切っていますからね。
お腹の筋肉を切るから、産後の経過も自然分娩の方とは違いがあるそうですよ。
次も、帝王切開と言われましたがもう産む予定ないので私は。
産まれたときのこと一生忘れないですね。


☆たまさん

息切れですか・・・。クロアチアは、王者ブラジルを苦しめたと凄いいい評価されていますね。
きっと、日本代表選手楽な呼吸で頑張ってくれますよね。


☆トマトさん

うんうんっ 珍しいですね。トマトさんの愚痴。でも、愚痴吐き出してOKですよ。
ちょっと気になったのが、一緒に行ったお友達と合わないとか・・・。


☆ともママさん

そうなんですよ〜双子は分娩費が約2倍ですよ。病院によって違うのかもしれませんが・・・。
帝王切開での入院は、10日でした。
経過も関係するとは思いますが、私は平均の入院日数でした。
お腹を切るのは、麻酔をしていても頭はシャッキリしていましたから、いろいろ感じましたよ。(リアル過ぎですね)
[420-32] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 21:07
 トマトさん そうそう。
 誕生日の時もそうだったね。 自分の誕生日 1日間違えてたし (笑)

 ツインズさん 前にトマトさんが ツインズさんのような気持ちで 何でもどうぞってスレ立てた時に 「見苦しい井戸端会議だ」って言われたんです。 楽しく会話してたのに 皆傷ついた。 
 だから ツインズさんがこのタイトルでスレ立てられた時 ビビ ビックリ!
 しかし このスレには中傷も入らず 安心してます。 (今まで 沢山のスレが消えましたから)
 どうかこのまま 皆で楽しく会話できますように。
[420-33] 名前:シュンママ 2006年 6月15日(木) 23:30
みんさんこんばんは♡

トマトさん結婚記念日おめでとうございます♡
トマトさん今頃ご主人と娘さんの絵を見ながらケーキ食べてるかな?
記念日の最後になって少しはゆったりと過ごせているといいですね。。

ランチって当たりはずれがあるから。。。
800円は安いッ!!

仕方ないですね。
食べ物って口コミが大きいからそんなお店は、残りの命が見えてきましたね。。
たぶん数ヵ月後には潰れますよ(-"-;)

ツインズさん、スレ好評で本当おめでとうございます。。
あゆみさんが登場しなくなって、ぷらっと寄れるところがなかなかなくてみんな、ツインズさんのスレを楽しみにしていますネ(^ー^)く
これからもがんばってくださいね。
双子ちゃんがいると大変でしょう?

無理なさらずに。。。
皆さんに一人づつコメントされて、感心しています。。。偉い!!!

これからも亜紀さんのご好意に甘えて皆さんで楽しくて有意義なそして、誰でも立ち寄れるBBS広場にしたいですね。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ってことにならないように祈るばかりです♡
[420-34] 名前:シュンママ 2006年 6月15日(木) 23:34
ともママさん、すごい!!

6日間は大変でしたね☆
私も一人目は86時間って母子手帳に書かれています。

クタクタで、産後は体力がなくて廊下で倒れてました。

でも、重くても軽くてもどんな風に生まれてきても、子供の顔を見たら、みんな吹っ飛んじゃいますよね♡

今日の医龍観ましたか?
盛り上がりました(一人で・・・)
再来週は、いよいよ最終回!
楽しみですね@@@@

最後はどうなるのかしらん??
思いを馳せて2週間待ちましょうかね。。。
[420-35] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 0:32
トマトさん

そんなことがあったんですか。
以前のことをあまり知らないのですが、私がこのBBSを見るようになった時、ちょっといろいろあったみたいですよね。
このスレ、気に入っていただけてよかったです。
井戸端回会議が盛況なのは、ここへ来てくださる方々の優しいお気持ちと突っ込み(笑)があってのことです。
このままいい感じで続いてくれたらと願っています。
[420-36] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 0:53
ともママさん

こんばんは。
あららっ みなさんが傷ついてしまうようなことがあったんですね。
中傷はお断りします程度しか、コメントをしていませんが今のところ何事もなくですね。
以前のことを知らなくて、ビックリしました。
本当、みなさんと楽しくお話が出来ることが続いてくれたらと願っています。
これから、イングランド戦観ま〜す。
子供の添い寝が、本気になり少し前に『えっ!?今何時?』と飛び起きました。
ベッカムに活躍を期待してます。


☆シュンママさん

こんばんば。
医龍観そこないました。
子供の添い寝が本気寝になってしまい。
でも、イングランド戦を観るためのパワーが充電出来ました。
この井戸端会議に、みなさんが遊びに来てくれて本当みなさんのお陰です。
きっと、まだ見ているだけという方がいるのかな〜遊びに来てくれたらいいなぁと思っています。
なかなか立ち寄れるところがなかった時に、このスレがあってよかったです。

双子の子供がいて、確かに楽しい・可愛いだけではないですね。
大変と思うこともあります。
2歳、まだまだ何でも理解するには遠いですからね。
スクールに行くようになってから、育児に対しての大らかな気持ち!?(オーバーですが)が持てるようになりました。
2対1・・・これが大変でしたから。
いろんな思いでチャレンジした結果、双子を授かったので子供に対する思いも愛情も何倍でもありますね。
楽しいいことばかりではないですが、日々頑張りますという気持ちです。

産後、廊下で倒れてしまったくらい体力を・・・本当、自然分娩に方を尊敬します。


[420-37] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 7:33
ツインズさん、皆さん、こんにちは。

ずっとお休みしてたので、過去のレスが多すぎて、全然読みきれていないのですが、また参加させていただきますね。

ここは本当に井戸端会議になっていて、楽しそうですね。 
また後できま〜す。
[420-38] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 9:31
おはようございます☆

雨。雨。雨。。。
出掛けるときは、覚悟しないと駄目ですね〜。

ツインズさん、私も、昨日 医龍を見逃してしまいました。旦那も医龍のファンなので録画してあって、ホッ。
旦那は、医龍のマンガまで買って来ているくらいはまっていますよ。面白いですよね!!

さて、今日は、これから 雨の中出掛けてきます。

みなさま、よい一日を☆
[420-39] 名前:トマト 2006年 6月16日(金) 10:41
ツインズさん、
みなさん、おはよう。
シュンママさんメッセージありがとう。
ケーキ・・・これまた味がイマイチでした。。
昨日 何であんなに悔しいかってね。
ヒッヒッヒ・・
私、義父が施設行ってしまって、前から話し煮詰めてたんだけど、仕事に戻る事になりました(~~)/わ〜い!!!
と言っても、午前中の3時間程度だけど(汗;
もしかしたら午後も出る日もあるかも。。
フルタイムじゃないから、平日に友とランチ行く事はできるだろうけど、職場の付き合いも出てくるし、今みたいに行けないかな・・って思って昨日出かけたのに、一人でベラベラしゃべるし・・人の話は聞かないし・・別の子と行くべきでした。
又 書ける時この友の話しは相談させてもらいます。

今日、これから具体的な話しをして、正式には来週月曜日から出社。
・・と言っても、例の自分で建てた職場ですが。
後継人がしっかりやってくれているので、私はサポートと言う形で、お手伝いで入ります。内容は書きませんけど。。
話しが終わったら、ブラウスの一枚でも買ってきます。
仕事って服がいるんですよね〜。
髪は先日 美容院行ってサラサラにしたので、これでOK☆
少しづつ準備、準備。。
そんな訳なのでした〜!!!
[420-40] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 10:42
みなさん こんにちは。

Harumiさん

お元気ですか。お体どうですか。
気になっていました、お体のこと。
心が癒されることもです。
うまく気持ちを伝えられないのですが、今はお体を十分過ぎるくらい休めてくださいね。
この井戸端会議は、中傷コメント以外なんでもお話出来ますから悩んでいること、楽しいこと、愚痴やいろんなことがプラスになれたらと願って、レスを立てました。
どんどんここへ遊びに来てくださいね。
Harumiさんの思いをここでお話して、少しでも軽くなってくれたら嬉しいです。
投稿してくださってありがとうございます。
また、Haumiさんとお話出来ることを楽しみにしています。


☆メロディーさん

雨ですね・・・全国的にですかね?

いいなぁ〜録画してあったんですね、医龍。来週は、見逃さないように念のため録画しなくては。
私も雨の中、これから買い物です。車ですけれど。
[420-41] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 12:04
 こんにちは!
 関東は雨ですか。 名古屋は昨夜 大雨・洪水警報が出たけど 今日はお天気です。 午後草取りしようかな?
 
 ツインズさん このスレが盛況なのは ツインズさんのお人柄だと思います。 「私もここに参加したい!」って 思ってもらえてるんですよね。 私も 読んでて楽しいです。
 
 シュンママさん 「医龍」 勿論見ましたよ。 後半の作戦 「やる〜!」と 声を上げてしまいました。 上には上を行かなくちゃね。 
 例え才能が無くても 信頼できる仲間が居るって事は 何にも変えがたい 最高の力ですよね。 感動。
 メロディーさん 後でじっくり見てね。
 Harumiさん 無理のないよう ボチボチいきましょう♪

 トマトさん 来週から仕事再開だから 昨日は楽しみたかったのね。 それが ランチもケーキもイマイチとは トホホ。 
 私も 一緒に居るとすごく疲れるけど 何故か慕って引っ付いてくる子が居る。 慕ってくれるから 断る事も出来ず ふんふんって 話を聞いてる。 多分 その子も 話を聞いて欲しいんだよね。 マシンガンの様に喋るでしょ。 で 別れる時 「あースッキリした!」って 帰るんじゃない? マシンガンを受け続けた方は グッタリ。 違うかな?? 
 来週から 午前中は会えないんだね。 仕事頑張ってね!
 
 午後 草取りの後 息子とケーキを作ります。 と言っても スポンジ台は市販の物を買ってきたので フルーツと生クリームをのせるだけです。 
 楽しみだけど 太っちゃう〜!!
[420-42] 名前:そると 2006年 6月16日(金) 12:48
ツインズさん こんにちは  おっかないそるとです(笑

ツインズさんはヘルニアなのですか?大変ですね。。私はそれちょっと手前らしいです(お医者さんいわく)大事にしてくださいね。腰が痛いとき何がつらいって子どものトイレが一番きつかった。トイレに座らせるときのあの中腰がなーきついんですよ。でもなんかサッカー好き、山崎好き、腰痛もち、似ているとこがあって嬉しいな。  雨の日の運転、気をつけていってらしゃ〜い!

ともママさん 言葉をかけてくださってとても嬉しいです。ありがとうございます♪




[420-43] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 13:13
こんにちは☆

本当に、このスレ大人気ですね!
ツインズさん、いつもご丁寧なコメントありがとうございます。みなさん、嬉しいと思いますよ!!
ともママさんの、コメントも、とても温かくて好きです。優しいお姉ちゃんみたい。

Harumiさんが、少しずついつもの元気を取り戻せますように。ゆっくり元気になってくださいね〜☆

そるとさん、おっかないのですか?全然そんな感じしませんけれど。私も、子供達にとっては、鬼母なんですよ。自分でもおっかないなぁって思いますから(笑)
でも、もともとが、天然ボケなので、ズッコケた母親ですけれどね。 腰痛、バカに出来ませんよね。何事も「腰」があって、動けるのですから。お大事に。。

トマトさん、お仕事再開ですか〜!!
トマトさんには、キャリアウーマンのオーラが出ているので、お仕事始めたらもっともっとキラキラ輝くでしょうね。 でも、身体に気をつけて頑張ってね。 トマトさんの部下として働いたら、私もスキルアップしそう。いろいろと吸収したいです。

さてさて、連日煮詰まっていた私ですが、昨日の夕方に、煮詰まりの原因を直接言葉にして話し、多少の理解を得たので、かなり楽になりました。 

理不尽だなぁと思いながらやるのと、その事を楽しみながらやるのとは、効率も変わってきますね。(意味不明かな??)
とりあえず、ゴール目指して もうひと頑張ります。
ほとんど意味不明ですね。すみません。。
[420-44] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 13:25
また来ました。

ツインズさん、ともママさん、メロディーさんの言葉にまた泣かされてしまいました。 涙もろくなっているのですみません。

今日はもう寝ますね。 また来ます。
[420-45] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 14:35
みなさん こんにちは。

☆トマトさん

昨日は、どんな結婚記念日でしたか〜ラブラブでしたよね。
エッ!! トマトさんお仕事復帰されるんですか。
自分で建てた?もしかして、建築関係のお仕事ですか?って突っ込み過ぎですね。
ごめんなさい。
お仕事するようになると、洋服や化粧品等が気になりますよね。
私は、スクールの送迎だけでも洋服何にしようか考えてしまいます。
さずがに、スーツなんて着て行かないですけれどね(笑)。
私も、いつか仕事をしたいです。
あっ!! お仕事するとあまり井戸端に来れなくなってしまいますね・・・淋しくなります。

昨日ランチしたお友達、よっぽどトマトさんに話を聞いてほしかったんですね。もしかして、いつも?

イングランド勝ちましたね。
1点入れたところまでは観ていましたが、いつの間のかリモコンを持ったまま爆睡していました。
シーゴさんは、観ていましたか。


☆ともママさん

みなさんのおかげでこの井戸端会議Xまでこれました。みなさんのお人柄ですよ。

くふふっ 楽しんで太ってしまうなんて〜贅沢な悩み(悩んでないですよね)。
関東は、雨です。少し前にやみましたが。
名古屋は、お天気ですか・・・羨ましいです。


☆そるとさん

本当! サッカー好き、腰痛持ち、山崎好きで似てますね。
中腰は、腰に大敵なんですよ。
椎間板ヘルニアになるなんて〜育児中だというのに。

イングランド戦観ましたか。
私は、記憶では後半の途中までは観ていました。(1点入れたところは、観てました)

山崎まさよしのコンサートに行くんですよ。前に書き込みしましたけれど、今年も主人と。もしかしたら、元同僚と行くかもしれないのですが・・・楽しみです。


☆メロディーさん

あまり気のきいたコメントが出来なくて・・・でも、この井戸端はみなさんのお陰で大盛況です。ありがとうございます。


☆Harumiさん

また、来てくださいね。待っています。
おやすみなさい。


★誤字がありましたら、うふふっ笑って許してくださいね。
[420-46] 名前:ひろママ 2006年 6月16日(金) 14:42
 こんにちは! 

今日はいいお天気で洗濯 掃除とばっちり片付きすっきりしました 掃除機の音にびっくりして息子が大泣きしてしまい ちょっとかわいそうでしたが^^;

ほっと一息タイムに「医龍」観ました
ここ最近添い寝をしないと息子か寝なくなってしまったので夜は観れませんでしたが、普段ドラマをほとんど観ないダンナが「医龍」にはめずらしくはまっていて録ってありました 赤ちゃん 手術頑張って欲しいです(ドラマですけど・・)

話は変わって、今夜はダンナが帰宅しません! 結婚して初です
すこし心細い気持ちもありますが、久しぶりに自分のペースで動けます  あっ、息子はいますけど^^;
[420-47] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 16:04
ひろママさん こんにちは。

お天気がよくて羨ましいです。
関東地方は、梅雨空です。
明日は、曇りですがほとんど毎日傘マークの週間予報に、はぁ〜洗濯物が・・・掃除がいまいちすっきりしないです。

夕飯の下準備を済ませ、コーヒータイム中です。
スクールにお迎えまで、つかの間のひと時です。

旦那さん帰宅しないのですか。淋しいですね。
[420-48] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 19:25
 こんばんは!
 午後草取りに励み 汗だくに。 シャワーを浴びた後 息子とケーキを作りました♪ 
 生クリームは私が塗りましたが フルーツは息子が全部のせました。 「ここにのせてね」と言ったら スポンジケーキの上に 積み木のように 上に積んでました (汗)
 
 「スプレーホイップ」って 知ってます? 髪に付けるムースのように 缶からホイップが星状に出るんです。 こりゃ楽だ。。
 で あっという間に完成。 フルーツいっぱいで美味しかったです♪ 
 息子も喜んで作ってたので その様子をビデオに撮りました♡ バカ親なので (笑)

 そるとさん 自分の名前呼ばれるとすごく嬉しいですよね。 
 全然おっかなく無いですよ。 私も毎日息子に怒ってます。 でも 息子はケロッとしてます。 ママは怖くないそうです・・・ガクッ。

 Harumiさん 「ボチボチ行こう」って言っただけなのに 泣いちゃった? そうそう 私もとにかく涙が出たな〜。 涙は心の汚れも洗い流すっていうから こんな時には ジャンジャン泣きましょう。

 メロディーさん 優しいお姉ちゃんなんて 嬉しい♡ 
 
 確かに皆さんより年取ってます。。 年の甲(字 合ってる?)で つい余計な事言っちゃうんだけどね。 もし無神経な事言ったら 皆さん聞き流して下さいね。 
 
 ひろママさん 昨日の「医龍」良かったですね。 あの赤ちゃん 助かって欲しいね。 チームドラゴン 例え少数でも 善人は勝たなくちゃ! 
[420-49] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 20:00
みなさんこんばんは。

ツインズさん、うちのヂーコは今夜はお店でみんなで観戦する
そうです。終電なくなるからって車で行きました。
午前様確定です。たぶん昨日もイングランド見てたはず。
ひろママさん、うちは泊まりじゃないけど、同じくいませんよー。

ともママさん、親ばかではなくバカ親!?(笑)
私も負けないくらいバカ親です。へへへ。

トマトさん働くんですね。
ちょっと羨ましい・・・
[420-50] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 20:38
よしままさん こんばんは。

あららっ ヂーコさん今夜は午前様ですね。
イングランド戦観ていた可能性ありますね〜って推測ですが(笑)
日本戦の明後日は、みなさんのお家のジーコ監督どうなるのでしょうね〜。
[420-51] 名前:トマト 2006年 6月16日(金) 20:57
みなさん、こんばんにゃ!
みなさんの激励うけて、頑張りますよ。

ツインズさん。
建築関係ではないです。書き方が変でしたよね。
自分で建てたって言うのは「自分で経営していた」って事です。
たいした建物ではありませんが・・。

メロディーさん。
私と一緒に働いたら、超怖いよーーー。。
仕事の顔、まったく違うから( ~~;
みんなブルブル震えてるんじゃないかな。それより役員どうですか?
私、今日、まいちゃった((汗・汗;

子供の学校の地区の役員を引き受けた奥さんが家庭の都合?とかで、できないから、1年間代わってほしいと頼まれていて、その会議が今日の6時半からだったのを思い出して・・・
ヒーーー、慌てて夕飯の支度して飛んで行ったの!!
うっかり忘れるところ(> <)
こりゃ忙しい1年間になるぞーー。
クサクサしてた気分が突然どっかに飛んで行ったぁ〜〜。
人間、少〜し忙しくて、少〜しだけ何かに追われてるぐらいがいいんだってね。
頑張るぞ〜〜。

Harumiさ〜〜ん!!!
少しづつペースを取り戻されて、みなさんと楽しく会話ができますように☆
体は絶対、妊娠を覚えていると思うから、絶対大丈夫ですよ。
祈ってます。。
[420-52] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 20:59
みなさん こんばんは。

昨日かな? どうやら子供にビデオデッキを壊されてしまいました。
子供達をスクールにお迎えに行った帰りに、ビデオデッキを持って大手電気屋さんに行きました。
なんとっ!!修理代で2万円近くかかると言われました。
主人に電話をしたら、運よくお店近くを会社の車で通っていると聞き電気屋さんに寄ってもらいました。
いろいろ考え、ビデオ&DVDのタイプにしました。録画している途中に子供が『しまじろう』『トーマス』と騒ぎ出してもこれならOK。
しかし、説明書を見るのが憂鬱です。機械に弱い私は、使い慣れるまで説明書片手に四苦八苦しそうです(汗)。

愚痴こぼしていいですか〜。
今日、スクールにお迎えに行った時にスクールの園長にバッタリ会い『どれくらいで、小児喘息治るんですか? もし、スクールで発作を起こしたら吸入はしますけれど、すぐに迎えに来て治療費もったいないかもしれないけれど、すぐに病院に連れて行ってくださいね。』と言われました。
はぁ!? 私がいつ病院代がもったいないなんて言いました???首をかしげてしまいました。
思いっきり笑顔で『子供を預かる場が、そんな知識しかないのでは他の保護者の方も私も不安です、子供を預けるのが。』と本音を言ってしまいました。
大人気ないですね〜私。反省です。
主人に話したら『言わないとわからないし、子供の健康を考えない親なんていないのに、そんな事しか言えないなんてレベル低い人だね。』と呆れていました。
欠落発言に次ぐ、失言と思う私です。
一日も早く治してあげたいと思う・願う気持ちを・・・悔しいやら、何!?この人と思い複雑な気持ちでした。
イライラ・モヤモヤモードを大好きなアイスとケーキを食べ、リセットしようかしら
・・・。
愚痴に最後までお付き合いしていただいてありがとうございました。
[420-53] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 21:03
トマトさん こんばんは。

えっ 私思い切り勘違いしていましたね。ごめんなさい。
凄〜い、トマトさんが経営していたお店があるんですか。凄い、関心してしまっています。
[420-54] 名前:トマト 2006年 6月16日(金) 21:03
湯浅・・そうなの。
一人でしゃべって、一人でスッキリよ。
それはいいにしても、こっちが話してる時、まだ話しの途中なのに
「デザートは?持ってくる?」
・・・( ̄。 ̄)だよ。
人の話しを取るって言うか・・
取ってまで、話す!!!
自分で気づいてないのかな??
まぁいるよね、人の話しが最後まで聞けない人・・・。
もうちょっと しばらく会いたくないわ。
私、めったにこう言う感情にならない人間なんだけど。。
[420-55] 名前:よしまま 2006年 6月16日(金) 21:12
ふたたびこんばんは。

ちょっと忙しいというか何かあるほうが「ハリ」がありますね。
トマトさん忙しくてもたまには顔見せてくださいね。
無理しない程度でいいから。

ツインズさん!!!
「治療費もったいないかもしれないけど」って何ですか!
そんな親います?読んでてむかついて仕方ないです。
近所の誰かに言われても「はぁ?」と思うけど、
子供達を預かるお仕事してるのに!
ビックリだし腹立つし悲しいです。

私は結構「放任妻」または「野放し妻」なので
夫の午前様は全然平気なんです。その分私も自由です♪
[420-56] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 21:15
ツインズさん こんばんは。
今日は コンビニで 勝ちパンダマスコット(キーホルダー)が 欲しくて 生茶を 買いました。とっても 可愛いです(*^_^*)
我が家は 息子が サッカーに詳しいです。
前に 盛り上っていた松井選手の話し 息子にしてみました所 
「んー。まだ 22−23才位なのかな?若いからねーまだまだ。」と言っていました。(笑)
まだ 若いって 小学生の息子に 松井選手も言われたくないよね・・・と笑ってしまいました。

トマトさん お仕事始められるのですね。
実は 私も そろそろと考えているのです。
[420-57] 名前:そると 2006年 6月16日(金) 21:19
みなさん こんばんは

ツインズさん  いいなあ〜コンサート♡いっぱい楽しんできて、お話聞かせてくださいね♪

メロディーさん  なにか少し吹っ切れたような、心がちょっと軽くなったような、感じなのかな?とりあえずはよかったよかった。元気がでてきたみたいで嬉しいな。

ともママさん  積み木のように積んでたってかわいいですね。別スレ(こういう使い方でいいのかな?ちと不安、おかしかったらゆってください)で読んだのですがお顔もとてもかわいいんですよね、ジャニーズぽくて。私、ママって言うがらじゃないって自分で思ってたので、子どもは私のこと「ママ」と呼ばずにカタコトの頃は「カカ」今は「おかーしゃん」なんですよ。男の子が「ママ」と言ってかわいいのは小さいうちだけなんだからは恥ずかしがらずにママって呼んでもらえばよかったってちょっと後悔なんです。いーなーママっていつも思ってました。これからもよろしくお願いします♡
[420-58] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 21:37
こんばんは☆

花の金曜日なんだけど、最近は金曜日が1番忙しかったりして。。。

よしままさん、なんかお久しぶりの気がします。ヂーコさん、サッカー三昧ですね。
日曜日も10時にはテレビの前に正座していそう。

ひろままさん、結婚して初めて ご主人がいないのですか? 寂しいでしょうけれど、新鮮ではありませんか? ご主人が帰って来たら優しい気持ちで迎えられるのではないでしょうか??
うちは、結婚当初から残業か、出張か、飲み会か・・・いないことの方が多くて。。。逆にずっと家にいられると、リズムが…な〜んて、いけない妻です。

トマトさん、仕事の顔、ピリリとしているのね。仕事だとそうなるよね。私も、仕事になると、少しはピリッとなります。今じゃ天然ボケな母親ですけど。
仕事をして、緊張した時間を持つのも、必要かもしれませんね。私も、働きたいなぁ。

役員ですか? 役員もいろいろありまして。
指導者を外部からお招きして、教えてもらっているのですが、この人と、どうも波長が合わなくて、もの凄いストレスを感じるのです。歴代の役員さんもみんなそうみたいで、「大変でしょ?」と、ねぎらってもらってます。
良い勉強にはなっているんだけど、まぁ言い出したらキリが無いくらい、いろいろありますね。 あと、9ヶ月の辛抱なので、任務を全うして、清々しい気分で終わりたいものです。 
とりあえず、ゴールがあるだけましでしょうね。 仕事なら、逃げられない事もあるわけだし。。。

トマトさんのもとで、しごかれて、成長させていただきたいです!! 

ツインズさん、立派ですよ。
大事なお子さんを預けているのですから、ツインズさんがおっしゃるのも、もっともだと思います。 これを機会に、スクールの先生方の意識革命があるといいですね。
頑張ってくださいね。

みいティ♪さん、別スレ、○ステーションで歌詞でメロディー・・と?
そうなんです、最近、メロディーと言う文字を見ると、なんだか嬉しくなっちゃって。自分の事かなぁ? なんてね。
新聞読んでいても、メロディーに反応して、自分で笑っちゃいます♪♪

ご飯を食べたら、旦那と医龍観ます。
みんな、ストーリー言わないでくれてありがとう。楽しみ、楽しみ。。
[420-59] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 22:16
☆トマトさん

話を折る人いますよね〜。
私の周囲、ママ友にもひとりいます。
『あっ!それね。』とか『何で?まだ出来ないの』←子供が出来る・出来ないの話です。
でも、自分の話は聞いて聞いてモード全開なんですよね。
そうなると、暫く会いたくないモードに入ってしまいます。
いまいちのバイキングにいまいちのケーキに何とも言えない席に座り、せっかくのランチ台無しでしたね。


☆よしままさん

わかってくれます〜私の気持ちっ。嬉しいです。
聞いていて、???でこのスクールはこの園長がいる間は話がいまいち通じないかもしれないと思ってしまいました。
私は、治療費をもったいないなんて思いませんし、考えもしなかった事でただただ悔しいというか残念というか・・・。
クラスの先生は、とても気遣ってくださる先生方なんでよ。評判にいいスクールで子供達を預けることを決めたのですが・・・園長しっかりして!!という感じですね。
愚痴聞いてくださってありがとうございます。
自由は、旦那さんも奥さんもある程度は必要ですよね。自由というか、自分のための時間。


☆みぃティさん

こんばんは。
生茶に可愛いおまけ付なんですね。
あとで、自宅側のコンビニに行くのでお茶コーナー覗いてみますね。
家から50M歩くとコンビニなんですよ。
24時間営業コンビニは、便利ですよね。
何を買うかと言いますと(聞かれていませんね)大好きなアイスを買いに。
これから、お風呂なのでその前に買いに行かないといくら近いからと言って、パジャマでは行けませんからね(笑)。

☆そると

山崎まさよしにコンサートは、11月なんですよ。うふふっ 楽しみです。
報告しますね、コンサートのこと。

本当なら、ハートマークとか出したいのですが、どうやって出すの??という機械オンチ。
今さら、何言っているの〜とみなさんに笑われそう・・・。
[420-60] 名前:ツインズ 2006年 6月16日(金) 22:54
メロディーさん こんばんは。

花の金曜日・・・一番淋しいですか。
あまり突っ込まない方がいいですか。

専業主婦になってから(子供を産んで)花の金曜日なくなりました。
以前は、働いていたので職場の人とちょっと飲みにとか美味しい物を食べに行ったり主人と外食したり・・・懐かしいです。

医龍見過ごしてしまいました。
う〜どんな話だったのかしら。
来週は、必ず観ます。
その前に、日曜日のW杯日本戦ですね。
[420-61] 名前:ひろママ 2006年 6月16日(金) 23:02
こんばんは☆

よしままさんのお宅も 今夜はお留守なんですね
「放任妻」・・いいですね 私もです♪
やっぱりお互い自由な時間は欲しいですもんね
今は子育て専念中ですが、少し落ち着いて職場にも復帰することになったときには、また自分時間を満喫したいと思います
(ま〜だまだ先の話ですけどね^^;)

ツインズさん

夜になってダンナがいなくて淋しいような淋しくないような微妙な気分です
とにかく息子をお風呂に入れました
裸!で家の中をウロウロしちゃいました・・
園長先生の発言、以前の欠落という発言に続きほんとに言葉の使い方を知らないというか、受け取る側を気持ちを推し量れない方なんですね・・
  まだまだ未熟者の私がこんなこと言うのはとても失礼かとは思いますが、教育という現場におられる方であることがとても残念だと思います
ツインズさんが、これまでされてこられたように、これからも許せない発言があれば、そのことを伝えて今後少しでも園長先生の意識や発言によい方向への変化があればいいなと思います
えらそうな事を言ってすみません

ともママさん
 ほんとドラマですけど医龍のあの赤ちゃん 助かってほしいです  まぁそこはドラマですからね^^
 息子さんとケーキ作り 素敵です
まだまだですが私もともママさんのようにいろいろな意味で余裕のある人 になりたいです

Harumiさん
話しかけさせていただくのは初めてです
いま大きな壁を乗り越えようとされているのですね 伝えたい気持ちはたくさんありますが言葉がうまく見つかりません
ここで多くのみなさんがかけていらっしゃる言葉に 私の気持ちも のせていただけたらと思い こちらに書き込みさせていただきました
急いで元気にならなきゃと思わず、ゆっくり笑顔になっていって欲しいと思います
[420-62] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 23:36
 こんばんは!
 今日 名古屋は30℃超えました。 よくこんな暑い日に草取りしたもんだ。。 でも 雨の次の日で 抜きやすかったです。
 
 よしままさん そう。 親バカだし バカ親です (笑) 
 
 そるとさん 「ママ」って呼ばれたかった? 今からじゃ遅い? 私 「お母ちゃん」って 抵抗あるので ずっとママがいいな〜。 でも 男の子だからそんな訳には・・・。 (大きな図体して「ママ」じゃ マザコンみたいね) 

 トマトさん 仕事に役員に忙しくなるね。 何でもこなしそうだけど。
 私の前の職場にも居た。 
 「っていうか〜。 人間はみんな自己中じゃん〜」って。 自分勝手で当たり前でしょう。 誰だって自分が可愛いじゃん。 って言う子。 人の話なんて聞いちゃいない。 すごいストレス溜まるね。 その子 勤務態度が悪すぎて首になったけど。 
 仕事に疲れて 家庭(同居)に疲れて っていう時期あったな〜。

 みいティ♪さんとこは 息子さんも娘さんも冷静ですね。

 メロディーさん 外部の指導者さんが大変な人なのね。 なのに さらにトマトさんの下でしごかれたい? どれだけ自分に磨きをかけるの?! あと9ヶ月と言う期限付きだから 耐えられるね。 期限の見えない苦労は 気が遠くなるからね。 あとは 苦痛を感じないようにするには どうしたらいいか?? 細かく聞かないと 分からない・・・。

 ツインズさん 園長先生とお話しすると 首をかしげる事ばかりですね。 ま 感情は押し殺して 「いえ お金の事など気にしてませんよ」とか その都度おっしゃってもいいんじゃないですか。 言わないと分からないタイプの方かも? 話さないと 親の気持ちも伝わらないし。 担任の先生だけでも いい方で良かったですね。
 では おやすみなさい。
[420-63] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 23:42
 あ ひろママさん。
 「ケーキ こもくんがちゅくった〜!」と 喜んでました。 フルーツをのせてもらっただけだけど 楽しかったみたいです。 生クリームを泡立てるのも 手伝ってくれますが 周りが汚れて量が減ります (笑) これもお勉強代ですね。
 
 私が余裕ある? 元気で幸せに暮らしてるので 毎日感謝してます。 自分は幸せだと思うと 幸せってやってきますよ♪
[420-64] 名前:シュンママ 2006年 6月16日(金) 23:56
ツインズさん、みなさんこんばんは☆

一日でガーーンとレスが多くて進みすぎですぅ(-"-;)

仕事してるとこんな時間しかなかなか見れなくて。。。

トマトさんもお仕事復帰!
どんなお仕事なのかしら??
全く知らない所で暮らしている人なのにとっても興味あります。。
ともママさんもトマトさんも溢れんばかりの知性がにじみ出ていて、ステキな方ですよね。。。
たぶん私よりずーーーっと年下の方でしょうけれど・・

トマトさんの仰るとおり、人間(男女問わず)て、何かに振り回されている位のほうが生き生きすると思います。。
年を重ねてもいつも何かに向かって歩いている人は、若いですよね。。。

それが仕事だったり、趣味だったり、子育てだったり、。。。。
私も夢を持ったり、仕事で忙しくしているほうが、精神的にも張りが違うように思います。。

ただ、忙しすぎて自分を見失いたくないなと思います。。
80歳のお友達が「あとどのくらい生きていられるか分からないのだから、思いっきりやりたいことやらなきゃね!」って言われました。。
いや、それは重みがありました。
「人のこととやかく言ってる暇はないのよ」って、やり残していることたくさんあって、どうやって時間繰りしようかと思うのよって。。。脱帽です☆
見習いたいです。。

という私もイマイチです。仕事(-"-;)
こんなんでいいの?って・・・
私はこれでいいの?って自問しています。
何か違うような。。。。???

すいません。
ちょっと、自分のことばかりで。。。

トマトさん来週からお仕事がんばってください。
トマトさんの後輩もきっと、トマトさんからなにか盗もうって見ているのでしょうね(@@)
若い人のお手本にならないといけない年齢なんですよね♡

お互いにがんばりましょう(^-^)//""

ともママさん、医龍 良かった♡
徹平君、絶対なんかやってくれるだろうと思っていたら期待どおりでしたね。。。
メガネはずして、笑った時は胸がすくっとしました。やるぅ〜〜〜♡

後は、龍太郎のオペが大成功して、ハッピーエンドになってくれたら最高ですね☆
[420-65] 名前:ツインズ 2006年 6月17日(土) 0:18
☆ひろママさん

旦那さんが居ないと淋しいですよね。
裸でウロウロには笑ってしまいました。
確かに、主人が居たら出来ないかも。

スクールの園長の失言には、うまく交わす? きちんと伝えることだけは今後もしたいと思います。
病気の子供を抱える親だけでなく、子供の成長を願う親は皆同じ気持ちだと思います、子供の健康を。
励ましのお言葉ありがとうございます。


☆ともママさん

アドバイスありがとうございます。
あまり感情を出さないのですよ(周囲から言われていますが、本人は違うと思っています)。
教育の場であって、子供の安全を今の世の中気に掛かることですよね。いろんな事件
がありますから。
預けて安心出来ないのであれば、預かる側にも問題があるち思うのですが。
多くは望みません。子供の成長過程で過ごす大切な場ですから、安全もひとつの課題だと思います。
名古屋は、30℃超えたんですか。夏日ですね。関東は、24℃くらいでした。
30℃超える夏日に草取りでは応えますね。
太陽に、この数日会っていません。


☆シュンママさん

こんばんは。
この井戸端レス進み過ぎですか・・・。
これは、いい意味として受け取っておきます。みなさんのお陰ですので。

やっと、自分の時間です。それも、今日に限ってこんなに遅い時間にです。
[420-66] 名前:シュンママ 2006年 6月17日(土) 0:49
ツインズさん☆
起きてますよ(^ー^)く

もちろん、いい意味ですぞ♡

大盛況でよかったですね。。
ツインズさんの丁寧なお返事ホントに頭が下がります。。
私は、一日の仕事(会社も家事も)終わらせないとPCの前には来れないので。。
でも結構参ります。。
会社でもパソコンの前にいることが多いので。。(最近は、ミーティングや分析シートなんかとにらめっこしてるので、運動不足です。。。)
明日も一日仕事です。。
おまけに午後からは半日会議です(-"-;) 助けてくれーーー★

あーーーぁイヤだなぁ(-"-;) ウッ
でも、仕方ないです。お給料もらってるし・・・

では、ここらで寝ます。。
おやすみなさい。。

明日の旅サラダはREC ONです。。
[420-67] 名前:Harumi 2006年 6月17日(土) 5:28
ツインズさん、皆さん、こんにちは。

今日はこちらも凄く暑くて朝からだれています。

こんな暑い日は美味しいキムチが食べたいと思い、頑張って韓国の食材店へ買出しに行ってきましたよ♪
韓国の冷麺とキムチを2種類、その他韓国野菜を買ってきました。 お昼は久し振りに、韓国の冷麺を作って食べましたが美味しかったです。
一寸食べ過ぎたみたいで、夕食の献立が頭にちっとも浮かびません。どうしよう(汗)

トマトさ〜ん、ありがと♡

ひろママさん、初めまして。
ひろママさんのお気持ちとても嬉しいです。ちゃんと届きましたよ。ありがとうございます。

ともママさん、今日、きらず揚げをお友達から頂きました。 それを食べていたら、ともママさんの事を思い出してしまいました。
[420-68] 名前:だいきママ 2006年 6月17日(土) 10:18
ツインズさん、みなさんこんにちは!

サッカーが全くわからないのでなかなか会話に入れなかったのです・・・。

ツインズさんのスクールの園長先生はお幾つくらいの方なんでしょう・・・。
でも「喘息いつごろ治るか?」
私が先生に聞きたいくらいです。
保育園の園長なら色々な園児見てきてて経験もあるでしょうし、逆にアドバイスできるくらいでないと・・・と思う私です。
前に書いてた「五体満足・・・」も五体満足って言葉すら嫌いです。五体あれば満足ってわけでもないですよね。
満足、不満足なんて個人の考えじゃないですか。考えるとおかしな言葉だなとつくづく思うんですよね。屁理屈ですかね。
お金の事だって別に園に関係ないし、親に連絡して迎え待つだけではなくて、その時の状況に応じて、前もってかかりつけの病院などを聞いてるはずですから、そちらに連絡をいれてくれるくらいの配慮が必要だと思います。私のわがままでしょうか?


トマトさん、仕事再開ですか。私も何年か先に仕事に復帰したいです。
ずっと誘ってくれてるところがあるんですが、しばらくは無理ですが。
[420-69] 名前:メロディー 2006年 6月17日(土) 17:20
こんにちは☆
明日は父の日ですね。
みなさんは、父の日の贈り物どうしていますか?

今年は、子供達(孫達)にメッセージを書かせて、運動会の写真を数枚と、栃木の名産 鮎の甘露煮を送りました。

子供達のメッセージ… お義父さんを労る文章ではなく、「○○が欲しい、お願いします」な〜んて、ちょっと冷や汗ですが、そこはお愛嬌。。

ちなみに、サッカーゲームがほしいそうです。(汗。。。)

我が家のお父さんを労るのは、美味しいものを食べる!! 回転寿しを食べに行きます。子供達がバカみたいに食べるので、反比例して私の食欲はなくなっていきます。
子供達のお皿の数を数えると、なぜか安心して食べれないのが現実。。

よ〜し、私は好きなネタをゲッツ!! 5種類は食べられますように☆
(子供達は、放っとくと10皿なんてあっという間、ヒャーッ。。。)
[420-70] 名前:ツインズ 2006年 6月17日(土) 18:02
みなさん こんばんは。

今日は、曇り空でしたが蒸し暑い関東地方です。何とかお天気が持ちそうなので、子供達を連れて水族館に行って来ました。
子供達は、大はしゃぎでした。


Harumiさん

キムチですか〜う〜辛そう。
辛いものが苦手な私・・・。
少しずつ気持ちが落ち着いてきたのかな?と書き込みを拝見して感じました。
焦らずに、お体には十分気を付けてくださいね。


だいきママさん

ごめんなさいね。
ワールドカップの話でつい盛り上がっていて、サッカーをあまり知らないと入り込めない感じですよね。
井戸端会議なので、だいきママさんのお話をいろいろ聞かせてくださいね。

スクールの園長は50代みたいです。
男性で・・・。
喘息完治までのことを私が聞きたいくらいですよ〜。
いろんな表現の仕方があるかと思いますが、この言葉は不適切だと思っています。
知識が多少なりともあって当然ではと私も思います。
子供を預かる立場・環境が整っていなければ問題が起きてしまうと思うのですが・・・。
医療費について、私も主人ももったいないなんて考えていませんし考えたこともありませんでした。
スクールの?園長のですかね、何とか改善をしていただこうと、検討しています。
気にかけてくださってありがとうございます。


メロディーさん

もしかして、栃木県にお住まいですか?
餃子・苺が美味しいですよね。

素敵な父の日の贈り物ですね。
お子さんのほしいメッセージ、きっとお義父さん喜んでいますよ。孫にあまえられていやなおじいちゃんはいませんからね。

回転寿司・・・何年も行っていないです。
(妊娠してから行っていないです)
[420-71] 名前:だいきママ 2006年 6月17日(土) 20:14
ツインズさんごめんなさい。気を使わせた?ワールドカップの話も読んでると楽しいんだけど、私、知らなさ過ぎて・・・。
選手もだけど監督も「ジーコ監督?・・・バレンタイン監督っていたよね?」て主人に言ったら「それは野球の監督だろ・・・」とあきれられてしまったので。
選手も昔の選手しか知らなくて「いま、そんなの出てないよ」と言われました・・・。
でも、試合は観たの。明日も観るの!!

園長先生は不適切な発言多いみたいですね。
上にたつ人なのに残念だと思います。
でも先生がたはいいみたいで、いいですね。
うちの方もいい先生方ばかりで本当に息子が成長するのが、わかります。
有難いことです。

明日は父の日、スクールでは何か絵を書いたり、父の日用に作ったりしたのでしょうか?
母の日に幼稚園で絵とか描いてきてくれるの夢ですね。
でも、その頃にはもっと歳とってるな〜。若返りめざして頑張ろう!!と思います。
[420-72] 名前:メロディー 2006年 6月17日(土) 20:57
行ってきました、回転寿し。
食べる、食べる。。。(@ @)
私は4皿で 子供達が 11皿、9皿・・。
ま、旦那は大人だからいいとして。。
あんまり楽しめないです。ははっ。

ツインズさん、そうです。
私は今、栃木県に住んでいます。
転勤族なんですよ。なので、いずれ引越するんだと思います。

ツインズさんは、東京の方ですか?
えっと、お台場が近いって。
今日はどこの水族館に行かれたのですか?
双子ちゃん達、何がお気に入りでしたか?

うちは、初めて水族館に行った時には、「エイ」のとりこでしたよ。子供ながらにビックリするんでしょうね。
イルカショーも観たりしましたか?

だいきママさん、幼稚園で絵のプレゼントそのうちもらえますね。来年から幼稚園ですか? 2年保育にするのですか?
おゆうぎは、ちっちゃい子供達の「おしりフリフリ」…想像するだけでも、すっごく可愛くて楽しいですよ〜☆ 楽しみですね☆☆☆
[420-73] 名前:ツインズ 2006年 6月17日(土) 22:35
だいきママさん

私もあまり詳しくないですよ。
特に野球・・・。
Jリーグもあまり知りません。

明日は、父の日ですがまだ2歳の子供達はパパの顔を書いたりということをスクールでしませんでした。
2歳でも、クラスは1歳児クラスなんですよ〜。4月1日で満何歳かでクラスが決まります。
どこでもそうですよね。幼稚園も。。。
担任の先生方がとてもいい先生なので、よかったのですが他の保護者からクレームが出ているそうです、園長に対して。
私は、園長が認知しない姿勢がいまひとつですね。

本当、いずれママの顔を書いてもらえる日が来るでしょうから若返りしなくては(笑)。


メロディーさん

あまり楽しめなかったですか。
お子さんの11皿、9皿は食べる方ですよね!?
メロディーさんのお子さんは、何歳ですか・・・以前、教えていただいていたらごめんなさい。
メロディーさん4皿ですか、少食なんですね。
栃木県出身ではないのですね。転勤族ですか。栃木県には、この数年で大手企業が会社を移転したり新規工場等で、転勤族の方が増えていますよね。
結婚前、仕事で栃木県に行っていたことがあったので栃木のイメージが変わりました。
私は、東京都民ではないですよ。東京近郊に住んでいます。
今日行った水族館は、品川水族館です。
子供が興味深々だったのは、ペンギンでした。
『お魚さ〜ん』『金魚さ〜ん』と騒いでいました。金魚なんていないのでが(苦笑)。
イルカショーは観ませんでした〜。
次回は、八景島に行く予定です。

メロディーさんは、栃木県のどんな所に遊びに行きましたか。
餃子美味しいですよね。それと、カクテルの町宇都宮と言われていることご存知ですか。
今での、友人が栃木県に居ますので出産する前は遊びに行っていました。
昨年は、友人の結婚式で宇都宮まで行きました。
栃木県でも宇都宮市他数箇所に仕事で行っていましたので、何だか懐かしいです。
[420-74] 名前:よしまま 2006年 6月18日(日) 12:08
こんにちは。

いよいよ今晩ですねぇ。
見るつもりだけど、でも12時まで起きててこの前みたいな
ことになると疲れ倍増になるので、今夜は「あぁ、
起きててよかった」と思える試合をして欲しいです!

メロディーさん、うちの上の子、回転寿司行っても
から揚げとかプリンしか食べなかったり・・・
でも夫がバカみたいに食べます。一皿300円とかのを
バクバクと。回転寿司でも7000円とかかかったりします。

さっき買い物先でマグロの試食があり、私が見てない時に
次女に(まもなく2歳)夫が食べさせた!!!
「えーーーー!!!私いつもお刺身の日はこの子に別メニュー
してるじゃん!なんで食べさせてるの!?」って。
知らなかったそうです(--) びっくり。

本にはできれば5歳くらいまでは生ものは控えましょうと書いて
ありますよね。でも5歳まではちょっと待てずに
上の子は3歳前くらいからあげてたけど・・・
みなさんいくつくらいからお子さんにお刺身あげました?

もういいのかなぁ?でもまだ早いような気がするなぁ・・・
[420-75] 名前:メロディー 2006年 6月18日(日) 12:56
こんにちは☆

お昼ご飯済ませました。
バカ食いした子供達、食が進まず。。
まったくもぉ〜。

よしままさん、昨日の我が家の金額は・・・一万円でおつりが1000円もありませんでしたよ。私、4皿しか食べてないのに。(見ているだけで、胸がいっぱいになってしまった) はぁ〜っ、次に行く時は、バイキングにしてほしいなぁと願うのでした。(笑)


ツインズさん、栃木詳しそうですね。
そうなんですよ、宇都宮、カクテルの街なんだそうです。でも、行っていません。
そして、ジャズの街でもあるんですよ。結構ジャズに力を入れているみたいです。

栃木の観光…益子焼の益子町に行ったり、あとはツインリンク茂木にバイクを観に行ったり、大谷観音像を観に行ったり・・
そんな感じです。 最近は、主人が休みじゃない日が多いので、母子で公園が多いです。

品川水族館ですか。先日、亜紀さんも行っていましたよね。エイの写真がブログにありましたね。 行ってみたいです。


よしままさん、生もの・・・う〜ん。。
1歳くらいまでは気をつけていました。もしかしたら、2歳くらいで生もの食べさせていたかも。。。 どうしよう。。。
[420-76] 名前:ツインズ 2006年 6月18日(日) 14:08
みなさん こんにちは。

いよいよ日本戦ですね。
子供達と主人はお昼寝中です。今朝は、朝の5時半から起きて遊んでいたからお昼食べながら目がくっつきそうでした。
主人は、日本戦を観るために体力温存と言いながら爆睡してます。
今日の試合は、運命の試合ですよね。
中村がケガしたとか・・・。
中田選手がかなりジーコ監督と突き詰めた話をしたとか・・・。
とにかく頑張ってほしいですね。


よしままさん

生ものは、5歳位からと聞いたことがあります。最初に食べさせるのが、赤身のまぐろらしです。
うちの子は、まだ2歳なので生ものデビューはしていません。
2歳検診で生ものの話が出て、5歳くらいがいいですよというお話でした。

一皿300円の回転寿司をパクパクですか〜。回転寿司にプリンですか・・・。
何だか楽しそうですね。
5、6年回転寿司行っていないです。
回転寿司に2回しか行ったことがなく・・・。



メロディーさん

バイキングの食事楽しそうですね。
ホテルのケーキバイキングに行ったことがあるのですが、今度はいつ行けるのかしら???

栃木には旅行でも行きましたよ。
那須温泉に鬼怒川温泉、スキーにゴルフ。
仕事で行くと栃木在住の方が、餃子やカクテル、美味しいハンバーグ屋さんに連れて行ってもらったことがあります。
ジャズの街でもありますね。渡辺貞夫が住んでいますよね。
益子焼も有名ですね。ツインリンク茂木と、大谷観音像の私も行きましたよ。
仕事先に方に連れて行ってもらいました。

亜紀さんも前日、品川水族館に行かれましたね。
エイを見て、『目がな〜い』と騒いでいました。
品川水族館いい感じですよ。

[420-77] 名前:トマト 2006年 6月18日(日) 15:44
ツインズさん、みなさんこんちは。
忙しいのーー(> <)
一人一人にコメントできなくて、ごめんなさい。ありがとう!

昨日も一日出かけてて、今日は帰宅して家の事、外(庭)の仕事してる。
明日から、あまり出来なくなると困ると思ってね。
庭に毎年 ちょこっと家庭菜園してるんだけど・・。
大きいトマトの苗を三つ、ミニトマトの苗を一つ植えたんだけど・・
さっき見たら、実が大きくなってきてたんだけど・・
ない!
ミニトマトがない!
全部大きくなってる( ̄口 ̄;)
しかも一つの苗は、縦に長〜〜〜いトマト!
こんなトマトってあるの?
ミニトマトがないと困る。。お弁当に入れれるから便利なのよね(;;)
あとは「シシトウ」と、確かに確認して買ってきたのに・・どう見ても「ピーマン」だ!
もう一つ「カラーピーマン」の苗も一つあるんだけど・・こうなってくると不安。。
ホントに赤や黄色になるかしら?
紫・・とかにならないだろうか・・・・。
異常気象・・はたまた土が悪いのか
突然変異だよ!!

今日はクロアチア戦★★
義母が一人なんで、今日は、あっちの家で焼肉しま〜〜す。
また来れたらきます。
[420-78] 名前:ともママ 2006年 6月18日(日) 16:27
 こんにちは!
 回転寿司に1万円?! 300円皿をジャンジャン取る姿を見ては 食欲不振になるね (笑)
 家は一皿100円のお店に行くから 家族3人で2000円いかない。 でも 小さいし 冷凍だから味はイマイチ。。

 栃木県立公園(?)は広くて綺麗でいいですね。 あんな公園 名古屋にもあったらいいな。 また行きたいです。

 トマトさんちの家庭菜園 ミニトマトがトマトになり ししとうがきゅうりになってる? 明日にはへちまになってたりして・・・?
 
 私も昨日 草取りの続きをしようと 張り切って長袖長ズボンに着替えたら 雨。。 午後からずーっと雨でした。 暑さと蚊の攻撃を受けるから やる気のある時にやっちゃいたいのだけれど・・・。 

 ツインズさん お子さんはペンギンが気に入りましたか。 歩き方が可愛いですよね。 私も大好きです。 
 ペンギンの世界では年功序列って 知ってました? 細い道で どちらかが譲らないとすれ違えない場合 若い方が必ず道を空けるんだそうです。
 そして ペンギンに触ってはいけないのは 人間の体温で 火傷してしまうからだそうです。 豆知識?

 ツインズさんちのジーコ監督は 試合に備えてお昼寝し 準備万端ですね。
 私は 最近 早い時は10時過ぎに寝てしまうので 起きていられるか・・・?
[420-79] 名前:ひろママ 2006年 6月18日(日) 17:20
みなさん こんにちは☆

いよいよ今夜ですねW杯!!
うちも息子が10時には熟睡タイムに入ってくれるよう 今朝はすこし早めに起こし太陽の光に当てて 耳元で「今日は早く寝るんだよ・・」とささやいておきました^^
果たして効果はあるでしょうか?

そして体力をつけるため、肉屋に焼肉用の肉を買いに行ってきました!! さぁ 頑張るぞ!?

これからの季節、水族館いいですね 
去年は名古屋港水族館に行きました まだ子供はいなかったのでデートみたいでしたね 
そのずぐあとに妊娠してからは近場ばかりなので またお出かけしたいです

トマトさーん
紫 のピーマン・・
私の名前は 「紫」 って言うんです^^
「むらさきちゃん」ではないんですけどね!
[420-80] 名前:ともママ 2006年 6月18日(日) 17:34
 皆さん 今夜に備えて お昼寝したり 焼肉用のお肉買ったり 気合入ってますね〜。
 
 ひろママさんは紫さん? 何て読むんですか? 辞書で調べたら 「醤油の事」 って書いてありました (笑) 
 虹の1番内側の色ですね。。
[420-81] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月18日(日) 18:11
いよいよ今日ですね。
我が家の偽ジーコ1号(義兄)は部屋でゆっくり観るために、自分お部屋を掃除しています。
コンビニに行っておやつも買ってきたみたいです。
さてどうなるでしょうね。

今日は父の日、ですが雨でどこにも出かけてないのです。
なので、義父への花束も買ってきていないーーー。
明日にでも探しに行かないとむくれちゃいますね。
ヤバイヤバイ。
みなさん、どんな父の日ですか?

水族館は子供たちをつれて一年に1回ぐらいは行きます。
昔からある水族館が娘が生まれた頃にリニューアルして、とても綺麗になったんですよ。
ウチの子達はマンボウが好きですねー。
あとはサメ。
ニモのビデオが好きでよく見てるので「ブルースだーーーー」と大興奮しています。
いつか鴨川シーパラダイスに連れて行ってあげたいです。
私も水族館が大好きなんです。
昔、兵庫県に行ったときに寄った水族館が凄く良かったですね。
途中で日本海が見れたりして。
名前は忘れちゃいましたが・・・。

ウチにも家庭菜園ありますよ。
ピーマン、オクラ、茄子、トマト、シシトウ、胡瓜、シソが植えてあります。
最近胡瓜が1本採れました。
私はオクラが楽しみです。
カラーピーマン、去年植えましたが失敗。
全然なりませんでしたよー。
黄色と赤を植えましたが、小さいのが1つづつ・・・という結果でした。
普通のピーマンは良く出来たのに・・・・何故でしょうね。

子供の生もの、5歳までダメなんですねー。
ウチは2歳ぐらいから食べてました。
というか、実家で気が付くと母が食べさせてました。
今では「お刺身大好きーーー」です。
なので回転寿司も良く行きます。
外食といえば、回転寿司かラーメン。
娘のリクエストに答えるとそうなってしまいます。
たまには素敵なトコにも行きたいです。
[420-82] 名前:ツインズ 2006年 6月18日(日) 19:23
みなさん こんばんは。

そうそう!!今日は、父の日ですね。
子供達がお昼寝から起きてから、私の実家に行きました。そして、父にプレゼントとケーキを。
実家で走り回って遊んでいる子供達を見て『この子達が成人するまでは、元気でいたいなぁ』とつぶやいていました。
父は、60代前半。こんな言葉を聞くと、父が年老いてきた証拠!?ですかね〜スーツの似合う父が大好きで尊敬をしている私としては、父の言葉にちょっぴり切ない気持ちになりました。

我が家の父の日は、子供達に歌を歌ってあげてとお願いをしたら新曲!?を披露していました(私は聞いたことありますが)。
主人たらっ、うるうるしていました。
ちなみに、新曲は『鬼のパンツ』と『でんでんむし』でした。
今日は、自宅近くのファミレス、○二ーズに行って来ました。
私の両親も一緒で、今日は実家でお風呂に入ると言い出し、預けて来ました・・・送ってくれると言う言葉にあまえて。

水族館では、ペンギンの歩く真似をしていましたふたりで。
楽しそうにしている子供達を見ると、私も楽しい暖かい気持ちになります。
これからの季節、水族館は涼しくていいですよね。


トマトさんのお家に家庭菜園・・・異変ですか??? 紫のピーマン!? ししとうがへちま!? 縦に長いトマト・・・どこまでも伸びたりして(笑)。 愛情を込めて育て過ぎて、ミニトマトがトマトに・・・カラーピーマンが別カラーになってしまった?
今後の育ち具合がとても気になります。
報告待っていま〜す。
明日からのお仕事復帰、飛ばし過ぎないように頑張ってください。

クロアチア戦・・・シーゴ監督の様子も気になりますね〜。


ともママさん

ペンギンの世界で年功序列は知っていましたが、道を譲ることや触ってはいけない理由を知りませんでした。
火傷してしまうんですね。勉強になりました。


ひろママさん
さくたい@ママさん

のんびりサッカー観たいですよね〜。
ひろママさん、お子さんが早く爆睡してくれるといいですね。

さくたい@ママさん 義兄さんは偽ジーコ監督1号ですか(笑)。



生もの・・・私のお友達に聞いたら。5歳までお刺身食べさせなかったと言っていました。他のママ友で上の子が5歳の子供に最近、赤味のまぐろを食べさせたそうです。
子供って、ラーメンや焼きそばやうどん好きですよね。
うちのツインズには、まだラーメンデビューさせていないのですが、冷やし中華デビューさせました。タレは、超超薄めて。
大好きみたいです、冷やし中華。

そろそろ送るよ〜と連絡があったので、またあとで遊びに来ます。
[420-83] 名前:トマト 2006年 6月18日(日) 19:49
ただいま。
湯浅ーーー( ̄∀ ̄)
あんた、ちゃんと読みなさいよ!!
ししとうが、きゅうり?
どこに私がそんな事書いたのよぉぉ。。
ししとうが「ピーマンになってる」って書いたの。
ししとうとピーマンの苗は区別つかない。
葉っぱや茎、ほとんど変わらないんだよね。
おっかしいなー、確かに「ししとう」買ってきたのに・・・。

ひろママさん。
湯浅に「醤油」って言われてるよ(笑)
あれ、バカ殿だから勘弁してちょ。。

さくたい@ママさん。
去年カラーピーマン失敗でしたか。
私も、やな予感してますぅ。。

ツインズさん。
縦に長いトマト・・どうしよう。。
しかし、みなさん、できるなら
「ククッ、トマトさんがトマトに苦戦してる!!」とか・・
「トマトさんがトマト育てるのに、あたふたしてるーー」
くらいの突っ込み入れて欲しかったです!!

湯浅・・10時に寝るだとー?!
罰として、日本戦の最中、ずっとグルングルンと頭回してる事( ̄д ̄)
したら、眠くならないはずだわ((笑))
[420-84] 名前:ツインズ 2006年 6月18日(日) 20:52
トマトさん

実は、トマトさんがトマトに苦戦していると書き込みしようとしたのですが、これは突っ込み過ぎかなと消してしまいました。
縦に長いトマトが出来たら、これはジョーダンところではないですよね。
TV局に投書しなくては。

我が家のトマト苗・・・縦に伸びていないのですが、どうしたら縦に伸びるトマトになるのでしょう(笑)。縦に伸びるには、きゅうりですよね〜。
しかし、ミニトマトにトマトさんが苦戦し成長したミニトマトがトマト・・・反抗しているのでしょうかね〜。
カラーピーマンが、黄色とか赤ではなかったらどうします???
ししとうが実は、ピーマンだったという落ちが待っていますかね(笑)。

22時のキックオフまでに家事。お風呂済ませましたよ〜。
さて、トマトさんのお家のシーゴさん みなさんのお家のジーコ監督は体育座りで冷静に観戦出来ますでしょうか・・・。
かなり熱くなりそうですよね。
対戦相手のクロアチアサポーターが『オーストラリア戦を観て、やる気ない日本は早く船に乗って帰った方がいい』と笑いながら話していました。
はぁ〜今時、船だって〜と言った私に主人が『ジョーダン言っている場合じゃないよ。これは、バカにされて対戦相手にはならないと言いたいんだぞ!』と熱弁されてしまいました。それくらいわかっているよ〜と言い返したいところをやめておきました。さらに、熱弁聞かされそうだったので。
[420-85] 名前:Harumi 2006年 6月19日(月) 5:37
ツインズさん、こんにちは。

辛いものはお嫌いなんですね〜
キムチは色々と種類があるのですが、白キムチだと辛くないですよ。 韓国人が作った本場のキムチに嵌りまくっています。
お店によって味が違うので、色々と楽しめます。
お子さんの父の日のプレゼント、とっても可愛いですね。 二人で歌われたらもうたまりませんね。

トマトさん
トマトさんの、長くなったトマトの苗はもしかすると日本で売っているかどうか分かりませんが、イタリアントマトの苗だったのでは? とてもコクがあって美味しいトマトですよ。 パスタのソース作りにぴったりのトマトです。
[420-86] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 9:00
おはようございます。

ツインズさん、昨夜も夫はユニ着て体育すわりで見てましたよ。
引き分けでしたね・・・うーん・・・ ガックリ。

メロディーさんところはお子さんがもうしっかり
食べるからうちより高額になりますね(汗)
うちはほとんどが夫ですから。子供が大きくなったら
外食も怖いですねー。

生もの、5歳まで全く食べさせないつもりはなかったんですが
せめて2歳を過ぎたこの秋以降かなぁって私は
思ってたんですよね。この暑い時期に食べさせ始めるのも
怖いですしね。
っていうか、夫はチビに生ものがダメってこと自体
知らなかったんで、問題外です。ほんとに。

そんなうちの夫のユニフォームはネットに入れられて
洗濯機の中でグルグルまわってます。
もう手洗いやめましたー。

トマトさん今日からお仕事ですね♪
また時間があったらカラーピーマンの成長を教えてください。
何色がなるのか!?
[420-87] 名前:ともママ 2006年 6月19日(月) 9:27
 おはようございます!
 クックッ (笑)
 トマトさん 私 どうしても「へちま」を入れたくて きゅうりにしちゃった♡ ははは。
 最近すぐおねむになってしまう私ですが 昨日は見てました。 クロアチア戦。 
 引き分けだったのに 何だか負けた気分。 折角夜中まで起きてたのに〜。 1点位入れて欲しかったですね。
 皆さんちのジーコ監督は如何でしたか?

 さ 今日は家族でお出掛けです♪ また夜来ます。
[420-88] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 9:40
みなさん おはようございます。

う〜〜日本引き分けでしたね。次の対戦相手ブラジルに絶対勝たないと駄目という・・・それも、2点入れて勝たないとですよ!!
これって、かなり難題ですよ〜難関です。
主人は、『中村が自分でという気持ちがわからなくなるけれど、中村がボール持ち過ぎて周囲の選手のいい動きに相手が気付いて、ディフェンスガッチリになってチャンス逃したところ何回もあったよ〜』とブツブツ。
次回のブラジル戦に、宮本選手は出場停止・・・どうなるのでしょうね。


Harumiさん

そうなんです。私、辛い食べ物がとにかく苦手でして。
わさび・辛子もNG。
白キムチがあるんですか? はじめて知りました。
辛くない!? どんなお味なんでしょう・・・食べてみたいです、辛くない白キムチ。


よしままさん

旦那さん、ユニ着て体育座りで観ていましたか。何だか、可愛いですね。
残念がっていませんでしたか、昨夜の試合。
手洗いやめたのですね〜ユニファーム。
勝てた試合と言われているみたいですが・・・。こればかりは、予想つきませんよね。



トマトさんのお家の家庭菜園状況、気になりますよね。
黄金の野菜なんて出来たりして。。おとぎ話みたいですね(笑)。

関東は、曇り空です。湿度があるのかジメジメしています。太陽に会いたいです!!
[420-89] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 9:57
Harumiさん

ごめんなさい。書き込みを別にしてしまいましたが、お体の経過はどうですか。
この井戸端に書き込んでいいかな?と考えたのですが、この場はいろんなことを書き込んでという場でもあるので、ここに書き込みしました。

Harumiさんの別レスを拝見しました。
心無い言葉に、私も胸が痛みました。流産を経験しているから、心と体の痛み・傷をHarumiさんの気持ち100%ではないですが理解出来ます。
ご本人にしかわからない気持ちがありますから、どれだけ悩み・苦しんでいられるのか。
習慣性流産という診断結果を聞いた時、事実を受け止めどう乗り越えようかと考えました。自然と気持ちが向くまで時間が必要でしたが、この時間も貴重な時間でした。
うまく伝えられませんが、くよくよ考えてもOKだと思います。自分なりのペースで必ず向かうべき道が見えてきますから。

Harumiさんに天使が舞い降りることを信じています。
[420-90] 名前:トマト 2006年 6月19日(月) 16:36
ツインズさん、みなさん。
こんにちは。

いやぁ(> <)昨日は残念。。
もうこれでブラジルに勝つしかなくなってしまった。
でもロナウジーニョがいるからね〜☆
このW杯「ロナウジーニョの大会!」って言われてるくらいだから・・・。
中沢が、どこまで止めれるかでしょうね。
うちのシーゴは、ご機嫌ワルワルですよ。
だって・・よしままさーーーん。
またしても私の柳沢君が♡・・・・
やってしまったぁぁーー(;;)
あそこ入れてほしかったよーー。
リモコンが飛んだー。
良かった壊れなくて、ホッ。

トマトねぇ、今日仕事の帰りに妹のアパートに行って用事のついでに話したら、Harumiさんの言う通り、やっぱり縦に実が伸びるトマトあるみたい。
Harumiさんと同じ事言ってた、美味しいんだって!味が濃くて(~~)
ミニトマトの中にそう言う品種があるみたい。でも弁当には入れれないよね。

あっ湯浅、昨日書くの忘れた。
土曜、義母がお友達と、ちょこっと名古屋へ遊びに行ってきて(義母も気楽になっちゃって。。) お土産に「ういろ」を買ってきてくれて昨日、食べたけど・・
「名古屋かるた」!!
こんなの昔からあったっけ??
かるたぐらいのサイズで、一口サイズなんだろうけど、味は「栗」「緑茶」「小豆」と3種類あった。
昔からある縦長な箱に入った「ういろ」より、甘さ控えめで美味しいじゃん♪
郷家に、お中元で送って!
高野豆腐のお返しって事でさ(笑)

久々、仕事復帰、そんなに疲れてないわ。
楽勝、楽勝☆
[420-91] 名前:kyon 2006年 6月19日(月) 16:56
みなさん こんにちは。
トマトさん 久しぶりのお仕事 お疲れ様でした。楽勝?さすがは トマトさん☆

今日は お天気もいいし 気分も少し前向いてます。。。リハビリがてら 遊びに来させていただきました。

昨夜のサッカー… 柳沢君、頼むよぉぉ。。。でしたね。
ブラジル戦、どうなるんでしょう??
早朝4時キックオフですよね?
みなさん 起きて見るのかな。。
[420-92] 名前:トマト 2006年 6月19日(月) 17:56
夕飯の仕度前に覗いて見たら・・
お〜う、kyonさ〜〜ん!
リハビリと言わず、何かあっても顔出してね(~~)
ツインズさんは気持ちの広い人で、たくさんの人がこのスレに来てくれれば「大歓迎!!!」って人だから!

kyonさん、大変ですねぇ。
でも、私ね、自分の事ちょっと書かせてもらうと、昨日、義母の家に行ったんだけど、義父がいなくなってから、なんだか少し義母に変化を感じてる。
なんて言うんだろ・・
本来、義母は頭の良い人で、なかなかキツい姑だったんだけど、今まで私が介護に通ってたって事もあって、私をいつも立ててた訳。
でも義父がいなくなってから、どーも風当たりが強い。
「もうそんなに嫁に世話になる事もない」って思いがそうさせるのか・・。
昨日、焼肉で、テーブルにお肉や野菜並べて、さぁ食べようとした時、娘がいつまでも、いつまでもゲームやってたんで私、キツく叱ったの。
しつけ(マナーは特に)は、けっこう厳しいママなんですが、叱った途端に「そんな怒る事ないでしょーー、ねぇ可哀想に。
まぁゲームはやめなさい、ママに全部食べられちゃうよ(`´)」
とか言ってんの!
義父がいた時、こう言う事 絶対私に言わなかった。けっ!なんだよ!
本来の性格が最近出てきたわ。
でも、しつけに口を挟まれたくない。
よその お家でそんな事されたら困るからね。
なんだか・・義父がいても大変だし、いなくても・・う〜ん。。
まぁ「ういろ」もらったから許すとしますよ( ~~;
[420-93] 名前:kyon 2006年 6月19日(月) 19:14
トマトさん ありがとう。

そうなんだ。。。お義母さん、気が張ってらっしゃるのかな?「私は、まだまだ あなた達の世話には なりませんから!」って感じなのかしら?
でも 頭がいい人なら 好きにやっていただいたらどうかな?
トマトさんも 頭がいいから 今まできっと上手にやってきたのでしょうね。

私はね、本当にこんなこと言うのは 罰当たりなんだと 分かっているけど 言っちゃうね。
うちの 義父母は 人は悪くないのだけど、とにかく不潔なの〜。もう何十年も そういう生活を送ってるから 直るわけないってわかってるけど イライラしちゃう。。。
洗面ボウルに ハナクソがいっぱい付いてるなんて しょっちゅうだし 食事中の義父の腕なんて 泥まみれだよ〜。。
食欲↓でしょ?
歯も磨かなけりゃ 頭も洗わない。。(髪の毛もナイけどね。)
お風呂なんて 5分も入ったか?って感じだし、いつも臭い…。
息子も娘も もう全部分かる歳だし ごまかせないよね。

こんな生活 あと何年続くの〜。。
PCに向かえるようになっただけ 元気になったって事だけど、やっぱり こんなことばかり 書いてしまったわ。あぁ。。自己嫌悪。
[420-94] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 19:25
こんばんは!

ツインズさん、夫はもちろん昨日の試合残念がってましたよー。
我が家リモコンは飛びませんでしたけど(笑)
クロアチアに引き分けできるくらいなら、どーして
オーストラリアに勝てないのか!?ってこともあるし・・・

柳沢ぁぁあああ!!!
トマトさん、柳沢にガツンと言ってやってくださいよ。
シュートを打たなくちゃ点は入らないんだからー(ToT) 

しかし川口の集中力はすごいですね!
あのPKをせっかく止めたんだから点を取ってあげてほしいですよ、
ほんとに・・・・。

ちなみに今回の代表のなかだと加地が好みです☆
↑誰も聞いてないって? えへへ。

Kyonさん、待ってますからね♪
気が向いたらまた顔出してくださいねー。
[420-95] 名前:よしまま 2006年 6月19日(月) 19:37
書き込んでるあいだにKyonさん・・・
それは厳しいですね。

気の利いたこと何も言えないけど・・・
でもかなりの年齢のいった方がいまから改善されるとは
思えないので、どこかでKyonさんがガス抜きしないと
爆発しちゃいますよ〜。
書き込んだこと、あんまり自己嫌悪にならないで。

少しでもスッキリするならここで発散してもいいと思います!
[420-96] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 19:46
みなさん こんばんは。

いや〜お天気予報外れて、太陽に何日振りに会ったかしらという程、関東はずっと梅雨空でした。
暑〜いと言いながら掃除していました。
母と買い物に行って、スタバでお茶してう〜ん美味しい・・・小さなご褒美です。
レス件数を見て、そろそろ次へという感じですね。これも、みなさんのお陰です。
この井戸端会議がいろんな意味で、みなさんにプラスになっていただけたらと本当に思います。
私にとっても、この井戸端はプラスになる場なんです。


kyonさん

ブラジル戦観ますか?
私は、目覚まし時計セットして観たい気持ちはあるのですが、早朝4時とはキツイ時間ですね。
中田ヒデファンなので、彼の活躍を観たいし・・・微妙です。


トマトさん

お仕事復帰、楽勝でしたか。凄いっ!!
ミニトマトの正体がわかってよかったですね。
くふふっ トマトさんがトマトに驚きでしたね。
気持ちが広いと褒めていただいて・・・嬉しいです。
本当、たまたま私が井戸端を立ち上げただけで・・・いろんな意味で、この場がみなさんにプラスになってくれたらと思っています。

柳沢くん あ〜って感じでしたね。決めてほしかったですね。
シーゴ監督、リモコン投げですか。
ブラジル戦観るのでしょうか・・・。
ロナウジーニョの大会ですか・・・凄いですね。

ういろ。。。美味しそう。私の大好物です。
あららっ お義母さん、なかなかですね。
しつけについて、あまいのはやはりおじいちゃん・おばあちゃんですよね。
トマトさんと同じです、しつけには口を挟まれたくないですよね。ただ、口を出すのなら言い方があるのでは?と思う嫁は、わがままですかね。

[420-97] 名前:ツインズ 2006年 6月19日(月) 19:56
よしままさん

リモコン飛ばなかったですか。
しかし、残念な試合でしたね。
GKの川口の活躍後に、何とか点を・・・チャンスあったのに〜〜。


kyonさん

私は、義父・母と同居をしていませんから気の利いた言葉が・・・ごめんない。
お子さんへの影響が心配ですね。
長年の生活ペースというか、なかなか変わらないものなんですかね。
この井戸端で、愚痴でもストレス解消して発散してくださいね。
書き込みして、自己嫌悪にならないでくださいね。それは、kyonさんにとってマイナスになってしまうと思いますので。
生意気言ってごめんなさいね。
抱え込んでしまったら、辛いが増えるだけですもの。どんどん井戸端に来てくださいね。


♪99件以上、投稿おじさんが預かって投稿してくれないことがわかったので、ここで井戸端会議Yへ移らせていただきます。
ありがとうございました。

[418-1] 2006年 6月14日(水) 13:57

ママのイメージは?

投稿者名: ガンダモン
コメント:
もうすっかり大人になった家の息子は私の顔見るとメシ・・・と言います。
私は食べられませんと言うのですが毎日、「仕事行くね?」「メシは?」
朝お早う!メシは?・・・この状況。そういえば初めて覚えた言葉はマンマです。

皆様はお子様にママのイメージ聞いた事ありますか?
例えばキレイ・アッタカイ・タイヨウ・マリアサマ・ヒマワリ等等・・・
教えて下さい可愛いお口から出る言葉を想像して癒されたいんです。
最近殺伐とした事件多くて・・・
[418-2] 名前:さっちん 2006年 6月14日(水) 14:24
ガンダモンさん こんにちは!

我が家は30ちょいと過ぎの私が、ようやく化粧をするようになって、「お母さんとってもきれいね〜」というようになりました・・・といっても私が「ねえ、お母さんきれい?」と聞き過ぎた気もしますが(笑)
でも、ガンダモンさん家みたいに「のぞ(のど)かわいた」「おなか空いた」はしょっちゅうです。
[418-3] 名前:トマト 2006年 6月14日(水) 14:40
ガンダモンさん。
お久しぶりで〜す。
「マリアさま」ってとこが、うけました。
子供にマリアさま、何て呼ばれたらすごいですよね☆☆

以前 学校のクラス交流会で
「お母さんの 良い所を発表しよう」
と言う お茶会がありまして、そこで娘が述べた文章です。↓

「お母さんは、やさしいです。
怒りません。料理、洗濯、掃除もちゃんと やっていてすごいです。
一番すごいのは、けいたいやパソコンの、メールの早打ちです!」
早打ち??(. .;)
みんなに笑われちゃいました。
でも、この書いてくれた紙は、今も和室に飾ってあります♪
[418-4] 名前:まるこ 2006年 6月14日(水) 20:55
ガンダモンさん、はじめまして☆

うちの3歳児は、朝起きると“ママー、起きた〜!”と叫んで私を呼びます。そしてちっちゃい声で“おはよ・・・、ママおっぱいちょうだいっ♪”

いい加減やめなきゃ!と思いつつ、“おっぱいちょうだいっ♪”という時の、息子の甘えた表情と、飲んでる時の何とも言えない満足げな顔を見ていると、可愛いくて可愛くて。。。
困惑しつつも、毎日息子に癒されてま〜す!
[418-5] 名前:みいティ♪ 2006年 6月14日(水) 21:20
ガンダモンさん こんばんは。
殺伐とした事件・・・本当ですよね。
私の子供は 小学生ですが 夕方のニュースで 今 注目されている子供が関連しているニュースが流れると リモコンでチャンネルを変えてしまうんですよ。見たくないって言って。近所の大人が・・・子供にとっても とてもショッキングなことなんですよね。

あっ! ママのイメージは??ですが・・・
子供達に聞こうかなって思ったのですが 返事を聞くのが怖くて聞けませんでした〜(-"-;)

でも 子供達は「今のままのママが好きだから 何にもかわらなくていいよ。」ってよく言ってくれます(^v^)
旦那は 昔のほうが良かった!(今は態度がでかすぎる!)と言いますが(> <)
[418-6] 名前:メロディー 2006年 6月14日(水) 21:41
ガンダモンさん、こんばんは☆

ママ(お母さん)のイメージですか・・・?
それは、間違いなく「怖い」でしょうね。
毎日怒ってますから。(怒られる事しているんだけど・・・)

今、うたた寝をしてしまい、その間に小学生の子供達は、自分たちで支度をして寝てしまっていました。
テーブルには「おかあさん おやすみなさい!」とメモがありました。
まだまだ、捨てたもんじゃないみたい。。。
[418-7] 名前:ガンダモン 2006年 6月15日(木) 2:13
さっちんさん・トマトさん・まるこさん
みいティ♪さん・メロディーさん・・
可愛いお口から飛び出した言葉・・癒されましたよ〜!
アリガトウゴザイマス!
実は今日他サイトで愛国心の強い方とお話しして「国の為に死ねるか」
と言う意見が出て。愛国心の方は死ねると言いました。
五人子供を産んだのも国の兵力として・・
と言うのです。
今の時代にそんな人が居るというショックと共に女として悲しくなり・・
ここに来て皆様の愛情溢れるお言葉を聞いて安心しています。
圧倒的多数はここのママだよね。・・と自分に言い聞かせました。
こんな可愛い言葉を言ってくれる子を命がけで守ります。誰の子でも同じです。
ありがとうございます。自分勝手にスミマセンでした・・・。
[418-8] 名前:さっちん 2006年 6月15日(木) 8:44
おはようございます。
ガンダモンさん、愛国心の強い方って、今の時代ということはまだまだお若い方なんですか?戦争を体験なさった方ではなく!?
・・・としたら絶句です。
私も愛国心は大事だと思います。
でもそれは、兵力とかではなくて自分の生まれ育った国が大好きというか、いいこといっぱいあるよ〜って感じの意味ですよ。
外国の方に、日本って素敵な国でしょ。
っていいたいし・・・
上手くまとまらないけど、か〜な〜りびっくりです。
[418-9] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 14:26
 こんにちは!
 ガンダモンさん お久し振りです♪
 息子はまだ3つになったばかりで 舌も回らず 何を言っても可愛いです。
 
 息子はママが大好きなので 「こもくんは ママがいたらしらわせ」 と言ってくれるし どんなに怒っても 「ママ しゅき〜」と引っ付いて来ます。
 「ママ 怒ると怖い?」と聞くと 平気な顔で 「こわくな〜い」と答えるので ずっこけますが。

 愛国心。 自分の国を愛する心は立派だと思いますが 死ぬのは・・・。 お国の為に沢山産むのも立派ですけどね。 今 少子化が問題になってますから 私も一人でも貢献したいと思っています。 中々授かりませんが。
 
 元々日本人は 繊細で礼儀正しく 感性も豊かで 素晴らしい民族だったと思います。 今は心の荒れた人が多く 物騒になってしまいましたが。 心の豊かな国になるといいですね。
 
 穏やかな暖かいママが増えれば パパも気持ちよく仕事に励め 子供も生き生きし いい国になるでしょうか??
[418-10] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 15:00
うちの息子は、かあさんのことを「顔」が好きというのです。
[418-11] 名前:だいきママ 2006年 6月15日(木) 19:53
ママのイメージ・・・。息子はまだ喋れないので聞けないけどどうだろう?
息子にはいつもニコニコでいてほしいから私もいつもニコニコしてるつもりなんですが。

愛国心、必要だとは思うけど、それと戦争とは違うかな・・・。兵力ってそういうこと?
色々な考え方がありますもんね。
でも、韓国のように兵役とか行くと何か違うのかな?
ニートや引きこもりの若者や目的持たずに生きてる人とか・・・。
ママのイメージから遠ざかってしまう・・・。

素敵なママには程遠いけど息子の前では、ニコニコママでいたいです。
[418-12] 名前:けいたい 2006年 6月15日(木) 20:31
ガンダモンさん、皆さんこんばんは。
自分の子供にどう思われているか?

うーん、今日は次男をすごく叱ってしまって、きっと何時もの『ママ大好き』と言ってくれなさそうです。
長男は寝る前に,『ママ、チュして』と言います。何時迄言ってくれるか?と思っています。
子供のほっぺはふわふわ,さらさら,しっとりさん、ですね?
[418-13] 名前:ガンダモン 2006年 6月16日(金) 0:29
さっちんさん・ともママさん・たまさんさん・だいきママさん・けいたいさん・・
ありがとうございます!もうね、可愛くてとろけそうです!
皆様の天使が目に浮かびます・・・。
今日も愛国心の方々と朝から討論しましたがもう心折れてます。

三人の方それぞれ別なルートで知り合いましたが全員同じ答・・
徴兵制を施行して敵国から自国を守るんだそうです。
まだまだ討論は終わりませんが、負けません。
子供は戦力ではなく天使なんです。
夢見がちな話に聞こえますが本当です。黒柳徹子さんの様になりたいです。
それを否定する人が一人でも居る事は私は悲しいです。
でも此処に来て本当に心安らぎます。皆様の様なママ、パパが世の中一杯になれば・

無駄な事ですが、喧嘩してしまいました。
[418-14] 名前:けいたい 2006年 6月16日(金) 7:00
ガンダモンさんおはようございます。

私は自分の子供が男の子だったので考える時があります。
日本が他の国の様に徴兵制度があり、一定の年齢に達した時、軍(日本の場合自衛隊という名前ですが)に行き訓練を受けさせねばならない、という法律があったらどう思うか?
私はそれさえ嫌です。

今は憲法9条で日本は戦争や軍隊や原子爆弾等規制がされており、そこ迄一般民に強制はされていませんが。
今の国会は何時どういった形で無理矢理憲法をねじ曲げられて変えられるか,解らない。
重大な事こそ、何か別の事件の陰でこっそり素早く,政治家が変えてしまう世の中です。
恐ろしい。
知らないというのは,本当に恐い事です。

国を守るって人の命を使うものじゃない。
そういう考え方が,昔の日本を創り,戦争を沢山沢山して,沢山の人の命を無駄に奪い、国を破壊し、人の心も破壊し,今なおその後遺症に苦しんでいる人達を産んだのです。
今は随分時間が経ってしまい、その大事な話をしてくれる方達が随分居なくなってしまいました。
私の両親は昭和一桁産まれです。
東京大空襲や,横浜大空襲の逃げ回った恐ろしい話を、両親から何度も聞かされています。

子供達をそういう目に遭わせたくありません。
皆が仲良く,暮らす事が一番幸せなんだと思う世の中にならないかなあ。
[418-15] 名前:ガンダモン 2006年 6月16日(金) 8:54
けいたいさん、おはようございます!
その後そのサイトに自分宛のメールが来ました。
他国が攻めてきたらどうするんですか?戦う準備なく攻められて終わりですか?
・・と言う質問でしたが、27歳の女の子です。
昨日実家に行くと「平和祭」と言う戦没者慰霊祭をしていました。
近くに神社に参拝しがてら遺族の方に話聞きました。
「もうあんな思いはしたくない、二度と戦争はしないで欲しい」
その方も女性です。男性よりもその気持ちは強いのだと思います。
でも若者は何となくしか理解せず実際地獄を見てないのもあるけれどカッコイイ、
そんな目で見ている様です。「アナタは子供を持ったら、愛する男性と知り合ったら
国家の犠牲になって良かった・・とは思わないだろう。」
と言いました。そういう子を無視できないんです・・まだ変わる可能性があるから。
その子もいつかはママになるからです。
私は右、左どちらも意見を聞いていますがどちらも徴兵制の話が出ました。

圧倒的少数では無い様な気がして怖いです。
やはり関心持って行く事は大切だと思いました。
犠牲になるのは何時も女・子供ですよね。
軍隊は私も嫌いです。自衛隊のままで良いと思う。アメリカにも守られていたから、
今の平和があると思うのは私だけかな?
[418-16] 名前:けいたい 2006年 6月16日(金) 12:05
ガンダモンさん、私も若かった頃はその女性と同じ事思っていました。
だって昔の自分は目には目を歯には歯を,というちょっと危険(大分かな?)な思考でした。
でも年をとり結婚し無事に子供をもうけてから,考えが変わってきたのです。
実は自分の旦那も国を守るという事では、このままアメリカにおんぶでだっこ状態で良いのか?と思っているようです。
男の人は戦う気持ちがどうしても生きて行く上で必要なんでしょうね。
家族を守る,という使命が大きな考えに発展してくのでしょう。
女性は生命を育み,産む力がある。雄雌の役割分担で考え方も元から微妙に違って来るのは仕方の無い事なのでしょう。

でも実際戦争に行った,男の大人達(おじいさん達)はもう二度したく無い,行きたく無い,という人ばかり。
本当に辛い目に有った人は家族にさえ、その体験を語りたがらないんです。
死ぬ迄語らなかった人も多いと思っています。祖父もその一人でした。

だから、未だ行きている戦争体験者の方達に,どんな話でも家族にだけでも話して語り継いでいって欲しいです。
とても貴重な財産となって,子孫へ受け継いで行くと思うのです。
一人一人の考えが,日本という国をどういう方向へ導くか、きっと分かれていくと思うのです。

それと、アメリカが描く戦争映画は嫌いです。だって誰が見てもかっこいいもの。
誰しもが戦争になれば、主人公の様に戦いかっこ良く活躍出来ると思ってしまっても仕方無いです。
戦争が面白くかっこ良く,そんな事絶対あり得ないのに。
映画は売れなきゃ元が取れないんだから,どんな事も面白くかっこ良く描くに決まっているのにね。
映画は大好きだけど,戦争映画だけはどんなものでも嫌いです。
あれも一つの洗脳なのかなー?
子供の頃から見ていれば自然と受け入れていまうしね。

ちょっと横道にそれてしまいました。

話題に取り上げて,何時も自分で考える事を,私もとても大切だと思っています。

法律で決められた事はその国に住んでいる限り,避ける事は出来ないのです。

そんな事にならない様に。いつまでも平和であって欲しいです。
[418-17] 名前:ガンダモン 2006年 6月16日(金) 13:34
けいたいさん、私もアメリカの戦争映画は嫌いです・・が・
「ジョニーは戦場へ行った」はその対極で凄かったです。
戦争で手足を失った主人公の悲しい辛いストーリーで最後まで暗い。
これが戦争の現実かなと思いました。
でもやはりヒーロー的な物が多いですね。
実際家の息子、戦争のネットゲームもしています。「戦争に行きたくなる?」
と聞きましたら、これは、妄想の世界だよ・・男の闘争心を満足させてるだけ・・
と言いました。それがバーチャルとリアルが区別できない人は痛い人だ・・

ン〜・・・難しいですよね。
やはり両方知った上で判断させるしか無いのかな〜。
実際戦争が好きと言う男性は居ます、あまり女性は居ないのでは?
守る物が出来ると闘争本能は無くなって行くのでしょうかね。
[418-18] 名前:けいたい 2006年 6月16日(金) 18:37
ガンダモンさん、すみません手前勝手な話で、アメリカの戦争映画を全て知っている訳じゃないんです。
でも有名で殆どの人が見ている様な映画は大体ヒーローものが多いですよね。相手が宇宙人だとしても。
そういった映画を対象にしています。
夢はあるし、そういう所はとても良いと思っています。
只、戦うシーンはやはり嫌だなと。爆発している所は何人もの人(宇宙人もしかり)死んでいると、どうしても想像してしまいます。

戦争が好きという人が居るのもわかります。
ゲーム間隔で面白いと戦争を違う視点でシュミレーションして遊んでいるのでしょう。
後は戦闘機や戦車,といった特別な乗り物に美意識を感じる人もいます。
プラモデルだって沢山ありますよね。
私の周りの人もそういう趣味の人はいます。

全てを否定している訳ではないのです。
毛嫌いしているのではなくて、そういう事も有るだろうけど,実際のものとは大違いなんだと,いったいどれくらいの人が理解しているのだろうか?と思うと…なのです。

女性が戦争が好きという人はあまり多く無いと思います。
殆どの女性は,根本的に平和主義だという考えの人もいます。

上手く書けたかなー?
[418-19] 名前:ガンダモン 2006年 6月17日(土) 1:41
けいたいさん、理解してます。私も平和主義ですから・・。
男の闘争本能は格闘技で発散して欲しいですね。
私は男では無いけど格闘技を観るとスッキリしますよ!
西島さんが負けると泣きますし、高山さんがトップロープを跨いだ時萌えを感じます
・・・・ってこれ少し変態ですかね?
あぁ・・失礼しました!

各国が妄想の中で戦争して終わるなら私は賛成するかも知れません。
ごめんね。堅い話しちゃって・・・。
[418-20] 名前:けいたい 2006年 6月18日(日) 8:08
ガンダモンさん、おはようございます。

いえいえ,妄想の世界,必要ですよ!
頭の中で想像するだけはどんな事を思い描いても自由です。

それを現実の世界へ引っ張って来て実現する事が不味いのですよね。

そういう区別を皆が解ってくれると世界は平和(例え表面だけでも)だと思うけど。
どうなんでしょ?
各国の代表者がすべて女性だったら…。
面白いと思いませんか?

それでもやっぱり争い事は起こるのかな?
人間だから?
[418-21] 名前:ガンダモン 2006年 6月18日(日) 11:45
けいたいさん、こんにちわ!

妄想の無い世界は寂しいですよね。
それがあるからストレスも発散できるし・・きっと戦争指示者は、
現実しか見れない人ばかりなんでしょうね。

そうです、女性だけならきっと戦争はしないと思います。
喧嘩は多そうですけどね〜。

妄想といえば子供達は妄想するのが上手い。右脳がまだ左脳と繋がってるから?
天使の言葉は大人の心も動かす事もあると信じて平和を守りたいですね。
前の10件前の10件次の10件次の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから