|  
   
 
 |  |  |  
 
|  |  
|  
 
|  | 次の10件  |  |  
| 
| 
| 
| 
|  | マルヤマ公園 |  
| 埼玉県 | - 名前:るんるん 2007年 2月 9日(金) 23:16 × |  上尾の公園です。
 丸山だったかな?円山だったかな?
 ごめんなさい。チョイチョイ行くのにわかりません。
 
 ローラー滑り台がそこそこの長さで大人もとっても楽しい!
 園内を散歩すると、ほかにも石の滑り台とか、鯉の池(最近は手を叩いて鯉を呼ぶお母さんがチラホラと・・・華麗な黄色の鯉はいないようです)小銭程度で小動物のコーナーに入れたり、菖蒲の時期は花もきれいですよ。
 我が家からは車で30分位かかるんですが、親子でローラー滑り台を滑りにお弁当持ってでかけます。
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | 茨城にきたら・・・ |  
| 茨城県 | - 名前:うさぎ 2006年10月 1日(日) 12:52 × |  しょぼろ納豆!!そして・・なっとうスナック!!ぜひお楽しみあれ。
 あと、つくば七味。これは、からすぎず・・・柑橘系の香りがしておいしいです。
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | アロマテラピーサロンmaroon(マルーン) |  
| 東京都 | - 名前:hana 2006年 9月30日(土) 13:24 × |  妊娠中はとっても身体が痛く重くなりますよね。私はアロマセラピートリートメントで乗り切りました。こちらのサロンはそれぞれの症状にあったトリートメントをしてくれます。ちなみに私は背中がとてもこって痛い時は背中中心に、足がむくんで病院で注意された時は足を中心に施術してもらいました。マタニティだと断られる所も多く、直接肌に触れられるので少し不安ですが、こちらのアロマセラピストさんは全員英国IFA認定されているそうなので安心です。不妊や生理不順でお悩みの方もその旨を伝えれば症状にあったブレンドをしてくれるそうです。なによりリラックスできる時間を作る事が、自分へのプレゼントですよね☆五反田近くにお住まいの方にぜひオススメします!
 http://www.maroon-aroma.com/
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | おそれいりますが・・ |  
| 千葉県 | - 名前:なお 2006年 9月26日(火) 12:46 × |  四月に東京から千葉の松戸市に転居してきたのですが、産婦人科を探しています。
 33歳で妊娠をしているかも・・という感じなのですが、もしよろしければどなたかご存知の方教えてください。
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | 泉福(せんぷく)先生に感謝! |  
| 神奈川県 | - 名前:タマちゃん 2006年 8月22日(火) 22:21 × |  初産時の先生の乱暴な内診により、25年間のトラウマがあり、ずっとずっと避けていた内診でした。けいゆう病院の泉福(せんぷく)先生は内診中も無理やり検査を進めようとせず、何度もお声をかけてくださり、何とか全部の検査を終了することが出来ました。本当に本当に感謝です。待ち時間が長いのは確かにありますが、この安心感は比ではありません。
 http://www.keiyu-hospital.com/newindex.htm
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | 赤城南面千本桜 |  
| 群馬県 | - 名前:いつか 2006年 4月 5日(水) 13:50 × |  地元の桜の名所です。2km程の市道の両側沿いに、ソメイヨシノが1000本程植えられています。満開時には見事な桜のトンネルになります。毎年桜の開花頃に『赤城南面千本桜まつり』が開催されます(今年は4月7日(金)からだそうです。)お祭りの期間中は、ぼんぼりでライトアップされた夜桜も観ることが出来ます。今はまだつぼみの状態で、開花まではもう少しのようです。
 |  |  |  
 
 
| 
| 
| 
|  | 扶助生殖 |  
| 千葉県 | - 名前:kenken 2006年 2月25日(土)  3:44 × |  ご無沙汰しています、以前FROMで講演された時に、懇親会でお話しして頂いた事、覚えていらっしゃいますか?私達は今最も近い患者会を設立しています。
 「扶助生殖医療を推進する会」 と言います。
 現在、私は患者会の会長となっています。
 卵子・精子提供の体外受精、胚移植、代理出産 お時間がありましたら、サイトを見に来てください。
 http://www.k4.dion.ne.jp/~dairi-bo/index.html
 |  |  |  
 
| 
| 
| 
|  | 初めまして♪ |  
| 千葉県 | - 名前:なおぷ♪ 2006年 2月 9日(木) 20:35 × |  リニューアルされてから、初めてカキコミします。
 
 市川市京成O越駅前にある、小林医院は病後こどもデイケアルームが併設されていて働くママさんにお勧めです。
 
 「体調は回復してるけど、まだ保育園に預けることはできない。でもでも、仕事は休めな〜い!」と言うような時に是非利用してみて下さい。URLにリンクを貼りますね♪
 http://www6.ocn.ne.jp/~kobayasi/
 |  |  |  
 |  
| 次の10件  |    |  |  |