プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新の記事
2024年9月28日
  「🌟DKC岩手県宮古市大会🌟」
2024年9月14日
  「明日が終われば‥」
2024年8月25日
  「8月最終週‥」
2024年8月16日
  「充実の昼休み🌻」
2024年8月10日
  「Bon Vacation」
2024年7月28日
  「集合写真@静岡」
2024年7月27日
  「夏休み🌻」
2024年7月17日
  「良き日」
2024年7月8日
  「セミ初日」
2024年7月7日
  「モチベーション」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「暑中お見舞い申し上げます!」

2012年7月28日

暑いですね。
暑すぎですよね。
…水分、しっかり摂ってますか?

オリンピック的寝不足も重なり、ますます体調管理が難しい夏となりました。

お互い頑張りすぎずに、楽しくぼちぼち過ごしましょう(^.^)

今のところ、ラジオ体操皆勤のワタクシですが、最後まで頑張れたら頑張っとこ♪くらいに思てます(笑)。

それにしても。
今年のラジ体は、お父さんの参加がとても多く、嬉しく驚いている次第です。

出勤前に子どもさんと一緒に集まってくださる姿、いいです、ステキです、本っ当に。

あまりにステキなので、今朝は高田にも「初・ラジ体参加」を(かなり無理くり?)果たしてもらったんですけど、…こちらは、なかなか爽やかなノリとはいきませんでしたね〜(笑)。

ちなみに。
今日貼り付けた写真は、万里結太2歳の夏の「初・虫かごゲット」の瞬間でございます。

万里が持っている黒いほうの虫かごは、今も現役で使っていますが、あの頃は、こんな風に抱え持つほど大きかったんだなぁ・・・。しみじみ。

ちなみに、結太が抱えている黄緑の虫かごは、確か、ザリガニを数匹入れた途端、あっという間に共食いが始まり、驚きのあまり、私がフタを外したはずみで池に落下、徐々に沈んでいったまま・・・。
池の神様、そして、小さめのザリガニたち、すみませんでした。

さて。
今年も、楽しい「初」を皆で体験できますように。
いい夏にしましょうね('-^*)


「メモリー」

2012年7月21日

こんにちは。
いよいよ全国的に夏休み、皆さま、いかがお過ごしですか。
&いかがお過ごしになるご予定でしょうか。

高田家としましては、今年も、シミが増えてしまいそうな計画が目白押しでございます。
高田や万里結太は、日焼けをるんるん楽しんでいますが、私は本当に、心底ヤバイです。

月曜日から始まる『ラジオ体操』のために、この1ヶ月ほどアレコレ準備に走り回ったワタクシですが、ここまできた時点で、すでに手の甲・腕・頬っぺた・首周りがかなり焼けてしまっておりまする。嗚呼。

日焼け止めクリーム、苦手なんです・・・。
普段、顔につけるのは化粧水だけなので、クリーム状のものを塗るのが、どうもベタベタして落ち着かなくて、つい薄塗りになってしまうわけでして。
そんなん、四十路も後半のお肌には通用しないですよね。

他のPTA仲間のママたちは、ちゃんと日焼け止めクリームを塗り、ピシッとUVファンデーションを重ね、帽子も被っているというのに。
う〜ん、肌の若さの違いなのかも。
頑張って塗れば、日焼けは止められますけど、肌がみるみる荒れてしまって、・・・只今、十数年ぶりに眉間にてニキビを噴火させているワタクシですからして。

今朝の『旅サラダ』でも、うまく隠せていたかどうか(汗)。
あ、ちなみに、鼻の下にも小噴火、できてました。あかんわ。

でも。
こんな風に、子ども達のいる校内で汗かきかき仕事をしたり、休みじゅうベッタリ一緒に過ごせたり、ラジオ体操のハンコ押し役を仰せつかったり、用務員さんと倉庫の鍵を直したり、みんなで絵日記大会を開いたり・・・という夏は、もうそんなにたくさん巡ってきてはくれないんですよね。
シミは増えますが(笑)、充実させたいと思います!

さて、本日、貼り付けた写真は・・・。
先日、『つなみ』という絵本を3年生のために読み聞かせたワタクシへ、児童全員がお礼を書いてくれたものの中から、一枚をセレクトしたものです。

全員分、すべて載せたくなってしまうくらい素敵なメッセージだったのですが、個人情報の関係もあり、「心菜ちゃん」に代表してもらいましょう。
こちらこそ、ありがとうございます。
心菜ちゃんの命、思いっきり大切にしてね。
その大切な命で、夢をいっぱい追いかけてね。応援してるよ!!!
・・・みんなの気持ち、永久保存版にして、宝物にしますね。

今朝の『旅サラダ』内で、宇梶さんもおっしゃっていましたが、小学生の頃に心に刻まれたことって、意外と忘れないものですよね。
忘れてしまったように思えることも、何かのきっかけで、ものすごく鮮明に蘇ってきたくれたりして、・・・あ、ちゃんと自分の中で瑞々しく生きていた感覚だったんだ、と気づくと、妙に泣けてきますよね。←番組中、ドロドロの顔面でハイビジョンに映ってしまい、申し訳ありませんでした。

広島の子ども達が宇梶先輩から聞いた言葉も、品川の3年生が『つなみ』の絵本から感じ取った気持ちも、どうか、何かのきっかけから、そっくりそのまま、綺麗に取り出せる場所にしまっておいてもらえますように。

さて、今日はもう寝ましょうか。
昨日今日と、涼しくなってくれて、かなり助かりましたね。
早々に夏バテになるところでした。

が、実は今夜は排卵痛で、もんどり打っておりまする。
・・・言葉の使い方、おかしいですね。
でも、まさしく、もんどりもんどりって感じなので(汗)。

妊娠期間も入れて、もう丸13年も生理がないワタクシ、排卵痛なのかどうかの確信はないわけですが、この感覚は多分そう、です。
苦しいけれど、向井48歳、この痛みだって、そういつまでも続くものではありませんよね。
・・・味わっておきますか。


「早くこいこい、夏休み!?」

2012年7月15日

大雨の被害、大丈夫でしょうか。
九州の知り合いや親戚達も驚くほどの、「これまで経験したことのない大雨」になってしまいました・・・。

これまで、雨の被害で「怖い」と思うのは、主に台風によるものでした。
が、ずっと居座る梅雨前線とか、ゲリラ豪雨とか、ここ数年でみるみる気象状況が変わってしまったように感じます。

どうぞどうぞ、充分に気をつけてくださいませ。
まだしばらくは、山や川など、地盤が緩んでいるあたりを見回るのも止めておいてくださいませ。

この梅雨、またも奄美大島が大変だったと聞いています。
道場から龍郷へ、子ども達と一緒に集めた募金を送らせていただいたこともあり、父の死後、奄美大島・喜界島の役所から、いろいろな書類を取り寄せたばかりでもあり、・・・皆さん、どうなさっているか、とても心配です。

もともと雨の被害には強い皆さんですが、本当に、天候自体が変わってしまったとしか思えません・・・。


さて。
そんな中、少しでも、心をゆるっとさせてもらおうと、今日は、我家のグリーンの写真を貼り付けてみました。

グリーンというと、オシャレな観葉植物を想像する人もいらっしゃるでしょうが、我家のグリーンに限りましては、こちら、ペットボトルで増殖中のアイビーちゃんでございます。

もう何年も前、講演でいただいた花束の中から、ひょいと摘み上げ、ソルマックの空き瓶で増やし始めたアイビーちゃんが、いやはや、すっかり元気ハツラツ、庭を埋め尽くす勢いなのです♪

放っておいたら、壁やらボードやらに張りつきまくり、ちょっと日陰になったところでは、アブラムシも発生。あぅ。

なので、アブラムシのついた先端部分を10センチほど切り取り、ムシたちを駆除したのち、ペットボトルにチョキチョキ細工したものに寝かせるように入れてみたのがコレです。

こうすると、茎から根っこが生えてくるので、その根っこがしっかり揃ってきたら、また土に戻してあげています。
特に、この季節はすぐに根付いて、どんどん葉っぱを増やしてくれるのが嬉しいのですが、嗚呼、もっと我家の庭が広かったらよかったのに(笑)。

皆さんも、ペットボトルを寝かせて使う水栽培、機会があったらやってみてくださいね。

あ、ちなみに、立てて使う水栽培もやっとります。
水ゴケを入れて、ポトスを増やしているのですが、こちらは、増えたものをどこへどう植えればいいのか、・・・謎です。

いつも、こういった疑問は母に聞いてもらっていたのですが。


もうすぐ夏休み。
今年もPTAの「ラジオ体操」係でバタバタ飛び回っているワタクシです。

去年の今頃は、母のいる鹿児島の病院へ行ったり来たりで、もっと泣きたいくらい忙しかったんだから、今年は余裕たっぷりのはずだったんですけど。

ポトスを眺めながら、ボーッとしてしまう。
そんな、ちょっと切ないロスタイムにやられっぱなしだったりしております。


・・・今日は、また特別暑いですね。

これから、万里結太を道場へ迎えに行って、帰りにプール(空気で膨らませるアレです、久々に遊びたいんですって!)をゲットしてきたいと思います。

明日は、狭いバルコニーで、とにかく行水。
これぞ、めっちゃ夏ですね〜(*^^*)



P.S. 伊佐の菅原神社について、ご質問をいただきました。

去年はチョコチョコ、レンタカーで近辺を走っていたのですが。
実は、隈元市長に案内していただいた道をそのまま辿ってみるのみで、町名や道路名をきちんと覚えておらず、・・・住所が分からなくてすみません。

もし地元の方だったら、↓こんな説明でも大丈夫でしょうか?

大口中学校の脇の道を、もっと上がっていくと、学校の奥に団地があり、そのまた奥に、森を背に建っている小さな神社が、私のご先祖ゆかりの菅原神社になります。

・・・もしわからなかったら、もう一度メールしてください。
隈元市長は、私の母の従兄弟なので、かなり直球でいろいろ聞けちゃいますよ。

週四日は早起きして、地元をスタスタお散歩しまくっている色黒市長さんなので、一緒に歩くと、本っ当に付いていくのが大変なんです。すごく速くて。←地名を覚えていない言い訳、ですね(笑)。

あ、有川写真館のセガレ君に聞いて見ましょうか。
・・・嗚呼、また伊佐へ行きたいです。

むらたクリニック、巨大スーパーにしむた、パスタ激うまレストラン、大口高校(大昔、じいちゃんが校長をしていました)、山野の坂道、青少年旅行村、居酒屋さんで食べる色黒おでん、伊佐錦工場の甘い香り、水のキレイなの田んぼ(伊佐米です)、伊佐富士から吹いてくる風・・・。

もうホタルは終わった頃かしら?
もし菅原神社に行かれるのなら、いろいろ寄り道してみてくださいね。


「願いごと」

2012年7月8日

こんにちは。
今週末は、『旅サラダ』がお休みだったので、何だか、妙にオマヌケ状態で過ごしている向井でございます。
ここ20年ほど観ていなかった東京の金曜ナイト番組をのんびり観たり。
土曜が登校日だったので、あんまり大胆な夜更かしはできなかったんですけど、・・・雨の中、今頃、若人たちはキラキラ青春しているのだろうか、などと、(すっかりオバチャンモードにて)物思いに耽ってみたり。

皆さんは、いかがお過ごしでしたか。
七夕まで、しっかり雨が続いてしまったのは、ちょっと残念でしたが。

週末、金・土曜日に大阪へ行かなかったかわりに、と言ってはナンですが、今日(日曜日)は、神戸に日帰り出張です。
神戸、大好きです。←埼玉出身のワタクシと、山梨出身の吉村マネにとしては、やや舞い上がりすぎの傾向あり、ですけど(笑)。

お昼過ぎから真夏のような陽が射してきて、山側の初夏の緑も、海からの潮の香りも、深呼吸したくなるほど気持ちがよくて。
いきなり、鹿児島大学から神戸の病院に入り、只今、インターンとしてビシビシ現場で鍛えられている真っ最中の従兄弟に会うこともでき。
講演も(10分あまり長引いてしまってスミマセン)、温かく聞いていただけて、・・・今日は、本当にいい日になりました。

欲を言ってしまえば。
兵庫県立がんセンターの院長、西村隆一郎先生のお話は、もっともっと聞きたかったです。
先生は、妊娠をきっかけに子宮頸がんが発見される数(確率)や、その際の処置、その後の経過について、きめ細かく研究なさっていて、・・・「マザーキラー」と呼ばれる、この憎き病気を倒すため、病院内外で大活躍されている方なのであります。

この病気が、一刻も早く過去のものになってほしい。
本当に本当に、そう思います。
私も、微力ながら、どうにかお役に立ちたいです。
同じ頸がんで苦しい思いをした、天国のばあちゃんもきっと応援してくれているはず。
どうか皆さんも、ご自分の未来を大切にする気持ちをしっかり持って、婦人科検診のこと、ワクチン接種のこと、考えてくださいね。

・・・昔の人は、どれだけ大変な思いをしたことでしょう。
女性が身体の不調を言い出しづらい時代、検診に出かけることも難しかったり、手術のスキルも確立していなかったり、化学療法もなかったり(あっても身体へのダメージが非常に大きかったり)、せっかく退院できても、周囲に心配事を相談できる環境がなかったり。

先日、広沢虎造の『名古屋の御難』を久し振りに聴いていたら、次郎長親分の奥さんが、旅の途中、ものすごく体調を崩してしまっていて、・・・そのつらい様子が痛いほど伝わってきて。
「もしかしたら子宮がんだったのでは」と、勝手に思い、勝手に泣いてしまいました。

しかし。
今日の毎日新聞内の、海原純子先生のエッセイにも書いてありましたが、「これから先、がんは慢性疾患の一つという捉え方をされるようになり、たとえ、がんに侵されている部分があっても、その悪さを上手に抑えつつ、共生していけるようになるはずだ」と、発表している医学者さんもいるとのこと。

私も、絶対に、その日は遠くないと思います。
今、闘病している皆さん(メールを送ってくださった、副作用に懸命に耐えているママさんも!)、どうかどうか、踏んばってください。
体力が落ちないよう少しずつでも食べながら、心と身体のスタンバイが整うまで、ゆっくりじっくり休んでください。「休みすぎ」でちょうどいいくらいです、念のため。

あ、そろそろ品川に着きますね。
今日は、夕焼けがきれいだろうなぁ。
品川駅のどこに、AEDが置いてあるか、チェックしながら家路に就きたいと思います。
先日、小学校でAED講習会に参加し、使い方はもちろん、どのようなアプローチで命を救うものであるか、しっかり知ることができ、本っ当によかったと思っているワタクシでございました。


さて、今日、貼り付ける写真は、7月5日夜の六本木で撮った、青信号だらけの道で仰ぐ赤い月です。
・・・東京タワーと、すごくお似合いだと思いませんか?
今年は、短冊にお願いを書き損ねたワタクシでしたが、この素敵なお月様には、こっそり願いごとを伝えおいたものでございます。