おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。
プロフィール
ブログ
スケジュール
DKC

DKC


みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.
なんでもBBS
当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから

前の10件前の10件次の10件次の10件

[423-1] 2006年 6月15日(木) 8:53

今日の1曲(35)

投稿者名: たまさん
コメント:
おはようです。今日の1曲はRCサクセション「JUNE BRIDE」です。僕もJUNE BRIDEです。6月の花嫁万歳!
[423-2] 名前:メロディー 2006年 6月15日(木) 9:06
おはようございます☆

6月の花嫁 たくさんいるでしょうね〜。
私は、7月ひまわりの花嫁でした。

松任谷由実「守ってあげたい」♪♪
[423-3] 名前:いつか 2006年 6月15日(木) 9:07
おはようございます。
もしかして1番かな??((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪

今日からお出かけなので、
宇多田ヒカルさんで「travering」お願いします。
[423-4] 名前:いつか 2006年 6月15日(木) 9:09
きゃあ〜〜(/(エ)\)
1分遅かったのね…、残念。
[423-5] 名前:みいティ♪ 2006年 6月15日(木) 10:10
たまさん みなさん おはようございます。

いつかさん 1番のり残念でした〜。
でも 絵文字かわいい!(/(エ)\)は くまさん?
さっそく 単語登録して使わせていただきます(*^ー^)

6月の花嫁さん 多いですね。

6月が記念日のみなさんに・・・

花*花 「あーよかった」を贈ります。

あーよかったな あなたが いて
あーよかったな あなたと いて
あーよかったな 一緒にいて
あーよかったな 2人でいて

いつまでも LOVE LOVEで・・・ね。
[423-6] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月15日(木) 11:11
福山雅治のSquallです。
福岡はどんよりした天気で今にも
雨が降り出しそうです。

私恋をしている悲しいくらい
もう隠せないこの切なさを・・。

一番好きな歌です・・。

沖縄は雨のせいで大変なようで
どうか被害が少ないよう祈っています・・
[423-7] 名前:Harumi 2006年 6月15日(木) 13:11
たまさん、皆さん、こんばんは。

私も結婚式は6月に挙げました。
その日はとてもいいお天気でした。

今日の一曲はレッチリのニューアルバムから  スノーです。
[423-8] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 14:01
 こんにちは!
 四葉のクローバーさん はじめまして♪ 福岡の方ですか。 名古屋は朝から雨です。 本当 土砂災害等 被害が少なく済むといいですね。
 
 皆さん 6月の花嫁なんですね。 ひまわりの花嫁も可愛い。 11月の私は 菊? お葬式みたい・・・(笑)
 
 聖子ちゃんで 「未来の花嫁」ってありましたね。
 プロポーズはまだなの? いつまで待たせるの?
 瞳で私 聞いてるのよ〜♪ (合ってるかな?)
 
[423-9] 名前:みいティ♪ 2006年 6月15日(木) 14:04
こんにちは。

Harumiさん こんばんは。
Harumiさんも 6月だったんですね。
ではでは Harumiさんへも 花*花の あーよかったを贈りますね ( * ^)oo(^ *)
私は 10月大好きなコスモスのお花の季節でした(*^_^*)

Harumiさんのスレで ともママさんの優しい言葉に感動をしてしまいました。
やっぱりともママさんは アネゴだね。
とっても優しい。

Harumiさんのところは もうすぐ寝る時間かな?
ゆっくりやすんでね。いい夢みれるといいな。おやすみなさい。
[423-10] 名前:みいティ♪ 2006年 6月15日(木) 14:07
あ〜♪
うわさをしたら ともママさんが ↑入っていた〜♪

雨が 降っているけれど これから 夕飯の買い物に行ってきます。
何にしようかな。
[423-11] 名前:ひろママ 2006年 6月15日(木) 14:13
みなさん こんにちは☆

私は ともママさんと同じ、11月の花嫁です
穏やかな天気のいい一日でした

今日から京都は雨・雨です 今日の一曲

 「雨上がりにもう一度キスをして」
            by サザン
[423-12] 名前:ごん 2006年 6月15日(木) 15:07
私は5月の花嫁でした。
JUNEブライドに憧れつつ、晴天の多いMAYを選びました。
懐かしいな〜。結婚したのは、まだまだ最近のことと思っていましたが、もう7年も経っていました。早いなー。
曲目は出てきませんが、竹内まりあの「Now Lets Get Merridge」の歌いだしの曲を・・・
怪しいスペルだなー。
[423-13] 名前:ともママ 2006年 6月15日(木) 20:08
 こんばんは!
 Harumiさんへのコメントに みいティ♪さんが感動してくれたの? 嬉しい♪
 Harumiさん 私が湯浅をすると何度もゲラゲラ笑ってくれて わざわざネットで湯浅さんを調べたりして。 あゆみさんのスレでの会話がすっごく楽しかった! だから 何とか ゆっくりでいいから元気になって欲しいな〜と思って。  
 みいティ♪さんに伝わったって事は Harumiさんにも伝わるよね。
 
 前に 「あちこち顔出すな」って言われた時は 本当に悲しくて。
 別に 自分が中心になりたい訳でも 目立ちたい訳でもない。 ただ 読んでて声を掛けてあげたいな〜と思って 書いてるんだけどね。 分かる人には分かってもらえるよね。 

 ひろママさんも 11月の花嫁さんでしたか。 暑からず寒からず 気候がいいですよね。 私の誕生日も11月なので お祝いは一遍にやっちゃいます (笑)
 
 ごんさん 最近は眠れますか? もう7年って 家は11月で14年です。
 筋肉痛は大丈夫かな? 私は4キロ走っても筋肉痛にならない。 足りないのかな?
[423-14] 名前:令子 2006年 6月15日(木) 22:30
たまさん、こんばんは。
私の誕生日とたまさんのご結婚記念日、同じ日なんですよん!

今日は朝から何故か?中島みゆきさんの歌ばかり口ずさんでいます。
そうだ!「怜子」って歌がありました。

♪怜子 いい女になったね
惚れられると女は 本当に変わるんだね♪

・・・・・はぁ・・変わってみたいよ・・
[423-15] 名前:ナツリホ 2006年 6月15日(木) 23:06
ともママさん、ともママさんの優しさ、私にも伝わってますよ。。
色んな人に、さりげなく声を掛けていることも、それがどんなに嬉しいか。
すぐには伝わらないこともあるかもだけど、きっとわかるはず。

私も11月に結婚しました。 菊はちょっと勘弁?(^-^;)
エンヤで「Oniy If」 エンヤの曲、いっぱい使いました。
[423-16] 名前:ひろママ 2006年 6月15日(木) 23:20
こんばんは☆

ナツリホさん はじめまして^^
私もエンヤの曲♪ たくさん使いました
それだけ言いたくて来ちゃいました

白いカラーを使ったブーケを持って バージンロードを歩きました^^
[423-17] 名前:ナツリホ 2006年 6月15日(木) 23:25
ひろママさん、はじめまして!こんばんは☆
わかります!!読んでいて同じだと、つい伝えたくなっちゃいますよね^^

白いカラーですか♪私は色ドレスの時に黄色いカラーのブーケを持ちました。また同じで嬉しいなっ♪
[423-18] 名前:つき 2006年 6月15日(木) 23:43
こんばんは。

今晩は親子4人でカラオケに行ってきました!!
う〜〜〜ん、ストレス発散できましたv(^o^)

♪「愛が生まれた日」
  キャー!旦那さんとデェユエットしてきました!!!
・・・いつも、飲み屋のおねぇさんと歌ってるらしい(-_-メ;) 許さん・・・
結婚9年目で〜す。
[423-19] 名前:プリン 2006年 6月15日(木) 23:56
今日は午後から、雨・雨・雨です。

洗濯物がスッキリ乾かない・・・。
こんな日に限って、熱のある次男が、ラグに吐き、違うラグに長男が麦茶をこぼし・・・(泣)
スカーッ!と晴れてくれたら、ラグの丸洗い、出来るんだけどなあ・・・。

今日の1曲は、楠瀬誠志郎の、「雨の日も、晴れの日も」
 きのうの 涙を あしたの 勇気に
 雨の日も、歌う 晴れの日も、歌う
 ぼくから きみに ちいさな 贈りもの
 ただ"I love you"そっと 
[423-20] 名前:Harumi 2006年 6月16日(金) 7:19
たまさん、皆さん、こんにちは。

みいティさんの歌、素敵ですね。
歌手の名前を検索しましたが分かりませんでした。寂しいです(T−T) 

ともママさん、ひしひしと伝わってますよ〜

つきさん、私も昔、主人と愛が生まれた日をデュエットしました。懐かしいです。

プリンさんの歌、今の心にぐっときました。

今日の一曲は
デビットボーイのChangesです。

デビットボーイって昔から左右の目の色が違いますが、コンタクトなのでしょうか?たまさん知っています?
[423-21] 名前:たまさん 2006年 6月16日(金) 8:30
雨の御堂筋BYオーヤン・フィーフィーさん。雨よ!降るな。
[423-22] 名前:たまさん 2006年 6月16日(金) 9:01
HARUMIさん、BOWIEの目の色のことは、知りません。
[423-23] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 9:22
おはようございます☆

朝から土砂降りです。
福山雅治さん「雨のメインストリート」♪♪

良い一日になりますように☆
[423-24] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 9:49
おはようございます。

ともママさん おはよ。
大丈夫よ(^ー^)く わかる人には わかるから。
前に 新聞のコラム欄のコラムを任せられた有名な作家さんの話が載っていてね 有名な作家さんでも 人に気持ちが伝わるようにコラムを書くのは難しいんだって。
でもその作家さんは 読む方が目の前にいる事を想像して その人と話をしているように書き込むんだって。
ともママさんが Harumiさんに 書き込んでいる様子が Harumiさんが目の前にいて話し掛けているようだったので とても感動したんですよ。きっと Harumiさんもうれしいだろうな〜と思ってね(*^_^*)

Harumiさん 花*花 の あ〜よかった
見当たりませんかぁ( p_q)
結婚式にもよく使われるみたいです。おかしいねぇ。

ナツリホさん ひろままさん(初めまして(^v^))おはようございます。
エンヤさん いいですね。
私は 今、TVのCMで流れている曲が1番好きです。
こっそり 聞いてもいいですか?
とっても 恥ずかしいんですけど・・・(~~;
エンヤさんて 男性ですか?女性ですか?



 

[423-25] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月16日(金) 10:01
ともママさん 初めまして!ありがとうございます。嬉しかったです。おすすめレシピや家族自慢には何度かお邪魔させてもらっていました。よろしくお願いします。

未来の花嫁・・この頃の聖子ちゃんの歌とっても好きです。青春って感じです。
年齢がわかってしまいそうですが・・。
福岡はどんよりした天気ですが今から晴れるようです。
突然ですが福岡の美味しいもの紹介します。
今私がはまっているのが「どきどきうどん」で具に牛すじがのっています。
各テーブルに生姜が置いてあり自分で好きなだけ、おろして入れるんです。
牛すじは甘辛くてこれ絶品です!
では何故どきどきうどんというネーミングかと言うと昔は何の肉かわからないものが入っていたからだそうです。それでドキドキしながら食べていたんですって!
あまりに美味しいのでそんな話が出回ったのでしょうね・・。
皆さんもうどんの具に牛すじをのせおろし生姜をトッピングして食べてみて下さい。
十分美味しいですよ!
[423-26] 名前:たまさん 2006年 6月16日(金) 10:07
みいティさん、エンヤさんは、女性です。僕と同級生です。
[423-27] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 10:16
たまさん ありがとう(~~;

そうですよね。CDを見ると 赤いワンピースを着ているから 女性ではと 思ってはいたのですが・・・だれにも 恥ずかしくて聞けなかったんですよ・・・
[423-28] 名前:みいティ♪ 2006年 6月16日(金) 10:20
四葉のクローバーさん はじめまして。
どきどきうどん 美味しそうですね!!
しょうがをおろして食べる・・・絶品の牛すじ・・・食べてみたいです。
また お話し聞かせてくださいね。
[423-29] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 11:25
 こんにちは!
 四葉のクローバーさん おすすめレシピ見ました。 「牛のたたき 柚子こしょう風味」 美味しそう! 
 しかし 牛肉が100g100円で買えるんですか? 牛肉は高いから 普段あんまり買わないんですけど・・・(笑)
 そして 「どきどきうどん」も美味しそう! 日によってお肉を変えたら 今日は何肉か 本当にドキドキですね。 生姜も体にいいので いっぱいかけたい!
 これからも 楽しくお話しましょうね。 何でも言って下さい。

 みいティ♪さん ありがとう♪
 みいティ♪さんとは1番長い付き合いで 2月からずっと 可愛い人だな〜と好印象でした。 何だかもう 「身内」みたいな感覚で 言い過ぎてしまった事もあって反省してます。 でも 勝手ながら みいティ♪さんなら分かってくれるよね っていう気持ちなので そう解釈してね。
 「アネゴ」って言ってくれて嬉しいけど みいティ♪さんの方が しっかりしてるよね。 「den」っていう言葉も ちゃんと調べてくれて。 私なんて パソコン用語とも知らず 「denさんごめんなさい」って 真剣に謝ってたし・・・(笑)
 みいティ♪さんは いつも皆の事を考えて行動してるけど たまには自分の悩みも言ってね。 碌な事言えないかも知れないけど 一生懸命考えるからね。 自分の中に溜めないでね。
 しかし エンヤさんて男性ですか? って・・・(笑)

 ナツリホさんの言葉も嬉しくて 思わずメモしちゃいました♪
 
 本当 言葉を交わしてるようで 本当は心が行き来してるんですよね。

 大好きな皆さんが ずっとハッピーでありますように!!
 広末涼子 「大スキ!」
 とってもとってもとってもとっても
 とってもとっても だいスキよ
 ダーリン I like you ダーリン〜♪
[423-30] 名前:ひろママ 2006年 6月16日(金) 14:53
こんにちは☆

ナツリホさん 昨晩はリアルタイムでお話できてうれしかったです♪
あのあとすぐに打ってたのですが、ぐっすり寝付いたはずの息子がギャ〜っと目を覚ましてしまって慌てて寝室へ走ってそのまま寝てしまいました・・

お花には詳しくない私ですがカラーはまず一番にリクエストしました 好きです♪

 みいテイ♪さん はじめまして
たまさんのお陰でエンヤさんの謎が解けてよかったです
 またいろいろなお話させてくださいね!
[423-31] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月16日(金) 16:32
ともママさん こんにちは。
「何でも言って下さい」涙が出そうな位嬉しい言葉です。ちょっと落ち込んでいたときなので嬉しかったなあ・・
唐突でびっくりさせていませんか?ごめんなさい。

ところで
牛肉100グラム100円。これって実はオーストラリア産です。でもとっても美味しいのです。やっぱり国産の牛肉が1番美味しいのですがオーストラリア産でも十分です!

みいティ♪さん
ありがとうございます。
今まで文章が苦手でこちらにはずい分前からお邪魔させてもらっていましたが皆さんの書き込みを読んでは元気そうだな!とか大丈夫かな?とかパソコン相手に話しかけたりして参加させてもらっていました。
皆さんの優しさがひしひしと伝わってきて心が温かくなるんです。
これからもよろしくお願いします!
[423-32] 名前:メロディー 2006年 6月16日(金) 16:41
こんにちは☆

四葉のクローバーさん、はじめまして☆
今、牛筋煮込んでます。冷凍しておいたのがあったので、甘辛く煮込んでいます。
こんにゃくとショウガも入れて。

牛筋・・・関西の人に、牛筋のおでんを教わり、それ以来スーパーで牛筋が安いと買い置きしているんですよ。四葉のクローバーさんは、牛筋のおでん作りますか?

あと、私は四葉のクローバーが大好きなんです。なんか他人とは思えません!!(笑)
よろしくお願いします。

牛筋がいい感じにトロトロになってきました。夕食が楽しみで〜す。
[423-33] 名前:4つ葉のクローバー 2006年 6月16日(金) 17:04
メロディーさん こんにちは!

福岡在住の私にはおでんに牛すじはかかせません。牛すじを水に入れて沸騰したら1度捨てます(あくがた〜くさんでできます)。きれいに洗っておでんに入れます。
美味しいですよ!そのおでんの汁にうどんを入れて牛すじを入れ生姜をすりすり沢山入れて食べて下さい。
もちろんメロディーさんが今作っている牛筋煮をうどんの具にしてもOkです。
なんだかうどんうどんとしつこいですがうどん屋さんのまわし者ではありません。
あしからず・・・

四葉のクローバー私も大好きです。嬉しいな!
この前見た韓国ドラマで4つ葉のクローバーを探す時に踏みつけられる3つ葉のクローバーの方がずっと好き。みたいなセリフがありました。なんだか グっときてしまいました。
メロディーさん これからもよろしくお願いします!
[423-34] 名前:ともママ 2006年 6月16日(金) 18:49
 こんばんは!
 おっ 四葉のクローバーさん もうお友達できちゃいましたね。 
 そうそう メロディーさん 四葉のクローバーを育ててたね。 元気かな? 幸せ運んでくれたかな?
 
 四葉のクローバーさん 今 落ち込んでますか? 本当 何でも言って下さいね。 大歓迎です。 いきなりお悩みでもOKですよ。 ここは人の悪口・中傷以外OKだと思います。
 
 そうそう Harumiさん 主人が折ってしまったポインセチアの枝 花瓶の中で白い根が生えてきましたよ! すごい生命力。 新芽もいっぱい出てます。 かわゆい。
 
 ひろママさん チャットみたいにお話出来るのも楽しいですよね。 ジャンジャン参加して下さいね!
[423-35] 名前:たまさん 2006年 6月16日(金) 19:11
30を越えたので、36にいくぞ。

[422-1] 2006年 6月14日(水) 21:25

こどもを産んでからのお仕事。

投稿者名: セーラ
コメント:
みなさん、こんばんわ。

来年あたりから、昼間の4時間くらい、パートにでも、出ようかと考えています。
来年になれば息子もだいぶ幼稚園になれるだろうし息子の行ってる間だけ。

皆さん、子供産んでからお仕事されていますか?
[422-2] 名前:シュンママ 2006年 6月14日(水) 23:28
こんばんは、セーラさん。
私は、生後1ヶ月半から仕事していました。
高齢出産でしたが、母乳も1年間上げたし、義母に面倒を託して働きました。
別居夫婦なので、私は、働かないと食べていけなかったのです。(授乳時間を昼にたっぷりもらいました。)
おっぱいを上げにパパ宅に帰ってたのです。
でも、育児はうまくいったと思います。
おむつはうまく外れたし、離乳もうまくいったし。

最初の3人は3歳になるまで自分で育てました。
でも、それはそれ。気持ちが大事だと思いますよ。
仕事してても、子供優先だったし、3年くらいは飲み会もなし、子供を置いていくのは仕事の時だけでした。
そりゃ、母親ですから責任はありますものね。。。

気持ちの持ち方ひとつだと思います。
結構子供って親の知らないうちに大人になるんですよ。。
ある時びっくりする日がきますから・・・

そんな時はちょっと淋しいですけどね・・・
そうやって大人になるんですよ。。
親の手から離れて行くのですよね。

どこかに「子供が心配!」じゃなくて、
子供を手から離す自分が心配!!なところってあると思いますよ。。
「子離れ!!」ですね。。。。

スムーズに親も子供から少しづつ離れていかなくてはいけないこともあるかもしれませんね。。。

スイマセン。。
偉そうに!!
[422-3] 名前:まい 2006年 6月15日(木) 6:45
シュンママさん、セーラさんこんにちは。
私は子供3人とも6ヶ月から預けて働いています。でも今悩んでいます。
子供が寂しい思いをしているんじゃないかと・・・
最近疲れてきちんと相手をする間もなく就寝という日が続いています。家事・仕事を両立するのは並大抵のことではありませんよね。子供はちゃんと育ってくれるのか心配です。
[422-4] 名前:だいきママ 2006年 6月15日(木) 9:09
私も働きたいと思ってる一人なんですが、
セーラさんみたく短い時間でも・・・と思うのですが、もし子供が病気になったり、熱出したりしたら、仕事を休まなくてはいけないんのかな〜と考えたり、フォローしてくれる親もいないし・・・。
そう思うとなかなか踏み出せなくて。
子供が産まれる前は社員でフルで働いてて、その時、パートの方達の勤務を振り分ける仕事してたのですが、急に「子供が病気だから」と休まれてそのフォローや穴埋めで大変だったんですよね。
だから余計考えてしまいます。
病気の子供置いて仕事にいける自信がないので、そんな心構えじゃ働いても申し訳ないような気がして。
セーラさんも、子供さんが熱とかだしたりして幼稚園から急にお迎えにきてくださいとか言われたときにフォローしてくれる方とかいれば安心して働けるのかなと思います。
外に出るのは、いい事だと思います。

シュンママさんの言う通り、「子供から離れる自分が心配」って言うの私もそう思うから。
「子離れ」なかなか、難しいです・・・。
[422-5] 名前:セーラ 2006年 6月15日(木) 15:23
みなさん、こんにちわ。

そうですね。
働き出すには、やはりある程度覚悟の上で、ということでしょうか。
私たち夫婦は、いずれ同居が決まっているので、
家も古いので新しくする必要があり
そのための資金を作らなければなりません。
ダンナの収入だけでは家を買うなんてとても無理だし、
姑や舅に、ダンナの退職金まであてにされるのはちょっと…。
私たちだって老後があるし、これからお金かかってくる息子もいるし、
退職金、といってもそれまで無事に勤め上げる事が出来ればいいですけど、
未来のことは解りませんし。
まだまだ先の事ですし。
家を買うためにはやはり私も働かないと。
ダンナは転勤族なので、近場に身内はいません。
もしも、働きに出ている間に息子に何かあったら行かなくてはなりません。
そのあたりを上手に理解してくれる所で、
できれば働きたいですね。
幼稚園の周辺にはパートに出れそうなところがけっこうあるので
まあそのうちに探してみようかな。
でわ、また♪

[415-1] 2006年 6月11日(日) 0:29

今日の1曲(34)

投稿者名: たまさん
コメント:
足すと7?へんなの。
[415-2] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 14:24
こんにちは(*^^*)一番かな?

では聖子ちゃんで「夏の扉」を♪

今日は日が当たると暑いです。もう夏です・・・
溶けそう。
[415-3] 名前:メロディー 2006年 6月11日(日) 16:23
こんにちは☆

聖子ちゃんのコンサート、盛り上がったでしょうね〜制服を歌ったとは…。44歳の聖子ちゃんの制服姿、たまさん見逃しちゃいましたね?? ←制服だったのかな??

「スイート メモリーズ」♪♪
[415-4] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 17:33
 こんにちは!
 福岡は夏? 名古屋は雨が降ったり 肌寒かったです。
 昨日の聖子ちゃん ピンクのミニスカートだったようですよ。 44歳で10代の格好が出来るのは 聖子ちゃん位でしょう。 ちっとも太らないし 肌も綺麗。 「永遠のアイドル」ですね。
 
 じゃ 私は 「あなたに逢いたくて」
 あなたに 逢いたくて 逢いたくて 眠れぬ夜は
 あなたの ぬくもりを そのぬくもりを思い出し
 そっと瞳 閉じてみる〜♪ 
 
[415-5] 名前:みいティ♪ 2006年 6月11日(日) 18:15
こんじゃわー!

たまさん みなさん こんじゃわ。

たまさん (33)にて 
聖子ちゃんの野菊の墓の曲 なつかし〜。
映画 高校生?中学生?小学生?いやいや幼稚園のころだったかな?(←ごまかしすぎ?(笑))見に行きましたよ〜。
相手役の正夫さん役←なんで覚えているんだろ。の人のファンでした。
今も
芸能界の人だろうか・・・

今日の1曲が 30代に入りいつ自分の歳になるか ドキドキです。
[415-6] 名前:あつ゛みん 2006年 6月11日(日) 22:23
たまさん、みなさんこんばんは。

松田聖子さんというと若かりし頃、
ウチの旦那は彼女のファン!!で
レコード(もちろんCDではありませんね)
集めに集めたそうですぅ。

さて私は、
♪光と影の中でぇー・・・

一度破いてテープで貼った
蒼いフォトグラフ〜♪♪

ドラマの主題歌にもなりましたよね。
石黒賢さんと二谷友里恵さんでしたっけ?
結構ハマって見てた記憶が・・・。
[415-7] 名前:プリン 2006年 6月11日(日) 22:36
みなさん こんばんは(^.^)

毎日毎日 見させられている トーマスのビデオのおかげで、だいぶトーマスの歌を 覚えてきてしまいました。
今日はその中でも、お気に入りの一曲。

「みかけによらないテレンス」
 ♪いいかい よくおききよ だいじなコトさ
  みかけできめちゃ いけないんだよ
  いいかい よくおききよ ホントのコトさ
  みかけじゃ みかけじゃ みかけじゃ みかけじゃ
  なにもわかんないんだよ♪
[415-8] 名前:たまさん 2006年 6月12日(月) 8:49
BLOW BY 山下達郎氏が今日の1曲。ヨットCUPのテーマ曲です。今日は、サッカーだ!
[415-9] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 8:51
たまさん、みなさんおはようございます☆
学生の頃、聖子ちゃんよく聞いてました。
髪型も聖子ちゃんカット、伸びると明菜ちゃんカットにしてました。

聖子ちゃんつながりで、
♫♬♪ 瑠璃色の地球 ♬♩♪をリクエストです。
[415-10] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 9:01
おはようございます☆

王林さん、瑠璃色の地球♪良い曲ですよね。私も好きでした☆懐かしいなぁ〜♪

サッカー、いよいよですね。
オレンジレンジで、えっと…? 曲名がわかりません。W杯のテーマ曲を♪
[415-11] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 13:32
 こんにちは!
 聖子ちゃんのツアー中に合わせ 聖子ちゃん三昧ですね。 私も昔のアルバムは殆ど持ってます。 カラオケのメドレーも 完璧に歌えます (笑)
 
 昨日 リカコさんの特集の番組見ました。 40歳なのに あのスタイルの良さ! 私 間近で見た事あるんですが 細くて手足が長くて とても同じ人間には見えませんでした。 ポカ〜ンと口を開けてしまった。 
 でも その努力は凄くて ジムでも専属のトレーナーを付けてるんですね。 それに加えボクシングジム?にも通ってる。 凄過ぎっ。
 野際陽子さんのような70歳になりたいので 頑張ってもっと引き締めなきゃ! 油断せぬよう ゴムのパンツ厳禁、体型の出る服を着てるんですがね。 脂肪を筋肉に!!

 サザンで 「素敵な夢を叶えましょう」
 お互い 素敵な夢を叶えましょう
 心の扉を 明日へと開いて♪
[415-12] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 14:19
ぎゃ!私の今日のスカート、ウエストゴムだ(TOT)やばい・・・

今日もいい天気で暑いです。
「島唄」とか、もうそんな感じです。

腕がだんだん黒くなってきました・・・

夏と言えばサザンですねー。また新曲とかでるのかなぁ?
[415-13] 名前:ごん 2006年 6月12日(月) 15:08
なつかしー。
聖子ちゃんカット。当時、年頃の女の子は猫も杓子も聖子ちゃんカットでしたね。
「たみさん」「まさおさん」思い出しますね〜。
[415-14] 名前:たまさん 2006年 6月13日(火) 8:26
振られた気持ちBYライチャス・ブラザース。日本代表、NEXT GAMEがんば。皆さんの振られた体験募集してます。
[415-15] 名前:メロディー 2006年 6月13日(火) 9:07
おはようございます☆

振られた気持ち、確かに。頭が働きませんね。。。
ウルフルズ「サムライソウル」
♪サムライソウル 泣きたい夜も
 サムライソウル エイエイオー♪♪♪
[415-16] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 10:04
 おはようございます!
 振られた事はないです。 でも サッカー 残念でしたね。 次はガンバ。
 
 ウルフルズ 「明日がある」
 明日があるさ 明日がある
 若い僕には夢がある 
 いつかきっと いつかきっと分かってくれるだろう〜♪
 
 いつかさん 元気? ブログの「いつかちゃんが泣かないように頑張る会」? 小学校の班の目標のお話 笑えました。
 私は逆に 自分の感情を出せず 泣かない子だったので 男の子に石を投げられたり いじめられました。
 でも 今ではこんなに明るくなりました〜!!
[415-17] 名前:ごん 2006年 6月13日(火) 10:09
34のちょっと前に第2子出産しました。
今、思い起こすと33から36才頃まで人生の中で一番辛かったな〜。
あたしの30代って激動だったな〜。
引越し、結婚、異動、出産、異動、出産、異動って感じ・・・でも最後の異動から空が抜けました。
平和万歳。合掌。・・・って思わずやってしまいました。
[415-18] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 10:17

ORANGE RANGEで・・
♪チャンピオーネ♪
W杯 日本のテーマ曲。
携帯の着信にしようと思って、先週ひぱってきた・・

がんばれぇ。。日本。
[415-19] 名前:いつか 2006年 6月13日(火) 18:48
たまさん、皆さんこんにちは〜(*^-^)

ともママさん、ありがとうございます。
元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪です。

私は典型的な「いじめられっ子」でした(^^;;
ちょっとしたことですぐ泣くから、
面白がられてちょっかい出されてました。
自分以外の人が、
誰かにいじめられたり、先生に叱られているのを見ても
泣いてしまうので、きりがなかったです┐(~ー~;)┌ヤレヤレ。

今は逞しくなりましたが、涙もろいのは変わらないです。


“ともママちゃん”は不器用でも感受性の豊かな、辛抱強い女の子…といった印象を受けました。
そんな“ともママちゃん”があって、
今の、誰にでも明るく優しいともママさんがあるんですね♪
絵画や音楽の影響などもありますでしょうか?


リクエストはウルフルズの「バンザイ〜好きでよかった」
今日はHarumiさんにお会いできてHAPPY♪でした。
[415-20] 名前:つき 2006年 6月13日(火) 21:34
たまさん、みなさんこんばんは。

振られた想い出・・・。
やっぱり高3の彼がつらかった(T_T)
いまだに、夢見たりするんですよ・・・(きゃっ)
思い出して泣きそうなので、この辺で。

でも、振られたおかげで今の主人&子供と出会えました!!

懐かしさに浸って
ユニコーン ♪Maybe blue
  Maybe blue ぬくもりだけじゃつまらない
  maybe blue 飽きが来るほど そばにいて
[415-21] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 22:56
 こんばんは!
 いつかさん ありがとう♪
 「ともママちゃん」って (笑) 小さい頃はともママじゃなかったよ。。
 子供の頃って皆よく泣くでしょ。 女の子で人前で泣かない子は 私だけだったから 「あいつを泣かせてやろう」って 帰り道に石投げられたり 野次飛ばされてた。 何も悪い事してないのにね。 おとなしくて喋らない子だったから 何考えてるのか分からないって。 でも やさしい子ではあったよ。 いつかちゃんと同じクラスだったら仲良しだっただろうね。 でも 私が石投げられたら 私が泣かずに いつかちゃんが泣いちゃうね (笑)
 
 中学から 学級委員や生徒会をやったり 部活で県大会行ったりして 段々自分に自信が付いて 明るくなってきたかな?
 自分が出せるようになったのは 大人になってからです。 ずっごい遅咲き人間です。 
 
 今日 東ちづるさんがアダルトチルドレンだった時のお話を聞きました。 親の期待に応えるべく 自分を押し殺し いい子に育ってきた。 それに気付き 1年間カウンセリングを受けたそうです。
 日本人の8割の人が 自分らしく生きてないそうです。 親の期待や世間体を気にして生きてる人が多い。 
 
 自分の良さを生かし 自分らしく生きたいですね。 
[415-22] 名前:メロディー 2006年 6月13日(火) 23:20
こんばんは〜☆
やる事がたくさん…で煮詰まってました。
一休みしにきたよ〜。

ともママさん、ふむふむ、なるほど〜と読んでいたら「ずっごい遅咲き」ずっこい??
どっこい?? ズルッ。。

ともママさんと、似ている。よく男の子にからかわれたりしてました。なんで泣けないのかなぁと、子供ながらに思ってました。 泣いたら負けって思っていたのかも。。。

いつかさんの、気持ちもわかるかも。
私は泣かない子だったけど、いじめられてる子とか見るのが辛かった。心で泣いてましたよ〜。

♪涙の数だけ強くなれるよ〜♪♪
こんな歌ありましたね。

はぁ〜、頭がこんにゃくだ。おやすみなさい☆☆
[415-23] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 23:36
 ぐふっ (笑)
 「ずっこい」って すっとこどっこいみたい (笑) 
 メロディーさんも泣かない子だったんだね。 私は大人になっても 人前では泣けなかったな。 仕事で辛い時も トイレに走ってた。 新人賞をもらった聖子ちゃんみたいに 人前で「え〜ん」って泣けないんだよね。 
 母に「辛い」って言葉も 吐いた事無い。 だから 母は私を苦労知らずだと思ってる。 一人の時は泣いてたけどね。

 岡本真夜 「TOMORROW」
 涙の数だけ強くなれるよ
 アスファルトに咲く 花のように
 見るもの全てに おびえないで
 明日は来るよ 君のために〜♪
[415-24] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 0:40
こんばんは〜♪

ともママさん、メロディーさん、
ありがとうございます♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ
いっぱい泣いて強く大きくなりました〜〜!


ともママさん、
確かに!子供なのに「ママ」とは、これいかに…(苦笑)

私がいじめられてメソメソしてると、必ずそばに来て
「私は何があってもいつかちゃんと友達だよ。元気出して。」
っていってくれた友達がいました。
物静かで、あまり感情を表に出さない…
でもとても芯の強い優しい子でした。
きっと、ともママさん・メロディーさんに似たタイプの
女の子だと思います。
ホントにもし、小さい頃出会ってたら
お二人のの分まで泣いてそうです〜(^^;)

ここにいらっしゃる皆さん、どんなお子さんだったんでしょうね。
たまさん、たまさんはどんな男の子→少年でしたか?
差し支えなければ、今度教えてください♪
[415-25] 名前:たまさん 2006年 6月14日(水) 8:34
「涙のキッス」BYサザンオールスターズです。冬彦さん、懐かしい。みなさんの涙のくちづけはありますか?
[415-26] 名前:メロディー 2006年 6月14日(水) 9:19
おはようございます☆

よしままさん、結婚記念日おめでとうございます☆ (☆o☆)/ ☆☆

今日の1曲はよしままさんへ。
竹内まりや「本気でオンリーユー」

「サッカーより 君が好きだよ」な〜んて甘い一日になるといいですね。ミートボール サッカーおにぎり う〜ん、あとはユニフォーム着ちゃう? また手洗いだけど。(笑)

素敵な一日を☆☆
[415-27] 名前:ともママ 2006年 6月14日(水) 10:40
 こんにちは!
 たまさん いつかさんから質問されてるのに チューの話?
 涙のキッスは無いな・・・。 私って 恋少なき女かしら?

 いつかさん 泣き過ぎて 「お二人のの分」になってる (笑) 感性豊かな子だったんだね。 しくしく泣いてるいつかちゃんを抱きしめてあげたくなっちゃった。 
 皆泣いたり笑ったりして 大きくなるんだね。
 
 つきさん 高校時代の恋を思い出して 未だに泣けるなんて 切ないね。
 それに比べて 私の高校時代は 勉強 部活 生徒会でいっぱいいっぱいだった。 色気無いな〜。

 では よしままさんに EXILE 「Together」
 きっとShinin day
 どこまでも 君と歩いていけたら
 いつの日か そう必ず たどり着けるから〜♪
 
[415-28] 名前:たまさん 2006年 6月14日(水) 13:18
いつかさん、答えです。結構いじめられっこでした。体はでかいけど、心は弱い子だったので。
[415-29] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 13:24
こんにちは〜(*^-^)

ともママさん、うわ〜〜ホントだぁ。
「の」の字まで二人分に…!
失礼しました〜〜(;^_^A アセアセ


よしままさんの結婚記念日でラブラブな雰囲気ですね♪
では、永井真理子さんの「ZUTTO」を

 ずっとずっと ねエ こんな風にしてね
 ずっとずっと ねエ 生まれる前からね
 Zutto…♪
[415-30] 名前:よしまま 2006年 6月14日(水) 13:28
こんにちは。曲ありがとです♪

結婚式、ハワイでしたがフランスW杯開催中だったので
「フランス挙式にしない?」と相談されました。
「結婚式のほうが『ついで』になるのは嫌だ!!!」と
断固拒否。 

今日は今井美樹さんで「瞳がほほえむから」♪
[415-31] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 13:28
あっ、たまさん。

きっと気持ちの優しい男の子だったんですね。
教えていただいてありがとうございました。
( v^-゜)Thanks♪
[415-32] 名前:セーラ 2006年 6月14日(水) 13:44
たまさん、みなさん、こんにちわ。

今日の1曲、
(私事ですが、SHAZNAが復活ってことで、)
SHAZNA、の、『AQUA』
踊っちゃおうかな♪
[415-33] 名前:たまさん 2006年 6月15日(木) 8:51
30をすぎたので、35に行きます。

[414-1] 2006年 6月10日(土) 22:21

井戸端会議W etc .(例:我が家のジーコ監督)

投稿者名: ツインズ
コメント:
みなさん こんばんは。

井戸端会議Wになりました。
Vは、タイトルがとても長くなっしまいましたのでシンプルに戻しました。
このBBSは、井戸端会議通りいろんなお話が出来る場になっていただければ。
楽しいお話・疑問・悩み・失敗談・恋愛・愚痴・子育て・不妊治療など。

★中傷はご遠慮ください

まだ、遠くから見ているだけの方もドシドシ遊びにきてください。
男性大募集です!!


PC打ちながら、目はTVのベッカムの向かってばかりです。
W杯をみなさんも楽しんで観戦されていることと思います。
これから、観戦を楽しみたいと思います。

みなさんにとってこの井戸端会議Wが、癒されたり楽しいんでいただける場でありますように。
 
[414-2] 名前:トマト 2006年 6月10日(土) 22:38
うふふ♡♡
ツインズさん。
もう1点入れましたね〜イングランド!
はやっ!
相変わらず、ベッカム、イケメンです!

ベッカムに釘づけですかぁ。
文章 おかしな事になってますよ。
「TVのベッカムの向かってばかりです」
って(~~;
TVのベッカムに・・ですね。。
[414-3] 名前:ツインズ 2006年 6月10日(土) 22:47
トマトさん

うわぁ〜やってしまいました。
トマトさんのおっしゃる通り、TVとPC・・・ベッカムに目が行ってました。

ベッカム 相変わらずイケメンですよね。
さすがイングランド、得点はやっですね。
[414-4] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 9:01
みなさん おはようございます。

今日の関東地方は、雨です。せっかくのお休みが・・・。
子供達は、朝ごはんを食べ歯磨きを済ませ主人におねだりをして、車で電車を見に行きました。水筒を持って。
雨でも車で外出するだけでも満足みたいです。

昨夜にイングランド戦、オウンゴールとは言え勝ちましたね。
ベッカムは、4年前と変わらずイケメンですね。
明日は、いよいよ日本戦ですね。
中田ヒデの活躍を期待しています。

井戸端会議Uには、たくさんの方に遊びに来ていただけて大盛況。Vにもドシドシ遊びに来てくださいね。
[414-5] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 9:04
訂正です・・・
井戸端会議Vでした。すみません。
[414-6] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 10:27
 こんにちは!
 うちの息子はベッカムと同じ誕生日です。 あんなイケメンになれるかな? (未だに女子に見られる息子)
 ツインズさん 何かおかしい・・・と思っていたら Vを飛ばしてWになってたんですね。 Wの次にVに戻ります? (笑) それもご愛嬌でいいですね。
[414-7] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 10:48
ともママさん。。

こも君は女の子に・・・
それは、きっとモテモテですよ。。
うちの息子もずーーーっと女の子に見られてました。
連れているといつも女の子って聞かれました。。(青い洋服着てるだろ!!!って)

幼稚園でもモテモテ?でしたよ。。
っていうか、先生方に。。。

写真館で100日の写真撮った日からそこのスタジオのキャラクターになって、チラシが出たり新聞広告のカットには、うちの子が載ってたんです。。

ほら郷ひろみさんもかわいい男の子じゃないですか!!!(;^_^A モテモテ・・・
(でも今時はジャニーズ系のシュルッとした顔の方がもてるのかな??)

ツインズさんのお子さんは電車に夢中!!
やはりトーマス好きですか?
うちは、ずっとトーマスです。。
8歳の今でも集めたグッスで一人遊びしますよ・・・
本もかなり揃って持ってます。。
読書・・・ってトーマスかよっ・・って感じです。。。
[414-8] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 11:20
こんにちは。

ともママさん

タイトルのWまではいいのですが、コメントをUとしてしまったのです。
わかりにくい訂正をするなって感じですね。すみません。

息子さん、きっとベッカムみたにイケメンになってキャーキャー・モテモテくんになりますよ。
女の子に間違われるほど、可愛い顔ってことはモテモテになりますよ。


シュンママさん

家の子は、男の子は電車&車が大好きです。
女の子は、ミッキーとくまのプーさんが大好き・・・ふたり共通は、電車としまじろうです。
トーマスも大好きですよ。
なかなか帰って来ないのでので携帯に連絡をしたら、スーパーの中にあるキッズコーナーで遊んでいるとのことで、私はその間にお昼の用意をして家事も済ませてしまいました。
電車を1時間見ていたらしです。
お菓子を食べながら。飽きないんですね〜子供って。

シュンママさんの息子さん、トーマス大好きなんですね。
読書ですよ、本を見ない子供もいるそうですから。
新聞広告に載ったんですか!!選ばれたイケメンですね。

好み顔ってありますよね!?
濃い顔かすっきり顔かみたいに。
俳優さんでは、高橋克典がいいと友人に言ったら「他にいない!?」と言われてしまいました。俳優では誰?と聞かれたから答えたのに、却下されました。
何で!?駄目ですかね〜
この続きがありまして、竹之内豊といったら「カッコイイよね!」と食いついてきましたよ友人。
好みですからね〜
みなさんは???
[414-9] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 11:46
 竹野内豊に食い付いて やってきました!
 もう 「ロンド」は食い付いて見てました。 あの渋さ! そんじょそこらには居ないでしょ。 憧れてるのに 中々夢に出てきてくれないんです・・・(笑)

 ずっと堪えてたけど 息子はムチャ可愛いです (笑)。 どこに行っても 「キャー あの子可愛い〜!!」って言われます。 「モデルにしたら?」って言われるけど ちっともじっとして無い子なんで 無理です。。 目が大きくてクリクリです。 ファンレターに写真を入れたので 亜紀さんだけは顔をご存知です。 多分 シュン君と似てると思う(?)

 ツインズさんのレス読んで 私が勘違いしてましたね。 ちゃんとVの後Wになってた・・(汗)。 私 おっちょこちょいなので これからも可笑しな事言うと思いますが 笑ってやって下さいね!
 
[414-10] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 14:15
こんにちは。

昨夜は前半30分から記憶がないです(TOT)
寝ちゃいました。

ツインズさん、4年前のイングランドvsアルゼンチンって
すごい組み合わせだったんですよー。
8年前のフランス大会で、イングランドvsアルゼンチンで
ベッカムは報復行為でレッドカードの退場になり、
母国でバッシングうけました。
それのリベンジ戦だったのです!!!

あぁ、近くで応援してあげたかった。
でも2歳の子の(当時長女が2歳)チケットまで
いるとわかり・・・夫に行かせてあげて私は
あきらめました。あぁ、悲しかった。

ってこんな話書いてわかる人いるのかな?

4年前、急激にベッカムファンが増えて本当にビックリ。
私は夫がいたのでサッカーのこと聞いてたり見たり
してたけど、日本で大きくメディアに取り上げられる
ようになったのって、あの4年前くらいからですもんね。

20歳すぎのベッカム・・・そりゃもう美しいです。
顔だけじゃなく、あの正確なキック。
これは夫も絶賛です。

いちいち「俺に似てるなぁ、ベッカム」という
のでうっとーしいけど・・・
[414-11] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 14:18
ともママさーん、

家族自慢にこも君載せて♪
見たいー!

我が家の長女は昔から大人顔。
写メを友達に送ったら「こんな顔のOLおる」って。
まだ6歳なのに・・・
[414-12] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 15:36
ともママさん

食いついてくてれて嬉しいです。
竹之内豊の声の低いところもいいですね。
数年前でしたね、反町隆と一緒にドラマやりましたよね、ビーチボーイ!?こんな名前だったような。
どっちは派?と友人との間で話していたら、圧倒的に竹之内豊でした。

息子さんを見てみたい!!
どんな〜って簡単にお披露目出来ませんよね。この場では。
あっそうだ、いつの日か亜紀さんのこのBBSメンバーでもちろん亜紀さんを含めて会える機会をつくっていただきたいですね。
バーベキューとか、ホテルでのお食事会とか・・・バーベキュウとホテルではえらい差がありますね(笑)。

うちの、双子もスカウトされたのですが主人がNGでした。

歌手では、ミスチルと山崎まさよしが大好きです。山崎まさよし!?なんで???と聞かれたことがあるのですが、とても歌が上手で顔も好きですね。
えっ!?と言われそうかな〜


よしままさん

こんにちは。
記憶がないんですか・・・あららっ。

4年前もインクランドVSアルゼンチンは、凄い人気というか注目されていた試合でしたよね。
知っていますよ、ベッカムが退場になり母国でのバッシング。
このことで、ベッカムはさらに技術を磨き人間としても大きくなれたというお話がありますよね。

旦那さんが試合に行かれたんですか。羨ましい!!
うちの主人も言っています。正確なキレイなキック・・・ボールを操る凄さと絶賛しています。
[414-13] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 17:54
 こんにちは!
 今日は雨で草取りが出来ませんでした。 (午後は止んだから やろうと思えば出来たけど・・)
 ナニナニ こもくんが見たい? 私 写真部だったから 写真には自信あるけど 写真を送信した事無いの。 どうやるのかな? お目々クリクリで とにかく整ってます。 ・・なんて 本当親バカでごめんなさい。 
 ま 有名人の息子って事で(?) ご想像にお任せします♪ 10年後 ジャニーズに入ったら お知らせします (笑)

 ツインズさん 度々突っ込むのも何ですが・・・竹之内じゃなく「竹野内」です。 
 それと 「バーべ キュウ!」って コントの監督みたいで 笑っちゃいました。 いろんな物が浮かんじゃうんで すんまそん。。
 
 本当 BBSの皆さんで 亜紀さんを囲んで会いたいですね。 顔を見て 誰が誰だか 当てられるかしら???  
[414-14] 名前:たまさん 2006年 6月11日(日) 18:06
ともママさん、亜紀さんを囲んで会う計画大賛成!少し怖いけど。男は僕だけ。皆さんは、旦那、もしくは彼?を同伴して!
[414-15] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月11日(日) 18:27
週末実家に帰っているうちにもうWになってるなんて。
早すぎですー。

サッカー、子供に振り回されている私は全然観ていません。
夜は一緒に倒れこむように寝てしまう。
これじゃ観れないですよね・・・。
少し頑張らないと。

亜紀さんを囲んで会う計画、良いですねー。
夢みたい・・・・。
想像だけなのにワクワクしてきます♡
いつか実現できると良いですね。
楽しみー。

「バーべ キュウ!」、面白すぎます。
私は山本太郎(?)の「メロリンQ」を思い出しました(古過ぎ???)
ツインズさんの印象がどんどん変わってきました。
[414-16] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 20:56
みなさん こんばんは。

バーべキュウで笑っていただけて、くふふっよかったです。
お友達からのバーブキューのお誘いが、「バーベキュウ」となっていて、これは使わせていただきましょうと拝借をしました。
竹之内豊=竹野内豊でしたね・・・これは、私のミスです。
みなさんの観察力凄いですね。

本当、亜紀さんを囲んで何か出来たら嬉しいですよね〜。


たまさん

男性で唯一の参加者でしたら、みんさんに「あっ!きっとたまさんだ!!」と囲まれてしまうかもしれませんね(笑)。
オープンカフェなどで緑に囲まれて、亜紀さんを囲む会&たまさんを囲む?なんて出来たらいいですね。


ともママさん

楽しみにしています。10年後にジャニーズに息子さんが入ってたら、ぜひお知らせくださいね。
突っ込まれてしまいました。サラッと見直す程度では駄目ですね。真剣に文字を追ってから投稿します。
草取りは、虫が出てきませんか。私は、虫が苦手で・・。


さくたい@ママさん

早すぎましたか・・Wにするのは。
これからは、週末を避けてから次へ進みますね。
貴重なご意見です。

山本太郎に笑ってしまいました。
あ〜私の印象が変わっていきますか・・・まずいですね、印象は大切にしなくては。
本当、文字の誤りはお恥ずかしいです(冷や汗)。気をつけます。
亜紀さんを囲んで行う会、出来たらいいですよね〜。
かしこまらずに、オープンな感じで。
スタッフの方が、見ていて計画してくれませんかね〜。
子供連れに旦那さん連れに彼氏連れOKみたいな。
もちろん、男性大募集で。
お茶程度でもいいから実現出来たら。





ホテルかバーベキューなんて話題に出しましたが、6月は結婚式を挙げられる方多いですよね。
みなさんは、ホテルでしたか?教会でしたか?レストランでしたか?
それとも、海外で?
もう一度、ウエディングドレスが着たいです。

[414-17] 名前:そると 2006年 6月11日(日) 21:09
ツインズさん、私も大好きです!山崎まさよし、嬉しいな。。。その昔、友だちに「一緒にコンサートに行くはずだった子がいけなくなっちゃの。一緒に行こう!」といわれ、誰のコンサートなのかもわからずについていったのがきっかけで大好きになりました。また行きたいな〜  下の子は今年少さんですが、彼がもちょっと大きくなったら行けるかな。。
[414-18] 名前:トマト 2006年 6月11日(日) 21:23
こんばんは。
トマトの旦那のシーゴです。
ジーコは、まずいので(シーゴ)でお願いします。
ツインズさん みなさんはじめまして。
湯浅さんはじめまして。
女房にこのスレッドを見せてもらって我慢できず書き込みさせてもらいます。
俺が選んだ日本代表スタメンメンバーです。
FW>高原、平山(ヘラクレス)

MF>中田ヒデ、松井(ル・マン)、中村
  小野、福西

DF>宮本、中沢、加地

GK>川口
こんな感じです。11人です。
よしままさんの御主人、こんなんでどうでしょう?
大変失礼しました。

****************************
ここからトマトです。
交替しました。
今日は実家に行って親孝行してきました。
さっき帰宅しました。
どーしても書き込むと言ってきかないので、書かせました(~~;
昨夜、一杯しながら考えたようです。


湯浅と言う相方がいると言ったら、
湯浅さんって・・挨拶いれてる。
冷や汗でてる私・・・・・。
[414-19] 名前:そると 2006年 6月11日(日) 21:26
とまとさん、言葉をかけていただき、嬉しかったです!ありがとうございました。
[414-20] 名前:メロディー 2006年 6月11日(日) 21:31
こんばんは☆

シーゴさん、はじめまして!!
トマトさんには、いつもお世話になっています。

文字からさわやかサッカー青年オーラが☆
シーゴさんの采配で明日は是非 一勝させて下さい。

トマトさん、シーゴさんの後だと、文章が緊張している感じ。微笑ましいですねぇ☆

私も、旦那に変わる? やめとこう。
[414-21] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 21:43
うひひひ。でたなシーゴさん。

うちのヂーコは

「平山? 使えないなぁ、いらない!
久保だ久保」って言ってます。

夫はここに書き込みしてるの知ってる?のか
知らない?のか・・・どうなんだろう。

シーゴさんのおっしゃるメンバー伝えて「どう?」と
聞いたら上のような返答が隣の部屋のソファから
届きました。松井は夫もかってます。
サントスはあんまりみたい。

湯浅さん初めましてって(爆笑)
[414-22] 名前:プリン 2006年 6月11日(日) 21:50
こんばんは〜(#^.^#)

井戸端会議、読んでいて すごく楽しいです(笑)
シーゴさん登場で、明日のサッカー ますます楽しみになりました!
22時から、でしたっけ?
あいのり見たいけど、旦那に、ビデオに撮ってね、って言われました(^_^;)

ともママさん、こもくんに 今のうちからサイン もらっておきたいな〜♪
うちの長男も 昔は可愛くて タレント事務所入れてみたりもしたけど、だんだん、崩れてきました(笑)
もうすぐ夏だから、と、バリカンで 昨日頭を刈ったら、もっと崩れて オチャラケキャラになってきました(^_^;)
髪形変えただけで、性格まで 変わって見えるから 驚きです(笑)

亜紀さんを囲んでの会、やりたいな〜〜〜〜!!!!
ディナーショーみたいの、あったらいいのに〜。

ツインズさん、シュンママさん、うちの次男もトーマス大好き!
ビデオ、一日一回は 必ず 見ています。
トーマスランドに 連れて行くのが夢ですが、混んでるみたいですよね〜?
梅雨が明けたら、行きたいなって 思っています。
[414-23] 名前:トマト 2006年 6月11日(日) 22:08
ひーーーー( ̄口 ̄)
二度と登場させないようにしよう。
裏にいて冷や汗でるよ、マジで!!
今、またサッカー観てます。

そるとさん。
メロディーさん。
プリンさん、こんばんは。

よしままさん。
「ああ、そうか、久保だ、久保がいた!
でも確か久保君は腰痛?膝痛?かな、とにかく調子悪くてジーコが代表から、外したんだよな。」って言ってました(~~)
平山は若いから、この先4年後の事も考えて、少しでも入れてもらいたい!との考えだそうですよ☆


ふわぁ〜旦那なんて入らない方がいい。
水色の作業着の、投稿お預かりおばさん?
混乱させちゃった?
「なんだい、このシーゴって人は?」
って((笑))
おばさん、ごめんちゃい!
でも載せてくれてサンキューー!!
[414-24] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 22:12
トマトさんの旦那さん、「シーゴさん」へ

こんばんは。はじめまして。
いつも、トマトさんには大変お世話になっております。そして、たくさん笑わせていただいて、たくさん突っ込んでいただいております。
おもしろくて、笑いながら読んでいました。
くふふっ・・・あははっと笑いの段階が・・・。主人に、シーゴさんのメンバー構成を読み上げたところ(許可なくごめんなさい)「松井!?松井かぁ〜、今何処にいるんだっけ?でも、いいメンバー。サントスが(漢字がわかりませんでした)入っていないところが俺と同じ意見!」と妙に納得をしていました。
シーゴさん、明日の展開をもう構想中ですか?
本当、明日の試合楽しみですね。
また、書き込みしてくだいね!!お待ちしております。
[414-25] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 22:25
みんさん こんばんは。

☆そるとさん

私も嬉しいです!! 山崎まさよしファンの方がいて。
実は、この3年間毎年コンサートに行っているんですよ。
今年もチケットをGETしました。
はじめてコンサートに行ったときに、双子の子供がお腹にいました。
妊娠中で涙もろくなっていたこともあり、コンサートに間何度もうるうるしちゃいました。
普段、子育てでをしているご褒美にと行かせてもらっています。
私も、いつか子供と一緒にコンサートに行きたいです。


☆トマトさん

もう〜ビックリでした。シーゴ監督登場で。でも、とても嬉しかったです。
お酒飲みながらも、考えていたとは素晴しいですね(笑)。
トマトさん、親孝行して来たのですね。
優しいですね。
トマトさん、湯浅さん由来は何ですか?


☆プリンさん

井戸端好評でしょうか。
嬉しいなぁ〜みなさんのお陰ですね。

トーマスのビデオか絵本を必ずつき合わされてます。
トーマスランド行きたいです!!
亜紀さんを囲んで・・・いいですよね。
実現されたいいなぁ。



[414-26] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 22:38
クックックッ。
トマトさんのあせりっぷりがおもしろい(笑)

夫も今、サッカー観てますよ。
セルビアに勝って欲しいそうです。
私は次女を寝かそうかなぁ。でも昼寝が遅かったので
なかなか寝付かないだろうから、暗闇でキックやパンチの嵐を
うけることになるのか・・・いやだなぁ。

日本戦はいよいよ明日ですね♪
さてスタメン誰だろう・・・
[414-27] 名前:トマト 2006年 6月11日(日) 23:14
ツインズさん。うふふ。
「みんさん こんばんは」になってる。
旦那登場で動揺させちゃった??

湯浅の由来は、テレビに出てくる、頭をグルングルンと回す湯浅弁護士のことです。
彼女(ともママさん)お出かけするのが大好きで、外で風に吹かれると、髪型が湯浅弁護士みたいになるそうです。
何度もそれを書くので「湯浅!」と私があだ名を付けました。
でも私しか呼んでませんよ((笑))
しかし、湯浅がこれ見たらビックリだ!
「トマトさん、とうとう夫婦で登場だー」
って((笑

よしままさん。
旦那、さっき寝ました。
「今日の試合はもういい、先が読めた。
明日に備えて、寝る!」だそうです。
備える??
まるで出場するみたい( ̄д ̄)

おやすみなさい☆
[414-28] 名前:ツインズ 2006年 6月11日(日) 23:31
トマトさん

うわぁ〜またやってしまった。
サラッと読み返してしまったから、やはりシーゴさん登場で!?

アハハ・・・湯浅弁護士ですか。
強烈キャラですよね。
私は、湯浅弁護士を見て「床屋さん、どんな注文されているのかな?」と主人に言ったことがありました。
ともママさんのことだったんですね〜って感心してどうする。
明日に備えて寝る・・・同じことを我が家でも聞きました。
「体力温存」とまで言ってましたよ。

明日、楽しみですね〜いろんな意味で。

さて、私も明日の試合のためにそろそろ寝ます。
おやみなさいzzz
[414-29] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 0:08
ツインズさん、みなさんこんばんは。

ツインズさん、コメントありがとうございました。(って遅くなっってしまいすみません)
こちらのスレ白熱してますね〜。
今日は、トマトさんのご主人シーゴさんもいらっしゃっていたのですねー。
ツインズさんのご主人とよしままさんのご主人とシーゴさんの間接的な会話、読んでいて楽しかったです。
明日は、こちらももっと盛り上がりそうで、楽しみです☆

そう、そう、あのおじさん?おにいさん?おばさん?、作業服っぽい服装だったんですね〜。
私ったら、スーツ姿に黄色いヘルメットだったなぁと記憶してて、何回か投稿してつくづく見るたびに、自分の記憶力のなさに恥ずかしくなってます。
まっ、私の記憶力っていつもこんなものです(*^_^*)
それにしても、いつもおじぎばかりでとても謙虚なおじさん?おばさん?ですよね。
見習おうっと。
ではおやすみなさい☆
[414-30] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 0:14
あっ、そうそう、
高橋克典さん、私も好きな俳優さんのひとりですよん。
以前もどこかに書きました♡
ちなみに反町派です。好みが似てますね^^。
[414-31] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 0:16
 あービックリした!!
 最初 トマトさんがふざけてるんだと思って 「湯浅さんはじめまして」? 何 仰々しい。 って思ったら、 
 交代?! 本物の旦那さんだった! ご主人に成り代わって サッカー解説を始めたのかと思った。 汗 汗。
 しかも 私がこんなに動揺してるのに 皆さん平然とご主人にご挨拶してる・・・。 何だ何だ この事態。。
 あわあわ。 しかし ワンちゃんがジョーで 旦那さんがシーコ? どうしても そっち系??

 あ 遅ればせながら シーコさんはじめまして。 相方の湯浅です。 いや 湯浅という名前じゃないんですが 風が吹くと湯浅になるんです。 
 そんな説明はいいんですが・・・ いつもお世話になっております。 笑わせてもらってます。 相方 いや 奥さんが登場すると この場がパ〜っと明るくなって お家でもそうですか? あ そうでしょうね。 笑いが絶えない? でしょうね。
 何言ってるか分かりませんが これからもよろしくお願いします♪

 ははは 変な挨拶。。 寝ようと思ってたのに ビックリして目 覚めちゃった。

 プリンさん 息子のサイン 「今の内に貰っとこう〜」って よく言われるけど まだ字書けません (笑) アンパンマンなら 2歳の時から描けるよん。

 あー。 夜中にこんなにビックリするとは ブログでかなさんに可笑しな突込み入れて以来だ。 興奮して寝られないかも。 
 でも 楽しかった。 ありがとう♪
[414-32] 名前:トマト 2006年 6月12日(月) 8:12
ツインズさん、
みなさん、おはよう。

湯浅も・・・動揺かい?
「シーコ」じゃないよ。
「シーゴ」だよ!!! 「ゴ」なのよ。
よーく見てちょ。
あの人、このHN決めるのに2〜3分かかってたんだから。
シーゴ??うーーん、変かな・・
ズーコにしようかな。って((笑))

王林さんまで文章おかしな事になってる。
( )内の文章。
遅くなっってしまいすみません。
小さい「っ」が一個多い。
みんな動揺?動揺?

ちなみに書き終えた主人は・・
「よし、完璧!当たり障りのない文章だ!
おい、こう言う所はなぁ、人の悪口を書くもんじゃないんだぞ!
サーと書いて、サーと去る。
おまえも心がけろ。」
・・・だそうです(*^^
いちいち、うるさい。
熱弁しないと気がすまない。
[414-33] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 8:23
おはようございます。
昨日は予想以上に次女の寝かしつけに手こずりました。
あーしんどい!

ありゃ、みなさんのご主人最後まで見なかったの?
うちの夫は最後まで見てましたよ〜

トマトさんのご主人熱い人ですね♪おもしろいぃ。
ちなみに夫の優勝予想は「ブラジル」です。
4強はブラジル・イングランド・ドイツとあとどこか・・・
もしかしたらアルゼンチン?だそうです。
さて予想は当たるのか。

誰が動揺って、ともママさんが一番動揺!?
シーコって・・・(笑)

何回読んでも、シーゴさんの「我慢できずに書き込みさせて
もらいます」爆笑です。我慢できない!って、そんなに!?? 
私の壷です。

今夜の熱弁も期待してますよ♪
[414-34] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 8:34
おはようございます☆

シーゴさんの登場、おかしかったですねぇ。いやいや、冷静ではないですよ。ゲラゲラ笑ってましたから。ともママさんのように動揺はしていませんでしたけど!

今夜は、シーゴさんとヂーコさんの解説付きで楽しみだわ〜☆☆
うちの旦那は飲み会。きっと飲み会でスポーツ観戦なのでしょうけどね。。。

サーッと書いて、サーッと去る。
心がけようっと。(笑)
[414-35] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月12日(月) 9:25
お早うございます。

とうとうシーゴ監督登場ですね。
さて後何人の監督が登場して、それに動揺する方が出てくるのか楽しみにしたいと思います。

ツインズさん、気にせずに週末でも何でも新しくしちゃってくださいね。
だって、このスレはあっという間に長くなりますもの。
これもツインズさんや皆さんのお人柄のお陰ですね。
もちろんこの場を提供してくれている亜紀さんにも感謝です。
会員制でファンサイトでも作って、皆さんでお話しするのも楽しそう。
チャットとか???
打つの遅いから取り残されそうですけどね、私。
トーマスランドで亜紀さんを囲んで・・もいいなァ。
万里くんも結太くんもトーマスが好きだったはず。
我が家の息子もトーマス大好きですし。
楽しそう・・・・。

私の結婚式は、結婚式場でしました。
今度私の親友と主人の親友が結婚式をするのですが、同じ式場なんです。
今ではお互い子供のことばかりで、毎日慌ただしい私たち。
初心を思い出してこようと思ってます。
[414-36] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 10:31
 こんにちは!
 昨夜はビックリ&大爆笑でしたね〜。 
 私 本当に 相方が「湯浅さんはじめまして」って言ってると思って 何言っちゃってんのよ。 って思ってかたら 本物の旦那さん?!って ビックリ。 絶対登場しないって思ってたから・・・。
 うちの主人が主婦の中に入るって事は 有り得ないです。 ただでさえ 喋らない人なので。 でも 皆さんのお宅のジーコ監督は ジャンジャン登場して頂きたいですね。 楽しかった。

 しかし 昨日またドジりました。 シーコじゃなくて シーゴさん! (笑)
 それと かなさんじゃなくて かんなさんでした。 かなさんは知らないけど かんなさんはとっても可愛い女性でしたね。 お元気かな? 
 トマトさん シーゴさんによろしく♪
[414-37] 名前:ひろママ 2006年 6月12日(月) 11:29
こんにちは☆ 

先週末から息子を生まれてはじめての散髪に挑戦させてみたり、実家に帰ったりとバタバタしておりました 
「赤ちゃん」だった息子が髪を切ったとたん「少年」になりちょっとびっくり!!
あっという間に大きくなっていき、うれしくもありもう少しゆっくりでもいいよ〜 とも思ってしまう新米ママでした・・・

ツインズさん

私の結婚式は ホテルでした
 神前式で 白ドレス 色うちかけ 色ドレスと着ましたが、当日までにメークリハや小物あわせなどで何度も着たので当日には着慣れてしまい、あまり新鮮味がなかったですねぇ・・

 さて、久しぶりに 例の「投稿おじさん」にお会いしてしま〜す
[414-38] 名前:ツインズ 2006年 6月12日(月) 13:26
みなさん こんにちは。

いよいよですね〜サムライブルー 日本代表戦!!
楽しみです。試合もちろん、みなさんのお家のジーコ監督≠フ白熱振りに熱弁振りも。
くふふっ 前回のw杯と違った楽しみが出来ました。
家の主人は「ジーゴ」と言ってました。
どこまで発展して行きますかね〜我が家のジーコ監督。



☆王林さん

投稿おじさん?おばさん?のに制服・帽子・カバンといろいろ観察をして見てくださいね。

高橋克典いいですよねっ。先日、2時間ドラマ観ましたか? 今までと違った感じの役でよかったですよ。



☆トマトさん

昨夜は、とても楽しいゲスト登場でいろなな意味で盛り上がりましたね。
また、旦那さん登場をお待ちしております!!
旦那さん、楽しい方ですね。完璧でしたよとお伝えください。



☆さくたい@ママさん

監督登場で動揺する方が何人というのもくうふふっ、新しい展開ですね。
スレが大盛況なのは、遊びに来てくださる方々のお陰です。
拝見をしていて、とても楽しいです。

会員制のサイトがあったら、凄い件数になりそうですね。
これも、実現されたらいいですよね。

さくたい@ママさんは、結婚式場で挙げられたのですね。同じ場所でお友達も・・・きっとさくたい@ママさんご夫婦のような幸せになられますね。

私は、式は教会でした。披露宴は、ホテルでした。
白無垢は写真撮影のみ。
ウエディングドレスをもう一度着たいです。
クローゼットに閉まったままで、いつ着ようかな〜と主人に言ったら「年齢制限ないの?」とにんまり顔でした。
絶対着てや〜ると思っている私です。



☆ひろママさん

はじめての散髪どうでしたか。泣いたりしませんでしたか。
髪を切るだけで、赤ちゃん顔ではなくなってちょっぴり大人になりますよね。
今しか見られない、可愛い表情とか仕草がありますよね。

何度も打ち合わせで着て、着慣れてしまいましたか・・・。
メークとかヘアースタイルなどなど打ち合わせ多いですよね、女性は。
かつら被った時、ジーンとませんでした?
私は、白無垢に綿帽子でした。
これは、母の希望。
撮影時、私ではなく母がうるうる涙流していました。
女性が主役ですよね、結婚式は。


☆ともママさん

湯浅さん・・・ともママさんのことだったんですね。
由来をトマトさんから教えていただいて大笑いしてしまいました。
大変ですね〜強風時。本気にしない方がいいですか???
この由来を知って、TVで湯浅弁護士を見たら笑ってしまいそうです。
笑う過ぎてごめんなさい。



☆メロディさん

シーゴ監督登場で、いろんな意味で盛り上がっていますよね。
さて、今日はどんな盛り上がり話をみなさんから聞けるのか楽しみです。

[414-39] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 13:46
 こんにちは!
 ツインズさん そもそも 4月に名古屋城に花見に行き 「強風の為 髪が湯浅弁護士になってしまいました!」がウケ 亜紀さんまでもブログに書いてくださったんです。 でも 時間差で何度も 「ともママさん 何で湯浅なんですか?」って聞かれ その説明を何度した事か・・・。 
 ツインズさん 4月は読んでらっしゃらなかったですか。 ま こんな話いいですが (笑) 
 相方に「バカ殿」とも言われてるんです。 だから テレビでバカ殿が出ると 知ってる皆さん大ウケなのです。 私も最初は違和感あったんですが 何度も言われてる内に 段々ちょんまげ付けたくなってきました・・・。 本当 バカでしょ?
 
 「トマともコンビ」 おバカな二人ですが これからもよろしくお願いします!
 
[414-40] 名前:ナツリホ 2006年 6月12日(月) 14:00
ツインズさん、みなさん、こんにちは♪

昨夜のシーゴ監督の登場後のスレ盛り上がっていましたねー!!読んでいて楽しかったです♪♪また登場して欲しいなっ☆

私の結婚式もツインズさんと全く同じで(教会で挙式、ホテルで披露宴、白無垢は写真のみで白ドレスはクローゼットの中《私の場合、布団圧縮袋に入れてクローゼットの中ですが^^;》)読んでいてついレスしたくなってしまい、幼稚園のお迎え直前ですがレスしてしまいましたー!

また、ゆっくりお邪魔させてもらいまーす!!お迎え行ってきまーす。
[414-41] 名前:ひろママ 2006年 6月12日(月) 15:23
みなさん こんにちは☆

息子の初めての散髪はドキドキでしたがさすがにまだ何をされているか分からなかったみたいでとっても大人しくしていました^^
くりくり頭にくりくりおめめで可愛くなりました あっ、ともママさん家の こも君には負けますけど・・

 私が小学校低学年の頃まで兄と一緒に行っていた理容院に連れて行ったのですが、十何年ぶりかに子供を抱いて訪れたので、理容院のご夫婦にとても驚かれましたが懐かしい再会ができました

話は変わりますが、週末実家に帰っていたのですが、普段私とべったりいるからでしょうか20日ぶりくらいに会った私の両親に抱っこされると息子が大泣きして大変でした・・ 両親もショックみたいで^^;
 その場に私がいないとまだ我慢できるみたいですが、見えているとダメなようです
 4ヶ月になりましたがもう人見知りをする時期なんでしょうか?
[414-42] 名前:トマト 2006年 6月12日(月) 16:40
ひろママさん。
4ヶ月でも人見知りすると思いますよ。
うちの娘も早かったです。
で、しばらく続きました(~~;
大人の人には特に・・初めて会う人には、なかなかなつきませんでした。
ママべったりでしたよ〜。

今日は午後は草取りしてたぁ。
「蚊」がいるーー!!
刺されてしまった。
トクホンを小さく切ってペタン。
又 トクホン?って?
腫れや、痒みが引くんですよ〜。

シーゴ(旦那)、バイクが大好きで、夏はバイク出勤。
ガソリン代も節約できるし。
今日は車で行きました。

私→「どうして車??」

旦那→「帰りに何かあったら困るだろ!」
( ̄O ̄;
やっぱりオーストラリア戦、出場??!!
[414-43] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 20:01
 こんばんは!
 ひろママさん 4ヶ月で散髪デビューですか。 家は3歳ですが まだ私が切ってます。 
 人見知り 息子は1歳半頃が凄かったです。 知らないおばさんに話しかけられると 「ギャー!!」って 血相変えて逃げてました。 食いつかれるわけじゃないのに。 今は誰でもOKですが 知らない人には付いて行かないです。 良かった。
 ひろママさんの息子さんも お目々クリクリですか。 可愛いですね。

 トマトさんちのシーゴ監督 やっぱりオーストラリア戦 出場する気だね。 もしくは 居ないと思ったら テレビ画面に映ってたりして (笑) 応援する姿。 
 シーゴさん ちょくちょく登場したら ココの人気者になるんじゃない? 
 「いいか。 ボーナスっていうのはな 棒となすなんだよ」 ・・それは みいティ♪さんちのご主人か。。
[414-44] 名前:トマト 2006年 6月12日(月) 20:54
いや・・車で行った本当の理由は。
旦那は平日早くて10時頃帰宅。
もっと遅い時もある。
帰りに運転しながら見たいのよーー。
何度 注意しても駄目(`m´)
キョロキョロ運転しながら、TV見るの。
「帰りに何かあったら困る」なんて、こっちのセリフだわ!

みなさんの旦那様は帰宅早いんだっけ?

ああ、そう言えば湯浅、こも君、将来ジャニーズなんだぁ。
合格しそうかしら?(~~*)
「Youも入っちゃいなよ〜」
ってジャ二ーさん言ってくれるかしら!

そしたら、郷と夢の共演♡する?
[414-45] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 21:07
こんばんは。

夫、さっき帰宅です。
子供は今日は先にお風呂入れて(服のままの私が
洗って、温もらせました)
もう寝ました!1才のチビも寝た!!!やったー!

私もお風呂に入ってゆっくりしたーい!
でも夫が「先に身を清める」とただいまお風呂中。
何事!?身を清めるって・・・
早くご飯食べちゃって欲しいなぁ。
2万円はたいて買ったユニフォーム着て見るそうです。

シーゴさん、無事に帰宅してね・・・
わき見は危ないよぉ!ほんとに!!!
[414-46] 名前:ツインズ 2006年 6月12日(月) 21:33
こんばんは。

ともママささん

4月のプログ読んでないです・・・すみません。
このBBSにお邪魔するようになったのが、5月でして・・・。
あで、4月の亜紀さんのプログを覗いてみます。
アハハっ ご本人からの説明でさらに受けてしまっています。
本当、TVで湯浅弁護士を見たらともママさんこんな感じ!?と笑ってしまいそうです。
湯浅さんという別名が、とてもインパクトありますね(笑)。


ひろママさん

布団圧縮袋にウエディングドレスですか〜。そんな収納方法もあるんですね。
私は、ドレスの袋に入れてあるのでかなりの幅を占領でしています。
圧縮袋いいですね。
いつかもう一度着たい!と思いませんか?

昨夜は、シーゴさん登場でいつもと違った盛り上がりでしたよ。再登場を期待しているんですよ。


ひろママさん

早い子は、人見知りしますよ。
目が見えてきますし。
何となく判別出来る視力はあるそうです。
一時的なことですから、心配をしなくても大丈夫ですよ。



トマトさん

うふふっ シーゴ監督の再登場をみなさんすごく期待していますね。
私もそのひとりです。

草刈お疲れさまです。
蚊に刺されでトクホン!? 冷やすといいと言いますよね。
でも、トクホン!?

旦那さん 今日の車通勤には何かありますね。何かあったら・・・理由を知りたいです。
もう間もまくキックオフですね。
シーゴ監督帰宅しましたか。
[414-47] 名前:そると 2006年 6月12日(月) 21:34
みなさんこんばばんは。

ひろままさん、うちもおにいちゃんのほうが人見知りすごかったです。特に私の父がだめで顔を見てはないていました。顔をみると泣くので顔が見えないように私がだっこしても私の肩越しに父の顔を見てまた泣いてました。。。父は「今だけだから。。そのうちしなくなる」とあまり気にしてないようでしたが、私がせつなかったものです。
が、それから月日は流れ、今では「私の父が一番好き♪」だそうです。

今日は一日そわそわしてて、何をしててもちぐはぐな感じ。。あ〜もうすぐだ!!
[414-48] 名前:ツインズ 2006年 6月12日(月) 21:43
トマトさん

旦那さんが車で通勤した理由が投稿後に気付きました。
車のTV・・・なかなか考えましたね。
本当、よそ見運転は禁物です。
無事に帰宅しましたか。

うちのジーゴ監督は、新聞観ながらスタメンを見て、何やら話独り言を言っていますが、キックオフに備えての準備OKみたいですよ。


よしままさん

こんばんは。
旦那さん入浴中ですか〜「身を清める」すごいですね。相当に力強いサポーターですね。ユニフォーム購入したんですね〜値段を知ってビックリしました。
背番号は誰のですか?
[414-49] 名前:トマト 2006年 6月12日(月) 21:45
ツインズさん、こんばんは☆
帰宅した!!
ひーーーー
なんで10時前に帰ってこれるの??
もっと、いつもは遅いのに。
「うるせー、文句はW杯 終わってから聞く!」
と言って 今 お風呂です(+ +)

よしままさん((爆笑))
身を清める??
キレイにキレイに洗えたかしら?

そるとさん・・・
たまらん!
そんなに、そわそわ??
「こんばばんは」になってる( ~~)

はぁ〜〜私は睡魔に勝てるかわからない。。。。。
[414-50] 名前:シュンママ 2006年 6月12日(月) 22:08
こんばんは

始まってスグに中村俊輔フリーキック失敗!!
残念!!

秘策のフリーキック見れなかったね☆
見たいよ☆
俊輔のフリーキック!!
出し惜しみしていたみたいだし。。。

みんな見てるだろうな!!!

フレー☆フレー☆ニッポン(^-^)//""パチパチ

うちの主人はサッカー興味ないようです。。

私はW杯だけは大好きです☆
家の息子にも10NAKAMURAのユニホーム買いました☆
140のサイズで14000円くらいしました(^ー^)く

私と大きい息子と小さい息子は、盛り上がってます。。
(チビさんは寝ましたzzzzz)

さぁーーーガンバレ!!!!!

トマトさんとこのシーゴさんも座りあがって見てるでしょうね。。。ガンバ!!!
[414-51] 名前:ツインズ 2006年 6月12日(月) 22:19
そるとさん こんばんは。

人見知りも成長過程とは言え、身内にはって思いますよね。
うちは、下の子の方がひどかったですね。
今は、2歳になりなくなりましたが。

はじまりましたね〜日本戦。
PCを打ちながらチラチラ目はTVで、字を間違っていないかしらと思いながらサラッとだけ読み返しましたので、間違いはお許しくださいね、W杯ということで。
そるとさん、サッカー好きなんですね。
一日そわそわしていたということは。
日本戦の試合の熱弁を期待していますね。



トマトさん こんばんは。

うわぁ〜旦那さん W杯に間に合うように無事帰宅したんですね。
文句ならW杯終わってから聞く・・・ですか。あららっ。
トマトさんの話よりも先に、試合についての熱弁がありそうですね。

只今、我が家のジーゴ監督は静かに試合を観ています。
先程、「試合が押され気味なのは、雰囲気変えて行かないと」とボソッと言っていました。
まだ、白熱はないようですがいつスイッチ
入るのかわかりませんね。
[414-52] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 22:29
日本、先制点入ったね。
1人でテレビ観ていても盛り上がりがいまいちなので、急いでここに来ちゃいました!! 
シーゴ監督、ヂーコ監督、ジーゴ監督の反応はいかに??
うちの解説は、まだ飲み会です。きっとテレビの前で盛り上がっているでしょう。
試合終るまでは帰宅しないだろうなぁ〜。。
[414-53] 名前:トマト 2006年 6月12日(月) 23:02
うるさい、うるさい。。
「うおーー」「あーーーーー」
とか(> <)
娘が起きちゃうよマジで!!

人がお茶をいれても知らん顔。。
パイナップルを切ってあげても知らん顔。。

みなさんからの旦那への、コメントを今日 伝えようと思ったけど・・・
無理かな、これは( ̄д ̄)

「おい!甘い物あるか?」
と言うので、チョコレート出してあげて補給中です((笑
意味不明・・・。

俊輔!1点!素晴らしいーーー☆☆
最初のフリーキックも決めてほしかった。
ヒデが行くと見せかけて・・・
実は俊輔!!みたいな(*~~*)

ちょとお、それより、柳沢君ってイイ男じゃない??
私、タイプ〜♡♡

みなさん、今日はこれで
コメントは又明日〜★
[414-54] 名前:ツインズ 2006年 6月12日(月) 23:57
みなさ〜ん 先制点!!と大喜びをしていたら・・・。どういうこと???えっ??? いつの間にか3対1。
どうしちゃったのーー!!
何だか、雲行きが怪しくなってきました。
コメント・・・。
試合終了後・明日のみなさんの書き込みをお待ちしてしております。
すっかりテンション下がってしまっている私です。
[414-55] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 0:27
うちの旦那もテンション急降下です↓↓
二点目が入った時、床に座っていた旦那が落胆して回転しソファーにダイブ・・(下の階に迷惑!!・・「やめてよー!」と注意しちゃいました^^;) なぜにこんなに熱い・・

気持ちを切り替えて、次のクロアチア戦、頑張って欲しいですねo(^o^)o
[414-56] 名前:まるこ 2006年 6月13日(火) 1:08
こんばんわ♪

日本、残念でした。。。
おやすみなさい。
[414-57] 名前:ツインズ 2006年 6月13日(火) 7:10
みなさん おはようございます。

今朝は、5時半に起こされました。起こしておいてふたりの子供は二度寝をしています。
私は、二度目寝をしたら危険なのでやめました。
昨夜の試合とても残念でした。
主人曰く、1次リーグ突破するためのはオーストラリア戦を勝たないと、とても厳しい展開になるという熱弁でした。
次の対戦相手のクロアチアは、前回優勝をしたブラジルも警戒しているとのこと。
勝負は、対戦してみなければわかりません。頑張ってほしいですね。


ナツリホさん

テンション下がりましたね。
どこのお家にも熱〜い旦那さんがいます。
さて、気持ち切り換えて次の試合に期待しましょうね。


まるこさん

はじめましてですかね。違ったらごめんなさい。
日本、残念でしたね。
次の試合もさらなるパワーアップで頑張ってほしいですね。
[414-58] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 8:32
おはようございます・・・

うちのヂーコは「日本のW杯終った・・・」と。

「日本国民なので勝って欲しいとは思う、でも他のチームに
勝てるとは思わない、それが現実だ」
みたいなことつぶやいてました。

2時間しか着てない(しかも風呂上りに)ユニを
「これ、負けたから洗って」と言われて朝から手洗いしました。
はぁ・・・めっちゃ縁起やジンクスなんかを
気にするタイプなんですよ。
ツインズさん、彼が愛してやまないのは「小野」です。

ナツリホさんちの旦那さん、床にどうやって座ってました?
我が家はでっかい体で体育座り。そんな後姿、写真に撮って
やろうかと思いました(笑)

トマトさーん、お気に入りの柳沢くん、
昨日絶好のチャンスを逃してましたねーーーー!
おしおきだー!
[414-59] 名前:メロディー 2006年 6月13日(火) 8:55
おはようございます☆

はぁ〜っ、負けちゃったね。
川口ーーー どうしちゃったのぉ!!!

よしままさん、ユニフォーム手洗いなの?
ご苦労様です。

私の友達のご主人も、夕食の後 Tシャツに着替えてわざわざ居酒屋に盛り上がりに行ったみたいです。 アイロンプリントで手作りのTシャツだそうです。。

今日、あちこちのお宅でサムライブルーのTシャツがヒラヒラ干してありそうですね。

日曜日のクロアチア戦に向けて、気持ちを切り替えておきましょうか!! 
[414-60] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 9:02
洗濯干し終わりました。
ユニがベランダでひらひら〜です。

メロディーさん、15000円もしたユニの4000円もした
小野のナンバーが取れそうになんかなったら・・・
なんて思うと手洗いしちゃった。
「次はまぐれでもいいから勝て」と念こめて洗っときました(怖い?)
[414-61] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 10:12
ツインズさん、みなさん
おはよう。
3失点はキツイよね・・
3失点は(;;)
シーゴはオーストラリアに2点が入った瞬間、TVの電源を突然「ピ!」と消しちゃったからね。。
多分リモコン壊したかったんだと思う。
「終わった!終わりだ!」っと。。
「まだ、分からないじゃん」
と私が電源入れましたが
又 1点・・・・。
カウンターからのパスが繋がらなかったよね。
よしままさん。
柳沢君。
「キャーー」って見てたけど、
あそこ決めてほしかった。。

我が家、サムライ ブルーではなく
気持ちがブルー。
今朝もほとんど口も聞かずに会社行きました。
唯一、言った言葉が「水槽(金魚)の水、かえとけ!」
私をアゴで使える奴は、あいつくらいだよ、まったく(> <)
[414-62] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 10:31
 こんにちは! 皆さんち 白熱してますね〜。 
 身を清めて19000円のユニフォーム? リモコン壊す? いすにダイブ? 
 私 昨日は疲れてて 10時に寝ちゃったの。 シュンくんと同じ時間に(?)。 朝 新聞見てガッカリ。 私はよく分からないんだけど 次のクロアチア戦も このスレ 盛り上がるね。。 テレビ見て無くても このスレ読んだら 状況がよく分かる (笑)

 ツインズさんは5月からですか。 私は前の亜紀さんのHPから読んでて ここもお正月から読んでます。 ブログへの書き込みは1月から BBSは2月から書き込んでます。 もう すっかり日常化してます (笑) 私 いつもバカな事ばっかり言ってて ごめんなさいね。

 トマトさん 息子をジャニーズに入れろって 皆に言われる。 オーデションに行ったついでに 私も入っちゃう? そして 郷ひろみと鈴木杏樹のコンビ? 売れるかしら??
 
 あ もう出掛けなきゃ。 今日も お花見です♡ 
[414-63] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月13日(火) 11:17
みなさん、大変な夜になってしまいましたね。
我が家の偽ジーコ、夕べは主人も加わり2人になっていました。
私は夜更かしの息子と11時に寝ました。
なので、逆転されているとはビックリでした。
でも主人が寝る前に「ちょっと聞けよー、日本負けたーーー、しかも3−0−−−」の声に起こされました。
「明日ゆっくり聞くから」といって寝てしまいましたが。
朝は義兄、主人ともに無口でしたね。
さて次の試合はどうなるか・・・?
[414-64] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 12:39
みなさん、こんにちは。

よしままさん、旦那さんの後姿、想像しただけで可愛すぎです(^-^*) (失礼だったらごめんなさい!)
大きい体にちょこんと体育座りの青い背中・・そして、よしままさんの旦那さんの応援は「青白き炎」でしたよね!
これは写真におさめとかないと!!(私もよく旦那と子の後姿撮ってます)

うちの旦那もかなりデカイので(187cm)おたけびあげる度に近所迷惑です(-_-;)

ユニフォームの名前入れ、4千円もするんですか!!!
うちの旦那も四年前、アルゼンチンVSスウェーデン戦に行くのにアルゼンチンのユニフォームを買ったのですが別料金と知り「名前はダメ」と釘をさしときました^^
よしままさん家はイングランドvsアルゼンチン戦でしたよね!! そうそう、私も子守で留守番でした・・Jリーグは子供ひざ抱っこで観れるのに・・ですよねぇ。。

ツインズさんの双子ちゃん、今朝は5時半起きだったんですね(^-^) お疲れ様です。
うちの9ヵ月の子も最近、夜泣きなのか明方に何度も泣いては寝るをくり返すようになりました。
一時期だけのものですかね?
ツインズさんの双子ちゃんは夜泣きとかありましたか?
[414-65] 名前:ツインズ 2006年 6月13日(火) 12:43
みなさん こんにちは。

よしままさん

ユニフォーム洗ったんですね、それも手洗いとは。お疲れさまです。
縁起やジンクス・・・あるんでしょうね。
きっと日本代表選手にもあるのかもしれませんね。
旦那さんは、小野選手ファンですか。
途中から試合出ましたね。
体育座りで観戦とは・・・。律儀ですね。


メロディさん

どこのお家の旦那さんは、みなテンション下がっていますね。
さてどんな切り換えで次に試合に挑むのでしょうね〜。


トマトさん

あららっ アゴで使われてしまうとは。
相当、シーゴさんダメージ来ていますね。
家の主人なんて、新聞を取りに行きませんんでしたよ。
毎朝、日課!? お手伝い!? になっているのに。

3点はキツイですね。1−1ならなんとか残り時間でという可能性がありますが、3点は・・・キツイ!!
終わりと言っていましたか・・・。

柳沢選手好みですか〜代表メンバーではいい戦行っていますね。
ベンチが映り、あらッ稲本くん久し振りっと言ってしまった私です。
代表入りしていたことを知りませんでした。
気持ちがブルー、今日に帰宅後に少し回復しているといいですね。
[414-66] 名前:ツインズ 2006年 6月13日(火) 12:51
トマトさん

先に申告をしておきます。もしかして間に合わないかもかも(冷や汗)。
最後のコメントで、正しくは「今日の帰宅後・・・」です。
う〜突っ込まれてしまうかも。
[414-67] 名前:ひろママ 2006年 6月13日(火) 12:58
みなさん こんにちは☆

サッカーW杯 残念でした・・ まだ奇跡は起こりますよね!

ともママさん 息子さんの散髪屋さんはお母さんなのですね^^
うちもそうしたかったのですが、うちの場合生まれたときからほんとにほんとに髪が濃くてしかもどんどん伸びるので、どうしようか迷っているうちに、切られてしまったのです!! となりに住んでいる義母に!! 耳にかかるしって・・
しかもそのもみあげだけ切るものだからなんとも言えない髪型になり、一度プロに切ってもらうことにしました
次からは私が切ってみようっと^^

人見知りは一時期のものですよね 私は帝王切開での出産だったため、生後すぐから実家の母は息子の世話をしてくれていたのに、抱っこしたら泣かれて

 「おばあちゃんの顔忘れたんかぁぁぁ・・」  ってかわいそうでした^^;

 これも成長の一段階ですよね
[414-68] 名前:まるこ 2006年 6月13日(火) 13:21
ツインズさん、ごめんなさい。

私、はじめてでしたね(あっちゃ〜!)
遅ればせながら・・・“はじめまして”

昨年からシンガポールに在住してます。
TVではW杯が観れないので、昨夜は家族で特設会場にタクシーを飛ばし、応援してきました。残念な結果に終わってしまったけど、あんなに大勢の人と一緒に応援したのは初めてで、異様な一体感がなんとも気持ちよかったです。クセになりそう!

今週は父の日ですよね。
ウチは幼稚園の土曜参観があって、
当日は、パパへのプレゼントが用意されてるそうです。
主人は行く気満々、気合十分なんですが、俺、泣いちゃったらどうしよう。。。なんて心配しています(笑)
[414-69] 名前:そると 2006年 6月13日(火) 14:45
みなさん こんにちは

ショックのあまり子どもたちを送り出したあと二度寝してしまいました・・・。

トマトさんのコメント、あ、こういうときはレスっていうのかな?をみてびっくり、わたしったらほんとにもう。。でもシーゴ監督の「水槽の水かえとけ」に思わずくすっ!こんなときでも金魚さんの心配をしているなんて、優しい方ですね。うちにも金魚すくいでとってきた金魚さんがいます。
あんなにちっちゃかったのになぜ?と思うくらい大きくなってしまいました。ほんとに金魚ってふなだったんだなあー

ナツリホさん 明け方泣き大変ですね。うちもその頃大変だった気がします。明るくなると眠りがあさくなるのか寝ぐずって、毎朝私が泣きそうでした。うちの場合明るくなる頃に泣きだしたので、外が明るくなっても部屋が明るくならないようにしてたら少しはぐずりだす時間が遅くなったような気がします。今はもう朝日とともに起き出すことはなくなりました。相変わらず早起きですが。。
[414-70] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 15:43
ツインズさん。
ギョ!
自分で申告、訂正しましたね。
私の楽しみを奪わないでぇぇ((笑

旦那は気が短いし、しばらく機嫌悪いですよ、そう言う奴です。。
今朝、好物の焼きタラコを、お弁当に入れておいたけど喜んでくれたかな〜?!

二戦目、クロアチア戦。
でもただ勝つだけではねー。
サッカーって得失点差ってものがあるから。
昨日、3失点してるから、クロアチア戦では2対0とか・・取れれば3対0とかで勝たないと、決勝に行くには かなり厳しいですよ(> <)

そるとさん。
家だけじゃなかったんだ!
一匹 巨大化した金魚がいるんです。
水槽、狭いかなぁって感じちゃう。。

湯浅・・郷と共演するなら踊れなきゃだめよ〜♪軽快に☆ピラピラと〜☆

PS、最近、おばさん?おじさん?
作業着の水色がドンドン薄くなっているような気がしてならない・・・。
[414-71] 名前:ツインズ 2006年 6月13日(火) 16:13
トマトさん

きゃ〜あ 私は、トマトさんの楽しみを奪ってしまったんですね。
すみません。

2戦目がかなり重要ですよね。
3戦目は、ブラジル。。。これまた、厳しいですよね。
トマトさんの旦那さんの今後の展開も気になります。
人の旦那さん捕まえて失礼ですね。

トマトさん、水色がどんどん薄くなっていますか?あららっ まさか消えてしまうとか。
このあと、よ〜く観察してみます。



まるこさん

シンガポールに住んでいらっしゃるのですか。TVでW杯の放送がないのですか、W杯ならどこでも観られるのかなと思っていました。
特設会場などで、試合を観ると雰囲気違いまよね。
ドワ〜っと!?歓声が起こるし、一体感はありそうですね。
自宅では、一体感ないですもの(笑)。
主人に「今の追いつけないと、いいパスなのに」とか、「そこに何で誰もいないんだよ〜」というような独り言を聞くようになりますからね。
自分なら、出来ちゃうみたいな解説!?熱弁をするのがおかしいですよ。

幼稚園の土曜参観初ですか?
もしかしたら、旦那さんうるうるしてしまうかもしれないですね。
私の弟が、初父兄参観だか土曜参観(父の日のことをしたみたいです)で、子供の成長を違った意味で見られ、うるうるしてしまったそうです。
報告楽しみにしていますね。


そるとさん

ショックのあまり二度寝ですか・・・私は、昼寝をしました。
なぜ?後半にあれよあれよと3点。
3点目が決まった時に、選手に表情がなんとも・・・。
2戦目は、かなり厳しいですね。
いろんな意味で。
 
[414-72] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 20:08
ツインズさん。

ブラジルのロナウジーニョ♪
すごいからねぇ〜
今、世界一のプレーヤーでしょ!
足とボールが見えない糸で結ばれてるんじゃないかと思うようなテクニックですよ。
日本応援しながらも、それも観なくちゃ☆
そもそも、左に顔が向いてても、右にいる選手に確実なパス出しますからね!
目が裏とか横とかに付いてるかのように・・(@@ )

ツインズさん。みなさん!
くだらない事 書いていい?
洗濯機の中に入れる、プカプカ浮かせておく、ゴミを取る物知ってます?
あれ名前なんて言うんだろ?
先週買ってきて、洗濯機の中に入れてあったんだけど、今日 見たら、ない!!
あんな物、どこいっちゃったの??
家の中、どこ探してもない!
洗濯物の中に混ざって、気づかず干したのかな?
で、風でドコかに飛んでいった。。
他に考えられない。。
買ったばっかりだったのに・・。
こんな小さい事がショック!!!!!
[414-73] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 20:10
みなさん、こんばんは☆

夕べのあれは夢であったらよかったなぁと思ってしまいますよね(-"-;) ウッ

マジでこれで終わらないでって感じです。。。

どうしたニッポンって叫んでた〜〜〜★

悪夢の15分でした。。
もうその気にならなくなっちゃったって・・・気が抜けて!!!

トマトさん金魚ですか。。。
かわいいですよね。うちは犬も猫もダメなのでパパの家でめだかを100匹くらい飼っています。。。
60cmの水槽に入れて電気つけたら結構かわいいですよ。。
昔金魚が卵を産んでそれをかなりの数大きくして飼っていたことがありました。
金魚も近親相姦!!!だと尾ひれや背びれが
なかったりしてしまうんですよ。
でも、かわいいの♡♡
だって卵から孵したんだから・・・

ちなみに実家の父は、鯉が趣味でもう60年以上のキャリアで全国1等とかの ん十万する鯉がゴロゴロしています。。
家族から嫌がられていますが、(設備が大変なんですよね)
弟は、親父が死んだら棺おけに鯉全部入れてやるよって言いますが。。。(かわいそうに。。。)
私は父の趣味好きです。。。
家の息子より大きな鯉が握りこぶしくらいの口を開けてえさを食べるとさすがの私も尻込みしてしまいます(-"-;) ウッ

息子も怖いって言います(;^_^A アセアセ・・・

さて、クロ戦に向けて、私もチビちゃんのユニホーム洗います・・・
[414-74] 名前:そると 2006年 6月13日(火) 21:43
ツインズさん みなさんこんばんは。

ツインズさん  いつも返信?してくれてありがとうございます。ほんと、嬉しいです。ここにお邪魔するのが日課になってきました。

とまとさん  「くだらないこと書いていい?」っていうとこがかわいい〜!失礼かな?ごめんなさい。。
金魚さんて水槽の大きさによって自分の体の大きさを決めるって金魚やのおばちゃんが言ってました。なので水槽を大きくしたらさらに巨大化がすすむかも。。
[414-75] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 22:23
こんばんは!

また夫はサッカー見てます。
みなさんのところもかな?

奴(ヂーコ)は4年前4試合観にいってますからね。
交通費、チケット代、宿泊費・・・すっごい金額でした。
なので今回のユニ代はまだまだかわいいもんです。

しかしナツリホさんのご主人も大きいんですねー
負けました。ユニの名前と番号、1000円くらいかと思ってて、
値段後で知ってぶったまげました!高いですよね?
明け方泣き、早くおさまりますよーに☆

トマトさんのご主人は焼きタラコでご機嫌少しは
なおったかな???
うちのヂーコは「俺、人生であと何回W杯みれるのかなぁ」
と真剣に考えてることあります。
「サッカーと結婚したら?」と何回今までに言ったことか。

あっ!明日結婚記念日だ!!!
[414-76] 名前:シュンママ 2006年 6月13日(火) 22:36
すごい!!

よしままさん
明日結婚記念日おめでとうございます。。

ヂーコさんは、覚えてるかな??
っていうか思い出すのかな?

サッカー真っ盛りで。。。

でもきっと花束持って帰って来るかもよ??
そしたら感激でウルウルですね(^ー^)く

ユニホームのネイムはうちの子も4000円でした。
ヂーコさんは、何番??

夕べのドイツの観客席にいたでしょ。
すごい数の日本人。。
あの人たちはどんな人???

よしままさんの旦那さんやトマトさんのだんなさんやツインズさんのだんなさんもぜひ行ってほしいくらいですよ。。

おまけにテレビカメラに向かって手を振った人いましたよね。。
なんてラッキーな人なんでしょう?!!!

行かせてあげてください。。
みなさん、ぜひ4年後にでも・・・

(人のことだと思って随分無責任ですね。m(__)mスイマセン)
[414-77] 名前:ともママ 2006年 6月13日(火) 23:09
 こんばんは!
 よしままさん 結婚記念日おめでとう!
 シュンママさん 「ドイツの観客席にいたでしょ」 って書いてあるから とうとうどなたかのご主人を 見つけちゃったのかと思った (笑)
 
 トマトさん 洗濯機のゴミ取りが無いって? (名前知らない) 風で飛んで ワンちゃんが噛み噛みしてるんじゃない? 明日辺り 変わり果てた姿で出てくるかもよ。。 
 ちなみに 節約の為 「スピードコース」で毎回洗ってます。 (節約の本に書いてあったの)
[414-78] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 23:38
ツインズさん、みなさん、こんばんは!

よしままさん、明日結婚記念日なんですね♡
おめでとうございます!!! 
ヂーコさんニクイ演出してくれるかな!!楽しみですね♪♪
4年前は4試合ですか!!!スゴイです!
旦那さん、W杯また生で観たいでしょうね!
いつか家族で海外観戦旅行かな!!

そるとさん♪
アドバイスありがとうございました!!
確かに!和室で寝ているので障子越しの朝日で部屋が明るくなる頃にまず泣く事が多いような 。。何か対策練らないとですね。。
そるとさんの下のお子さんは年少さんでしたよね!今は ぐっすり寝てくれて朝は早起きさんなんですね、良い子だぁ!
一時期の事だと思って、気長に付き合ってみますね(^-^)ありがとうございました♪

それにしても、トマトさんの洗濯機のゴミ取りどこに行ったんだろう??謎ですね!
うちも付属のネットが破けて、100均のネットに替えたんですが全然取れずに洗濯物にゴミが・・
無いと結構困りますよね。。

ともママさんのスピードコースで節約は知らなかった〜!良い情報ゲット☆
[414-79] 名前:トマト 2006年 6月13日(火) 23:51
ふわぁ(* *)
寝てしまったあzzzZ
旦那まだ帰宅してない。
昨日早く帰ってきたツケが回ったな!
今日はドップリ残業なんだわ。
まぁいつも遅いんですよ。。

よしままさん!!!
明日 結婚記念日なの??
私は明後日よーーー☆
ジューンブライド☆☆

そうそう、家も付属のネットが破けたから、プカプカ浮かせるの買ってきたんだけど・・・
いったいドコに??
多分 シャツか何かの中に入っちゃって、そのまま干して風でビューンと飛んでしまったんだと思う。

ダメだ、又 おねむだわzzzzZ
おやすみんみんゼミ★
[414-80] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 23:56
わぁ!
トマトさんもジューンブライドですか!!
明後日の結婚記念日、おめでとうございます♡♡
[414-81] 名前:王林 2006年 6月14日(水) 1:58
こんばんは☆
ツインズさん、コメントありがとうです。遥か彼方の高橋克典さんネタ(笑)ですが、2時間ドラマ見てない(-_-;)です
トマトさん、私も皆さんと同じくシーゴさん登場で動揺〜でした^^。

我家のジーコは、より鮮やかな映像を見る為に照明を消して、ヘッドホンつけて観戦してました〜。
しかし、試合終了間近に、「はい、もうおしまい、おしまい〜!」とさっさかヘッドホンをしまっていました。
恐れ多くもジーコ監督に意見してました。

よしままさん、御結婚記念日おめでとうございます♡
トマトさんは、明日ですか?おめでとうございます♡

ツインズさんのスレも1日でとても爆進するので、もうすぐ100レスですね。

ではおやすみなさい☆彡
[414-82] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月14日(水) 6:37
おはようございます。

よしままさん、結婚記念日おめでとうございます。
ジューンブライド、素敵ですね。
私の結婚記念日はGWの真っ最中なので、バタバタしているうちにいつも忘れます・・・。

トマトさんちのボール、どこに飛んでいったのでしょう????
ウチは物がなくなると大抵玩具箱の中に入っています。
そうじゃなければ息子の消防車の椅子のトコの蓋開けると入ってる。
面白かったのは、冷蔵庫にマックのおまけのお茶犬が冷えてたときと、コンロのグリルにトーマスと仲間達が並んでいたとき。
犯人はきっと息子。
義母と爆笑しました。
皆さんも家族のおもしろエピソードありますか??

そうそう、金魚やめだかを上手に育てるコツはありますか?
毎年買ったり貰ったりしても、1週間ぐらいで全滅してしまうんです。
水も1日置いてから替えてるし、餌もあげすぎてないんですけどね。
何ででしょうか???
[414-83] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 9:36
みんさん おはようございます。

昨夜は、月いちのあれでお腹が痛い・重いとやたら眠くて子供と一緒に寝てしまいました。
そのツケ!?(トマトさんの旦那さんも)が今朝は・・・。一気に家事済ませてから、みなさんの楽しいお話をゆっくり拝見したいなぁと思っています。

昨夜、ニュースで「日本はやる気ないのか」とどこかの国の代表選手がコメントしていたそうです。
それは失礼な発言!! やる気にない選手なんていませんよ〜。
くやし〜いと叫んでいたら、主人が「ブラジルに言われたら、何もいえないだろ?」と言われて黙ってしまった私です。
どうやら失礼発言をしたのは、ブラジル以外の選手らしいです。

それでは、またあとで遊びにきますね。
[414-84] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 9:54
ツインズさん、みなさん、おはようございます〜(*^-^)。


よしままさん、今日が結婚記念日ですか♪
おめでとうございます〜〜\(^_^)/

我が家は、今日は娘の誕生日です(o^-^o)
2歳になりました。
元気に成長してくれて、ありがとうといった気持ちです。
今年は珍しく主人が休暇が取れたので、
明日からお祝いをかねて小旅行です。


さくたい@ママさん、はじめましてでしょうか?
可愛い息子さんですね♪
ウチの娘も、玩具の車の椅子の中に色々しまいます。
それから、台所のお鍋の中にもしまいます。
困るのは、ゴミ箱の中にしまう(捨てる?)事。
危うく捨てそうになってビックリしました(^^;)。

ウチにはもうじき3歳になる“コッピー”という魚がいます。
小さめの容器に水草と一緒に住んでいます。
3日に一度ご飯をあげて、水や水草を時々交換するだけなので、
飼育は楽ですよ。

W杯、盛り上がってますね〜。
ウチの主人は鑑賞専門ですが、
「サッカーはリアルタイムで観なくては面白くないから」
といって、TVにかじりついてます。
[414-85] 名前:ナツリホ 2006年 6月14日(水) 10:53
こんにちは♪

いつかさんのお嬢さん
♪♪お誕生日おめでとうございます♪♪
二歳ですかぁ(^-^*) おしゃべりも可愛くなってくる頃ですね〜♡
明日はどちらまで行かれるのかな!楽しんできて下さいね!!

いつかさんは五月生まれでしたよね!私、いつかさんの3日後が誕生日で「わぁ、近い♡」って勝手に喜んでました(^-^*)
これからもよろしくお願いします!

さくたい@ママさんの息子さんの話もホントかわいいですね♡
うちも「あっ!こんなところに!!」って事、何度もあったのに思い出そうとしても浮かんできませんでした。。日記を読み直さなきゃ・・です・・

ツインズさん、今朝はお忙しそうですね(^-^) 体調はいかがですか?私もアノ日前後は眠くて眠くて仕方ないです。。でも過ぎるとスッキリですよね!!

では、またー♪

[414-86] 名前:ともママ 2006年 6月14日(水) 10:57
 こんにちは!
 ツインズさん 大丈夫ですか? 毎月のもの 重い人は会社休む人も居ますからね。 無理されないようにして下さい。
 
 いつかさん 娘さんのお誕生日おめでとう! 反抗期はあるかな? 息子は3歳になり いちいち言い訳するようになってきました・・・負けそう。 旅行 楽しんできてね♪
 
 さくたい@ママさん 家も色んな所に色んな物が移動していて ビックリします。 
 無いと思ってた物が 米びつの中から出てきたり 何でこんな所にこんな物が?!っていう毎日です。 未だに 下駄箱で遊ぶんです。 綺麗にしまってある靴を全部出したり・・・。 いつまで赤ちゃんなんだろう。 ふ〜。
 
 王林さんちにも ジーコ監督がいたんですね。 
 今日の新聞見たら 「もっと早く選手交代させなきゃ駄目だ!」って 書いてありました。 負けたらボロクソ言われますね。 
 次回は何としてでも勝たなくては! クロちゃんに!
[414-87] 名前:ナツリホ 2006年 6月14日(水) 11:15
あぁぁ、ともママさん!
うちの洗濯機、スピードコースが無かった。。残念(>_<)
ドライコースとかはあるのに・・古いのかな。

「クロちゃんに!」って「クロちゃんです♡」って安田大サーカスを思い出してしまいましたー。

何度も、失礼しましたm(_ _)m
[414-88] 名前:ともママ 2006年 6月14日(水) 11:25
 ナツリホさん こんにちは!
 一晩経ってから スピードコースがないのに気付いた?? (笑) 家のも古いけど あちこち磨きながら 新しく見せてます。
 でも 汚れが激しい場合は 標準コースのがいいかもね。
 
 ご主人 187センチとは大きいね。 ナツリホさんも背高いの? 
 そうそう 「クロちゃん」って居たね (笑) あのクロちゃんなら 楽に勝てそう♪
[414-89] 名前:ナツリホ 2006年 6月14日(水) 11:33
ともママさん♪こんにちは!
そうなんです〜・・昨日の晩に聞いて、今朝やってみようと思ったら無かったんですよ・・しょぼん。。
また、教えてくださいね!!

私は156pしかないので旦那や義姉妹に囲まれると、お子ちゃま状態です(_ _)
[414-90] 名前:ひろママ 2006年 6月14日(水) 12:00
みなさん おはようございます☆

私が住んでいる地域は明日から一週間雨・・くもり という天気予報になっているため、ただいま2度目の洗濯中です
それを友達に自慢!?したところ うちいま4回目と言われてしまいました^^;

 ところで月一のあれ の話ですが、私は2月に出産してからまだ一度も来ません・・  母乳をあげているからなかなかこないのでしょうね
痛みもひどかったしないほうが楽といえば楽ですが、もう一年ないのでなんだか変な感じです
[414-91] 名前:トマト 2006年 6月14日(水) 12:29
ひーーー出かけてた。暑い!!

ツインズさん(~~)うふふ。
414-83の投稿。
どーしても「みんさん」に会いたい??

よしままさん。結婚記念日おめでとう。

昨日の洗濯ゴミネットの話し。
それを1つだけ買う為に、お店行くのが めんどくさい。。
どうせ違う物もカゴに入れちゃうしさ。
特売商品に目がいったり・・
シャンプー・・etc

あげく、ファブリーズなんか買っちゃったりなんかして( ~~;
家に帰って来て
「ホントにこれ使うのか?」
・・みたいな((笑))

みなさんもそうじゃない?
けっこう違う商品も買っちゃうんだよね。
[414-92] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 12:56
こんにちは〜(^▽^)/

ナツリホさん、ともママさん、
お祝いの言葉をありがとうございます♪

娘もだいぶお話しするようになってきました。

言葉を覚えるとともに自己主張も強くなり、
今ちょとした反抗期のような状況です。
娘の場合は「いやいや」ではなく、
なぜか「ないない、ぽいっ」なんです(^^;)

「お風呂行こうか?」「ふ〜ろ、ないない ぽいっ」
「ねんねしようか?」「ねんね、ないない ぽいっ」
あんまり私がうるさく言うと「おかーさん、ないない ぽいっ!」
…娘よ、私を捨てて1人で生きていけるの??(^^;;
そんな毎日です┐(~ー~;)┌


ナツリホさん、誕生日覚えてくださっていたんですか?
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
3日違いだなんて、めちゃめちゃ親近感感じちゃいます♪
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします(^o^)/


ひろママさん、私も母乳で育てていたのですが、
あれがやってきたのは娘の一歳の誕生日頃でした。
きた時は、うわ〜久しぶりだぁ、って感じました。
[414-93] 名前:メロディー 2006年 6月14日(水) 13:06
こんにちは☆

トマトさんのところは暑いの?
私、鳥肌立って来て、長袖着込んでます。

いつかさん、娘さん2歳のお誕生日おめでとうございます。これからどんどん 子供っぽくなってきて、可愛くなりますね。
宝物探し、見つけるまではドキドキしますね。

ツインズさん、いつもご苦労様です。
今日はドヨ〜ンとした気分ですか?
双子ちゃんと一緒に お昼寝してくださいね。お大事に☆

トマトさん、特売品買っちゃいます。
この前、気がついたら、リンスの買い置きばっかりでビックリしちゃった。「リンス買わなきゃ」とインプットしていた頭が、いつまでもリセットされていなくて、買物に行くたびに買っていた。 リンス、私しか使わないのに。。。(汗) どうにもなりません この頭。。。
[414-94] 名前:よしまま 2006年 6月14日(水) 13:15
こんにちはー。みなさんありがとう☆
しかし、我が家は何もなくただ平凡に過ぎていく記念日です。

ツインズさん、私も昨日から「あれ」です。
さらに次女が夜中2時半からずっとグズグズ→ウトウトを
繰り返し・・・母はぐったりです(TOT)
暑かったのかなぁ???トホホです。

トマトさんは明日なんですね♪
いつかさんとこはお子さんが今日お誕生日だし♪
これだけみんなが集まれば毎日何かの記念日でも
おかしくないですよねー。

ひろママさん、産後の「あれ」は個人差がすっごく
あると思います。私の友人はみんなバラバラ。
ちなみに私は、完全母乳なのに、長女のときは
5ヶ月で、次女なんて2ヶ月で始まっちゃいました。
もうガックリですよ。お風呂が最悪です。長女も入れて、
首も座ってない子も入れて・・・

私、産後に生理痛なくなりました♪
体はしんどいけど、痛くないのはやっぱり楽です。
でも異常に眠くなります Zzzzz
[414-95] 名前:よしまま 2006年 6月14日(水) 13:19
あっ、メロディーさん!
私も2ヶ月くらい前にリンスの詰め替えが3つも4つも
でてきてビックリしました。

福岡は暑いです。さらに脳みそどうにかなりそうです。
[414-96] 名前:いつか 2006年 6月14日(水) 13:39
メロディーさん、ありがとうございます。
ホントに「宝探し」な毎日です。
無くなってしまう玩具が後を絶ちません…。
見つからなくって、諦めかけていると
ある時娘がふつ〜にそれを持って遊んでいたりします(^^;;
もしかしてマジシャン??呪文は「ないな〜い、ぽいっ♪」で。

よしままさん、ホントにきっと毎日誰かの記念日ですよね♪
[414-97] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 15:47
みなさん≠アんにちは〜。

月いちのあれ・・・眠い。とうとうお昼寝までしてしまいました。


☆トマトさん

やられましたよ〜自分の入力ミスとは言え突っ込まれてしまったぁ〜。
こうなったら、みんさん≠ノぜひ会いたいです。

ブラジルのロナウジーニョ、凄いですよね。ロナウドなんてもんじゃないらしいです。確か、CDを出したとか。
本当、たぶん糸でボールをつけているのかもしれない。そんな、プレーをする人がいるからだけではないけれど、とにかくブラジルは粒揃い。こういう場合、粒ではないですね。なんて表現が、適切でしょうね。

お洗濯の時、プカプカ浮かして使う名前も気になるにですがどこへ行ってしまったのでしょう?見つかりました?
旦那さんの様子はいかかでしょう。



☆そるとさん

この井戸端が日課になってくれたら、とても嬉しいです。
返信?は、会話のようなものですからね。
スレ主に気にせず、くだらないことでもなんでも(個人を中傷は困りますが)愚痴でも・・・なんでもOKですよ。


☆よしままさん

結婚記念日、おめでとうございます。
今日は、どんなご馳走が・・・。
ケーキ入刀ありますか(笑)。

月いちのあれ、少しよくなりました。毎月ではないいのですが、今回は辛い月いちです。産婦人科で処方していただいた、お薬を飲みました。
○理痛を我慢するのは、あまりよくないと聞いてから、病院で処方してもらっています。
ホルモンバランスで、眠気や肌荒れと人それぞれですが崩れてしまうようです。
娘さん、どうしたのでしょうね。今晩は、ぐっすり寝てくれそうですね。熟睡していなかったでしょうから。


☆王林さん

そうですね〜回を重ねるうちに井戸端大盛況で、もうすぐ100ですね!!
これは、みなさんの会話賞ですね。
井戸端Xになる前には、予告しますので。

旦那さん、照明調整してヘッドフォンで観戦していたんですか〜ひとりの世界でじっくり観戦したかったのでしょうね。
ジーコ監督に意見出来る方は、各家庭のジーコ監督ならではですね(笑)。


☆メロディーさん

どよ〜んとした感じから、だんだん戻りつつあります。
ふたりの子供は、スクールですのでのんびりお昼寝してしまいました。
家事をしていても、あらっ体の動き鈍いわぁ〜と思っていました。
今は、軽くなってきています。
ご心配ありがとうございます。



☆ひろママさん

出産後の月いちは、半年くらいかららしいので焦らなくてOKかと思いますよ。
帝王切開と自然分娩でも違いがあるそうです。帝王切開で出産の方の方が、産後の月いちが早いようです。
どちらも、個人差がありますからね。
心配なときは、出産されて病院に行かれたらいいと思いますよ。心配ないと言われてら(先生に)、安心することたくさんありますからね。



☆ナツホリさん

ご心配していただいてすみません。。。月いちのあれくらいで。
ナルホリさん、みなさん、優しいですね。
ほどいときは、会社休んでいました
女性にために、○痛休暇・つわり休暇がありました。
このピークを超えてしまうと身軽!?に戻れるんですよね。
少し軽くなってきました。



☆ともママさん

ご心配してくださってありがとうございます。
大好きなアイスを食べ、少し痛みも引きましたので楽になりました。


[414-98] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 15:50
いつかさん

娘さん お誕生日おめでとうございます。
これから一年もスクスクと成長されることを、影ながら願っています。


いつかさんの旦那さんもサッカーに熱い方ですね。リアルタイムで観たいと主人も言っています。
本当、サッカーは盛り上がり方が野球とは違いますね。
[414-99] 名前:さくたい@ママ 2006年 6月14日(水) 16:15
こんにちは、2回目の登場です。


いつかさん、娘さんのお誕生日おめでとうございます。
可愛い盛りですね、女の子の2歳は。
息子はイタズラ盛りの2歳です。

今日の天気は何なんでしょうか?
洗濯物を外に出したりしまったり、忙しいです。
娘に長袖の体操着を着せせ幼稚園へ。
迎えに行ったら汗ビッチョリでした。
失敗です・・・。

月一のもの、軽くなりましたよ出産毎に。
でも今は排卵痛が酷いです。
寝ていたい時もあるぐらい。
こんな痛みがあるなんてビックリです。

宝探し、笑えないときもあるんですよウチは。
この間はキーケースがなくなりました。
家、車、実家、すべの鍵がーーー!!!って。
ありましたよ、息子のリュックの中に・・・。
大事にバンダナにくるまれて。
3日間も見つからなくて困りました。
主人には「ちゃんとしまっておかないからだ!!」って怒られるし。
かばんの中にしまっておいたのに、息子が漁ってしまっていたんです。
もう油断も隙も無い。

このスレもあっという間に100になりそうですね。
実は100狙いなんですけどー。
さてどうなるか????
ポチッとしてみまーーーす。
[414-100] 名前:ツインズ 2006年 6月14日(水) 16:18
ともママさん

ご心配してくださってありがとうございます。
今は、痛みも引いてきました。
ともママさん みなさん、ありがとうございます。





100件目指せですね。
井戸端Xに行く前には、ご報告します。
大それたって感じですが。

[402-1] 2006年 6月 6日(火) 20:43

かえるお守りのおかげ2?!

投稿者名: ペコ
コメント:
先日主人を駅まで送る途中、赤信号で停車していたらよそ見をしていたらしい後続車に追突されました。
主人が救急車を呼んでくれてすぐに救急病院に運ばれましたが、お腹の赤ちゃんは異常なく無事でした。
主人も私も頚椎捻挫などはありますが、お腹の赤ちゃんに異常なかったので本当に安心しました。
救急車で運ばれてる時は、赤ちゃんが無事なのか心配で怖くて怖くて泣いてしまいました。
赤ちゃんが授かったときもお守りの、ご利益だと思いましたが、切迫流産の時も今回の事故の時も守ってもらっていると思います。
現在17週ですが、無事出産できるまでお守りパワーでがんばります。
[402-2] 名前:メロディー 2006年 6月 6日(火) 20:48
ペコさん、こんばんは☆

思わぬ事故、大変でしたね。赤ちゃんも、ペコさんも、ご主人も大事に至らなくてよかったです。
かえるお守りのおかげでしょうね。
出産までの期間、お大事になさってくださいね。
[402-3] 名前:ともママ 2006年 6月 6日(火) 20:48
 こんばんは!
 あービックリしましたね。
 でも 赤ちゃんが無事で 本当に良かった。 
 私も二人目が欲しいって かえるのお守りにお願いしてるんですがね。 年齢制限があるかも・・・?
 安産で元気な子が産まれる様 応援してます!!
[402-4] 名前:メロディー 2006年 6月 6日(火) 20:51
ともママさん、こんばんは☆

ともママさんにも、かえるのお守りのご利益がありますように☆☆

ぺこさん、スレお借りしちゃいました。
[402-5] 名前:ともママ 2006年 6月 6日(火) 21:02
 メロディーさん ありがとう♪
 さっきは同時だったね。 メロディーさんを 私が作った架空の人物だと思ってた人居たけど だとしたら 同時に投稿は出来ないよね〜。 私 そんなに暇じゃないし。 
 子供好きだから もう一人すごく欲しいんだけど 年が年だし 半分諦めてます。
 
 赤ちゃんを望む皆さんの所に コウノトリさんが来てくれますように!!
 
[402-6] 名前:令子 2006年 6月 6日(火) 21:18
ペコさん、初めまして。
本当に大事に至らなくて良かったです。
緊張も解けてくると、あちこち痛い所が出てきている時期じゃないですか?大丈夫???

赤ちゃんきっと元気に生まれてくるよ!事故にあってもなんでもなくて、良い子で、パパとママに心配かけなかったんだもん。

ともママさん、諦めた頃に・・・って言うからもう少し、頑張って!
[402-7] 名前:よしまま 2006年 6月 6日(火) 22:01
ペコさん大変でしたね。

我が家もGWに追突されたんです!
家族4人で(長女6歳と次女1歳も一緒に)乗ってました。

次女はまだちゃんと話せないので病院行きましたが
何事もなく・・・私達もなんともなくってホッとしました。
でもまだ車乗るのちょっとドキドキします。
ペコさん怖くないですか?
自分達がどんなに気をつけててもぶつかってこられたら
どうしようもないんだなぁって。

ペコさんとご主人の頚椎捻挫は心配ですね。
早くよくなりますように。

ひなちゃん強いね!いい子だ!
[402-8] 名前:いつか 2006年 6月 6日(火) 22:02
ペコさん、はじめまして。

事故のお話、びっくりしました。
びっくりして、恐かったでしょうね…゜・(>O<)・゜
でも、赤ちゃんが無事で本当に良かったC=(^◇^ ; ホッ!
きっと、命強い元気なお子さんに違いない♪
出産までお大事に、お健やかにお過ごしくださいね。

ともママさん、私も二人目志願者です。
毎日このBBSをみながら、
コウノトリの大群が皆さんのもとへやってくる事を夢見ています。
どうしたら呼べるのかしら…?コウノトリ。
[402-9] 名前:プリン 2006年 6月 7日(水) 0:09
ペコさん、こんばんは(^.^)

事故のお話、ビックリしました。
ヒナちゃん、元気でよかったです!
かえるお守りが、きっと守ってくれたんですね♡

でも、自分が気をつけていても、防げない事故があるんですよね、怖いです。
ペコさんとご主人の頚椎捻挫も辛そうですが、早く良くなりますように!!!
[402-10] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 7:49
ペコさん。お久しぶりです。

それにしても お腹の赤ちゃんが、ご無事で何よりです。本当に怖い思いをされたことでしょう。。。お大事にしてください♡

17週というと、出産までもうしばらくありますね。。
どうぞ これからもお身体には気をつけて
 元気に出産を迎えられますよう お祈りしています。
[402-11] 名前:さっちん 2006年 6月 7日(水) 8:43
本当に怖かったですね。
読んでいて、背筋が寒くなりました。
でも、
赤ちゃんが無事だったのこと・・良かったです。
ペコさんもご主人もしばらくはゆっくり静養してくださいね。
[402-12] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 7日(水) 11:34
ペコさん こんにちは。
本当に大変でしたね。
調子は、いかがですか?ペコさんもご無理をしませんようお大事にお過ごしくださいね。
かえるお守りさんに、守っていただけたんですね。良かったですね。
[402-13] 名前:ペコ 2006年 6月 7日(水) 15:38
メロディーさん、温かいお言葉ありがとうございます!以前ひなたちゃんって可愛い名前ですねって書いてくれたのが嬉しかったです。

ともママさんやいつかさんやその他にも赤ちゃんを望んでいる人の所にコウノトリが素敵な贈り物を届けてくれるように私も祈ってます。いつかさん、本当にコウノトリを呼ぶ方法が分かると良いですね!

令子さん、「赤ちゃんきっと元気に生まれてくるよ!事故にあってもなんでもなくて、良い子で、パパとママに心配かけなかったんだもん。」って言葉とっても嬉しかったです。お腹の中で赤ちゃんが頑張ってくれたんだと思います。レントゲンも撮る事が出来ず薬も飲めないため安静にしてる事しか出来ないのですが頑張った赤ちゃんのためにもママも頑張ります。

よしままさん、自分達がどんなに気をつけててもぶつかってこられたらどうしようもないって本当に実感しました。
正直、今はまだ車を運転するのも乗るのも怖いです。
よしままさんご一家もみなさん大丈夫だったようで良かったですね。

プリンさん、 切迫流産になった時も心配してくだっさったり大丈夫って励ましてくださいましたよね。ありがとうございます♡

kyonさんが、以前書いてくださったように「もうしばらく、ママのお腹の中で大きくなって、もういいよ!といったら、出てきてね。」って私もいつもヒナちゃんに言い聞かせてます。きっと丈夫な子だと信じています。

さっちんさん、ありがとうございます。
一番大事な赤ちゃんに何事も無かったこと
が本当に良かったと思っています。

みいティ♪さん、お久しぶりです。
まだ頚椎捻挫のせいか頭痛が続いています。冷えピタ張って横になっていますが、お医者さんが「妊婦さんは、自然治癒力が普通の人よりたくさんあるから」って言われました。妊婦さんって凄いんですね!

ここのみなさんは、優しい人ばかりですね。みなさんも交通事故には、くれぐれもご注意くださいね。
[402-14] 名前:ニコニコ 2006年 6月 7日(水) 18:20
ビックリしました・・・
赤ちゃんは元気みたいでホントによかった!
車は自分は気をつけてても思わぬ事もあるのでこれからも充分、運転の時は気をつけてください。私は運転はしないので助手席に座ってるだけですが、妊娠した頃からマタニティ用のシートベルトにつけるのがあるんです、それをつけて乗っています。
ペコさんは運転するならやっぱりつけた方がいいと思います。
17週って事は安定期に入ったんですね、でも安定期といっても赤ちゃんには安定期はないといいますから油断せずに何事も行動は慎重に・・・
私は8ヶ月に入りました。最近は歩いて散歩がてら買い物に出たりしています。母親学級に時に隣りの駅の人と友達になったのでたまに一緒に出かけたりもしています。性別も聞いたのでわかりました!!!
[402-15] 名前:シュンママ 2006年 6月 7日(水) 23:45
ペコさん、初めまして。。

それにしても、怖かったですね。
昨日はPC開かなかったので知りませんでしたが、今日見てびっくりしました。
今はもう大丈夫ですか?
でも何よりでしたね。
みなさんが言うとおり、お腹の中で赤ちゃんが踏ん張ったんですね。えらい!!!
よくやった。
救急車でも心細かったでしょ。
赤ちゃんがきっと泣いていたママを守ってくれたのだと思いますよ。ガンバ!って・・・
よかったですね。。
きっと強くてやさしい子が生まれてきますよ♡
後はママが気をしっかり持って、がんばるしかないですね。。(*^ー^)

そしていっぱい♡いっぱい♡話しかけてあげてね☆
私は生まれてくるまで病院で5ヶ月も入院生活したので、たっぷりと息子と話しました。
いつの日からか返事をしてくれているようでした(*^^*)

がんばってください。。(油断せずに・・・)

ともママさん、まだまだ諦めるなんて・・・
歳に限界なんてないですよ。
私など、え〜〜〜〜って言う歳に妊娠しましたから。。。
きっと上のほうからいつ舞い降りようかって様子を伺っていますよ。
ご主人とラブラブ♡してくださいね(もう一度旦那様をよく見直して惚れ直しましょう。。。♡)かえるさんヨロシクネ♡
[402-16] 名前:ともママ 2006年 6月 8日(木) 11:39
 こんにちは!
 ペコさん まだ頭痛があるんですね。 お大事にして下さい。
 
 皆さん 私の事まで応援して下さって すごく嬉しいです。 ありがとうございます♪
 かえるさん ぴょんぴょん飛んで コウノトリさんを探してきて〜!!
 願う皆さんに 天使が舞い降りますように。
[402-17] 名前:ペコ 2006年 6月 9日(金) 15:12
ニコニコさん性別分かって羨ましいです。
赤ちゃん用の物を揃えるのも性別が分かると一段と楽しいでしょうね!
母親学級でお友達できたそうで、良かったですね。これからいっちゃんとお友達の赤ちゃんも仲良く成長していけると楽しいですね。

シュンママさん胎教はやっぱり大事ですよね。胎教の本で読んだのですが、お腹に居るときからママやパパが沢山話しかけた赤ちゃんは、夜泣きも少なく育てやすい子になるって書いてましたがどうなんでしょう?今は毎日寝る前に主人にお腹に手を当ててもらって、明日も家族3人元気に頑張りましょうってお祈りして眠っています。

ともママさん、シュンママさんも書いてましたが、天界から赤ちゃんがどこの家の子になろうか探しているのかもしれないですよ!!目立つように我が家においで〜♡ってお祈りしてみてはいかがでしょうか?

事故に合う前の日に水天宮に安産祈願と戌の日の腹帯をいただきに行ってきました。
みなさん5ヶ月位の妊婦さんのはずなのにお腹の大きさが全然違ってました。
私は、まだあまり目立たない感じだと思います。
6/14の戌の日が大安なので病院に行って腹帯を巻いてもらうつもりです。
[402-18] 名前:だいきママ 2006年 6月 9日(金) 18:41
ペコさん、無事でよかったです。
もうすぐ着帯ですか!楽しみですね。
順調に育ってくれて何よりです。
ペコさんも。あと少ししたら性別がわかるのかな?
これから、暑くなるので大変ですが、身体に気をつけてくださいね
[402-19] 名前:ゆうき 2006年 6月10日(土) 4:55
ペコさん、はじめまして♥
はあとマークになっているとハッピー&#9829;のままだったらいっしょに笑ってください。
すみません。母から裏表のないストレート・・とたしなめられる私、傷つけたらごめんなさい。
私の苦手な言葉、がんばる・がんばって・・せめてオリックスブルーウェーブのように「がんばろう神戸」にならないかな。大変な思いをされましたね。でもペコさん救急車の中で涙でひなちゃんを守ったんですよ。たぶん私がずっと年上だからこんな言い方許してね!「よくやったね!」人は悲しすぎると涙も出ません。涙は人を助けます。お願いですからご主人もペコさんもがんばらないでください。そうするとひなちゃんが一緒にがんばっちゃいます。パパ・ママがラブラブでいっぱいひなちゃんに話したらきっとうちのようなよい子が登場。がんばるのはチョイ早だけど出産時騒ぎ過ぎない事、私の隣の方に看護士さん・助産士さんが「あんまり騒ぐとおなかの赤ちゃんが疲れてママとセーノって息があわないのよ。大変でしょう!でももうすぐ会えるからね。」とおっしゃっていました。
パパはお仕事忙しいみたいで大変&プレパパのハッピータイムの少なさも寂しそう、でも量もだけど質だと思います。できる形でペコさん・ひなちゃんへのサポート。ひなたちゃん!?になったらいっぱい抱っこしてお話してください。
予定より少し早いと亜紀さんと同じになったりして・・・今、不安と思ったらかかりつけの産婦人科にまずTELしてください。24時間誰かがいます。友人のお兄様がドクターでそうおっしゃっていましたよ。長々生意気言ってごめんなさい。でもいつも笑顔でいてくださいね。福山雅治さんの出身地長崎からうれしい報告待っています!!!
[402-20] 名前:ペコ 2006年 6月12日(月) 11:45
だいきママさんこんにちわ♡
心配していただいてありがとうございました。まだ頭痛と指先の痺れなどがありますが、調子の良い日はここを覗いたりもしてますので大丈夫です!
だいきママさんも赤ちゃんも元気にお過ごしですか?
お腹のほうもかなり大きくなっているのでしょうね?
残り少なくなってきたマタニティーライフを楽しく過ごしてくださいね♡

ゆうきさん、色々と心配&アドバイスありがとうございます♡
なかなか赤ちゃんが授からずに悩んでいた時もあったので、やっと我が家に来てくれた赤ちゃんだから夫婦そろって肩肘張っていたのは確かだと思います。
でも、お腹の中の赤ちゃんに母親として今、出来る事を出来る範囲で頑張っていこうと思う気持ちは大事にしたいと思います。
無理な頑張りはしないってことは、心がけますね。
大変な状況の人に「頑張って!」と言うのは負担になることもあるかもしれないので気をつけないといけませんね。
最近は、主人の仕事も落ち着いてきて、色々話したり一緒に胎教のCD聞いたりして仲良くしています。
「まだ出産予定日まで150日以上あるんだよ」って言ったら「長いなぁ。早く会いたいなぁ♡」って言ってくれて嬉しかったです。早く会いたいなんて言って、本当に早く生まれてきたら大変なのでゆっくりと会える日までの1日1日を楽しんでいきたいと思っています。
長崎は、良いところですよね。大好きです。稲狭山から見た夜景が綺麗だったのがすごく印象に残っていますよ。
ゆうきさん、いつも笑顔でいるようにしますね。ありがとうございました。
[402-21] 名前:ゆうき 2006年 6月13日(火) 3:31
ペコさん、レスありがとうございます♡
現在(いま)思いつく事を楽しみながらして下さいね♡
ひなちゃんがパパ&ママに早く会いたかったら心の準備より早く産まれる場合があります。その時はあわてず、「よく来たね、待っていたよ♡」って・・「おなかの中で聞いてたよ♡」って笑顔がこたえますよ。
稲佐山というか我が家は駅近く、私の実家は稲佐山の対面の山でこちらからの眺めもおすすめ!三人で遊びに来て下さい!お待ちしております!うちにも来ますか♡ちなみに稲佐山はカップルで行くと別れるというイワクツキの山でもあり、結構確立高いです。
福山さんと目が合うだけで妊娠するとキャアキャア騒いでいる女子高生。観光バスルートに実家見学(車中)があったり、母校とか行きつけのラーメン屋さん等、縁の場所だけ見て帰る方も最近多いそうです。その内私もタクシーでの車中見学予定。母校は兄と同じ、後輩です。
[402-22] 名前:ペコ 2006年 6月13日(火) 8:04
ゆうきさんへ

産まれて来たヒナちゃんに「よく来たね、待っていたよ♡」って優しい気持ちで伝えてあげられるような感じってすごく良いですね。
ゆうきさんは、優しい方ですね♡

私も福山さんの実家に行って表札をバックに、こっそり記念撮影してきましたよ!!
タクシーの運転手さんが稲佐山に夜景を見に行く途中に連れて行ってくれました。
長崎は、1度行っただけですが良い所がたくさんあるのでヒナちゃんが誕生したら家族3人で行きたいです。

PS.稲佐山が正解ですね。(誤字でした。)
[402-23] 名前:ゆうき 2006年 6月14日(水) 3:13
ペコさん、おはこんばんは♡

いなさ山は私もペコさんみたいに変換表示でハテナ、国庫でしょ(コッコデショ)のも受けています。他にもめのと(女の都)は観光客の方がどんな所?と思われますが、ただの町名です。

福山効果か時々現れるというラーメン屋さん、前を通るとほぼ満席、若い方ばかりなのでやはり福山ツアーでしょうか!?

ヒナちゃんは宵っ張りではないですか?私が寝ようとするとおなかの中でポンポン・キックキック、「お〜い、お母さんを寝せないと君がきつくなるんだよ、ねんねしなさい」と夫がよく話しかけていました娘に・・そうすると安心するのかおとなしく眠っていたようです。お父さんの声が聞きたかったのかな?今でも娘、お父さん子です。

韓国戦の途中で眠ったツイン兄のつけっぱなしのテレビの音と明るさで変な時間に起床。四時からブラジルvsクロアチア。テレビをつけて起きて来るのを待ちましょう。寝顔ながめ、いいですよ!ああ〜かわいいなあ〜って起きている時、何気に顔を見ていると「なに?」と叱られる時があります。いいじゃん・・

年末・年始とヒナちゃんに起こされ、ママはぐっすり眠れない嬉しい悲鳴。プレママの時ゆっくり楽しんでください♡
        

[378-1] 2006年 5月27日(土) 19:18

初めまして

投稿者名: 令子
コメント:
私は 千葉県の片田舎で暮らす30代後半の 高校生の子供を持つ普通のおばさんです。
20代前半で結婚、出産しその後シングルになり実家天国生活をしてます。

私のような者が、ここに書き込んでよいものかと、考えましたが、もしかして私が経験、体験してきたことをお伝えすることで何かのきっかけ、ヒントとなれたら・・・などと、考えました。一人ですが、今15歳になる、男の子を育ています。父親がいなく、満足に教育出来ているかどうか??ですが、こんな私でもここまでやってこれました。これから、幼稚園、小学校・・・と子供の成長で悩みも日々変わってきますし増えてきます。愚痴でも何でもいいですから お話聞かせてくださいね。

などと、偉そうに書きました。今から投稿します・・・。子供の合格発表の日以来のドキドキです。
[378-2] 名前:パル 2006年 5月27日(土) 19:32
令子さん はじめまして!ドキドキの気持ちわかります。 私も不慣れなのでいつもドキドキしながらです。

15歳の息子さんがいるそうで。。。ウチも中2の息子と小5の娘がいるのでこれから受験などを控え分からないことばかりです。思春期の悩みもこれからでドキドキです。

どうぞよろしくお願いします!
[378-3] 名前:たまさん 2006年 5月27日(土) 19:56
我が家は7歳の小学2年の息子です。よしなに。今年45歳です。男です。
[378-4] 名前:令子 2006年 5月27日(土) 21:24
パルさん、初めまして!
書き込み一番乗り、ありがとうございます。めちゃ嬉しいです。

中2の男の子さん・・・今が一番楽しいときかと思います。楽しさはいつになってもあるものですが、受験にはまだ一年ある・・・部活をされているのであれば後輩も出来、少々、雑用から逃れられる・・・楽しくないわけがない!!状態です。
ただ、ここから精神的にも成長してきますし勉強も本気で行かないとヤバくなると思います。まだ塾に通ってないのでしたら今からお勧めします。うちは3年になってから通わせたのですが少し遅かった・・・と反省しました。なんだかいきなり堅い話になってしまいました。すみません。ただ自分はそれを反省しました。男の子は 幼い部分がまだまだ残っている歳ですので、お母様の言うことを信じて実行してくれると思います。うちは、まさにその通りでした!
女の子・・・こらからものすごく頼りになりますよ。女同士!って感じでしょうか。ですが、母親の行動に厳しいチェックも入れてくるようにもなりますよね・・・。あまりにも的をついてるので一瞬「ムカッ」っとくるけど、ぐっとこらえて、反省、軌道修正する材料だったりします。女の子を育てたことないのに偉そうに言って、ごめんなさい。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。 私もお聞きすることがあると思いますので。
[378-5] 名前:令子 2006年 5月27日(土) 21:38
たまさん、書き込みありがとうごさいます。とても嬉しいです。
7歳・・・遠い昔のように感じることもあり、つい最近のように思うこともあります。
子供はいくつになっても可愛いものですが、今の可愛さは今しかないです。当たり前!と思われるでしょうけど・・・。母親よりお父様は一緒に過ごされる時間が短いのが一般的ですよね。ですから大切な今を逃さずキャッチしてあげてください。私は父親の分も見てあげられたのかなぁ・・・。そこが今でも課題です。
[378-6] 名前:みいティ♪ 2006年 5月27日(土) 21:57
令子さん、こんばんは。
初めまして。初めてスレを立てた時ってドキドキですよね。沢山の人がきてくれるかな〜?
私も初めての時はとてもドキドキでした。

私の子供は、まだ小学生ですが、いろいろなお話を聞かせて下さい・・・ね。

また、遊びにきます。どうぞよろしくお願いします☆
[378-7] 名前:だいきママ 2006年 5月27日(土) 22:04
初めまして。
ブログの方でお名前は拝見した気はするのですが、こうやって、話すのは初めてです。

私は令子さんより年上です。31歳で結婚して10年。2歳の息子と順調にいけば、夏にもうひとり産まれてくる予定です。歳だけは、とってますが、子育てなんてまだまだはじまったばかり。「?」の毎日です。

高校生の息子さんと言うことで、また、私と違った悩みや問題があるのかも知れませんが、お母さん先輩と言う事でこれから、色々、教えてください!
[378-8] 名前:パル 2006年 5月27日(土) 22:18
令子さん  もう、その通りです!遊びたい盛りです。まわりの子は皆塾に行ってますね。ウチはまだです。本人がその気にならないと行ってもあまり身に付かないかな〜という気がして。男の子は3年後半で伸びるって聞いて(信じて?)でも令子さんのお話を聞いてまたちょっと考えてみます!ホント中身はまだまだお子ちゃまです。妹のほうが精神年齢は上ですね。
そちらもまさしくその通りで憎らしいこと言うんですよ!あたってるから余計ムカッとします。
ちょっとまえまでは子供としてみてましたが、いまは一人の人って感じですね(変な言い方ですが、親の思うとおりにはならないって意味で)

これからもいろいろ教えてくださいね☆
[378-9] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 0:17
みいティ♪さん、初めまして。
書き込みありがとうございます。本当!!まだドキドキしながらなのでメチャ打ち間違いしてます。「おぃ!それは違うだろー!」って自分に突っ込み入れながらです。沢山遊びに来てください☆うふっ、嬉しい!!こちらこそよろしくお願いします。

だいきママさん、初めまして。私もブログでお名前拝見しております。どうぞよろしくお願いします。子育てでは少々先輩ですが人生は全くもって・・・。沢山お聞きしてもいいでしょうか?羨ましいです、夏にはもう一人宝物が授かるんですね!大事にしてください。うちの子は11月生まれなので夏は大きいおなか抱えてふう、ふういってた思い出があります。記録的な熱い夏だったんです。今の季節、お体はどうですか?子供さんもいらして大変ですよね。お話させていただくことで何かお手伝いできることがあったら是非!!書き込みして下さい。お待ちしています。

パルさん。確かに男の子は3年の夏休み以降、グッと伸びます。うちの子もそうでした。結果 1年のときから希望していた高校に合格出来たのですが 本人はもうひとつ上の高校に入りたかったんです。特色化(千葉の公立にある試験制度)ではそちらを受けました。一般でもそちらを受けるように薦めたのですが いま一つ学力に自信がなかったため今の高校を受けました。学力がもう少しあれば希望は叶ったんですよ。本当にあと少し・・・。確かに本人がその気にならなかったら身に付くのは遅いかもしれませんが 少しの可能性は間違いなく得られると思います。またまた偉そうで申し訳ないのですが、もし、私にもう一人子供がいてこれから受験するのであれば絶対!早いうちから塾に通わせますし、その反省もあり部活で大変だけど、大学受験目指して今から通わせてます。本人もよく判っているので・・・。子供がお世話になった先生が入学式のときに「中学は我慢して頑張らなきゃいけないんだよ」と教えてくださいました。ここで頑張ったことで、ここから先、本当に良い方進んでいけるから!と。確かにそう思ったし事実でした。勉強だけじゃないです、部活も、中学校生活全て・・・。終わってみて本当によく判りましたよ。
長くなってゴメンナサイ。懲りずにまた、お話してくださいね。よろしくです。
[378-10] 名前:パル 2006年 5月28日(日) 8:10
令子さん おはようございます。昨日は丁寧なお返事ありがとうございました。ホント、中学時代にどれだけ頑張ったかって大切ですよね。一日一日の積み重ねが後で大きな差になりますもんね。息子にもまたさりげなく話してみたいとおもいます。(さりげなく、が重要)

あと一つ、くだらないこと質問いいですか?去年あたりから「にきび顔」で本人すごくきにしてます。私からみるとそれほどでもなく内面から出てきてる思春期特有なものって感じなので、そのうち落ち着くよ、と言ってるのですが、薬塗ったり洗顔したり。。。令子さんのところはどうでしたか?男の子は高校生くらいでだいたい落ち着くよって聞きますが。

それと、令子さん「満足に教育できてるか・・・」とかかれてますが、お子さんの事すごく考えてていいお母さんだと思いますよ。(偉そうにごめんなさい)先輩ママとしてこれからもいろいろ教えてくださいね!
[378-11] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 9:45
パルさん おはようございます。
丁寧・・・本当はこんなキャラじゃないんですよ!でも子供のことはふざけ口調で書けなくて・・・ふっ、堅いヤツじゃないですから!宜しくです。

にきび・・・今がピークかもしれないですね。気になりますよぅ、男の子だもん!?なにか運動されてますか?汗を掻くことが多いと顔面が汚れます、それが原因で悪化したりしたのでマメに洗顔したら良いと思います。ただ、あまり洗顔フォームを使いすぎるのも良くないみたい、水でバシャバシャ!タオルも擦らずポンポン叩く感じで!確かに高校入ったら落ち着いてきました。でも夜更かし偏食が重なるとプツプツ出てきます。体質もあるのかと思いますがうちの子はそうですね。ただ潰したり、引っかいたりは厳禁!!!!!!です。今は若いから治った様に見えて、嬉しいかもしれないですけど、後で後悔します・・・。じっと我慢の子でいてください。
男の子は顔じゃねぇ!と思いましたけど、もしかしたらジャニーズにスカウト・・・。夢は大きいほうが良い!!

お嬢さんは更に気をつけてあげてくださいね!女だってっ顔じゃねぇ!!!・・・ううん、肌の美しさは大切ですよ・ね・・・。

子供のこと考えすぎてしまうことが多くて反省も多いんです。でもやらなくて後悔するのは、嫌だなぁ・・・って思ってます。
[378-12] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 9:52
パルさん。「いいお母さんですよ」とコメントしてくださいましてありがとうございます。悩むことの多い私には、何よりの励ましです。今日も頑張れます。
またお話してください。楽しみに待ってます。
[378-13] 名前:パル 2006年 5月28日(日) 13:33
子供の事を考えすぎるのはちっとも悪いことじゃなく当たり前のことですよ!いいお母さんの証拠じゃないですか。でも考えすぎて気持ちが空回りしたり、結果反省することになったりもありますよね・・・私もアレコレ悩むほうなのでお気持ちわかります。子供はいくつになっても、その時期の悩みはつきませんものね。

ウチも早速令子さんのお話を参考にニキビ解消、目指せジャニーズで(?)頑張ります。ホント、ここのところめっきり夜更かしになり。。。中学生だから自分のペースがあって親が口出してもね。。。とりあえず「もう寝るからあまり遅くならないように寝なさい」くらいは声かけますが。でもあんまり朝起きないとつい鬼になって文句言っちゃいます。あ〜〜ほんとにその加減が難しいんですよね。自立の途中の手助けっていうか。上の子はやはり知らず知らずに過保護で育ててしまったかな。下の娘のほうがなんでもチャッチャと行動してますね。

子育てって難しいですよね〜
[378-14] 名前:よしまま 2006年 5月28日(日) 15:38
こんにちは!お名前は何度か拝見してました♪よろしくお願いします!

私は30代半ば、小1と夏に2歳になる娘がいます。どちらかというと育児ノイローゼにはなりにくいタイプだと自分のことを思っていますが実家も遠く(転勤族で今は福岡です)毎日の家事や育児で疲れたり、自分が病気で寝込んだときなどへこみそうなときがあります。

煮詰まったときや悩み事ができたとき、先輩としてアドバイスよろしくお願いしますー!
[378-15] 名前:kyon 2006年 5月28日(日) 16:50
令子さん こんにちは。はじめまして。
私は静岡在住の30代後半 中2息子と小5娘をもつ 一応、母親でございます。笑

初スレ おめでとうございます。全然知らない方からのお便りって ドキドキワクワクしますよね〜♪お気持ち わかります。
お返事がくると とってもうれしいですものね〜♪

令子さんの息子さんは 高校生ですか。。。青春ですね〜☆
私の甥っ子も この春 高校生になりました。あいにく 高校受験は第一志望が落ちてしまったのですが それまでの頑張りをずっと見ていたので 『うわぁ…大変だな…』と思ってました。
うちの息子は 中高一貫の学校に中学受験で入れてしまったので 親も本人もノンキなものです。エヘヘ。。。
娘も中学受験させるつもりなので 彼女は今年から受験勉強です。。。

また いろいろ教えて下さいね。令子さんご自身のことも よかったらお話してくださいね♪♪
[378-16] 名前:たまさん 2006年 5月28日(日) 17:18
令子さん、ありがとう。女手で育てる苦労は男の僕にはわかるすべもありませんが、思春期を何十年前に経験している男の僕がわかることならば、高校生の男の子の性に関することとか相談してください。なんてね。偉そうにすいません。今でも性に関することはどきどきです。
[378-17] 名前:パル 2006年 5月28日(日) 17:36
よしままさん はじめまして  ご実家が遠いのは何かと大変ですね。ウチは幸い同じ市内に実家があるので子供が小さいころは何かあると頼ってました。特に自分の具合が悪い時は誰かに頼りたいですよね。お体大切にしてくださいね!

kyonさん こんにちは kyonさんのところは中高一貫ですか、ちょっとうらやましいな〜。栃木県も来年からやっと公立での中高一貫が始まります。最初は倍率がすごいみたいです。いろいろ教えてくださいね☆  
たまさん こんにちは 男の子の思春期、想像もつきません、ベッドのしたにエロ本とかそのうち発見するのかな。いろいろ教えてくださいね!
[378-18] 名前:シュンママ 2006年 5月28日(日) 19:52
令子さん、はじめまして。。

亜紀さんのブログで、運動会のことでお天気心配いただいてありがとうございます。

残念ながら開会式で校長先生のお話まで。。後はザーっと降ってきた雨のせいで中止でした。本当に残念でした。

私も今8歳の息子がいますが、大きい息子もいます。
再婚したので、先の息子がもう大きくて、離れて産んだ子ですから、私には孫みたいなかわいい8歳児です。
いろんなことがあって今も大きい息子と8歳の息子と3人でアパート暮らしです。
今の主人ともまあまあラブラブですよ。。
でも事情があって主人は通い夫です。
私も主人の家とアパートと行ったり来たりです。。。面倒くさいけど最高の距離間です。
そのうち一緒に暮らす日も来ると思っています。

と、自分のことばかり書いてすいません。
また、いろいろなお話しましょう。
(私もこのBBSデビューして約1ヶ月です)
みんないい人ばかりです。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
[378-19] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 19:58
よしままさん、初めまして。書き込みありがとうございます。子供さん小さいのに御実家が遠いと、大変そうですね。あっ!そうか!!頼れる旦那様がそばにいらっしゃるんですね!羨ましいぞ!!!私は全く頼れなくて(協力してもらえず)母や弟に助けてもらってました。心が疲れてしまうと、全てが空回りしてしまうように思います。小さくても、子供は母親の小さな変化にも気付きます。可愛い笑顔が曇る事のないように、私でよければ愚痴でも何でも良いからぶちまけてくださいね。

kyonさん初めまして。もしかしたら同い年でしょうか?お返事、嬉しいですね〜!気付くとパソコンの前にいて、覗いてます。甥子さん、残念でしたけど今は結果を受け止めて頑張っていらっしゃるんですよね。努力した事は絶対無駄じゃなかったはずです。これから先に繋がっていきますよ!!いいですね、中高一貫・・・私の住んでいる所の近くにも2校あるのです。1校は・・・レベル高すぎ、もう1校は、あの松田○子さんのお嬢さんが通っていた学校で、そこは小等部からあるのでレベルもさることながら、お金ももの凄くかかる所・・・うちは無理すぎでした。受験はどんなときでも大変なんですけど、早いうちに乗り越えたほうがいいように感じます。お嬢さんは、これから ちと、大変ですけど今頑張れば高校受験は少し余裕!?が持てますよね。応援してます!ガンバ!!!

たまさん、暖かいお返事ありがとうございます。そうなんですよ、女親じゃ判らないことが出てくるんですよ。つい最近もあって悩みました。何とか解決?したのですが、問題は日々やってくるもんです!性の事もそうですけど、男性から見た意見、考えをぜひ伝えてください。お願いします。

パルさん、一緒にジャニーズ目指しましょう!!!あはは(^^)うちも朝は・・・何故!起きられないんなら、早く寝ない!!!と毎日、言い聞かせてますよ。とほほです。仕方ないですよね、自分もそうでした。母に言われたことをそのまま子供に言ってます。変な感じ!です。
ともかく朝は怒らず、せかさず・・・判ってるけど・・難しいですよ、本当に。お嬢さんはお兄ちゃんを見て学習が出来てるんですよ!!だからやることが判ってるんですね。賢い!!!
パルさん、ありがとう。悩みすぎて潰されそうになったら聞いてくださいね。パルさんも!ですよ!!!
[378-20] 名前:ともママ 2006年 5月28日(日) 20:00
 令子さん はじめまして。
 私は年は取ってますが 息子はまだ3つになったばかりです。 10年子供が出来なかったので。
 どうぞ よろしくお願いします♪
[378-21] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 20:34
シュンママさん、初めまして。
運動会残念でしたね・・・。また来週になるのかな?てるてる坊主作ってお祈りします。今度は、晴れてくれよぉぉぉぉ!

そうですか、再婚なされてるんですね。少し大変な?とこもあるんでしょうか。こんな私が言うのもおかしいかもしれませんが家族は一緒に居れるのが一番いいですよ。私の両親がわけあって離婚していた時期がありました。住む所もなくなって、本当に寂しくて、辛い時がありました。そんな思いをしたのに、私も子供から父親を奪ってしまい偉そうなこと言えないんですけど・・・。両親は2年前に籍を戻したのでなんと!新婚さん?なんです!!!
一日も早く、一緒に暮らせますように!

再婚・・・私には今のところチャンスは巡ってこないようです。もし、もう一人子供を授かることが出来るのならそろそろリミット???かなぁ・・・。最近小さい子供さんを見ると お婆ちゃんの様な気持ちになってます。
シュンママさん 沢山お話してください!書き込みありがとうございました。これからも宜しくです!
[378-22] 名前:令子 2006年 5月28日(日) 20:41
ともママさん 初めまして。
3歳のお子さん、可愛くて可愛くてどうしようもないくらい可愛い時期ですよね!!いいな〜羨ましいです。うちの子にも3歳の時期があったんですよ!!今は やや老け顔の15歳に・・・。あうー・・・。
こちらこそ宜しくお願いします。いろんな事、お話しましょうね!!!
[378-23] 名前:どろっぷ 2006年 5月28日(日) 20:51
令子さん、はじめまして。
我が家は9歳、4年生の男の子がいます。
『中学は我慢して頑張る時期』という言葉になるほど〜と頷いてしまいました。
最近、中学受験組が塾へ行きだし、目標を持って頑張るお友達の姿を拝見し、我が家も改めてこの先の方向性を少し考えて見ようかと思っていた矢先のこのスレ、皆さんのお話ひとつひとつが、とてもためになります。

息子は精神的にとても幼いので、中学までのこの数年で、高校受験や部活などに向かって頑張れるど根性がつくといいのですけれど・・・

令子さん、皆さんこれからもよろしくお願いします!
[378-24] 名前:よしまま 2006年 5月28日(日) 21:43
令子さんパルさん、お返事ありがとです♪
パルさん、これからよろしくお願いします☆

実家が遠いとほんとに寝込んだとき泣けてきます。最近はないですが、頭痛持ちなのでそれも辛いし。
長女は寝ない飲まない食べない寝ぐずり夜鳴きでした・・・(TOT)
もう子供が嫌だとかそんなことは思わなかったのですが、寝不足で体力に限界を感じました。

令子さん・・・頼れる夫には「んん!?」です。頼んだらしてくれますが気はききませーん&家事はできませーん。
義母には「子供が3人いるね」と言われてます。(お母さん、あなたの息子だよって)

下がちょっと「魔の2歳児」になりつつありますが、年が離れてることもあってまだかわいいもんだと思えます♪
今はやっぱり長女の心配が・・・不審者も多いので帰ってくるまで心配です。あともう何年かしたら「女の子のお友達関係はほんとに難しいよぉ」と近所のママに言われているので不安です。うちは転勤族なのでイジメなんかも心配。

パルさんのお嬢さんはちょうどそんな年齢なのですよね、5年生ということは・・・。
[378-25] 名前:シュンママ 2006年 5月28日(日) 22:21
令子さん、運動会はもう無しです。
ありがとうございます。
てるてる坊主のご心配までしていただき恐縮です。

私が今の8歳児を身ごもったとき一緒にいた息子は今の令子さんの息子さんと同じくらいのときでした。
ずいぶん言われましたよ。
それまで一緒にがんばってきたので(私は実家が近いのですが、一人でがんばってみようと思いアパートを借りました。実家にはもうちゃんと弟が後をとっていましたから・・)
そのときは、大きいまさに思春期真っ盛りの高校生の息子には、苦労をかけました。
(切迫早産から切迫流産まで5ヶ月も入院したので。。)
でも息子はほとんど毎日病院へ来てくれてお洗濯物や、特に食べたい物買って顔見せてくれました。
(産婦人科の病棟で学生服の高校生は人気者でした。珍しいから......)
とってもやさしく育ってくれた息子には感謝です。
当然生まれてきた8歳の息子をとても可愛がってくれます。

でも、やはり彼にはしこりがあると思います。(今の主人とは、弟の父親と言う感じなのかな??!!)
悪い関係ではないですが、付かず離れずです。

彼女もいるので、彼が結婚するときはここから送ってあげたいと思っています。
そのときが私の改めての結婚かな?
なんて、ね。のんきな母です。
令子さんや皆さんよりずっと年上のおばさんなんですよ。(気は若いんですけど・・・)
だってたぶんここの皆さんが子供くらいな方もいらっしゃると思いますから・・・・

初婚は10代でした。
若気の至りでしたが、後悔はしていません。
それはそれで、きっと運命だったと思うから....

ちなみに、8歳児は4人目の子供です。
大きな息子の上にも二人いますから・・・・
[378-26] 名前:パル 2006年 5月28日(日) 22:23
よしままさん まさしくそうなんです。女の子はよくもめてますね〜。クラスに強い子が必ずいて・・・まあウチも上が男なのでかなりたくましく、負けてはいませんけどね! 
不審者問題も今深刻です。「今市事件」は隣の市での事件でしたから今でも心配ですね。登下校には気つかいます。でも寄り道できない今の環境も子供にはかわいそうですよね。大人に内緒の秘密基地作るのが最大の楽しみなのに。子供が安心して遊べる社会になりますように・・・
[378-27] 名前:セーラ 2006年 5月28日(日) 22:40
令子さん、はじめまして、こんばんわ。
みなさまも、こんばんわ。

こんにちわ。
ひとり息子(3)のお母さんしています♪
千葉に在住とのことですが、
私も千葉出身です。
5年前に結婚し福岡へ行き去年愛知へ。
(ダンナが転勤族なもので。)
私の実家もとっても田舎です。
田んぼと畑と山しかない所です。
地図でいうと、千葉県のちょうど真ん中あたり…。
そうそう、ドイツ村っていうものがありますね。
去年、実家に行った時には息子と2人で遊びに行きましたよ。
期待していったら
なぁんにも無いところでちょっとがっかりしましたけどね。

千葉の上のほうですか?
下のほうですか?

今後ともどうぞよろしくです♪
[378-28] 名前:だいきママ 2006年 5月29日(月) 1:51
こんばんは!

随分、レスが増えてる!すごいです。
令子さんは、息子さんといい関係みたいでうらやましいです。なかなか、中・高校生になると難しそうじゃないですか。
うちなんたまだまだですけどね。
1年前くらいは、少し育児ノイローゼになりかけてましたが、いまは、もう、元気ならいい、生きててくれたらいいと言う感じです。でも、もう少し考えないといけないのかな?2歳から3歳も大切な時期だろうし・・・。
でも息子が笑顔でいるのが一番かなと言うことで甘やかしてる親かも。
もっと厳しいほうがいいですか?
ご両親再婚されて、またもとに・・・。いいですね〜。うちは、もう2人とも亡くなっていないし,帰るとこはないのですが、自分の両親でも同居は大変だとききました。でも、まだ、お若いのかな。
元気で長生きして欲しいですよね。

シュンママさん、びっくりです。
そんな大きなお子さんいらしたんですね。
でも、結婚が早かったからかな。
私も同級生で私の息子より大きい孫いる子いますもん。

令子さん、ひとりひとりに丁寧なお返事ありがとうございます。
またお邪魔します。
今日で8ヶ月に入りましたが、もともと太いので、お腹は目立ちません・・・。久しぶりに逢うと「太った?」って言われるくらい・・・ちょっと悲しいです。
[378-29] 名前:令子 2006年 5月29日(月) 12:10
どろっぷさん、初めまして。
大丈夫ですよ!男の子は11歳までまだ夢の中で生きているんだそうです。だから幼かったり、頼りなかったりなんてのは普通なんです。これからビックリするぐらい逞しく、頼もしくなりますから。うちの子も「それ、真剣に言ってるの??」と思うほど日々夢物語を語ってたのに、ある日突然「俺さぁ〜、こうしたいんだよね」と、はっきり主張してきました。それまでは私が
、こうしたら?と言えばそれに納得して行動していたのに・・・成長したなぁと思う反面、あぁ、こうして親離れして行くのねぇぇぇと寂しく思えたときでした。
まだまだ、と思いますけど目標があるのはとてもいいことだと思います。
どろっぷさんの、支えが子供さんが、安心と成長に繋がるはず!!です。

よしままさん、いいじゃないですかぁ!言えば助けて下さるんでしょ!こうなったら日々、言い続けて習慣となるようにしちゃいましょうよ!!!・・・駄目ですかね?
お嬢さんのこと、心配ですよね。怖い事件が起きている、それも酷い事ばかり・・・我が子を守れるのは、自分しかいない。高校生になったからと言っても安心は出来ません。何があるか分からない世の中・・・後悔の絶対ないようにしましょうね!
あとですね、女の子の友人関係・・・こじれると大変なようです。だけど、日々様子が変わるみたいで 結局はみんなが仲良し!でしたよ。みんなと上手に付き合う秘訣・・・それは悪口を言わないことだそうです。これは私たちにも言えることですよね!!へへへ!

シュンママさん、私、何だか恥ずかしいです・・・甘えられる間は、なんて思ってさっさと実家に帰りましたもん。しかも出るタイミングすっかり失ってまだ居候してるし・・・。はぁ〜。
こんなんだから 子供になめられるんでしょうか?
子供さん、シュンママさんが頑張っている姿を見て育ったから、人の気持ちの判る、優しい青年に成長されたんですね。家庭を持たれたら本当に暖かい素敵なご家庭を築かれるでしょうね。羨ましい限りです。
運動会、もうやらないんですか!だっていっぱい練習とかしたんですよね?いや〜、その努力の結果、見られないなんて嫌ですよ!残念すぎます・・・。子供さん4人いらっしゃるんですね。私より、ずっと大変な今日までを過ごされてきたんですよね。私はまだまだ甘いなぁ・・・反省!

セーラさん、初めまして。
いや〜ドイツ村!!!家から車で10分かからないですよ!!!!!もしかしたらご実家と我が家は目と鼻の先!?って距離なのでは?????私の住んでいる所は木更津です。木更津と言えば潮干狩り、アクアラインとメチャ海のイメージをお持ちの方が多いと思いますが、ここはそれこそ山と田んぼしかない所です!うっわぁ〜!セーラさん、大体どのあたりですか?差し支えなかったら襲えてください!!!
ドイツ村、確かに何もないですよね〜、何でここが東京と称されるんだ!?って感じだし(東京ドイツ村と言うんですよ)
でも綺麗な芝生に座ってのんびり出来るし、ドイツビールもいただけるし、園内を車で移動することも出来るから小さい子供さんがいらっしゃるご家族にはお勧め?かな・・・(オムツがえとか着替えを持ち歩かなくてすむと思うので)
にしても、奇遇と言うのか、この出会いに感激です。これからも宜しくです。

だいきママさん、こんにちは。
2歳3歳は、本当に可愛い!笑顔のためにも些細な怪我や事故に気をつけてあげてくださいね。甘やかしてていいんだと思いますよ。だけど危ないことや、小さなルールは少しずつ、教えてあげたほうがいいと思います。その年齢におぼえたこと、教えてもらったことは身体にしっかりついてますから。厳しくではなく、成長するためのルールを教えていけばいいんじゃないかな?と思います。私の両親は60代になったところです。世間から見たらまだ若いのでしょうが、父は何度か倒れていますので心配です。そうですね、長生きしてもらって親孝行、沢山してあげたいです。
[378-30] 名前:令子 2006年 5月29日(月) 12:18
だいきママさん!私なんて15年も前に出産終わってるのに「後、どれぐらいで生まれるの?」と、聞かれました・・・。悲しい通り過ごして殺意を持ちました・・・。ふん!デブなんですよ、単に!!!
[378-31] 名前:ニコニコ 2006年 5月29日(月) 15:09
はじめましてニコニコです。夏に出産予定の30代高齢ママになろうとしてます。多分、年齢は同じくらいだと思いますが、高校生の子供のママとこれからママになる私・・・
友達でも20歳くらいで出産して上の子供は大学生になり3人の子持ちで現在はシングルで頑張ってる人がいます。
大変な時期もあったようですが子供も素直に育ってくれたとよく言ってます。
早くに子供を産んだのでこれから子供がみんな成人になった頃、まだ若いしどうしよう?と言ってましたよ。孫の面倒をみたりはしたくないんだって・・・
今は会社に勤めてますが、介護ヘルパーの講習に行き今後はその仕事でやっていきたいようです。
うちはこれから子育てスタートでわからない事だらけですがやっと子供のいる生活に入ります。楽しく子育てできたらと思っています!
[378-32] 名前:ゆきな 2006年 5月29日(月) 15:45
令子さん はじめまして(^^)

中1・小6・小3の3人子持ちの母です。たぶんお歳も一緒頃・・・?
今年長女が中学入学しまして、私も中学生母デビューです。慣れない部活に勉強にテストに・・・って、ホント中学生は忙しい。。。娘も私も、毎日アタフタしています。
『中学生は我慢して頑張る時期』まさにその通りですね!今頑張らなきゃ、いつ頑張るの!?って感じです。
でも、まだまだ新生活の中で一杯一杯状態なので、そっとおしりを叩いています。その内バシバシ叩いちゃうかも・・・(^^;)

小6の長男は、のんびりマイペースで精神年齢小4くらいかな。まさに”夢の中”に住んでますね(苦笑)彼が中学生になる来年がとっても怖いです。
そんな息子も、令子さんのお話しのようにある日突然しっかり息子になるのかしら・・・?
そんな日を憧れつつも、すべすべほっぺでピョンと抱き付いてくる今が愛おしいんですけどね♪

令子さん・パルさん・kyonさんはじめ、中高生のお子さんをお持ちのお母さんのお話し、とっても参考になります。いろいろ教えてくださいね。

[378-33] 名前:kyon 2006年 5月29日(月) 16:01
こんにちは。
令子さん レス増えましたね〜!私までウレシイです。うきっ♪

パルさん 令子さん。うちの子は、すっごく幼いので中高一貫の方が、ゆっくりと自分のやりたいことや進路を考えられるのでは?? という理由で選びました。

いわゆるお受験のための塾にも 少し通ったりして 親子ともに大変なこともありましたが 今では、とても楽しく通学していますので本当に良かったと思っています。

子どものことって(心配や悩みなど) いくつになっても、きっと尽きないのでしょうね。。。
あ〜あ。。。

なんだか一人でふらっと 旅行に行きたいです。京都なんかイイですね。
新緑の京都を のんびり歩いてじっくりお寺や神社をまわりたいです。。。
…で、お腹が空いたら 京都の美味しいものを(たっくさん)いただいて オシャレなホテルで一人優雅にお泊りしたいな〜〜☆ 
[378-34] 名前:パル 2006年 5月29日(月) 17:42

令子さん皆さん こんにちは!
令子さん、ウチの息子も傘たためません。中2にもなるのにウチもまだ半分夢の中です。。きっと友達には見せられない生活でしょう。いまだに「着替え出しといて〜」とか「靴下ないよ〜」とかほんとにお子ちゃまです。(単に手をかけすぎただけ?)
それでも心と体は大人になっていく・・
力仕事なんかは頼めるようになりましたね〜。
ゆきなさん、すべすべほっぺでぴょん、今存分に楽しんでください。さすがにもうやってくれません。(娘はまだかろうじてやってくれますが)
kyonさん、京都いいですね〜。去年紅葉に行ってきました。コマーシャルで流れるたび引き寄せられます!
[378-35] 名前:ひろママ 2006年 5月29日(月) 18:16
令子さん 皆さん こんにちは
 「男の子は11歳までまだまだ‘夢の中‘」というコメントを見てなんだか笑ってしまいました
ウチの息子はまだ生後3ヶ月でまさに一日のほとんどが‘夢の中‘なんです
みなさんの‘夢の中‘とは意味が違いますね(^-^)
親になってまだ3ヶ月・・
これから親子でいろいろな事を経験しながらゆっくりみなさんの後を追っかけていきたいと思います!
[378-36] 名前:よしまま 2006年 5月29日(月) 18:25
私は今はリゾートでエステとマッサージつきがいいな。プールサイドで読書なんて最高かも♪

今は登下校以外は私が必ず付き添います。
一人で行きたがるのですが「だめ」って。
それ以外は過保護にはしてませんが外出だけは超過保護です。悲しい世の中です。

中学受験はたまに話します。
うちは転勤族なのですが、実家が私は関西夫は関東の長男長女・・・定住するにも「どこで?」という問題があります。
それに長女が中学になるとき次女がまだ小2。そんなに早くパパと引き離すのも・・・などなど決めきれません。

みなさんの息子さんは料理はできますか?
お友達のママが「いまどきは男も料理できなくちゃいけない、大きくなったら仕込む」と言ってました。
うちは娘にたまに手伝わせてます。
[378-37] 名前:令子 2006年 5月29日(月) 18:31
ニコニコさん、初めまして?かな。もしかしたら亜紀さんのブログに一度お返事させていただいたかも?違っていたらゴメンナサイ!
これから人生大イベントを迎えるんですね
!!こんな天気だとシンドイでしょ?大丈夫ですか?私はたまたま早く出産しましたけど、何にも分からん!どうしたらいいの!精神状態でしたから今になってまだ、ああすれば良かったとか、こんなこともしてあげたかったと思うこと満載です。だからニコニコさんが今までの人生で得た知識を持って子育てしてあげられるんですよ〜羨ましいです!本も今は沢山出ていて読み聞かせも楽しいだろうし、玩具も思わず自分が遊びたくなっちゃうような物ばかり・・・。ぜひ、一緒に楽しんでくださいね!!

ゆきなさん、初めまして。
いいですね、お子さん3人もいらして。私の理想は男の子3人でした。夢に終わりそうですけど。そうでしょ!中学にはいった途端、今までどうやって生活させてたっけ?と首を傾げちゃいましたよ。でも知らぬ間に当たり前になってて部活がない日は物足らない感じになったりして・・・。夏休みまでは今の状態が続く感じ、夏休みで変わったかな?そっとオシリを叩くより「いってらっしゃい」とか「頑張って」とか「大丈夫?」って背中を押してあげるのはどうでしょうか?子供はやさしく触れられた感触を確かめるために帰ってくるんだそうです。私も何度もペンペン!!しました。朝は特にイライラしたし・・・。でもこの話を教えていただいてからは、少し気を付けられる様になりましたよ。なんて、偉そうにごめんなさい。
息子さんと、ラブラブ・ハグハグ出来るのは今のうちです!大いに楽しんでおいてください!!確かにしっかりもしますけど、可愛さは変わらないですから、安心してください!

kyonさん、こんばんは!そうなんです、皆さんに沢山お返事頂けて嬉しいんです!ありがとうございます。
そうですね、中高一貫の方が時間?と言うか環境が3年で変わらないからゆとりがあるように思います。友達とも離れなくていいし・・・。これからも、楽しいことが沢山ありますように。
うん、子供のことってこれからも悩んだり考えたりするんでしょうね、はぁ〜。笑顔に癒されて頑張るしかないですね。へへっ。
一人旅、憧れます。今は自分に贅沢できないけど、子供が成人したら時間はいくらでも出来そうだからその時までのお楽しみにしておきます。でも、美味しいものは食べてもいいですよね?
[378-38] 名前:令子 2006年 5月29日(月) 19:14
パルさん、実は高校生になってもまだ夢見がちな生活してるんです・・・。ヤバ過ぎでしょうか?体が大きくなった分、頭もって思うけど・・・難しいようです。

ひろママさん、初めまして。
そうですね、夢の中違いですね!あはは!3カ月・・・生まれたての頃と比べたらだいぶ大きくなったでしょう!ミルクの甘い香りとくすぐったいような感じ、懐かしいなぁ〜。今は汗と、泥の香りがします。ひろママさんも、赤ちゃんと一緒に大きくなってくださいね。焦らず、ゆっくり、大切に・・・。

よしままさん、私も、マッサージ賛成!!ヨダレ出るぐらいまでお願いします!
私の住んでいる地域でも、親御さんが送迎している姿、お見かけします。私も小学生の間は途中まで送ってました。帰りは田んぼでおたまじゃくし捕まえたりしながら帰ってきてました。それって今じゃ贅沢な夢のような遊びになっちゃったんですね。今しか、感じられない事って沢山あるのに・・・残念です。受験も悩みますね。環境から考えないといけない訳だし・・・私の考えを言わせていただくと、家族が離れるよりも、今は一緒に過ごされるのがいいように思います。子供さんが受験を選択
したのであればそれは叶えてあげられる方向に考えなくちゃいけないでしょうけど。子供はいずれ、離れていってしまうんです。それを思うと、一緒に居られるうちは
・・・なんて思います。
うちのこの得意料理、お伝えします。まずは おにぎり・・これは随分前から出来てました。後はお湯を沸かせるのでカップ麺、レトルト食品の温め、あとは、納豆ご飯、、玉子かけご飯!!・・・料理なんでしょうか?私も料理できた方がいいと思う派なんですけ・ど・・・・・。
[378-39] 名前:よしまま 2006年 5月29日(月) 22:29
たまにマッサージ行きますがでそうになりますね、よだれ(笑)

近所のママは「これからは料理ができないと嫁がこないかもー!」と思っているそうです。男性のほうが絶対に人口多いから何かメリットないとダメだーって。でもその息子さんは今まだ小1です。

夫は料理インスタントラーメンのみです。
おにぎりも無理。結婚したときはなんとも思いませんでしたが、子供ができ私が寝込むと大変なことに・・・少しはできたほうがいいのになぁって思うけど、こればっかりは本人にやる気がないと・・・ね。

次の春は転勤かもしれません。
全国各地に可能性があるので、場所と時期とで選択肢が変わってきます。難しいです。夫は家事もあんまりなので単身させるのは不安なんです。浮気の心配より生活が心配なので。

人生悩みは尽きませんね。
でもがんばらなくっちゃ!
[378-40] 名前:シュンママ 2006年 5月29日(月) 23:34
みなさんこんばんは。

令子さん、まずは令子さんの名前。
私といつも一緒に仕事している頭の回転のいい同僚も令子さんです。
会社では、みんなに令子さんって呼ばれているので、親近感ありました(^ー^)く

男の子3人って何故?でしょ・・・
私は女、男、男、そして男でした。
一番の娘はもういい年なのに結婚しません。
『お母さん見てると結婚は難しい』って言ってます。
長いこと付き合ってる人いますが、仕事に燃えてます。
悪い母親ですよね。

長男は早く結婚したけれどつい数ヶ月前に離婚してしまいました。
困ったときだけ頼ってくる息子です(;^_^A
そして、次男は、お料理うまいです。
専門学校のときにお弁当屋でずっとバイトしていたのでフライパンさばきはうまいですよ。
特にチャーハンは私より凝っています。
(高校のころからいろいろなバイトをしてがんばってくれたので、成長しました。
私より礼儀挨拶にうるさいです。)
でも、8歳の末っ子の良きお兄ちゃんで、頼もしいです。

我が家はパパと8歳の息子と毎日一緒にお風呂に入ります。
(残業とか時間がずれると無理ですが・・)
それをお兄ちゃんも当たり前のように見ています。
なんとなく私の家想像できましたでしょうか?
のん気な母親です。
でも、やることは早いですよ。
先へ先へと考えて行動しちゃうので、時々大きく抜けちゃいます(;^_^A アセアセ・・・
まあ、この性格もうこの年では直らない。。。

これからもマイペースです。
私人のうわさは気にしません。
自分が決めて行動したら責任持ちますから....
後悔しないように生きてきました。
だから、きっと敵も多いかもしれません。
それでも、ま、いっかってやはりのん気ですよね。
世の中の人みんなに気に入られようなんて思いませんから...
諦めも肝心!
でもとことんやる所はしっかりやります。

ウフフなんて中々そんなに思うようには行きませんけれど(*^^*)



[378-41] 名前:令子 2006年 5月30日(火) 13:55
よしままさん、こんにちは。
「浮気の心配より生活が心配」のコメントに 思わず笑っちゃいました。ごめんなさいです。その様子が想像出来るから余計に・・・。
料理は出来ないより出来た方がいいとは思うんですよ。でも私の元・主人が料理の出来る人で、私のやることなすこと口出し「俺が作った方が美味いだろ」と言われて どうしたらいいのかなぁ〜私。って思いました。こんなこと言わないでいてくれて、テキパキ片付けまでしてくれる人がいいな〜。あっ!贅沢言っちゃった!
マッサージもヨダレ出そうですけど 美容院でもヤラれそうになりませんか?

シュンママさん、こんにちは。
シュンママさん、のんきと書かれてますけど、やることの早い人は のんきじゃなくて余裕の持てる人ですよ〜。それってなかなか出来ないです。私は考えすぎたり反省も多く足踏みが続くことがあり、後悔したこともあります。いっぱい!そんなのは私だけでいいから子供には「後悔のないようにやりなさい」といい続けています。それでもいいのかな?
私も最近、人は人、自分は自分と思えるようになってきました。八方美人は向いてないようで・・・。シュンママさんのお話しいつも教えられます。ありがとうございます。
男の子3人・・・1人目が男だったからかな?どうせならみんな同じがいいと思って。単純です。
シュンママさんの考え方や行動、見習って行きたいです。
[378-42] 名前:シュンママ 2006年 5月30日(火) 23:18
令子さん、こんばんは。

私も令子さんが10年前の私みたいで、ちょっと身近でしたよ。
私の10年前は仕事に必死でした。
だって、食べていかなければならなかったし...

私の実家はちょっと大きくて商売していて、(自慢ではないです念のため)
みんなは〔実家に面倒見てもらってるんだろう〕と思っている人がたくさんいたようです。そんなうわさが回りまわって聞こえてきましたから・(-_-;)。

でも気にしませんでした。
というか人ごみや人の集まるところには行かなかった。。。と言うのが正しいかな!!

再婚して。。いや妊娠して再婚と言うことになってからも人ごみは避けていましたから。。会社と家の往復のみでした。

今はもう全然平気ですが。
きっと令子さんもいろいろご苦労されたのでしょうね。。。
離婚ってパワーいるからね。。ほんとに( p_q)

私は、一度も会っていません。
調停・・だったので大変でした.....
ま、忘れましょう。。

令子さんも子供のためとか人のためとかではなくて、自分のためにこれからを考えてくださいね。
人のせいにしたらきっとどこかでつまずいたりしたときに人を恨むことになるでしょう。
自分のためにって決めたら仕方ないなって思えるじゃないですか・・・
もうこの年になって誰も恨まずに生きて行きたいですよね。

迷ったら自分で決断することです。
(人の意見は意見として聞くことも大事ですよね。学習することでまた成長するから・・・)
でも、最後は自分で決めることです。

子供にもいつもそんな風に話します。
子供たちの話はとことん聞いてあげてます。
一緒には暮らしていませんが、上の二人もよく、私も所に話にきますよ。
朝まで話し込んでしまうこともあります。
(人の意見にも耳を傾けることはいいことなんですよ。頑固になれと言うことではないですから)

きっと令子さんも息子さんといい関係なのだと思います。
子供のこといろいろ考えない親はいませんから....
正直に生きてる姿はきっと子供もわかってくれることだと確信しています。

私は直感型人間なんですよ。
だから、失敗することもあります。

仕事はもう21年目ですから、生字引、歩く年表と言われています。
部下も6人いますが、みんな若いです。

令子さんも今子供ができたら、きっと余裕があってゆったりと子育てできますよ。
ちょっと位のことでは動じませんから....

孫を見るような感覚みたいです。
お互いにがんばりましょうね(^-^)//""

長くてごめんなさいね。。。
ではでは。。。
[378-43] 名前:セーラ 2006年 5月31日(水) 14:44
令子さん、みなさん、こんにちわ。

木更津に在住!!まあ!
近い。私は長柄です。とても田舎………。
ドイツ村までは車で30分くらい。
周りの子たちが広場で芝ソリを
やっていたのを見て、うちも!って思って
ソリを買って準備したら、息子が風邪をひき
結局再度行くヒマもなく帰って来ちゃいました。
ソリは未だに1度も使うことなく倉庫の中です。

大きいお子さんがおいでのようなので、
先輩ママとしてこれからもどうぞ宜しくお願いしますね。
[378-44] 名前:セーラ 2006年 5月31日(水) 14:51
kyonさん、こんにちわ。
京都、行きたいって書いてあったので。
いいですねー。京都。
私も行ってみたいです。
行って何をするかというと、、、、
舞妓の格好して歩きたい!!!!
一度あれやってみたいんですけどね。
どうです??舞妓さん。
[378-45] 名前:kyon 2006年 5月31日(水) 17:40
みなさん こんにちは〜♪
ここのところ いいお天気が続きますね。。今週末は娘の運動会です。週末になって 天気が悪くなるなんてこと、なければいいけど…。。

セーラさん、京都行きたいんですよ!いま行きたいの!京都の夏は ものすっごく暑いんですよね。だから 初夏のいま。
日帰りでもいいから行きたい。。。
そうそう。セーラさん。『くず』見てます?私、今回のドラマは これが1番面白いな〜。。。
毎回ビデオにも録って 主人にも見せてます♥
[378-46] 名前:kyon 2006年 5月31日(水) 17:47
シュンママさん!ありがとう!
♥出ました〜♪
しかし。。白いハートが出ない。。。
うーん。。。
[378-47] 名前:令子 2006年 5月31日(水) 19:55
こんばんは。
いやいや、鬼のかくらん(漢字が判らない!)昨日の午後から熱が出まして・・・まだヘロヘロです。久々の38度です。
頑張って起きたけど、まだ本調子ではないようですので 明日改めます。
シュンママさん、セーラさん、kyonさん、ありがとうです、また明日!
[378-48] 名前:だいきママ 2006年 5月31日(水) 20:08
令子さん

ゆっくり、身体休めてください。
[378-49] 名前:よしまま 2006年 5月31日(水) 20:21
こんばんは。

令子さんお熱ですか!?お大事にしてくださいね。

明日は親子での登下校日です。
学校まで付いて行き、また帰りに迎えに行くのです。
年に何回かあるそうです。ほんと困った世の中。

早く治りますように☆
[378-50] 名前:シュンママ 2006年 5月31日(水) 22:45
あらあら、令子さんお熱ですか?
大丈夫ですか?
高熱だと体が動きませんよね。
無理しないでくださいね☆
もう少し年をとると風邪も長引くし、関係ないと思うところまで変調をきたします。
耳とか目とか・・・
気をつけてくださいね。
お大事にしてくださいネ(^ー^)く

よしままさん、本当いやな世の中ですよね。
外国では親の送迎は当たり前のようですが、一昔前までは、想像もできませんでしたね。
でも、被害者にならないように親にも責任は、十分あると言うことですね。
命がけですよね。
しっかり、守りましょう。

私の地域では、子供の下校時間に合わせて家にいる人が表に出て、角々で子供の下校を見守る運動がされています。

みんな黄色い帽子やタスキや腕章をつけて・・・
それもお年寄りがどうしても多いのですが、それでも助かります。
家まで子供が一人になることのないように
ご近所の人が付き添ってくれます。
ありがたいことです。

令子さんスイマセン、スレお借りします。
kyonさん、クロハートがでたら、もうできたも同然!!
半角で&#9825;と入れると確認画面から送信すればハートになりますよ。
私はいままで、確認画面で文字しか出なかったからそこで諦めて戻っていたのです。
単純なことです。
送信されると変換されると言うことだったのです。
お試しください。♡
♨マークは&#9832;です。

♡でない同盟を解散しましょうよね(*^ー^)ノ~~
[378-51] 名前:kyon 2006年 6月 1日(木) 8:21
おはようございます。
令子さん、お熱大丈夫ですか??
ここのところ 暑いですし、体調崩しやすいですよね…。朝晩はまだ 冷え込むこともありますから どうぞお大事にしてくださいね。。。

シュンママさん。
♡… で いいのかしら。。出てます?
[378-52] 名前:kyon 2006年 6月 1日(木) 8:24
キャ〜♡♡♡
出た出た〜♡
 
シュンママさん ありがとうです!
♨も 出てるかな??

ますます レスするのが楽しくなりますね♪

令子さん 失礼しました。ゆっくり休んでくださいね♡
[378-53] 名前:令子 2006年 6月 1日(木) 12:19
だいきママさん、よしままさん、シュンママさん、kyonさん、ご心配おかけします。熱はまだ37度台をウロウロしていますが喉の痛みがかなり取れ、ボチボチいつものわ・た・し!ってとこまで来ました!
確かに、今までなかったパターンの風邪の引き方をしてますよ、シュンママさん。耳が痛い!!!!!病院で診て貰ったらあっさり「風邪から来てますね〜」だって。へぇ?!って思いました。今までなかったから。そうか・・・年齢かぁ・・・切ない・・・。
あと私もハートでない同盟の一員なんですが、えっと、送信で変換・・・ちと、入れて見ます。♡♡♡出るかな?!出来てたら褒めてください!
私シュンママさんのようになれるかな?今の私・・・依存が多いんです。恥ずかしい・・・。子供の事ならガンガン行けるけど自分のことは、うまくいかないです。偉そうに相談してください!なんて言いながら、そんなんじゃ駄目ですよね。考えるより、行動!!!反省は後でもいいのかな?

本当に子供を一人歩きさせることも出来ない世の中になってきてしまったんですね。出来ることは一人だと限られてきますけど地域の方や親同士助け合えば やれることも大きくなりますし、なんてのかな、コミュニケーション??もとれて いいのかな〜と思います。それが行き過ぎなければ!ですけど。

あとですね、悩みなんですけど、私の話、堅いですよね?本当はおかしなキャラなんですよ。ですからここでキャラチェンジ!というか、相談もありで、ブッチャケトークもあり!みたくなったらいいなと思うんですが それはこのままこのスレでいったらいいのか、それとも新たに立ち上げた方がいいのか・・・。襲えてください!

セーラさん、長柄ですか!アウトレットがあるじゃないですか!でも木更津といい勝負の田舎・・・・・。自然が満喫できていいところですよね!ねっ!!!
[378-54] 名前:令子 2006年 6月 1日(木) 12:45
でっでっ出来たぁぁぁぁぁ!!!!
♡出たぁぁぁぁぁ〜!
すんごい嬉しい!!!!!!
ついでに、えいっ!♨!!
わ〜い、わ〜い!他の絵文字?の出し方も、ご存知でしたら教えてください♡お願い致します。
[378-55] 名前:ゆきな 2006年 6月 1日(木) 13:38
令子さん・・・”教えてください”が、”襲えてください”になってる(爆)襲っていいの?

おひさしぶりで〜す♡
ゴメン!今日突っ込み担当になってしまたワ・タ・シ♪
別スレで初突っ込みしちゃったんで、ついつい見逃せなくなってしまいました。

令子さん、もうしっかりオモシロ系キャラ出てます。自然体でいきましょう(^^)v

私も令子さんと同世代。昔は一晩寝れば復活したのになぁ・・・が近頃の口癖です。
夜遊びしたら、1週間は引きずるし。。
体調不良の時は、とにかく無理せずゆ〜っくりしましょ♪お大事に(~~)/
[378-56] 名前:令子 2006年 6月 1日(木) 14:42
ゆきなさん、こんにちは。
・・・うわ・・本当だ!”襲えて”になってる・・・。こんな私でよかったら・・・♡←使えるようになったもんだから嬉しくていつもより多く使ってます♡

そうなんですよ〜!少し前まではお風呂で汗かいてぐっすり眠れば、あら!不思議!今日も元気な私!だったのに・・・ね。
”襲えて”もそうですけど、些細なつまずきが多くなってきました。ド忘れとか、あれ?なんだったっけ?が、増えてる。趣味にも没頭出来にくくなってたり・・・。「脳トレ」してるんだけどなぁ。何故?!
母には、「緊張が足らないんだよ」と言われ、子供には「ふっ、終わったな・・・」と言われる始末。なのでパソコンは無理?と思ったけど、何とかなってる?風??
う〜ん・・・。
さっき熱を測ってみたら朝より少し上がってました!!!やばっ!大人しくしてよう。でも、夕飯何にしよう・・・。




[378-57] 名前:kyon 2006年 6月 1日(木) 18:45
令子さん。おめでとう♡
♡できると うれしいですよね〜♡

378-53のコメント… 悩みなんですけど、私の話、堅いですよね。。ってトコロ。
私もなんですよ。。
本当は 全然違うのに。。。
でも 多分根がまじめだから あんまり地が出せないんですよね〜。。
だから令子さんの 気持ち、わかりますよ。
[378-58] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 1日(木) 19:02
こんばんは。
初めに、ご挨拶したまま、ずっとお話にこなくってゴメンナサイ。
令子さん、お体は、いかがですか?
お大事にしてくださいね。主婦は、熱があっても家事があるのですよね・・・

令子さんもkyonさんも地が出せていないのですか?悩むなんて、私から見たらとっても素敵な女性ですよ〜。
令子さんは、とってもお子さん思いだし、kyonさんは、さわやかってイメージがあります!
素敵ですよ!!


[378-59] 名前:令子 2006年 6月 1日(木) 20:03
kyonさん,今晩は♡
そうなの、嬉しいの♡
根はまじめ?なのかな〜?かも知れないですけど ゆきなさんにオモシロ系とコメントしていただきましたのでOK!です。
まじめもオモシロもあり!の私をこれからもよろしくね!!
みいティ♪さん、ありがとうございます。主婦っても母がいるから『なんちゃって主婦』なんですよ。子供のことは よほどでない限りお願いすることはないですけど、あとはお互いの都合でやってます。水周りは私がすることが多いですけど。皆さんよりお気楽主婦です、ごめんなさい!
身体は良くなってきていますので大丈夫です。ご心配おかけしました♡
[378-60] 名前:kyon 2006年 6月 1日(木) 22:06
みいティ♪さん、こんばんは。お久しぶりです♡
私、さわやかですか??うわ〜♪うれしいな。みいティ♪さんは しっかり者さん って感じです。私は 人見知りってわけではないのですが、こういう場のほうが緊張してしまうんです。トホホ。。。

あ!たらこパスタ、作ってみましたか??
きのこ+麺つゆ+昆布茶+バターでも、お店の味に グッと近付きますよ♡
[378-61] 名前:よしまま 2006年 6月 1日(木) 22:42
こんばんは。

私も普段は関西弁のくせに・・・ここでは丁寧(?)で偽りの姿かも!?
私は真面目な小心者です。でもおおざっぱです。変な性格。

今日は親子で登下校でしたが、毎日朝も下まで送りきちんと友達と集まっていくのを確認し、帰りもマンションの下で見張ってます。
クラスの子が帰ってきてるのに、わが子がいないときは一大事なので確認を・・・。
(次女が寝てるのもあってマンションからは離れられないしー)
学校もいっそ送迎バスにして欲しい・・・

Kyonさん、私今日、ルピシア(あってる?)で「マスカット」と「トキオ」かいました♪アイスティーにして明日飲みまーす(うふ)
[378-62] 名前:kyon 2006年 6月 2日(金) 7:37
おはようございます♡

よしままさん。お話するのは お久しぶりです。。かな?
よしままさんの ご主人は、サッカーがとにかく大好きで、えーと、たしかお嬢さんが二人居て 雨の日に、下のお嬢さんを連れての参観に行かれた…

の、よしままさんで合ってます??
違ってる?ごめんなさい。私こそ、かなりアバウトな人間でして…。

私も今日、ルピシア(あってますよ♡)に行こうと思ってたんですよ!
オススメを試飲させてくれるので、気に入ったら買おうかな。
先日 お友達のお宅で『マスカット』をいただきました。美味しいですね〜♡
夏はアイスティーですよね♡♡♡
[378-63] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 2日(金) 9:04
令子さん 体の調子は いかがですか?

私も ド忘れ多くなってきました。
すぐに 置いた場所を忘れてしまう。
やっぱり緊張感が足りないのですかね。

kyonさん しっかり者だなんて・・私 今日も朝からドジです。 ミルクティー作っていて 沸騰直前を見逃しガスコンロに 吹きこぼしてしまった。
情けないです・・・(笑)
[378-64] 名前:令子 2006年 6月 2日(金) 20:54
今晩は!
なんだか美味しそうな紅茶のお話が・・・私にも教えたください♡
よしままさんの関西弁トーク、お聞きしたいな〜。昨年子供が修学旅行で関西に行ったのですが、関西弁は聞いてて楽しいしみんな優しく話しかけてくれるし、なんてったって面白かった!みんなが芸人さんみたいだったって。千葉の方言は漁師言葉が多いから、聞きなれない人には喧嘩してる様に聞こえるみたいです。船と船で話すから声もデカいし・・・。

みいティ♪さん、おかげさまでかなり元気になりました。さっき子供の用事でせかされ、走り回ってきましたし。あとは咳が出なくなれば完璧です♡
吹きこぼし・・・やっちまった!って感じですよね〜火傷しなければ良しとしましょう。お互い気をつけましょうね!
[378-65] 名前:シュンママ 2006年 6月 3日(土) 0:33
こんばんは、令子さん☆

良かったですね♡マークでて。
令子さんも出せない同盟の人だったのですね(^ー^)く
うれしいものですよね。出せると・・・

それよりお体もういいのですか?
みなさんと打ち解けて楽しそうでよかった\(@^▽^@)/

ここの皆さんは本当にいいかたばかりです。
私もついつい毎日来てしまいますが、このところ忙しくて帰りも遅いし、昨日はとうとうPC覗くこともできませんでした。
今年はまだまだいいほうです。
去年の今頃は残業52時間してましたから・(-_-;)。
夕飯はおせんべい2枚とかジュースだけとか、そんな事ばっかりでしたから。。
帰っても子供は寝ちゃってて、大きい息子はコンビニ弁当に頼ってもらったりで、大変でした。
疲れがたまると大変です。
無理できませんよマジでΣ(-。-*)oムリ

よって、体には充分気をつけてくださいね。
みなさんはまだまだ若いから・・・
これから気をつけてくださいよ♡
[378-66] 名前:シュンママ 2006年 6月 3日(土) 2:27
ヒェーーー★

まだ起きてます。
あゆみさん2号になりそう・・(そんな大それたこと言ってはなりませぬ。。。ハイッ!)

昨日PC見なかったので、今日じっくり読ませていただきました。

みいティ♪さん、お久しぶりです。ってお話したことありましたよねm(__)m
仲居さんのみいティ♪さんですよね♡

私もよくお鍋を噴きこぼす人です(-"-;) ウッ
聖徳太子のように一度に二つのことやってる人なので、失敗ばかりですよ。
(止めときゃいいのに、動いているときは時間と勝負している感じですよ。)

でも最近は自分でも無理だなって諦め気味です。
まだまだ若いものには負けていられないからっ・・・

最年長のシュンママでした。
早く寝なくちゃ!!
おやすみなさいzzzzzzzzzzz★
[378-67] 名前:令子 2006年 6月 3日(土) 10:37
シュンママさん、おかげさまで元気はつらつ?まではいかないですけど、回復しました☆
♡マーク出せない同盟脱会しました!嬉しくて友達に教えちゃったもん。
月末だったからかな?お疲れ様でした。
シュンママさん、ありがとです。いろいろご心配頂いて・・・。これからもよろしくです。今日はこれから子供の試合を観に行こうかと思ってます。こっそり星 明子状態で・・・。(古いっすよね〜)
[378-68] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 3日(土) 16:33
シュンママさん、そうですよ〜〜仲居みいティです〜〜。
なかなか、お話するチャンスがありませんでしたが、どうぞよろしくお願いします!!

令子さん、紅茶おいしいですよ!紅茶博士が沢山いるので、みんなで、もりあがりたいですね。

星 明子 うけました。(笑)
[378-69] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 4日(日) 21:56
令子さん こんばんは〜☆
お身体 大丈夫ですか?

私も スレを立ち上げました(^0^* )
ぜひぜひ 遊びに きて下さいねっ!!
おやすみなさい☆
[378-70] 名前:ゆうき 2006年 6月 5日(月) 0:25
令子さん、初めまして。みなさん、こんばんは。
旧HNはあとふるカフェです。ハートが亜紀さんの中で気持ちよく登場したりハートマークの話がすごく嬉しくてそうやったら出るんだって思うのですが、もし出なかったらとドキドキ、やってみたいなあ!アンド高三の娘につける予定だった名前に変更させて下さい。ちなみに旧は宝くじが当たったらオープンする店名というのんきものです。中三は息子二人、四十代前半です。周囲に十二歳違いがポコポコ、娘が小学生のPTAにワンピースで行ったらわあ〜良かったね四人目と言われた自腹の持ち主でもあります。上の子の時には近くに子どもがいなくて双子の時にはバタバタしていてわからないことだらけ、いろいろ教えてください。息子の中学では公立に受かると必ずそこに行かないと行けないそうです。辞退して私立に行くと次年度以降の生徒にマイナスになるそうでそんな事ってあり!?と思っていた所です。みなさんの地域でもありますか?よろしくお願いします。
[378-71] 名前:よしまま 2006年 6月 5日(月) 8:31
令子さん、お子さんの試合どうでしたか?
風邪から完全復活しましたか?
うちの長女、微妙な風邪が治りません。
土曜日にとうとう病院に連れて行きました。
鼻と咳だけで熱もなく元気なんですけどね。
[378-72] 名前:たまさん 2006年 6月 5日(月) 12:36
ゆうきさん、こんちちは。唯一の男性会員です。小学2年生の息子が一人います。すけべな音楽好きの中年ですが、よしなに。
[378-73] 名前:令子 2006年 6月 5日(月) 12:42
みいティ♪さん、こんにちは。
スレ立ち上げられたんですね♡
どれどれ、後でお邪魔します。紅茶のことも教えてくださいね。アールグレイは好きで飲んでます。アイスは勿論だけどホットで頂いてもいいですよね。お友達がマスカットの紅茶を送ってくれたことがあり それが美味しかったな〜。

ゆうきさん、初めまして。
♡マーク、是非!トライしてください!次のスレのとき、楽しみに待ってますよ!
私の住んでいる所では公立に受かったら私立には行けないって話はないですけどもしかして特色化選抜のお話でしょうか?公立高校の受け方としてある話なんですが 私たちの時には公立は一校一回しか受けられなかったですよね。それが数年前から変わって、特色化と一般、と言う形で最大に二校受けられるようになったんです。
特色化というのは自己推薦という形で受ける事で作文や自己表現、その学校の独自問題、面接など様々な方法での受験になるんです。特色化で合格したらその高校に入学しなければいけないようです。なぜなら、自らその高校に入りたいとアピールするわけですしね。絶対に入ると言う前提でなければ特色化は受けられません。もしギリギリまで考えたいのであれば一般受験をすればいいと思います。私立には入学金の一部を入れておけば公立の発表後でも入学許可になるし・・・。千葉はそうなんですけど、ゆうきさんの地域ではまた違うのかもしれませんから学校に確認されるのが一番だと思います。あっでもお嬢さんが高校生ですよね。そのときの受験はどうだったんでしょうか?

よしままさん、お嬢さんの具合いかがですか?なんだか、私もすっきりいかない感じです。こんな風なんですかね?今時の風邪は。
早く良くなりますように☆
[378-74] 名前:令子 2006年 6月 5日(月) 16:09
たまさ〜〜〜ん。
やっちまいましたよ!!!
『こんちちは』になってます。
てか、今流行の言葉だったらごめんなさい!
[378-75] 名前:たまさん 2006年 6月 5日(月) 16:11
うけねらいさ!
[378-76] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 5日(月) 21:19
令子さん 早速スレに遊びにきてくれてありがとうございました☆☆

息子さん 今時の高校生って 何に夢中ですか?うちの子は 高校生には まだまだだけど 興味があります。
また 教えてください。
[378-77] 名前:令子 2006年 6月 6日(火) 12:55
みなさんこんにちは!
そうか、たまさん、ウケ狙いだったのか!すまんでした(笑)

みいティ♪さん、いつもありがとです。
うちの子は、サッカーと音楽♪と、携帯電話、お洒落も少々・・・。勿論 H系にも目覚めてきてますよ、教えてないのに(^^:)
それでも、まだまだ幼い!と、母は思ってます。
[378-78] 名前:令子 2006年 6月 8日(木) 12:26
みなさん、こんにちは。
え〜この所レス少なく、やや寂しい私。
皆さんのスレに遊びに行かせて頂くことが多くなった今日この頃・・です。
子供が部活で忙しく会話が少なくて母ちゃんは寂しいです。でも、PCを開くとこうやって皆さんに会えるのっていいですね。
今日は独り言、聞いてください。
今実家に住んでます。助けてもらっているのにこんなこと言ったらバチ当りなんでしょうけど 実の親でも上手くやるのは難しいなぁ〜。ホント・・。
だったら独立すればいいんだろうけど、子供は今この環境にいたいと言うし・・。
三年後を目標に!頑張る!うん!!
[378-79] 名前:kyon 2006年 6月 8日(木) 13:42
令子さん。
こんにちは♡
なかなか 来れなくてごめんなさい。。

自分でスレ立てると どうしても気になってしまって。。そうすると なかなか 他の方のスレに 遊びに行く時間がなくて こんなに間が開いちゃいました〜。

令子さん。
ご実家に居ること 心苦しいのですね。
実の親子でも 大変だと思いますよ。でも 令子さんは 感謝の心も忘れておられない。そういう心があれば 前に進めますよ。頑張って下さい。

私のスレ。なんだか 結婚式のスレみたいだけど なんでもいいんです。
だから よかったら遊びに来てくださね。スレのタイトルとは 関係のない話でも そこからまた 世界が広がりますから♡
[378-80] 名前:そると 2006年 6月 8日(木) 16:11
はじめまして、そるとと申します。

私はだんなの両親と同居組なので、実家に帰ると「あ〜 実家天国だー」と思います。が、これはやはり一緒に住んでないから。離れているからお互いちょっとづつやさしくできる、だから居心地いいんだと思いますもん。うちの場合母も私もめちゃくちゃ気が強いので同居なんて・・考えただけでおっかない。kyonさんがおっしゃるように感謝の心を忘れない令子さんはえらいなーと思います。

なれてないので、気を悪くされたらごめんなさい。これからもよろしくお願いします。(ぺこり)
[378-81] 名前:令子 2006年 6月 8日(木) 18:04
kyonさん、ありがとう♡
感謝はしてるけど、干渉が多い・・・。
心配してくれているんだと思うけどね・・
私の態度がおかしいと子供にすぐ伝わるし。
たまにプチ・爆発して気を紛らわせます。車で出掛けて、本屋に行って、コンビニでお菓子買って公園の駐車場で、のんびり♡
お酒は楽しむものだから、こういうときには絶対呑まないです。もったいないもん!
kyonさん、ありがとです。スレ、お邪魔しにいきま〜す。

そるとさん、初めまして。
そうなんですよね。離れていたときは毎日、母の顔を思い浮かべ『元気かな?』って電話も暇さえあれば入れてたのに・・
私が、我儘なんだと思います。助けてもらう事だっていっぱいあるのに・・。
ここに書き込んだら、少し冷静になれました。ありがとう。また、遊びに来てくださいね。こちらこそ、よろしくです♡
[378-82] 名前:kyon 2006年 6月 8日(木) 20:47
令子さん。
親はいつまでも親ですものね。
娘が心配なのね。

うちも 実父が、すごく子どもに対して過保護な人だったから 心配みたいで 何かにつけては 総ひらがなメールを 送ってきます。汗。

でも それも有難いと思うように しています。

そるとさん。初めましてです。
私も 主人の両親と同居ですよ。(よかったら、「おはよう おやすみ」 スレ見てください♡)

同居もなかなか 大変ですね。
ここで 上手にストレス発散して 頑張りましょう♪
これからも よろしくお願いいたします。
[378-83] 名前:シュンママ 2006年 6月 8日(木) 20:58
令子さん、こんばんは。。

スレもだいぶ長くなりましたね。。
すごいよ。初めてなのにいっぱい遊びにきてもらってよかったね。。

私も初めてのときたくさん遊びにきてもらい、とってもうれしかった♡
でも長くなったらちょっとチャチャ入って大変でした。。
思い出すと怖い( p_q)エ-ン

令子さんもわかってるんだよね。。
でも、実の親だと遠慮がないから、きっと本音でぶつかっちゃうこともあるんだと思う。。
同居だと、そこで一歩下がったりするから、まあそれがストレスになるんだけれどもね。。。。

私は今はわがまま言って別々ですが。。(夫とも別じゃ意味分からんですが・)
いっしょにいるときにカチンと来ることあるから・・・
でも言ったらシコリになるかなと思うし、気まずいのイヤだからスルーします。
そんなときはお互いにスルーです。。

それでいいかなと思っています。。。

いい意味で付かず離れず・・・・☆
大変ですよ。
生きていかなきゃいけないんだから。。

一人ならどんなに楽かと思うなかれ・・・
それはそれで淋しいですよ。。。

私には無理ですね(^ー^)く
[378-84] 名前:令子 2006年 6月 8日(木) 22:45
kyonさん、総ひらがなメールって読みにくいよね・・・。いやそこじゃないぞ、話題は!
うん・・。心配半分、母の性格(秘密を探るのが好き)・・・。思うに、今私が子供を心配するのと同じレベル?!で心配してくれてるんだよね・・・。はぁーすいませんね〜この歳になってまで・・・。

シュンママさん、ここでお話しするの、久しぶりですね!
そうです、長くなりました。これってずっとこのまま続けてていいもんなんですか?
いいのかな?

そうなんですよ、私の性格、はっきりしてるとこがあって 両親にはかなり激しくぶつかるんですよ。特に子供のこと、人間関係のこと・・・。母が相談もなしに物事決めてきたりするとこがあってそれに腹立てたり・・実の親子だからこそ本音で話したいのに、『あんたの性格はキツイ』と言われてしまうんです。言い方考えればいいんでしょうが・・・。
そっか、スルーして考え直せば言葉も柔らかくなりますよね。ん〜出来るかな?心がけるようにします。
いい意味の付かず離れず!そうですよね。
今は子供と二人で暮らせたら・・と思うんですが 一人になる寂しさは想像出来ないもん。でも、子供が独立したら独りだわ・・今は考えないことにしよう!
シュンママさん、ありがとです。また良いアドバイスください!ヨロシクです♡
[378-85] 名前:ゆうき 2006年 6月 9日(金) 2:46
令子さんお返事ありがとうございます!娘は奇跡が起こったらもしかしてのボーダーだったので担任が勝手に私立にしか行けないと思い説明すらなく知りませんでした。本命の親友が落ち、入試・入学後のクラス編成テストの結果がたまたま良すぎて文系トップクラス、普段の成績は・・・なのに受験・クラス編成テストと本番に強運。あっぷあっぷ状態です。
ツイン弟がハンディっ子で公立はおそらく隣の市の養護学校受験。公立・私立問わずハード面でのバリアーフリー対応がなく、どこなら行けるかな?ダメ元で学校説明会にじゃんじゃん行きますね。推薦入試ではなく一般入試の話で受験日が一緒の1校受験なので私立に娘のように奇跡で受かったらどちらにするか悩ませたいのですが、絶対なのか暗黙の了解なのか進路の三者面談で確認した時もダメの理由が曖昧でした。匿名で県教育委員会に尋ねるのが確実かなと考えています。転勤族の方にもお尋ねしたのですが、やはり他県では聞いた事がなくこちら独特おかしな話よね、とおっしゃっていました。
[378-86] 名前:令子 2006年 6月 9日(金) 19:49
ゆうきさん、こんばんは。
そうですか・・・。地域が違うといろいろ異なってくるものなんですね。
そうですね 聞いてはっきりしないんだったら然るべき所にお聞きするのがベストかも・・・。自分に知識あれば 迷うことなく受験に取り組めますしね。

自分の子供は自分にしか守れない・・・こんな所でも考えさせられてしまいます。
[378-87] 名前:ゆうき 2006年 6月11日(日) 3:01
令子さん、こんばんは。
はあと一応成功。けれど白抜きにならず、パソコン用語?の私にもいつか明るい未来が来るのでしょうか・・
子どもの件、次男に関しては今の状態(学力・体力)では養護学校、私立に合格するのが奇跡、長男も公立合格は娘の時より奇跡度アップ。けれど受験はミズモノ、何が起こるかわかりません。長男の公立合格=嬉しい悲鳴、次男の公立合格=想定内、私立合格=嬉しい悲鳴。ここは親がひと頑張り、匿名電話?と思っています。
[378-88] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 10:34
ゆうきさん、初めまして♡

いたいたここにも♡出せない同盟の人!!!

かく言う私も令子さんも王林さんもkyonさんも・・・たくさん加入していた同盟ですよ。。。

このスレの378-50から少しじっくり読んでやってみてください。。

♡も♨もなんでも出せちゃいますから・・・ほら
☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬・・・・・

大丈夫!!絶対出せるから。。
やってみそみそ・・・♡
[378-89] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 10:47
 令子さん こんにちは!
 スレ 大分長くなってきましたね。
 自由ですが スレを新しくされたら読みやすいかも? ちなみに たまさんはレスが30を超えたら新しくされてます。 どれ位で新しくされるかは スレ主さんの自由だと思います。 (話のキリのいい所で とか)
 これからもよろしくお願いしますね♪
[378-90] 名前:令子 2006年 6月11日(日) 20:23
ゆうきさん、今晩は。
♡マーク、シュンママさんのアドバイス!!を読んで見てください。私も、それで出来る様になったんですよ。頑張れ〜!
そうですよ、受験は当日まで何があるか分からないですよね。だけど、親が動かなかったことで後悔したくないですよね。匿名でもなんでも、行動したら次の現実が見えてきますよ!!頑張って!

シュンママさん、みそみそもいいんだけど私にも教えてちょんまげ!!!
♡と♨は分かったんですけど、その他大勢?が分からないんですってば!
お手数ですがここまできたら 面倒見てやってくださいませ!

ともママさん、今晩は。
そうですね、私もどこでどうしたもんだか悩んでて・・・。
100を超えたら新しくスレ立てようかな?これを送信したら90になるから、いいタイミングになる!?
さて、記念すべき100レス目は、誰の手に!!!!!
[378-91] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 22:18
令子さん。。。
こんばんは☆

簡単簡単!!
&#98・・というのも方法だけど。
私の378−88の☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬・を左クリックで選んで右クリックでコピーを選びます。
それをそのままコメント欄に貼り付けてみたら、いけちゃいますよ。。

それとコピーした絵文字を画面右下にあるIMEパッドの横の単語登録で適当に「え」とかで登録したら、次から「え」で変換したら☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬・がでるので入用なもの以外 削除したら簡単に使えます。。

そもそもIMEパッドの文字一覧→左上のUnicode →その他の記号or幾何学模様を選ぶとみんなでるんですよ。。
ただ、お日様マークやカサマークや雪マークなど出せないマークもたくさんあるので、ご注意を・・・・ほとんどは出せませんから。。。

出せるのが☎☏☜☞♦♧♨♩♫♬・くらいです。
それぞれ番号がありますが、これらのマークは、貼り付けか登録してあれば♡と同じように出すことができます。。

大丈夫!
一度やってみてくださいネ!!
[378-92] 名前:ゆうき 2006年 6月12日(月) 4:02
令子さん、みなさん、こんばんは#&9825;
クロハート出たのですが、378−91のシュンママさんのレスがどこかの外国語のように聞こえます。師匠(ツイン息子)のどちらかが起きて来たら教えてもらって再チャレンジ。
昨日は中総体、バドミントンなんですが、シャトルが空調の影響を受けるのでなし。暗幕はシャトルが見やすいように?暑さ対策?場内は蒸し暑く引率兼顧問兼監督はなかなか体育館から出る事が出来ず、昼食も?テニスとうちと今日まで勝ち残ったのですが、収容人数の関係で応援は部員とその保護者のみ、ツインの親友がダブルスの一人、心を込めて応援したいと思います。ちなみに残りの生徒は通常授業です。
ハートでない同盟から早く抜けたいです!
[378-93] 名前:ゆうき 2006年 6月12日(月) 4:09
&#9825;ですよね・・やってしまいました。出るかな!?♡
クロハート、それとも・・
[378-94] 名前:ゆうき 2006年 6月12日(月) 4:14
わーいシロハート!シロハートが出たので優勝!?6月12日シロハートが出たので♡記念日。みなさん、ありがとうございます!
[378-95] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 9:36
令子さんおはようございます♪

100番目ゲットしたいなぁ。あと5人!?

福岡は今日は27度の予想です。暑そう・・・
夜ご飯、豚キムチ作ってビール飲もうかなぁなんて今から
考えてる私です。まだ朝なのにーーー。

でも飲んだらW杯みずに寝ちゃうかな?
[378-96] 名前:まるこ 2006年 6月12日(月) 10:43
おはようございます♪

今朝のニュースで、九州の大分を震源地とした地震が発生したことを知りました。
その後のニュースでは、北海道も・・・。
みなさん、大丈夫ですか?
怪我などしていませんか?

余震の心配はない!と専門家は言っているそうですが、怖いですよね。。。

何事もありませんように!
[378-97] 名前:令子 2006年 6月13日(火) 11:40
ゆうきさん、よしままさん、こんにちは。
まるこさん、初めまして。

♡出てます!ゆうきさん!!やった!

よしままさん 豚キムチ美味しく出来ましたか?w杯、まだまだこれから!!ですよね。応援しなきゃ!!!!!

まるこさん、地震は本当に怖いです。
そうですね、何事もないことを願いましょうね。

さて、これで97レス?かな?
100番目!私も狙います!
[378-98] 名前:ナツリホ 2006年 6月13日(火) 11:56
令子さんはじめまして、こんにちは♪
ナツリホと申します。
100番目ドキドキしますね!!
記念すべき100番、誰の手に渡るのかな!!私も楽しみです(^O^)
[378-99] 名前:令子 2006年 6月13日(火) 22:04
ナツリホさん、今晩は!
初めまして♡
このままだと私が〆かなぁ〜?

いやいや・・・。感慨深いですなぁ。
PC初心者のワタクシがここまでこれるとは・・・。
皆さんのお蔭でございます。ありがとうございます。これで99か?
では!100レス目、どうぞ〜☆
[378-100] 名前:よしまま 2006年 6月13日(火) 22:08
こんばんは!
100番ゲットなるか!?

豚キムチ、おいしかったですよぉ♪
でも眠くなりそうだったのでビールやめときました。
そこまでして起きてたのに負けちゃった日本(TOT)

まるこさん、地震は福岡ではわかりませんでした。
寝てて気づかず。愛媛の友達はめっちゃ怖かったそうです。
阪神大震災経験者なので・・・地震はほんとに嫌です・・・

[413-1] 2006年 6月10日(土) 22:10

ちょいと・・・ あゆみさん(3)

投稿者名: みいティ♪
コメント:
ヾ(*~▼~)σうえるかむっ。 
みなさんに色んな意味での良きスレで
ありますことを・・・・・。

どんな事でもお喋りしたいな☆彡
これがヾ(`◇')ダメッ!あれがヾ(`◇')ダメッ!
なんてないし私独りじゃなくてみんなで
楽しい事!嬉しい事!面白い事!は2倍で
悲しい事!辛い事!苦しい事!は半分でって
そんな感じの場でありたいなって思っちゃってます。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪


『注意』
*非難 中傷 誹謗などの書き込みは辞めて下さい。
*見苦しい 不愉快と思われるのであれば見ないで下さいね!
*意見を書く貴方!
他の意見を受け入れず削除する。そんな貴方の意見は誰も聞かないと思われます。
[413-2] 名前:セーラ 2006年 6月10日(土) 22:22
こんばんみ!
いちば〜んかな♪

クリームソーダ味のポップコーン、
後引く味ですよ。嫌いな人は一口でダメかも(^w^)
[413-3] 名前:だいきママ 2006年 6月10日(土) 22:32
みいティ♪さん
もう(3)になったんですね。
嬉しいような、寂しいような・・・。

でもこれからも楽しい場所であって欲しいです。
[413-4] 名前:みいティ♪ 2006年 6月10日(土) 22:34
みなさん こんばんは。
(3)を立ち上げてみました。
(2)へ 遊びにきてくださって ありがとうございました(#^.^#)

ももんがさん みるくさん HARUMIさん TIANAさん しゅうさん りんさん パルさん 王林さん (お呼び出来なかった方 すみません。)体調は いかがですか?
あゆみさんのスレではないですが あゆみさんのコメントを見て 少しでも 元気になられたらいいな と思っています。
ゆっくり 休まれてくださいね。

(3)も みなさんの感じた事や1日のあった出来事などなど 楽しいお話の場所としてどうぞ使ってくださいね(^ー^)く

[413-5] 名前:みいティ♪ 2006年 6月10日(土) 22:40
セーラさん だいきママさん 早速、ありがとうございます。

そうですね。でも、きっと、みんなで 歓声をあげる日も近いのではないかと思っています。
よーし!その日に向かってがんばりマッスル!!
[413-6] 名前:トマト 2006年 6月10日(土) 22:49
みいティ♪さん、こんばんは★
あゆみさん・・ユイさん・・他みなさんも、本当にどうしたのか・・。
ここにこれない事情はあるにせよ、とにかく元気でいてくれれば!って思います。

明日は実家に帰ろうかな。。
両親二人で寂しくしてます。
[413-7] 名前:王林 2006年 6月10日(土) 23:10
みいティ♪さん、みなさんこんばんは。
もう(3)ですね。
こちらのスレも進むのが早いですね。
気にかけていただいてありがとうございます♡嬉しかったです^^。
みいティ♪さん、いつも一人一人に明るいコメントされていてお疲れ様です。
優しい気持ちが伝わってきます。
あゆみさんやユイさんやみなさんにもきっと届いていますよ、ねっ。

(2)のあじさいゼリーが、気になっています。
なんだかとってもきれいなゼリーなのでしょうね。
生上菓子でもあじさいを見かけますが、あんな感じかな??
昔は雛祭りに三色ゼリーがでたぐらいでしたよね。(って昔すぎました。お若い方すみません)
今の給食は、メニョーが豊富でいいですね。

TDSは、まだ行ったことないので、皆さんのお話参考にします。
クリームソーダ味のポップコーンって想像つかないな。食べてみなくちゃ。

あゆみさんもユイさんもみなさんも
またお話出来るのを楽しみにしています☆
[413-8] 名前:だいきママ 2006年 6月10日(土) 23:32
こんばんは☆

給食、うちの方はなかったので残念です・・・。小、中と家に食べに帰ってました。家が遠い子だけ弁当持参でした。
でも姪っ子の方は給食ありで、前メニューみたら「オレンジご飯」と言うのがありました。みかんジュースでご飯を炊いてるらしいです。さすが和歌山・・・。あんまり食べたくない気がしますが。
昔、風邪ひくと面倒みてもらったおばあちゃんが「焼きみかん」を食べろって食べさせられて・・・。みかんが腐ったみたいで大嫌いでみかん嫌いになったかも・・・。

王林さん、チョンウソンSii好きなんですね!カッコいいし演技いいですよね。最近の映画全部ヒットですもんね。
私は映画よりドラマ派ですけど。

みいティ♪さんの言う通り、歓声あげる日を楽しみにしてます!
みなさん、元気ならそれでいいですけど。
[413-9] 名前:メロディー 2006年 6月10日(土) 23:32
こんばんは☆
サッカーをつけながら、夫婦で読書。
変な夫婦です。(笑)

気がついたら、いろんなスレが新しくなっていますね。みいティ♪さん、ありがとう。

みんなが、ここに来ている間は、いろんな人を想いながらいるわけだから、ご無沙汰しても、いつも通りに来てくれたら嬉しいね!! 想いは届いてくれてるよね☆

ディズニー話で盛り上がっているので、私も行きたくなっちゃって、今月行けたら連れて行ってもらおうかなって。
ここからだと、日帰りできるし。
でもでも、家族で行くと、ゴーカートとかアドベンチャーとかそっち系になるので、ディズニーを満喫出来ないのが現実。。
それも楽しいですが。

それでは、おやすみなさい☆
[413-10] 名前:まるこ 2006年 6月11日(日) 9:21
みなさん、おはようございます。

今朝は寝苦しくって、夫婦で4時から起きています。
ずっ〜とおしゃべりしていたのですが、さっき主人に逃げられました〜!

王林さん、はじめまして♪
私も、あじさいゼリーが、気になってるんですよ。とっても綺麗な生菓子を想像してます。もう6月だし、お菓子屋さんの店頭にも、きっと並んでることでしょうね。
今、ふっと思いついたのですが、可愛いナメクジ、じゃなくて、かたつむり、の生菓子なんてどう?子供が喜ぶ…かな?紫陽花&かたつむり。。。物語ができそうだわ。ちょっとチャレンジしてみます。

クリームソーダ味のポップコーン。。。驚き☆ いつからあるんですか?
TDL、最後に行ったのが去年の4月だけど。。。どんどん新商品が出てるのかしら???
商品開発も、すごいんですね。
またいつか、行きたいわ〜。今度は晴れの日に!
[413-11] 名前:セーラ 2006年 6月11日(日) 9:32
みなさん、こんにちわ。

給食のお話。
私が小学生のころ、
『牛乳ごはん』なるものが1度だけ出たことがあります。
エビとグリーンピースとにんじんが入っていて牛乳味のごはん。
、まずい!!
なんじゃこりゃ……って思った。
おかずで好きだったのは、
鳥のささみの揚げたのに甘辛いあんがかかっていたやつ。
今でも好きで、お弁当によく作っています。

王林さん、
クリームソーダ味のポップコーンは
ランドのほうですよ。
めずらしい味のせいかけっこう並んでいます。
[413-12] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 10:52
 こんにちは!
 ディズニーランドは もう久しく行ってません。 近い人 いいな。
 フリームソーダ味のポップコーン?? お口に入れたら シュワーっとするの? 不思議。
 和歌山の「オレンジご飯」も ビックリです。
 世の中には不思議な物が沢山あるな〜。
[413-13] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 11:03
王林さーーーん

やっちゃったぁ?

『今の給食は、メニョーが豊富でいいですね』  

もう朝から吹き出しちゃいましたよ。。。

王林さんもNG大賞狙ってますね!!

ともママさん、これはぴか一でしょ☆☆
私なんぞ、まだまだ(;^_^A アセアセ・・・

セーラさん牛乳味のごはん。ってどんなでしょうか??
シチューにごはん入れて食べますが(8歳の息子は。。)そんなでしょうか??

私はチョー昔の給食なので、恥ずかしいですが、お肉のオーロラ揚げってあったんですよ。。
美味しくてどうやって作るの?って給食室のおばさんに聞きに行った思い出があります。。。

レシピ:ようするに片栗粉で揚げた鶏肉や豚肉をケチャップと味噌と砂糖を混ぜたタレにフライパンで和えてしまうのです。。
今は白ごまを混ぜたりアレンジしますが、
こってりとうま味で男性は好きかもヨ(^ー^)く
[413-14] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 11:57
 うっ 私とした事が 見逃してた・・・。
 「メニョーが豊富」とは セニョリータ。 (こんなんしか浮かばなかった・・・)
 お肉のオーロラ揚げ? ケチャップと味噌? ほー。 世の中 色んな食べ物があるもんじゃ。。
 
[413-15] 名前:ももんが 2006年 6月11日(日) 12:24

あゆみさん,みぃてぃ♪さん,みなさん,
本当にご無沙汰しています。
半月ほど前に退院しました。
でも,立っているのがやっとで,
子供の食事作り以外は殆ど横になっています。
今日は少し調子が良かったので起きあがり,
本当に久しぶりに遊びにきました。
吐いて吐いて,体重が10キロ減りました。
おデブだったので,漸く標準体重に戻りました。
でも,今度は双子なので,母体の重量が増えないようにとドクターに釘を刺されました。
お陰様で何とか順調に経過しています。

みなさんがいろいろ声をかけてくれたと友人(ゆうかママ)から聞きました。
本当にありがとうございます。
それから,ご心配おかけしました。
[413-16] 名前:だいきママ 2006年 6月11日(日) 12:30
ももんがさん、大変でしたね。
でも無理されないでくださいね!
双子さんですか?すごいです!!
何だか嬉しい報告にワクワクです!!

牛乳ご飯?でも離乳食で牛乳がゆはよく作りましたよね。コンソメ入れるとドリアっぽくておいしくはにけど、食べれえるかも。
[413-17] 名前:よしまま 2006年 6月11日(日) 14:21
こんにちは!

ももんがさん!!!大変でしたね&まだ大変ですね・・・

私も長女のときは9kg痩せましたー!
辛いですよね。
双子ちゃんなんですね♪楽しみが倍!?でも妊娠生活も
育児も大変かな・・・?

でも嬉しいです!ほんとだいきママさんがおっしゃる
ように「ワクワク」します。

あゆみさんも知ったらきっと大喜び間違いなしですね!
[413-18] 名前:みいティ♪ 2006年 6月11日(日) 15:11
せっかく 30分かけて レスを 書いたのに消えた・・・(> <)
また書きます・・・
[413-19] 名前:メロディー 2006年 6月11日(日) 16:28
こんにちは☆
 
ももんがさん、つわりで10キロ減とは、大変でしたね。想像できません!
お大事にしてくださいね!!!

おやつに「納豆せんべい」を食べました。
なんか口の中がネバネバ。。。
でも、あとをひく美味しさ。くせになりそう。
[413-20] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 17:19
 ももんがさん! お久し振りです♪
 双子ちゃんですか。 楽しみです。 10キロも痩せて 大変でしたね。 これからも 休みながら動いて下さいね。 お大事に♪
 
 だいきママさん 「おいしくはにけど 食べれえるかも。 いとをかし??」 (古文みたい 笑)
 よしままさんも 9キロも痩せたんですか。
 みいティ♪さんの30分が・・・。
 メロディーさん おせんべいなのに ネバネバするの? 乾燥納豆もあるね。 我が家は納豆大好きで 息子が混ぜ混ぜ係りです (混ぜ終わる頃には 大分減ってる・・・)
[413-21] 名前:シュンママ 2006年 6月11日(日) 19:23
だいきママさん、こんばんは☆

楽しいですね。。
ともママさんの解説も可笑しい♡

だいきママさんはNG大賞、王道行ってますよね。。。
すばらしい(^-^)//""パチパチ

ももんがさんお久しぶりでした。。
少しは落ち着かれたのでしょうか??
無理しないでくださいね。。
双子ちゃんですか??
楽しみですね。。
これからまだまだ大変でしょうけれど、お大事にされて、お腹に少しでも長くおいてあげてがんばってくださいね。。。
きっと、楽しい幸せな日々が待っていますよ。。
がんばれ、ももんがさん♡♡
[413-22] 名前:みいティ♪ 2006年 6月11日(日) 19:32
こんばんは。

トマトさん こんばんは。
今日は、ご実家だったかな?
娘さんも一緒だったのかな〜。きっと ご両親も喜んでくれたでしょうね〜。
トマトさんもゆっくりできたかな〜。

王林さん こんばんは。おひさしぶりです♪
お元気でしたか?
あじさいゼリーは 小学校の給食のデザートなんですけど 底の丸いカップに クラッシュされたグレーブやオレンジ、アップルのゼリーが詰めてあって 食べるときにひっくり返して(プッチンプリンのように)食べるんですよ。
とっても綺麗で季節感があっていいですよね。

だいきママさん
焼きみかんは 初めて聞きました。
どうやって焼くのかな?
今年の冬に 挑戦してみようかな。
でも おいしくないんだ(-"-;)

セーラさん 
牛乳ごはん すごいね。
でも 1度きりだったなんて 評判が あまり良くなかったのかな・・・
ドリアとは 違うんだよね・・・

ともママさん ポップコーン私も食べたことないです。
しゅわっとするのかな。
給食では サイダー寒がでます。
サイダーゼリーの事で 食べると シュワっとします。

シュンママさん こんばんは。
お肉のオーロラ揚げ おいしそうですね。
シュンママさん お料理上手で うらやましいです。
今日のお昼は チャーハンにしましたが いつも同じ味付けで もうちょっと変わった味付けを研究しようと思いました〜。

[413-23] 名前:みいティ♪ 2006年 6月11日(日) 20:00
まるこさん 今日は 4時から起きていたのですか〜。しかも ご夫婦揃ってお話しなんて 仲がいいんですね!
なめくじの生菓子って あったらこわ〜い!!
エスカルゴの生菓子なんてどうですか?
それまた 怖いね。では サザエは?すみません、調子のりすぎ。(笑)
でも チャレンジって 生菓子を作れるのですか〜?

メロディーさん こんばんは。
納豆せんべい 美味しそうですね。
今日 娘の友達が遊びにきたので 台所を開放してあげたのですが 作っていたクッキーが怖かった。
小麦粉・砂糖の中にちょうどいい固さになるように 水を加え クッキーの型で 型を抜いて
オーブントースターで 焼いていた。
砂糖を入れない場合は 醤油をたらしても良いと娘の友達が 言っていた。
私は 食べなかったけど 美味しいって食べてました。美味しいのかな(-"-;)

ももんがさん こんばんは。
お昼に 書き込んでいただいたのに 遅くなってしまい すみませんでした。
まだ 体の調子がすぐれないのに ご無理をさせてしまって ごめんなさい。でも とても嬉しかったです(^v^)
あゆみさんも 気にしていましたので ももんがさんが がんばっておられるのを知ったらきっと喜ばれる事と思います。
家事や育児等で 本当に大変だと思いますが どうぞ ご無理をせず 休めるときには ゆっくり横になられてくださいね。
本当に ありがとうございました。

よしままさん こんばんは。
ももんがさん とても大変そうですがお姿が見れて本当に嬉しかったですね。
あゆみさんも 喜んでますね(*^ー^)
[413-24] 名前:しゅう 2006年 6月11日(日) 22:42
みいティ♪さん みなさん
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

今日は、1日中雨だったけど、
お陰での〜んびり過ごすことが出来ました。
皆さんは、如何お過ごしでしたか?

みいティ♪さん 気に掛けて戴いて嬉しかったです♪
ありがとうございました。
どうも生理の時って、頭が働かないです。(私だけかしら?)
でも!でも!今回は、いつものと違う!!
初めて【布ナプキン】使ったんです。
愛用されてる方いらっしゃいますか?
まだ 枚数が足りなくて、all布ナプには出来ないけど
おぃおぃ all布ナプにしたいと思ってます。

自分の事ばかり書いてしまいましたが
また 遊びに来ます。
[413-25] 名前:トマト 2006年 6月11日(日) 23:23
みいティ♪さん、こんばんは。
みなさん、こんばんは。

実家で、夕飯までしっかり食べてきました。
食べてこなきゃ損だよね(~~;

ついでに、いらない物、使ってないような物、食べ物まで、しっかりもらって来ましたよ。
「おまえが来ると、泥棒に入られたみたい」って母が言います((笑))

おやすみなさい★
[413-26] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 1:37
みなさんこんばんは。
みいティ♪さん、あじさいゼリー、抜群な説明でよくわかりました。ありがとうです♡季節感って大事ですよね。
シュンママさん、ともママさん、突っ込みありがとう〜。NG大賞の対象になれて嬉しいです。なんで間違えたのかなぁ。ふふっ、メニョーでセニョリータでガチョーンです(うぅ、寒い、寒い)
ともママさん、フリームソーダはシュワッとしないでーす。クリームソーダはシュワッとするけどね^^。
だいきママさんにも、私のメニョーのNGが伝染しちゃいましたね。ともママさんの古文風に笑いました。(すみません、笑って..)
まるこさん、初めまして。生菓子のあじさいにかたつむり、私が食べたいです。
セーラーさん、ありがとう。TDLの方ですね。
ももんがさん、色々大変でしたね。
双子ちゃん楽しみですね。
これからも大変なのでしょうが、お身体に気をつけて下さいね。
また調子の良い時は、お話できるといいですね♡
[413-27] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 8:26
みいティ♪さん、みなさん、おはようございます☆
今日は、仕事が休みなので実家へ行ってきます。
一雨ごとに伸びる草むしりしてきます。
母は、「本当は、雑草なんて草はないのよ〜。可愛い花咲くしね〜」とよく言います。
トマトさんもご実家でリラックスできましたか。
顔見れるだけでホッとできますよね。
うちの母も色々持たせてくれますが、以前私が差し入れた物まで入ってます(笑)
しゅうさん、初めましてですね。よろしくお願いします。布ナプキンは初耳でした。
[413-28] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 8:30
おはようございます。

しかしみなさん給食を鮮明に覚えているのですねぇ。
私はとにかく「苦痛」でしたので・・・「いやだった」
記憶しかないです。プロセスチーズが臭かったとか、
キャベツの胡麻和えが死にそうだったとか、
パンがあんなに大きいのはなんでだ?などなど。
悲しい・・・同じもの今食べたら美味しいのかなぁ?
昔は食が細かったんですよね。今は太すぎます。

産地ならではみたいなメニュー、おもしろい。
今、福岡ですが、ちゃんぽん面がでるそうです♪

昨夜はシーチキンご飯にしました!
でも夫は微妙って・・・(とにかくめずらしいものとか
見知らぬ物とか手をださない)
私は美味しかったのにぃ。
シーチキンとなめたけ、ニンジンにちょっと生姜。
嫌がられてもまた作ろうっと。
[413-29] 名前:王林 2006年 6月12日(月) 8:43
よしままさん、おはようございます。
面白くてまた来ちゃいましたよ。
よしままさん、楽しすぎます。
ちゃんぽんめんの麺が、面に...(*^_^*)
うまく突っ込めないけどおもしろいです。
どんなお面なんだろう。
そう、そう、給食のパン大きかったですよね。半分残しておばあちゃんにあげてました。
ではまた☆
[413-30] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 8:49
おはようございます☆

(なんか、よしままさんの後を追いかけているみたい…笑)

みいティ♪さん、娘さんとお友達に台所を開放・・・しかも、粉作業で。あぁ、女の子はまだ綺麗に使うのでしょうね。
できあがった、クッキー? みいティ♪さんは食べなかったの? 
次は、醤油クッキーかな? こわっ。。

シーチキンご飯、私も先週作りました。家に「にんにくなめたけ」があったので、それも入れて。
あっと言う間になくなりましたよ。私もまた作るつもり。

しゅうさん、布ナプキン、質問したい事はたくさんあるけれど、繰り返し使えるのですか? 洗濯で落ちますか? 興味津々。。

王林さん、お母さん孝行してきてくださいね。草むしりご苦労様です!!


今日は、車検です。2日間代車生活です。
どうか、いい代車に当たりますように☆
[413-31] 名前:みいティ♪ 2006年 6月12日(月) 9:12
みなさん おはようございます。

しゅうさん おはようございます。
しゅうさんの絵文字可愛いね( * ^)oo(^ *)
よーし!私もがんばって・・・んー。なかなか上手につかえない〜。

トマトさん おはよう。
実家 いいねー。
甘えれるときは いっぱいいっぱい甘えちゃうといいよね。

王林さん おはよ。
私も 樹木が 伸びてきたので 剪定をしていました。なかなか形を整えるのがむずかしい・・・でも 2・3日まえに 蜂が木の周りにとんでいたので 剪定をしなくてはまずいな と思いやってました。
王林さんのお母さんがおっしゃる事 本当ですよね。
知人が 大病をしたのですが その時に 「昔は 自分は 大きいきれいな花に なりたいと思っていた。でも 今は 地をはう強くたくましい雑草になりたいと思う。」って言っていました。
雑草を抜くときにも王林さんのお母さんのような気持ちを持っていたいですね。

よしままさん
おはよう。
シーチキン御飯 美味しかったですか☆
子供に シーチキンおにぎりを作ってあげるんだけどなかなか上手にいかないの・・・
コンビニのは 美味しいのに・・・

kyonさん お忙しくなられたのですね。
なかなかお礼を言う事ができず申し訳ありませんでした。私が 心身ともに病んでいたときにお話をさせていただいて どれほど私の心が救われた事か。本当にありがとうございました。
私の昔のHNを覚えていてくださった事もとても嬉しかったです。
どこかで ふと お会いできたらいいですね。
また お話できることを楽しみに。
kyonさんに たくさんの幸せが訪れますように!!
[413-32] 名前:みいティ♪ 2006年 6月12日(月) 9:19
メロディーさん おはよう!!

1週間が始まったね☆
メロディーさんは 男の子2人を育てているんだね。取っ組み合いのけんかもするのかな〜。
うちは、異性同士なので たんたんと 別の事をやっています。
メロディーさんも コラーって怒ったりするのかな〜。

みなさんにとって 素敵な1週間になりますようにO(*^▽^*)o
[413-33] 名前:よしまま 2006年 6月12日(月) 9:28
王林さん・・・おぉ・・・面になってた(*_*)

亜紀さんって打ち間違えないなぁって感心し、
「よしまあれないま」や「ごんとこい」以降、3回くらい
読み返して送っているというのに!
果たして亜紀さんは何回読み返しチェックしてブログに
書き込まれているのかしら!?尊敬。

みいティ♪さんおはようございます。

しゅさんの絵文字、あの通りに読んでしまいますよね。
心の中で息吸ってぇ・・・大声で(笑)

シーチキンやマヨネーズの油でうまくかたまらないと
思いませんか?うちの子も好きなんだけど、うまく握れないんです。
なので私は手巻き用の海苔で細まきみたいにして
食べさせたりしてます♪

昨夜、激遅寝の次女が起こしても起きません。
どうしよう・・・起こしてもまたコテーンと勝手に寝る。
寝て欲しいときにはなかなか寝ないくせにーーーー。

まぁ、今日はお姉ちゃんの友達が来るからきっと
疲れて早く寝るだろう・・・・と信じている私です。

さて掃除掃除。
[413-34] 名前:ともママ 2006年 6月12日(月) 10:49
 こんにちは!
 よしままさん 3回読み直してるのに 「ちゃんぽん面」? 
 王林さんの 「上手く突っ込めないけど 面白いです」っていう突っ込みも可愛い♪
 本当 亜紀さんはお忙しくて 夜中打ちながら寝ちゃう時もあられるのに 誤字がないですね。 「昨夜は眠くて可笑しな文章でした」って言われても どこが可笑しいのか 分からない・・・(笑)。 賢くて明るくて暖かくて 大好きです!!
[413-35] 名前:みいティ♪ 2006年 6月12日(月) 22:04
みなさん こんばんは☆

沢山のみなさんに 来ていただきましてありがとうございました。
みなさんの暖かさがあゆみさんに届いてくれるといいな。
スレも長くなりましたので この辺りでしめさせていただきますね!

ありがとうございました(*^_^*)

******************************************
[413-36] 名前:メロディー 2006年 6月12日(月) 22:38
みいティ♪さん、ありがとう。お疲れ様。
あゆみさん このスレに気がついてくれたらきっと…☆☆
明日にでも「みんな おはよう」と出て来てくれそうな気がするけれど!!

あゆみさーーん。待ってるよぉーー!!

******************************************************************************
[413-37] 名前:TIANA 2006年 6月13日(火) 22:05
おはようございます。
スレを閉めた後にすみません!!
なかなか忙しなくてこちらに来れなくて…
もうあゆみさん、戻ってきてるんちゃうんかなア〜と思いつつ来たんやけどなあ。

無理したんちゃうんかな〜、あゆみさんは自分の事より人の事でも一生懸命になってしまうから『ゆっくり歩いて行こう』って言ったのに走って息切れしてしまったんちゃうんかな〜。

みんな、ここで待ってるで〜。

[366-1] 2006年 5月19日(金) 12:59

これって英語じゃなかったのね〜。

投稿者名: たかこ
コメント:

  こんばんは! きょうは過去10年間で「えっ! 英語じゃなかったの!」と驚くやら恥ずかしいやらの失敗談をご紹介します! 皆さんも英会話のクラスや学校、職場などで同じ様な体験ありませんか? 

   間違いは成長の素。 もし良かったら、皆さんの雑学に役立ててください。

 
 1. マロン

    “ダーリン”との会話の中で“栗”と言いたかったのですが、彼も日本語の“栗”を知らなかったし、私もすっかり“マロン”が英語と信じていたので、何で「解んないの!!」とほとんどけんか腰(?)で「わかんない? マロングラッセ、マロンケーキのマロン!!」なんて説明までしたりして。 ちなみに英語では「a chestnut」(チェスナッツ)です。

 2.ホッチキス

   これはアメリカに来て半年後に就職した会社での事です。日本人がいない会社でたどたどしい英語で同僚達と話しをしていた時のこと。 彼女も移民で2年前にアメリカに来たとの事。 ネイテイブの同僚に「紙を留める...。」なんて説明しながらどこにあるか聞こうとしていたとき、私は「あ!ホッチキスの事だ!」と思いもう少しで「これ?ホッチクス?」と言うところでしたが、私が手にしたそれを見てネイテイブが「あ〜! ステイプラーね!」といったので、危うく恥をかかずに済んだのでした...。 ちなみに針(芯?)の事はステイプルと言います。

  3.レプリカ と レプリカ−ン 
 
   レプリカ(複製品)と言いたかったのですが発音が悪くて何度言ってもレプリカ−ン(お爺さんの妖精)と思われてモドカシイ!!思いをしました。

   長くて読みにくくなってしまいましたので、この辺で! また、何か思い出したら書き込みますね!
[366-2] 名前:さっちん 2006年 5月19日(金) 15:10
英語じゃなかったの??ではないですが・・・

職場は青年からおじさんまで男性ばかり、紅一点の私ですが、
おじさん達、年配になるほどなぜかカタカナが読めません・・・・日本語(?)なのに。しかもその日本語もなかなか出てきません。
神戸ルミナリエ(早口言葉のようで最後まで言えません)に始まり
サインポール(看板のことです)を「サンポール」
ハロゲンヒーターを「ハゲロン」
カテーテルを「カルーセル」
「え〜っと、10時過ぎの丁度に出発せんかあ!」・・・10時過ぎの丁度って何時なの?
ちょっとの間違いが大爆笑に!!!

本日の大爆笑は
「え〜と!あの!ほら・・・拾ってつまんで食べるやつ!!!」
「???猿?、ゴリラ?」
「動物と違う。」
「ピーナッツ?」
「違う違う!!人間が行くやつ」
「余計???」
・・・・待つこと少々。
「あああ!!バイキングのこと!!」

若い職員には上記のようなことはないのです。
おじさんたち、おもしい言葉は別の職員によってすぐ記録されるので、日々変な言葉を言わないように気をつけているようですが、思わず言ってしまって本日も赤面中・・・。
三十路女の私もだんだん自分も危ないと思う今日この頃、気をつけねば!!
[366-3] 名前:シュンママ 2006年 5月19日(金) 20:12
こんばんは、たかこさん

英語のお勉強サンキューです。

とってもためになりますよ。。。
又お願いしますね。。。

さっちんさんこんばんは。
はじめましてです。。。

可笑しすぎます,,,,(^-^)//""パチパチ

笑える会社なんですね。
サイコー!!!!!!!

私もなにかないか調べてみます。。。

英語。。。。はわからないけど、、
ちょっと方言。。
この辺では、あなたを『おまん』といいます。。。
いたってまじめです。
ただ、私以下の年の人はあまり使わないようにしますが、ついつい釣られてしまって口に出ることも・・・・・

ワイセツな意味では決してありませんから。。。
『では、おまんも元気でね。。。』
[366-4] 名前:プリン 2006年 5月19日(金) 20:36
たかこさん、お邪魔しま〜す(#^.^#)

私、英語全然ダメなんですよね(^_^;)
海外に住むなんて、夢のまた夢です・・・。

もちろん主人も英語はからっきしダメなんですけど、そんな私たちがハネムーンでアメリカに行った時の話〜。
ケチケチしてカップラーメンを結構持参していったので、お湯を沸かしたくて、でも、日本のホテルみたいにポットが置かれていなかったんですよね。
で、ルームサービスで頼もうと、電話を掛けて、「ボイルウォーター、プリーズ」と言ったら、バドワイザーが届きました(^_^;)
断る言葉すらわからず、結局カップラーメンはそのまま日本へのお土産と化した、笑える新婚さんでした〜(^_^;)
今となっては爆笑の思い出です♡
[366-5] 名前:ガンダモン 2006年 5月20日(土) 1:52
劇団ひとりさんが、両親とラスベガスに行ってカジノで飲み物が欲しかったのに、
ウォーター?ウヮラー?・・解らなくて喉からっからでガマンしたって話し。
これ、人ごとじゃないですよね〜。
ちなみに、マロンはフランス語?
こうなったら任天堂DS持って行くしかないね・・。
[366-6] 名前:たかこ 2006年 5月20日(土) 3:06

さっちんさん、おじさん話、凄く面白い〜! 特にバイキング! 「拾って食べる」では全然連想できませ〜ん!!(笑)

 シュンママさん、方言でまた面白いの思いついたら教えてくださいね〜!

  プリンさん、かわいいエピソードですね〜。 お気持ち凄くわかりますよ!

   ガンダモンさん、私もその話(劇団ひとりさんの)を日本に先月行っているときテレビで見ました! 何年もアメリカで暮らして、しゃべれてたのに、忘れちゃったってパターンでしたよね。
[366-7] 名前:たかこ 2006年 5月20日(土) 3:15
  タイトルと違った内容ですが...。

 日本の家電製品のCMとかで“ファジー”って単語を使うのありませんか? あれも、上手く説明できませんが意味って言うか遣い方が違うんですよ〜!

  あと、“ナイーブ”ってどちらかと言うと、良い意味で日本にいる時は捕らえていたのですが、アメリカでは「Don' be naive!」って感じで使われる単語です。 お国柄で強くなければ生きていけない、自己主張をしなければいけない国だからでしょうか。
  イギリスなどのほかの英語圏ではどう使われるのでしょうね〜?
[366-8] 名前:たかこ 2006年 5月28日(日) 4:51

  1つ思い出しました!
  
 それはお子様をお持ちの方なら、何枚かは持っておられるであろう、“スタイ”です。


   はじめ、妹から「すたい」という名を聞いて「何かなあ?」と思っていたら、アメリカでは『ビブ』と呼ばれるものでありました。

    「スタイ」ってどこから来たのでしょうね〜!

    ちなみに、袖口まである食事用のは、アメリカで売ってるのを見た事が無く、便利なので買って帰りました〜!
[366-9] 名前:ゆうき 2006年 6月13日(火) 4:17
たかこさん、みなさん、こんばんは♡
うちはいっぱいありすぎます。

長崎弁、「とっとっと?」「とっとっと!」
 訳「この席空いていますか?」「連れがいます。」
キビル=結ぶ なおす=しまう

テイクアウトも確かto goですよね!?

去年のおくんちの時、外国の方がうちのツイン弟を「僕が肩車しましょうか?そうすると彼はもっとよく見えますよ!」 「ありがとう!大丈夫、近くに彼の父親もいるし・・」夫を目で探す私。発音が良すぎて話しかけられましたが、速すぎて目がテン、夫は・・ケラケラ苦笑い、お〜い助けに来んかい!!!息子、発音いいのも大変ねえ!

夫の妹のハワイ新婚旅行、義妹のダンナ、マッ○ばかり、それも買いに行かされるのは彼女、成田離婚も真剣に考えたそうです。

たかこさん、うちの娘の名前の有力候補でお名前を見た時なんだか嬉しかったです♡ちなみに夫がたか○○と申します。
[366-10] 名前:たかこ 2006年 6月13日(火) 13:12
ゆうきさん、

  こんばんは!「とっとっと」、「と」だけで会話は出来てしまうなんて面白いですね〜。

  関西でも、ご存知かもしれませんが、「チャウチャウ(犬)ちゃう(違う)?」「チャウチャウちゃうんちゃう(違うんじゃない)?」と言う会話が成立します。 まあ、そんな会話をすることはないでしょうが...。

 また、1つ思い出しました!

 「リュックサック」
    アメリカではバックパックと言います。 

主人に聞いてみると、「rucksack」と言う単語はあるけれど、今まで使っている人を見た事がないとか。


    あ、それと、「ホットケーキ」はパンケーキです。 これは知ってる人も多いですね?!
[366-11] 名前:ごん 2006年 6月13日(火) 15:08
「あら、まあ。」ってマレー語で「Oh My God.」なんですって。
なんかふと思い出しました。

[400-1] 2006年 6月 6日(火) 17:47

健やかなる時も 病める時も…

投稿者名: kyon
コメント:
結婚式の誓いの言葉みたいで おかしいかしら? とも思うのですが 人間いつも元気なわけではない。。だから元気のないときは ゆっくりしましょう♪ …ってことで。。。

心のオアシスに なっていただければ♡ 幸いです。
[400-2] 名前:トマト 2006年 6月 6日(火) 17:50
( ̄∧ ̄)誓います。

((笑 な〜んて。

kyonさん、考えられて、素敵なスレじゃないですか!!
ナイスです!
何だか今日は可笑しくてPC何度も開けちゃいました。
さて夕飯の支度しなくちゃ!
又 来ます。
まずは一番乗りのご挨拶まで。。
[400-3] 名前:kyon 2006年 6月 6日(火) 18:29
トマトさん♡
やった!よかった〜♡

ありがとうございます。

さぁ。みなさんも どしどし 誓いにきてくださりませね。うふ♡
[400-4] 名前:ともママ 2006年 6月 6日(火) 19:33
 え? 誓わなきゃいけないの?
 夜9時以降は 食べません。
 って 主人が10時位に帰って来るから どうしてもその頃 「味見・・」とか言って 出来立てを摘んじゃうな〜。
 幸田来未は夕方6時以降は食べないんだって 太るから。 それ位頑張らなきゃ 痩せないのかな〜??
[400-5] 名前:まるこ 2006年 6月 6日(火) 19:38
kyonさ〜ん、
私、書くのがゆっくりなもので“おはよう・・・”のスレ閉店(?)後に、入れてしまいました〜!ごめんなさ〜い!!

今日の夕飯は、子供の好きな“ねばねば納豆”で〜す。納豆が冷凍食品に並んでるんですよ〜、不思議な光景ですよね。
息子はタマゴかけご飯も大好きなんですけど、生で食べられるタマゴはちょっと高くて…。たまに奮発して買ってくると、“タマゴかけ ごっはっん〜♪”と喜びの歌を歌う、可愛い?ウチの男どもです(笑)
[400-6] 名前:メロディー 2006年 6月 6日(火) 20:28
こんばんは☆
今度は、教会ですか?(笑)

今日は、BBSドタバタ祭りなんでしょうか?
ちょっと変ですね。
私のパソコンも、漢字変換しようとしたら、急にフリーズしちゃって。。
1人でドタバタ祭りをしてました。。。


まるこさん、生で食べられる卵と、そうでない卵があるんですか? 時間が経っているって事なのでしょうか?
ちょっとビックリ!!
[400-7] 名前:いつか 2006年 6月 6日(火) 20:39
kyonさん、みなさんこんばんは〜♪
メロディーさん、可笑しい(⌒▽⌒)アハハ!

う〜んと、お盆頃までにあと2sやせます!
うわ、こんな事誓っていいのかしら?
誓いというより願望のような…(^。^;)
なんか、あたふたしてきた…。

ホントに今日はドタバタ祭りですね!
[400-8] 名前:けいたい 2006年 6月 6日(火) 20:45
今晩は。
昼間変でしたね?
何だったんでしょうか…。
変でもBBSを続ける事を誓います〜。

まるこさん、私も知りませんでした。
生で食べる卵はヨー○ラン光とかですか?
私の実家では烏骨鶏を飼ってまして、時々ただでその卵を貰えるのだけど烏骨鶏の卵って,とてもなんていうか、表現は悪いけれどドロドロしていて濃いな〜って何時も思います。
そんな私は卵かけご飯が苦手で食べられないんですよ〜。
[400-9] 名前:よしまま 2006年 6月 6日(火) 21:50
こんばんは。
何?このドタバタは祭りなの?(笑)

8年前の6月、ハワイの教会で誓いましたねぇ・・・(遠い目)
あぁ、初心を思い出さなくちゃ。
でも今年の結婚記念日はきっとW杯に占領される。

誓います、夫がいくら夜更かししてもW杯開催中は
怒らないと・・・ でも夫って体力なくて、
夜更かししまくると絶対風邪ひくか膿みがどっかに
溜まるの(TOT) 今から「どくだみ茶」飲ませてるんです。
膿みためない予防で。
[400-10] 名前:プリン 2006年 6月 7日(水) 0:18
こんばんは〜(#^.^#)

結婚式で「はい。誓います」って言うの、めっちゃ緊張しましたよね〜?
声が裏返っちゃったらどうしようとか(笑)
披露宴になったら、急に緊張が解けてお腹がすいて、新婦のくせに結構食べていたのを思い出します〜。

今日は幼稚園後、友達家にお邪魔し、夕飯までご馳走になってきてしまいました♪
思った以上に帰宅が早かったパパは、家で一人カップラーメンをすすっていました(^_^;)
今ではこんな仕打ちで、ごめんなさい、だんな様〜(^_^;)
[400-11] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 8:01
おはようございます。

みなさん 誓ってくださいましたね〜笑

ふと気付いたんですけど…。
誓いの言葉。。みなさん もしかして 教会で結婚式を 挙げられたの??

時代を感じるなぁ。。。
私のときは 教会式がはやりはじめた頃で でも うちの主人は どう見てもタキシードより 紋付袴だったので神前式でした。
それに 誓いのキス(いやん♡)も 恥ずかしいじゃないですか〜♡♡

神前式は 最後の最後に 『妻 ○○子』と言うだけだったので ちぇっこれだけか。。と思いました。

ジューンブライドの方も けっこういらっしゃいますね♪

みなさん お幸せそう♡
[400-12] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 8:10
まるこさん。閉店していて ごめんなさいね。。でも 来て下さってありがとうです♡
まるこさんも 大変だったのですね。義父母様だけならいざしらず… 小姑までいらしたのでは 堪りませぬ。。。

シンガポールまでやってくるのですか?!
ホテルに泊まっていただいたら どうですか?
身内と言えども あまりに無遠慮な人たちだと お付き合いの仕方も考えてしまいますね。。。

う〜ん。。。ファイトです!
ここは 教会(←いつからだ??) なので 「悩める子羊たちよ 祈りなさい。。。」じゃなくて 「悩めるみなさん お話しましょう」

いつでも お話に来てくださいね。
[400-13] 名前:よしまま 2006年 6月 7日(水) 8:20
おはようございます。

Kyonさん、昔の「ひょうきん族」の懺悔の部屋?
思い出しちゃった(笑)知ってますよね?
悩める子羊を・・・って。

私、170ですよ・・・和装なんかしたらいったい
何センチの女になることか。怖くて無理です。
式のビデオ見ると私微笑んでないんです。
それは、リハーサルで失敗やらかして、本番思い出し笑い
しそうなのを堪えてたので、微笑んだら最後
「ブーーーーッ」って噴出しそうだったからぁ。
思い出の挙式がーーーっ。違う意味で思い出に残ってます。
[400-14] 名前:けいたい 2006年 6月 7日(水) 8:29
kyonさん、みなさんおはようございます。
私もkyonさんと同じで神前式でしたよ。
私は逆にカツラが似合わないから、と自分の母親に白無垢止めたら?と言われていたのにどうしても写真を撮りたくて強行突破したら、見事撃沈しました〜。
写真見た友達にも似合わないね…とつぶやかれたっけ。
ま,いいのさ、それもこれも思いで思い出っと。
[400-15] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 8:31
よしままさん。おはようございmす。

知ってますよ〜ん♡
ひょうきん族♪
見てましたよ〜。
よしままさんも 同世代??あれ 私よりも お若いよね??

よしままさん 170cmあるんだ。。。いいなぁ。私 すっごい憧れます。
今は 女性も大きい人多いし 見栄えがするもの。羨ましいわ♡
[400-16] 名前:トマト 2006年 6月 7日(水) 8:33
kyonさん。おはよう!
ん?? ↑おはようございmす。?
エムす?
これは・・いったい((笑))

私も168aですから・・。
白無垢イマイチだったねって言われましたよぉ。。
[400-17] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 8:39
けいたいさん。おはようございます。

ぷぷ。。笑っては失礼ですよね。。ごめんなさい!
撃沈…ですか。お母様も お友達も ちょっと〜!言わなくても〜。。って感じですが。でも 今となっては イイ思い出ですね

私もカツラに満足していません。いまだに。本当は あんみつ姫のような 左右の耳の前に髪を垂らしたかったのに なんか微妙な長さで すっごく変!全然違うじゃん!!
撮りなおせるなら撮りなおしたい。ついでに 式もやりなおしたい〜!!だ、誰と??
[400-18] 名前:メロディー 2006年 6月 7日(水) 8:43
おはようございます☆

「懺悔の部屋」
ザバーッ、水が上から落ちて来るやつね!

私も、結婚式は神前式でした!
そして、大きいので、苦労しましたよ。
一応、旦那とは10センチ違うのですが、カツラつけたら、すごい事になっちゃって。記念撮影の時、白無垢の下で、思いっきり足を広げて背を低く見せて下さいと。
肩幅よりももっと大きく足を開いて、顔で笑って・・・ちょっとみじめでした!

顔が地味なので、和服は似合ったねって言われるけれど、大きく見えたって・・・。
もう経験しなくていいなぁ。(笑)
[400-19] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 8:44
あ!トマト郷さんじゃない!

そうだ。トマトさんも 背が高いのですよね。江角さんが 白無垢姿で しゃなりしゃなり。。。うーん。ダメだ。郷さんが 出てきちゃう。。キンキラのジャケットをひらひらさせて。。脱ぐの?脱がないの?って感じで。。

やっちゃいましたね〜。mってなんだ?
郷さん 最近、事務 ジム行ってる?
[400-20] 名前:トマト 2006年 6月 7日(水) 8:50
ジム、今日久々に行きます。
仲良い女のコーチが心配して「どうしたの?最近来ないね・・」ってメール来ました(汗;
では、ゴッゴゴ〜〜!ピラピラ。。
[400-21] 名前:よしまま 2006年 6月 7日(水) 8:54
みなさん大きくても着てるんですね、白無垢。
まぁ、私はお互いの実家が遠いので披露宴も
面倒だし、ハワイで〜って。
ちなみに背の高い順が夫と私の父が同じで
その次が私です・・・でかすぎる!!!

ドレスも、ハワイで日本人向け着たらつんつるてんで
「七五三」状態。胸のすぐ下にウエストがー。
外人用着ました。

Kyonさん、わたくし30代半ばでございますぅ〜
[400-22] 名前:いつか 2006年 6月 7日(水) 9:19
kyonさん、みなさんおはようございます。
楽しそうな空気につられて、おじゃましまーす。

トマトさん、お話しするのはハジメマシテです(o*。_。)oペコッ。
ジムですか♪
確か池面…イケメンのトレーナー?がいるって仰ってましたよね。
イイなぁ〜。
私、このスレでダイエットの誓いを立ててしまいましたので、
ウォーキングから頑張りますo(*⌒O⌒)b


kyonさん、私も神前式でした。
雅楽の生演奏と巫女舞いがあって厳か〜な感じでした。

挙式の1週間前に、料理中に左手の甲全体を火傷してしまって、
当日は肌色の大きな絆創膏で左手を覆い、
その上からメイクしてもらう羽目になりました(;´д`)トホホ
しかも、手がむくんでしまって
指輪交換で指輪が途中でストップ!してしまい、
厳かにうつむきながら、ギュッギュッって自分で押し込みました。
その時のVTRをみるとかなーり挙動不審です_(^^;)ゞ

よしままさんはハワイですか〜♪
あおーい海に、あおーい空、白いドレス…。
綺麗なんだろうなぁ〜。
ちなみに私、いまだ国外に出たことありません(^-^;
[400-23] 名前:たまさん 2006年 6月 7日(水) 9:19
6月20日が結婚記念日です。13年前です。皇太子夫妻と同じ年、11日違いです。神前式です。CHUはないです。
[400-24] 名前:けいたい 2006年 6月 7日(水) 10:54
うわぉ、たまさん、もう直ぐ記念日ですね!
お花やプレゼント用意してありますかー?
家の結婚記念日は次男の誕生日と化してます。ケーキは食べるけど,バースデーケーキです。

皆さん背が高くて羨ましいです。
私は電車の網棚の荷物が自分で取れないので,仕方なく何時も自分で持っていました。お陰で忘れ物もしなかったけれど。

雲行きがはっきりしなくて、出かけるの(公園)止めようかどうしようか,迷っています。
[400-25] 名前:たまさん 2006年 6月 7日(水) 10:58
けいたいさん、ありがとう。
18日に家族で食事に行こうと思ってます。
[400-26] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 7日(水) 11:41
ジューンブライドの方 多いのですね。
ジューンブライドの方 おめでとうございます!!
たまさん 披露宴の時の曲には、凝りましたか?
[400-27] 名前:つき 2006年 6月 7日(水) 12:58
Kyonさん、みなさんこんにちは〜。

うちも神前式でした。どーして、結婚式の準備って喧嘩か絶えないのでしょうね?(うちだけ??)
義両親から金は出さずに口出され・・・。あれ、また愚痴ってる・・・。(-"- )
ちょうど、私たちの後から、続々と人前式が流行りだし、仲人さんを立てずに気楽にできるスタイルが羨ましいです。

今日から金曜まで、主人が出張で千葉に行ってます。今頃、異国?の地で羽をのばしているでしょう。でも、浮気したら殺すぅ〜(物騒でごめんなさい)と言ってます。。。

夕飯、悩まなくてラッキー!

たまさん&結婚記念日の方、おめでとうごさいま〜す。
[400-28] 名前:まるこ 2006年 6月 7日(水) 15:35
こんにちは〜!

すご〜い、賑わってますねぇ〜。
私も入れてくださいナ。

メロディーさん、けいたいさん、
はじめまして。
タマゴの件はですね、現地タマゴは鮮度が悪いらしく、お腹をこわすとか肝炎の危険があるとかで、半熟さえもダメみたい。そんなわけで、生でいけるのは、日本から空輸された6個入り700円だけ!なんですよ。
烏骨鶏のタマゴなんて、めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか〜!黄身がオレンジっぽくて盛り上がってて、ぷるるん☆て感じなんですよね。食べたいわ〜〜ん!

kyonさん、
優しいお言葉、ありがとうございます。
結婚式でも、花束贈呈で義母から無視されてしまったという、めったにできない経験もありますよ〜。すごいでしょ!!
でも、お蔭で私、打たれ強くなっちゃいましたよ(笑)どこでもやっていけますよね〜!?

因みに・・・ウチは神前でした。
実母の“白無垢を着せるのが夢だった…”これで決まり。

え〜っと、私も何か誓わねば。。。
明日から、なるべく早起きしま〜す。
[400-29] 名前:トマト 2006年 6月 7日(水) 16:01
みなさん、こんにちは♪

まるこさんも初めまして、ヨロシクです。

いつかさん・・そうです。
20歳のイケメンコーチです。
今日は新しく入会された主婦の方に、付きっきりで指導してました( ̄O ̄)
入会すると、各マシーンの説明や体力測定がありますから。。
いやはや、羨ましいような・・近くに来ると「何、話してんだ?」と、わたくし耳がダンボのようになってますよ!!

あ、湯浅ー 今日ジムに「エッセ7月号」があって読んでたら、稲森いずみさんのコメントがあった。
稲森さん「医龍」のドラマ始まる前、湯浅の愛してやまない坂口さんと二人で、本物の心臓外科手術を見学に行ってきたんだってさ!やるぅーー(^З^)
[400-30] 名前:kyon 2006年 6月 7日(水) 19:50
よしままさん。
30代半ばですか。。私と同じですね。ちゃっかり♪
うそです。30代後半です。
よしままさんの だんなさん 面白い人ですね。顔を紫に塗ったの??それじゃ 貧血の人ですね。。

メロディーさんも大きいんだ。。足を広げて 記念撮影…。着物だし 大変そう〜。
お顔が地味?いいじゃないですか。。木村多恵さんみたいな感じ?木村多恵さんも お着物が似合いますよね♡

いつかさん。
そう!そうなんです!私も あの 雅楽の音の中で、厳かに 式を挙げたかったのです。同じですね♡
でも 手の火傷は大変でしたね。痛かったでしょう。。指輪の交換も それじゃあね。。違った意味でも、一生忘れられない結婚式ですね。

たまさん。おめでとうございます。
チューは なかったのですね。残念でしたね。でも 結婚すれば いつでもできるし。ね♡

つきさん。ご主人出張ですか。いいな。
ご主人には申し訳ないけど やっぱり居ないとラクよね。
浮気したら…!うちは 浮気したら 私もする!と言ってあります。キャー。

まるこさん。
すごい経験 されたんですねぇ。。
お義母様、新婦を無視ですか。。ひぇ〜。
まるこさん 大変だったのですね。
うん、大丈夫。きっとどこでも やっていけますね☆

みいティ♪さんは 教会式?神前式?
みいティ♪さんの 以前のHN、私の従姉の名前と同じです。
従姉も 静岡県民よ♪ まさか。。みいティ♪さん??あ。でも 私、みいティ♪さんの彼女でしたね♡

プリンさん。
私は 隣が仲人の奥様で とっても怖い方だったので 何にも食べられなかったの〜。衣裳替えの時に 唯一食べたのが コンビニのサンドイッチでした。
こういうの 忘れないのよねぇ。。
[400-31] 名前:ともママ 2006年 6月 7日(水) 20:41
 こんばんは!
 タイトル通り? 結婚式会場のようになってますね。
 私は神前でした。 披露宴では白無垢の後 白のドレス 紫の豪華なドレスを着ました。 9号はブカブカで 7号は種類が少なく ドレス屋さんで買いました。 今も押入れに・・・ どなたかお貸ししますよ。
 
 トマトさん その医龍情報 テレビで見たよ。 番宣で。 出来るだけ手術シーンをリアルにしたいって言ってたね。 
 明日も見るぞー!!
[400-32] 名前:シュンママ 2006年 6月 7日(水) 22:32
kionさん、こんばんは☆

新しいスレを立てていただいたので、遊びに来ました。
健やかなる時も・・・・ってやりましたね。。
最初のときですが。。。
白無垢も新調のピカピカを着ました。。
あれって新調だとめちゃ高いんですよね。。。
それと白ドレスでした。
まあなんと言っても可愛かったと思いますよ。。だって19歳ですよ。。。
可愛くなかったらうそでしょ(*^ー^)~~♡
自信あります。。
(自信あってもダメですね。離婚しちゃったんだから・・・ブラックジョーク★)

それよりぴか一エピソード!!
実家から嫁ぎ先までのタクシーでのこと・・・(当時は角隠しでタクシーで嫁ぎ先に行ってご先祖様に仏壇にお参りする慣わしでした・・・)
仲人さん夫婦とタクシーでのことです。。
後ろの座席に並んだ奥様が花嫁の私に
『○○子さん、本当にいいのね?こんなところにお嫁に行っちゃっていいのね?』
って。。。。Σ(-。-*)oガーン!
そう言われても〜〜〜

まあ嫁ぎ先はチョー山の中の田舎だったしバスも行かないぞくに言うへき地だったので、無理もないですが。。。

私も若気の至りだったから仕方ないです。。
両親にも随分反対されました。
○○子はガケや谷も平らに見えてるから何言ってもダメだって言われました。。。・(-_-;)。

これもブラックジョーク★
いえいえ真実ですよマジで・・・

懐かしい話です。。

kyonさんダイエットですが、、
大きい息子は今日でちょうど1ヶ月です。。
聞いて6`痩せましたよ・・すごいよね。。。えらいわ♡
彼女が先週来て、(遠距離恋愛だから)
びっくりしていました(^-^)""

私は半分いえ3分の一くらいしかやってないからまあ2`弱ですかね(-"-;)
だめですね。
でもまだまだゆっくりがんばることにします。。。。♡
[400-33] 名前:プリン 2006年 6月 7日(水) 22:43
結婚前、ブライダルフェアにはまりまして、旦那とあちこちの式場に行ってました♪
ドレスの試着は出来るし、美味しい食事が無料で食べれたりして(^_^;)

そこで、和装の試着をしたことがあったんです。
それはそれは、かつらをかぶった自分が、あまりにドリフのコント化しちゃってて、旦那には笑われるし、自分も可笑しくって、とてもじゃないけど和装は選べなかった(^_^;)

あと、フェアの中で、モデルの新郎新婦さんが出る模擬挙式があって、神前式に参加したことあるんですけど、目の前のオバサン(若い女の子のお母さんなのかな、親子で来てて)が、厳かな神前式の真っ最中に、「プゥ〜♪」ってほんとコントみたいに絶妙なタイミングでオ○ラして、真後ろの私たちは笑いをこらえるのに必死で!
我慢しようって思うほど、ツボにはまっちゃって、すんごい苦しかった。
オ○ラしちゃったオバサンもその娘さんも、笑いこらえて鼻がフガフガ言っちゃってて、あ〜もう、こりゃ完全に自分達で神前式をやるなんて無理〜!って、終わった後に爆笑しながら語っていた私たちでありました(^_^;)

自分の式は結局、披露宴会場で皆さんにはテーブル席に座っていただいたまま、全員参加で人前式を行いました。
長方形の披露宴会場の真ん中にバージンロードを敷いて歩いたので、距離がすっごく長かったです。
[400-34] 名前:みいティ♪ 2006年 6月 8日(木) 10:12
kyonさん みなさん こんにちは。

私は、神前式でした。
白無垢をきて 色うち掛け・色ドレス・白ドレス あの当時は 派手婚 でしたからね〜。
当時は 何もかも 高いものを選んでいました。今 思えば 節約して 今の生活に まわした方が良かったね〜。

え〜 kyonの従姉さん〜?って kyonさんと私 どっちが年上かな?微妙なところかな?・・・ひみつ ひみつ。
でも kyonさんと同じ年のお子さんをもった従姉はいないので kyonさんと私は親戚ではないですね〜。やっぱり 彼女☆ですね!!
[400-35] 名前:たまさん 2006年 6月 8日(木) 11:05
みいティさん、曲には凝らなかったです。
そんな余裕がなかった。資金繰りで頭がいっぱいでした。
[400-36] 名前:メロディー 2006年 6月 8日(木) 11:54
こんにちは (@ @)

今日は病める日です。
朝からグラン グラン。。。(パルさんは平気かなぁ?)
みんなを送り出してから、寝てました。耳鳴りが(ミレ ミレ ミレミレ〜〜ミレ〜)と聞こえてきます。う〜ん、困った。

午後は部活のミーティングがあるし。。。
とほほです。
[400-37] 名前:kyon 2006年 6月 8日(木) 13:13
こんにちは♡

ともママさん。こんにちは。
私 名古屋名物 「ういろ」の事、ずーっと「ういろう」だと思ってました。キャー恥ずかしい。ともママさん 突っ込んでくれなくっちゃ!kyonさん、1個「う」が多いわよって。笑
それにしても 9号がブカブカなんて。。ともママさん 細いのね〜☆うららましい!!

シュンママさん。
400-32のkionさん…って。。うふふ。きおん??気温のこと??
シュンママさん 狙ってますね!!
そうかぁ。。若い時は 山奥でもどんな僻地でも 愛さえあれば… と思いますものね。それはそうと 息子さん、スゴイ!これぞ愛の力♡ですね♡

プリンさん。私、学生時代に 巫女さんのバイトをしていたのですが、 あるお式の最中に、同じバイトの子の付け毛が(髪が短い人は付け毛)バッサリ落ちてしまって 後で思いっきり支配人に怒られてました。。。
いろいろ ハプニングありますね。プリンさんが遭遇した その母娘さんも やってくれましたね〜。

みいティ♪さん。
そうか。やっぱり 彼女♡ですね。
みいティ♪さんの お歳、知らなかった。。でも 同世代ですよね??みいティ♪さんは 生まれも育ちも静岡なのかな。。?あ。聞いちゃダメね。

メロディーさん。グラングラン。。大丈夫かな?耳鳴り、ミレ ミレ ミレミレ〜って聞こえるの?私 ミレミレミシレドラ〜♪の エリーゼのために だと思っちゃった。。ごめんなさい。大変なときに。
午後も用事なのね。
お大事にしてね。。
[400-38] 名前:令子 2006年 6月 8日(木) 18:28
kyonさん、来ちゃいました♡
なんだか 結婚式のお話が多いね。
私も、神前でやりましたよ。私は152cmのチビだしバリバリ日本人体系だし、白無垢似合ってるとお褒めのお言葉頂きました。たぶん、花嫁へのサービスだったんでしょうけど。
ウエディングドレスはオーダーして着ました。その時は勿論最初で最後って思ってたからさ・・。娘が生まれたら作り直してもらって七五三の時に着せよう!まで、うっすら計画してたんだけど・・・。
企画倒れになっちゃました!あはは!!しかも男の子授かりましたし・・・。

しかし、見積もりの倍以上の請求が来たのには驚きました!!!一人一つずつ樽酒呑んだんかい??と、真剣に考えちゃいましたよ〜。
[400-39] 名前:kyon 2006年 6月 8日(木) 20:39
令子さん。来てくださって ありがとう♡

たぶん 私と令子さん、同い年かな??と思ったのだけど…。
友達の中でも、早く 結婚した方ではないかしら??
その分 子育ても早く一段落したかな。と思います。

あはは。。一人一つずつ酒樽…。
ま、お祝いの席ですからね。。私は 教え子の園児達が お祝いに来てくれたので 席を外す時間がなくて 色ドレスを着れませんでした。。
でも 嬉しくて 涙ポロポロの 結婚式でしたよ♡
[400-40] 名前:メロディー 2006年 6月 8日(木) 20:49
こんばんは☆
kyonさん、エリーゼの為に…上手い事言いましたねぇ。そんな美しい音色ではないですが、笑っちゃいました!
お風呂上がり、ちょっと元気になりました☆

ところで、みなさん、豪華な結婚式をされているのですねぇ。 
kyonさんは、教え子ちゃん達が来てくれたのですか? かわいい〜☆

たまさんの、結婚式で曲にこだわらなかったのは、意外ですね。バリバリに選曲していそうなのに♪ 私は、結構 選曲しましたよ。ケーキ入刀では、竹内まりやさんでした♪♪ 

梅雨入りして、気分が滅入りがちですが、楽しい話題をありがとうございます☆
[400-41] 名前:令子 2006年 6月 8日(木) 20:57
kyonさん、またまたお邪魔です♡

そうですね 友達の中では二番目・・いや、三番目に結婚しましたよ。上二人は十代で、私は成人になって二年目に、翌年子供が生まれて、その子が今年十六歳・・・んで、今月二十日が私、誕生日!!なので今の私は幾つでしょう!!!あはは!

いいですね〜可愛いゲストがお祝いに駈け付けてくれて♡喜びも増したでしょ?良い想い出ですね!素敵!!
色ドレス、私は着ましたよ。ほら!一生に一度だと思ったから・・・へっ・・・。
[400-42] 名前:王林 2006年 6月 9日(金) 2:15
kyonさん、みなさんこんばんは。
すっかり出遅れましたが、私も、神前式でした。
白無垢と色打ち掛けと白ドレス。
和装は、義父さんの希望です。
色打ち掛けは、十二単みたいな感じで、髪型も長い尾っぽみたいな髪の毛をつけました。
欲を言えば、教会で、色ドレス着てみたかったです☆
kyonさん、園児達に来てもらえるって嬉しいですよね♡ご褒美ですよね♡
私も結婚13年目です。
今日の誓い☆初心忘れるべからずで、頑張ります。
[400-43] 名前:シュンママ 2006年 6月 9日(金) 2:43
kyonさんこんばんは☆

すいません。。まちがってましたねm(__)m
気が付きませんでした。
気温さん??木onさん??木こりさんじゃあるまいし??スイマセン。。
許してね??
でも最近あまりないから今月は狙えるかも(*^^*)ポッ

王林さん、こんばんは。
この時間は王林さん、起きていらっしゃるんですね。。
ちょっと前なら夜中のユイさんが来ている時間ですね(^ー^)
ユイさんも今頃どうしているかな??
あゆみさんやユイさんがいないからこの時間は空いてますね。。。

令子さんまだお若いですね。。。
もしかして未歳????
そうかな???

余裕で二人目挑戦できますね。
がんばって・・・

私 娘がなかなか結婚もしないから、結婚はしなくていいから子供は産みなさいって、言ってます。
変な親ですが、マジです。。
産めるうちにね(^_^?)ハテ?
いいのかなそれで????

私は同級生一番乗りでした。
結婚も子供も・・・
そして、一番、遅くまで子供産みました。。。
でもよくテレビで13人とか15人とか大勢の人いますよね。。。
あれは、すごい(*-゛-)
私は間があいてるから。。。念のため(-"-;)

だからお若いみなさんがんばって。。。
芸能人の方でも遅くまで産んでいる人いますよね。。
若い時は夢中でしたが、遅くなって産むとかわいいですよ。。。
私が実証していますへへへ・・・(*^^*)ポッ
[400-44] 名前:ゆうき 2006年 6月 9日(金) 4:03
kyonさん、みなさん、こんばんは。
151cm7号から一見どんとこい母ちゃん体型、夫からは詐欺だあ〜と言われています。ぶっつけ本番の神前式。長女は密かにできちゃった婚と思っていたそうです。娘が予定より早かったのと婚姻届の保証人をどなたにお願いするかで悩んでいました。両親でも良かったんですね。血縁関係以外と二人とも勝手に思い込んでいて義父母からそんな事でまだなのと笑われました。誓います、の教会にあこがれつつ、誓いのキスの文字だけでやっぱり無理だあです。ヒッキーのお母さんにそっくりで着せがいがあったらしく、白無垢もウェディングドレスも新品、二次会のヘアメイクもして下さいました。卒業式もあるしダイエットを誓います。チュッ ポッ
[400-45] 名前:kyon 2006年 6月 9日(金) 8:18
ゆうきさん。はじめまして。。かな?
ゆうきさんは神前でしたか。。
ヒッキーのお母さん… と言うことは 藤 ○子さん??おキレイですね♡
お着物も 似合いそうです。。

王林さん。おひさしぶり♪です。
そうなんです〜♡ 
子供たちがたくさん来てくれて 『さんぽ』と『小さな世界』を歌ってくれました。
みんな、ドレス姿の私が珍しいから 『せんせー、きれい!!』と言ってくれて ドレスをナデナデしてましたよ♡
子供たちが来てくれたおかげで その場の雰囲気も さらに明るくなったように思います。
本当に ごほうびですよね♪

令子さん。私 計算してみたけれど わからなかった。。ほら 最近マジで脳みそ スカスカだから。。。
でも 未年か申年かな??って推測してます。
あ!別スレで。。プレジャーズ♡いいですよね。私も今度買うなら プレジャーズを狙ってます。もうひとつ お気に入りの香水、CKのエタニティ。。これが 香水デビューでした♡
[400-46] 名前:そると 2006年 6月 9日(金) 12:07
kyonさんこんにちは。お言葉が嬉しくて遊びに来ました♪よろしくお願いします。  わたしもエタニティ大好きで、一時そればっか使ってました。ここ数年鼻が過敏になってしまったのに、香水大好きなのでくしゃみしながらつけてます。同じのばかり使うせいか自分では気づかないうちにつけすぎてるらしく、たまに「おかーしゃん、くさい!」と怒られてしまいます。ちょっと悲しい。。。
[400-47] 名前:令子 2006年 6月 9日(金) 14:22
kyonさん、こんにちは。

シュンママさん、大正解!!!!!
未年ですけど見た目は豚なんですよ、不思議〜?!

kyonさん 最近プレジャース、見かけなくなってますよね?いや〜探す探す!三越さんに行けばあるの分かってるけど 庶民派の私・・少しでも安く買えないかと・・。
上野のアメ横で見つけたり海外に行く友達に頼んだり・・・。
エタニティ・・・好きなんですけどね、前付き合っていた人が浮気?したの判っちゃった事があったの・・そう、エタニティの残り香で・・・。悲しい思い出があるのでした。
[400-48] 名前:ともママ 2006年 6月 9日(金) 15:06
 こんにちは!
 kyonさん 「ういろ」が正解なの? 本当はういろうだけど 名古屋弁で「ういろ」になってしまうのかと思ってた・・・。 
 「たいがいにしとかなかんなも」 
 
[400-49] 名前:kyon 2006年 6月 9日(金) 20:28
そるとさん。
ようこそです♡
これからも よろしくお願いしま〜す。お子さん 可愛いですね♡ おかーしゃん…ってところが うーんラブリーです♡

令子さん。
そうなの〜。プレジャース、見かけないです。ドラッグストアとか 値引きしてるところには 置いてないですよね。。
やっぱり デパートのコスメ売り場しかないかな。。とほほ。

ともママさん。
えっとね、イトーヨー○ドーの広告に 名古屋名物ういろ って書いてあったの。どっちなんでしょね?

「たいがいにしとかなかんなも」
ってどんな意味ですか?

別スレで また大ボケかましちゃったぁ。。
おバカ丸出しだぁ。。
[400-50] 名前:ともママ 2006年 6月 9日(金) 23:12
 こんばんは! 名古屋弁講座です。
 「たいがいにしとかなかんなも」 は
 「程々にしておかないといけないわ」 ってトコです。 こんな台詞 お年寄りしか言わないけど。 
 「久し振り〜」は 「やっとかめだなも」 かな?
 私は言わないよ! 若者だもん(?)
[400-51] 名前:プリン 2006年 6月 9日(金) 23:56
kyonさん こんばんは〜(#^.^#)

kyonさんも クラスの子が披露宴に来てくれたんですね〜♡
私も 園児が来て歌ってくれまして、涙・涙でした。
私の時には、「さんぽ」の曲で入場し、お遊戯会で歌う歌を歌って、「ミッキーマウスマーチ」で退場していきました。
忘れられない、想い出ですね(^.^)

ともママさん
「たいがいにしとかなかんなも」
私も気になる〜(笑)
方言ですか?
もしもうちが愛知に本当に転勤決まっちゃったら、理解できちゃったりするのかな〜♪
[400-52] 名前:プリン 2006年 6月 9日(金) 23:58
あ、答えが出ていました(笑)
想像してた答えとほぼ同じだったで〜す♪
「かんなも」がわからなかった(^_^;)
かんなちゃんって 息子の友達がいるので、その子が浮かんでしまって(笑)
[400-53] 名前:kyon 2006年 6月10日(土) 17:41

ともママ先生。名古屋弁講座 ありがとうございました。笑

私の友達で 名古屋出身の人が居たんですが よく「ほかっといて〜」と言っていて ??でした。放って置いて〜ってことですよね? あと、「…がね。がや。」見たいな事も。これも名古屋弁かな?

プリンさんも 教え子ちゃんたち 来てくれたんですね♡
いい思い出ですよね〜♡

そうそう 息子さんの目 いかがですか?私が3.4日前から その状態です。
でも 何もしなくても よくなってきました。ちょっと 見た目はギョッとするんですよね。
早く よくなりますように☆
[400-54] 名前:プリン 2006年 6月11日(日) 22:26
kyonさん、こんばんは(#^.^#)

結膜下出血、ですが、次男はまだ赤いです。
お医者さんの話では、ぶつけたとかじゃなくても、たとえば 激しい咳をしたとか、力の入ることをすると、すぐできちゃうものなんですって。
それくらい、切れやすい、血管なんだそうです。
赤いのも、だんだん茶色になって、だいたい一週間くらいで治るって 言ってました。
私も、最初自分で見つけたときは 大して気にしていなかったのですが、幼稚園から 幼稚園の中でやってしまったのかもしれない・・・ って心配してお電話が来てしまって 幼稚園休みの日に見つけたんで それは違うんですけど、ちゃんと病院行った方が 幼稚園の先生方も 安心するかなって思って 連れて行きました。

本当 見た目でビックリしますよね(^_^;)
kyonさんも、早く赤いの消えるといいですね(^.^)   
[400-55] 名前:kyon 2006年 6月11日(日) 22:32
こんばんは。
明日の夜は いよいよ日本VSオーストラリア戦ですね。。頑張れ 日本!!
皆さん 盛り上がってますね〜☆

さてさて このスレも長くなりましたので ここで閉めたいと思います。
みなさん ありがとうございました♡

諸事情により しばらくここに 来られなくなりそうです(泣)
みなさま どうかどうか お元気でお過ごしくださいね。

あゆみさん ユイさんも お元気でありますように。。。

では また♡
[400-56] 名前:王林 2006年 6月11日(日) 23:42
kyonさん、こんばんは。

kyonさん大丈夫ですか?
色々事情がおありなのでしょうね...
でも、寂しいです。

また落ち着きましたら、お話させてくださいね。待ってます!
お身体に気をつけてくださいね。
万事上手くいきますようにと祈っています☆♡♪

[407-1] 2006年 6月 8日(木) 13:54

今日の1曲(33)

投稿者名: たまさん
コメント:
すいません。こんじゃーわ。
[407-2] 名前:トマト 2006年 6月 8日(木) 14:09
(32)の郷邸って何?私の家の話し?
どこにあったんだろう。。
見逃したかな。

郷さんで♪君に会い〜たい 会いたくてしかたない〜♪
[407-3] 名前:ナツリホ 2006年 6月 8日(木) 14:43
トマトさん、こんにちは♪
「郷邸」ラッキー☆の昨夜のともママさんのレスにありました、「豪邸」と「郷」さんを掛けたみたいです!
[407-4] 名前:よしまま 2006年 6月 8日(木) 14:51
とうとう梅雨入り・・・
今日はTVでかたつむり見ました。

でーんでーん むーしむーし♪

かたつむり、人にうつる寄生虫!?ウイルス??
なんかそんなの持ってるそうです(ごめんなさい・・・
聞きそびれた)だから触らずに観察しましょうって
言ってました。昔触っちゃったーーーー。
[407-5] 名前:つき 2006年 6月 8日(木) 14:58
よしままさん、九州梅雨入りしましたね。
あ〜、洗濯乾かなくて嫌だな〜。
乾燥機付き洗濯機がほしい・・・。

♪雨の西麻布ぅ〜 (とんねるず)

まだ、一度も西麻布(東京)なんて行ったことないよぉ。

(32)のともママさん、
常夏→ここ夏・・・って?ココナッツかと思ってました!! どなたか正解教えて!!
[407-6] 名前:ごん 2006年 6月 8日(木) 15:07
梅雨はいやですよね。
今年は水がめにたくさん雨が降ってくれるといいのですが。
特に四国のさめ浦ダムにたくさん水がたまってくれますように・・・
でも、大雨はイヤですね。どうか災害がありませんように・・・
でも梅雨になっても洗濯物には逆性石鹸という強い見方がいることを学習しましたので、除湿機、扇風機を駆使して乗り切りたいものです。
合掌。
[407-7] 名前:よしまま 2006年 6月 8日(木) 15:14
四国に以前5年住んでましたが毎年ヒヤヒヤでした。
ほどよく降ってくれるといいなぁ。

つきさん、梅雨ですね〜。
娘、すっごいずぶ濡れで帰宅。傘をどうやってさしてたの!?

私は「ココナッツ」と思ってました。
ほんとは何!?
[407-8] 名前:いつか 2006年 6月 8日(木) 16:12
たまさん、みなさんこんにちは♪

はい、は〜い\(*^▽^*)ノ
ふたりの愛ランド、
ネットの歌詞検索で調べてきました。

♪夏 夏 ナツ ナツ ココ夏
 愛 愛 アイ アイ 愛ランド   だそうです〜。
[407-9] 名前:トマト 2006年 6月 8日(木) 16:17
ナツリホさん、了解したよ♪

いつかさん、ココ夏だったんだ。
どっちか迷ったよ。
常夏・・ココ夏・・??

まさか甘夏??って事なないしね。
無難な「常夏」を書いちゃった(~~;
やっぱ違ってたんだ。
[407-10] 名前:いつか 2006年 6月 8日(木) 16:25
トマトさん、
甘夏…ってウケる( * ^)oo(^ *) クスクス
その方が美味しそうで、個人的には好みかも?

ノリの良い曲だし、私も調べなければわからなかったです。
私の検索したサイトが、もし間違ってたらドツボにはまりそうだけど…。
そんな事無いよね、…o(;-_-;)oドキドキ♪
[407-11] 名前:ともママ 2006年 6月 8日(木) 19:03
 いつかさん 正解!
 っていうか (32)で私 正解書いたのに 皆さんが「正解教えて〜!!」って・・・。
 私 いつもボケてるから ちっとも信憑性無かったのね・・・ショボン。
 歌詞は 歌本見ながら書いてるから 合ってるわよん。 何じゃコレ?! と思ったら 私のボケなので 突っ込んで下さいませ♪
 
 トマトさん 「ラッキー」のスレで 王林さんに 「郷邸建てたら トマトさんが喜ぶね」って言われ 郷邸建てたら もうトマトさんが住んでたりして・・・って話してたの。
 「君に会いたい〜♪」
 「湯浅に会いたい」ってか? だから アピタの宝くじ売り場に行くってば(笑)。
 
 じゃ 郷さんで 「男の子 女の子」
 君達女の子 僕達男の子〜♪
 今こんな歌詞の歌じゃ 売れないだろうな〜。
[407-12] 名前:トマト 2006年 6月 8日(木) 19:27
あらぁ。。(;;)
私、やっぱ疲れてるなぁ。。
頭が回らない時があるかも。
どーも、見逃してる投稿があるよ。
すんまそん!

円 ひろしさんで。
♪飛んで飛んで飛んで・・・・
  回って回って回って回るゥゥゥ♪
うわぁー
書いてたらホント目が回る(@ @)
[407-13] 名前:メロディー 2006年 6月 8日(木) 19:35
こんばんは(@ @)
トマトさんも、回ってる〜。←大丈夫?
私も(@ @) 回ってる〜。

おまけに今日のミーティングでは、みんな「おまかせコース」で。。。わたしゃ 疲れたわい。

今日の1曲 「人生 楽ありぁ 苦もあるさ〜♪」
泣きっ面に蜂の気分。。。では〜☆
[407-14] 名前:つき 2006年 6月 8日(木) 20:14
ともママさん、ごめんなさい・・・\(__ )
歌本持参でしたか。参りました!!
ショボン・・・ってしないでぇ。

ココナッツは私の思い込みですね。
まぁ、南国イメージつながりってことで。

いつかさん、ありがとうございます。検索サイトまで行ってくれたのですね。
スッキリしました!!
[407-15] 名前:ともママ 2006年 6月 8日(木) 20:16
 夏だ! と思ったら 今日は何だか寒かったもんね。
 トマトさんもメロディーさんも 回ってるの? 今日はゆっくり休んでね。
 メロディーさん 役員のお仕事お疲れ様です。 他の方々は やさしいメロディーさんに任せっきりなのね。 一人に「任せるわ」 で済んだら 話し合い要らないよね。 う〜ん。 大変だ。。
 
 明日は 全国的に雨かな? 
 皆さん 体調に気を付けて下さいね♪ 
[407-16] 名前:王林 2006年 6月 9日(金) 2:28
こんばんは☆
昨日、友達と『デイジー』観てきました。
もう、爆泣き、号泣、でした。
チョン・ウソンかっこいいです!
最近、夢中♡♡♡です。

劇中で使われていたクラシックの曲♪
 チャイコフスキーの舟歌♪をリクエストです。

ではおやすみなさい☆
[407-17] 名前:シュンママ 2006年 6月 9日(金) 2:52
みなさんこんばんは☆

息子が喘息発作をおこしたのでこんな時間に来ちゃいました(-"-;)

今また眠りました。。。

今日の1曲

スマップで
『it's a Wondaful World♪』

拓也君の
♪いつまでも 君を守りたい〜〜〜♪
しびれまする〜〜〜〜

大好きです♡♡♡

今日は献血する予定です。。

私、18歳から献血挑戦していますがず〜〜っと比重が軽くてできなくて、何十年もダメでしたが、最近やっと比重も体重も重くなって、献血できるようになったんです。。(;^_^A アセアセ・・・

私ができるボランティアなんてこんな事くらいなので、がんばります。。。
400ccとってもらうぞ。。。おーーーーっ♡
[407-18] 名前:たまさん 2006年 6月 9日(金) 9:21
悲しき雨音BYカスケーズです。ワールドカップが始まるね。梅雨にまっしぐらだ。
[407-19] 名前:メロディー 2006年 6月 9日(金) 9:44
おはようございます☆
梅雨入りしましたね〜。。

王林さん、お久しぶりです。
「デイジー」私も行きたいです!!

「テネシーワルツ」♪♪綾戸智絵さんで。
雨の日、しっとりと、まったりと。
[407-20] 名前:ごん 2006年 6月 9日(金) 10:08
今朝は大雨で子供達に合羽を着せました。
息子がいやがってねー。
最近、なんでもかんでも「イヤだ」と言うので疲れます。
「3歳半か4歳になると落ち着くよ」と良く人に言われてまして、上の子の時は「ほんと」と実感できました。
早く息子が落ち着いて「ほんと楽になったんよー。」と言いたいです。
そんな話になると子育てが半分終わったような人は「そんな事言ってる内が華よ。中学生になると口もきいてくれないのよ。」なーんて言われるんですよね。
[407-21] 名前:ごん 2006年 6月 9日(金) 15:06
「雨の慕情」を・・・
でも歌とは逆に「雨、雨、降れ、降るな、程々降ってくれ〜」とお空にお願いしながら今度カラオケで歌ってみましょうか?!
・・・なんか回りが引きそう。古すぎて・・・
[407-22] 名前:ともママ 2006年 6月 9日(金) 15:23
 こんにちは!
 ごんさん 1日20分しかないのに 2回も投稿してる。 ここが好きなのね。
 王林さん 私最近映画行ってなくて・・・。 思い切り泣きたい!
 メロディーさん 元気になったかな?
 シュンママさん 私は貧血なので 献血は無理です。 私が欲しい位 (笑)。 立ちくらみはしょっちゅう。

 つきさん 私の事は気にしないでね。
 私は皆さんに笑って頂けたら嬉しい。 冗談ばっかり言って あんまり面白くないかもしれないけど 楽しんで頂きたい。
 バカにされても 軽く見られてもいいの。 トマトさんの 「皆さんの為に自分はピエロになろう」って気持ち 私も同じなの。
 って訳で これからもよろしくね♪

 八代の 亜紀さんで 「舟歌」
 しみじみ飲めば〜♪ の所を
 じめじめ飲めば〜 じめじめと〜♪ ってブラジルの友達は 真剣に歌ってました (笑)
[407-23] 名前:トマト 2006年 6月 9日(金) 19:39
あらあらぁ。私が目が回ったと思われてた。私は大丈夫よ〜〜ん☆
ストパーかけて、髪がサラサラ〜になって
気分いいわぁ〜

でも、いろんなスレに行く元気ない。。
毎日バタバタ、
バタ子さんで、疲れちゃうよ。

ORANGE RANGEで、上海ハニー♪
古いけど、元気でる一曲♪
[407-24] 名前:ともママ 2006年 6月 9日(金) 23:18
 バタ子さんがストッパーかけた??
 よく分からないけど おやすみなさい♪
[407-25] 名前:たまさん 2006年 6月10日(土) 7:01
おはよう。時の記念日なんで、松田聖子さんの「時間旅行」です。今日、妻は友達とさいたまスーパーアリーナで、コンサートです。息子と卓球とゲームで時間を稼ぎます?
[407-26] 名前:シュンママ 2006年 6月10日(土) 9:30
おはようございます。

奥様コンサートいいですねえ♡
ところで何を聞きにいかれたのでしょう?

やさしいだんな様で奥様御幸せですね♡

Bay City Rollers 
♪二人だけのデート♪

主人がはまってたようです。
今も車内では定番です。。。
[407-27] 名前:メロディー 2006年 6月10日(土) 9:41
おはようございます☆

週末はこのところ晴れていなかったので、今日の晴れ間は貴重ですね。
子供達はこれから、カブト虫の幼虫の世話です。←勝手にやってくれ〜。。。

aiko「カブトムシ」
[407-28] 名前:ともママ 2006年 6月10日(土) 11:50
 こんにちは!
 今日はいいお天気ですね! 庭の草取りしなくっちゃ。
 
 aiko 「カブトムシ」の歌詞です。
 少し背の高い 
 あなたの耳によせたおでこ
 甘い匂いに誘われた あたしはかぶとむし
 流れ星ながれる 苦しうれし胸の痛み
 生涯忘れる事はないでしょう〜♪
 
[407-29] 名前:たまさん 2006年 6月10日(土) 13:14
シュンママさん、松田聖子様のコンサートです。2006年最初の彼女のコンサートです。去年は家族3人で行きましたが、息子がバラードで眠りましたので、今年は妻と友人でとあいなりました。NEW ALBUMを繰り返し聞いて予習に専念してました。たまには、息抜きしてもらわなきゃね。
[407-30] 名前:ツインズ 2006年 6月10日(土) 13:35
たまさん みなさん こんにちは。

たまさん お邪魔します。
山崎まさよしの「僕はここにいる」♪

治療にチャレンジして、結果が判る日に、病院に行く時に聴いていたラジオから流れていた曲です。
「僕はここにいる」題名のように、妊娠していますよと結果を聞きました。
双子で僕だけではなかったですけれど。
[407-31] 名前:トマト 2006年 6月10日(土) 19:18
aikoさん発見!

私、そう言えばaikoさんのファンだった。
CDアルバム一枚持ってる。
「カブトムシ」も好きで何十回と聞いたけど・・
今日は一番大好きな曲♪
♪えりあし

♪一度たりとも 忘れたことはない
少し伸び〜た えりあしを〜
あなたの下手な〜〜笑顔を〜♪

19歳の時の元彼H君を思い出す。。
えりあしが少し伸びてた。。
その、えりあし見ながら、私、三歩下がって後ろを歩いていたなぁ。。
[407-32] 名前:シュンママ 2006年 6月10日(土) 19:54
たまさん、こんばんは☆

松田聖子さんでしたか。。。♪

彼女もステキですよね♡
きれいだし、スタイルいいし、歌もうまいし。。。
近くで見たら肌もきっと白くてきれいそう〜〜〜♡

でもたまさん好みじゃない??
おっ○い星人には、お好みではないでしょうね。。。
ちなみにうちの旦那様もおっ○い星人です。はい!それも、かなりのです。
携帯にそれ系のタレントさんのシール張ってるんですヨ(-"-;) ウッ
ビキニ姿の。。。。★

やめて〜〜〜って感じです。。

今日は、smapで
♪トライアングル♪

コンサートからシングルカットされたいい曲です。。

たまさんは、ライブには、行かないのですか?

トマトさんの19歳の時の恋♡
かわいかったのでしょうね♡

私も高校生くらいの恋はいい思い出です♡

喫茶店で私の手をとって『きれいな手だね♡』って言ったんです。彼♡

やはり、髪の少し長いギター弾くバンドやっていた人でした。。
『君はファンキー モンキー ベィビー♪』って、ステージの写真がどこかにあるよ。。。
[407-33] 名前:ともママ 2006年 6月10日(土) 19:57
 キャー! かわゆい。
 3歩も下がって歩いてたんだ。 街なら その間に知らない人に入られちゃうよ ちゃんと手を繋いでないと。
 私の初恋?は19歳だったけど 初デートは卒業した後だった。 それまでは電話と手紙だけ。 遠距離だったから。 初々しい〜。 聞かれてもいないのに喋っちゃった・・・。

 シュンママさん 別スレの「みんさん こんばんは!」に笑いました。 NG大賞に1番近いかも? (笑)
 たまさん 今頃奥様は聖子ちゃんのコンサートでノリノリですね。 いいな〜。
 ツインズさん 「私はここに(ママのお腹に)居るって 教えてくれたんですね。 忘れられない曲ですね。
 
 山崎まさよし 「僕はここにいる」
 救われない 傷みだけの気持ちでいい
 傷ついても それでかまわない
 できるなら 今すぐ抱きしめたい
 二人だけの 約束を交わしたい〜♪
[407-34] 名前:ともママ 2006年 6月10日(土) 20:03
 19歳の相方に 「かわゆい♡」って言ったのに シュンママさんのおっ○い星人の話・・・。
 いつも間の悪い私 (笑)
 しかし 聞かれてもいないのに 過去の恋を語ってる私達って・・・?
[407-35] 名前:たまさん 2006年 6月11日(日) 0:27
シュンママさん、コンサートは、妻と友達で大いに盛りあがったようです。たまには、女友達同士で、旦那と子供の話、おしゃれの話とかしてきてほしいです。たしかに、おっぱい星人ですけど、聖子さんは歌姫として良い人?です。
制服、歌ったそうです。でも、今日の1曲は「花一輪」です。野菊の花の主題歌でした。儚い。よい一日を。
[407-36] 名前:ともママ 2006年 6月11日(日) 11:23
 こんにちは!
 聖子ちゃんはヒット曲が多くて 絶対盛り上がりますね。 私が行った時も 40過ぎの聖子ちゃんが 高校生に「聖子ちゃん 可愛い〜!!」って言われてて おかしかったです。 
 私もパルコでバイトしてた時 10代の女の子に 「お姉さん 可愛い!!」って言われた事あります。 不思議な感じでした・・・。

 聖子ちゃんで 「渚のバルコニー」
 渚のバルコニーで待ってて
 ラベンダーの 夜明けの海が見たいの 
 そして 秘密〜♪
前の10件前の10件次の10件次の10件

当サイトをご利用の皆様へお知らせ
通常表示 記事一覧 検索はこちらから