プロフィール
ブログ
スケジュール
チャリティ ポロシャツ

<< 2023年03月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事
2023年5月23日
  「リポートの友(笑)」
2023年5月19日
  「お弁当に要注意?」
2023年5月17日
  「この青い空は‥」
2023年5月8日
  「早すぎますってば」
2023年5月7日
  「RIZINひとこま」
2023年5月7日
  「RIZIN 行ってきました」
2023年5月6日
  「RIZIN 来ております」
2023年5月3日
  「双子たまごちゃん」
2023年4月30日
  「RIZIN会場にて」
2023年4月29日
  「RIZIN観に来てますB」
みんなのコンテンツ
コミュニティ
登録 ログイン
おしゃべり広場
みんなでわぃわぃ!
ハッピートーク
妊娠・出産広場
不妊治療広場
子育てQ&A広場
教育・しつけ 広場
健康・病気・病院広場
仕事広場
美容・ダイエット
なんでも座談会

リンク | よくある質問 | サイトマップ
Copyright (c) mukaiaki.com All rights reserved.

ご質問・ご意見・お問合せ等はこちらまでお送りください。
おしらせ
コミュニティBBSがオープンしました!是非ご利用ください。

「記念写真!」

2023年3月28日

たくさんの温かいメッセージ、いただいております。
ありがとうございます。本当に本当に嬉しいです。

皆さんからの言葉を読みながら、胸の中に「やりきった感」が湧いてくるのを感じております。

もっと寂しくなるのかと思ってました。‥よかったぁ😌💕


実は以前から。
子どもたちが成人したら、少し生活のペースを変えようと考えていました。

20歳で成人、と思い込んでいたら。
いきなり18歳で成人できちゃうことになりまして(笑)。

よーし、ずっと勉強してみたかったことにチャレンジしようとギアを入れ直したのが、双子たちが留学先の高校を卒業した頃のことでした。

尊敬する教授にご連絡し、聴講生として授業に参加させてもらえないものか、ご相談してみたワタクシ。

すると、教授とのメールの応酬が楽しすぎまして。
これはちゃんと学んでみたほうがいいのかもしれないと思い始めたのです(コロナのせいで聴講生の枠が閉じられていたことも一因です)。

そのためには、中退していた大学に問い合わせ、どのような形で学生に戻ることができるものかを調べる必要がありました。

で、大学の事務窓口にていろいろ相談させてもらっているうちに。
40年前にゲットしてあった単位を活かし、まずは中退していた大学に戻って学んでみようと決心。←単位をまだ使えること、まったく知りませんでした✨😆✨

しかし、脳みそはすっかり砂漠化していますので(笑)。
通信課程で少ぉしずつシナプスを復活させられたりしたらいいかなぁと資料をめくっていたところ‥。
なんとそこはオアシスだらけ、やってみたいことがどんどん見つかったのです!!!

嗚呼、憧れの教授の下にたどり着ける日はまだまだ遠く先になりますが。

ライフワークにしているイベントで20000人の子どもたちと触れ合いながら考えてきたこと。
ハワイで出会ったアーティスト(ロケ内でご紹介したカレンさんです)から感じた温かいセラピー効果に感動したこと。

この4月からは、その部分を58歳の私らしくコツコツ掘ってみようと考えております。
卒業できるかどうかわかりませんが、チャレンジャー向井、頑張ってみますね!


実は。
このチャレンジについて、公表するつもりはなかったのですが。

本日アップした、こちらの記念写真を撮った前夜に。
初めてお食事会でご一緒した中丸雄一さんから、「僕は公表したほうがいいと思います。そのほうが僕は頑張れました」と、丁寧に励ましていただいたことに心が大きくて動きまして。

せっかく(多分、ほとんどないことだと思います)中丸さんの写り込んでいる写真をアップできる許可が出ていますので。

頑張る気持ちをここに書き記しておきたいと思います。

中丸さんの言葉には澄みきったパワーがあって、その浸透力はすごいです。
ありがとうございました(拝)。
最後にお話しできてよかったです。


春が来ましたね🌸
皆さんの新しい一歩が、どうぞ笑顔の未来へ繋がっていますように。